2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA★16

601 :Yogi:2017/07/18(火) 08:56:56.96 ID:Ej182547.net
>>597
超わかる
初心者っぽい人とか隣と同じ位置に立ったりしだすから本当邪魔
凸凹凸で並べばみんなのびのびやれるのに、なぜか凸凸凸で並ぼうとするんだよなぁ

602 :Yogi:2017/07/18(火) 12:02:55.43 ID:Cf8TkAE6.net
高校生か?w

603 :Yogi:2017/07/18(火) 13:42:22.19 ID:UTJhDGZj.net
>>601
わかるわかる。マットが短いからバミリも近距離なのもあるけど
太陽礼拝で前方で始めないで、
中央で始める人とかやめて〜って思う
真ん中に手をついて足出てるし、マットの意味なし。

あと普段、真ん中に座れない人も多いよね。
入会時に
基本から教えた方がよいわ。マットの真ん中にすわれって。
イントラが注意してほしい。
わざわざマットを凸凹に並べてる意味ねーだろと思う。

604 :Yogi:2017/07/18(火) 15:28:16.54 ID:1fvsNjrA.net
天然ゴムは気の流れが アーシングできていいですよ

605 :Yogi:2017/07/18(火) 16:45:03.12 ID:hHbRYRgU.net
前屈からプランクで足をどーんと後方にはみ出す人、いるねぇ

606 :Yogi:2017/07/18(火) 17:13:34.14 ID:Cf8TkAE6.net
lavaの床は見りゃわかるわwww
lavaの床はなwww

607 :Yogi:2017/07/18(火) 19:11:02.37 ID:hww6Y+3F.net
>>598
モノにもよるのかもしれないけど重い
とにかく重い使用感はいいけど重い
ゴム臭は気にはならないけど結構臭うそんなことどうでもいいくらい重い

608 :Yogi:2017/07/18(火) 19:30:09.07 ID:Id7RU+Ai.net
lavaの床は見りゃわかるわwww
LAVAのはなwww

609 :Yogi:2017/07/18(火) 20:05:44.37 ID:oPx+NnO8.net
前の方で始めても足出ちゃうんだよね
チャトランガで床にマット外に大きくはみ出るのも嫌だから、前よりではあるけど真ん前からは始められないな
背が高い人ほどLAVAのマットは合わない

610 :Yogi:2017/07/18(火) 20:08:09.82 ID:RUgkOMeV.net
>>609
?太陽礼拝はとりあえず、一番前に立った方がよいよ?

611 :Yogi:2017/07/18(火) 20:09:46.65 ID:RUgkOMeV.net
あ、609さんは背が高いからマットでた前からやってるって意味?

612 :Yogi:2017/07/18(火) 20:12:29.10 ID:tVNNxIka.net
>>600
>>607
そうなんだ重いのか〜
マットキープの契約必須ですね

613 :Yogi:2017/07/18(火) 20:14:52.46 ID:PPD07OsI.net
今までずっとレンタルしてたのだが、ゴムのマットを買って持参してみたら、ゴムのマットはきつく巻きにくいという当たり前のことに気づいた。
ダウンドッグとかではいい感じになった

614 :Yogi:2017/07/18(火) 20:15:39.39 ID:UTJhDGZj.net
チャトランガで、前のマットまで頭つきそうってこと?
どんだけ頭ながいのか??

615 :Yogi:2017/07/18(火) 20:34:45.88 ID:vzxEught.net
横からだけど、609さんは、太陽礼拝をする時には、マットの最前部に立って始めると
チャトランガの時に顔がマットから出てしまって床につきそうになるのが嫌だから、
足がマットの後ろに出てしまうとしても、マットの前端より少し後ろの位置から開始する、と言っているのだと思うのですが。

616 :Yogi:2017/07/18(火) 20:48:29.28 ID:oPx+NnO8.net
>>615
その通りです
翻訳していただきありがとうございます

617 :Yogi:2017/07/18(火) 21:05:03.17 ID:vdmd9LQN.net
チャトランガで顔は床につけないし、頭ひとつぶんデルくらいは許容範囲。フェイスタオル置くくらいのスペースはある。

太陽礼拝で前から始めないで真ん中で初めて手を横からあげてるなら隣の人に迷惑だよ。

618 :Yogi:2017/07/18(火) 21:07:22.73 ID:vdmd9LQN.net
イントラも前から始めろと言ってるよ。
スカスカなら自由にしたらよいけど、
キツキツで、凸の横の人が真ん中に来ると凹の人の先頭くらいに並ぶでしょ。
すっごく迷惑

619 :Yogi:2017/07/18(火) 21:15:47.15 ID:vdmd9LQN.net
それが凸凸凸でならぶってことなんだよなー
足がでるのは仕方ないよ。

620 :Yogi:2017/07/18(火) 21:21:06.33 ID:oPx+NnO8.net
真ん中で始めてるとは言ってないですけどね
ただチャトランガって、インストラクターによっては前寄りに胸を下ろしますって説明しません?
真ん前から太陽礼拝始めると結構前にはみ出ますよね

621 :Yogi:2017/07/18(火) 21:29:36.59 ID:Id7RU+Ai.net
lavaの床は見りゃわかるわwww
LAVAのはなwww

622 :Yogi:2017/07/18(火) 21:35:31.38 ID:l5BsDMao.net
>>620
フェイスタオルおけゃーok
私も隣の人が一歩下がって来ると
あげた、手がぶつかりそうで嫌だな
そんな人は前からあげたり工夫してください。

623 :Yogi:2017/07/18(火) 21:43:04.84 ID:NQn0/cJg.net
>>620
出たとしても鎖骨あたりから上だけではないでしょうか?
身長が高いなら後ろの人にも迷惑かもしれませんね?
身長何センチなんですか?

624 :Yogi:2017/07/18(火) 23:36:44.15 ID:oPx+NnO8.net
フェイスタオルは敷いてます
身長170越えくらいです
LAVAのマットが短いという話をしてただけで周りに当たりそうとかは前後においては経験ありません
左右は時々あるので気をつけます

625 :Yogi:2017/07/19(水) 00:16:13.96 ID:1Bpl+i8Y.net
他のホットでやってるの者ですが、2ヶ月クーポンで少しLAVAに通うのもいいかな〜と思ってるのですがやっぱり狭いんですかね
ウチにも元LAVAの方なのかLAVAラグの方いるんですがちっさ…と思ってしまう
それなのに前後も厳しいとかちょっと…かな
体験いけばいいんですが体験にはほぼ入る気持ち固まってからの方がいのかなとまだ行ってないです

626 :Yogi:2017/07/19(水) 00:46:42.67 ID:g8jOXOad.net
>>625
かなり地域差あるようなので、地域書いた方がいいと思います。

同じlavaですが、書かれてる事が信じられない時が多いです(笑)

627 :Yogi:2017/07/19(水) 00:56:21.57 ID:YRXfvf+R.net
>>625
地域差と駅の大きさかな?あと時間帯。

家の近くのlavaは夜と土日は毎回キャンセル待ちになっていますので満室だと思います。
私はそこは避けて職場の近くに行ってますが
夜はほぼきついですねーですがレッスン15分まえでもキャンセル待ちになったことがありません。
昼間は比較的空いてると思いますー

628 :Yogi:2017/07/19(水) 02:14:58.71 ID:j84kngP1.net
男なんですがHP見た限り比較的男性が受けてもいいように感じました
渋谷近隣で考えていますが実際男性がいたりするとざわついたりするのでしょうか

629 :Yogi:2017/07/19(水) 02:59:19.46 ID:cf0BEGkK.net
学芸会はまだか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

630 :Yogi:2017/07/19(水) 05:03:36.14 ID:cf0BEGkK.net
学芸会はまだか、ブスwww

631 :Yogi:2017/07/19(水) 06:21:43.88 ID:fDATYeKG.net
>>628
別にざわつかないし特になんとも思わない

632 :Yogi:2017/07/19(水) 07:44:44.82 ID:iYhK1Uxs.net
>>628
ざわつきはしない
清潔感と振る舞いに気を付けてくれれば大丈夫

633 :Yogi:2017/07/19(水) 07:48:39.22 ID:Ned+xuMd.net
>>628
別の地方だけど、男女共用スタジオに通ってます。
別にざわついたりはしません。ただ、男性の周囲のスペースは避ける人もいるようです。
気にせずに行く女性ももちろんいますが。

634 :Yogi:2017/07/19(水) 07:50:32.25 ID:kHUPyyAl.net
レッスン中にいい香りが漂ってる時がたまにあるのですが、あれは何でしょうね。アロマ炊いてるのかな? 毎回ではないんだけど

635 :Yogi:2017/07/19(水) 09:57:49.99 ID:xIzaMsgq.net
>>628
私がいってるとこも男女共用です。
男性がいるときは、近くに来られる確率が高いのですが、なんとも思わないです。
なにか思う方は、そもそも共用に来ないと思います。

636 :Yogi:2017/07/19(水) 12:17:40.30 ID:AgZFGhjJ.net
ぜひ男性限定のレッスンの内容を書き込んでください。私も男女共用です。男のIRもいますし
気にせずに。

637 :Yogi:2017/07/19(水) 12:56:07.30 ID:NAiIdUHq.net
男です。男性限定クラス、他のクラスと違うところだけ書くと、
・ジャンプバックとジャンプイン付きの太陽礼拝
・ダウンドッグとプランクをスローで今後に取る
・トラーサナ(あぐらでのアームバランス)
・三点倒立
ぐらいかな。あとはパワーヨガのクラスとかに近いかも。内容は担当によって少し変わるようです。

割ときついけど男子校的雰囲気が楽しいので毎週通ってます。

638 :Yogi:2017/07/19(水) 13:21:36.56 ID:1KiHTTev.net
皆様ご丁寧に有難う御座います
清潔感と距離感に気を付ければ大丈夫なようですね
それに男性専用クラスもあるんですね
そちらも楽しそうなのでまず体験で話を聞いてみようかと思います

639 :Yogi:2017/07/19(水) 18:25:49.69 ID:vkEfaGli.net
男子限定楽しそうだね

640 :Yogi:2017/07/19(水) 19:20:28.78 ID:G/bT0zY+.net
学芸会はまだか?ブスwww

641 :Yogi:2017/07/19(水) 19:33:48.12 ID:iEhvjIk6.net
今日レッスンの途中で急に頭がぼーっとし始めて体に全く力が入らなくなった
そんなにきついレッスンでもないし暑くもなくて、いわゆる熱中症のような症状(汗出過ぎとか
出なさ過ぎとか気持ち悪いとか頭痛いとか過呼吸とか)はなくてただぼんやりふわふわみたいな感じ
寝不足でも生理前後でもないし、2時間前に饅頭食べて30分前にアミノ酸ゼリーも飲んだ

あれは一体なんだったのだろう

642 :Yogi:2017/07/19(水) 19:50:47.31 ID:+tU11VKU.net
>>641
一過性脳虚血発作?

643 :Yogi:2017/07/19(水) 20:22:49.32 ID:fDATYeKG.net
>>642
ただの貧血かも知れないから鉄剤倍量飲んで早よ寝ようと思ってたんだけど、ググったら
怖くて寝れなくなった

母方の親戚で脳の血管切れて亡くなってる人結構多いし、明日脳外科行ってこようかな

644 :Yogi:2017/07/19(水) 22:03:23.70 ID:qXeJEyja.net
スタンプ二回連続で押されてなくてイライラした。押し売りだけは立派で基本的なことちゃんとしてないのどうなのよ。

645 :Yogi:2017/07/19(水) 22:18:48.97 ID:uBGQKhJk.net
>>643
年齢とか数値分からないけど文面だけからは
熱虚脱とか低カリウムとかの気もするけどね
一時的でも部分的(半身だけとか)なら即脳外科だけど
まずは水分摂ってゆっくり休んで無理しないように
お大事に

646 :Yogi:2017/07/19(水) 22:35:25.33 ID:YRXfvf+R.net
>>637
えー羨ましいー太陽礼拝ジャンプできるようになりたいです!内容みて、アシュタンガみたいですね!

