2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1619】マ・・・マリポーサよ コイツを早く止めるのだ編

1 :作者の都合により名無しです :2024/03/04(月) 07:11:22.52 ID:mcn98nX/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定3月18日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/
キン肉マン2世W追っかけ連載中(毎週月曜0時にキン肉マン公式サイトにて更新):https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1618】異星の友編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1708956647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

453 :作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-GhGN [49.96.11.140]):2024/03/05(火) 00:24:16.24 ID:bPpcrSwed.net
>>452
何回も言わなくていいぞ

454 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 00:41:32.91 ID:Oby/DUGF0.net
>>451
正義側が負けるならさっさと負けてほしいわ
ダラダラやられても負けるんだったらなあって萎える
特に今回は最初から負け濃厚だっただけに

455 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 00:45:40.03 ID:IVm1TW3H0.net
今回の邪悪の神の貧弱っぷりを見たらもし彼らが下天して
王子と戦ったらどうなるだろうって考えたら100万前後の王子が全勝しそうだと思った

456 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 00:56:28.70 ID:UYAG6yee0.net
やっぱり数値化なんかするもんじゃないってことよな

457 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 00:59:00.54 ID:UYAG6yee0.net
ドラゴンボールにしてもキン肉マンにしてもやっぱり強さや戦闘力を安易に安直に数値化なんかするもんじゃないってことよな
あとで自分の首を絞めることになる
あとで誰でもない他ならぬ自分自身が苦しむ

458 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 01:00:14.22 ID:OXcE2qfo0.net
>>447
過去や未来で死んだ超人や髪を使い時間超人は神を憑依させ産まれてくるとか?

459 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 01:01:38.42 ID:UYAG6yee0.net
>>60
バッファロー一族の調和の神ザ・ワンチームに合流予定のラーメンマンも

460 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 01:04:55.25 ID:LbHOfn0B0.net
パビヨンの性能が肉一族(将軍シルバー含む)絶対ころすマンなのがなぁ
バスタードライバー持ちが相性悪すぎる
斬撃か打撃で勝負するしか無いやん

461 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 01:04:55.60 ID:iXn3jmq70.net
>>314
原作と作画にはわかれてるけど、嶋田先生が迷ったりした時は中井先生に意見聞いたりもしてるんだぞそのことを知らんのか?お前こそ黙れ

462 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 01:05:54.50 ID:IVm1TW3H0.net
なんか超人強度が相手より低いと攻撃が通らない時と通るときがあるのがややこしいな
超神に勝った(引き分け)奴らでも1億超えたやつなんてウォーズが一瞬超えた以外が曖昧だし多分超えてないしな
今回の試合の今後の希望的な予想は
邪神を?がされて通常モードに戻ったマリポがボワット発動で一矢報いて
「ボワットなら勝てる可能性が有る・・・後は頼んだぞ・・・グフゥ」って感じかな

463 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 01:06:14.98 ID:UYAG6yee0.net
なんかあれよないかにもドラゴンボール
チックなバッファローマンの修行時間時間稼ぎエピソードもグダグダになりそうよな
というか今からでも全然遅くないからこれ撤回して取り下げたほうがええやろ

464 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 01:07:24.64 ID:UYAG6yee0.net
なんかあれよないかにもドラゴンボール
チックなバッファローマンの修行時間時間
稼ぎエピソードもグダグダになりそうよな
というか今からでも全然遅くないからこれ撤回して取り下げたほうがええやろ

465 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 01:07:27.86 ID:Ytw6R+Kf0.net
ちょっとやられ方が面白かった
サタンが憑依してもああいうボコり方ができるということだろーか

466 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 01:09:29.76 ID:UYAG6yee0.net
>>70
ペンタゴン一族の時の神クロノスと
時間超人ペンタゴンがいる

467 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3752-7bv0 [240f:71:133e:1:*]):2024/03/05(火) 01:11:00.80 ID:UYAG6yee0.net
撤回して

468 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfd5-yKUe [119.24.115.9]):2024/03/05(火) 01:14:07.98 ID:9BrVghr30.net
胸に憑依はミキサー大帝だけで良かった
プロレスを真面目にやると邪魔でしかない

