2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1616】私は永遠の時を生きる蝶である!編

1 :作者の都合により名無しです :2024/02/18(日) 23:32:06.80 ID:08K9mstsM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定2月19日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/
キン肉マン2世W追っかけ連載中(毎週月曜0時にキン肉マン公式サイトにて更新):https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1615】そのすべてをこの闘いの勝利に続く道とせん!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1707004162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

336 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6e-sYtR [113.155.3.94]):2024/02/19(月) 09:00:56.67 ID:MlcXe6jx0.net
パピヨンマンの超人強度はどれくらいかな

337 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-oT8u [106.155.9.125]):2024/02/19(月) 09:03:04.71 ID:oxgXRSGIa.net
>>335
約100万パワーのロビンに負けたから、あまり期待はしない方が良さそう

338 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd9-RKx0 [217.178.97.6]):2024/02/19(月) 09:03:29.98 ID:5vC8i8sz0.net
マリポに憑依と見せかせてパピヨンに憑依して動きを封じた方が良くね

339 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a337-FjIa [240b:253:23c0:9e00:*]):2024/02/19(月) 09:09:18.16 ID:ujsN2HHK0.net
パピヨンの手の内を全部あばいてからの負けかな

>>328
マリポはまだ友情パワー使えてない、それ考えたらビッグボディすげーわ

340 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM7f-JiQz [61.205.98.154]):2024/02/19(月) 09:09:33.21 ID:54xBJn9UM.net
邪悪五神が憑依したがる理由とか出てくんのかな
王子たちが拒むのはよく分かるが

341 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f25-xr8H [2402:bc00:1621:500:*]):2024/02/19(月) 09:10:20.24 ID:TmT2VS2c0.net
>>317
飛翔チームはもういいよ
ビッグボディチームとかグダグダだったしキャラ多いんだから増やすな

342 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf1d-Kukz [2001:268:92c0:77d9:*]):2024/02/19(月) 09:12:16.49 ID:oMPc3ZOP0.net
>>299
リングアウト勝ちじゃね

343 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef02-lj5H [240b:c020:471:efda:*]):2024/02/19(月) 09:13:54.73 ID:ZwXAQ/7J0.net
ふと思ったが、邪悪神が1億パワー与えられるのなら、
刻も時間超人に1億与えられるんじゃないかね?
マンやワンはもう下天してるから出来ないだろうけど

344 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 739f-0opN [2400:4052:1602:9c00:*]):2024/02/19(月) 09:14:03.71 ID:uSy8eaCd0.net
今回は50点。バトルの描写は良く描けてる。パピヨンが強いのも良いとして、危機感が湧いてこないのは残念だ。やはり防衛側にコマガ多すぎるのが問題だろう。ザ・ワンも残っていると絶望的展開は望めるはずもない。

345 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a337-FjIa [240b:253:23c0:9e00:*]):2024/02/19(月) 09:15:17.00 ID:ujsN2HHK0.net
>>340
邪悪神の最終目的は置いとくとして
邪悪神側からしたら偽王子達には勝ってもらいたいから「憑依したら勝てるぞ」と憑依を迫ってるくらいかね

346 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1322-XKUa [240b:251:a6c0:7800:*]):2024/02/19(月) 09:15:34.53 ID:N54U30cx0.net
1億でも勝てない展開にするとは思うさすがに
まぁそれはそれでアリステラとフェニックスの焼き直しなんやが…

347 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:18:48.80 ID:OrrBQhAG0.net
召喚された飛翔チームがマリポーサと合体して飛翔将軍になるってのは?