647 :Yogi:2017/07/19(水) 22:46:35.44 ID:RYhjRv/Q.net
>>634
汗拭きタオルにリラックス系の精油2滴垂らしていつも参加してます

関東圏
千葉、津田沼辺りの会員です

648 :Yogi:2017/07/19(水) 23:04:12.14 ID:HfKsEFn/.net
>>634
東京の中心店舗だと、レッスンは決まってますがアロマ焚いてる店舗がありますよ。

649 :Yogi:2017/07/19(水) 23:15:51.84 ID:fDATYeKG.net
>>645
ありがとう
血圧も低かったし麻痺とかもないからとりあえず頭は大丈夫かもしれない
とにかく水分、栄養とって大人しくします

650 :Yogi:2017/07/19(水) 23:21:40.21 ID:89RzJZTZ.net
>>647
匂いがするものは禁止ってご存知?
自分にはいい香りでも、他人にとっては悪臭。しかも他人の汗と混じった匂いとか勘弁してほしい。

651 :Yogi:2017/07/19(水) 23:30:38.13 ID:pXXM82+A.net
>>647
精油はダメですよね?

652 :Yogi:2017/07/19(水) 23:35:45.23 ID:HvGRVwNu.net
ウフフ。私の匂いがいい香りなんでしょ?私よ私。

って自慢した結果、それが禁止事項とゆう笑い。

653 :Yogi:2017/07/19(水) 23:59:11.83 ID:gy81qQdX.net
>>644
来週また2連続受けたら?
人間だしよくあることじゃないかな。

654 :Yogi:2017/07/20(木) 01:24:10.03 ID:G+9toBxA.net
>>644
次回行った時に言えば?
履歴チェックできるから押してくれるんじやない?

655 :Yogi:2017/07/20(木) 07:36:07.42 ID:Ib9ofpFl.net
>>644
私も2連続レッスンに何度か参加してるけど押されてないことが数回ある
同じ店舗だけじゃなく他店舗でもそう
指摘したら履歴チェックして押してくれたけどなんだかねえ
スタンプでプレゼントがあるから勧誘は頑張るくせにって思ってしまう

656 :Yogi:2017/07/20(木) 07:37:12.54 ID:Ib9ofpFl.net
>>643
病気に遺伝要素は結構関与してるから40過ぎてるなら年一で脳ドックオススメ

657 :Yogi:2017/07/20(木) 07:45:48.43 ID:Sys3FVbg.net
>>656
レスありがとう
10年前にMRIやった時「今はなんともないからまた10年後ぐらいにやったらいい」と
言われたから、そろそろまたやりに行こうかと思ってたんだ。もうすぐ40になるし
いい機会だし今日その病院行って脳ドッグの相談もしてみるよ
なんともなかったら午後はラバで軽めのレッスン受けてこよう

658 :Yogi:2017/07/20(木) 07:51:50.24 ID:HhpCrGRQ.net
物販勧誘が最近再燃してウザい。

659 :Yogi:2017/07/20(木) 07:52:38.21 ID:lnbOcOja.net
水素サプリメントはもう誰も買わなそうだしな。

660 :Yogi:2017/07/20(木) 08:41:14.99 ID:sNiaHbjY.net
>>644
先月、同じだったけど最終週に押してくれててプレゼント貰った。
履歴チェックしてくれたんだと嬉しかったから
アンケートにお礼書いておいた。

661 :Yogi:2017/07/20(木) 11:57:08.36 ID:u1se1w5U.net
>>660
嫌味だなw

662 :Yogi:2017/07/20(木) 12:40:02.41 ID:7XO17cCe.net
>>661
そうかなあ。
チェックして押しててくれたよ、だいぶ昔のことだけど自分も。

663 :Yogi:2017/07/20(木) 13:11:01.02 ID:p4o9Boax.net
学芸会はまだか?ブスwww

664 :Yogi:2017/07/20(木) 13:17:02.70 ID:OpEZZ+Ao.net
↑最近のこのコメントの意味がわからない

665 :Yogi:2017/07/20(木) 14:24:55.80 ID:TIo5lGSJ.net
アンケートって毎回書いてる?
突然いなくなっちゃうIRはアンケートの評判が悪いと辞めさせられるか耐えられなくて自ら辞めちゃうのかな?

666 :Yogi:2017/07/20(木) 14:58:10.56 ID:7XO17cCe.net
>>664
スルー力つけて!

667 :Yogi:2017/07/20(木) 15:15:01.16 ID:8seUprt1.net
いつもキャンセル待ちはどんどん繰り上がるのに日曜のキャンセル待ち全く変化無し10人以上居るからダメかなぁ
キャンセル待ちって地味にストレスですね

668 :Yogi:2017/07/20(木) 16:06:40.78.net
>>664
第三の目でみましょう

669 :Yogi:2017/07/20(木) 16:08:05.82.net
>>667
日曜なら土曜の夜中に脱落組がたくさんいるよ。
そして直前にもいるからきが抜けない

670 :Yogi:2017/07/20(木) 17:01:20.97.net
>>667
キャンセル待ちが通ったから行ってみたら定員に満たないレッスンもあったよ
1時間前までは気が抜けないね

671 :Yogi:2017/07/20(木) 19:57:41.11.net
ネイチャーヨガ行ってきた
銀座だからさぞやスタイル良くて綺麗な人ばかりなんだろうと思ってたら、自分を含めふくよかな人が多くて拍子抜けした
ネイチャーヨガはリラックスできてよかったよ。屋外でヨガやってみたいなぁと思った

しっかし人増えすぎてスタジオがパンパン
平日昼間なら空いてるのかな?

672 :Yogi:2017/07/20(木) 20:43:57.54.net
学芸会はまだか?ブスwww

673 :Yogi:2017/07/20(木) 21:25:22.32.net
>>671
私もネイチャーヨガ好き
やってる店舗が少ないからか平日でも結構いっぱいだった

674 :Yogi:2017/07/20(木) 21:58:13.87.net
>>673
色も綺麗だよね

675 :Yogi:2017/07/20(木) 22:02:39.06.net
>>674
雰囲気あるよね
でもレッスン内容は光スタジオじゃないとできない!ってわけじゃないんだから他でもやってほしい

676 :Yogi:2017/07/20(木) 22:31:28.06.net
今日行ったらバスタオルのかわりに汗ふきシートを渡された。
フリーフルはバスタオルがついてます!と言って勧誘しておきながら、バスタオルが不足することがよくある。
普段は、バスタオルのかわりにフェイスタオル二枚なんだけど、今日はそれもなかった。
どうして数分用意しないんだろう。

677 :Yogi:2017/07/21(金) 00:38:58.62.net
>>676
なにそれひどい。
フリーフルは2枚貸してくれるんだよね?本来は。
LAVAの汗拭きシート厚手で好きだけど
それはないわ。
入った時にラグ欲しいって言って品切れだからバスタオル使ってと借りてたけど
代わりに汗拭きシート貰ったら
は?となるわ。

678 :Yogi:2017/07/21(金) 00:41:17.27.net
>>676
日割りで返金レベルだね。
汗拭きウェットなんて無料でおいてあるし

679 :Yogi:2017/07/21(金) 01:03:14.58.net
フリーフルって2枚借りて良いの?知らなかった…

680 :Yogi:2017/07/21(金) 01:12:54.73.net
汗拭きシートでシャワー後に体ふけと?

せび本部にクレーム入れてもらいたい!
フリーフルが二枚借りれないなら
タオルだけ契約してる人だって借りれないって事でしょ
頼み忘れ?かなんか知んないけど、近くの店舗に借りに行くくらいして欲しいよね。毎月払うもん払ってるんだから

681 :Yogi:2017/07/21(金) 01:31:14.90.net
え、フリーフル一枚しか貸してくれないけどにまいなの??

682 :Yogi:2017/07/21(金) 01:35:28.68.net
この時期、レンタルバスタオルの薄いのがとても臭う。汗と混じると本当に臭くて、うつ伏せが苦痛。
業者だと思うけど、透けるような薄さのバスタオルの品質が悪過ぎて、それに当たるとそれだけで気が滅入る。何度も苦情を言ってるのに。
お金を取っているんだから、ちゃんと管理して欲しい。

683 :Yogi:2017/07/21(金) 03:42:16.64.net
フリーフル会員、2レッスン連続受講のときはバスタオル2枚貸してもらえる。
フリーフル会員でも1レッスンしか出ない日はバスタオルも1枚。あたりまえ

684 :Yogi:2017/07/21(金) 06:12:45.10.net
タオルの件たまにとか大型店舗だったら
特別レッスンでフリーフル殺到とかは・・・ないか
バスタオルの代わりに
フェイスタオル2枚も人によっては微妙だよね

ウエットティッシュなんて無料でおいてるの
残念ながら見たことない
レッスンの前に足拭いてくれれば
夜のスタジオの臭い改善されそう

685 :Yogi:2017/07/21(金) 09:18:21.92.net
>>676
一度ならまだしもよくあるってのがやばい

686 :Yogi:2017/07/21(金) 12:22:20.82.net
>>679
1レッスンにつき1枚ですよね

687 :Yogi:2017/07/21(金) 12:43:50.42.net
汗拭きシートを何枚もらったのか?
2レッスンだから二つになります!とか渡されたのかね?
せめてタオルがないならご自由に使いたいだけどうぞって言われたことを願う。

688 :Yogi:2017/07/21(金) 13:24:12.97.net
わあ〜〜
なんかやっちゃったの?
タオルも出してくれないんて考えらんない!!!!

689 :Yogi:2017/07/21(金) 14:13:13.31.net
上大岡店通っている方いらっしゃいますか?
混雑具合とか、どんな雰囲気の店舗なのか教えていただけるとありがたいです。

690 :Yogi:2017/07/21(金) 15:02:14.30.net
>>689
以前いってました!
スタジオは二つ、光スタジオで
レッスン内容も充実してますし
横浜から南下した場所では広くて綺麗で良いですが

人気のレッスン、時間帯はほぼキャンセル待ち10人はいます。(前日にみると)土日はほぼキャンセル待ちだった気がします。

私は仕事帰りに確実に行きたいので
キャンセル待ちがあると避けて違う店舗いってしまいます。キャンセル待ち可能で時間に余裕があればよいと思いますよ。
ただスタジオないは常に満室に近いので
隣の方とは台風でも来てない限りキツキツ必須です。

691 :Yogi:2017/07/21(金) 15:04:35.40.net
追記、光スタジオと普通のスタジオです。

692 :Yogi:2017/07/21(金) 16:00:05.74 ID:f7x09WHN.net
>>690

ご親切にありがとうございます!!
スポーツジムかラバかで迷っていて
混雑で思うようにレッスンを受けられないのであればヨガ専用でなくてジムでもいいのかな、と考えていました。
教えてくださって助かりました。

693 :Yogi:2017/07/21(金) 22:00:10.72 ID:gGG38zUb.net
昭和の都心って何?お婆ちゃん

694 :Yogi:2017/07/21(金) 23:38:49.42 ID:Qjj3WMxD.net
昨日のタオルのこと書いた者です。
普段は汗ふきシートの提供がない地方店です。
近隣にないので他店に借りるのも無理なのはわかりますが、なんだかなって感じです。

695 :Yogi:2017/07/21(金) 23:42:17.62 ID:kqCl0FWO.net
店長出してもらって、返金を求めた方がいいよ

契約違反だもん

埒があかなったら本部に電話ー!

696 :Yogi:2017/07/22(土) 00:06:38.69 ID:V8TrcjgD.net
汗拭きlavaマーク入りのウェットティッシュなんて
ドライヤーのとこにカゴに入っておいてあるよ

それをタオルのかわりとな

697 :Yogi:2017/07/22(土) 01:00:00.93 ID:7n2uwoyG.net
>>696
店舗によってはスタジオのとこにあったりするけどナイのはおかしいよね。バスタオル代返金してもらわなきゃ!

