■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part37
- 1 :名も無き決闘者 (3段) (アウアウカー Sad7-BMPJ):2020/04/02(木) 00:59:19 ?2BP ID:VmdlYQyma.net
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
遊戯王OCG カードデータベース(禁止制限・公式裁定はここ)
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
遊戯王カードwiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王ショップwiki
http://www7.atwiki.jp/yugioh-shop/pages/1.html
ストラクチャー3箱で作るデッキ
https://www21.atwiki.jp/ygoocg/pages/2015.html
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart128
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1570489494/
※注意!こちらは紙のカードのスレであり、スマホアプリ「遊戯王 デュエルリンクス」のスレではありません!
リンクスの初心者スレはこちら
【初心者】遊戯王デュエルリンクス 56ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1565677698/
◆次スレは>>970が立てるかスレ立て代行スレに依頼に行くようお願いします。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1577201824/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :名も無き決闘者 (アウアウカー Saf1-PHyC):2020/04/02(木) 01:01:17 ID:VmdlYQyma.net
- ・対戦相手の探し方
オススメはデュエリスト交流会
ルールティーチングで初心者へのルール説明とフリー対戦会をやってるぞ
ショップで自分からフリー対戦も申し込んでみよう
フリー戦は暇そうな人間に話しかければほぼ断られる事はない
あとはスカイプデュエルという手もあるぞ
初心者スレ発祥スカイプデュエル掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/60432/
このスレ発祥のDiscordの対戦用サーバーもある
Skypeで言うグループのようなものでこちらの方が活発かも
https://でぃすこーど.gg/PZBMSh9(平仮名を変換すること)
デュエリスト交流会他エリアイベント
http://www.yugioh-card.com/japan/event/area_event/
東京に住んでるならコナミカードゲームステーションがオススメ
http://www.konami.jp/cgs/access/
- 3 :名も無き決闘者 (アウアウカー Saf1-PHyC):2020/04/02(木) 01:01:37 ID:VmdlYQyma.net
- ある程度のデッキ分布、参考にどうぞ
■環境
転生炎獣 オルフェゴール サンダードラゴン オルターガイスト
機界騎士 トリックスター サブテラー 魔術師 セフィラ 閃刀姫
■ストラク(コナミスタイル有り)
スターター(2018 2019)サイバース(マスリン) エンディミオンR リボルバー
■初心者おすすめデッキ一覧
ビートダウン:HERO(E・M・D−) テラナイト 剛鬼
高打点ビート:青眼 サイバードラゴン 列車 パラディオン
除去ビート:カオスソルジャー abc 真竜
メタビート:帝 PSYフレーム サンダードラゴン
ライフゲイン:アロマージ
バーン:真紅眼 方界 トリックスター
ペンデュラム:EM魔術師 クリフォート セフィラ メタルフォーゼ
墓地依存:恐竜シャドール 彼岸 ライロ
ソリティア:月光 オルフェゴール
■使いたいデッキを聞く時答える時の留意事項、あると回答しやすいです
・予算、入手性、強さ、拡張性(出張性、新規率)、動きの分かりやすさ
・何をやりたいか(大型立てる、ロックする、罠使いたい、可愛いのがいい等)
・対戦環境(大会用、1人回し用、身内環境、友人のデッキ被り等)
- 4 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:02:12 ID:pNAriGZN0.net
- 保守
- 5 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:02:27 ID:pNAriGZN0.net
- 星遺物
- 6 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:03:03 ID:pNAriGZN0.net
- 星杯
- 7 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:03:17 ID:pNAriGZN0.net
- 星鎧
- 8 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:03:29 ID:pNAriGZN0.net
- 星盾
- 9 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:03:40 ID:pNAriGZN0.net
- 星槍
- 10 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:03:48 ID:pNAriGZN0.net
- 星冠
- 11 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:04:11 ID:pNAriGZN0.net
- 星杖
- 12 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:04:25 ID:pNAriGZN0.net
- 星櫃
- 13 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:04:37 ID:pNAriGZN0.net
- 星鍵
- 14 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:04:56 ID:pNAriGZN0.net
- 星遺物の加護
- 15 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1502-PHyC):2020/04/02(木) 01:05:09 ID:pNAriGZN0.net
- 星遺物との邂逅
- 16 :名も無き決闘者 :2020/04/02(木) 01:05:53.82 ID:pNAriGZN0.net
- 星遺物の酵存
- 17 :名も無き決闘者 :2020/04/02(木) 01:06:07.51 ID:pNAriGZN0.net
- 星遺物に差す影
- 18 :名も無き決闘者 :2020/04/02(木) 01:06:24.28 ID:pNAriGZN0.net
- 星遺物の交心
- 19 :名も無き決闘者 :2020/04/02(木) 01:06:35.98 ID:pNAriGZN0.net
- 星遺物の傀儡
- 20 :名も無き決闘者 :2020/04/02(木) 01:06:57.55 ID:pNAriGZN0.net
- 星遺物の刻む傷痕
- 21 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2388-NlSi):2020/04/02(木) 21:28:11 ID:HWSr3KTo0.net
- ソウルバーナー3箱組もうと思うんだけど、追加はサンライトウルフ×2だけでいい?
