2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1634】不思議なほどに馴染む姿編

510 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 18:46:26.40 ID:9l4P5IvWM.net
>>506
実際にはほとんど出てこなかったけどね、1000万超え超人
でもニュージェネレーションの方が基礎部分から強いことは究極タッグ編で描かれてる

511 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 18:48:41.52 ID:9wrT961W0.net
バラクーダのロビンといい、モンゴルマンのラーメンマンといい、
グレートのテリーマンといい、みんな変装大好きだな

512 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 18:50:13.70 ID:UhXIe+M10.net
まさかと思うけど、ビッグベンエッジ出しました、カオス出しました、クロエ(のコス)出しました これでちゃんと二世世界と繋がりますよ なんてバカなこと考えてないよな…

513 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 18:51:18.72 ID:e7/Qn0j10.net
イボンヌたんはでてきますか?

514 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 18:54:31.89 ID:18SB9FVG0.net
トカレフといい今の戦争でバレた実態といい、ソ連の兵器って今も昔もポンコツのイメージだよな…

515 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 18:54:54.98 ID:ZDP4ZR4h0.net
半壊状態のウォーズマンが五大刻倒したら凄いことになるね。

516 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 18:58:36.86 ID:3YjHnlNrd.net
イボンヌの画像キボンヌ(レックス・キング凍死)

517 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 18:58:37.66 ID:OXverleR0.net
>>510
デーモンシードにも殆どいなかったんだっけか
2世からの超人で1000万超えってジョワヌワコンビぐらい?

518 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:00:25.53 ID:lUuyXXx30.net
戦争がクロエならネプはサムライだよな

519 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:01:13.48 ID:IPvEIey60.net
屍魔王と麒麟男はマンモスマン並の超人強度だったはず
あとボルトマン

520 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:01:22.26 ID:i9qUSZPw0.net
>>500
ニキニキで吹いただけでいつもの肉と大差ないけどな

521 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:01:37.82 ID:v6PlqK6q0.net
スレタイ、ウォーンウォーン編じゃないのかよ

522 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:01:38.20 ID:9l4P5IvWM.net
>>517
麒麟男、屍魔王除けばボルトマンぐらいだな

523 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:01:51.04 ID:jWHrTvsPM.net
(| Φ|Φ |) ニキニキ

524 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:01:53.95 ID:SsEGKc/E0.net
これで行くって誰に言ってんの

525 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:02:12.45 ID:E6p5v0eA0.net
ボルトマンは|1200万パワー

526 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:07:01.19 ID:lUuyXXx30.net
マグネットパワーといい時間を操るといいネプキン復活すると思うんだよな
古代超人界最強の男だし刻の神の正体がネプキンでも驚かない

527 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:07:29.11 ID:b3R5UqsQ0.net
戦争独り言多すぎてくさ

528 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5424-O1xs [240a:6b:350:a910:*]):2024/05/13(月) 19:10:56.05 ID:LensKiFN0.net
>>511
シャネルマンとソルジャー牧師もいるぞ

529 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a10-8FIX [27.92.69.32]):2024/05/13(月) 19:11:26.23 ID:z1GvQgyp0.net
ウォーズマンいきなり体直ってるなw

530 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 959e-KmNn [2409:12:9520:310:*]):2024/05/13(月) 19:12:19.79 ID:XGHnWHSP0.net
時間超人は小物臭くて好きになれない
将軍みたいな風格がないんだよな

531 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ de12-lgp4 [59.157.64.188]):2024/05/13(月) 19:12:53.51 ID:v6PlqK6q0.net
マリポーサが惨敗する程の相手なんだから負けても別に格落ちしない

それより牛はどれくらい修行するんや?
半年?1年??
まさか1週間とかじゃないだろうな

532 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe03-jPwO [240b:c010:482:8e17:*]):2024/05/13(月) 19:13:42.90 ID:RCH6VQFb0.net
サイコマンに師事→テムズ川→完璧のボス面→ゲス化→吊るされる→オメガマンの指の一つ、という変遷を辿った完傑

533 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e18e-JJIu [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/05/13(月) 19:14:22.11 ID:UhXIe+M10.net
>>511
ラーメンだけマスクマンになっても中の人の自己主張激しいの笑う 別キャラに徹しろよ

534 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f934-posK [2001:268:9a00:dda4:*]):2024/05/13(月) 19:14:56.19 ID:OXverleR0.net
>>519
>>522
そう考えると続編で規模縮小してたんだな
なんか珍しい

535 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2be9-gRKC [2400:4051:4a2:2500:*]):2024/05/13(月) 19:15:13.78 ID:4PjQlkkg0.net
またジ・エンド(パカッ)が拝めるんですか?

536 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f934-posK [2001:268:9a00:dda4:*]):2024/05/13(月) 19:16:53.16 ID:OXverleR0.net
>>526
刻の神の系譜は誰なんだろな
やっぱりサイコかね

537 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e8d-0Dp5 [131.213.98.87]):2024/05/13(月) 19:18:45.57 ID:aBA3UG6O0.net
ネプキン対ネプチューンマンなら勝つ可能性あるな

538 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f026-739I [2405:6581:ab80:2000:*]):2024/05/13(月) 19:19:56.53 ID:yda1TxXZ0.net
各ロケーションで今回みたいなサプライズあるといいな
とりあえず、残りのどこかでカオスは出てくるだろうけど

539 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f25d-YEv9 [175.177.44.177]):2024/05/13(月) 19:20:47.55 ID:yQdd50wr0.net
ゆでに時間ネタ+別作品との整合性なんて出来るのか

540 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3639-Hnix [2001:ce8:114:2970:*]):2024/05/13(月) 19:20:47.63 ID:ZPCXlCvn0.net
戦争男が敗れればクロエとケビンマスクの話につながらなくなるな

541 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7c21-B+Hf [240a:61:11e6:86c7:*]):2024/05/13(月) 19:23:36.35 ID:18SB9FVG0.net
リバイアサンでちょっとそんな感じの空気になって結局全然活かせなかったからなあ

542 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2be9-gRKC [2400:4051:4a2:2500:*]):2024/05/13(月) 19:25:14.26 ID:4PjQlkkg0.net
>>540
ケビンってもう生まれてるんだっけ?

543 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 95f5-tLhM [2409:251:a260:fe00:*]):2024/05/13(月) 19:27:48.58 ID:yDeoYA0M0.net
二世14巻までしか読んでないんだけど読んでる人にとっては今回の話テンション上がったりするの?

544 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f934-posK [2001:268:9a00:dda4:*]):2024/05/13(月) 19:30:45.01 ID:OXverleR0.net
>>543
結構上がった
ここ最近だとカオス?登場が一番テンションあがったな

545 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 366d-0z9t [61.23.152.245]):2024/05/13(月) 19:30:45.72 ID:swrh920i0.net
別に
セルフパロディとしてはまぁ有り

なんとなく今回は究極タッグと絡めてそうな部分があるから
あれで損な役回りだった戦争やネプやロビンは時間相手に勝ちそうな気がする

546 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM51-pyQQ [150.66.70.110]):2024/05/13(月) 19:31:38.46 ID:9l4P5IvWM.net
>>543
クロエで二世との繋がりが出てきてテンションが上がるというよりは、
クロエがいきなり集団で走ってるってのが絵として面白すぎる

547 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e193-JJIu [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/05/13(月) 19:32:25.34 ID:UhXIe+M10.net
>>542
マッスルリターンズを正史扱いするなら一応生まれてる いつ頃生まれたのかわからんけど

548 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff85-wFku [240d:18:22:ef00:*]):2024/05/13(月) 19:34:31.41 ID:e7/Qn0j10.net
究極タッグはブロとジェロ以外はみんな多かれ少なかれ尊厳破壊光線されてた気がする

549 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 369a-Fgwy [122.19.66.213]):2024/05/13(月) 19:35:21.44 ID:WKHIUrWX0.net
>>534
でも100万ちょっとぐらいなのはチョコチョコいたような気がする

550 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 366d-0z9t [61.23.152.245]):2024/05/13(月) 19:37:53.78 ID:swrh920i0.net
>>517
でも設定としては超人の大型化が進んで1000万越えがザラにいるって世界観なんだよなぁ

551 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:47:24.85 ID:18SB9FVG0.net
>>543
テンション上がるというか、ここんとこ構成のせいでつまんねえと感じてたから
久々に旧作みたいなノリでもっとこういう感じでやってくれないかなってなってるだけ
クロエへの思い入れはない(むしろ嫌なイメージ持ってる)

552 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:47:47.98 ID:9l4P5IvWM.net
まあそれはアシュラマンに対する強がりも含んでるんじゃないの
実際はアシュラマンリボーンが完成した瞬間その場の全超人が震え上がるほどの迫力だったんだし

553 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:54:05.50 ID:HX3hkqfkr.net
オラップのお披露目あるな

554 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:54:13.18 ID:+eSykydG0.net
いやぁまさかウォーズがクロエになるとは思わんかったな
OLAPで時間超人粉砕してくれたら激アツなんやが

555 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:57:16.23 ID:OXverleR0.net
>>549
そういや超人オリンピックで100万超えが結構いたよな
正義は元々はウォーズマンの100万が最高値だったのに

556 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:57:25.04 ID:FQLhgA5f0.net
ベアクロー使うとウォーズマンだとバレるからマッスルパルバライザー
パロスペシャル使うとウォーズマンだとばれるからOLAPとかやるんか

557 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:58:36.49 ID:+RFaTr7E0.net
>>521
それじゃ、阪神の監督じゃん

558 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 19:59:52.73 ID:yda1TxXZ0.net
プロ野球のピッチャーの球速も上がりまくってるしな

90年代なんて150以上投げれるのなんてごく一握りだったのに
今なんて全然珍しくも無いし

559 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:00:59.08 ID:b3R5UqsQ0.net
いずれは音速超えるのか

560 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:01:25.00 ID:z1GvQgyp0.net
>>558
それ測り方が今と昔で違うって言ってた
江川なんか最近の測り方で158Kくらい出てたって計測されてる

561 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:02:28.71 ID:FQLhgA5f0.net
マッハ・パルバライザーやった

562 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:04:54.98 ID:wU4amk0b0.net
>>521
くだらない事書くなw

563 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:06:11.66 ID:Xj+Azmgxd.net
>>519
しかしその二人たかがアジトの自爆で圧死したりケビンの羽交い締めだけでまた
牢屋に逆戻りで退場するレベルだし…
>>530
創られたばかりで戦意殺意バリバリで戦闘力も折り紙付きだが人格に歴史が無いという点で
フレイザードが五人いるようなもんだしなあ

564 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:06:39.02 ID:ZB4ToyEe0.net
>>529
片腕が折れてるはずなんだけどなw

565 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:07:20.14 ID:0y9dRLcZ0.net
Pulverizer 粉砕機

566 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:13:09.25 ID:kN1kUnYO0.net
>>558
最近のはスピードガンが速い数字出してくれてるてサンモニで言ってたお

567 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:13:30.31 ID:OXverleR0.net
>>563
5人だしハドラー親衛騎団の方が近そう
プライドもありそうだし

568 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:14:34.05 ID:OXverleR0.net
>>566
パンチングマシーンみたいなもんか

569 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:15:06.63 ID:18SB9FVG0.net
なんかIQも女性が苦手とされる要素を忖度で省いてるだけで、そういうのちゃんと計測したら普通に女の方が平均IQ低いらしいな
超人強度が強さと一致しないのもそういうのがあるのかも知れんw

570 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:19:24.94 ID:sowbcDRT0.net
知性の神の使ったパワーガンはあてにできそうにないな

571 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:20:31.25 ID:kN1kUnYO0.net
プラモ狂四郎のプラモシミュレーションも
プラモの上出来不出来はマスター倉田の好みが多分に含まれた計測だったしな(´・ω・`)

572 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:22:21.25 ID:ZPCXlCvn0.net
五大刻で一番弱そうな奴 奴は五大刻でも最低

573 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:22:49.99 ID:bq4CbTFx0.net
「新しい世代ほどレベルが高い」と「昔の人はすごかった」をうまく両立させないといけないから大変なんだよ、スポーツもキン肉マンも

574 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:23:31.18 ID:WKHIUrWX0.net
>>564
加圧トレーニングみたいなことで骨が生えてくるくらいだから
ちょっと気張ってればくっつくよきっと

575 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:24:35.60 ID:ORJTdS5N0.net
あれもオーバーボディてことにして瀕死になって脱いだら全回復するのかな

576 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:26:15.14 ID:7i3/yPd80.net
>>528
ソルジャーの牧師の変装は北斗のでかいババアレベルだと思う

577 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:33:58.42 ID:oF17D4dI0.net
>>556
クロエがウォーズマンの量産型なら
ベアクロー位は標準装備なんじゃね?

578 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:35:40.71 ID:UhXIe+M10.net
>>566
つうことは知性の神が火事場のクソ力計測したスピードガンも、現代仕様で計測したら余裕で億超えてるのかも

579 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:39:08.47 ID:Ps/00iK/0.net
>>499
王位編以降、残虐の雨の日ぐらいしか事件起こらなかった世界→二世世界
王位編以降も続いてる世界→事件は続くが最終的に全員が理解しあった理想的な世界、でも二世とは違う未来?
ザワンが超人の8割を人間化した世界→スクラップ三太夫世界?
こんな感じか?

580 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:40:00.54 ID:l8dpNbU00.net
二世はタッグしか見てないから クロエなんて思い入れ無し
もうコミックスだけ読もうかな

581 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:41:41.26 ID:bq4CbTFx0.net
子供だったから深く考えなかったけど測定器の限界超えると測定器が大破するってそうはならんやろw

582 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:41:47.18 ID:1UWIxXEM0.net
超人図鑑でわざわざ量産型ウォーズマン掲載されてたけどスルーされたな

583 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:48:27.57 ID:1UWIxXEM0.net
>>581
ドラゴンボールも最近はやめた

584 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:52:20.37 ID:/zrAyV8W0.net
旧作のウォーズマンなら五大刻に勝てる気がしないのだが今なら勝てそうな気はする
オニキスマンと互角以上に戦ったってのはやっぱ大きいのよなあ

585 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:53:22.29 ID:3VRupU8Y0.net
読めた!
これ、変装したウォーズマンが戦ってるように見せかけて
既に到着していたロビンもやはり変装していて
ウォーズマンのフリをして戦うという流れだろ?
つまりは読者を騙すための変装

586 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 20:56:14.69 ID:+RFaTr7E0.net
ロビンはまだ出さんだろ(出会いの場だが)
同じ機械超人が出てくりゃいい、そして・・

587 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d0e-pyQQ [2405:1205:200:4200:*]):2024/05/13(月) 20:57:06.19 ID:bq4CbTFx0.net
>>583
そういえばドラゴンボールもスカウター爆発してたな

知性の神のパワー測定って地味に面白くて「5000万パワーまでしか測れないパワーガン」は何のために存在するんだっていう
もしかして神の技術力が低くてそんなのしか作れないのか
だとしたら実は神は本当に自分が一億パワーなのか分かりようがないのではないか

588 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd70-nr3a [49.98.162.174]):2024/05/13(月) 20:58:57.32 ID:uL/2VAJsd.net
今回の展開の元ネタは
スターウォーズでルーク達がストムトルーパーの着てるの奪うとこだよな
言うまでもなくウォーズマンの名前の元ネタはスターウォーズだし
連載当時の雰囲気を思い出させる演出だわ

589 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd70-nr3a [49.98.162.174]):2024/05/13(月) 21:02:36.95 ID:uL/2VAJsd.net
>>587
それはネプキンが5000万で最も神に近い超人パワーと本編の台詞にあるので
地上の超人に対してはそれ以上を計る測定器は必要ないという事だろう
神の時は神用のスピードガンが別にあるはず

590 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3c89-8FIX [14.9.89.224]):2024/05/13(月) 21:06:17.40 ID:Y3NgywKK0.net
スポニチ
「キン肉マン」などのヒットで知られる漫画家「ゆでたまご」の嶋田隆司氏(63)が13日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。
故・ジャイアント馬場さんの妻である元子さんから受けた過去の理不尽な出来事を告白した。

591 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-DC0K [126.116.161.91]):2024/05/13(月) 21:09:07.22 ID:g/9CaAXD0.net
呼び捨てにしてたくせに注目されたらさん付けにした嶋田
実作業した中井先生が怒るならまだわかるが

592 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7273-DLDp [240f:34:6d1a:1:*]):2024/05/13(月) 21:09:36.52 ID:DgUOkHoV0.net
>>590
元子は確かにひでーけど、三沢みたく反社が元所属選手(泉田)から騙し取った金で豪遊とか言う人として一線を超えたクズムーヴをしたじゃないやんけ

593 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fed2-2plN [203.205.101.140]):2024/05/13(月) 21:12:35.23 ID:KHlRUWUM0.net
ネプは負けてカオス乱入で1人倒しそう

594 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1816-CgdO [2001:268:9812:57af:*]):2024/05/13(月) 21:15:16.03 ID:0Uf8ciCZ0.net
キング・ザ・100トンはどうなった?

