2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1634】不思議なほどに馴染む姿編

1 :作者の都合により名無しです :2024/05/13(月) 00:46:01.43 ID:IPvEIey60.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定5月13日(月)
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/
キン肉マン2世W追っかけ連載中(毎週月曜0時にキン肉マン公式サイトにて更新):https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スンレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1633】あそこは・・・あの場所だけは ぜひオレに行かせてくれーっ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1714968846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

833 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:14:16.28 ID:XeMckd9fd.net
サンちゃんはそのうち復活すると勝手に思ってる

834 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:14:33.30 ID:ZSmtI3ZT0.net
>>831
元々生き返った描写無しで2世に出てるけどね

835 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:15:08.32 ID:ZPFF6VhPd.net
>>831
繋がるよ
肉は知らん間に生き返ってる事が多々あるし、
それは問題にはならない
ゆでが墓場システムに変わる特例で生きかえらせれば良いだけ
それにいざとなったら、新作では封印してる伝家の宝刀・フェイスフラッシュもある

836 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:17:14.27 ID:MzIQ5jy80.net
>>833
ディクシアの指にされてたのにしれっと復活してるものな 結局あれで再登場してないのネプキンだけになってしまったが

837 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:19:02.80 ID:PxjjnqSO0.net
無印→過去改変前の二世→過去改変
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無印→始祖編〜時間超人編→・・・→過去改変後の二世
 ↑
ここの多数派の予想はこっちで別にゆでの発言とも矛盾しないと思うんだが

みんながあり得ないと思ってるのはこっちでしょ?
 ↓
無印→始祖編〜時間超人編→・・・→過去改変"前"の二世

838 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:25:29.32 ID:I1B2G1G7M.net
超人墓場崩壊後にも生き返った超人がいるのは反二世派にとって都合の悪いことなので忘れられがち

839 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:25:56.05 ID:ZZSyDHpD0.net
>>827
アルティメットマッスルインフェルノ
が、出てくるのを待っている

840 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:26:51.34 ID:2Fuv2fVZ0.net
過去改変後の二世はブロが鉤爪の義手になってなかったっけ
どさくさカピラリアで治ったんだっけ?

841 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:28:03.04 ID:X8oj3GuE0.net
100トンの葬式が伸びた

842 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:28:42.05 ID:y379Em7od.net
すっかり忘れてて今やっと読んだ
岩山登る所のウォーズがスーパーマリオのジャンプみたいなのと最後の煽り文で吹いた

843 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:28:59.67 ID:YP5EKRf90.net
ゆで卵にとって二世は
自分をどん底から再び這い上がらせてくれた作品で
思い入れも深いだろうしな

サンシャインの串カツ談義とか
マンタの「心に愛がなければ心のスーパーヒーローにはなれないよ」とか
チェックとサンシャインの和解とか
アツい見どころは多いしね

844 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:31:33.33 ID:g3reNcTC0.net
サンちゃんの場合怪しげな砂になってるだけで実は死んでなかったもいけそうだし

845 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:34:51.45 ID:PxjjnqSO0.net
当人がネプの老害シーンは深く後悔している旨述懐しているからなあ
二世全体の中でそこを無かった事に出来るならしたいだろうさ

846 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:37:28.41 ID:gwawCtH30.net
>>845
他にもなかったことにしたいシーンやキャラ改変いくつもあるのに後悔してるのそれか…

847 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:39:23.17 ID:PxjjnqSO0.net
今連載されているこの戦いが終わった後でネプが喧嘩男に戻ってメシマズ国に帰国して虫食うんですか?って話だよ
ゆで本人がそれを無理矢理にでも繰り返したいと思っているなら別だが思ってなさそうだろ?

>>846
「自分の老いへの焦りを投影してしまった」とまで言ってたから精神的に一番キてるのは本当だと思う

848 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:41:03.61 ID:W92lwZhUp.net
刻の神を倒すと未来に悪行超人なんて1人もいない綺麗な未来になるんだよ
そこでは全ての属性の超人がみんなで超人オリンピックをやっているのさ
万太郎やケビンやアシュラ息子とかが参加して

849 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:41:18.55 ID:ZRnefl9K0.net
ウオオ~ッ!カオスの死だけでなく、こんなところにまで時間超人どもが影響を及ぼしているなんて~!