469 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3752-7bv0 [240f:71:133e:1:*]):2024/03/05(火) 01:18:19.72 ID:UYAG6yee0.net
現行シリーズの超神編では
1.オメガ勢の助太刀
2.ソルジャーチーム
3.バッファローマンのパワーアップ修行
この3つのエピソードはもう回収しなくて
いいよな
この3つはなかったことにしてスルーして
いいと思う
絶対にそっちのほうがいい
この3つを回収しようとすると話がとっ散ら
かりすぎる
これらを回収するのはもう不可能
まあオメガ勢はすでに回収してもうたけども

470 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-/BY0 [118.156.150.248]):2024/03/05(火) 01:27:45.51 ID:AAgq8cpu0.net
飛翔の神が意識無くしたら一億パワーも失われるのかな

471 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37df-BTib [90.149.234.146]):2024/03/05(火) 01:56:08.66 ID:UHNll36Z0.net
また超人強度の話になってるけど結局大事なのは友情パワーなんだよなぁ

472 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f717-7bv0 [2001:240:1be:1435:*]):2024/03/05(火) 02:08:30.47 ID:oR5D/YLy0.net
>>378
ウルフ&ジェロ「………」

473 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7ef-o6NW [210.146.191.92]):2024/03/05(火) 02:34:40.91 ID:aGu7HyTI0.net
サタン様が下天したり憑依を避けてたのは飛翔の神みたいにボコボコにされるのを嫌がったからだった。ただしジャスティスやアリステラなら場合によっては憑依してもよかったのだった

474 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3752-7bv0 [240f:71:133e:1:*]):2024/03/05(火) 02:38:37.63 ID:UYAG6yee0.net
ルピーンはフランス出身

475 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3752-7bv0 [240f:71:133e:1:*]):2024/03/05(火) 02:46:51.26 ID:UYAG6yee0.net
ルパン三世の最初の設定は
北海道出身の日本人

476 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7f4-5/by [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/03/05(火) 04:18:46.84 ID:R6OsJFMr0.net
長いこと味方で人気ある超人は絶対惨敗しない漫画になっちゃってて、
それに慣れすぎて読者が麻痺しちゃった感じ。
昔はこの漫画ってこんな感じで
もっとボロ雑巾のように負ける事が多くあった気がするんだよ。

477 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1746-A2kl [14.132.75.65]):2024/03/05(火) 05:12:57.59 ID:BnsT6hvI0.net
この合体のせいで遠い未来にマリポーサのフィギュアが出た時に
胸に謎の穴が空いてて飛翔の神の顔パーツが差し込める仕様になると予言しておく 単品で楽しみたい時には邪魔な穴かもしれない

478 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 972f-M4rP [2400:2200:4f6:71b0:* [上級国民]]):2024/03/05(火) 06:06:26.55 ID:InSYhw/u0.net
どうせ最後は刻の神VSカオスだろ

479 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 06:18:51.93 ID:wu7n9vGg0.net
>>478
始祖編は大物ゲストである将軍がラストバトルをとっちゃったけど
さすがにアレは将軍だからできることだから、カオスでラスボス食っちゃうのはやらないんじゃないかな

480 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 06:21:55.94 ID:PGk00kH90.net
>>479
新シリーズは1度もラストバトルしてないぞ

無量大数編 ウォーズ
始祖編 将軍
オメガ編 アタルブロッケン
超神編 バッファロー

481 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 06:34:15.70 ID:A3xFaqS80.net
>>476
むしろ旧作は将軍含め無様晒してないのがいないくらいやから

将軍の「ウギャー熱い~!」みたいな無様晒しても巻き返せるのが肉の魅力なのに

482 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 06:37:11.78 ID:1SAuFUNj0.net
技巧の神も見てるんだから、憑依して2億で倒せよ

483 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 06:41:26.53 ID:nxAhV4bF0.net
>>482
鱗粉分身の二人がかりで顔をボコボコにされる飛翔の神と技巧の神が見える

484 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 06:49:45.71 ID:1wnoqfnE0.net
飛翔引きずり出して強制下天させて鱗粉とツープラトンとかで度肝を抜いてほしい

485 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 07:16:47.86 ID:gyQlX3WQC.net
>>480
これ流石に今回はスグル最後にすべき

そもそも「間隙の救世主」って
今の世代の超人たちがもう少し年取ってからの話だから
このタイミングでカオスが刻の神を倒したら間隙でも何でもなく普通に救世主になって
余計にパラレルワールドが悪化するだけ

486 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 07:47:44.03 ID:EYTkqCOL0.net
>25
バタフライエフェクトが多少それっぽい