595 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9de9-uC2E [122.130.58.244 [上級国民]]):2024/05/13(月) 21:15:17.35 ID:+RFaTr7E0.net
ネプ負け言ってる人多いけどねえだろ
ゆではジェロネプ好き、片方退場したならもう片方は勝つべ

596 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2be9-gRKC [2400:4051:4a2:2500:*]):2024/05/13(月) 21:15:29.66 ID:4PjQlkkg0.net
>>592
でもその三沢は報い受けたじゃん?

597 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a10-8FIX [27.92.69.32]):2024/05/13(月) 21:17:37.31 ID:z1GvQgyp0.net
ネプは超人タッグ以来一応負け無しだからなぁ
ってかネプが勝つとアシュラロビンあたりの出る幕が完全に無くなりそう

598 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9de9-uC2E [122.130.58.244 [上級国民]]):2024/05/13(月) 21:22:28.75 ID:+RFaTr7E0.net
アシュラはどう絡むか分からんが(ジャスティス関連?)
ロビンは弟子のウォーズがカマセった後に出てくる

599 :作者の都合により名無しです (スップ Sd44-FL+r [1.72.4.159]):2024/05/13(月) 21:23:15.03 ID:js0TDY0Gd.net
2世リンクなら若きしバリアフリーマン登場してもいいんぢゃね?

つかクロワッサンどうなったんだよ

600 :作者の都合により名無しです (ソラノイロ MMbf-uC2E [54.168.233.175 [上級国民]]):2024/05/13(月) 21:25:08.34 ID:t59rWyjzM.net
二世失敗の象徴である気持ち悪い超人出さないで

あれも作者がやたら気に入ってんだっけ?嫌な予感する

601 :作者の都合により名無しです (スップ Sd44-FL+r [1.72.4.159]):2024/05/13(月) 21:29:27.41 ID:js0TDY0Gd.net
>>590
見れないどころ?

602 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2ce4-9C6k [240d:1:49c:7e01:*]):2024/05/13(月) 21:35:31.78 ID:uDBbS+6l0.net
ブリティッシュ・スティール・エッジをビッグベンエッジに昇華させるのかな
久しぶりにワクワクする展開で嬉しい

603 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75ab-m5DU [210.2.203.85]):2024/05/13(月) 21:39:05.55 ID:5wS4YQL10.net
クロエってセコンドではかなり残虐だったよな
また残虐ファイトが見たい

604 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd70-KmNn [49.98.152.226]):2024/05/13(月) 21:40:24.33 ID:KgCmxMwgd.net
>>584
エアプか?オニキスと互角以下だよ
塔で牛に次いで苦戦してた
腕へし折られて絶叫したり、ドSなゆでのお気に入り・戦争ならではの可愛がりを堪能した

ラストもオニキスが、戦争の旧作オマージュ・一億作戦に付き合って上げただけだし
オニキスがやろうと思えば七人の悪魔編のように終わってた
あれは超人見極める試練だから、付き合って上げた

605 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9de9-uC2E [122.130.58.244 [上級国民]]):2024/05/13(月) 21:43:49.68 ID:+RFaTr7E0.net
確かに光の矢を避けたら、
オニキスが余裕で勝ってたよね、
試練だから敢えて受けて立った、
他は負けイベのバッファ以外は、
全部勝ったのにそれでも勝てないw

606 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd70-KmNn [49.98.152.226]):2024/05/13(月) 21:45:25.68 ID:KgCmxMwgd.net
>>601
「キン肉マン」などのヒットで知られる漫画家「ゆでたまご」の「働かないゆで」として親しまれる嶋田隆司氏(63)が、
13日までに自身のXを更新。
故・馬場さんの妻である元子さんから受けた過去の理不尽な出来事を告白した。

事の発端は芸人のユリオカ超特Qが8日に「全日本プロレス25周年記念タオル。
ジャイアントすぎるサイズ感とイラストがなんだかとっても最高!!」と全日本プロレス25周年記念タオルの写真とともに投稿した。
するとファンが引用して「キン肉マン作者ゆでたまご中井先生によるイラスト」と補足説明。

するとその投稿を嶋田氏が引用して「ギャラ有りの仕事だったはずが馬場元子が
『こういうのただで描きたいて人何人もいるのよ』だって 俺たちを誰だと思ってるんだ。
お祝いて形でノーギャラでやったよ」と衝撃的な過去の出来事を告白した。

607 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0eb4-8ajA [2400:2200:440:23c6:*]):2024/05/13(月) 21:49:10.88 ID:C4XUnr+p0.net
ネプは王位決勝で試合の勝敗的には勝ちだけどオメガまともに喰らったから見事にリングKOはされてる気が…
マンモがロビンにKO喰らったみたいに

608 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ feca-RZ35 [240a:6b:a70:effb:*]):2024/05/13(月) 21:49:30.43 ID:+eSykydG0.net
今週のウォーズはトンネル抜けたら何故か傷が治ってたとことタァーッとこれだーっが可愛い

609 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36fd-nr3a [240b:253:23c0:9e00:*]):2024/05/13(月) 21:53:28.76 ID:fOMupNvG0.net
クロエスーツ早々に破られそうだな

610 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0eb4-8ajA [2400:2200:440:23c6:*]):2024/05/13(月) 21:54:26.04 ID:C4XUnr+p0.net
次回からウォーズクロエがペシミ相手に一人で善戦するから長官が
「あ…あいつあんなに強かったのか…」みたいに冥王12宮編のキューブみたいなことになるのか

611 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36fd-nr3a [240b:253:23c0:9e00:*]):2024/05/13(月) 21:56:26.23 ID:fOMupNvG0.net
>608
両腕折られて一日も経ってないよなアレ

612 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7a-YEv9 [133.159.148.67]):2024/05/13(月) 21:58:43.43 ID:CK2OVzTtM.net
旧作でウォーズマンってバッファローマン戦以降2試合くらいしかしてないの?

613 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e24-6GnL [60.103.65.194]):2024/05/13(月) 22:04:27.64 ID:rG6uw6wf0.net
オニキスマンでウォーズマン出し尽くした感あるのに
まだウォーズマンで戦うのはちょっと意外

614 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e18d-JJIu [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/05/13(月) 22:06:49.37 ID:UhXIe+M10.net
>>613
ミッショネルズ戦、マンリキ戦、モーター戦(不戦敗)、スカル・マジシャン組戦(実はタイトルマッチ)
一応4戦してる

615 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e18d-JJIu [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/05/13(月) 22:07:30.02 ID:UhXIe+M10.net
レス間違えた >>612 だった

616 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa61-2tdO [240b:253:540:1500:*]):2024/05/13(月) 22:12:54.32 ID:Ug4zwC1K0.net
謎のミステリースポットに便乗するように秘密訓練所を作るSKGBもわりとおかしい

617 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 04ef-d0Z3 [2001:268:c28e:23df:*]):2024/05/13(月) 22:14:43.75 ID:ZRclGrGy0.net
>>296
ジャスティスは移動用としてブラックホールを同行させればよかったのにな。
いざとなれば安全な所にワープしてもらえるんだから。

618 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa61-2tdO [240b:253:540:1500:*]):2024/05/13(月) 22:16:22.49 ID:Ug4zwC1K0.net
次回、ペシミマンをアメリカの差し金と勘違いした長官がとんでもない暴走を──

619 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e24-8FIX [126.39.220.195]):2024/05/13(月) 22:16:37.13 ID:PqRdJM090.net
>>617
ジャスティスマン自身がワームホール作って、スグルを送ってやっただろう。
逃げるつもりがあるなら自分で逃げることはできる

620 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e71-cO09 [240a:61:3191:c212:*]):2024/05/13(月) 22:19:49.10 ID:3KF+B1Vq0.net
でも結局のところ、これからのこともみんな超人預言書に記載済みなんだよなぁ……(´・ω・`)

621 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 68a7-Fgwy [240b:11:1921:c000:*]):2024/05/13(月) 22:35:17.95 ID:SsEGKc/E0.net
どうせファナティックは仮の名
サイコマンは時空の狭間でトキの神に救われただけのおかま

622 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676b-d1mO [2409:10:a340:5800:*]):2024/05/13(月) 22:35:29.05 ID:g3b0Xsvm0.net
パトムスキークレーターは
行くと死ぬと言われている
人が近づいたら拉致して
訓練の的にでもしてるんだろ
そして誰も近付かなくなる

しかしコワルスキー長官も
長年こんな僻地で勤務大変やな
葉巻には不自由しなさそうだが

623 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7c21-B+Hf [240a:61:11e6:86c7:*]):2024/05/13(月) 22:35:48.57 ID:18SB9FVG0.net
>>618
アリサの親父と戦わせたい
なんとなく

624 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36e9-dAo8 [2400:2200:7b1:9e64:*]):2024/05/13(月) 22:36:13.00 ID:Hzl8v3uI0.net
>>620
預言書は時間超人がらみで出てきそう

625 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6317-SGN0 [2400:2200:4e6:809e:*]):2024/05/13(月) 22:44:22.03 ID:J7r7DhY+0.net
コスチューム追い剥ぎしてやや違和感のある変装とか、ウォーズはアタルリスペクトのムーブかましてるな

626 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ac07-OH8k [125.30.14.63]):2024/05/13(月) 22:44:33.79 ID:voguXou60.net
>>414
王位争奪編見返してみなされ

627 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e24-S+MU [60.135.197.42]):2024/05/13(月) 22:53:37.57 ID:cw3jrP+80.net
ペシミが意外と小物臭くなったおかげで最低でも引き分けにこぎつけそうな戦争

628 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae4b-aesm [240f:65:8020:1:*]):2024/05/13(月) 23:00:11.26 ID:EHbhxEF/0.net
ウォーズマン着替えたのは良いけど、これ下は履いているの!?履いてないように見えて安心できないですよ

629 ::2024/05/13(月) 23:11:49.90 ID:UTzqj0Um0.net
何でそんなに股間のポコチンが気になるの?

630 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 23:15:49.27 ID:yGD7556F0.net
正義超人も完璧超人に劣らず変装大好きだな
キン肉マン→シャネルマン
ロビンマスク→バラクーダ
テリーマン→キン肉マン(7人の悪魔超人編)→二代目グレート
ラーメンマン→モンゴルマン
ウォーズマン→サルダート
キン肉アタル→ソルジャー→牧師様

ブロッケンが未完の大器言われるのは変装してないからだな

631 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 23:20:56.52 ID:/AIPSrp+0.net
元子の文句今更言うのは流石に引くわ
自分も散々馬場を漫画の中でネタにしてたやん
牛乳飲んで馬場に変身させたり

632 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a54-2p88 [240f:35:9145:1:*]):2024/05/13(月) 23:27:54.06 ID:hd+3P40d0.net
あいつシャネルマンだよな
こういうとこにオッサン心くすぐるの出してくる

633 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9469-0tlf [210.1.165.119]):2024/05/13(月) 23:36:21.38 ID:0y7dorQR0.net
ペシミマン「ニキニキ、あいつの胸をニキニキ
してやる」

634 :作者の都合により名無しです (スップ Sdde-RZ35 [1.75.8.51]):2024/05/13(月) 23:41:05.98 ID:F3W3V5LJd.net
ペプシマンも見た目ロボ超人ぽいけど中身は人型なのかなぁ

635 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-8FIX [60.62.47.196]):2024/05/13(月) 23:41:59.43 ID:WOLnGTxO0.net
>>631
あの図々しさはもはや尊敬できるレベルだろ
Xで「読者のアイデアをタダで使ってる奴が言うがの凄い」みたいなポストがあって笑ったけど
やっぱクリエイターはあれくらいのエゴイストじゃないとダメなんだろうな

636 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 369a-Fgwy [122.19.66.213]):2024/05/13(月) 23:43:45.42 ID:WKHIUrWX0.net
>>631
洗濯板にしたりな・・

637 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e6fa-Hnix [240b:253:f301:5c00:*]):2024/05/13(月) 23:43:52.66 ID:EYgevPeu0.net
ウォーズが負けると思ってるけどそうすると悪魔シリーズからの勝ちがマンリキとポーラのみとか可哀そうやな

638 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e6d-aIyy [110.135.141.120]):2024/05/13(月) 23:51:18.11 ID:RreECqFZ0.net
これで行く
今年の夏はクロエスタイルで決めるのだ

639 :作者の都合により名無しです (ソラノイロ MM19-uC2E [54.238.186.33 [上級国民]]):2024/05/13(月) 23:53:37.30 ID:SeAWe4FdM.net
仮面外されズタボロになって負けて、
「お前みたいな醜いロボ超人はそのツラが似合っておるわー、ハハハッ!」
とか
ウメーウメーされて2対1でボコられる
とか

そんなのより遥かにマシ、まあこれからまたやるかもしれんが
光の矢をやって勝てなかったのが全て、
あれで底が見えた、何やっても負けは変わらん

640 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f5a-d0Z3 [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/05/14(火) 00:02:20.49 ID:7ptbDBNH0.net
この姿になったって事は、ウォーズは戦わないって事じゃないのかなぁ

641 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM1a-B3N4 [49.239.68.226]):2024/05/14(火) 00:02:25.54 ID:3MMR6eePM.net
二世は俺らも横に置いて読むべきだろう。
全員生き残るか生き返ることになるから。

642 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 636e-S+MU [2400:2652:9681:3d00:*]):2024/05/14(火) 00:03:31.37 ID:ZRnefl9K0.net
クロエは下半身丸出しの変態だからな

643 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f5a-d0Z3 [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/05/14(火) 00:07:45.52 ID:7ptbDBNH0.net
上半身裸のパンツ一丁で出歩くのだって普通に変態だがな

644 :作者の都合により名無しです (スププ Sd70-lzeL [49.98.253.99]):2024/05/14(火) 00:10:32.91 ID:QISI6xRjd.net
>>622
ウォーズ脱走で近所にあると思われる強制収容所送りでもおかしくないと思ったが
劇中時期が89年頃だとすればゴルビー時代で多少寛容になってたということかな
てかよう生きとったなそもそも

645 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9de9-uC2E [122.130.58.244 [上級国民]]):2024/05/14(火) 00:14:57.72 ID:fyDGli5+0.net
あーそうか、唯一助かる道はクロエ=セコンド

でも、誰が戦うよ?ロビンはまだ投入しないと思うし

646 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 636e-S+MU [2400:2652:9681:3d00:*]):2024/05/14(火) 00:18:28.03 ID:ZRnefl9K0.net
同士ウォーズマンくん、君はレスリングによる国際交流によく努めてくれた
これで私のペレストロイカも、より多くの人々に理解された事だろう
それではいつものやつをしようではないか!

