2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幻竜族 総合スレ Part13【竜星】

1 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/19(月) 16:34:36.26 ID:2F2DCgXY0.net ?2BP(1001)

幻竜族テーマ
【竜星】

■関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【遊戯王】幻竜族 総合スレ Part12【竜星】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1432367260/

2 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/19(月) 16:46:26.07 ID:H8TmIkur0.net
・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3

(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)

※スレ民が優しかったら診断してくれることもありますがテンプレを守りましょう。

3 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/19(月) 16:49:14.70 ID:760bC6c20.net
>>1 >>2

次スレはテンプレ変えたほうがいいかもね

■次スレ
・次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代行スレに依頼して下さい。
・携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。

4 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/19(月) 16:53:17.64 ID:uypqeLSz0.net
https://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのツイカス

アイコンキモ過ぎ

5 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/19(月) 16:55:54.47 ID:H8TmIkur0.net
>>3
代行スレ云々は追加しようかと思ったけど、相談もできてないし今回はひとまずそのまま建ててもらった
自動で落ちるのって>>980越えて24時間とかだっけ、スレ立て早めるのも必要だね

6 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/19(月) 21:25:31.89 ID:vzXEX2P30.net
>>1,2乙
スレ落ちてたのか
テンプレは変える必要がありそうだな

7 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/20(火) 12:29:17.82 ID:jZyKd40P0.net
乙です
最近竜星が楽しすぎてフリーでずっと遊んでます

純竜星と炎王竜星使ってるんですが、構築の問題なのか炎王竜星の方が勝率良いです。
ここでは話題に上がってないようで皆さんのご意見を伺いたいです。

構築はテンプレ竜星からスキドレ以外の永続抜いて、ガルド、バロン、孤島が3枚、急襲、炎環がピン
古の森も入れて、相手をメタりながら下級ビートしていくイメージです

帝とは4回ほどやって0勝、彼岸、Mmとは4:6くらいで微不利でした。

構築の相談と言うよりは【炎王竜星】って【純竜星】と比較するとどういう評価になるのかお聞きしたいです

8 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/20(火) 12:31:12.23 ID:L7QtZF1h0.net
それ竜星じゃなくてグレイドルのが強くね?

以上

9 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/20(火) 12:35:45.38 ID:fMqhmT7k0.net
墓守なんてどうですか?

10 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/20(火) 12:47:32.89 ID:3aQagm8H0.net
孤島で能動的に割れる分、炎王入りの方がまだ勝負になるんじゃないってレベル
>>7が感じた通りじゃないの

11 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/20(火) 23:17:40.82 ID:jZyKd40P0.net
炎王竜星強いよ
フリーでスキドレ張るかどうかは置いといて普通に環境以外なら負ける要素ないんじゃない?
ジョクト一体だけ残すのも簡単にできるしダークロウも孤島or急襲で一発回答

12 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/20(火) 23:24:33.35 ID:xP2dJj7d0.net
帝に0勝とあるが純と炎王竜星で戦いやすさに差はあったのか気になる

13 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/20(火) 23:36:24.39 ID:jZyKd40P0.net
あー誤爆しましたん・・・

回答ありがとうございます!
帝対策をなんとかできたら大会出てみようかなーと思案中です

14 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/23(金) 20:21:29.71 ID:cQSLRMk+0.net
イルミラージュの活用方法なんかないかな
クリフォと並べてって思ったけどイルミラージュ自身が脆くて使い勝手があんまりだった。

クリフォとかフェルグラみたいな効果のやつで合いそうなのあったっけ?

15 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/24(土) 19:21:46.79 ID:dY8Nwo5O0.net
竜星は他のテーマのモンスターとか入れると弱くなる印象
けど魔法罠は相性いいのが多いから探すの楽しい

16 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/25(日) 05:35:28.90 ID:KFd5VmD/0.net
久々に始めたんだがもしかして最強ガイザーってもう強くない?