850 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:43:56.13 ID:lISinfEd0.net
>>837
カオスが出ているので
繋がっているかどうかとしたら無印→(二世→究極タッグ ※刻の神が宇宙破壊する影響で現時点では消滅してるか)→始祖編〜と繋がってはいるはず
旧二世と時間超人戦後の改変二世もあれば二倍でお得の気がするけどいわゆる反二世派を否定する人たちの許容範囲はどこなのだろう
存在を否定されたくないのか、ちょっとは変わっていいのか、それともあのまま二世の最初に繋がらないとダメなのか

851 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:49:01.51 ID:zraiJIEI0.net
>>840
コンプリートバブル食ったから回復したはず

852 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:49:07.05 ID:rV6XO5za0.net
二世パラレル派の言い分聞いてると単なる子供のワガママだよな
自分が気に食わないから繋げるなとか、なかった事にしたいとかさ

ゆでにとって二世は漫画家として復活の作品でもあるし
12年苦楽を共にした戦友、もしくはかけがえのない子供みたいな存在だろう
それを全否定するとかあり得ないんだけど。ちょっと考えれば分かる

853 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 17:54:14.92 ID:ixvtId3XM.net
二世へ繋げるなら観なきゃいいだけだしな

854 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:00:27.44 ID:57xb4uJG0.net
>>832
別にマリキータに殺された後とは限らんのでは
つか三大残虐超人としてピークだった頃のイメージ図じゃないのかあれは

855 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:02:43.20 ID:h3mCXaKB0.net
二世は読者の期待を裏切る展開が多かったのがね……
今のゆでを見てると編集が変な入れ知恵してたとしか思えない
バリアはん優遇は別として

856 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:10:17.28 ID:GTucPdS80.net
最近のアメコミ映画・SF映画とか見てたら
「今の展開はタイムラインが何々のシリーズとは別だけど根本的なメタにつながってる(そういうメタ視点が作品で出てくる)」
って展開もあるが、読者の年齢層的にそういうの消費してないから
世界線違ったら1ビットで関係あるかないかの話にしたがるやつもいてややこしい

857 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:10:20.11 ID:ZH8gQpP+0.net
そもそも繋がる繋がってないって読者の気分でしかないだろ
究極タッグは王位編以後と繋がらないし、評価が高い始祖編だって過去の設定は無視してやってた
変に繋げようとして先の展開が固定されたりする方がつまらん

858 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:10:54.70 ID:n+G84Nzq0.net
>>843
>ゆで卵にとって二世は
>自分をどん底から再び這い上がらせてくれた作品で
>思い入れも深いだろうしな

それって「スクラップ三太夫」とか「キックボクサーマモル」とかを
間接的にディスってる?

859 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:12:42.99 ID:433unErcM.net
ちょいちょい(読者も初耳の)過去の思い出が出て来るよな

860 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:19:41.00 ID:lISinfEd0.net
パラレル派と思われたか
まあ、そうだね、二世に無印ほどの思い入れない側だし
逆に二世から入った人らは無印の都合で改変されるのがイヤということなのか
自分には二世に繋がるのが当たり前と語る人らの「当たり前」の部分の理解力が足りないのか

861 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:22:44.31 ID:3mNXCne3d.net
こっから2世に繋げるのは矛盾が山のように出るからいくらゆで先生作品と言えども無理じゃないかしら。もし繋げるとしたらパラレルワールド、別バースの2世の世界とでないと

862 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:31:31.77 ID:gwawCtH30.net
>>858
暗黒期の作品はディスられてもしょうがない気がする

863 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:32:08.32 ID:PxjjnqSO0.net
>>850
>あのまま二世の最初に繋がらないとダメ

こういう過激派のノイジーマイノリティが暴れてるようにしか見えないね
そいつらの言う「反二世」って「あのまま二世の最初に繋がらない」と予想している人達全員でしょ

864 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:32:08.43 ID:GTucPdS80.net
まあマルチバースに手を染めるとキャラの生き死にや勝ち負けの重みがなくなるし
DCやマーベルでも失敗するレベルだから
時の神やまんさんが消滅するときに自分たちに関連する記憶と記録を消したのだーくらいにしとくのが無難

865 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:32:41.67 ID:R7QACT5c0.net
万太郎が急にやってきて久しぶりだのう未来の息子よーって究極タッグが有ったことになっていて
再会を喜ぶってないか

866 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:34:58.70 ID:7xz0IHEc0.net
なんだかんだでここからザ・マンと悪魔将軍が和解して裏切者に鍋に手突っ込ませるんだろ

867 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:35:59.54 ID:fCNDEPZT0.net
繫げるって言っても今の連載を多少調整するだけだろ、そんな必死に辻褄合わせるタイプじゃないしむしろ矛盾といえばゆで

868 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:42:12.66 ID:ZRnefl9K0.net
闘将とか暗黒期からしかとれない栄養がある

869 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:45:29.08 ID:QISI6xRjd.net
>>864
抹消したら始祖編の最終回での結論が無駄になるわけだがそれで良いと?