647 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d2e1-Yvpy [2001:ce8:133:1c3c:*]):2024/05/14(火) 00:26:06.01 ID:xyN517mO0.net
マンから課せられた任務はあくまで「様子を見てこい」だしな
でも戦わずにセコンドやるだけってのは話的に微妙だからやっぱりクロエが戦うんじゃないかね

648 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 00:31:34.21 ID:yH+CcZ+k0.net
予言所はデスノート的で書いたことが実現するとかしないかな
でも友情パワーやクソ力で書かれた文章が変わる

649 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 00:43:06.33 ID:F38d0qca0.net
>>628
ゼブラ「( ´ ∀`)人(´∀ ` )ナカーマ」

650 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 00:45:07.11 ID:N3ScWdcP0.net
あそこは俺が行く!って言って飛び出しておきながら
セコンドっていうのも締まらないしな

651 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 01:29:56.22 ID:V6q6zcMd0.net
馴染みすぎるから今後はその姿をオーバーボディにして
ヒール時とベイビー時で姿を変えたら良いのにウォーズマンw

652 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 01:39:25.14 ID:Z8cFxosR0.net
>>635
>>636
ごめん馬場に変身したのカレーのルーだったか

しかし25周年タオルググったら確かにこれでノーギャラはあり得んレベルだったw
忘れてたけど確かにあったねこれ
でも言い方だよな...そこまで亡くなった人に対してボロクソに言うかね
タオルに関しては中井しか仕事してないような...

653 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 01:51:27.98 ID:3iU6a+Rz0.net
こりゃあⅡ世との辻褄合わせをしようとしてドツボに嵌まって行くのが目に見えるぞ
だが面白いからヨシッ!

654 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 01:52:13.22 ID:tiOrLDpQ0.net
これウォーズマンが勝つ流れなんだろうけどパワーバランス的に腑に落ちないわ

655 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 01:56:49.67 ID:ZRnefl9K0.net
ゆで暗黒期の再来を実は期待してる
あのどうしようもない空気を今一度!

656 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:03:03.71 ID:Z8cFxosR0.net
クロエが戦闘員だったのは笑ったけど二世臭くなってきてガッカリやね
あと星の奴キッド説はガセだったか
まだ可能性はあるかな

657 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:05:02.59 ID:tiOrLDpQ0.net
やたら説明調のクソ長いセリフも2世ぽい
やっぱ始祖編は編集者がぜんぶ考えてたんだろうな

658 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:12:50.45 ID:R4wPHdOB0.net
2世とストーリーの整合性つけるのはもう無理だろうし今回のクロエもそうだが2世の要素をチラチラ見せて、全く同じじゃないだろうけど2世のキャラが活躍する未来に繋がるよってのを示したいだけなんじゃないかなあ

659 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:14:31.10 ID:riKRzYw10.net
>>642
おっとペンタゴンの悪口はそこまでだ

660 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:20:00.79 ID:5swQIZgh0.net
>>654
ウォーズ脱走の反省を踏まえ警備を強化する→わかる
それを千切って投げるペシミ→つよい絶対につよいウォーズよりつよい
ウォーズ対策の警備を千切って投げるウォーズ→???

いつもの事だが作者の演出意図がわからんペシミ無双までは素直に理解出来るんだけどね
せっかくペシミtueeeって印象付けたのに何ですぐそれを打ち消すねんな

661 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:32:19.39 ID:MiaFL2tt0.net
正義超人としては卑怯になるけど
ペンタゴンがセコンドで参戦して
ウォーズマンがピンチの時はクロノスチェンジを使う。
ペンタゴンとペシミマンも⭐︎で因縁がありそう。
ウォーズマンとペンタゴンは戦ったことあるし。

662 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:35:14.88 ID:JBSeBt790.net
今回コマ数いつもの3倍くらいあったな

663 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:43:59.16 ID:MiaFL2tt0.net
ウォーズマンがまともに戦ってペシミマンに勝ったらペシミマンが5人の中で最弱だとしてもマリポーサ相当弱い。
残りは
テリーvsパピヨンまたはエンデ
スグルvsエンデまたはパピヨン
ネプvsエクサ
になりそう。
エクサはネプに似てるしネプキンかな?

664 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:44:07.13 ID:rV6XO5za0.net
>>654
パワーバランスって何のパワーバランス?お前の中の?
ウォーズマンはオニキスマンとの戦いで新たな境地に入ったやん。十分成長してる
それに、もともとは強豪キャラ

665 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 02:47:09.72 ID:HQL5zLso0.net
ウォーズ将軍やウォーズマンツヴァイが登場する最後のチャンスか

666 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3e2-aesm [240f:71:133e:1:*]):2024/05/14(火) 03:23:02.01 ID:w1WPXjmS0.net
>>1
最新第451話遅ればせながら読んだけど
メタルギアソリッドみたいになってきたと
いうかそのまんまやな
おそらくゆで先生もプレイしたんやろう
メタギア

667 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 636e-S+MU [2400:2652:9681:3d00:*]):2024/05/14(火) 03:23:56.30 ID:ZRnefl9K0.net
ヘキサゴンとウォーズマンツヴァイか

668 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3e2-aesm [240f:71:133e:1:*]):2024/05/14(火) 03:27:16.39 ID:w1WPXjmS0.net
>>1
まったく同じこと思ってる人多いと思うけど
クロエスーツの後付け設定
これ武道コスチュームの後付け設定と
まったく同じ寸分違わないたがわない
過ちあやまち失敗をおかしそうよな
ザ・蛇足以外の何物でもないという
いらんことせんほうがよかったっていう

669 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3e2-aesm [240f:71:133e:1:*]):2024/05/14(火) 03:34:46.70 ID:w1WPXjmS0.net
>>1
>>657
というか始祖編は旧作キン肉マンでも
おそらく一番人気の人気シリーズだった
7人の悪魔超人編と黄金のマスク編を忠実に
オマージュして追体験するかたちだったからそら面白かったのもある意味当然と思う

670 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e3d-S+MU [2400:2200:613:ac1a:*]):2024/05/14(火) 03:47:51.02 ID:PtEI79DW0.net
シソ編は超有能すぎるゴーストライター編集のおかげで大成功して
次は自尊心からか独力でもイケると勘違いして大風呂敷広げちゃってこのザマというね。2世終盤とかタッグ編よりはマシだが確実にそれらに近付いてるわ

671 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3c09-k6iO [14.193.181.109]):2024/05/14(火) 03:50:36.35 ID:TuORsQm60.net
100トン繋がりでテリーが行くか
マリポーサ繋がりでロビンが行くか
とりあえずキン肉マンが行くか
ネプが負け役ならネプが行くか

パピヨンマンの相手はほんと読めんな

672 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e3d-S+MU [2400:2200:613:ac1a:*]):2024/05/14(火) 03:55:17.99 ID:PtEI79DW0.net
肉と当たる時間は負け確とはいえ、ある意味ラッキーだね
ネメシスやパイレートのように容赦なく強さを盛れるから格は保たれるだろうぜ

673 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3e2-aesm [240f:71:133e:1:*]):2024/05/14(火) 04:00:59.46 ID:w1WPXjmS0.net
>>1
>>657
せやから自分が考えとして前からずっと
思ってたのは始祖編の次に直後にまさに始祖編のようなかたちの王位争奪編を忠実に
オマージュして再現して追体験するような
シリーズをやればよかったのにと今でも
思ってる
そうすれば必然的に王位争奪編参加全チームの全メンバーも再登場するやろうし
キン肉マン二世でも旧肉の夢の超人タッグ編をオマージュした究極の超人タッグ編は
やったけど王位争奪編をオマージュした
シリーズはやってないわけやし
逆にいうと逆の言い方をすると旧肉でまだ
オマージュされてないシリーズは王位争奪編しかない王位争奪編しか残ってない
まあ今の超神編の次のそれこそ新肉の最終
シリーズは王位争奪編のオマージュシリーズこそが相応しいふさわしいんじゃないか
とこれしかないんじゃないかとひそかに
思ってる
これしかないこれ以外ない
これ以外に他に選択肢はないと

674 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3c09-k6iO [14.193.181.109]):2024/05/14(火) 04:04:55.40 ID:TuORsQm60.net
>>673
なぜアンカーにいちいち1をつけるのか意味不明

675 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3e2-aesm [240f:71:133e:1:*]):2024/05/14(火) 04:06:22.34 ID:w1WPXjmS0.net
>>1
ゆで先生
自分はゼブラチームとマリポーサチームの
未回収メンバー全員の再登場をまだあきらめてないというか一生あきらめないで
これからもずっとしつこく言い続ける
ここに書き続けるで

676 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3e2-aesm [240f:71:133e:1:*]):2024/05/14(火) 04:07:17.86 ID:w1WPXjmS0.net
>>1
ゆで先生
自分はゼブラチームとマリポーサチームの
未回収メンバー全員の再登場をまだあきらめてないというか一生あきらめないで
これからもずっとしつこく言い続ける
ここに書き続けるで

677 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3e2-aesm [240f:71:133e:1:*]):2024/05/14(火) 04:08:45.53 ID:w1WPXjmS0.net
>>674
それは特に何の意味もないっす

678 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3e2-aesm [240f:71:133e:1:*]):2024/05/14(火) 04:10:42.68 ID:w1WPXjmS0.net
>>1
ウォーズマンがスネークみたいになっとる

679 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86d5-aesm [240f:5f:75cd:1:*]):2024/05/14(火) 04:21:52.74 ID:NeI+z4ag0.net
>>603
クロエは万太郎のマスクがケビンに剥がされようとして喜んでるのがヤバいんだよな。剥がされたら友達の息子が死ぬのに。
ロビンだってそれでケビンが優勝しても嬉しくないだろう。

680 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0015-Fgwy [220.221.57.223]):2024/05/14(火) 04:24:07.98 ID:aGpOsl9l0.net
なんか懐かしいテイストのある回だな

681 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e160-aaFR [2400:4053:52a0:5600:*]):2024/05/14(火) 04:29:15.93 ID:KpaRaV000.net
クロエに変装していればロビンの弟子という縛り消えるから結果的に強化されちゃう可能性はある

682 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 04:50:13.29 ID:w1WPXjmS0.net
>>1
メタソリか

683 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 04:51:08.44 ID:w1WPXjmS0.net
メタギア
メタソリ

684 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 05:07:13.12 ID:F38d0qca0.net
>>681
今回のクロエ変装は単に2世との繋がりアピールと
読者ウケ狙いで、闘いになったらたちまちオーバー
ボディを剥がされると思うよ

685 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 05:09:14.22 ID:vdKt+R6c0.net
>>646
懐かしいw
それにしてもスレではどのくらいの人がそのネタを理解できているだろう

686 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 05:22:43.56 ID:nMiOcz080.net
ゴルビーwww

687 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 05:30:49.91 ID:F38d0qca0.net
>>685
「大統領、なかなかやりますな」
「はっはっはっ、健康にはこれが一番!」
「さあ〜、皆さん御一緒に!!」w

688 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 05:36:00.24 ID:h3mCXaKB0.net
ペシミマンはオーバーボディーの強敵風だったのに一気に小物化したな
戦争クロエ化したしバリバリ変身はなんかおかしくなるし戦争勝ち確だな

689 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 05:40:20.35 ID:F38d0qca0.net
ところで、
「1億マリポが95万ロビンになぜ負けた?」と
問われたら「心が貧しかったから」と返すのが
定番ネタの1つだったが、これからはそれに
「1億が伊達だったから」も加わるんやろなあw

690 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 06:34:08.28 ID:NL0msooaM.net
そんなんリボーンアシュラがもうやったし…
「見た目が同じ1000万パワーでも!」

691 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 06:36:18.08 ID:AYVHQIQHd.net
パドムスキークレーターのすぐ横にあんな特殊な形の岩山があったら
秘密基地どころか観光名所になるんじゃないか?

692 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 06:50:34.12 ID:vdKt+R6c0.net
>>686-687
さすがやw

693 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 06:51:52.31 ID:si/b5YCf0.net
>>687
これコサックダンスやるんだっけ
ウォーズマンとコサックダンスと言えば…

694 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 06:52:19.05 ID:RalTWbMha.net
ダメだウォーズマンの勝てるビジョンが見えない
やられそうになって誰か来るほうがしっくり来る

695 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:00:42.70 ID:nBNfrxAp0.net
そう言えば聞いた事がある
シベリアの地吹雪はゴルピー直伝だった

696 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:03:40.45 ID:BL4wRR4o0.net
>180
「完全に」ではないだろ

始祖編でさえ旧作との食い違いは多い

>199
今回は本編休載・小説版コミカライズ以降ではかなり好評なほうだろう
出遅れてるのは掲載にトラブルがあった(?)からでは?

>256
他にもブッシもあるしな
頑張れば多重オーバーボディでネプキンに勝てるかもしれん
さすがマトリョーシカの国だ

>302
今回読者に思いっきり手のひらかえされまくってるけど
ペシミ自身のせいというより、多少思わせぶりだっただけで勝手に期待してしまってた読者のせいなんだけどな
まあエクサやエンデがイロモノすぎて消去法的に期待されやすかったせいもあるが

>303,608
ゆでが覚えてると思うか?
片腕ならスクリュードライバー計算の最初の二刀流で破綻してるだろう
でもオニキス戦では二刀流ベアークロー普通に成り立ってる
(というかそこで両腕使ってることを忘れてる読者が多いな)

>331
初期ギャグ時代の中野さんがそんな状態になってたな

>350
twitter(X)でこまめに発信できるゆでは
今回のeBooksの件についてなにか発表してる?

>356
そもそもまずゆでが一番気にしそうだが

ウェブ連載のパイオニアとおだてられて自分もそのことを誇ってたように見えて
レオパルドンの件で実は雑誌での連載こそが本意で「お情けでウェブ連載を残してやっていた」
というような「今時の感覚」とはかけ離れた感覚の古さを露呈してしまってたから

>373
「クロエ編」とかでもいいのでは
その名が出てないのにスレではちゃんと通用してるあたり
やっぱ2世もしっかり押さえてる住人が大半なんだな
「パンツは?編」とかでも

>404
「完全」の意味が分かってないとか?