698 :Yogi:2017/07/22(土) 01:10:22.10 ID:O9aCnu/U.net
夏のヨガ祭りってなんなの?
詳細ない店舗HPはないってこと?

699 :Yogi:2017/07/22(土) 01:14:20.98 ID:O9aCnu/U.net
>>694
汗拭きタオルの提供がないから
知らないとおもって舐められたのかね?

どこの地方か知らないけど店舗HPにも謝罪ないの?
私だったらこんなクソ暑いなかヨガして
髪の毛洗いたい。
タオルないんだからどうすんだよ!
と思って帰りそう。
かわいそうに。

700 :Yogi:2017/07/22(土) 09:59:12.56 ID:u82bVvKz.net
ラバって、とにかく
ガッカリさせられる事が多い。
高い会費を取ってるんだから
契約してる事は履行して欲しい。
どんどんグダグダになっていく、、

701 :Yogi:2017/07/22(土) 10:22:28.98 ID:nF1L5tAx.net
>>700
うーん、ここで聞くようなラバ側の問題が身の回りにないのでわからない…お客側の問題は少しあるけど…臭い人とか。

702 :Yogi:2017/07/22(土) 12:53:14.59 ID:CQQMSQQF.net
話豚切りでごめん。
トップインストラクターのレッスン、最近続けて2回受けたけど、どちらも魅力的でさすがという感じでした。

トップインストラクターのなかでも、オススメの方いらっしゃいますか?

703 :Yogi:2017/07/22(土) 16:48:52.86 ID:Z48o4gJ3.net
いや流石にこんなところで名前出さないでしょw

704 :Yogi:2017/07/22(土) 16:56:31.24 ID:NEz9Idxx.net
筋肉がすこし付いてきた気がする

705 :Yogi:2017/07/22(土) 18:20:11.72 ID:3VhaMrYU.net
オススメしたらさらに混んじゃうから言わないw

706 :Yogi:2017/07/22(土) 19:56:14.10 ID:nF1L5tAx.net
>>702
今のところ6人受けたけどみんないい!

707 :Yogi:2017/07/22(土) 19:56:40.96 ID:qMyvPvl1.net
お婆ちゃん、昭和の都心って何?

708 :Yogi:2017/07/22(土) 20:05:26.75 ID:KTSe/dZi.net
来月の予定がやっと出て、うちのスタジオでは初めての特別レッスン。
嬉しげに予約してしまった。

709 :Yogi:2017/07/22(土) 21:00:06.84 ID:+gJp/Kc4.net
>>708
よかったですね

710 :Yogi:2017/07/22(土) 21:00:20.42 ID:Qaewef+c.net
夏祭りが地味に楽しみ

711 :Yogi:2017/07/22(土) 21:27:30.32 ID:O9aCnu/U.net
夏祭りの詳細っていつでるの?HPには店舗をみろとあるけど書いてます?

712 :Yogi:2017/07/22(土) 21:29:46.75 ID:O9aCnu/U.net
あ、夏祭りってあるとことないとこあるんだね
近場にはなかった

713 :Yogi:2017/07/22(土) 21:47:01.02 ID:l3HNDZY3.net
トップインストラクターってそんなにいいんだ。セリフ?が流暢に出て来たりIRの体が柔らかくてスタイル良いとか?

714 :Yogi:2017/07/22(土) 21:49:01.44 ID:l3HNDZY3.net
連投ごめん、トップインストラクターはオリジナルのレッスン?それともいつも通りの決まった流れ?
受けてみたいなー

715 :Yogi:2017/07/22(土) 22:03:03.65 ID:yLkXdszb.net
トップかわからんけど上手いイントラに誘導されるとすごく集中できるし没入感ある
ポーズも深まるかな

716 :Yogi:2017/07/22(土) 22:26:43.05 ID:BBrRn1lM.net
>>711
8月のレッスンスケジュールに載ってますよ

717 :Yogi:2017/07/22(土) 22:38:09.49 ID:YgocpOYC.net
8月夏祭りオンパレードでYFAが1回しかない!不満過ぎる。

718 :Yogi:2017/07/22(土) 23:28:14.58 ID:z4fg4NWI.net
夏休みもあるしね

719 :Yogi:2017/07/23(日) 08:34:18.66 ID:kja8NXFF.net
>>702
2年連続の3名は、トップ中のトップだと思います。
でも、その上をいくのが銀グラQUAN のインストラクターたちです。トップIRのトレーナーも務めてますから

720 :Yogi:2017/07/23(日) 10:16:48.18 ID:sC1geRyk.net
>>718
でも、今回店舗ごとにずらしてくれてるね。ありがたい。

721 :Yogi:2017/07/23(日) 10:20:02.17 ID:B3IlJHPA.net
>>720
ホントだ。去年は一斉休業だったよね?ありがたいわ。

722 :Yogi:2017/07/23(日) 14:01:49.31 ID:RinjD+Yi.net
暑くなって急にやる気が起きない
先月から週1で精一杯

もったいないけど無理してやるもんじゃないし心の赴くままにしよう

723 :Yogi:2017/07/23(日) 15:24:37.25 ID:q8Gnvz+0.net
>>722
本当そう、最近実感してる。無理して行って怪我したり具合悪くなったら本末転倒。

724 :Yogi:2017/07/23(日) 16:30:12.58 ID:IGM+vLJo.net
心の赴くまま通ってたら毎日になってたわ…

725 :Yogi:2017/07/23(日) 17:23:46.01 ID:NvVAEucF.net
8月に異動するインストラクターのレッスン受けるのにほぼ毎日行ってるわ

726 :Yogi:2017/07/23(日) 17:50:18.28 ID:p6K5wCoc.net
<<725
名残惜しいよね

727 :Yogi:2017/07/23(日) 19:21:39.02 ID:mAf25cWE.net
>>722、723
うーん、、すごいわかる。
頑張って月10回以上行ってら、疲れがどっとでたのかグッタリしちゃって先月は月3回‥
お金もったいなかった(´-`)

728 :Yogi:2017/07/23(日) 19:47:39.15 ID:S5Zjxo1k.net
>>727
わかる。私も今月後半ほとんど行ってない。1回はスタジオ入ったとたん具合悪くなった。もうやめようかな。常温のレッスンはちょっとしかないしね。

729 :Yogi:2017/07/23(日) 20:06:14.49 ID:Y02z7tAS.net
今日のレッスンめちゃキツくて、家帰ってお風呂入る前に体重量ったら今までで一番減ってた。

730 :Yogi:2017/07/23(日) 20:17:17.15 ID:lJTUCdX+.net
今の時期ホットヨガはほんとに身体に悪いってのがひしひしと感じる

731 :Yogi:2017/07/23(日) 20:32:52.08 ID:d1N5sTYn.net
おばあちゃん、しょーわの都心って何?

732 :Yogi:2017/07/23(日) 21:18:56.23 ID:TStNUoKH.net
うん外にいるだけで暑くてのどかわくもの、
昼間は極力出かけたくない。
年々夏は温度上がるし
もう無理や

733 :Yogi:2017/07/23(日) 21:20:02.33 ID:q2T0slhQ.net
ふだんから汗かいてるからみんなラバ帰りは塩分摂りましょう

734 :Yogi:2017/07/23(日) 21:59:51.84 ID:mCwN6FRd.net
プラス1店舗は新しいからか、普通のレッスンでも常温並みに換気と温度調整で物足りなさを感じるくらい。
たしかに夏だから気温高いけど、皆んな言う程しんどくないけどなあ。
クーラー病なのかな?

735 :Yogi:2017/07/23(日) 22:02:37.80 ID:yfQVc3m3.net
>>734
暑い中出かけるのはダルいなぁと思うけど、家にいると冷えてるから行くとスッキリ
帰りは涼しいって感じで
夏ホットいいと思うけど
まぁ無理して行くことないよね

736 :Yogi:2017/07/23(日) 22:04:35.71 ID:WsyXeTQ+.net
こんな暑い日にハード系やりたくないやーって思ってたけど
リラックスとかの方が逆にだるいね

737 :Yogi:2017/07/23(日) 22:13:12.25 ID:gxwl8grE.net
ここ何年か夏になると毎晩微熱に悩まされてたけど、LAVA行き始めたら熱でなくなった。
どうやら汗かけなくなってたみたい。

738 :Yogi:2017/07/23(日) 22:37:55.98 ID:Y02z7tAS.net
>>736
私も暑さとたるさに耐えれなくて。
しかし今日のアドバンスはすっごい堪えて帰ってから爆睡しちゃいました。でもこころなしかかなりすっきり。

739 :Yogi:2017/07/23(日) 23:06:53.26 ID:CnTaD+0p.net
いつも行く前まではだるくて行きたくないって思うけど、いざ行ったらストレス発散できるし肩こりもなくなるし気持ちも安定する
行くまでがなぁ…習慣にするには無理矢理にでも通い続けないといけないのかな?

740 :Yogi:2017/07/23(日) 23:50:57.93 ID:cjE3SWhF.net
>>739
分かる‼行ってしまえば、来て良かった。
と感じるんだけど。。

行きたいとか行きたくないとか考えないで
「行くもの」としたら、少しの間は
続きましたが、、

行かなくてはいけない。
とすると、かなり心の負担になりますから、
暑いので程々にしてます。

741 :Yogi:2017/07/24(月) 00:10:55.74 ID:4NGMSVYn.net
今日は初めて終わってから面白くなかったなと思いました
いつも行けば来て良かったと思うのに

742 :Yogi:2017/07/24(月) 00:17:07.99 ID:MoxbUyR3.net
ヨガ自体はいいんだけど、この暑さと日差しで、自転車で行くのがしんどい…
スッピンに日焼け止塗って行ってるけど焼けそうだし
太陽のコアタイム外した夕方とかは、軒並みスケジュール削られててレッスン開催無し。
あと話し変わってしまうけど
月の後半から、いきなりあるIRさんのレッスン全て別の人に差し替えか、レッスン自体無くなった(日中5→3レッスンへとか)
異動じゃないってこと?

743 :Yogi:2017/07/24(月) 00:35:53.91 ID:tufxWXym.net
>>742
レッスン前に顔洗って日焼け止め落としますか?

744 :Yogi:2017/07/24(月) 00:38:39.39 ID:MoxbUyR3.net
>>743
もちろん!落とします。
汗ダラダラで日焼け止めが流れてくるのもイヤだし、それをタオルで拭くのも何かいやで。。

745 :Yogi:2017/07/24(月) 02:19:36.74 ID:aEKwtD2R.net
ストレス解消に、レッスンに行きましたが…
レッスン後、熱中症になってしまいました。治るのに1週間かかりました。体調があまり良くないと少しでも思ったら、レッスンはお休みするのが吉。

746 :Yogi:2017/07/24(月) 06:10:22.13 ID:5uATxIzK.net
男客は、身長もそこそこあり、40代後半程度が多い
そして色黒、筋肉のつきやすい男臭いタイプ(肉体労働系でもなく、筋肉をつけてるわけでもない、
ちょっと男臭いオヤジ)

これは風俗の待合席で見る顔ぶれに近い
カメラマンやヲタ文化にいる弱弱しいキモオヤジとはタイプが違う

747 :Yogi:2017/07/24(月) 06:19:47.15 ID:5uATxIzK.net
現実的にちんこびんびんのスケベオヤジ、人目を気にしないデリカシーのないオヤジが
ほとんどである

若者ほどではないが、オヤジも人目を気にしているから、理想とする男性客像の人が特に
来ない

748 :Yogi:2017/07/24(月) 07:37:12.72 ID:x+vtjf8G.net
>>746
この前初めて男OKの店舗に行ったけど、冴えないおじさんしかいなかったよ
ハゲてて加齢臭しそうだった
スタッフに話しかけられても無愛想でコミュ障っぽくて、見ててなんだかかわいそうだった

749 :Yogi:2017/07/24(月) 08:58:52.19 ID:Mp6dpB9R.net
>>742
私はヨガだけでなく買い物行くのも自転車なので、日除けマスク?してるよ。
だからヨガの帰りは、すっぴんに日除けマスクだけど、日焼けが全く気にならない。

750 :Yogi:2017/07/24(月) 09:30:06.73 ID:m9njhEPg.net
なんでそんなに男意識すんの?