348 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:18:51.48 ID:XWRwa6btC.net
そもそもキン肉マンに限らずバトル漫画全般に言える話だが
「敵だったキャラが次シリーズで味方として戦ってくれる」
特にこの漫画は旧作から毎回このパターンで面白さを維持してた部分が大きかった

始祖編
悪魔超人たちが味方側になった事だけでなくシナリオも完璧、最初から最後まで文句なしの完璧すぎる名作

オメガ編
敵キャラ6人がイマイチな印象
しかし五王子の登場で持ち直したけど後半はあまり面白くないが
最後にジャスティスが味方としてサタンと戦った試合は大好評

超神編
知性チームの強敵たちが味方になったまでは良かったけど
シナリオが次から次へと目的が変わって意味不明
そして途中からバベルとかいう修行編に移行した事で、何の緊張感もない稽古つけるだけの試合が続く

時間超人編
スクリューキッドとケンダマンの登場は好評だったのに
オメガの最も不評だったお邪魔虫が唐突に降ってきて味方になったが面白くない
新しい虫まで出てきてマリポーサの立場が奪われる最悪な展開

349 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:21:28.58 ID:2tj6Nt/U0.net
ゆでが1年間(休載も含む)に書ける試合は8試合前後。
あと5年連載出来たとして40試合以下になるな。
試合ペースを縮めればもっと増えるがそれをやると薄くなる。(ジレンマ)

350 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:22:09.88 ID:33g/dS5/0.net
ヌワジョワが超人強度とかくだらんって言ってたし上がったところでって展開やろうな

351 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:22:53.36 ID:X8/F1ywG0.net
あまりにも魅力的な超人が多すぎるからな
全てに最後な花道を用意するには何年かかるやら

352 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:24:15.02 ID:htibhHLo0.net
なぜ偽リベンジャーを使ったのにカピラリアが発射されないのだ?

353 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:28:03.50 ID:OrrBQhAG0.net
マリポーサの台詞完全に捨て石になるつもりだな
俺は敗れるが攻略の糸口くらいは見つけてくれみたいな感じか?

354 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:30:55.37 ID:oMPc3ZOP0.net
味方側に戦力多すぎるからあえてバラバラに敵に対処するようにしたんだろう
これがマン一派、ワン一派、邪悪神と運命の王子、何やってるのかわからない悪魔将軍、
これらが一致団結して束になってみろ、刻の神と時間超人らがかわいそうで見てられなくなるぞ

355 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:31:09.16 ID:ujsN2HHK0.net
>>352
銀「キン肉星3大奥義じゃない?・・・なら良いです」

356 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:32:44.81 ID:HzACmrBn0.net
>>352
マリポーサ式と自己申告してるから

357 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:40:23.72 ID:zaAhP6/M0.net
この展開は見たくなかったなぁ

358 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:42:39.75 ID:XWRwa6btC.net
神降臨で持ち直して
試合的には引き分けで
パピヨンだけ死亡でいいよ

359 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:44:14.12 ID:S9oZitV30.net
>>353
それ見てるのがゼブラなんだよなあ…

360 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:45:32.30 ID:/YEGuR9e0.net
我々はとっくに神など超えているのだぁ!とパピヨンマンの自力だけで憑依マリポーサ撃沈かもしれないな
そうすれば超神が自分の後継者として超人を試した理由にも説得力が出る

361 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:48:43.04 ID:dLyqw5Yv0.net
>>359
ケンダマンが閻魔含む皆に伝えるんじゃね?
それか中継テレビ局の録画で皆に伝わる

362 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:49:26.78 ID:ujsN2HHK0.net
>>359
ここからロビンが増援に来る → ロビンにゼブラが司令塔としてアドバイスを送る
こんな感じならゼブラでも仕事できそう

363 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:50:24.17 ID:N54U30cx0.net
引退したザ・マンと将軍はともかく超神筆頭のワンと始祖最強のジャスティス健在な時点で危機感は正直無い
あくまで超人内の問題で収めてた旧作と違ってここらへんのバランスはなぁ

364 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:51:21.21 ID:jtJBbDCb0.net
マリポーサ式ミッ○ーマウスを描けばディ○ニーも許してくれるだろう

365 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:53:26.79 ID:XWRwa6btC.net
>>360
もはや何もかも滅茶苦茶だからそれでもいいかもな

五大刻の超人強度は1億パワー以上で

ネメシスvsエンデマンで、ネメシス負け
ジャスティスvsショベルカーで、ジャスティス負け
ザワンvsペシミマンで、ザワン負け
ザマンvsファナティックで、ザマン負け