>414
カメハメのあのトサカがグレートマスクに入ったり
バッファがツノごと黄金のマスクかぶったりできる漫画だしな

>433
図解したといってもミートが説明してるわけじゃないからな
場合によってはアシスタントが勝手に描いた程度の信用できないものかもしれないわけで

>436
◯◯が◯◯なら◯◯も◯◯
機会がニ度、君のドアをノックすると考えるな

697 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:04:30.88 ID:BL4wRR4o0.net
>437
20年前(2004)に究極タッグが始まってるわけだからな
クロエの登場なんて更にその前の前の前シリーズ(究極タッグ>若大将編>シード編>2世オリンピック)だものな

>461
おとうさんは自爆したんだぞ

>479
要はバランスだろうな
2世や究極タッグには多かった試合以外の要素を始祖編からは思い切って減らしてるが
それは確かにプラス面が多かったし、珍しく幕間に時間をかけたネメシス戦前のスグルビビリ回が
ひどく不評だったこともあって、その後さらに試合以外の要素が減っていった
結果かなり偏ってしまってたから
今回は久々に失ってたものを取り戻したような安堵感はある

でも今のゆで(&担当)だとこれが好評だとすぐ味をしめて同じパターンばっかやって
究極タッグで修行パートなどやったら最初は目新しくて好評でもすぐテンポ悪くなって不評になったように
メリハリとかバランス考えずにやってしまいそう

>531
男子3日会わざれば刮目して見よ、というからなあ…
洟垂れ泣き虫の幼児でも3日で流星拳砲岩を返り討ちにできるほど強くなれる(その漫画でそのことわざを知った)

>534
2世は
旧作での死と生き返りの記号化や超人強度インフレ(といっても肉の数値インフレはわずかなものだが)を反省してたようで
2世では最終シリーズ前までは生き返りを描かなくてすむように、メインキャラは死なせず
使い捨ての脇役は死なせたらもう登場しないというスタイルでやってたし
超人強度も数値を出すことはかなり慎重だった
ただ、アニメ化ゲーム化などメディアミックスが成功しすぎたせいで
グッズ展開の一環として謎本やトレカ風カードなどで2世キャラのプロフィールを作らなきゃならなくなって
本編より先にそういう方向から超人強度が決まっていった感じ

2世の作中で超人強度の数値に意味があった展開は
最初がオリンピック2回戦のケビンvsレゴ、次はシード編のコンステくらいだろう
あとはむしろ数値が同じでも中身は違うというアシュラの例の名言のように
額面通りの数値を重視しない方向だし


>542
2世の設定でいくなら90年代後半くらいの生まれだから
生まれるのは(今の超神・時間超人の話=1990頃から)あと数年先

>543
ただクロエに繋がった面白さだけじゃなく
>546の言うようにその使い方がまず面白かった

>558
フィギュアスケートのジャンプの回転数とか体操の難度とかもな
「ウルトラC」なんて言葉が昔はあったわけで

698 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:08:38.09 ID:/zycxZ+V0.net
次回、ペシミとクロエが戦い始めるがロビンが現れ、クロエはリング外に出され、ロビン対ペシミだな。

699 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:08:40.28 ID:BL4wRR4o0.net
>573
そこで安易に「(プロレス的な意味での)裏技使ってました」とかやってしまうと
旧作の名シーンまで台無しにしてしまうからなあ…
過去の遺産を運用するのは難しい

>599
そういえばなんか女超人いたな

>613
出し尽くしたけど、その結果「機械の自分を恥じなくていい」という新たな境地に至った(=成長した)から
普通の漫画なら今度はその成長の成果を次の試合で見せる流れ
でもゆでは成長の結果を先に活かすのはあまりしないからな
ジェロがカピラリア要素をゲットしたとか、形として使える物があれば別だが
メンタルの成長を試合に活かすのは上手くない方だと思う

>652
そこらが原作ゆでらしさなんだろうな
話のもっていき方や言い方次第では同情されただろうに
どうしても「被害者の自分アピール」「加害者である相手をみんな叩いてくれアピール」が
出すぎてしまうんだよな…
ヘルプマークのときもそういうゆでらしさが出てしまった結果、共感より「またゆでか…」な印象を招いてた

この話題のとっかかりも話題出した人トスした人ともにゆでの恨み節地雷があるとは思いもせず
和やかな思い出話みたいな流れだったんじゃなかろうか

>660
ダブスタ氏のオツムの程度は順調に知られていってるから
>いつもの事だが作者の演出意図がわからん
今更頭が悪いアピールしなくても大丈夫だと思うが

700 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:14:15.56 ID:HQL5zLso0.net
あんな厳重で狭そうな施設内じゃ実況アナウンスも入ってこれやしない

701 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:14:44.55 ID:zraiJIEI0.net
二世に寄せるだけで繋げようとは思ってないような気がする

702 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:17:36.24 ID:k0bZRI070.net
>>501 カオスがやり直すのは連載版2世世界なのかもな。

703 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:18:44.42 ID:GTucPdS80.net
>>691
当時のソ連には観光旅行できるような一般人がいない

704 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:36:32.93 ID:t9ZY65cV0.net
超神にお情けで引き分けだもんな

705 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:40:57.10 ID:lISinfEd0.net
自ら負けを認める潔さが格好いいんじゃん、ウォーズもオニキスも

706 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 07:54:09.98 ID:NeI+z4ag0.net
olap使うかと言ってる人がいたけどolapってロビンとウォーズマンでも出来なかったのをケビンが完成させた技じゃなかったっけ。

707 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 08:10:00.14 ID:7ptbDBNH0.net
ロビンがネメシスにやったブリティッシュ・スティールエッジみたいに
OLAPの未完成バージョンだろうな

708 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 08:19:37.79 ID:1tJuCI8Y0.net
>>700
そこはドローンで

709 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6751-TA34 [2001:268:9477:6346:*]):2024/05/14(火) 08:39:59.30 ID:QZMHSNwH0.net
>>700
ウォーズマンなら自撮り中継くらい出来るでしょ

710 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f44e-8Ntt [240b:11:cbe0:af00:*]):2024/05/14(火) 08:49:23.26 ID:GTucPdS80.net
(ドンドンドン)こんにちはー 超人委員会の方から来ましたー
あなたの敷地で今超人の試合やってますよねー 中継させてくださーい 義務ですからねー
いるんでしょー 早く開けてくださーい

711 :作者の都合により名無しです (スププ Sd70-lzeL [49.98.253.99]):2024/05/14(火) 08:50:47.82 ID:QISI6xRjd.net
長官と部下のリアクションが結果的に実況代わりになるんじゃないの

712 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa61-2tdO [240b:253:540:1500:*]):2024/05/14(火) 09:24:31.17 ID:lISinfEd0.net
>>700
当たり前のようにリングが屋外までせり上がって中継ヘリがやってくるから大丈夫さ

713 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676b-d1mO [2409:10:a340:5800:*]):2024/05/14(火) 09:35:33.48 ID:/i0KKzCl0.net
>>679
超人なんか一回くらい死んでからが一人前

714 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 09:48:44.94 ID:l793fSB1d.net
>>546
わかる。あのコマみてポルナレフaa状態になったわ。

715 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 09:53:25.12 ID:l793fSB1d.net
ところでおまえらリアル消防厨房工房時代昼休み何してたよ?当然体育倉庫にマットしいてプロレス大会orキン肉マンごっこだよな?

716 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 09:59:00.12 ID:l793fSB1d.net
>>644
ゴルビーとザンギFのコサックダンスは誇張抜きで1000回以上みたな。

717 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 09:59:17.60 ID:CZ2FzClR0.net
まさかのクロエ登場、あとペシミマンはウォーズと戦うのかい
予想外の展開だ

718 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 09:59:30.62 ID:DzwRCeu40.net
>>679
いつの間にかモップかぶってクロエの隣で「見たか!キン肉マン!私の息子と私の愛弟子ウォーズマンが貴様の息子をぶちのめすぞ!」とか言ってるんじゃね

あとロビンもケビンも卓と違って「本気で命の取合い」をしてはじめて友情とかが芽生えるタイプなのでこう言う戦い方しかできないんや
銀さんの友情パワー思想を受けついだのが卓なら、銀さんのガチMMA的な部分を受け継いだのがロビンダイナスティと考えられる

719 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:05:21.27 ID:uoWHRvFK0.net
>>715
一着のジャンパーを二人で着て(腕は増えないのだが)
阿修羅〜とか叫びつつ他の奴に攻撃を仕掛けていた

打撃系ではないクロスボンバー
2人で同級生の首を腕で挟んで回転してクロスボンバー

720 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:05:46.11 ID:26hbPE5p0.net
>>712
ハイエナマスゴミの様に嗅ぎ付けてくるw

721 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:11:45.20 ID:CZ2FzClR0.net
ウォーズマスク、サクッと治ってたな
クロエのデビュー戦と考えるとペシミマンに勝つんじゃね?

722 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:16:28.24 ID:uoWHRvFK0.net
ペシミマンは「いくらでもきやがれ」
のセリフで一気に小物化してしまったな
あの時こそ「・・・」で寡黙のままか
「愚かな・・」の一言ぐらいで済ませてほしかった
きやがれはねーだろと

723 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:17:12.12 ID:dKSUvf/za.net
https://twitter.com/yude_shimada/status/1583491350686683136
(deleted an unsolicited ad)

724 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:17:20.49 ID:dKSUvf/za.net
ゆでは繋げる気はある

725 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:22:25.59 ID:uoWHRvFK0.net
>>723
あんなドヤ顔のアイコンで語られると真実味が増すな

726 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:27:22.28 ID:lISinfEd0.net
作者にとって描くもの全てが歴史
正史とかパラレルとか世界線とか、ゆで先生が理解してないものでレスバするだけムダ
考えるな、ゆでるんだ

727 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:31:01.51 ID:/zycxZ+V0.net
>>715
小学生の時はサッカーとかケイドロだな中高は友達と話したり漫画読んだり

728 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:35:06.42 ID:57xb4uJG0.net
>>724
これ前から言ってるんじゃなかったか?
まあ二世が嫌いな奴らはどうしても繋がるのが嫌なようだが

729 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:39:29.26 ID:DlENBrr10.net
ペシミマンの台詞への幻滅多いな
マグニフィセントの「死ねーっ」以来か

730 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:39:45.11 ID:3hTBNe5n0.net
問題はどのようにして繋げるか、だ
とにかく繋がっている、整合性なんかどうでも良い、とは行くまい

731 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:43:55.37 ID:DlENBrr10.net
>>723
これの大元のツイート、「今の世界観と合わなくなったので今のキン肉マンは飛べません」って言ってて無量大数軍の時に飛んでると速攻つっこまれてるのが草

732 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:48:05.60 ID:QISI6xRjd.net
>>722
顔面はともかくあのアメリカンルックで寡黙タイプというのも違うと判断したのかね
キャラ変貌の過程をこそ描いて欲しかったとは思うが

733 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:49:42.09 ID:gpr7iyXb0.net
>>721
替えのマスクたくさん持ってるし

734 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:52:46.44 ID:QISI6xRjd.net
>>731
じゃあ新作アニメのOPではスグルの後ろを飛ぶ仲間達がオナラで全員KO墜落する
カットのリメイクは望めないというのか……!

735 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:55:49.74 ID:HUJEIOyH0.net
>>723
二世と同じ世界線であることが確定したのでパラレルとか別の世界線って言ってて繋がることが我慢ならない人がたちはリタイヤするか?

736 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 10:58:52.27 ID:GTucPdS80.net
2022年10月のツイートに今更だけど
ゆでは「世界線」て言葉理解してなくて「別世界」にだけ反応してるのでは

737 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:00:40.72 ID:rV6XO5za0.net
最近のゆでは勝敗バランス傾向が強いからウォーズは試合をやるなら勝つんじゃないかな
ウォーズ負ける負ける言ってるのは「負けてほしい」という希望を書いてるだけなんだよな

738 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:00:49.59 ID:QISI6xRjd.net
>>735
どういうゆでマジックで現行の切磋琢磨時代からあの暗黒堕落時代に繋げるのかという興味は逆に湧いてきたね

739 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:01:45.91 ID:lISinfEd0.net
繋がるというのが完全に二世シリーズに繋がるのか、それとも世界観としての二世なのかが知りたいもんだね

740 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:05:57.70 ID:QISI6xRjd.net
ひょっとしたら繋がってるのはVジャンプ版世界かもしれないし
究極タッグラストで帰還してみたら既に大幅に歴史が書き換わってるかもしらんし

741 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:09:34.80 ID:gpr7iyXb0.net
ゴールドマンとシルバーマンの設定のように歴史なんていくらでも書きかわるゆでワールドだ
2世の歴史まるごと書きかわってるだろうよ

742 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:12:45.59 ID:uoWHRvFK0.net
作品として大きな視点で捉えた上で
別世界扱いされるのを嫌ったのかもしれんね
二世を外伝や同人扱いのようにされるのが嫌で
過剰に反応したようにも見える

743 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:13:31.73 ID:rV6XO5za0.net
     始祖編   超神編   時間編
バッファ  ◯◯    ×  →  ?
ロビン   ×     ◯  →  ?
ウォーズ  ◯     △  →  ?
アシュラ  ×     ◯  →  ?
テリー   ◯◯    ー  →  ? (ジャスティス戦は内容では完敗)
ラーメン  ◯×    ー  →  ?
ブロJ   ◯× オメガ◯  →  ?
ネプ    ー     ◯  →  ?
ジェロ   ×(非公式) ◯  

絶対ではないけど大体勝敗が交互になってる率が高い
ウォーズは始祖編で勝ったからオニキスとは引き分けにしたんだよ
本来なら負けてる試合だったが、ゆでの贔屓が出た   

744 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:15:07.35 ID:9gsB5+4E0.net
たまたま鉢合わせた量産クロエをボコッてクロエに成るシーン
たまたま通りがかった与作のモップ取り上げてバラクーダになるシーンを思い出した

745 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:15:20.15 ID:57xb4uJG0.net
旧作の時点で矛盾だらけなのに自分の意に沿わない事に関してだけは絶対に矛盾を許さない人いるよな

746 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:16:58.35 ID:rV6XO5za0.net
おまけすると
オメガに負けたフェニックスとゼブラは次の試合で勝ち
オメガに勝ったマリポーサは時間に負けた
二連勝したビッグボディはゆでのお気に入り枠と言えよう

747 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:18:26.65 ID:xyN517mO0.net
ペシミマンの名前の元ネタって悲観論者じゃん?
悲観的なキャラって、
「俺をこんなに酷い目に合わせたこんな世の中嫌い!滅べ!」って被害者ぶるやつと
「この世は愚か者だらけだ。俺が滅ぼさねば…」って謎の使命感感じてるやつがいるけど
ペシミの場合どうも前者くさいんだよな…そんで前者は大体かませ犬で弱い

748 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:19:14.51 ID:QISI6xRjd.net
なまじ長かったから正史と勘違いしてただけで連載版の万太郎はジョジョで言う所の
スタープラスチック・ザ・町内の方だったのかもしれない

749 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:22:37.48 ID:uoWHRvFK0.net
>>732
アメリカンスタイルか
変な方向に行かなかったら良いのだが

750 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:27:12.35 ID:KpaRaV000.net
どっちが真のアメリカンか決着付けさせるならウォーズ負け
テリーは二連勝

751 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:33:01.62 ID:Marqurbgd.net
昔からこのスレの二世叩きは過剰なんだよな
ただ叩きたいだけなのか的外れなもんも相当あるし

752 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 11:33:58.54 ID:DlENBrr10.net
2世無印はともかく
ゆでの中で究極タッグの時系列はどうなってるんだろうな
カオスがどんな説明をするのかが楽しみだ