17 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/25(日) 09:24:21.49 ID:6e1yUuo60.net
エレボスだったりデルタデロスだったりビュートで対処されるけど困るのには変わりないからまだ強いと思う

18 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/25(日) 10:49:26.17 ID:OIuBI2UX0.net
ガイザーに月鏡の盾付けたら強そう

19 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/26(月) 19:58:01.76 ID:UZt9/slD0.net
竜星ってスキドレ、手違い、割拠、強化蘇生とか永続罠が多いから思い切って軌跡ぬいて永続罠積みまくって、マジックプランターを代わりに入れようと思うんですけどどうでしょうか。

20 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/26(月) 20:00:45.72 ID:BQ0WSgq/0.net
軌跡抜くとか真面目に何がしたいの?

21 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/26(月) 20:12:59.17 ID:UZt9/slD0.net
>>20
純粋に強化蘇生が罠ゾーンを圧迫するから、それだったら場所を空けられるマジックプランターを積もうかなと思いました。

22 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/26(月) 20:14:00.12 ID:BQ0WSgq/0.net
>>21
いやだからなんでそれが軌跡を抜くことにつながるのかって聞きたいんだけど
役割全然違うじゃん

23 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/26(月) 20:26:31.25 ID:u+HRkxLf0.net
役割は違うけどデッキタイプに合ったドロソとして軌跡よりプランターのが強いと判断しただけでしょ?

24 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/26(月) 21:40:14.56 ID:WmuulKH10.net
軌跡は竜星の天敵のチェーン2激流葬とかダークロウ回避、序盤にモンスター増やすとか仕事多いから0はキツいとは思うけどね

割拠がなければヴァルカンとかのバウンス多用したり出来ればいいんだが、この環境での割拠の刺さり具合が凄いから言いにくい

25 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/26(月) 21:43:21.40 ID:+cRc3YZM0.net
それは具象化では

26 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/27(火) 01:56:15.24 ID:4vdVRkZe0.net
軌跡は正直使いづらいし初手だと腐るからなくてもいいっちゃなくてもいい気はする
プランターのリリースもとはリビデ強化蘇生くらい?

27 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/27(火) 07:25:19.79 ID:SZcNnQig0.net
>>26
状況にもよりますけど、マッチ1戦目で相手の手の内が分からなくてとりあえずはった永続罠がいらない時にも打てるかなと

28 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/27(火) 18:09:43.77 ID:RJ1LLjtD0.net
初手腐るのはプランターでも同じ
前言われてたけど永続罠再利用ならショウフクでもできる

29 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/27(火) 18:38:22.05 ID:LbbsAkPg0.net
永続罠一枚フィールドにあるのと竜星3枚墓地じゃあ発動しやすさはだいぶ違うでしょ
ショウフクと違ってスキドレ送ってモンスター効果も使える点も評価できる
軌跡とプランターどっちも利点あるからどっちが優れてるって訳じゃないけどね

30 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/27(火) 22:14:40.51 ID:ipIiktas0.net
輝跡はジョクトの手札コストになるから…

31 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 03:47:52.17 ID:mSLfLLQY0.net
永続なんか今の時代すぐ割られやすいのにその永続をコストにドローするプランターより
腐ってもジョクトの餌にもなる輝跡採用した方がいいわな

32 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 20:16:32.42 ID:sCW7axdc0.net
軌跡がコスト3枚じゃなきゃあなぁ…

33 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 20:24:11.85 ID:lAFictp30.net
それはわりと強すぎるからダメ

34 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 20:46:34.88 ID:parfUBG+0.net
このインフレ環境だと強いドローソースもらっても勝てる気がしない
1年でここまでインフレするとは恐ろしい

35 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 21:08:52.68 ID:5mVxKZhb0.net
場の竜星1体破壊して2ドロー+墓地から除外して竜星リクルor竜星カードサーチする魔法でも出ればいいよ
帝のそれとそう変わらんし

36 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 21:20:57.62 ID:lAFictp30.net
>>35
それだとタイミング逃すな

37 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 21:29:33.25 ID:5mVxKZhb0.net
>>36
その後でなく一文なら同時じゃねショクフクみたく
まあ竜星の直接の強化はもうないだろうが