ほとんどババアばかりで視界にも入ってないのにw

751 :Yogi:2017/07/24(月) 10:57:12.92 ID:vzbjnRNL.net
ひとは自信のコンプレックスである部分を突いて他人を攻撃する

752 :Yogi:2017/07/24(月) 12:39:06.40 ID:sAt1fwYE.net
体型ダルダルのスッピンババアもかなり気持ち悪いけどね(^^;
ホットの環境だと吐き気すら催してくる

753 :Yogi:2017/07/24(月) 12:40:56.12 ID:U5NqMY8T.net
>>750
臭いしデカいから目立つ

754 :Yogi:2017/07/24(月) 12:43:20.70 ID:GZBmtmMO.net
住み着いてる男嫌いが湧き出る頃

755 :Yogi:2017/07/24(月) 12:56:33.20 ID:nsDJxNx7.net
>>745
同感です。

756 :Yogi:2017/07/24(月) 13:02:31.26 ID:sAt1fwYE.net
ババアも足とか体臭とか臭いけどね
ピンクのウェアとか来てると肉がはみ出してロースハムみたいだし

757 :Yogi:2017/07/24(月) 13:48:58.71 ID:Hyw9/av0.net
>>751
ヨガに限らずそうですね

758 :Yogi:2017/07/24(月) 13:49:14.15 ID:Hyw9/av0.net
>>751
ヨガに限らずそうですね

759 :Yogi:2017/07/24(月) 14:02:34.44 ID:jNt5cyKq.net
この時期暑くて行きたくない日もあるけどLAVA=部活と思って地味に楽しむ事にするわ

760 :Yogi:2017/07/24(月) 15:17:21.93 ID:EBIZQypy.net
>>741
なぜ?

761 :Yogi:2017/07/24(月) 16:19:39.28 ID:gptrcDgR.net
来月から新しいIRが二人来るらしい。
誰かが消えると言うことだろうか?

762 :Yogi:2017/07/24(月) 16:43:29.81 ID:x+vtjf8G.net
>>759
Lava=部活って考え方いいね。私もそう思ってやってみる

763 :Yogi:2017/07/24(月) 17:39:54.52 ID:MG2RzH4Q.net
部活とか嫌いすぎたからすぐやめて、ずっと帰宅部
よけいいきたくなくなるー!!!

764 :Yogi:2017/07/24(月) 19:58:50.27 ID:fiqpteTT.net
股関節が固くて立ち木のポーズとかできない。最初は希望持ってやってたけど半年過ぎてなんかもう上達しなさそうーと思ったらモチベが…
あぐらは、膝が上がっていて特に右がひどい。鏡でその左右差見るとげんなりする。
股関節柔らかくなった方いますか?
整体とかヨガ以外でも情報あれば教えてください〜。

765 :Yogi:2017/07/24(月) 20:01:01.55 ID:SsFBKF6k.net
じぶんも「部活」って言うとなんかストイックな感じがするな
「サークル活動」見たいな軽い感じでいいんじゃない?

766 :Yogi:2017/07/24(月) 20:06:26.92 ID:GYKyFCb4.net
>>764
半蓮華座は?
長座から片足曲げて、ひざを下に押す

767 :Yogi:2017/07/24(月) 20:34:07.10 ID:SZf5iDmM.net
股関節は生まれつきのものが大きいから難しそう
クラシックバレエくらいの気合いがいりそうだ…
かたくてもとくに日常には影響ないんだよね?

768 :Yogi:2017/07/24(月) 20:34:35.62 ID:jNt5cyKq.net
部活は夏暑くてしんどいけど行かなきゃならないじゃん?部活だから... 。でも行けば楽しい事もある。 夏合宿とか朝練やったなぁ (遠い目)

769 :Yogi:2017/07/24(月) 20:47:23.34 ID:mmfZehwO.net
>>748
俺の事かなぁ。どちらかと言えば禿げていないし、ウェア良いの着てないからそこでカバーしようかな。

770 :Yogi:2017/07/24(月) 20:51:22.81 ID:x+vtjf8G.net
>>764
私もあぐらかいて両膝が付かなくて嫌だ
前屈とかは余裕で付くのに
綺麗にあぐらかける人がうらやましい

入会した時にインストラクターに聞いたら「慣れますよ!できます!」ってキラキラした笑顔で言われて頑張ろうって思えたけど、7ヶ月経過した今も変わらず

771 :Yogi:2017/07/24(月) 20:52:10.12 ID:jwDNyt0u.net
バアちゃん、しょーワの都心って何?

772 :Yogi:2017/07/24(月) 20:57:37.60 ID:Mp6dpB9R.net
>>764
私は5年目ですが、まだ硬いです。
以前はパワーやサウンドなど強度強いものばかり受けてましたが、股関節メインでと思いだしてから、陰ヨガやハタヨガ・肩コリ・骨盤・リラを中心に受けだしたら、硬さは、まだ硬いですが楽になってきました。
股関節硬いと腰痛の原因にもなるようなので、これからも続けていくつもりです。

773 :Yogi:2017/07/24(月) 21:05:53.16 ID:7gjN+/g2.net
>>764
股関節柔らかいけど立ち木できません
バランス系は全般苦手ですw

774 :Yogi:2017/07/24(月) 21:18:37.80 ID:MoxbUyR3.net
>>764
私も全身めちゃ固い。
もうすぐラバ一年で、立ち木のポーズも足かけるのスネに足裏つける→膝上に足裏→ついに足の甲を付け根に引っ掛けられる様になったよ!

ただ、やっぱりあぐらは膝、床に付かない。前よりは少し近付いてきたけど。
あと屈伸した時に絶対踵が浮く。
元々柔らかい人羨ましいよね。柔軟性本当に日々コツコツで少しずつの成果

775 :Yogi:2017/07/24(月) 21:40:31.74 ID:jeJanWAH.net
LAVA男のツイッターに男祭りの画像上がってるね。おじさんが多いのはしょうがないw

776 :Yogi:2017/07/24(月) 22:59:26.13 ID:cG3zIS7+.net
>>771
しつけーよ

777 :Yogi:2017/07/24(月) 23:08:33.34 ID:nhp6J3rd.net
>>773
腹筋鍛えたらできるようになってきたよー

778 :Yogi:2017/07/24(月) 23:08:34.26 ID:9aIiJf8e.net
>>775
オメーもしつけーよ
こっち見んなババア

779 :Yogi:2017/07/24(月) 23:22:59.22 ID:sbIVn98D.net
銀座の男祭りに参加してきたw
レベル3.5とか書いてあったけど、絶対にウソ!

お決まりの太陽礼拝に加えて、プランクの姿勢からダウンドックの姿勢に10秒かけて移行して、また10秒かけて戻るとか、あぐら座の横に両手をついて、下半身を持ち上げてキープとか、舟のポーズでキープとか、筋肉プルプル系のポーズで大汗をかき、

ピークポーズは、サイドプランクで片脚を垂直に上げるやつとか、肩立ちとか、ヘッドスタンドとかでした。

男たちの熱気で、スタジオの鏡は曇り始めるわ、床のあちこちに汗の水溜まりはできるわ、レッスンが終わったあとも、男たちが滴らせる汗で廊下は水浸し。床掃除が大変そうでした。

キツかったけど、めっちゃ楽しかった♪

780 :Yogi:2017/07/24(月) 23:27:31.22 ID:sbIVn98D.net
銀座の男祭りに参加してきたw
レベル3.5とか書いてあったけど、絶対にウソ!

お決まりの太陽礼拝に加えて、プランクの姿勢からダウンドックの姿勢に10秒かけて移行して、また10秒かけて戻るとか、あぐら座の横に両手をついて、下半身を持ち上げてキープとか、舟のポーズでキープとか、筋肉プルプル系のポーズで大汗をかき、

ピークポーズは、サイドプランクで片脚を垂直に上げるやつとか、肩立ちとか、ヘッドスタンドとかでした。

男たちの熱気で、スタジオの鏡は曇り始めるわ、床のあちこちに汗の水溜まりはできるわ、レッスンが終わったあとも、男たちが滴らせる汗で廊下は水浸し。床掃除が大変そうでした。

キツかったけど、めっちゃ楽しかった♪

781 :Yogi:2017/07/24(月) 23:51:36.01 ID:9BD6eSX5.net
羨ましいな!男祭り!

782 :Yogi:2017/07/24(月) 23:57:34.25 ID:fxyUJb9X.net
男性の方が筋肉あるし、体力もうあるしねー
蓮華座でキープかぁ

ジャンプは麻原を思い出して笑っちゃうよね。
家でやってみたけどあそこまで飛べなかったわ!
あれは上から落ちてるトコを激写したのかな?

783 :Yogi:2017/07/25(火) 01:19:57.27 ID:gUWc9pRf.net
>>776
基地外はスルーしよう

784 :Yogi:2017/07/25(火) 04:05:37.17 ID:L3fHwikl.net
>>780
報告ありがとうございます。汗の水溜まりができるなんてすごいですね。
筋肉プルプル系はともかく、ヘッドスタンドが入っているのは羨ましいなぁ
。通常のレッスンにはないですから。
しかし「男祭り」っていいうネーミング。なんというか、一瞬ほかのものを思い浮かべてしまうw

785 :Yogi:2017/07/25(火) 06:21:43.70 ID:jDBcFwfC.net
今回の男祭り、LAVAの会員以外も無料で参加OK だったから、何となく、ヨガをあんまりしたことが無さそうな雰囲気の方もちらほらいらっしゃいました。
出てみたはいいけど、悶絶のプルプルポーズの連続で、最後は頭で立ってみろ!ですから、トラウマになっていないか気になりますw

男性限定とか言われると、女子はどんな内容なのか気になるよね。

786 :Yogi:2017/07/25(火) 08:12:14.81 ID:3nUxOi0F.net
>>764
私もあぐらからうまくできないです。
あと、足首が固くて、かかとをつけたまましゃがめません。
固いのは固いですが、整体したときはあぐらがきれいに整います。
固い部分と、ずれてる部分があるので一度の整体で治ることはないですが
整体も定期的にした方がいいと思います。

787 :Yogi:2017/07/25(火) 11:49:30.33 ID:VfnngDa8.net
こんなかんじで、自分はわりと股関節はやわらかいほうなんだけど、外に開くばっかりで、ハトのポーズがちょう苦手。
(いま足負傷してますが)
腰痛くもなるんだけど、バランスがわるいんかなー
http://i.imgur.com/9lZnsU5.jpg

788 :Yogi:2017/07/25(火) 12:07:25.01 ID:EueA2I0c.net
>>787
本当にうらやましい
私は膝の下に拳2個は入る

789 :Yogi:2017/07/25(火) 12:12:47.39 ID:3OGiG/VV.net
>>787
あ!おなじ!
私も開くは開くし膝も床につくけど
鳩が一番苦手。腰いたいし、最後までポーズすると
息苦しくなるので胸開くのみにしてる

790 :Yogi:2017/07/25(火) 19:02:57.36 ID:Esvdhexx.net
ヨガで痛めたのかはわからないんだけど、ここ1週間膝が痛い…

791 :Yogi:2017/07/25(火) 19:23:19.33 ID:HBjhIuWv.net
>>766
半蓮華座やってみました。
足パタパタとかがっせきでやるより痛くないですね。ありがとうございます!

792 :Yogi:2017/07/25(火) 19:25:38.41 ID:HBjhIuWv.net
>>767
やはりそうですよね。生まれつき股関節がうまくはまってないのかも...とか妄想してます。
日常生活に支障はないです!

793 :Yogi:2017/07/25(火) 19:27:48.17 ID:b7SLBVwo.net
>>787
股関節硬いけど、何故か鳩のポーズ両方できます。
通いだした頃は、右はできなかったけど昨年から両方できるようになりました。
股関節だけではないので、前屈などの柔軟は全くできません。

794 :Yogi:2017/07/25(火) 19:56:00.90 ID:s5bJWbXh.net
年増ちゃん
ショ−うわの都心って何?