366 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:57:49.62 ID:x9C5ZWXg0.net
マリポーサ式マッスルリベンジャーは、上から下に行くのは重力で分かる
でも下から上に行くのが謎すぎる。当時の連載時には特に何も思わなかったけど

367 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:04:35.22 ID:MlcXe6jx0.net
>>366
キン肉マンに出てくる技にそんな常識的な物理法則を期待するのかw
本来のマッスルリベンジャーも自分の頭上にいる相手にヘッドバットしながら上に上がって行くとか
更にその相手を固めて落下技にするとかよく考えればかなりおかしい

368 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:06:23.07 ID:s+4+uXUX0.net
始祖編のアニメでは、サダハルの身体の色はスグルや真弓と同じ色にして、ネメシスになってから水色にするのかな

369 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:06:24.95 ID:dLyqw5Yv0.net
まぁマッスルスパークもブリッジで上に打ち上げる方式だからな

370 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:07:48.75 ID:0Syg7bH50.net
パピヨンは相変わらずクソキャラ臭漂ってるが、マリポーサが負けること自体はしょうがないのかなと
今まではこのレベルの味方を全員守ってどうでもいい奴らにしかかませ役をやらせなかったから敵が強く見えなかったわけで

371 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:12:43.76 ID:yg2qvv1O0.net
超人だから人間というか現実を超えたことをやっても許されるでしょ
スーパーマンだって地球を逆回転させて時間を戻したんだから重力に逆らうくらい何でもない

372 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:24:33.46 ID:z1uMCQ2H0.net
1億マリポーサにも勝ってしまったら
命共有して憑依したり2度と神には戻れないのに下天した神たちに立場がないな

373 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:27:00.23 ID:DkXcY3io0.net
逆に言うなら自分の作った時間超人達が神に勝算ないなら計画がそもそも成り立たないし勝っても不思議はないのか

374 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:27:17.58 ID:dLyqw5Yv0.net
>>371
まぁ空中に浮かんだり、飛行したりしてるからな超人って
何らかの不思議パワーで飛んでるもんだと思う
(なおサタンクロスの天井からの糸は、そっと目そらし)

375 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:31:01.74 ID:MlcXe6jx0.net
トライアングルドリーマーは別に浮く必要ないよな?

376 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:32:29.36 ID:JExKMQ3I0.net
>>299
最後は首を掴んでゴーストキャンバス

377 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:33:46.31 ID:TY0W2M+i0.net
神の作ったパピヨンより神そのものが憑依するマリポーサの方が格上に感じるんだけどパピヨンマンは神が作り出した方が凄いってマリポーサとか見下してるんだよね

378 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:34:06.53 ID:ujsN2HHK0.net
>>372
でも1億マリポってロビンに負けてるので実力的にはまあ・・・

379 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:37:16.58 ID:TY0W2M+i0.net
邪悪神憑依がワンパターンとはいえ1億抜きで負けるとモヤモヤするから憑依イベントはしてくれた方がいい

380 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:40:24.75 ID:XWRwa6btC.net
>>377
常識的な感覚で考えれば当然そうなるんだが
この漫画に常識は通用しないからな

381 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:44:22.86 ID:JExKMQ3I0.net
そもそもマリポ自体1億あった頃にボワァも発動してないロビンに負けてるから、超人パワーってそこまで重要なのか?という疑念が拭えない

382 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:44:31.62 ID:pvtUkSvT0.net
>>378
当時からして実力と風格は申し分ないといわれてたが、貧しかった心に変化が見られメンタル成長してるし、敗因にしてもロビンスペシャル受ける前にアノアロの杖取り返され銀さんビーム食らってうまいこと繋がったのが大きい訳で

383 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:46:13.96 ID:XWRwa6btC.net
それと今から新しく作り出される時間超人たちが他にも出てくるらしいのに
ボス格である五大刻が先に戦うのもおかしい
始祖編で例えると
まず最初に始祖たち倒してからラジナンが出てくるような状況

384 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:49:14.11 ID:/YEGuR9e0.net
>>383
五大刻がガンダムシリーズでこれから量産するのがジム系なんだろう