753 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bf4-aesm [2001:240:1be:1040:*]):2024/05/14(火) 11:35:42.45 ID:F38d0qca0.net
>>745
昨日、一部の人たちが散々議論して旧作と始祖編の
間にだって矛盾はあるし、歴史改編の事もあるし
今後、始祖編以降の世界観で上書きされた「2世」が
描かれて、過去の「2世」と矛盾しててもいいだろう
という結論になりかけてたんだよな

なんだか今日になって話をフリダシに戻そうとして
る人がいるみたいでウンザリだわw

754 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a657-poEo [14.3.230.237]):2024/05/14(火) 11:38:27.13 ID:bUAhuKpy0.net
二世はケビンとか万太郎のファイトスタイルは新世代感もあり見ていて面白かったがその他がどうもな

755 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f93-d0Z3 [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/05/14(火) 11:40:08.22 ID:7ptbDBNH0.net
ロビンが戦ってクロエがセコンドかな。
気付かないフリをして試合してたけど、
最後に実は知ってたって感動させる王道の展開。

756 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1e4-aaFR [2400:4053:52a0:5600:*]):2024/05/14(火) 11:40:25.25 ID:KpaRaV000.net
キッドとチェックメイトの使い方がもったいない二世

757 :作者の都合により名無しです (スププ Sd70-lzeL [49.98.253.99]):2024/05/14(火) 11:41:54.14 ID:QISI6xRjd.net
>>752
究極タッグを経ていれば現代超人のリアクションは
「ゲーッ時間超人!?あの七面倒臭い奴らがまたかーーっ!?」
でなければオカシイのだが皆初耳っぽかったのがなあ……
まあ歴史の修正力とか記憶操作とかが後付られるだけの話かもしらんが

758 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd70-KmNn [49.98.152.226]):2024/05/14(火) 11:46:06.32 ID:p9zqCdlAd.net
>>753
結論なんてないよ
事実は作中描写と、肉世界創造主・ゆでたまごの発言が全て

後は読者個人それぞれが妄想するしかないが、それは他人の考えを否定できる結論にはならない

759 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f4a5-8Ntt [240b:11:cbe0:af00:*]):2024/05/14(火) 11:49:13.39 ID:GTucPdS80.net
そんな議論した覚えないとおもったが長文マン連鎖NGに入れてるからか

760 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bf4-aesm [2001:240:1be:1040:*]):2024/05/14(火) 11:52:21.80 ID:F38d0qca0.net
>>690
先のマリポの試合で「伊達」というキャッチーな
ワードが出てきたから今後ネタとして使われそうだ
という意味で書いただけなので、他のキャラの話は
一切関係無いのですよ😊

761 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7201-7YD8 [119.243.163.67]):2024/05/14(火) 11:59:55.11 ID:CQAqEYs40.net
>>747
口調はともかく言動は後者だと思うが

762 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7211-DLDp [240f:34:6d1a:1:*]):2024/05/14(火) 12:09:03.38 ID:pmGqzIvL0.net
>>739
2世でも無印~究極とは別にオール超人総進撃があるように2世のキャラと基本的なストーリーは同じでもキャラの人格や強さが変化してるとかになるんじゃね

DBの人造人間編でもトランクスの元の世界では人造人間は冷酷ですぐ殺人をし強さはトランクスでもそこそこ戦えるレベルなのに、悟空のいる世界では無闇矢鱈と殺人はしないかわりに集団でかかっても勝てないくらい強い

763 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7211-DLDp [240f:34:6d1a:1:*]):2024/05/14(火) 12:11:40.11 ID:pmGqzIvL0.net
>>752
あれマンモスの設定が完全におかしくなってるから読者が忘れることの方が精神衛生的にいいんじゃ

究極マンモスは超人大全(2世までの戦いが全て記録されてる)をコピーしてて王位編の末路(フェニックスに消滅させられる)を知ってるはずなのになんでフェニックスについていくのか説明付けられないじゃん

764 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf6-pyQQ [61.205.102.175]):2024/05/14(火) 12:13:01.57 ID:I1B2G1G7M.net
>>714
なんの溜めもなく小ゴマで当たり前のように走ってるのもポイント高い

765 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86d5-aesm [240f:5f:75cd:1:*]):2024/05/14(火) 12:14:58.04 ID:NeI+z4ag0.net
>>740
結末を知っているマンモスマンを放置したままだから王位継承の勝敗が変わって未来も変わってるだろうな。

766 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae59-DC0K [2001:240:242c:3c10:*]):2024/05/14(火) 12:18:04.14 ID:DlENBrr10.net
今週は中井先生も筆が乗ってる感がある
コマ数は多いし絵もみっちり描いてある
長官が恐れてる回想が技喰らってる所なのも面白いし

767 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8662-4Nhj [240a:61:31bc:4118:*]):2024/05/14(火) 12:25:34.13 ID:YP5EKRf90.net
長官よく無事だったな

768 :作者の都合により名無しです (スップ Sdde-aesm [1.75.2.21]):2024/05/14(火) 12:25:37.45 ID:7XWZ4/4bd.net
旧ソ連じゃなくて現ソ連なのか!
ゴルゴみたく主人公周りだけ歳とらない設定ではなかったということか。
普通なら時代背景に苦労しそうだがゆで先生なら大丈夫だろうな。

769 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f57b-2GGD [2400:416f:6a4b:4700:*]):2024/05/14(火) 12:26:22.79 ID:26hbPE5p0.net
拉麺男と併せて描いてた頃の余裕なくてイかれてる感じが垣間見えたが
敢えてなのかそれともほんとに余裕なくてこうなったのか

770 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7211-DLDp [240f:34:6d1a:1:*]):2024/05/14(火) 12:33:11.38 ID:pmGqzIvL0.net
>>768
平成元年のソ連はアフガニスタンから撤退中や

771 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36df-owdk [240a:6b:220:5bd3:*]):2024/05/14(火) 12:33:12.29 ID:HZme81L+0.net
>>738
だな
暗にここで言い切っておいて確定案件にしとこう感がすごい

772 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ed8-CgdO [2001:268:98e0:2c02:*]):2024/05/14(火) 12:35:41.32 ID:bnahmxY70.net
イリューヒンが出てきてクロエがセカンドにつく、でも驚かん
イリューヒンもロボ超人で寿命がなさそうだし

773 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f35b-lgp4 [2001:268:9035:b688:*]):2024/05/14(火) 12:37:09.61 ID:HbNRJsrk0.net
久々にドラマ性が出てきたな
最近こういうの無かった気がする

774 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e609-HwLq [2400:2200:3f9:9290:*]):2024/05/14(火) 12:38:07.32 ID:/zycxZ+V0.net
>>753
上書きしてどう変わったのかっていう部分をどうするのかは気になる。まさかまた二世を最初から連載するわけはないし。十年後とか二十年後にはじめて二世を読む人に「これは上書きされる前の話なんだよ」なんて言ったら「それならこれは販売するなよ」ってなるでしょ

775 :作者の都合により名無しです (ガックシ 0660-y9Fy [133.6.54.204]):2024/05/14(火) 12:38:08.35 ID:GUIZxkHF6.net
>>768
作中設定は東京ドーム完成(1988)~ソ連崩壊(1991)の間だな

776 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-SQU0 [60.106.205.53]):2024/05/14(火) 12:43:06.38 ID:1tJuCI8Y0.net
>>742
その二世のVジャンプ版はどういう扱いなの? 超人オリンピックがプレイボーイのと違うんだが

777 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7211-DLDp [240f:34:6d1a:1:*]):2024/05/14(火) 12:43:23.95 ID:pmGqzIvL0.net
>>774
貴様~!映画版も含めて何回もリブートを繰り返すスパイダーマンを愚弄する気か~!

778 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e609-HwLq [2400:2200:3f9:9290:*]):2024/05/14(火) 12:43:26.45 ID:/zycxZ+V0.net
>>762
Vジャンプは雑誌が違うんだから別作品に決まってんだろドラゴンボールは世界線が複数あるけどキン肉マンは一つなんだよ学生の時、偏差値いくつだったんだよ

779 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae59-DC0K [2001:240:242c:3c10:*]):2024/05/14(火) 12:46:41.21 ID:DlENBrr10.net
ゆでは別の世界ではないと言ったが
単に深く考えてないだけだろうから
さらっとカオスは別の未来とか言いそう

780 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd70-KmNn [49.98.150.167]):2024/05/14(火) 12:47:10.65 ID:67Jv4zUed.net
ゆでは繋がると言ってる
世界線だの平行世界だの、無能な凡人ヲタクどもがあれこれ考察してるのを、
ゆでは生暖かい目で見下ろしてる

781 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63af-g6xC [2400:4150:8361:4200:*]):2024/05/14(火) 12:47:31.88 ID:ijGExrUz0.net
・過去を変えても現在は変わらず違う歴史の世界が増える
・過去を変えても関係者の記憶を消せば影響は最小限で済む
・過去を変えると現在に想像以上の影響が出る
どれでもいいけど納得できる描写と展開でお願いしたい

782 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7211-DLDp [240f:34:6d1a:1:*]):2024/05/14(火) 12:47:42.36 ID:pmGqzIvL0.net
>>776
登場人物が同じなだけで完全にストーリーは無印2世や究極タッグと関係ない番外編

DMP討伐と超人オリンピック(作中だも超人一等祭)で終わり(4巻)だし
ちなみにラスボスは猫を見殺しにした事を執拗にサタン様に煽られる奴や

783 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8662-4Nhj [240a:61:31bc:4118:*]):2024/05/14(火) 12:49:07.90 ID:YP5EKRf90.net
麒麟男が完璧のトップとして幅を利かせてる二世の時点で
もうマンは墓場から消滅してるんだろうけど

神・時間超人編の最後で他の神とともにマンも昇天というような流れにする感じか

784 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36df-owdk [240a:6b:220:5bd3:*]):2024/05/14(火) 12:49:50.84 ID:HZme81L+0.net
いずれにしてもゆで自身が答えを提示してるからな

「都合の悪いことは忘れよ」

読者どころか
自らも対象としているのかどうか知らないが

785 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7211-DLDp [240f:34:6d1a:1:*]):2024/05/14(火) 12:50:25.45 ID:pmGqzIvL0.net
>>779
卓が長野県に隠棲してる世界線(マッスルリターンズ)もあるんやぞ

786 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e609-HwLq [2400:2200:3f9:9290:*]):2024/05/14(火) 12:52:52.41 ID:/zycxZ+V0.net
>>763
マンモスマンはフェニックスに裏切られたあとに許してやりコーカサスと戦うことまで知ったのかもしれん

787 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd70-nKXC [49.98.155.27]):2024/05/14(火) 12:54:45.24 ID:XeMckd9fd.net
マンの昇天の時には将軍や正義やシングも共に旅立ちそう

788 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02ef-MSqS [163.139.243.82]):2024/05/14(火) 13:01:33.67 ID:zraiJIEI0.net
>>787
ファナティックはそれをしようとしてるのでは?

789 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf6-pyQQ [61.205.102.175]):2024/05/14(火) 13:03:57.30 ID:I1B2G1G7M.net
麒麟男とかいうほとんど話に絡まないまま死んだのに妙に印象的なキャラ

790 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b44-s7Xu [2402:6b00:aa12:9c00:*]):2024/05/14(火) 13:14:12.13 ID:ciZoVTRe0.net
>>763
なんでマンモスだけ?
おそらくカオス以外究極の体験は消えてるよ?

791 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:20:36.78 ID:I1B2G1G7M.net
>>745
これは素晴らしいレス
思ってたことを簡潔にまとめてくれてる
旧肉も新肉もかなりメチャクチャなのは受け入れて、二世と繋がる可能性についてだけは「矛盾してるからありえない」はダブスタもいいとこ

792 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:23:07.91 ID:xbbxPVFa0.net
ようはみんな危惧してるのはネプが老害マンになったりブロッケンが差別野郎になったりアシュラが息子殺したりとかそのへんだろう
そこらへんはどうせなかったことになるから無問題や

793 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:25:22.08 ID:F38d0qca0.net
>>758
俺は昨日の議論に参加せず読んでいただけなんだが
昨日話された内容を踏まえて今日また話をするなら
いいが、それをリセットしてまた1から議論をする
のは勿体ないと思っただけさ、スマンな

全員納得の「結論」なんて物はもちろん無いし、
その言葉を使ったのは良くなかったかも知れんが
あくまで議論してる人間たちの間で多数派意見と
して固まってくる物はあるだろう?
そして昨日は作品中の具体的な内容についてでは
なく心の持ち方として「矛盾を気にせずに作者の
描く物を受け入れていけば良い」という人が
多かった

貴方の賛否はともかく、別におかしな話では
無いだろう?

794 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:27:46.76 ID:uoWHRvFK0.net
>>789
キリンビール飲んでるとか?

795 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:28:05.49 ID:zraiJIEI0.net
ゆでの場合1話1話パラレルワールドだからな

796 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:28:16.56 ID:tVTDAU3n0.net
マンが昇天とかいやらしいなおい

797 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:32:21.64 ID:A5cEFq4E0.net
https://i.imgur.com/oGPHfVQ.jpeg

798 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:34:35.57 ID:I1B2G1G7M.net
>>792
二世のダークさはあれはあれで好きだが…
血盟軍がアタル兄さん以外全員重要な役なのは血盟軍が人気あるからなんだろうか

799 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:37:18.00 ID:F38d0qca0.net
>>797
せやなw

800 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 13:44:39.18 ID:R7QACT5c0.net
今回はジワる面白さを感じる人多いな
ゆで先生の真骨頂的な

801 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86d5-aesm [240f:5f:75cd:1:*]):2024/05/14(火) 14:03:00.04 ID:NeI+z4ag0.net
>>792
キン肉マンの見た目もだろうな。負担が大きいマッスルスパークを使った代償と考えると納得だけど今の連載ではこの設定はなかった事になってそう。

802 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1ef-HwLq [222.146.108.31]):2024/05/14(火) 14:06:16.07 ID:HUJEIOyH0.net
>>792
ネプの老害とかそういう部分はみんな嫌いだし当時からつまらないと思っていたが、二世に繋がるというのは別の話で、個人的に嫌いだから繋げないと考えるのは間違い。究極タッグの時から東大出の編集者が話を考えていればこうはならなかったかもなー

803 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1511-9tvc [122.102.197.36]):2024/05/14(火) 14:12:37.86 ID:wDkkZlV30.net
2世アンチは悔しくて仕方ないんだよ 10年以上毎回同じ文句言ってたから

804 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe39-2tdO [2400:2200:52b:fcd0:*]):2024/05/14(火) 14:15:52.91 ID:U3NAqyTd0.net
ストーリー的に繋げるのも作品の空気も違うので繋がる必要はないという理由は分かる
逆に繋がっているという確証が欲しい人の気持ちが分からない
矛盾だらけの漫画だし、二世と新章があれはあれ、それはそれで存在していてもいいんだろうし(それこそキン肉マンの過去だって幼い時に捨てられたのと裕福な小学生生活ルートもある)
逆に作者が二世が完全続編というなら矛盾だらけの漫画なのでそれはそれで納得するんだがね

805 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b102-Hnix [124.36.208.154]):2024/05/14(火) 14:30:38.83 ID:bgiN6eaD0.net
瞬とハーデス、カイオウ、十字傷、サイや人だったとか
キャラクターの過去を描くって強引な作品多いけどキン肉マンはすんない
受け入れられるんだよな

806 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5493-JJIu [2001:268:9a53:4176:*]):2024/05/14(火) 14:35:29.98 ID:MzIQ5jy80.net
>>800
あとはおもしろい試合と魅力的な新キャラを作ってくれたらもう何も言う事はない

807 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf6-pyQQ [61.205.102.175]):2024/05/14(火) 14:37:34.53 ID:I1B2G1G7M.net
二世がキン肉マンの後日談として描かれたんだから、繋がってると考えるのが自然なんだけど
なんかウルトラマンとかゴジラっぽい話になってきたな
初代ウルトラマンやウルトラセブンとウルトラマンタロウを同一世界と言っていいのかみたいな
あっちのマニアは長年作風も設定もブレすぎやろって逆にネタとして楽しんでたが
まあ今はやっぱり繋がった世界の話だったことに決着したけどね

808 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe39-2tdO [2400:2200:52b:fcd0:*]):2024/05/14(火) 14:48:27.54 ID:U3NAqyTd0.net
要は始祖編以降を経たキン肉マンたちの未来が二世の未来で大丈夫か?ということだな
ついでに一年戦争もあんなに隠れたMS計画追加して時間的に大丈夫か?