>30
いけないなァ
神のことを悪く言ったヤツをを悪く言っては

>40,163
やっぱあの時間超人の超人強度は図鑑のダメなところの1つだな
属性の間違いとかは訂正してるっぽいけど
こういう部分は不評だからといってなかなか変えたりはしないんだろうな…

>51
実際、今更VTRを試合要員として出すのも微妙だし
出番を用意しきれないキャラはサポート要員としての登場も全然アリだと思う
特にVTRやミキサーはそういう活躍の仕方に向いてるし

>59
かといって双方に見せ場作ったりしてると「敵が弱い・存在感ない」になるからなあ…
超神編で本当ならシリーズ開始前にあれだけ期待煽るような普段やらない引っ張り方してたんだから
超神こそ強さを見せつけるべきだったのに大失敗だった
その失敗を踏まえてなかなか倒せそうにない強さを一度描いておくことはいると思う

ただ、これはいろんな人が言ってるが
だったら時間超人と超神の順を逆にするとかだったらもっと印象良くなってたかも知れない
なんかとにかく構成が下手すぎではある

もちろん1つ2つ先のシリーズのことまで考えて話を作るなんてことはゆでには向いてないし
読者も求めてないだろうけど
設定を先送り後回しにしがちだったせいで、そのシリーズで、その場でやっておくべきことを
してこなかったせいで結果的に振り返ってみてダメな構成になってるということは大いにあると思う
昔は「思いついたことはその回に全力投球するからアイデアのストックが残らず毎回苦労する」なんてことも
言ってたけど、オメガ編からのこの漫画は先送りを必要以上にやりすぎたせいで
いろんな負債をかかえてしまってる感じ

飛翔の神の憑依にしてもオメガ編で知性の神の憑依をやって失敗(これは漫画の失敗じゃなく
作中のフェニや知性の神の失敗という意味)しただけじゃなく
そのあとどうなったかをウヤムヤにしたままだったせいで漫画としても失敗になってしまってるし
そういう失敗があるせいで飛翔の神の憑依も「すでにオメガ編で一度やってるのに」という見方になってしまうし

>70
強敵をちゃんとしっかり攻略すれば盛り上がる
結局のところ、ボス級の試合であれ前座レベルの試合であれ
ちゃんと盛り上げることが出来るかどうかの問題で、最近のゆではそこらが上手く出来てない
昔は主に原作ゆでのほうに責任があると思っていたが
ここ何シリーズかは作画ゆでにもけっこう責任があると感じている
迫力を感じさせるべき場面で迫力が感じられなければ盛り上がるはずの試合が中身スカスカに思えてしまうし
苦戦が苦戦とも見えにくくなってしまう
技の状況が見ただけでは伝わりにくければバトル漫画としての醍醐味も大幅に減ってしまう
そこらの衰えがここ2シリーズほどかなり目立っている

>76
伊達なのだよ、を決めゼリフにしようとしてマリポのセリフも呼応させたせいで不自然になってるな
「伊達じゃない」「伊達なんかじゃない」とかでいいのに
あるいはもっとうまくはまる別のフレーズでも考えればいいのに
それともゆでがモブでサンドウィッチマンよく出してるのは有名だが
その関連でみきお用のコラ改変元としてでもあのセリフじゃないといけなかったのかねえ

>88
ただ、そういうガキっぽさはゆでの長所でもあるんだけどな(うまく回ってるときは)

487 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 07:48:44.98 ID:EYTkqCOL0.net
>43,101
2世アシュラの名言でも出すか
しかしああいうのは味方サイドがやるべきところではあるが…

>102
あんま深く考えず決めゼリフ作ってしまってやらかすことがあるのもゆで
すでに起きてる戦いを「未然に防ぐためにも」とか言ったり
音で例えるなら見えるとか関係ないのに目に見えない警鐘とか言ったり
メインが欠けてることをたとえるのにスライスチーズ抜きのハンバーガーと言ったり
基本、始祖10名<ザ・マンという前提だったのに「自分(ペインマン)はおろかザ・マンも倒せない」と言わせたり

マリポの1億と自分の1億は違うんだ、みたいなことが言いたいなら
「お前のは伊達なんだよ」とか彼我を区別するワードがあるだけでもずいぶん意味がつたわるのに
そこまで気が回らないのがゆで
というか漫画のセオリーとかプロレス的知識は作品と長く付き合ってるわけでもない年季浅い担当だったら
苦手でも仕方ない面はあるけど
せめて言葉のおかしさくらいは指摘したりアドバイスしたりできないのかねえ…