870 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:52:55.76 ID:PxjjnqSO0.net
ゆでにとって会心の出来の始祖編を無かった事にするとは考え難いよな
じゃあいじるのは二世の世界線の方になるのも必然
ゆで自身後悔しているネプ老害化とかの無い二世の世界線(改)の出来上がり

必死に辻褄合わせるタイプじゃないしこのぐらい平気でやってくるわな

871 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:56:43.28 ID:0oLgx4GI0.net
最終回最後のコマで万太郎が産まれておしまいとかやりそう

872 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:58:44.07 ID:fBJjmqjl0.net
補足するとゆでにはゆでなりの構図があるそうで
いつかは二世とリンクする

873 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 18:58:49.30 ID:fBJjmqjl0.net
https://twitter.com/yude_shimada/status/1596548217604231168
(deleted an unsolicited ad)

874 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:00:59.17 ID:PxjjnqSO0.net
何なら万太郎やキッドがもっと早く生まれてきても全然いい訳で
何で40過ぎてから生まれる世界線に固執しなければならないんだ?と
あくまで正義超人が誰もいない空白期間を作るための無理矢理設定だったに過ぎない訳だし

875 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:06:02.90 ID:NeI+z4ag0.net
>>871
それだと綺麗に終わった感じがするな。2世のアニメ1話でやってたけど万太郎の顔にマスクをつけて皆に祝福されていたのは良いアニオリだと思う。

876 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:21:37.89 ID:/i0KKzCl0.net
そもそもウォーズを後ろから見た時点では
誰だかわからんことも十分にありうる
アンドロイドだし

877 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:25:44.02 ID:LbUynl8x0.net
刻の神がカオスじゃなかったらどうするのよ

878 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:38:16.51 ID:obBiCB1Id.net
なんかぺシミもロボっぽい感じが

879 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:38:43.31 ID:Uvg0+8m30.net
ペシミマンの仲間と疑われるウォーズマン

880 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 19:42:31.72 ID:22aHuFD90.net
ぺシミとウォーズマンがなぜかコンビを組む展開か

881 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e46-CmJB [2400:2652:9421:5600:*]):2024/05/14(火) 19:52:42.31 ID:zUQJLSaH0.net
かなり真面目に、究極最終話で万太郎たちが元の時代に帰った瞬間にスグルたちから究極タッグに関する全ての記憶が消えたため、始祖編はそのまま地続きの続編だと思ってるわ

882 :作者の都合により名無しです (スププ Sd70-lzeL [49.98.253.99]):2024/05/14(火) 20:01:13.80 ID:QISI6xRjd.net
>>881
スグル「おーいラーメンマンどこ行ったんじゃーい、…ってゲーッブロッケンその手はどうしたーーっ!?」

883 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7211-DLDp [240f:34:6d1a:1:*]):2024/05/14(火) 20:07:09.99 ID:pmGqzIvL0.net
>>882
最終話読めば麺もブロやジェロの怪我も球根で復活する場面あるよ

884 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd14-FL+r [49.104.16.174]):2024/05/14(火) 20:08:04.27 ID:31zMfsXcd.net
https://i.imgur.com/TYB1GxD.jpeg

885 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e709-8ajA [116.70.175.25]):2024/05/14(火) 20:12:21.23 ID:4KpcZlr50.net
ミートくんがゴールドスリープに入ってないじゃん

886 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-ykK3 [114.48.185.29]):2024/05/14(火) 20:15:47.32 ID:EW2maJLL0.net
>>847

https://blog-imgs-92.fc2.com/h/o/s/hoshinikuman/26052105.jpg

887 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:23:06.76 ID:5swQIZgh0.net
>>885
博物館でさらし首にでもするんか?