809 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09d0-x7it [2001:268:98d8:6f07:*]):2024/05/14(火) 14:58:58.83 ID:YZYFZEYQ0.net
>>802
老害ネプ結構好きだったわ

810 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Safa-/iUc [106.155.13.170]):2024/05/14(火) 14:59:09.60 ID:sJblVw+6a.net
今回の話達につながるきっかけが二世の究極タッグなら漫画でやってた二世の話はほんの少し違う未来になってるはずよね
だからゆでを信じろ

811 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d6d3-nr3a [2400:2650:8223:d600:*]):2024/05/14(火) 15:02:35.02 ID:uoWHRvFK0.net
刻の神編が最終シリーズになるかどうかは分からんけど
最後にはザマン・ザワン・刻の神が力を合わせて
始祖編以降の歴史は消したりするんじゃないかな

812 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 068b-C7EH [143.189.117.109]):2024/05/14(火) 15:02:56.88 ID:R7QACT5c0.net
委員長たちも来るのか

813 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 630c-S+MU [2400:2652:9681:3d00:*]):2024/05/14(火) 15:04:25.14 ID:ZRnefl9K0.net
ゆでの力量ではまともな整合性取るの無理なのは皆知ってるだろ
十中八九失敗するだろうけどそれでも2世絡めてきたんだから見守ってやれよw

814 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ab7-4tVG [2001:268:98b2:394:*]):2024/05/14(火) 15:07:56.45 ID:zDerhrdx0.net
老牛や老バネが復活を怯える悪魔将軍の姿をした【恐怖の将】を名乗るナニカも絡んでくるのかな

815 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp10-0yLd [126.245.172.41]):2024/05/14(火) 15:08:33.43 ID:W92lwZhUp.net
このままだと刻の神に敗れるからそれを防ぐ為にカオスが来るとかじゃない?
まんまドラゴンボールのトランクスみたいな感じで
その時に2世世界に説明あるんじゃないかな?

816 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c6f8-KYOB [115.39.30.76]):2024/05/14(火) 15:12:12.99 ID:xbbxPVFa0.net
都合の悪いことは忘れよ
肉ファンには記憶力の欠如が必要なんだ

817 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 15:32:12.11 ID:Pb52IC5r0.net
>>141
単行本で
お、お前は!
とかになるかも

818 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 15:35:22.17 ID:PMeScD590.net
空飛べるのにグランドキャニオン落下→再起不能なのでウォーズマンでリベンジ→普通に悪魔超人編で戦ってます

疑問を持ったら負けだよ

819 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 15:37:27.38 ID:MpIj5n4i0.net
ロビンに限らず空を飛べるはずだろと突っ込みたくなった場面たくさんあるからな

820 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 15:39:33.24 ID:Mx+/fZIo0.net
オニキス戦で全てのピース埋まったと言ってたのに
ペシミ相手にいつものメンヘラ発動し始めたら笑うわ

821 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 15:44:35.82 ID:HUJEIOyH0.net
>>804
もし作者のゆで自身が二世はなかったことにする。今の話と繋がりません。というのなら、二世の漫画は廃盤にして、アニメやゲームなども全てこの世から抹消するべき。

822 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 15:48:50.70 ID:5swQIZgh0.net
>>800
ジワるというかまだ下準備の途中でしかないんだが…
まさかニキで吹いただけでも「ジワる面白さを感じる人」にカウントされちゃってんスかね?
まあ独自の統計なんか勝手に取ればいいけど

823 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 15:53:37.12 ID:uoWHRvFK0.net
>>817
まあアンドロイドもピンキリだろうし
ダメドロイドだったからこそ
ウォーズも他のアンドロイドに自身の存在を知らされる事なく
姿を乗っ取ることが出来たともいえるかもだし

824 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 15:58:14.64 ID:R7QACT5c0.net
試合中は空飛んじゃダメなのかなーって思ったけど
宙に浮いてる時よくあるな

825 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 16:22:11.56 ID:3hTBNe5n0.net
>>821
二世もアルティメットスカーバスターとか良い部分も多い
アシュラマンが悪魔超人としての絆を捨ててるとか、今からではどうにも厳しい部分だけ取り消せば繋がる

826 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 16:40:02.05 ID:LELS9I/WM.net
>>824
トライアングルドリーマーだって紐でぶらさがってたのに…

827 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 16:44:40.25 ID:g3reNcTC0.net
そろそろアルティメット〇〇ドライバー出してくれませんかね

828 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 16:45:39.04 ID:YOfhPans0.net
アルティメットパンツドライバー

829 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 16:51:48.99 ID:F38d0qca0.net
>>827
アルティメット·スクリュードライバー

830 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 16:58:44.85 ID:R7QACT5c0.net
時間超人は未来の進んだ超人レスリングの技術を先取りしてるとかないか

831 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 16:59:55.89 ID:76IXMbDb0.net
>>735
サンちゃんが死んでる時点で直接は繋がらないわな
どういう繋ぎ方するかは興味あるわ

832 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:11:23.25 ID:PxjjnqSO0.net
>>831
マリキータに殺されたカレクックが人間襲ってるんだぞ

833 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:14:16.28 ID:XeMckd9fd.net
サンちゃんはそのうち復活すると勝手に思ってる

834 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:14:33.30 ID:ZSmtI3ZT0.net
>>831
元々生き返った描写無しで2世に出てるけどね

835 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:15:08.32 ID:ZPFF6VhPd.net
>>831
繋がるよ
肉は知らん間に生き返ってる事が多々あるし、
それは問題にはならない
ゆでが墓場システムに変わる特例で生きかえらせれば良いだけ
それにいざとなったら、新作では封印してる伝家の宝刀・フェイスフラッシュもある

836 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:17:14.27 ID:MzIQ5jy80.net
>>833
ディクシアの指にされてたのにしれっと復活してるものな 結局あれで再登場してないのネプキンだけになってしまったが

837 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:19:02.80 ID:PxjjnqSO0.net
無印→過去改変前の二世→過去改変
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無印→始祖編〜時間超人編→・・・→過去改変後の二世
 ↑
ここの多数派の予想はこっちで別にゆでの発言とも矛盾しないと思うんだが

みんながあり得ないと思ってるのはこっちでしょ?
 ↓
無印→始祖編〜時間超人編→・・・→過去改変"前"の二世

838 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:25:29.32 ID:I1B2G1G7M.net
超人墓場崩壊後にも生き返った超人がいるのは反二世派にとって都合の悪いことなので忘れられがち

839 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:25:56.05 ID:ZZSyDHpD0.net
>>827
アルティメットマッスルインフェルノ
が、出てくるのを待っている

840 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:26:51.34 ID:2Fuv2fVZ0.net
過去改変後の二世はブロが鉤爪の義手になってなかったっけ
どさくさカピラリアで治ったんだっけ?

841 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:28:03.04 ID:X8oj3GuE0.net
100トンの葬式が伸びた

842 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:28:42.05 ID:y379Em7od.net
すっかり忘れてて今やっと読んだ
岩山登る所のウォーズがスーパーマリオのジャンプみたいなのと最後の煽り文で吹いた

843 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:28:59.67 ID:YP5EKRf90.net
ゆで卵にとって二世は
自分をどん底から再び這い上がらせてくれた作品で
思い入れも深いだろうしな

サンシャインの串カツ談義とか
マンタの「心に愛がなければ心のスーパーヒーローにはなれないよ」とか
チェックとサンシャインの和解とか
アツい見どころは多いしね

844 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:31:33.33 ID:g3reNcTC0.net
サンちゃんの場合怪しげな砂になってるだけで実は死んでなかったもいけそうだし

845 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:34:51.45 ID:PxjjnqSO0.net
当人がネプの老害シーンは深く後悔している旨述懐しているからなあ
二世全体の中でそこを無かった事に出来るならしたいだろうさ

846 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:37:28.41 ID:gwawCtH30.net
>>845
他にもなかったことにしたいシーンやキャラ改変いくつもあるのに後悔してるのそれか…

847 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:39:23.17 ID:PxjjnqSO0.net
今連載されているこの戦いが終わった後でネプが喧嘩男に戻ってメシマズ国に帰国して虫食うんですか?って話だよ
ゆで本人がそれを無理矢理にでも繰り返したいと思っているなら別だが思ってなさそうだろ?

>>846
「自分の老いへの焦りを投影してしまった」とまで言ってたから精神的に一番キてるのは本当だと思う

848 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:41:03.61 ID:W92lwZhUp.net
刻の神を倒すと未来に悪行超人なんて1人もいない綺麗な未来になるんだよ
そこでは全ての属性の超人がみんなで超人オリンピックをやっているのさ
万太郎やケビンやアシュラ息子とかが参加して

849 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:41:18.55 ID:ZRnefl9K0.net
ウオオ~ッ!カオスの死だけでなく、こんなところにまで時間超人どもが影響を及ぼしているなんて~!

850 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:43:56.13 ID:lISinfEd0.net
>>837
カオスが出ているので
繋がっているかどうかとしたら無印→(二世→究極タッグ ※刻の神が宇宙破壊する影響で現時点では消滅してるか)→始祖編〜と繋がってはいるはず
旧二世と時間超人戦後の改変二世もあれば二倍でお得の気がするけどいわゆる反二世派を否定する人たちの許容範囲はどこなのだろう
存在を否定されたくないのか、ちょっとは変わっていいのか、それともあのまま二世の最初に繋がらないとダメなのか

851 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:49:01.51 ID:zraiJIEI0.net
>>840
コンプリートバブル食ったから回復したはず

852 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:49:07.05 ID:rV6XO5za0.net
二世パラレル派の言い分聞いてると単なる子供のワガママだよな
自分が気に食わないから繋げるなとか、なかった事にしたいとかさ

ゆでにとって二世は漫画家として復活の作品でもあるし
12年苦楽を共にした戦友、もしくはかけがえのない子供みたいな存在だろう
それを全否定するとかあり得ないんだけど。ちょっと考えれば分かる

853 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:54:14.92 ID:ixvtId3XM.net
二世へ繋げるなら観なきゃいいだけだしな

854 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:00:27.44 ID:57xb4uJG0.net
>>832
別にマリキータに殺された後とは限らんのでは
つか三大残虐超人としてピークだった頃のイメージ図じゃないのかあれは

855 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:02:43.20 ID:h3mCXaKB0.net
二世は読者の期待を裏切る展開が多かったのがね……
今のゆでを見てると編集が変な入れ知恵してたとしか思えない
バリアはん優遇は別として

856 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:10:17.28 ID:GTucPdS80.net
最近のアメコミ映画・SF映画とか見てたら
「今の展開はタイムラインが何々のシリーズとは別だけど根本的なメタにつながってる(そういうメタ視点が作品で出てくる)」
って展開もあるが、読者の年齢層的にそういうの消費してないから
世界線違ったら1ビットで関係あるかないかの話にしたがるやつもいてややこしい

857 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:10:20.11 ID:ZH8gQpP+0.net
そもそも繋がる繋がってないって読者の気分でしかないだろ
究極タッグは王位編以後と繋がらないし、評価が高い始祖編だって過去の設定は無視してやってた
変に繋げようとして先の展開が固定されたりする方がつまらん

858 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:10:54.70 ID:n+G84Nzq0.net
>>843
>ゆで卵にとって二世は
>自分をどん底から再び這い上がらせてくれた作品で
>思い入れも深いだろうしな

それって「スクラップ三太夫」とか「キックボクサーマモル」とかを
間接的にディスってる?

859 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:12:42.99 ID:433unErcM.net
ちょいちょい(読者も初耳の)過去の思い出が出て来るよな

860 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:19:41.00 ID:lISinfEd0.net
パラレル派と思われたか
まあ、そうだね、二世に無印ほどの思い入れない側だし
逆に二世から入った人らは無印の都合で改変されるのがイヤということなのか
自分には二世に繋がるのが当たり前と語る人らの「当たり前」の部分の理解力が足りないのか

861 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:22:44.31 ID:3mNXCne3d.net
こっから2世に繋げるのは矛盾が山のように出るからいくらゆで先生作品と言えども無理じゃないかしら。もし繋げるとしたらパラレルワールド、別バースの2世の世界とでないと

862 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:31:31.77 ID:gwawCtH30.net
>>858
暗黒期の作品はディスられてもしょうがない気がする

863 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:32:08.32 ID:PxjjnqSO0.net
>>850
>あのまま二世の最初に繋がらないとダメ

こういう過激派のノイジーマイノリティが暴れてるようにしか見えないね
そいつらの言う「反二世」って「あのまま二世の最初に繋がらない」と予想している人達全員でしょ

864 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:32:08.43 ID:GTucPdS80.net
まあマルチバースに手を染めるとキャラの生き死にや勝ち負けの重みがなくなるし
DCやマーベルでも失敗するレベルだから
時の神やまんさんが消滅するときに自分たちに関連する記憶と記録を消したのだーくらいにしとくのが無難

865 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:32:41.67 ID:R7QACT5c0.net
万太郎が急にやってきて久しぶりだのう未来の息子よーって究極タッグが有ったことになっていて
再会を喜ぶってないか

866 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:34:58.70 ID:7xz0IHEc0.net
なんだかんだでここからザ・マンと悪魔将軍が和解して裏切者に鍋に手突っ込ませるんだろ

867 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:35:59.54 ID:fCNDEPZT0.net
繫げるって言っても今の連載を多少調整するだけだろ、そんな必死に辻褄合わせるタイプじゃないしむしろ矛盾といえばゆで

868 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:42:12.66 ID:ZRnefl9K0.net
闘将とか暗黒期からしかとれない栄養がある

869 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:45:29.08 ID:QISI6xRjd.net
>>864
抹消したら始祖編の最終回での結論が無駄になるわけだがそれで良いと?