>167
はっひ憤怒の神か>バイバイコン

>172
一応、久々に敵をちゃんと強く見せようという努力をしてるのは良いと思う
ただし、今まで虫系超人を贔屓しすぎてウンザリさせたり
強豪に見せるつもりがギミックが目立ちすぎて興ざめだったりと失敗例が多いせいで
読者の信頼を失ってる状態だから、どうせ今までの失敗例のようになりそうだと思われてしまって
まともに期待してもらえないんだな
そういうのを防いだり、読者の信頼を取り戻すのは
結局のところ一話一話の満足度を地道に上げていくしかないんだよな
ステカセインフェルノとかレオパルドン登場とかの大きな話題性はきっかけでしかない
ちゃんとその話題性がおさまったあとも面白さを維持できるような地道な積み重ねの有無が
ステカセインフェルノ以降とレオパルドン登場以降との差だろう

>186,211
ナッパはいいたとえだな

この漫画はダメージのカウントが元々いい加減だから
やられる直前まであんまダメージ通ってなさそうなのに最後の大技で思いっきりKOとかも普通にあるし
逆に坊っちゃんズなんて流血量の数字まで出してダメージのひどさ強調してたのに
回復能力持ちの相手よりタフで死ぬ死ぬ詐欺とか揶揄されるほどだし
基本いきあたりばったりなのに加えて、ゆでが先の展開を読まれまいとして判断材料伏せたがるから
「これは効かなかったけどこれは効いた」みたいなカタルシスを作るのもあまり向かない漫画になってしまってるし
最近は威力とかを表現するのも下手になってるから「スゴイ技なのに効かない」のか「小技だから効かない」のかの
違いもわからない(というかゆでが元々違いを考えてなさそうなことも多い)
ナッパとかだとナメてかかってるモードからちょっと本気になったモードとか
技は効いたけどそのせいで本気にさせてヤバそうとか、
ごくシンプルなことではあるけど危機感の感じさせ方が自然な形でできてる
オメガ編から今までの敵キャラ計20人程度の中でその当たり前の見せ方出来てるヤツどのくらいいることか

>246,248
そもそもゆでが知性(メガネ)と強力(ずんぐり・タラコ気味)くらいしか描き分ける気がないからな
一度残虐の神の目を点みたいに小さくして描き分けてたのに
それを他の神にしてしまったりするし、知性の神に次いでイメージで区別しやすい強力のずんぐりも
他の神をそんな風に描いたこともあるし

488 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 07:59:03.91 ID:EYTkqCOL0.net
>284
時期によって設定がいろいろ変わってる
旧作王位ではクソ力が封印されても友情パワーがあるという別物扱い
2世だとクソ力を構成する三大要素の1つが友情
始祖編だとほぼ同じものとして扱っていて
オメガ編では2世を意識しているような三段階解釈
オメガ編の三段階は自分のため、仲間のため、敵をも含むみんなのため、みたいな感じだったから
2世の三要素を対応させるなら友情はニ段階目にあたりそう

>291
ゆでにひとひねり求める前に
まず旧作王位の邪悪神の描写を知るほうが先だろう

>189
五本槍出すのは問題ないだろう
せっかく負けさせても文句出にくい噛ませ要員が多くいて
しかも始祖編序盤みたいにサクサク進めずそれなりに話数かけたんだから
その話数を「肝心の新たな敵勢力」を印象づけることにも最大限活用しとけばいいのに
既存キャラ側に手一杯で敵側が二の次という失敗をしてしまった
そのせいで4王子戦にも悪影響を引きずってると思う

>376
>後発の派生作品ではシャイナさんと結婚しているアルデバラン
ほんまかいな
しかしいろいろあるもんだなあ…数年前に検索したときにもすでに
黄金の12人が6~7セットくらいに増えてたような

>380
別に牡牛座ではないけど12人の中ではアルデバランが個人的に一番好印象かもしれん

>434
止まらんな~~~っ
ゆで任せではなァ!