888 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:23:31.20 ID:zUQJLSaH0.net
未来に戻ったマンタとケビンがキッドとスパーをして、「親父さんはお前よりずっと強かった」て辛辣に評価してキッドを凹ましててほしい

889 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:25:30.84 ID:TyjZmNGKd.net
今週だけなんか石ノ森章太郎っぽい

890 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:39:39.43 ID:ZH8gQpP+0.net
ペシミマンのデザインからして石ノ森章太郎っぽい

891 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:39:44.56 ID:SxCNWclR0.net
キッドがケビンにお前の奇行ぶりは親父さんから来てるものなんだなとガツンと言ってほしい

892 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:43:28.26 ID:pmGqzIvL0.net
>>891
いうてもケビンって奇行ムーヴってほぼないけどなぁ
ガラが悪いだけで素は育ちのいい感じでロビンみたく「わけがわからないよ」的なムーヴはほぼない

893 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:44:09.38 ID:vjvW1l+U0.net
>>892
ひとごろし

894 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:44:21.24 ID:4KpcZlr50.net
ケビン・ロビン「二代そろって地味な家系だなしかし」

895 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:45:55.22 ID:pmGqzIvL0.net
>>893
肉世界の人間は超人より強いから仕方ないんだ
さすがのケビンも全力を出さないと行けなかったんだ

896 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:53:29.86 ID:0oLgx4GI0.net
サタンに止めを刺さなかったのも二世との繋がりを考えての事…?

897 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:55:56.02 ID:Bjoocu9q0.net
世界線つながるならBUKIボーイも出しちゃえよ。

898 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 20:56:21.16 ID:eHqi03/M0.net
>>896
サタンって実体と非実体のいいとこどりで、無限の寿命と
消滅しきれないって言うところが強みなんじゃないか?
天界の神々からは補欠未満の3軍扱いだけど

899 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:05:30.03 ID:LkSDoynx0.net
>>871
最後のコマか分からんけど最終回かその前で万太郎が生まれて終わると思う
結局万太郎とかクロエとか二世と被る要素をいくつも出して
でもストーリー的には明らかにつながらない部分も残るから
それでつながったと判断するかどうかは人それぞれということになると思う

900 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:06:31.92 ID:zUQJLSaH0.net
水中でケビンの仮面を奪って羽咥えさせて呼吸してろとかあそこまで行くと奇行師通り越してガチの基地害。衆人環視に息子の素顔晒してるし

901 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:12:54.39 ID:76IXMbDb0.net
>>871
幼いボーンコールドが出てくる程度かも知れん

902 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:13:31.41 ID:tVTDAU3n0.net
ゆでたまごが描くキャラなんてみんな奇行ありきじゃん
奇行がないキャラを探す方がむつかしい

903 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:17:17.79 ID:eHqi03/M0.net
怪獣退治以降の比較的人格者になったテリーは息子にまで
No.2や縁の下の力持ちで幸せなんだよを押し付けすぎて、息子が狂ったからなあ。

904 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:26:19.26 ID:zUQJLSaH0.net
一話では過去の自分の活躍はすべて焼き捨てて甘やかし続けて闘わせたことも無かったつってたのに、いつの間にか幼少期からスパーの連続で鍛え上げてたことにされてたという

905 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:26:23.08 ID:22aHuFD90.net
ロビン王朝もテリー一族もしょせん親に頭が上がらない情けない一族よ

その点キン肉族は真弓大王の頃から
親父に対してバットを殴りつける写真を踏み絵にされても完璧な所業で切り抜けると
長男次男共に素晴らしい精神教育がされてるからな

906 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:29:22.47 ID:pmGqzIvL0.net
>>905
長男(中兄)は飯も食わせてくれないネグレクトを受けてたんや。生きるための正当な防衛をしただけなんや

907 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 21:36:24.57 ID:uoWHRvFK0.net
>>902
奇声もありきだもんなあ

908 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:03:56.96 ID:ZRnefl9K0.net
マッスルリターンズの成長したミートかなりキモかった
ジェロニモになったのも謎w

909 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:05:07.30 ID:vdKt+R6c0.net
2世の嫌いなポイントの一つは、子育てにうまくいかなかった家庭ばっかりのイメージなんだよね
中でも深刻に受け入れ難いエピソードがキン骨マンのDV
最悪に感じられるのがアシュラ息子による母殺しとアシュラによる制裁 ← あんな救いのない話にする必要あったかね

910 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:11:00.67 ID:26hbPE5p0.net
>>908
ミートの涙ながらの王子ー!を差し替えでジェロニモがキン肉マーン!て言うの笑ったわw
そこまでの関係じゃねーだろw

911 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:11:39.70 ID:ZRnefl9K0.net
初代は少年ジャンプだから性善説、2世はプレイボーイだから性悪説

912 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:14:30.84 ID:pmGqzIvL0.net
>>909
アシュラマンの家庭崩壊はサタン様のせいにすればよかろう

913 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:22:25.89 ID:PxjjnqSO0.net
>>903
ボーイ大人をからかっちゃいけないよ