795 :Yogi:2017/07/25(火) 20:42:19.16 ID:gUWc9pRf.net
太ももが細くなるプログラムってどれだろう。
男なので美脚はちょっと出にくい…

796 :Yogi:2017/07/25(火) 20:52:48.09 ID:0Mm1Qra3.net
おババちゃん、シょうワの都心って何?

797 :Yogi:2017/07/25(火) 22:06:56.37 ID:EXzNgMOu.net
開脚がテディベアレベル(開かないし上体も倒れない)
太陽礼拝の腿とお腹をつけて腰をあげるのが
めちゃくちゃキツい(チェアポーズと変わらない膝の角度)
たぶん腿裏とお尻が伸びないんだと思うけど
胡座で膝も床に着くし
立ち木や鳩あたりも全然平気

798 :Yogi:2017/07/25(火) 23:33:17.10 ID:8p+WeC82.net
ちゃん

799 :Yogi:2017/07/26(水) 00:25:58.54 ID:SpMUCSQ7.net
>>795
ハタヨガ
骨盤
ヨガベーシック
は、私は足がスッキリします。

800 :Yogi:2017/07/26(水) 00:35:29.73 ID:BcwNRE0T.net
>>795
減量がいいと思う

801 :Yogi:2017/07/26(水) 00:39:00.36 ID:BcwNRE0T.net
>>796
いつの書き込み!

802 :Yogi:2017/07/26(水) 07:37:30.14 ID:zTMV+dVH.net
ホットヨガ始めてから生理周期が変わったけど何か因果関係があるの?

803 :Yogi:2017/07/26(水) 08:29:19.97 ID:9NE4y3lG.net
>>799
ありがとうございます。
骨盤最近最寄りでの開催減ってて忘れてました。。

804 :Yogi:2017/07/26(水) 09:06:19.37 ID:yalHe1Wq.net
男祭りいいな
バシスタの完全バージョン有るとか、めっちゃレベル高い

805 :Yogi:2017/07/26(水) 09:24:01.24 ID:9Mcketa6.net
>>802
私も。ここ3ヶ月ぐらいずっと2週間周期

806 :Yogi:2017/07/26(水) 09:25:43.88 ID:i6ULnxB4.net
>>805
え?
2週間で次の生理がくるってこと?

807 :Yogi:2017/07/26(水) 09:37:55.47 ID:/Mc0Im8J.net
NOVAが潰れる前の雰囲気とよく似ている。
次々とインストラクターが辞めていく。。

808 :Yogi:2017/07/26(水) 09:54:51.32 ID:lXQiSk3D.net
>>802
私は骨盤回りが柔らかく?なったのが理由のか、生理周期が安定しました。歪みがなくなったのかな?

でも、やたら、汗をかくようになって、夏は困る...

809 :Yogi:2017/07/26(水) 09:57:03.57 ID:83mm3JoN.net
おBAちゃん

810 :Yogi:2017/07/26(水) 10:49:42.88 ID:0ZHokLYI.net
体操か?

811 :Yogi:2017/07/26(水) 11:32:02.81 ID:ZeuAWdG0.net
お遊戯会はいつだい?

812 :Yogi:2017/07/26(水) 15:00:18.37 ID:P3LqgX+i.net
>>789
肩甲骨周りがかたいのかも

813 :Yogi:2017/07/26(水) 16:44:18.03 ID:dzLlx/VP.net
2週間周期はさすがに病院行った方がいいよ
3ヶ月で6回生理来てるってことでしょ

歳とってたら更年期の始まりですむけど、そうじゃないなら心配だよ
身体大事にしてね

814 :Yogi:2017/07/26(水) 17:05:31.15 ID:KLXmFQnj.net
おBaちゃん

815 :Yogi:2017/07/26(水) 18:21:52.47 ID:w1yBQI6a.net
>>813
私もそう思う!
それ多分頻発月経で無排卵月経では??
子供欲しいなら凄く心配。。

816 :Yogi:2017/07/26(水) 18:27:56.00 ID:rpwwjYI1.net
>>807
もしやそろそろ?

817 :Yogi:2017/07/26(水) 18:33:55.88 ID:38mmnaY9.net
>>816
ものすごく混んでるのにそんなわけない

818 :Yogi:2017/07/26(水) 18:52:36.95 ID:wltspkxg.net
混んでるの嫌で行く気が失せる

819 :Yogi:2017/07/26(水) 19:41:32.69 ID:xlp9l5JC.net
>>817
混んでるのはやっすいキャンペーンの人が沢山いるだから、こんでるから儲かってるとは限らないよ
3000円キャンペーンを年に3回くらいしているしね

820 :Yogi:2017/07/26(水) 20:08:14.99 ID:NRHv8zuT.net
派手な宣伝の割に陳腐な英会話教室と一緒くたにしてバカなのか?

821 :Yogi:2017/07/26(水) 20:09:46.91 ID:xlp9l5JC.net
>>820
ラバもテレビcmと電車内一面lava号があったよ

822 :Yogi:2017/07/26(水) 20:13:05.77 ID:xlp9l5JC.net
ラバは宣伝は割と派手だよね
あと必ず駅近にあるから家賃高そう。

毎回だけど、中堅のインストラクターが次々辞めて新人祭りだからレッスンも新三大になり
1年くらいの常連客もだんだん辞めていく…

悪循環だね。

823 :Yogi:2017/07/26(水) 20:27:57.46 ID:G2pUAzag.net
上級クラスのIRできる条件結構厳しいのかなぁ
この人ならPW上級やYFAできそうなのに…って人でもやってなかったり。

824 :Yogi:2017/07/26(水) 20:33:52.40 ID:tMOOmP0F.net
?を?わ、わ、わを

825 :Yogi:2017/07/26(水) 20:37:04.13 ID:K8VoMDHl.net
>>822
ウチの方は駅近といっても飲食中心ビルの上階だから家賃は並っぽい感じ

826 :Yogi:2017/07/26(水) 20:49:41.63 ID:r4bBFwnq.net
我が身に置き換えると、YFAとリンパならリンパが得な気になるなー。ラバイントラして同じ給料もらうなら。しんどいのやでしょー、仕事だったら。

827 :Yogi:2017/07/26(水) 21:12:22.41 ID:ARcIvQlV.net
ろうばchan、シヨゥわのトシんってなに?

828 :Yogi:2017/07/26(水) 21:14:48.48 ID:ctSg8vUB.net
>>807
NOVA行ってたんだ…

829 :Yogi:2017/07/26(水) 21:35:08.31 ID:wltspkxg.net
銀座本店行ったら上からの足音がうるさかった
他の店舗も壁薄いなーと感じる時がある

830 :Yogi:2017/07/26(水) 21:43:19.40 ID:UQKXd68m.net
>>826
いや、さすがに新三大+軽めをちょこちょこできる人と
YFA、YA、PW上級なんかができる人は給料が違うんじゃないの?
そうじゃないと誰もそういうの取りにいかないでしょ?

831 :Yogi:2017/07/26(水) 22:31:24.81 ID:pv/eSesj.net
男祭りもいいけど、たまにチャレンジポーズがいっぱい入ってくる特別レッスンやってほしいです。スタジオのスケジュールが優しいレッスンばかりになってしまい、ちょっと飽きてきた。もっと刺激が欲しいわ

832 :Yogi:2017/07/26(水) 22:36:39.29 ID:wltspkxg.net
>>831
分かる。優しいレッスンばかりだと飽きるよね

833 :Yogi:2017/07/26(水) 23:20:14.57 ID:r4bBFwnq.net
どんなレッスンやっても給料かわらないと前イントラが言ってた。フリーのイントラや店長やらの役職による給料の差はあるだろうけどね

834 :Yogi:2017/07/26(水) 23:22:35.14 ID:6KGPgIFA.net
>>833
YFAとかパ上取る人っていうのは、本当にヨガが好きな人か、ストイックに運動が好きな人が多い気がします。

835 :Yogi:2017/07/27(木) 00:20:32.66 ID:s7yX98O6.net
一年以上週3〜4で通って来たけど、急にスイッチが切れてしまいました。
ここ最近、常温のエクサでも暑さがこもってて辛くて、急に億劫になってしまいました。
辞めようかなと思い始めてる自分にびっくり。
いいイントラさんもいてLAVAも好きだったんだけどなー。

836 :Yogi:2017/07/27(木) 00:33:48.45 ID:5QWYfuqO.net
>>835
わかる。私もなんか燃え尽きる周期があってその時はボルダリングしてるよ。ボルダリング楽しいし、結構締まるよ。
おすすめ!あとズンバも楽しいよ!

837 :Yogi:2017/07/27(木) 00:35:59.13 ID:OL2qYY4s.net
加齢臭ちゃん

838 :Yogi:2017/07/27(木) 01:57:43.90 ID:CzoB264J.net
>>833
えー長く続けたら給料UPはするんじゃないの?
上級系は三年くらいイントラやってないと取れないみたいだし

長く続けたら続けるだけ無駄な会社なのかー

839 :Yogi:2017/07/27(木) 07:09:39.88 ID:8DQ88GEU.net
>>835
まだスイッチオフにはなった事ないや

けど、暑さが辛くなったと書き込みも暑くなりだしてからよく見るけど、それにも該当しないんだけど、辛くなる人、ならない人の違いって何だろね。気になる

840 :Yogi:2017/07/27(木) 07:28:13.29 ID:/WKcLE3P.net
>>835
同じく…
毎日ホットの中のような環境で生活してるのに、敢えて更に暑い中に行こうという気がしない。
つい1ヶ月前まではまったく考えてなかったのに、いきなり辞めようかなと考え始めた。

841 :Yogi:2017/07/27(木) 08:39:37.78 ID:UIYnI2S5.net
私は冬まで休会しようかなと思ってる

842 :Yogi:2017/07/27(木) 08:43:20.59 ID:er51NsI9.net
>>840
外での仕事なのかな
冬より冷房の冷えがキツい事にホット行くようになってから気がついた

843 :Yogi:2017/07/27(木) 11:33:54.79 ID:jGjp+6a0.net
猛暑の日、レッスン中、これまでに無いくらい汗をかいて、そのあと一週間程、頭痛が取れず。今日は涼しいから行こうかと思うけど、
8月は休会にすれば良かったと後悔。

844 :Yogi:2017/07/27(木) 11:52:14.22 ID:H0jPBgQ4.net
>>843
水に少し塩を入れるのをお勧めする。

845 :Yogi:2017/07/27(木) 11:55:01.47 ID:p6A69zkC.net
>>844
普通に食卓塩とかでいいの?