>481
2世になって試合の流れをよりしっかり描くようになった
当時の流行りやゆでの格闘技習った経験もあるんだろうけど
試合序盤でタックルの切り合いとかマウントの攻防とかを入れるのが多くなった
結果、旧作と比べるとテンポは悪くなった
→同じ連載期間(1年なら1年で比べて)で描ける試合数が大幅に減る
→キャラの活躍の機会は減る
しかも準レギュラーキャラは増えていくから活躍させたい分母は増え
実際活躍できる分子は減ってよけい機会争いが熾烈に

というわけで昔なら「去年のシリーズではテリーの活躍イマイチだったが
今年の新シリーズではかなり活躍している」など、一度扱いが悪くても
すぐ次の挽回の機会はあったのに対し
今はゆでも色んなキャラに次の機会を用意することが物理的にできなくなってしまってる
となると挽回の機会を保証できそうにないキャラにあんま救いのない負け方はさせにくくなるし
あれだけ惨敗したやつが今度はシレッと調子こいてる、みたいな落差も生まれにくくなってしまった

489 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfb6-sKCk [240b:c010:4c4:8b32:*]):2024/03/05(火) 08:17:26.85 ID:6bB9ZJGj0.net
飛翔の神、ヤツなど所詮テリーマンに負けた程度の雑魚よ…

490 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-GhGN [119.24.113.106]):2024/03/05(火) 08:21:15.83 ID:PGk00kH90.net
>>480
オメガ編のラストはジャスティスだったわ

491 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b789-WSp4 [106.73.210.192]):2024/03/05(火) 09:03:12.73 ID:fowbn5fC0.net
ゴールドマンvsザマンはラストバトルに相応しい因縁と華があったけど刻の神とカオスは顔も合わせたことなさそうだからなぁ…

492 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-pq3F [126.194.215.153]):2024/03/05(火) 09:03:15.09 ID:wJoE4nWKr.net
>>490
あれは勝手にリングに上がった酔っぱらいのオッサンかおばさんを警備員さんがつまみだしただけや

493 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffd9-qrKz [217.178.97.6]):2024/03/05(火) 09:33:51.75 ID:jrqwBAC70.net
正義超人にピレスロイドマンがいればパピヨンなぞ

494 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f8a-zqCT [2400:4053:80a3:b100:*]):2024/03/05(火) 09:38:40.53 ID:MR3WUD5F0.net
マリポーサも敗戦濃厚だな。
飛翔の神が死んだら基本パワーだけだから
呆気なくヤラれそうだが。

495 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-AMdB [240d:0:3c3c:6200:*]):2024/03/05(火) 09:44:44.77 ID:qpn50e1m0.net
>>491
刻の神vsザ・ワン or ザ・マン
あたりは盛り上がりそう

496 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3790-th04 [2001:268:c186:eeba:*]):2024/03/05(火) 09:58:07.74 ID:rLXfLKWe0.net
>>460
多分、主人公補正バリバリのキン肉マンと戦ったら
100の技(+友情パワー+馬鹿力+主人公補正)で圧倒されてダメージ負って
決め技のマッスルスパークされる頃には羽根とかもダメージ負いすぎてまともに機能しないで
そのままフィニッシュされる光景が目に浮かぶ

497 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37fd-lvv7 [240b:253:23c0:9e00:*]):2024/03/05(火) 10:02:20.40 ID:2BQYtCxy0.net
5大刻に勝ち星を貰えそうなの・・・スグル、カオス、アリス、テリー、ラーメン、牛、ロビン
   噛ませ犬にされそうなの・・・パイレート、アシュラ

498 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f66-zqCT [125.4.213.191]):2024/03/05(火) 10:10:24.17 ID:BV4ns4j80.net
ザワンは次に戦うとしたら絶対にかませにさせるだろうな

499 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-rBXK [49.98.171.96]):2024/03/05(火) 10:37:59.90 ID:ju1aMMeed.net
わかりやすい刻の神相手に負ける枠
マンは引退してるから戦わんし

500 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5726-s3ih [2400:2200:48f:e981:*]):2024/03/05(火) 10:40:09.00 ID:zlnXb+x+0.net
わざわざ闘わせなくても時間能力使ってワン・マン・将軍・正義を別時間に放逐とかで退場できるんじゃね

501 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9719-cInm [2400:4052:2941:3c00:*]):2024/03/05(火) 10:44:28.94 ID:oC8WbkxK0.net
流石に将軍でも簡単ではないジャスティスが
刻の神より弱いサイコもどきより弱いパピヨンに負けない。
パピヨンも次に戦う時は雑魚化する。