38 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 21:37:20.00 ID:parfUBG+0.net
強力な幻竜サポート出してくれないかなぁ

39 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 21:43:18.45 ID:bAPWLhJ40.net
まだチョウホウが誰と誰でシンクロしたかわかってないから竜星サポートはワンチャンある
ガイザーとショウフクはそれぞれ凶暴化と極みで描写されてるし

40 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/28(水) 21:50:34.63 ID:5mVxKZhb0.net
チョウホウの絵に関連はないがシウゴフウシでレベル9だからそこは諦めてる
チョウホウが映ってるサポート魔法罠ならなくはないかも

41 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/10/29(木) 03:49:45.85 ID:IblQ6tZ80.net
純竜星ではなく竜星グレイドルを組んでいるのですが、具象化は1枚か2枚、どちらがいいでしょうか

42 :名無し王:2015/10/31(土) 23:21:34.60 ID:839uEFH8b
>>41
別に3でもいいんじゃなかろうか

具象化は複数枚きて邪魔になるもんでもないし、スプリットとの愛称抜群だし

43 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/03(火) 02:21:55.19 ID:X/J41lhXO.net
混ぜ物入れるなら1じゃないかな

44 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/06(金) 23:11:52.73 ID:BReXLN/yO.net
セフィラ竜星弱いなぁ、スケール持ち竜星があと2種類はこないとしんどい

セフィラヒグルミとセフィラバットジョーカーが出れば大化けするんだが無理だろうし奪取メタホル位しかメリットないな

45 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/07(土) 07:29:45.11 ID:UMhwBmun0.net
シウゴとフウシとトウテツは竜星の恥だからしゃーない

46 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/07(土) 07:36:12.26 ID:GAMo7/wd0.net
ホロウ「よっしゃ俺はまだ許されてる!」

47 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/07(土) 08:15:58.62 ID:H1PyOMtQ0.net
え?影霊衣影の時はトウテツ君使ったでしょ?

48 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/07(土) 11:33:22.79 ID:HqTSsweb0.net
ネクロスと海皇水棲鱗だったらジョクトビシキトウテツでチョウホウは便利だった
でも今はフリーでも見かけない

49 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/07(土) 11:52:35.58 ID:oXo3EKew0.net
トウテツはモンスター効果耐性だったらよかったのに

50 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/07(土) 14:47:11.89 ID:Qvkzn3aN0.net
せめてモンスター効果では破壊されないとかでよかったのではとは思うね

51 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/07(土) 23:11:03.73 ID:FM30finw0.net
ホロウは素材にすれば烈旋かわせるから、今の環境こそ欲しいやろ

52 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/08(日) 14:10:39.41 ID:JTDfDzgJ0.net
ホロウで烈旋かわせたっけ?

魔法でフィールドのカード破壊、手札から竜星モンスターを特殊召喚があればなぁ。

個人的に竜星と精霊獣騎とセフィラはもうちょっとテコ入れが欲しい。

53 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/08(日) 14:17:47.18 ID:lziQrc+30.net
>>52
素材にすると魔法の効果を受けないから、相手フィールド上のモンスターをリリースできるようになる効果も受けないはずよ

54 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/08(日) 14:25:17.07 ID:lziQrc+30.net
だからもし相手が連撃はってる状況で烈旋うったらチェーンでホロウ素材にしてクリアウイングでも立てとけばいいと思う

55 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/08(日) 17:59:35.80 ID:dWxQx35t0.net
ホロウはレベルがなぁ…

56 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 12:29:15.29 ID:3jtgDOP3O.net
デブリ対応だぜやったな

なおデブリで釣り上げた場合のシンクロ先

57 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 12:30:43.01 ID:LSFz7Jl+0.net
サンサーラで決まりだな

58 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 12:35:50.44 ID:3jtgDOP3O.net
あぁ、サンサーラをさらにデブリでつればアビス出せるしな!

・・・ここ遊星やジャックのスレだっけ?