846 :Yogi:2017/07/27(木) 12:13:01.89 ID:3VFdBD7Q.net
体質にもよるけど体調悪くなる人は熱中症になってるんでは?汗書いたらその分塩分取らなきゃダメよ
自宅の部屋の中でもなるのだから気をつけて

847 :Yogi:2017/07/27(木) 12:34:25.56 ID:H0jPBgQ4.net
>>845
私は岩塩を小さじ1/8入れてます。

848 :Yogi:2017/07/27(木) 13:20:14.85 ID:7rUKedNK.net
835です
同じような方結構いらっしゃってびっくりです。
まだ辞める決心まではつかないので、とりあえず休会しようかな。

849 :Yogi:2017/07/27(木) 13:55:51.30 ID:8u7frItp.net
入会から2ヶ月、やっとラグ買えたー
入荷待ちでずっとバスタオルだったからダウンドッグとかプランクがどれだけ滑らないのか楽しみ

850 :Yogi:2017/07/27(木) 14:09:08.60 ID:YnkIAeII.net
滑るよ…

851 :Yogi:2017/07/27(木) 14:21:25.02 ID:NUrTnXS8.net
>>849
ダウンドッグは滑るよ

852 :Yogi:2017/07/27(木) 14:24:03.48 ID:3VFdBD7Q.net
>>849
両面滑るよ。湿らすとよいよ

853 :Yogi:2017/07/27(木) 14:27:13.13 ID:qfaQb3db.net
先月からヨガマットを合成ゴムのSBRに変えたらラグなしでも滑らなくなった
価格もPVCと同等でPVCより軽くゴム臭も全くしないので今のところこれがベスト

ただPVCより耐久性は低いみたいなので1年くらいで買い換えは必要かも

854 :Yogi:2017/07/27(木) 15:19:14.09 ID:ZnKhvSsY.net
>>848
私も同じです。まだ1年も経っていませんが(10ヶ月経つくらい).入会2ヶ月で強度5に出たりしていたためか最近はプログラムにも飽きてきてしまい...仕事で疲労が溜まっているせいもあり、あまり行けていない...ので休会⇨退会の流れを考えています。

855 :Yogi:2017/07/27(木) 15:22:21.12 ID:jGjp+6a0.net
>>844
レッスン後、しばらくして塩飴舐めたけど、
レッスン中も塩分補給ですね!
ありがとう。やってみます。

856 :Yogi:2017/07/27(木) 15:31:57.74 ID:Frx8BhGz.net
休会→退会の予定なら数ヶ月しっかり休んでまたやりたくなったら5千円払って再入会したほうが良さそう。ズルズル2千円払い続けてしまいそうなので
1〜2ヶ月で復帰するならいいけどさ

857 :Yogi:2017/07/27(木) 16:07:38.88 ID:Ac4Q4pwL.net
痴呆ちゃん

858 :Yogi:2017/07/27(木) 16:42:23.42 ID:SiK0Zg57.net
ダウンドッグ滑りますか
バスタオル内に手足がおさまらないのでラグなら収まるから滑りにくいかと思ったんですが、残念

859 :Yogi:2017/07/27(木) 17:33:33.31 ID:88t+N5Au.net
水素カプセルって効果ある?

怒涛の売り込みに心が負けそう。

860 :Yogi:2017/07/27(木) 17:51:20.98 ID:jlL5d9WV.net
LAVAで売ってるサプリや健康食品類は市販と比べて割高な印象
製造原価ってどれも1割以下に思えてしまう

本当に価格に見合う効果があるなら、今どきのネット社会、爆売れしてもおかしくないのに、そうでないのはお察しかw

861 :Yogi:2017/07/27(木) 18:57:06.61 ID:H0jPBgQ4.net
こないだ繁華街の店舗に遠征したらイントラがシャワールームまで入って行ってヨガマットをしまえと叫んでた。そこまで!?と感じた…

862 :Yogi:2017/07/27(木) 19:07:28.38 ID:UIYnI2S5.net
>>861
どこか教えてほしい

863 :Yogi:2017/07/27(木) 19:15:52.91 ID:CzoB264J.net
>>861
すごいよいイントラじゃない?
見て見ぬ振りのイントラが多いから
すごく仕事熱心ではないかな?

店舗のマナー違反が多いからねー
マット放り投げてシャワーに走ったのかね?

864 :Yogi:2017/07/27(木) 19:49:53.35 ID:UIYnI2S5.net
ヨガマットはロッカーに放り投げてシャワーに行くけど置きっ放しの人もいるんだね

865 :Yogi:2017/07/27(木) 19:55:50.80 ID:H0jPBgQ4.net
ヨガマットをシャワールームに持ち込んでいる人がいたっぽいです。
内容もよかったらいいイントラなんだけど、わかりにくいし噛むし微妙だった。

866 :Yogi:2017/07/27(木) 19:58:43.39 ID:SiK0Zg57.net
>>859
サンプル配られた時のレッスンはよく汗かいた印象だけど、単に室温高めにしてたんじゃとか考えてしまうなw
キャンペーン期間終了が近づいてるから勧誘強くなってきたよね

867 :Yogi:2017/07/27(木) 20:02:34.51 ID:NDGG9tSl.net
クレームがよっぽどひどかったんだな
IRもつらいね

868 :Yogi:2017/07/27(木) 21:03:42.15 ID:ItUxtTwp.net
由比ヶ浜モーニングYOGA行った人いる?
どんな感じなの?

869 :Yogi:2017/07/27(木) 21:21:37.45 ID:4ZPKMfPb.net
>>859
効いてると思えば効くんだと思う
クリップ水に浸けて錆びません!っての見ると
それ水素じゃないよね?って思うし

全く興味ないなら
ハードカプセルダメなんですってのもありかと

870 :Yogi:2017/07/27(木) 21:24:33.87 ID:6RXSrS6+.net
ぉ老ちャん、シょぅゎの都しんってナに?

871 :Yogi:2017/07/27(木) 21:41:42.16 ID:94RYMzKb.net
>>865
863さんの言う通り、そういうことを言えるインストラクターは貴重だと思う。
人それぞれいいところもあれば悪いところもあるさ、分かりにくかったり噛んでしまったりするのは仕方ないし本人もコンプレックスを感じてるでしょう。怒られた人は反省してマナーよくなるといいね。

872 :Yogi:2017/07/27(木) 22:00:34.43 ID:ItUxtTwp.net
トップインストラクターのレッスンは本当に楽しい

873 :Yogi:2017/07/27(木) 22:04:22.62 ID:CzoB264J.net
>>868
なにそれ?ラバの企画?

874 :Yogi:2017/07/27(木) 22:25:23.76 ID:aKKmc/8X.net
確信犯的にわかっててルール違反してる人たまにいるよね

社会性?は?何それwみたいに思ってんだろうな

そんな奴らの相手させられるインストラクターの皆さんもサービスのレベル超えてもはや介護だねw

875 :Yogi:2017/07/27(木) 22:25:25.67 ID:ZwOXc6rg.net
>>859
下剤入ってるらしいね

876 :Yogi:2017/07/27(木) 22:34:01.51 ID:vtrX2Jik.net
>>859
レッスン前にサンプル配布してるよね
私ももらったけど、確かに汗はたくさん出ると思う。個人差あると思うけど、私は汗出過ぎてポーズ取りずらい&暑過ぎて苦しくなっちゃった。

877 :Yogi:2017/07/27(木) 22:37:51.21 ID:alcTiuAU.net
>>858
私はラグの上にバスタオル置いてます。
手のところだけバスタオル置いてやってます

878 :Yogi:2017/07/27(木) 22:40:03.69 ID:alcTiuAU.net
>>875
え?
ホンマに?

879 :Yogi:2017/07/27(木) 22:47:54.43 ID:X7CbbURf.net
>>878
詳しくは知らないけど 酸化マグネシウム入ってるからデトックスというより下剤だよねってツイッターにかいてあったさ

880 :Yogi:2017/07/27(木) 23:01:32.47 ID:UIYnI2S5.net
これか
受付の人が帰してくれないって責任転換してるけど、自分が他に話し相手もいないから受付とペラペラ話してるからじゃないの?自業自得じゃん
何件か行ったけど、帰してくれないスタジオなんかなかったよ。よほどの田舎なんじゃない

今行ってるホットヨガは、ノルマがあるのか押売り販売が多いのが最大の難点で、それで辞めたくなる時がある。
先日、水素サプリを、夜飲んだら次の日デトックス効果でスッキリ!っと受付の人が家に帰してくれないので一袋買った。
デトックス、水素の力ちゃうでw
酸化マグネシウムは、下剤。
https://twitter.com/mutenkatororo/status/889494586912980994

881 :Yogi:2017/07/27(木) 23:05:09.30 ID:ItUxtTwp.net
>>873
LAVAのHPのトップに出てたかさ、聞いてみたの

882 :Yogi:2017/07/27(木) 23:13:03.95 ID:+ycS7FlE.net
家畜ちゃん

883 :Yogi:2017/07/27(木) 23:32:49.18 ID:loT2dFwm.net
確かに

酸化マグネシウムの副作用としては、腹痛・下痢などの症状がみられます。

酸化マグネシウムには腸内へ水分を送り込む特性がありますので、もしその作用が強すぎると水分が極端に増えすぎてしまい、腹痛や下痢等の症状が現れてしまいます。


とあるねw

884 :Yogi:2017/07/27(木) 23:36:18.71 ID:loT2dFwm.net
今更水素サプリメントをごり押しで販売する経営がアレなんでは?とは思うなーブームは去ったし
内容は牡蠣の殻の粉末だしなー。
そんなん毎日とってたら結石か癌になりそうだけど平気かな?

885 :Yogi:2017/07/27(木) 23:56:48.67 ID:ItUxtTwp.net
>>884
え⁉
私、もう2年水素カピセル飲み続けているけど…
そういえば最近の健康診断で内部に石が2.3個ある、って初めて言われて驚いたの。
まさか関連あるのかなぁ?怖

886 :Yogi:2017/07/28(金) 00:11:17.89 ID:JalAVAd9.net
>>861
ヨガマットしまってからシャワー浴びてってこと??
基本自分のマットだけど、スプレーして拭いても完全に乾いてないから、ロッカーに入れるのいやで(荷物に触れたりするし)そのままシャワー浴びてる際にカゴに入れて少しでも乾かしてるんだけど。。
で、ロッカーへ移動して着替え終わってから最後にマット巻いてる。
これってダメってこと?

887 :Yogi:2017/07/28(金) 00:29:19.05 ID:nDX+cbWe.net
>>886
私のメインは4月くらいから、レンタルマットを消毒後ハンガーにかけてからシャワー浴びてください、とアナウンスしてます。
男女共用の都内の店舗です。

当たり前ですが、お店が言ってくれるのはよいです

888 :Yogi:2017/07/28(金) 00:32:46.21 ID:nDX+cbWe.net
ご自分のは邪魔にならず、盗難されても自業自得なら、シャワー後でもよいと思います。
レンタルマットには限りがありますから。

889 :Yogi:2017/07/28(金) 01:48:15.53 ID:nY9lKx0E.net
>>886
レッスン終わって拭いてから部屋を出てるならいいんじゃないの
それだとシャワーの順番最後の方でしょ?
我先にってマット持ったままシャワールームへ行くのが咎められてると思う

890 :Yogi:2017/07/28(金) 04:38:09.57 ID:zbtl2RA4.net
お遊戯会はいつだい?ぶす

891 :Yogi:2017/07/28(金) 04:47:35.55 ID:S3WruV4u.net
ヘッドヨガのキャンセル待ち8人で予約繰り上げになったんだけど、行けなくなってしまってキャンセルしたら20人待ちになってた
定期開催してほしい

892 :Yogi:2017/07/28(金) 06:03:12.66 ID:GSqegycN.net
>>885
あ、実際どうなるかはわからないけど、

イメージ的にカルシウムの取りすぎって石灰化しそう。
殻ってカルシウムの塊だから、
カルシウム 取りすぎで検索すると結石って出てくるからさー毎日はヤバイんじゃない?とは思うなー
体質にもよるのかもしれないけど


病院の医師に聞いてみて?