502 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7d6-OI6e [2001:268:92bd:821d:*]):2024/03/05(火) 10:45:48.14 ID:nAWrEZoY0.net
ワンはいまだにはっきり顔見せてないし実力の片鱗しか出していない
それにどうも自分が出張る気なさそうなマンと違って自ら戦う気十分そう
五大刻の一人くらい血祭りにあげるくらいの見せ場は今後あると思う

503 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3790-th04 [2001:268:c186:eeba:*]):2024/03/05(火) 10:51:16.91 ID:rLXfLKWe0.net
>>500
超人をブラックホール並みに別場所に同意無しで放逐できる能力あるなら
マンやワンが警告してるやろ

504 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-Z9Ds [126.38.110.99]):2024/03/05(火) 11:13:07.36 ID:tOHrBAxB0.net
>>483
w

505 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f8a-0GmO [2400:2200:95:b66e:*]):2024/03/05(火) 11:18:42.13 ID:O0f6IG8z0.net
ワンは倒され消滅するくらいの見せ場はほしい。ワンを倒すのがTHEタイムか五大か覚醒サタンか。時間側にはワンを倒すくらいでないとな

506 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-8hOA [126.133.226.111]):2024/03/05(火) 11:21:05.62 ID:Oa7ZnaS9r.net
次回は、1億パワーの理由をベラベラ喋った後に、マリポと飛翔を同時に撃破するような必殺技で締めだろうな

507 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f29-1o1R [123.48.51.220]):2024/03/05(火) 11:22:49.04 ID:1wnoqfnE0.net
ワンは牛鍛えた後死ぬんじゃないかと思ってる

508 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57d3-7KtM [240b:11:cbe0:af00:*]):2024/03/05(火) 11:29:53.29 ID:kV6gInee0.net
次回絶体絶命のピンチに、かつて共に戦った4人の友がかけつける!
「がんばれ!」「まだまだこれからだ!」「お前の力はそんなものではないはずだ」「俺たちと一緒に戦った時のことを思い出せ!」
「み、みんな!ありがとう!・・・邪悪の神にだって友情はあるんだーっ!(ボワァ」

509 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-Z9Ds [126.38.110.99]):2024/03/05(火) 11:31:37.75 ID:tOHrBAxB0.net
超神編のラスボスは刻の神だから雑魚キャラの調和の神は噛ませになって死ぬと思う
刻の神にやられて調和やザ・マンが死ぬのはあり得るけど刻の神の兵隊にやられたらインパクト絶大だな

510 :作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-Yk6O [49.104.21.49]):2024/03/05(火) 11:50:55.79 ID:d4qlx0syd.net
対戦相手が渋滞してるみたいやけど上手くまとめられるのか?

511 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1789-ZLJX [14.11.132.32]):2024/03/05(火) 11:55:23.46 ID:AGKcIR2Z0.net
飛翔の神様さぁ、1億パワーくれるにしてももうちょっとこう、画的に派手にしてほしいなぁ
サタン様みたいに実体化した後にマリポーサと融合するとかさぁ

512 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:25:52.40 ID:B/tFQJbg0.net
〇〇の神の〇〇の力を与えられたとかではなくて
ただ単純に超人強度の底上げされるだけだしな

メガネかけてインテリっぽさを出してる知性の神以外は個性もないし
無個性なバフ要員でしかない

513 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:28:45.61 ID:4Q441uo5d.net
>>492
サタンは正義をふっ飛ばしたり、血反吐吐かせたり、それなりの実力者ではあったけどな
登場からして、消耗してたとはいえグロリアス&フルメタル4人をフルボッコして絶望感があったし

514 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:36:02.16 ID:e3chNCAF0.net
お前ら勘違いしてるかしら なんか知らないけどさ メイビアとかにやられちゃう 邪悪の神だぞ

515 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:39:15.06 ID:3eLtuLUlF.net
ところで、
1億フェニックスをパワーで圧倒した億超えアリステラと1億マリポーサを圧倒しつつあるパピヨンはどっちが強いかな?