385 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:50:16.10 ID:QDAiBj3Y0.net
まあ5億フェニックスも負けたしな

386 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:51:05.78 ID:L/yCShmm0.net
マリポ弱え〜〜〜

387 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:52:34.13 ID:MlcXe6jx0.net
>>385
フェニックスの母親を襲うために邪悪の神の内4神が飛び出して
フェニックスの超人強度は知性の神のみの1億になっているから5億の状態では負けてない

388 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:00:24.09 ID:NQaPmhMb0.net
時間超人も、精神と時の部屋みたいので数億年修行したとか言っちゃえばいいのに
始祖みたいな回想入れて、後付けでもキャラのバックボーン足してやればもっと好きになれるかもしれん

389 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:10:29.51 ID:pG7wuSFRd.net
未だに思うが超人強度が全てならなんで超神の皆さん負けてんねん

390 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:10:46.59 ID:TY0W2M+i0.net
マリポーサの今のモクテスマディフェンスってすぐに火が消えてしまうな
やっぱ火炎放射器ないとダメか
マリポーサの全盛期はマリポーサ➕飛翔の神➕火炎放射器のフル装備揃ってた王位編なのかね

391 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:11:50.02 ID:ujsN2HHK0.net
「パピヨン>1億マリポ」を見せつけるために時間超人の能力をここで出すんだろうが
どんなインチキ能力を出すのかはてさて・・・

392 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:13:28.85 ID:UpRb4O4Q0.net
ゼブラもマリキータの時に技巧の神を呼ぶべきだったと後悔してる

393 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:16:48.62 ID:XWRwa6btC.net
もしも王位編の時点で
調和の神がバッファに憑依していたら

予言書の作戦も事前に防いだ上で、マンモスも簡単に倒して
アタルのチームが優勝してたんだろうな

394 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:17:56.92 ID:zAkApIiNM.net
マリポーサ一億パワー覚醒に期待と不安が集まってるが、
100万とか1000万の奴らが9999万パワーに連戦連勝した後だからな…

395 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:19:40.81 ID:McDhfle8d.net
ええいロビンはまだか
マリポを救えるのはあいつだけだろう

396 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:20:25.55 ID:zAkApIiNM.net
なによりフェニックスのアレとそっくりなシーンで「またこれ?(笑)」状態なので、
今回はようやく邪悪の神の企みと竹刀を折った犯人の件を少し明かすための登場じゃないだろうか

397 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:20:26.37 ID:hutTRgHxp.net
神、超神、神製造超人、インフレ超人
このあたりのパワーバランスがよくわからんくなってきてるな

398 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:22:30.27 ID:Z/+QvwXd0.net
そろそろ邪悪神を憑依させることが『使いたくない奥の手』扱いされてることを説明してほしい
それと邪悪神たちの目的も。どうみても何か調和たちとは違う思惑があるように見えるし

399 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:26:30.18 ID:UpRb4O4Q0.net
>>363
助っ人でジャスティスが戦ってあの脳天を勝ち割られハワァァ…と鳴いたら
一気に危機感がわくな

400 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:27:08.65 ID:nU9YTqJD0.net
今週は名前付きの技よりもただのブレーンバスターのコマが一番迫力あったな

401 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:30:45.91 ID:Hdy4aes3M.net
頑張れマリポーサ!

402 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:30:54.61 ID:cfmnsn3Ed.net
>>380
パワーでは勝っても相手は時間超人だしチート能力隠し持ってるんじゃない?
出来れば無限回復は飽きたからそれ以外にして欲しいけど

403 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:31:25.66 ID:hHI7uJ9I0.net
>>389
なんで貧弱な正義超人が超人パワーインフレ酷くても勝てるかって理由にされたのが友情パワーであり、普段はそこまで強くなくても一瞬だけなら神にだって匹敵するってなったわけで

はぐれ悪魔の連中?あ、悪魔にだって友情はあるんだーッ!

404 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:31:50.42 ID:DJcfDx4v0.net
>>387
そもそも5億なのか?
上限の1億以上にはならないんじゃないか?