59 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 12:56:44.31 ID:j/Xj3Zif0.net
アクセルシンクロは竜星の耐性付かないからなぁ
これを解消してくれるサポートは出ないものか

60 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 13:30:45.43 ID:3jtgDOP3O.net
間にシンクロチューナーかませた時点で耐性が消えちゃうからなぁ
(アクセルシンクロやダブルチューニング前提の連中は大体耐性を持ってるけど)

レベル5くらいでシンクロ先に耐性を与えるシンクロチューナーはよ、シンクロした時点で得た耐性をアクセルシンクロ先に引き継ぐのが理想だけどテキスト作るのが大変そうだな

61 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 17:01:41.90 ID:rXwk1qrE0.net
罠魔法戦闘コントロール耐性のクェーサーとかクロニクルとかシフルはヤバそう。

まぁエクストラもヤバそうだけど…
ただ閃光やベエルゼやクリアウィングやガイザーやチョウホウでも結構硬いから
もっと能動的に戦えるように自フィールド1枚割って手札から竜星特殊召喚する速攻魔法とかが欲しいわ。

62 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 17:20:32.68 ID:LSFz7Jl+0.net
幻竜族サポートとして出てくれるといいね

63 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 17:31:41.52 ID:j/Xj3Zif0.net
幻竜族がリクルートテーマになってしまう
もうなってるけど

64 :名無し王:2015/11/09(月) 18:12:42.99 ID:Xw0CUiOxD
竜宮のツガイを使ってスピード上げた竜星はあまり使われてない感じ?

65 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 20:15:23.71 ID:5iBOO/s/0.net
征竜が幻界突破してくれたらなぁ

66 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/09(月) 21:26:41.46 ID:1n6PnROe0.net
魔法・罠・コントロール耐性のベエルゼウスを初手で立てたいけど、何か安定させる方法は無いだろうか…

67 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/10(火) 03:38:21.87 ID:q6IOu/hx0.net
>>65
だかバニラ

68 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/10(火) 07:30:50.34 ID:W2Y/rvEI0.net
竜星にもグレイドルインパクトみたいな永続魔法欲しいな、サーチ効果は手違い入れるからいらんけど

69 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/10(火) 07:34:14.08 ID:W2Y/rvEI0.net
竜星の場合シフルとか、クェーサー立てなくてもスキドレ、手違いはって最強ガイザーとか罠耐性ショウフクとか立てときゃ勝てる

70 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/10(火) 08:07:26.68 ID:N88u60vO0.net
メタビにツイツイはきついな
スタダとかで守るしかないのか

71 :名無し王:2015/11/11(水) 14:03:48.68 ID:OJL65+V1G
スタロがあるじゃん

72 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/12(木) 12:50:25.46 ID:8a6g+Anf0.net
ブービートラップ・・・・・・

73 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/12(木) 17:07:46.31 ID:hwLCseqt0.net
永続罠が多いデッキだからそれを守る大革命返しが役に立つ機会が多いな

74 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/12(木) 17:51:45.48 ID:+Df+5KYK0.net
大革命返しだとペンマジも防げるしな

75 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/12(木) 18:12:00.43 ID:/fOHDk9B0.net
大革命返し今どんどん高騰してるんだな。GSに再録してくれよ〜

76 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/12(木) 20:56:53.91 ID:+zh/xyfXO.net
ああ!素タダはスキドレ下でも効果使えるしな!
なお耐性は消える模様

77 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/12(木) 21:34:48.48 ID:YpFT/JCV0.net
大革命返しストレージに腐るほどあったぞ

78 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/13(金) 21:32:16.55 ID:iBysfEjW0.net
正直、大革命返しじゃなくてスタロで十分だと思う。スタロからスタダ出したらペンマジやツイツイを1回なら止めれるし

79 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/13(金) 21:33:12.63 ID:iBysfEjW0.net
あと明日発売のパックの中にブービートラップもあるから永続割られてもなんとかなりそう

80 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/14(土) 13:58:26.89 ID:yqQ4oZPI0.net
ブービートラップ入れる?
あんまり手札コストなさそうな気がするけどどうなんだろ