フェニックスとマリポーサの素の実力次第だけど。

516 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:40:51.59 ID:Gj2B1ELO0.net
オメガ編と超神編いらんかったな。始祖編から今回のシリーズに繋げていればまだマシだったのに。

517 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:44:46.94 ID:zaRcKphn0.net
>>514
神単体じゃパワーでかくても戦闘経験なかったとか、無策で突っ込んでたからとか
いずれにしても、邪悪神そのものはジェシーどころかウルフですら倒せるレベルの弱さだったことは間違いない 

518 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:46:12.41 ID:yBt50lwe0.net
>>516
あの頃は必死に前肯定しなきゃ気が済まないマンが否定的なレスに噛みついてたけどすっかりいなくなったね
さすがに無理があるって理解したか

519 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:47:56.60 ID:kal5JIG50.net
こんなこともあろうかと残虐の神も呼んでおいたのだが間に合ったようだな→2億パワー!→ぎゃあああ!
何でもやるからってこれだけはやめてほしいと思いました。

520 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:51:10.98 ID:cOtlJTam0.net
>>512
外見は最近だと
強力はゴツい顔だったり
技巧は切れ長の目だったりと
差別化されてた

521 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 12:52:40.75 ID:Ac+apTrB0.net
それより残虐の神って、アタルが相手するはずないし完全にぼっちだよな。
真ソルジャーも元々兵士なんだし純粋な戦闘能力、格闘能力なら5 王子の中ではダントツなはずだから強いだろうに。

522 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ff5-WwTI [240b:c020:4d5:d92e:*]):2024/03/05(火) 12:55:43.99 ID:Ac+apTrB0.net
ミスターVTRが来れば技の巻き戻しとかその他時間超人に対抗しうる能力は発揮するな。
自分がリングに上がるよりセコンドとしてそっちの能力でサポートするのが向いてるな。
反則だけど

523 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8d-9aPm [2001:268:9a57:88de:*]):2024/03/05(火) 12:56:05.63 ID:zaRcKphn0.net
>>521
軍隊格闘技なんて他の連中よりはるかに戦闘向きだと思うが、ゆでの中では軍人≒銃火器でドンパチってイメージしかないんだろう 

524 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5726-s3ih [2400:2200:48f:e981:*]):2024/03/05(火) 13:17:02.16 ID:zlnXb+x+0.net
>>514
憑依も下天もしない神のかりそめの実体化なんてシズコを襲えるぐらいで一流超人相手はムリってことよ

525 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 13:34:08.61 ID:QFibyCq+0.net
>>522
飛翔の神憑依の流れは
ミスターVTRがパピヨン戦を
モニタリングする為の時間稼ぎにすぎなかった
展開は十分あり得るかもな

526 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 13:40:26.42 ID:e3fxYP6U0.net
最後は宇宙を守るために超人みんなが犠牲になって宇宙を救うんだろ
超人はいなくなって公園のぶた小屋のコマで終る

527 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 13:50:13.26 ID:hRjJITXd0.net
最近闘将!!拉麺男を子供の時以来で読んでるんだけど、キン肉マンの時のゆでがだいぶまともに見えるくらい正気の沙汰でない展開多い気がするが気のせいだろうか

528 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 13:54:14.00 ID:hzemhaiX0.net
>>527
オールドスクールなクンフー映画のオマージュなんや

イップ・マンみたいな形だけなぞってるのとは違う

529 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:05:51.18 ID:hjGj89ga0.net
ヘイル戦かっこよかっただけにあんまり晩節汚してほしくないんだよなマリポ
たぶんここで負けたらもう次無いだろ?
下げて下げて上げるはよくやるけど既に上がったものを下げたらそのあとはあんま持ち上げない気がする
てかサタンクロスが再評価されることは二度とないだろうけど

530 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:07:35.72 ID:3YoVEqQx0.net
>>527
意識的にツッコミどころを作ってた気がする

531 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:10:00.85 ID:57yj4www0.net
闘将!!拉麺男はぶっとんでるのが楽しい漫画ではある

532 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:14:48.80 ID:38tMIYsV0.net
なんなら一時期のXなんか、肉より闘将のマジキチっぷりの方がネタにされがちだった気もする
例の件ですっかり消沈しちゃったけど

533 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:20:49.60 ID:hjGj89ga0.net
例の件ってほんとなんだったんだろうな
危うく再アニメ化も無くなりそうなぐらいみんな冷めてたし何考えてたのかわからん

534 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:21:53.53 ID:sGLaAVzu0.net
>>527
死人が生き返って、しかも善人化してるから色々混乱したよ
ギャグ漫画みたいに毎度リセットしてる連続性の無い漫画なのかと思ったら玉王とか妹のエピソードは続いてるし

535 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:27:08.75 ID:uMFS77Aj0.net
>>533
紙媒体に戻れたから調子に乗った

536 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:32:35.16 ID:sGLaAVzu0.net
>>533
ネットだとイキリだして変な事を言うのは漫画家の基本習性みたいな物でしょ

537 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:34:52.63 ID:hzemhaiX0.net
>>536
貴様~!奥浩哉先生や森川ジョージ先生を愚弄する気か~!