870 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:52:55.76 ID:PxjjnqSO0.net
ゆでにとって会心の出来の始祖編を無かった事にするとは考え難いよな
じゃあいじるのは二世の世界線の方になるのも必然
ゆで自身後悔しているネプ老害化とかの無い二世の世界線(改)の出来上がり

必死に辻褄合わせるタイプじゃないしこのぐらい平気でやってくるわな

871 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:56:43.28 ID:0oLgx4GI0.net
最終回最後のコマで万太郎が産まれておしまいとかやりそう

872 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:58:44.07 ID:fBJjmqjl0.net
補足するとゆでにはゆでなりの構図があるそうで
いつかは二世とリンクする

873 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:58:49.30 ID:fBJjmqjl0.net
https://twitter.com/yude_shimada/status/1596548217604231168
(deleted an unsolicited ad)

874 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:00:59.17 ID:PxjjnqSO0.net
何なら万太郎やキッドがもっと早く生まれてきても全然いい訳で
何で40過ぎてから生まれる世界線に固執しなければならないんだ?と
あくまで正義超人が誰もいない空白期間を作るための無理矢理設定だったに過ぎない訳だし

875 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:06:02.90 ID:NeI+z4ag0.net
>>871
それだと綺麗に終わった感じがするな。2世のアニメ1話でやってたけど万太郎の顔にマスクをつけて皆に祝福されていたのは良いアニオリだと思う。

876 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:21:37.89 ID:/i0KKzCl0.net
そもそもウォーズを後ろから見た時点では
誰だかわからんことも十分にありうる
アンドロイドだし

877 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:25:44.02 ID:LbUynl8x0.net
刻の神がカオスじゃなかったらどうするのよ

878 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:38:16.51 ID:obBiCB1Id.net
なんかぺシミもロボっぽい感じが

879 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:38:43.31 ID:Uvg0+8m30.net
ペシミマンの仲間と疑われるウォーズマン

880 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:42:31.72 ID:22aHuFD90.net
ぺシミとウォーズマンがなぜかコンビを組む展開か

881 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e46-CmJB [2400:2652:9421:5600:*]):2024/05/14(火) 19:52:42.31 ID:zUQJLSaH0.net
かなり真面目に、究極最終話で万太郎たちが元の時代に帰った瞬間にスグルたちから究極タッグに関する全ての記憶が消えたため、始祖編はそのまま地続きの続編だと思ってるわ

882 :作者の都合により名無しです (スププ Sd70-lzeL [49.98.253.99]):2024/05/14(火) 20:01:13.80 ID:QISI6xRjd.net
>>881
スグル「おーいラーメンマンどこ行ったんじゃーい、…ってゲーッブロッケンその手はどうしたーーっ!?」

883 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7211-DLDp [240f:34:6d1a:1:*]):2024/05/14(火) 20:07:09.99 ID:pmGqzIvL0.net
>>882
最終話読めば麺もブロやジェロの怪我も球根で復活する場面あるよ

884 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd14-FL+r [49.104.16.174]):2024/05/14(火) 20:08:04.27 ID:31zMfsXcd.net
https://i.imgur.com/TYB1GxD.jpeg

885 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e709-8ajA [116.70.175.25]):2024/05/14(火) 20:12:21.23 ID:4KpcZlr50.net
ミートくんがゴールドスリープに入ってないじゃん

886 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-ykK3 [114.48.185.29]):2024/05/14(火) 20:15:47.32 ID:EW2maJLL0.net
>>847

https://blog-imgs-92.fc2.com/h/o/s/hoshinikuman/26052105.jpg

887 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:23:06.76 ID:5swQIZgh0.net
>>885
博物館でさらし首にでもするんか?

888 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:23:31.20 ID:zUQJLSaH0.net
未来に戻ったマンタとケビンがキッドとスパーをして、「親父さんはお前よりずっと強かった」て辛辣に評価してキッドを凹ましててほしい

889 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:25:30.84 ID:TyjZmNGKd.net
今週だけなんか石ノ森章太郎っぽい

890 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:39:39.43 ID:ZH8gQpP+0.net
ペシミマンのデザインからして石ノ森章太郎っぽい

891 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:39:44.56 ID:SxCNWclR0.net
キッドがケビンにお前の奇行ぶりは親父さんから来てるものなんだなとガツンと言ってほしい

892 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:43:28.26 ID:pmGqzIvL0.net
>>891
いうてもケビンって奇行ムーヴってほぼないけどなぁ
ガラが悪いだけで素は育ちのいい感じでロビンみたく「わけがわからないよ」的なムーヴはほぼない

893 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:44:09.38 ID:vjvW1l+U0.net
>>892
ひとごろし

894 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:44:21.24 ID:4KpcZlr50.net
ケビン・ロビン「二代そろって地味な家系だなしかし」

895 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:45:55.22 ID:pmGqzIvL0.net
>>893
肉世界の人間は超人より強いから仕方ないんだ
さすがのケビンも全力を出さないと行けなかったんだ

896 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:53:29.86 ID:0oLgx4GI0.net
サタンに止めを刺さなかったのも二世との繋がりを考えての事…?

897 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:55:56.02 ID:Bjoocu9q0.net
世界線つながるならBUKIボーイも出しちゃえよ。

898 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:56:21.16 ID:eHqi03/M0.net
>>896
サタンって実体と非実体のいいとこどりで、無限の寿命と
消滅しきれないって言うところが強みなんじゃないか?
天界の神々からは補欠未満の3軍扱いだけど

899 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:05:30.03 ID:LkSDoynx0.net
>>871
最後のコマか分からんけど最終回かその前で万太郎が生まれて終わると思う
結局万太郎とかクロエとか二世と被る要素をいくつも出して
でもストーリー的には明らかにつながらない部分も残るから
それでつながったと判断するかどうかは人それぞれということになると思う

900 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:06:31.92 ID:zUQJLSaH0.net
水中でケビンの仮面を奪って羽咥えさせて呼吸してろとかあそこまで行くと奇行師通り越してガチの基地害。衆人環視に息子の素顔晒してるし

901 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:12:54.39 ID:76IXMbDb0.net
>>871
幼いボーンコールドが出てくる程度かも知れん

902 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:13:31.41 ID:tVTDAU3n0.net
ゆでたまごが描くキャラなんてみんな奇行ありきじゃん
奇行がないキャラを探す方がむつかしい

903 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:17:17.79 ID:eHqi03/M0.net
怪獣退治以降の比較的人格者になったテリーは息子にまで
No.2や縁の下の力持ちで幸せなんだよを押し付けすぎて、息子が狂ったからなあ。

904 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:26:19.26 ID:zUQJLSaH0.net
一話では過去の自分の活躍はすべて焼き捨てて甘やかし続けて闘わせたことも無かったつってたのに、いつの間にか幼少期からスパーの連続で鍛え上げてたことにされてたという

905 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:26:23.08 ID:22aHuFD90.net
ロビン王朝もテリー一族もしょせん親に頭が上がらない情けない一族よ

その点キン肉族は真弓大王の頃から
親父に対してバットを殴りつける写真を踏み絵にされても完璧な所業で切り抜けると
長男次男共に素晴らしい精神教育がされてるからな

906 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:29:22.47 ID:pmGqzIvL0.net
>>905
長男(中兄)は飯も食わせてくれないネグレクトを受けてたんや。生きるための正当な防衛をしただけなんや

907 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:36:24.57 ID:uoWHRvFK0.net
>>902
奇声もありきだもんなあ

908 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:03:56.96 ID:ZRnefl9K0.net
マッスルリターンズの成長したミートかなりキモかった
ジェロニモになったのも謎w

909 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:05:07.30 ID:vdKt+R6c0.net
2世の嫌いなポイントの一つは、子育てにうまくいかなかった家庭ばっかりのイメージなんだよね
中でも深刻に受け入れ難いエピソードがキン骨マンのDV
最悪に感じられるのがアシュラ息子による母殺しとアシュラによる制裁 ← あんな救いのない話にする必要あったかね

910 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:11:00.67 ID:26hbPE5p0.net
>>908
ミートの涙ながらの王子ー!を差し替えでジェロニモがキン肉マーン!て言うの笑ったわw
そこまでの関係じゃねーだろw

911 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:11:39.70 ID:ZRnefl9K0.net
初代は少年ジャンプだから性善説、2世はプレイボーイだから性悪説

912 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:14:30.84 ID:pmGqzIvL0.net
>>909
アシュラマンの家庭崩壊はサタン様のせいにすればよかろう

913 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:22:25.89 ID:PxjjnqSO0.net
>>903
ボーイ大人をからかっちゃいけないよ

914 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:29:15.91 ID:QISI6xRjd.net
>>908
二世のコールドスリープ設定ができたからあれはまあ仕方がない
よもや二世が後半になればなるほど不評になりMR以前を舞台にした無印続編が大ヒットし
二世との繋がりが論争の種になるとか作者自身も知るよしもなかったわけだし

915 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:31:55.79 ID:YOaDJSNu0.net
>>903
No2で構わないって考えに納得はしてないけど反発はそこだけで他は尊敬してるし狂ってはないだろ
ケビンみたいにdmp入りするならまだしも

916 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:02:11.51 ID:9SMdfRrmp.net
二世に繋がるのが嫌なのでは無い
このままじゃどう考えても二世に繋がる訳が無いのが問題
最後の最後でスグル達の記憶から始祖編以降の記憶を消滅させるか?

917 :作者の都合により名無しです (スププ Sd70-lzeL [49.98.253.99]):2024/05/14(火) 23:10:34.07 ID:QISI6xRjd.net
>>916
宇宙のバランスを保つために総員の記憶や経験値を消すというSF的理屈はあるかもしれんが
38巻からこっちを一切無駄にしてまで連載版二世を活かす価値があるだろうか?

918 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 22c6-7YD8 [2404:7a87:4ea0:ea00:*]):2024/05/14(火) 23:12:01.64 ID:smLbWY8P0.net
それは誰にもわからない

919 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa49-RZ35 [2001:268:9a81:a0cf:*]):2024/05/14(火) 23:19:55.25 ID:FviJ4kK+0.net
今って2世と辻褄合わない要素って何だっけ

920 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6723-d1mO [2409:10:a340:5800:*]):2024/05/14(火) 23:21:49.24 ID:/i0KKzCl0.net
アシュラマンが悪魔のまま
ニンジャが悪魔のまま
三大悪行超人
ミートが冬眠していない

921 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-W6jz [14.8.97.162]):2024/05/14(火) 23:23:46.76 ID:22aHuFD90.net
二世は閻魔様と将軍様が悪い意味で仲良しだな

922 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:24:37.02 ID:9SMdfRrmp.net
1番辻褄が合わないのは初代の世界では悪行超人なんて1人もいないじゃないか?
みんなこの後何があって人類に仇なす存在になるんだよ
特にカレクックなんて残虐超人のまんま人助けしたのにこの後人間にどんな仕打ち受けるんだろ?

923 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa49-RZ35 [2001:268:9a81:a0cf:*]):2024/05/14(火) 23:26:16.84 ID:FviJ4kK+0.net
サンシャイン死亡が一番やばいかもしれん

924 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 369b-B+Hf [2400:4151:2003:a500:*]):2024/05/14(火) 23:26:27.68 ID:GEy2V5pB0.net
・王位編後(間隙の世代まで)大きな争いは起こってない
とか

925 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2c2d-RO6I [2400:2411:4921:f300:*]):2024/05/14(火) 23:26:57.09 ID:BwipFxP60.net
サンシャインの生死はどうなるんだろ

926 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea6e-YREO [113.155.49.75]):2024/05/14(火) 23:28:14.07 ID:LkSDoynx0.net
主な死んだ超人はいずれ全員生き返るだろう

927 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:28:46.51 ID:9SMdfRrmp.net
三大悪行超人の講義やってるのがよりによって牛なんだよな
あの中で悪魔将軍が頭二つくらいは強いし
フェニックスはまだしもマンモスがこれからどうやって悪魔将軍に追いつくんだよ

928 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4955-8FIX [180.144.1.225]):2024/05/14(火) 23:28:58.54 ID:PxjjnqSO0.net
それに牛が神越えしたら50過ぎたぐらいで大幅弱体化は考え難いな

929 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:30:11.04 ID:9SMdfRrmp.net
あとアシュラがサタン将軍を崇めてるのも追加で

930 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 680f-nr3a [2404:7a83:a260:e000:*]):2024/05/14(火) 23:30:36.80 ID:0cypCy2G0.net
でもさぁ、あのスグルがド素人の万太郎に負けるぐらい衰えてるんだぜ?

931 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f25d-YEv9 [175.177.44.179]):2024/05/14(火) 23:31:09.88 ID:X8oj3GuE0.net
アシュラ生き残る、サンシャイン死亡のパターン多いな

932 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4955-8FIX [180.144.1.225]):2024/05/14(火) 23:31:56.00 ID:PxjjnqSO0.net
ここからネプの人格が歪んであの何がしたかったのか意味不明な老害化に突き進むのも辻褄が合わな過ぎる

933 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:32:59.24 ID:9SMdfRrmp.net
ブロが落ちぶれるは別に辻褄合わなくはないか?

934 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 181f-97rl [240a:61:3201:e33d:*]):2024/05/14(火) 23:33:01.10 ID:DzwRCeu40.net
>>932
元々対戦相手に公開土下座を強要するカスやぞ

935 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 680f-nr3a [2404:7a83:a260:e000:*]):2024/05/14(火) 23:34:18.19 ID:0cypCy2G0.net
将軍やザ・ワンみたいな大物に見込まれた牛が
コンステレーションとかいう三下にボロカスに貶されるなんて
老いって辛い

936 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 181f-97rl [240a:61:3201:e33d:*]):2024/05/14(火) 23:34:55.48 ID:DzwRCeu40.net
>>933
リアルにやったら大半の超人レスラーが落ちぶれて困窮するとかになるからのう

937 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-W6jz [14.8.97.162]):2024/05/14(火) 23:35:20.28 ID:22aHuFD90.net
始祖編から将軍様強くし過ぎたせいで
そんで牛さん本人も始祖編以降はマンモスマンより強い可能性あるしな

938 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:35:51.24 ID:9SMdfRrmp.net
スグルがテリーの息子であるキッドをまるで知らんかったよな
あの後親交が長い間途絶えるのね
まあ大王業務が忙し過ぎたと思うか

939 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 680f-nr3a [2404:7a83:a260:e000:*]):2024/05/14(火) 23:36:50.54 ID:0cypCy2G0.net
マンモスはコーカサスと引き分けに近い勝利
バッファは精神デバフの力もちょっと借りてガンマンに勝利
まぁ今のところ実績は同等ぐらいか

でも刻の神に当てる切り札にするんだから
さすがにマンモスは完全に超えるだろ

940 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea6e-YREO [113.155.49.75]):2024/05/14(火) 23:37:20.07 ID:LkSDoynx0.net
>>938
キン肉星の大王業務とは何をやるんだ?