405 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:32:23.02 ID:TY0W2M+i0.net
>>365
完璧超人の中心メンバーになっていくとされるネメシスはともかく
ザマン、ザワン、ジャスティスとかの隠居組はどこかで処分してほしいわ

406 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:32:27.20 ID:zAkApIiNM.net
>>398
「借りを作りたくない」というだけではなさそうだしな
オメガ編までならもしかして邪悪も味方になったのか?って思えなくもなかったけどここまでくると第三勢力っぽく見える

407 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:33:34.21 ID:zX9RLLjN0.net
>>404
超人強度は超人用の指標だから、神5人分とかのほうが正確なのかもね

408 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:34:43.66 ID:ujsN2HHK0.net
>>398
そら正当な王位継承者のスグル殺しに加担させられたんだから関わり合いたくないだろう
しかも大王スグルにはその非礼を許してもらったような立場だし

409 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:36:09.09 ID:XWRwa6btC.net
>>397
一番の問題点は
いま五大刻たちが世界各地でマグネットパワー発掘して新たな時間超人を製造しようとしてるけど
それを造るのは刻の神だから同時には出来ないし
回想で時間超人を造る工場みたいな描写あったので、発掘後に一瞬で造れるような物でもないから
新入りの時間超人たちよりも、五大刻というボス格が先に戦うしかない

そもそも格下の時間超人たちを今から造るのではなく既に大勢用意しておけばよかっただけの事だが
なぜ今更マグネットパワーなのか

まぁ超神編以降は
シナリオの構想を練らずに設定が毎月コロコロ変わるから今回もそうなる可能性が高い

410 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:36:20.62 ID:zAkApIiNM.net
>>387
スパフェニ母を黙らせるために神4人が顔だけで特攻して相撲男とかに軽くいなされるのほんと好き
絵もなんか雑だったし

411 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:39:17.56 ID:UpRb4O4Q0.net
予想の裏を描きたい作者だからマリポが勝つか引き分けるはず

412 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:42:30.78 ID:ZFUKC/nhr.net
目でっか!知性の神のメガネかと思ったわ
https://i.imgur.com/uFIlDZi.jpg
https://i.imgur.com/iaffR2F.jpg
https://i.imgur.com/psK5KB2.jpg
昔は切れ長の目のイケメン風だったのに…

413 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:45:30.39 ID:zAkApIiNM.net
全試合ストレートに大きなドラマもなく旧式超人が全勝して200ページぐらいザマンとザワンと刻の神が話し合って次の敵が出てくる

414 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:49:49.85 ID:yCzR8Gig0.net
フェニックスがそうであったように
王子たちは大なり小なりスグルに対して
後ろめたさや恩義があるんでしょ
性格上口には出さないけど

415 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:50:36.49 ID:chZWjZYja.net
話ゆではオメガ以降は新キャラの背景を全く描けてないから、読者視点だとぽっと出の新キャラが愛着のあるキャラを蹂躙してるだけに見えて反感を持たれるんだな
始祖編は新キャラの背景が丁寧に描かれていたから反感を持たれずにむしろ敵役としても人気が出た
やはり始祖編のストーリーを作ったのは別たまごか

416 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:53:37.43 ID:mFqqGrez0.net
パピヨンマンが時間を戻してサナギマンに戻って防御力上げて攻撃をしのぎ
時間を進めて再度孵化するて卑怯な手を使って勝つ

417 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfb1-jsa7 [211.2.17.223]):2024/02/19(月) 11:56:03.67 ID:/nwaCRfT0.net
鱗粉アバターツープラトンは神に力を借りても文句いわれないためだったのか

418 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f33-xr8H [2001:268:9a90:d8f2:*]):2024/02/19(月) 11:57:56.50 ID:yCzR8Gig0.net
始祖たちはマンとの師弟関係とすれ違い
将軍との確執とかすごく丁寧に描かれてたから
納得てできる敵
仕方ないとはいえぽっとでの超人たちは
それがないからどうしても好きにも嫌いにもなれん

419 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe1-qAa2 [2001:268:d70d:42c3:*]):2024/02/19(月) 12:06:05.06 ID:YUYIVOJI0.net
どうでもいいけど二世のアーカイブでセイウチンがマックスマンに倒されてから次のページですぐに万太郎がスタンバイしてるんだけどこれページ飛んでないか