914 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:29:15.91 ID:QISI6xRjd.net
>>908
二世のコールドスリープ設定ができたからあれはまあ仕方がない
よもや二世が後半になればなるほど不評になりMR以前を舞台にした無印続編が大ヒットし
二世との繋がりが論争の種になるとか作者自身も知るよしもなかったわけだし

915 :作者の都合により名無しです :2024/05/14(火) 22:31:55.79 ID:YOaDJSNu0.net
>>903
No2で構わないって考えに納得はしてないけど反発はそこだけで他は尊敬してるし狂ってはないだろ
ケビンみたいにdmp入りするならまだしも

916 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:02:11.51 ID:9SMdfRrmp.net
二世に繋がるのが嫌なのでは無い
このままじゃどう考えても二世に繋がる訳が無いのが問題
最後の最後でスグル達の記憶から始祖編以降の記憶を消滅させるか?

917 :作者の都合により名無しです (スププ Sd70-lzeL [49.98.253.99]):2024/05/14(火) 23:10:34.07 ID:QISI6xRjd.net
>>916
宇宙のバランスを保つために総員の記憶や経験値を消すというSF的理屈はあるかもしれんが
38巻からこっちを一切無駄にしてまで連載版二世を活かす価値があるだろうか?

918 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 22c6-7YD8 [2404:7a87:4ea0:ea00:*]):2024/05/14(火) 23:12:01.64 ID:smLbWY8P0.net
それは誰にもわからない

919 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa49-RZ35 [2001:268:9a81:a0cf:*]):2024/05/14(火) 23:19:55.25 ID:FviJ4kK+0.net
今って2世と辻褄合わない要素って何だっけ

920 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6723-d1mO [2409:10:a340:5800:*]):2024/05/14(火) 23:21:49.24 ID:/i0KKzCl0.net
アシュラマンが悪魔のまま
ニンジャが悪魔のまま
三大悪行超人
ミートが冬眠していない

921 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-W6jz [14.8.97.162]):2024/05/14(火) 23:23:46.76 ID:22aHuFD90.net
二世は閻魔様と将軍様が悪い意味で仲良しだな

922 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:24:37.02 ID:9SMdfRrmp.net
1番辻褄が合わないのは初代の世界では悪行超人なんて1人もいないじゃないか?
みんなこの後何があって人類に仇なす存在になるんだよ
特にカレクックなんて残虐超人のまんま人助けしたのにこの後人間にどんな仕打ち受けるんだろ?

923 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa49-RZ35 [2001:268:9a81:a0cf:*]):2024/05/14(火) 23:26:16.84 ID:FviJ4kK+0.net
サンシャイン死亡が一番やばいかもしれん

924 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 369b-B+Hf [2400:4151:2003:a500:*]):2024/05/14(火) 23:26:27.68 ID:GEy2V5pB0.net
・王位編後(間隙の世代まで)大きな争いは起こってない
とか

925 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2c2d-RO6I [2400:2411:4921:f300:*]):2024/05/14(火) 23:26:57.09 ID:BwipFxP60.net
サンシャインの生死はどうなるんだろ

926 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea6e-YREO [113.155.49.75]):2024/05/14(火) 23:28:14.07 ID:LkSDoynx0.net
主な死んだ超人はいずれ全員生き返るだろう

927 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:28:46.51 ID:9SMdfRrmp.net
三大悪行超人の講義やってるのがよりによって牛なんだよな
あの中で悪魔将軍が頭二つくらいは強いし
フェニックスはまだしもマンモスがこれからどうやって悪魔将軍に追いつくんだよ

928 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4955-8FIX [180.144.1.225]):2024/05/14(火) 23:28:58.54 ID:PxjjnqSO0.net
それに牛が神越えしたら50過ぎたぐらいで大幅弱体化は考え難いな

929 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp32-0yLd [126.247.131.143]):2024/05/14(火) 23:30:11.04 ID:9SMdfRrmp.net
あとアシュラがサタン将軍を崇めてるのも追加で

930 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 680f-nr3a [2404:7a83:a260:e000:*]):2024/05/14(火) 23:30:36.80 ID:0cypCy2G0.net
でもさぁ、あのスグルがド素人の万太郎に負けるぐらい衰えてるんだぜ?

931 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f25d-YEv9 [175.177.44.179]):2024/05/14(火) 23:31:09.88 ID:X8oj3GuE0.net
アシュラ生き残る、サンシャイン死亡のパターン多いな

932 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4955-8FIX [180.144.1.225]):2024/05/14(火) 23:31:56.00 ID:PxjjnqSO0.net
ここからネプの人格が歪んであの何がしたかったのか意味不明な老害化に突き進むのも辻褄が合わな過ぎる

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200