893 :Yogi:2017/07/28(金) 06:41:56.96 ID:8KB8TX/l.net
酸化マグネシウムはずっと飲み続けても問題ないよ。
私、病院で出してもらってかれこれ10年以上飲んでます。
下剤ということはなく腸に水を集める作用はあるけど、たかがサプリに入ってる量でどうこうと言うことはないと思う。

894 :Yogi:2017/07/28(金) 07:07:07.99 ID:6Q5wGEma.net
>>893
副作用に下剤とあるから注意は必要でしょうに。
貴方が副作用でない体質なだけで

895 :Yogi:2017/07/28(金) 07:13:04.44 ID:6Q5wGEma.net
あ、下剤ではなくて下痢、腹痛だね。朝からボケていた。
ただ、水素とヨガでデトックスとうたってるけど、

デトックスは酸化マグネシウムの下剤でデトックスなだけって話でしょ

896 :Yogi:2017/07/28(金) 08:40:43.69 ID:tPbgz96z.net
水素もデトックス効果も怪しい〜
ダルシムヨガファイヤーを謳うほうがまだマシ

897 :Yogi:2017/07/28(金) 08:46:39.21 ID:tPbgz96z.net
牡蠣の殻+脂肪分+糖分=結石完成だよ

898 :Yogi:2017/07/28(金) 10:40:27.39 ID:8SSaxVS9.net
スタジオやシャワーの場所取りは、苦情が出るとラバも対処改善してくれるけど、禁止されると次の手になる。そして、それも禁止になるって感じ。長くラバに通ってるけど、非常識な行動の人をとる人は毎回同じ人。
目に余ると直接、注意するらしいけど、
返事は良いけど、そういう人は改善しないそう。

899 :Yogi:2017/07/28(金) 10:47:41.74 ID:8Z1iRtT2.net
休日の人気レッスンでテープ無視してマットひく人の考えがわからん
どうせ、一人ぐらいは無断キャンセルでるだろうから大丈夫だろうということなのか

900 :Yogi:2017/07/28(金) 10:56:07.33 ID:SCecS7BQ.net
酸化マグネシウムは緩下剤の第一選択ですよ

901 :Yogi:2017/07/28(金) 10:57:55.31 ID:PXa+f8Lx.net
>>899
多分そういう人って、いつも印無視してマット敷いてると思う。

混んでようが空いてようが周りの状況なんて関係無しなんだろうね。

902 :Yogi:2017/07/28(金) 11:06:15.45 ID:pm0zXb8o.net
硫酸マグネシウムも同じ用途かな

903 :Yogi:2017/07/28(金) 11:09:40.27 ID:DiGKWLuQ.net
>>899
そんな人に限って目の座ったおばさんだから怖くて注意できない(-_-;)

904 :Yogi:2017/07/28(金) 12:27:02.47 ID:Bp6cLlpX.net
印無視してるひとがいたから
印通りに隣に私が引いてみたら
(当然感覚が異様に狭い)
なに近寄ってくんのよみたいな目で睨まれたけど
気にせずヨガした事はある

905 :Yogi:2017/07/28(金) 15:33:03.59 ID:Y+ICMrbw.net
男です。満室の骨盤のレッスン、中盤の腰回すシークエンスで、目前で美人さんが腰回すのと自分の腰の動きがシンクロすると流石に変な気になりますな。

906 :Yogi:2017/07/28(金) 15:55:42.73 ID:WtVmOtaw.net
>>905
私女で完全なるノンケだけど女でも変な気になるから安心して!

907 :Yogi:2017/07/28(金) 15:56:47.21 ID:P9Wu5Vjw.net
>>892
ありがとう!
あの水素の袋を持って病院に行ってくる

908 :Yogi:2017/07/28(金) 19:23:58.42 ID:Ly3QJH3d.net
きゃーーー

909 :Yogi:2017/07/28(金) 22:24:42.47 ID:Em+wvHnV.net
カパラバディの時に、鼻水がちょびっと出ちゃうことがあるのは私だけではないはず

910 :Yogi:2017/07/28(金) 22:48:46.75 ID:hPWw1RHu.net
OばAちャん、しょウゎノトしんってなニ?

911 :Yogi:2017/07/28(金) 23:00:20.69 ID:xFZokP7E.net
受付のスタッフ。人によって言ってること全然違くて、さすがにキレそう。コールセンターに苦情出そうか迷ってる。

912 :Yogi:2017/07/28(金) 23:05:22.72 ID:PlkBPG9a.net
>>911
具体的にはどのようなことがあったのですか?
あと、コールセンターってまじマニュアル読んでるだけですっていう感じの対応で、こちらが余計イライラしますよ。

913 :Yogi:2017/07/28(金) 23:08:40.44 ID:cLTW4rCz.net
そりゃコールセンターなんて対応マニュアル通りの答えしかないよw

914 :Yogi:2017/07/28(金) 23:31:22.85 ID:o0kSk42y.net
みんなどのへん通ってて年齢いくつくらいの方がここにいるのか知りたい!
ちなみにわたしは千葉津田沼エリアで28です

915 :Yogi:2017/07/28(金) 23:43:22.60 ID:g8Up7MVi.net
私は大阪市内で38です

916 :Yogi:2017/07/28(金) 23:59:45.10 ID:v0/AM+9L.net
48歳 ♂ 関西

917 :Yogi:2017/07/29(土) 02:28:37.79 ID:XRBqljPe.net
赤坂29です

918 :Yogi:2017/07/29(土) 03:26:07.51 ID:Hnnzh/EU.net
新宿30です

919 :Yogi:2017/07/29(土) 06:33:29.34 ID:yba/W5Ff.net
福岡市内 42歳です

920 :Yogi:2017/07/29(土) 09:53:56.12 ID:YpZRz6Cn.net
バラナシ80です

921 :Yogi:2017/07/29(土) 11:40:31.65 ID:XRBqljPe.net
みなさんLAVA歴はどれくらいですか?
どれくらいの頻度で通ってるのかも知りたいです

私は通い始めて8ヶ月です
気分によって週2,3ですが1ヶ月近く行けないこともあります

922 :Yogi:2017/07/29(土) 12:38:34.74 ID:BNyoZ8ZG.net
>>921
昨年9月に入会しました。
通える時と、ブームだった時は週4回で2本ずつ、なんて受けていた時もありました。
最近は、好きだったイントラさんが退職されたのと、近場に強度高めのレッスンがあまりないので退会を悩んでいます。

923 :Yogi:2017/07/29(土) 13:54:58.84 ID:yba/W5Ff.net
>>921
入会して2ヶ月ぐらいです
週2の毎回2レッスン連続で受けてます
レッスン内容によっては、2店舗通い分けてます

924 :Yogi:2017/07/29(土) 14:09:20.69 ID:+IbWri6h.net
【アルトコイン投資】
https://yobit.io/?bonus=cjboI

925 :Yogi:2017/07/29(土) 14:32:18.45 ID:vVwkjd1P.net
チラ裏

926 :Yogi:2017/07/29(土) 16:19:03.43 ID:LgmeY3Tv.net
強度高いレッスン持ってるイントラさんには手当ぐらい出てもいいのにね。
モチベーションも上がらんでしょう

927 :Yogi:2017/07/29(土) 17:07:14.61 ID:JpWo/mUa.net
2年前にグルーポンで安く2ヶ月通いました。それから、ヨガは他で続けてたけど、またLAVAを再開しようかと考え中。

928 :Yogi:2017/07/29(土) 17:21:35.30 ID:9b3kUZ8A.net
飽きたり家庭の事情で二回出入りしましたが、足かけ10年たちました。
皆勤だった時期もありますが、
いまは週2,3回。

929 :Yogi:2017/07/29(土) 17:33:56.76 ID:JpWo/mUa.net
LAVAやめて、1年経つか経たないかぐらいのタイミングで、再スタートを勧めるキャンペーンのハガキが送られてきました。3ヶ月間マンスリーライトが3100円の月会費で通えて、その後通常料金で4ヶ月継続が必要という内容です。
もう再スタートのキャンペーン期間は過ぎてしまったけど、継続期間の縛りのない通常料金で、またLAVAに通おうかと考え中。

930 :Yogi:2017/07/29(土) 17:48:15.99 ID:JpWo/mUa.net
LAVAをいったんやめて、再スタートキャンペーン以外でLAVA にまた通い始めた経験のある方、再スタートするときに、登録料が5千円かかるけど、初月会費が「半額で済む」という噂は本当ですか?

931 :Yogi:2017/07/29(土) 18:09:07.96 ID:9b3kUZ8A.net
>>930
1日〜15日に戻ると月会費は半分
16日〜末日だと、その月は無料でした。
ただ、私はマンスリーライトですが、
コースによっては違うかも知れないです。
再登録料は、再利用キャンペーン中とかで
無料でした。

932 :Yogi:2017/07/29(土) 18:26:26.03 ID:YpZRz6Cn.net
元気になりました?

933 :Yogi:2017/07/29(土) 18:32:26.23 ID:JpWo/mUa.net
>>931

情報ありがとうございます!

>1日〜15日に戻ると月会費は半分
16日〜末日だと、その月は無料でした。

やっぱりそうなのね。
キャンペーン期間外で、5千円の登録料を払っても、初月会費の割引があるのなら、またLAVAに通ってもいいかなって思ってました。

この情報、休会費を払ってる人もいるから、公式には発表されてないみたいだけど、あたしが前にLAVAをやめた時に、イントラさんが何となくほのめかしてました。

934 :Yogi:2017/07/29(土) 18:59:51.62 ID:JpWo/mUa.net
あたしはもともと体を動かすのが好きで、LAVAに2ヶ月通ってた時は、毎日通うくらいはまりました。それでヨガが好きになって、もっとちゃんと正しいポーズを勉強したくなって、常温のヨガスタジオに移りました。
先日、久しぶりにLAVAのレッスンを受けてみたくなって、ドロップインで参加しました。スタジオにめっちゃ詰め込むとか、シャワーの争奪戦とか、相変わらずだし、ヨガ自体もいろんな意味で緩いんだけど、レッスンを受けて気持ち良かったです。
スカッとするために、またLAVAに通いたくなりました。連投失礼

935 :Yogi:2017/07/29(土) 19:13:12.81 ID:3FGRtNss.net
>>934
ドロップインなんていまはないよwww

936 :Yogi:2017/07/29(土) 19:29:49.29 ID:6MnqQIs5.net
今日なんて蒸し暑すぎて、いく気がしなかったー。
もうやめようかな
でもヨガは続けたいな
オススメの自宅DVDなんかありませんか?
内容的にはYFBからYFAくらいの強度がよいなー

937 :Yogi:2017/07/29(土) 20:47:34.67 ID:uZIwef8w.net
今日の昼間のハタヨガ、体験さん入れて15人だった。
人少なすぎて気の毒になったけどそのあとの骨盤はもっと少なかった。

938 :Yogi:2017/07/29(土) 20:54:59.23 ID:9aWjB2Bd.net
50代突入してから毎日行くと疲れ溜まって1.2週間休んじゃうので週3.4回にしようと努力してる5年目です。
目下の目標は、受講回数1000回。達成したらどうするか考える。
今日は土曜日なのに空いてました。暑さにやられて休む人多いのかもしれませんね。
少ない方がいいので有難い。
8月の祭りは自分の中の縛り解いてできるだけ多く参加したいと思ってるおばちゃんでした。

939 :Yogi:2017/07/29(土) 21:04:18.30 ID:VrFAG7si.net
ばaちャン、しYOわnoとシンって何?

940 :Yogi:2017/07/29(土) 22:22:04.30 ID:1+OQnivX.net
>>938
夏休みで、お母さんたち来れなくなってるのかな?と思いました。快適ですよね〜

941 :Yogi:2017/07/29(土) 22:48:22.24 ID:5dQCtsia.net
>>938
毎日いく方がレアなのでは?
仕事してない人で昼間暇とかなのかなー?

942 :Yogi:2017/07/29(土) 23:13:07.25 ID:giIAL/FF.net
老耄は白髪も隠さないでいな。

943 :Yogi:2017/07/29(土) 23:47:36.67 ID:fwArjOf9.net
>>935
あるよ!

944 :Yogi:2017/07/30(日) 00:19:28.24 ID:EoLcDhnt.net
LAVA歴なんと12年、50代前半です。
ここ数年は、週5~週7、月に30〜35本
ポーズの精度を上げたいので基本は常温、ホットは、YFA、PW上級、YA、WSを受けます。
何歳まで続けられるかなー?といつも思ってます。

945 :Yogi:2017/07/30(日) 06:32:18.70 ID:/apTegLp.net
月30以上はすごーい

946 :Yogi:2017/07/30(日) 07:29:18.07 ID:2PldEJE2.net
>>940
なるほど。それで夏休みや連休は比較的空いてる事が多いんですね。そういう時に行けるのは有難いですよね。快適ですよね^ ^

>>941
夫が不規則勤務なので昼間に限らず朝や夜も行ってますが子ナシ専業主婦なので他の方よりも時間はあると思います。

>>944
凄いですね。私も50代前半ですが、ストレッチ感覚で通っているのでホットがメインです。
70代の方もいらっしゃるようなので、あと20年は大丈夫かもしれませんね^ ^
私は自分は通えそうかもしれませんが、高齢(80代半ば)の実母と義母に何かあると私が面倒看るつもりなので、1000回行けるかなって感じです。

947 :Yogi:2017/07/30(日) 07:48:39.81 ID:/apTegLp.net
修行してるの?