941 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 181f-97rl [240a:61:3201:e33d:*]):2024/05/14(火) 23:38:23.98 ID:DzwRCeu40.net
>>938
卓は猜疑心が強いからなるべく業務を自分一人でやろうとしたと考えられる

宮崎市定先生の名著「雍正帝」を読めばそのへんはわかるんだ

942 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e76d-RZ35 [116.222.217.230]):2024/05/14(火) 23:38:31.10 ID:5cd+tHKz0.net
>>939
刻の神戦の後にマンモスが助けに来たら、マンモスの方が強い展開は作れないこともない

943 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd8a-1hO5 [130.62.156.242]):2024/05/14(火) 23:41:20.51 ID:vjvW1l+U0.net
>>941
やだよ毎日役人の資料赤ペン先生してるスグル

944 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e76d-RZ35 [116.222.217.230]):2024/05/14(火) 23:41:32.70 ID:5cd+tHKz0.net
書いてもらったのをみるとまだ決定的には食い違ってない気もする

945 :作者の都合により名無しです (スププ Sd70-lzeL [49.98.253.99]):2024/05/14(火) 23:47:47.18 ID:QISI6xRjd.net
>>941
それも辞退されたとは言えフェニックスに行政の責任者(事実上の宰相)の座をオファーした事で
無かったことになるのでは

946 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4eea-S+MU [2400:2200:4fe:439c:*]):2024/05/14(火) 23:49:35.65 ID:gC/y2H510.net
カオスが来たらまたスグルお得意の排他的疑心暗鬼が大爆発して欲しい

947 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:50:05.00 ID:9SMdfRrmp.net
流石に完璧超人は厳しくないか?
この後マンもジャスティスやネメシスも戦死または寿命が尽きて死んで
そんな状態でネプはどっかで隠居してネジケンやピークアブーもいなくなってて何故か麒麟男が仕切ってるからな
サイコマンが知ったらどう思うかなあ

948 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4955-8FIX [180.144.1.225]):2024/05/14(火) 23:53:10.49 ID:PxjjnqSO0.net
それに二世でサンシャインが持っていた集合写真はどうなるんだ?って話になる
時系列的には完璧のマスク分離からの始祖編直前以外には有り得んからな

そこからの中身がゴールドマンでない「将軍様」にへこへこしてるのは流石になあ

949 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9469-0tlf [210.1.165.119]):2024/05/14(火) 23:55:53.29 ID:699qyoaT0.net
>>900
羽根もちょっとした酸素ボンベ機能が
あるんだろうけど、素顔晒しは
「石持て追われる」(後付け)
で完璧に矛盾してるな

950 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e76d-RZ35 [116.222.217.230]):2024/05/15(水) 00:06:21.81 ID:rUCkWe0D0.net
>>947
d.m.pの完璧超人全てではなくて、ネプキンの弟子が合流したのなら、麒麟男みたいな雑魚が偉くなってもおかしくはない
完璧超人自体は別で存続してるんじゃね

951 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 680f-nr3a [2404:7a83:a260:e000:*]):2024/05/15(水) 00:07:30.33 ID:noEP2ew90.net
ザ・マンに後を託された成れの果てがあの老害ウホホマンなら酷いなんてもんじゃない

952 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e135-JJIu [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/05/15(水) 00:08:33.23 ID:4Wg2bhjJ0.net
>>948
それ別に無理して本編組み込まなくてもいいんじゃねえかな 強いて組み込ませるならスニゲーターとステカセのドツキ漫才やってたあの辺の時期とか

953 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4955-8FIX [180.144.1.225]):2024/05/15(水) 00:11:07.82 ID:X9To42Ne0.net
それに始祖編以降の残虐超人の解釈は「悪を倒すためなら非情になる事をも辞さない」に変わってる臭いよな

あと二世では超人オリンピック参加資格は正義超人限定だが
どう見ても素行が正義超人とは言い難いのがちらほらいるからなあ

954 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 00:15:28.00 ID:9qODLKzt0.net
今のアシュラマンが正義超人に寝返るとは考えづらいな
牛さんにしても再度正義超人入りはわりとしそうではあるな

完璧超人はサダハルが寿命尽きたとしたら名実共にネプが首領にならないとさすがにダメだな
何隠居に近い生活してるんだと

955 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 00:18:18.28 ID:Fv1yFRnbp.net
ジャスティスとサダハルとマンが生き残ってたら完璧超人が堕落していく訳ないからな
ちゃんと次の世代を鍛えあげるだろう
やはり3人とも生きて最終回を迎えられないかな?

956 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 01:18:54.35 ID:dQaSJr7B0.net
>>1
今回の第451話のタイトルの
ウォーズマンライジング!!の巻
っていうタイトルも正直話の内容とピッタリ一致していないというか話の内容を的確に端的に言い表してはいないよな

957 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 01:36:26.26 ID:yu5tBROY0.net
>>953
二世の正義超人だとクリオネマンは酷かったな。人間を攻撃しようとしてセイウチンに攻撃を当てて倒したし。

958 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 01:57:52.46 ID:lgdd6F85d.net
>>957
人命よりルールが優先と嘯くデッド・シグナルもまた然りで更にヒカルド問題で正義超人て何だっけとなり
そのくせ種子編では従来通りの悪行からアイドル超人への転身もしれっと描いてもうワケワカメ
始祖編から属性の再定義が徹底されるようになったのもむべなるかな

959 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 02:19:11.24 ID:IwUwXh/n0.net
クロエとカオスは出さないでほしかった

960 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 02:24:15.50 ID:+NnCl0R80.net
>>930
あのスグルは2世のお辛い要素上位よね…
らしいっちゃらしいんだけどでも辛えわ…

961 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 02:26:46.89 ID:Jrk93jDk0.net
ペシミマンこれまで肉世界ではあまり見なかったミステリアスなキャラっぽくて期待してたのに一気に三下っぽくなってて萎えちゃった・・・
ニキニキってなんだよ・・・

962 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 02:29:43.56 ID:+NnCl0R80.net
>>947
マンは寿命来るんかね?
ワンが超人にはなれないと言ってたけど

963 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:04:09.84 ID:dQaSJr7B0.net
>>1
最新第451話のタイトル
ウォーズマンライジング!!の巻ってタイトル
考えてみればというか思い出したけど
メタルギア ライジング リベンジェンス
というゲームがほんまにあった
今回のタイトルはおそらくほんまにこの
ゲームの名前から取ったんやろう
ウォーズマンもスネークみたいやし

964 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:07:14.81 ID:gdqHvXg20.net
次スレ立てます

965 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:11:40.65 ID:X9To42Ne0.net
>>963
ヒント・ウォーズマンビギンズ

966 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:17:08.52 ID:gdqHvXg20.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1715710437/l50

967 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:21:37.30 ID:X9To42Ne0.net
>>966


968 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:31:50.47 ID:gdqHvXg20.net
※前スレ
【キン肉マンPART1635】なんだお前はーっ アイツの仲間かーっ

969 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:32:46.70 ID:gdqHvXg20.net
>>968
正 次スレ
誤 前スレ

970 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:46:41.50 ID:dQaSJr7B0.net
>>1
ちなみにゲームの
メタルギア ライジング リベンジェンス
の主人公はスネークじゃなくて雷電だった
メタルギアソリッド2の主人公の雷電やんね

971 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:54:23.98 ID:vQ195swg0.net
>>882
ラーメンマンが死んだままとかブロの腕が無くなったままとかは毎回エアプの炙り出しに機能してるな

972 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:54:26.60 ID:L5I2QEe90.net
脱走兵でよくソ連代表として超人オリンピックに出場できたな。ペンタゴンやラーメンマンと戦って。
あの時はひげも剃ってたが。

973 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:55:40.62 ID:L5I2QEe90.net
ニキニキだー ゲキレンジャー

974 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:56:46.38 ID:gdqHvXg20.net
ティーパックマンやペンタゴンを虐殺

975 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:58:15.10 ID:gdqHvXg20.net
仁木 仁木

仁木 余市

976 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 03:59:06.50 ID:gdqHvXg20.net
北海道仁木町

977 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 04:37:18.84 ID:L5I2QEe90.net
Tバックマンはバラエティにも出て人気者

978 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 05:08:55.68 ID:/Nc9vuj20.net
ペシミ、未来のテリーが発現させたスタンド説w

979 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 05:13:54.02 ID:/Nc9vuj20.net
「ニキニキ」は「アニメは2期に分けて放映する」と
いう作者からのメッセージなのさ!w

980 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 06:10:48.72 ID:Tar6hSOJ0.net
>>963
マジレスするとダークナイトビギンズっていう映画があってその続編がダークナイトライジングなんだよ

981 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 06:17:09.55 ID:cuytHoQB0.net
>>919
スプリングマンが死んだまま

982 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 06:29:49.47 ID:fSR+R2Sz0.net
刻マンが改心して時を戻すのだろ
記憶は消えて平和な世界線になる
始祖編で4んだ連中はマンとかが自分の命と引き換えに生き返らせる

983 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 06:44:18.61 ID:3jcAxhs7M.net
二世の要素を小出しし続ければそのうち上手く繋がるやろとしか思ってないよ嶋田のヤローは

984 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 06:50:36.34 ID:uL14duTAp.net
二世世界でマンやジャスティスや金が健在ならスグル達にどういうつもりか問い詰められるよな?
まさかここから悪に染まる展開あるのかなあ?

985 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 06:50:38.50 ID:YXlNk11J0.net
新しいソシャゲのナレーション。宮野真守っぽい気がするというか。新しいスグルの声って感じがするけどどうだろ?

986 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 06:57:14.67 ID:H/e575ds0.net
二世ってこっから何十年も後の話だから今誰かが死んでるとかは大した問題じゃないな
ロビンも普通に墓場システムなくなっても生き返ったし

987 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 07:17:51.48 ID:yfM/trfK0.net
>700
始祖編だとミラージュ(観客もアナウンスもなし)・アビス(アナウンスなし、鬼が観客)などのパターンもやってる

今回話の都合でウォーズが一人語りしまくってるし
ペシミもセリフが増えたことでなんか一気に「小物化した」とか言われまくってるけど
現場の人々+試合当事者のセルフ解説だけでも充分なんとかなりそう

委員会の押しかけ実況も「この漫画のお約束」っぽい面白さはあるけど
無理にやる必要はなかろう

あともっと楽なのは例の便利モニター
あれがあれば選ばれた超人にしか明かされないはずの内情(バベル内の状況)も
あっさりダダ漏れになってしまうからなあ…

ただ、あんま便利に各会場をつないでしまうと
他の会場の様子も描く必要が出てしまう
今回ゆでが他会場の描写を後回しにしたいなら
まだ今は「押しかけ実況」や「便利モニター」に頼らんほうが綺麗だと思う

各会場とカードを確定させてしまうとワン陣営のロビンやアシュラのサプライズ介入もしにくくなるしな

>710 w

>712
試合会場があの狼岩の口内の部分(外からも見える)とかになるというのはありそう

>719
尾玉なみえの漫画でもやってたな>2人で同級生の首を腕で挟んで回転してクロスボンバー

>722,732
でも別にクールなキャラとして描いてたわけでもなく
他キャラにセリフが多かったからたまたま黙ってただけかもしれんからな
キャラ付けの方向性を変えたとは限らず
ゆでにありがちな「とりあえず思わせぶりで先送り」にしてただけなのに
読者が勝手にクールそうだと期待してただけかも

>729
マグニフィセントはある程度キャラが分かってただけにこれはゆでのやらかしだと思う
(といってもゆでの場合、カメハメでも「死ねー」とか言わせてしまいそうで
原作ゆではキャラの「らしさ」や「このキャラはこんな口調や行動はしないだろう」という線引きはかなり甘いと思う)

>759
あんま言い訳になってないな
その話題でアンカーの絡まないものも多くあるわけで
単に本人のリテラシー・認識の問題
こういうところで程度が知れてしまう
(まあNGならこれも見ないだろうけど本人が見ようが見まいが実情は変わらんからなあ…)

>789
その分ゆうれい小僧で悪行妖怪の幹部役をやってる(こっちが先)
でも結局そっちもほとんど話に絡まないまま死んだようなもんだが

988 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 07:22:31.38 ID:QKQDNXQE0.net
ペンタゴン ブラックホール「俺たちは2人で1人の刻の神だ」

989 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 07:24:01.74 ID:yfM/trfK0.net
>793
別に一昔前の学級会とかじゃないんだし多数派意見を祭り上げて同調圧力をかける必要もないし
スレに来る層も来るタイミングもさまざまなわけで「スレの結論」的なものを求める必要はなかろう

>別におかしな話では無いだろう?
「昨日、~という結論になりかけてたんだよな」「なんだか今日になって話をフリダシに戻そうとして
る人がいるみたいでウンザリだわw」ってのは相当おかしいスタンスだが自覚ないのかな…
自身が関わった(or見ていた)話題の流れを絶対視してしまってるのかねえ…

>845,846
まあ作者がどこに後悔があるかは作者じゃないとわからん面もあるだろう

ゆでの駄目さは(究極タッグに限らず超神編とかもだが)なにかの要素・部分がピンポイントでダメというよりは
やりたい要素を活かすための前後の流れとかもっと大きいシリーズ内の構成とかがうまくいってないことだと思う
ゆでの後悔というのも本当は「老ネプを描くのではなかった」じゃなく、
「老ネプを描くならもっとうまく話を作れてばよかった」なんだろう

>859
そもそも始祖編の根本的な設定「将軍は完璧超人(しかも始祖)」「超人閻魔は元神で完璧超人開祖」自体が
読者にとって(究極タッグまでのゆで自身にとっても)初耳の大胆すぎる改変だからなあ

>902
けっこうまともそうなチューチャイとかもトンデモ修行したりしてるからなあ…

>941
かなり違うだろう(もう>945がつっこんでたが)

>956
こういうズレかたも多いな
おそらく数話前後でそういう内容にしたかった(もしくはなってる)という点で
サブタイトル詐欺というよりタイミングがずれてそうなやつ

>983
そもそも旧作と始祖編とで根本的な設定が大胆に変わってしまってるわけで
「上手く」繋がってなくても面白ければ評価される・つまらなければ評価されないという
いつもどおりのことだろう

旧作内だけでも矛盾やアラは多いわけで
今後の2世がらみの内容がめちゃ面白くて高く評価されたとして
でも2世との繋がりに関しては上手く行ってない部分が残った場合
「出来はいいのに繋がりがおかしいところがあるのは惜しい!」とはならないんじゃないかな
満足度さえ高ければ、細かい辻褄合わせなんて元々要求されない漫画だったわけで

990 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 07:29:37.66 ID:gdqHvXg20.net
テリーは100トンのところへ現れるはずだ

991 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 08:26:55.75 ID:cryXAiR40.net
こんなアンドロイド量産して、ソ連の技術すげー!!

992 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 08:48:23.18 ID:EOipIFu30.net
穴の位置とか形とかじっくりねぶるように観察すると
キン肉マンがメガホン、ネプがパピヨン、テリーが岩にも見えるけど
テリーあげのためにパピヨンのトコに行くかも

993 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 09:00:56.25 ID:Tar6hSOJ0.net
何故かマスクの下の顔とかあるから倫理面の問題を誤魔化すためにアンドロイドと呼んでるだけで生身の人間か超人をベースに改造した機械超人かもw

994 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 09:28:37.19 ID:/++hOtJs0.net
赤き国の戦士サルダート・C(クロエ)

995 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 09:31:18.67 ID:/xST1Bxg0.net
クロエマシンガンあるならクロエバズーカとかクロエホークとかもあったりして

996 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 09:40:29.68 ID:/Nc9vuj20.net
>>995
電流を流すクロエロッドや双刃のクロエナギナタは
ありますか?w

997 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 09:52:13.08 ID:/Nc9vuj20.net
もう埋めるか

998 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 09:55:21.48 ID:/Nc9vuj20.net
パロスペシャル!

999 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 09:56:46.50 ID:/Nc9vuj20.net
OLAP!

1000 :作者の都合により名無しです :2024/05/15(水) 09:56:58.29 ID:X9To42Ne0.net
>>993
アンドロイドなら中身に髪は不要だしサイボーグだろうね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200