81 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/14(土) 15:13:47.38 ID:wEn4Fcmp0.net
リフン捨てるぐらいか
今回は竜星にシナジーあるカードなさそうね

82 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/14(土) 22:28:10.86 ID:4OP7cPpS0.net
スクドラとかベガルタとか大革命返しは思わぬところに打ち込めるからスタロだと後悔する場面が良くある
ビュート聖槍が防げるのもでかい

83 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/15(日) 05:59:49.27 ID:pgXUrF7x0.net
ブービートラップって墓地に永続あれば手札から切った永続も戻してセットできるやろ?これで強化蘇生とかそのターンで使えるやんとか思ったけど

84 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/15(日) 12:53:28.72 ID:83EzZxHt0.net
やはり天才か…

85 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/15(日) 13:01:14.14 ID:nXVvfbKL0.net
ブービーの範囲は手札も入ってるからわざわざ墓地に落とさなくてもいい

86 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/15(日) 14:34:14.47 ID:8W8IMS+60.net
>>85
セットしたい罠捨ててそのままそれを墓地からセットしたら手札消費1やん?
発動コスト払ってさらに手札から罠セットしたら手札2枚減るやん?

87 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/15(日) 14:39:35.28 ID:Fp+1/QGQ0.net
魔轟神竜星だとぉ!?

88 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/15(日) 18:27:35.17 ID:nXVvfbKL0.net
>>86
そういうことね分かった
この罠でなんか出来そうだけど思いつかない

89 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/16(月) 00:23:35.70 ID:xWSsJjye0.net
出来ることって主にツイツイとかで割られたトラップの回収とか蘇生札の使い回しじゃない?

90 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/16(月) 21:10:07.07 ID:65WpRlEw0.net
https://twitter.com/zworks転売デュエリストのクズ

91 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/26(木) 20:24:01.51 ID:Mjyuq6QZ0.net
リフンサーチできるようになったな

92 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/26(木) 21:39:54.29 ID:12vkJQyd0.net
そう言えばそうだな、入れないだろうけど…

最近他のデッキでばかりショウフク使ってるな

93 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/26(木) 21:49:38.16 ID:LFIClFCa0.net
ショウフクとガイザーは優秀な出張要員として頑張ってるね
なおチョウホウ

94 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/26(木) 22:19:45.43 ID:CF/x2SdJ0.net
チョウホウはブルーアイズでワンチャンある

95 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/28(土) 17:19:01.00 ID:7T97MMiy0.net
質問なんだけど、相手BPに非チューナー竜星efでシンクロするとき、相手がチェーンしてzeroにフォームチェンジ打つと、zeroもアシッドも効果のタイミング逃すよね?
確認しときたいんだ、すまぬ

96 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/28(土) 17:44:01.64 ID:8dgXUIZt0.net
質問スレへどうぞ
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1445756093/

97 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/28(土) 19:44:38.03 ID:ngwM6Q1m0.net
チョウホウはセフィラで雇用されることがある
他の9シンクロにまともなのがいないからだけど

98 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/28(土) 21:08:45.74 ID:DAG4vJpMO.net
チョウホウは出張させてもあんま旨みないからなぁ

たつのこ
ソリティア補佐
ショウフク
ソリティア補佐兼バウンスで突破口作成
メタホル
ショウフクのつなぎをしつつ相手妨害
P軸ならさらに便利
ガイザー
自爆してナイトドラゴリッチ等の幻竜にバトンタッチも出来る耐性持ちアタッカー

チョウホウ
書いてある事は強いが出張させるには辛い

99 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/29(日) 00:31:19.29 ID:807fo+cU0.net
ガイザーはタツノオトシオヤをリクルートする手段として、ソリティア補佐になってる気がする
幻竜シンクロは使ってて楽しいモンスターが多いからいいね

100 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/11/29(日) 03:50:38.68 ID:Yg5iXrmU0.net
ブレイクソードの効果を幻竜族に変えたレベル5か6幻竜族シンクロ出ないかなぁ

総レス数 1010
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200