420 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4393-qAa2 [240b:12:61a2:6c10:*]):2024/02/19(月) 12:06:34.47 ID:2sYhfiSj0.net
飛翔の神よアバターになって私と共に戦えでいいな

421 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffe8-tWNA [101.1.172.160]):2024/02/19(月) 12:10:15.60 ID:wsc13yoC0.net
次次週あたりの内容
マリポーサめ敗れたか
ゼブラでさえ勝ったというのに

422 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 338b-1uo/ [2001:268:945d:5baa:*]):2024/02/19(月) 12:10:39.57 ID:m+dnQyDF0.net
>>411
これで負けたらフェニックスの二番煎じだもんな〜

423 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef24-n1Lk [111.189.56.120]):2024/02/19(月) 12:11:10.67 ID:zQPPMWY20.net
>>114
スグル(クソ力無)vsディクシア
あとサタンクロス戦も相手の土俵で勝負した割にはいうほど苦戦はしてなかった印象
フェニもクソ力戻ってからは瞬殺だったし
あの頃からキャプ翼の翼、若林並にスグルの扱いは難しかったんだと思う

424 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf90-x40R [240d:2:7028:2100:*]):2024/02/19(月) 12:14:39.81 ID:hg4bTZv10.net
ラーメンとタッグかと思ったら違った

425 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-7C83 [1.72.2.217]):2024/02/19(月) 12:15:25.72 ID:NBMEhiRpd.net
これならミスターVTRがハサミでフィルム切るやつやった方が逆に盛り上がったな

426 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-or/X [49.97.110.251]):2024/02/19(月) 12:15:26.49 ID:KLH4LbhTd.net
サタンクロス戦はそもそもスグルが先鋒で出るのが意味分からなかった
ウォーズとテリーは出さない、ネプ投入は後半からって縛りがある中でしっくり来る対戦相手が居なかったのかなぁと

427 :作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-xr8H [49.98.237.44]):2024/02/19(月) 12:15:51.23 ID:cfmnsn3Ed.net
>>398
邪悪神の力を借りると邪悪神の企みに加担しないといけない契約とか欲しい
フェニックスの時はまだ神々同士での争いが表面化する前だったし

428 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f33-xr8H [2001:268:9a90:d8f2:*]):2024/02/19(月) 12:16:10.53 ID:yCzR8Gig0.net
一回さ、修行パートみたいなの含む為に
日にち置いてもよくね

オメガ襲来→超神→ワンの塔→時の神勢
これほぼ一日の話だよね

429 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 338b-1uo/ [2001:268:945d:5baa:*]):2024/02/19(月) 12:16:45.95 ID:m+dnQyDF0.net
>>426
主人公が先鋒なのはゆで漫画ではよくあること
ラーメンマンでも

430 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33ed-EQpV [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/19(月) 12:17:11.32 ID:0pHYjyzC0.net
超神との戦いは翌日だから
2日だな

431 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 12:19:03.87 ID:cfmnsn3Ed.net
>>409
サイコマンをベースにしたっぽいファナティックなら
研究得意そうだし刻の神がいなくても超人作れそうだけどな

432 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 12:25:46.43 ID:hHI7uJ9I0.net
あとはどのタイミングでカオスが来るかだな

433 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 12:26:25.70 ID:DMF3TL5Ta.net
一億パワー貰ってもせいぜい引き分けがいいとこだろ
最初から貰ってれば勝敗分からんかった 的な感じで

434 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef6d-6Opx [119.170.166.52]):2024/02/19(月) 12:28:07.57 ID:A310vzqA0.net
銀魂ならここからマリポと飛翔の神のくだらないやりとりで1話やりそう。

435 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f38-l4e4 [240a:61:11a0:b9a3:*]):2024/02/19(月) 12:28:09.81 ID:XrKMD+px0.net
合理主義者のマリポーサが最初から憑依させてなかったのを見るにやはりなにかしらのデメリットがあるのだろうか

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200