948 :Yogi:2017/07/30(日) 16:56:24.98 ID:RlUkpET6.net
家畜ちゃん

949 :Yogi:2017/07/30(日) 16:59:34.57 ID:yszUN4b/.net
週3ですらキツイのに月30以上はすごすぎる。

950 :Yogi:2017/07/30(日) 20:29:38.38 ID:MHC37MWC.net
美律後半の横に動くシークエンス(三角のポーズ、女神のポーズ)って、縦方向のままマットをまたいでやるのが普通なのかな?

これだと足がマットから出るから、滑って危ないと思った。
畳スタジオならグリップ効くけど、ツルツルしたビニールスタジオでやるのは初めてだったので気になっちゃった。

951 :Yogi:2017/07/30(日) 20:37:24.59 ID:tOrGxCYO.net
趣味がわりにlavaってことか
それでも自分なら飽きてムリだわーほんとすごい
ヨガ講師とか目指してみては?

952 :Yogi:2017/07/30(日) 20:39:29.18 ID:XOLg1ou9.net
夏だからか常温の水だと体調が厳しくなってきた
凍らせた水持っていってる

953 :Yogi:2017/07/30(日) 20:53:23.78 ID:dRmW2HWW.net
>>950

横に向いたこともあるような....
人数が多いと、足を開けないので横になりましょうって言われたこともある気がします。

954 :Yogi:2017/07/30(日) 20:54:03.59 ID:dRmW2HWW.net
あと、リラックスヨガって内容変わりましたか?
今日、久々に出たら内容が変わった気が...

955 :Yogi:2017/07/30(日) 21:16:16.90 ID:H8ONDbTK.net
初めてサウンドフローヨガ出てみたけど
動きが忙しなくて、ワタワタしちゃったわ、、、
もっとジックリポーズ取りたい。

956 :Yogi:2017/07/30(日) 21:36:11.31 ID:JHf786Ds.net
>>955
私も今日、初めて受けました!もしかしたら同じスタジオだったのかもですね〜。
サウンドフロー、どのイントラを受けるかによってかなり満足度が変わる気がします...
私が受けたところの人は、音楽とカウントが若干ずれていたような...

957 :Yogi:2017/07/30(日) 21:54:48.65 ID:AD9wByxE.net
>>952
私はポカリ持ち込んでます。
水を主に飲み、2回に1回ポカリも飲みます。

958 :Yogi:2017/07/30(日) 22:23:02.60 ID:mpsaM0fV.net
サウンドフロー、かなり質の低いイントラでもレッスン持つようになりましたよね。
しばらく行ってない店舗で、ハタヨガでもかなり下手だなーと感じたイントラがサウンドフローやるようになってて驚きました。

959 :Yogi:2017/07/30(日) 22:42:44.25 ID:JHf786Ds.net
>>958
YFAやパワー上みたいに、YFB.パワー初をもっていなきゃ研修受けられないというわけではないのではないでしょうか。
なので、新3大からの次の研修でサウンドフローを取得が可能なのでは?
受ける側としては、困りますけどね..

960 :Yogi:2017/07/30(日) 23:27:22.31 ID:MHC37MWC.net
>>953
そうなんですね。臨機応変に誘導してくれるIRさんだとやりやすいですよね。

961 :Yogi:2017/07/30(日) 23:57:50.87 ID:IebEOt+e.net
>>951
向き不向きとかその時の自分の環境次第じゃないの
私の場合今はたまたまヒマだから毎日行ってるけどただそれだけの話
忙しい時なら通えてないし以前だったら他に色々あるし〜って事で飽きてたかもしれないし

962 :Yogi:2017/07/31(月) 00:03:01.16 ID:mhzc1vJH.net
おバちゃん、昭ーわノ都しんって何?

963 :Yogi:2017/07/31(月) 06:29:08.47 ID:VnUUHcD+.net
空ってなんですか

964 :Yogi:2017/07/31(月) 06:37:14.21 ID:ueLsxb+6.net
>>963
見上げた見えるよ

965 :Yogi:2017/07/31(月) 09:33:42.59 ID:EDDvCtC0.net
良いヨガパワー!水素水パワー!元気、喧嘩!

966 :Yogi:2017/07/31(月) 09:34:53.77 ID:EDDvCtC0.net
喧嘩喧嘩
スタジオで陣地取りの喧嘩
ヨガマットのせめぎ合い!喧嘩勃発
ヨギーニ全然穏やかじゃない

967 :Yogi:2017/07/31(月) 15:08:37.89 ID:xPUFqj/i.net
結構ツンツンしててウェアの張合いしてる感じはあるね

968 :Yogi:2017/07/31(月) 15:17:43.15 ID:mpIpwlH0.net
喧嘩はまだ見たことないなー。

969 :Yogi:2017/07/31(月) 15:27:36.56 ID:cNOZzgeV.net
>>967
デブの私からするとウェアより体型で張り合ってる気がする。
ついつい鏡に写った体型見ちゃう

970 :Yogi:2017/07/31(月) 16:08:46.61 ID:dba0qsFF.net
デブわ臭いし暑苦しいから近くに寄らないで!

971 :Yogi:2017/07/31(月) 18:05:59.67 ID:MG9O+mDX.net
ここのところ、何回かレッスン終了前になると
お腹ごろごろして、ヨガしたから腸が動いたのね〜!なんて思ってましたが、、、
今日、気がつきました!レッスン前に水素カプセルの試飲を貰った時になります。
慌てて家に帰った事が何回かあるのですが、
前レスにあった、 含有の酸化マグネシウムが下剤効果があるのですね。
私は、いつも快腸なタイプなので、すぐに反応してたみたいです。
牡蠣殻含有は聞いていたけど、他に何が入ってるかなんて知らなかったし、このスレを読んで無かったら気が付かなかったです。

972 :Yogi:2017/07/31(月) 18:24:06.32 ID:F4Ifbfvv.net
>>971
なるほど!私も便秘とは無縁なので、お腹痛くなってたのかも〜。水飲みすぎたかなと思ってました。

973 :Yogi:2017/07/31(月) 20:23:03.11 ID:ac2U8tVk.net
ヨガで快便デトックスでなくて、ケミカルで快便デトックスだったとは…私もビックリでした

974 :Yogi:2017/07/31(月) 20:43:21.62 ID:x0Z8eu6i.net
ヨガを始めて1ヶ月は、ずっと下痢でした…
2ヶ月目に入った今は、当日と翌日が下痢です
調べると好転反応の様
他の症状としては、吹き出物などて肌が
荒れたりする人もいる様です
こんな症状出た方いますか?

975 :Yogi:2017/07/31(月) 21:10:02.09 ID:VcIPtFnX.net
ここ読んでいったので、今日水素美人のサンプル断りました
ありがとうみなさん

976 :Yogi:2017/07/31(月) 21:28:14.37 ID:ueLsxb+6.net
>>975
別に断ることはないんじゃない?酸化マグネシウムのんだら死ぬわけでもないし

ただお通じよくなるだけだし。
便秘気味の人にはよいかもの

977 :Yogi:2017/07/31(月) 21:38:38.63 ID:FTbUS9ir.net
皆さん反応のいい腸で羨ましい
私はリンパの後は便通よくなるくらいかな?

978 :Yogi:2017/07/31(月) 22:08:57.27 ID:mYliGEIv.net
夏休みだから空いてるって書いてたから行ってきたけど、いつも通りだった
そりゃ夜は仕事帰りの人が多いもんね
我ながらアホだな
暑さが苦しくなってくる時期だから、すーっと涼しい風を入れてくれるイントラさんに当たると嬉しい

979 :Yogi:2017/07/31(月) 22:47:10.50 ID:3Lrm2bP5.net
暑い日は、隣に来た人がラグを引く際に起こす風でも嬉しいw

980 :Yogi:2017/07/31(月) 23:07:13.62 ID:ueLsxb+6.net
>>979
久々に、wほっこりしたw

981 :Yogi:2017/08/01(火) 00:12:30.05 ID:j6OPwDVL.net
ヨガ始めてから1日に3回ぐらい便通来るようになってしまった。来ないよりはいいんだけど。。

982 :Yogi:2017/08/01(火) 00:14:05.50 ID:iPuXjg1r.net
>>979
普段は腹立つけど確かにこの時期嬉しいかも〜笑

983 :Yogi:2017/08/01(火) 09:13:04.21 ID:+76VcpBh.net
Lavaではないけど銀座の他のヨガスタジオの賃料は200〜300万だって
利益出てるのかな?

984 :Yogi:2017/08/01(火) 09:28:56.05 ID:6NW/sFFu.net
広告にもなるしチェーン店ならいいんじゃない

985 :Yogi:2017/08/01(火) 09:42:24.75 ID:Kxefzm0x.net
>>983
関係ない話はよそでどうぞ

986 :Yogi:2017/08/01(火) 13:26:17.69 ID:jXTUsczC.net
>>985
lava銀座店の話をしたいのでは?
いやlava全体の話をしたいのかも
やはり物販で稼いでいるのかもですねー

キャンペーン入会のぞいて店舗の会員数って何人くらいなのかな?

987 :Yogi:2017/08/01(火) 15:28:23.94 ID:+76VcpBh.net
>>986
そうそうLava銀座店はどうなんだろうと気になったの

あと予約の時に何人予約してるのか分かるようにしてほしい

988 :Yogi:2017/08/01(火) 16:27:27.20 ID:6glAMsMk.net
物販、マジでうざいですねー

989 :Yogi:2017/08/01(火) 19:28:42.83 ID:NnFEoDTJ.net
ほんとウザーい!夏のノルマ⁇

990 :Yogi:2017/08/01(火) 19:39:42.94 ID:M5FdvlhH.net
いりませんって言えばいいだけじゃない?

991 :Yogi:2017/08/01(火) 19:40:47.55 ID:cx08BQ8d.net
ホットヨガスタジオLAVA★17
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1501583462/

992 :Yogi:2017/08/01(火) 20:26:56.97 ID:oo9yy7vW.net
プロパー社員にとっては入店率に並ぶ重要な評価指標だからねw
たくさん売ってもグンと給料が上がるわけでもなくお店の成績が上がるだけという……

993 :Yogi:2017/08/01(火) 20:44:29.68 ID:6glAMsMk.net
>>990

一人に要らないっていったら、お店全体で共有されますか?

私の行っている
ところは、会う人会う人皆に断らなきゃならなくて、面倒くさいです。

994 :Yogi:2017/08/01(火) 20:52:16.35 ID:s1DrHPx/.net
>>991
ありがとう

>>993
そんなにスタッフさん多いんですか?
うちはIRさん5人に受付4人だけど、べつにそこまで苦痛ではないですけど

995 :Yogi:2017/08/01(火) 21:10:34.22 ID:vdE429Bw.net
同じ人でも違う人でも、毎回勧誘してくるよ
一言断れば済むけど毎回だと退店のたびにげんなりする

996 :Yogi:2017/08/01(火) 21:30:46.82 ID:7mMTOEC+.net
物販は店舗によって力の入れ方が違うの?

メインは全く言わないし言われてる人もいないよ。カプセル配ってはいるけど

997 :Yogi:2017/08/01(火) 22:32:23.46 ID:aCIcQwyd.net
物販、バームとラグを購入した以外、何も貢献してない自分。。

LAVAの食べ物系やスキンケア系の商品はどれもピンとこない…高いし…

998 :Yogi:2017/08/01(火) 22:53:04.98 ID:7jVbEf77.net
>>997
会費で貢献してるよ

999 :Yogi:2017/08/01(火) 23:08:52.39 ID:gGZ/FYP5.net
よいしょ!

1000 :Yogi:2017/08/01(火) 23:09:25.30 ID:gGZ/FYP5.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200