538 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:37:58.42 ID:kCivoKQE0.net
今のマリポーサなら友情に目覚めているんだから
1億パワーに火事場のクソ力も加えれば
1億超えも可能だろうに。

539 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:52:39.80 ID:zlnXb+x+0.net
>>533
紙媒体復帰直後、かつレオパルドンでバズったことで本誌に自分の影響力の大きさを誇示できると考えた時、横から勝手に転載してくるのが目障りだったんだろうと思う
まあ、動機や後のグダグダはアレだけど主張自体は著作権者の権利なので否定はせん

540 :作者の都合により名無しです :2024/03/05(火) 14:56:05.51 ID:nMETMnKBM.net
今回の見た 1億パワーのバーゲンセールじゃねえかwwwwww

541 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf85-GhGN [119.24.113.106]):2024/03/05(火) 15:15:47.42 ID:PGk00kH90.net
>>527
元々ブラックジョーク的なのは得意分野というか狙ってると思う
最近の読み切りもかなり尖った内容だったw

同門の酸辣が破門にされる→生きてた叉焼男に弟子入り→カレンダー岩365日割る修行→デコが異常に伸びる→頭骨錐揉脚でポッキリ折れる

542 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8d-9aPm [2001:268:9a57:88de:*]):2024/03/05(火) 15:30:19.55 ID:zaRcKphn0.net
そんな拉麺男をアニメ化した当時のスタッフは本当にすごいと思う 

543 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37db-lvv7 [240f:71:133e:1:*]):2024/03/05(火) 15:35:31.06 ID:UYAG6yee0.net
>>1
STARTOになってから熱愛や結婚が相次いでる
のう

544 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf14-diqP [111.98.111.1]):2024/03/05(火) 15:35:53.78 ID:S4jP2ulF0.net
飛翔の神が何もできずに凹られているのには笑った。

545 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f69-uz2Y [240b:250:1c0:e500:*]):2024/03/05(火) 15:46:55.77 ID:lfuUQPaC0.net
さすがにラーメンマンランボーはそっくりだとは思ってないだろう

546 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f717-7bv0 [2001:240:1be:1435:*]):2024/03/05(火) 16:03:04.90 ID:oR5D/YLy0.net
>>544
「今のお前には私の授けた1億パワーがある
それをもってすれば、まだ十分に勝機はある」とか
言いながら冷や汗かいてるし、焦ってるのバレバレw

今までは五邪神は漁夫の利を狙って何か企んでる、
場合によってはラスボスになる可能性も…と思って
たけど、アイツらの底が見えてしまった感じだなw

547 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37f1-lvv7 [240f:71:133e:1:*]):2024/03/05(火) 16:03:11.35 ID:UYAG6yee0.net
>>1
スタートになってから熱愛や結婚が相次いでる
のう

548 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3764-M4rP [2400:2200:697:a2db:* [上級国民]]):2024/03/05(火) 16:12:03.50 ID:dEPd420z0.net
邪悪神も一応マン、ワン、刻、超神達と同じ105人の神々なんだよな
確かに無礼な奴だ笑

549 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f66-zqCT [125.4.213.191]):2024/03/05(火) 16:18:20.54 ID:BV4ns4j80.net
拉麺男は何でクローンがダメージ受けたらクローン元までダメージを受けるのか意味がわからなかった

550 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7d6-OI6e [2001:268:92bd:821d:*]):2024/03/05(火) 16:20:47.67 ID:nAWrEZoY0.net
>>521
アタルと残虐の神って普通に仲良く見えるが

551 :作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-hUeu [49.98.254.145]):2024/03/05(火) 16:31:34.42 ID:xTqePfIKd.net
>>544
いけないなあ神のことを悪く言っては

552 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMeb-pzOX [150.66.76.242]):2024/03/05(火) 16:32:35.19 ID:d/UByuVKM.net
>>527
あれはキン肉マンと同時進行で忙しすぎて話も絵のゆでが描きながら考えてたんじゃなかった?
いやキン肉マンみたいな3分ぐらいで1話分考えつきそうないい加減な漫画のあらすじをペッペれペーって文字で出力してるだけの話ゆでがなんでそんなに忙しいのか謎だが

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200