あんまり予算ないんだよね
- 22 :名も無き決闘者 (スッップ Sd43-samk):2020/04/02(木) 21:43:13 ID:6Pf74Tz2d.net
- ウルフだけにしても3要る
- 23 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8376-GbUr):2020/04/02(木) 22:11:18 ID:2PQx96MU0.net
- 2〜300円なんだから3枚買おう
- 24 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b554-iezU):2020/04/03(金) 02:54:13 ID:4DJKBrp/0.net
- 乙
- 25 :名も無き決闘者 :2020/04/03(金) 03:55:12.74 ID:mVlDyZXN0.net
- 魔獣の懐柔ってトーナメントパックでどれくらい下がるのかなぁ
- 26 :名も無き決闘者 :2020/04/03(金) 09:33:54.00 ID:qrorvBHXK.net
- >>24
死ね
- 27 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr01-Yxtb):2020/04/04(土) 01:00:16 ID:t/Li4E8vr.net
- ファーニマルってどのスレの管轄なんですか?
- 28 :名も無き決闘者 :2020/04/04(土) 07:09:00.32 ID:t7zTRoeM00404.net
- >>27
ファーニマルは3つ分まとめて天使族スレ管轄
ただエッジインプが汎用すぎる場合悪魔族スレで話題になったりもする
- 29 :名も無き決闘者 :2020/04/04(土) 08:59:07.14 ID:t/Li4E8vr0404.net
- ありがとうございます!
- 30 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 35be-bVUD):2020/04/05(日) 14:51:26 ID:0WNHIToZ0.net
- 該当スレなさそうなのでこちらで失礼します
2重スリーブでKATANAを使ってみたいのですがインナーに合うスリーブをご存知の方がいれば教えて欲しいです
3重はめんどくさい
- 31 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 35be-bVUD):2020/04/05(日) 14:58:48 ID:0WNHIToZ0.net
- 幅が難しそうですね
やめておきますすみません
- 32 :名も無き決闘者 :2020/04/05(日) 17:42:22.03 ID:KxKMR3TU0.net
- >>30-31
止めておくって言ってるから遅いかもだけど
KATANA使ってて、インナーは
スモールサイズ用「トレカプロテクト」 ヨコ入れジャストタイプ
カードプロテクター インナーガードJr
とかで問題なく2重化できてるよ
- 33 :名も無き決闘者 :2020/04/05(日) 18:36:09.90 ID:0WNHIToZ0.net
- ありがとうございます
横幅スカスカになりませんか?
- 34 :名も無き決闘者 :2020/04/06(月) 14:25:40.99 ID:9qQV+gU60.net
- >>33
数ミリ空間あるけど、スカスカってほどじゃないと思う
そもそも2重目のスリーブとの空間無くそうとすると、
カード自体との間に空間出来ると思う
- 35 :名も無き決闘者 :2020/04/06(月) 20:05:58.96 ID:KiSV1UIxd.net
- シャドール買いにいったら二箱しかなかった
- 36 :名も無き決闘者 :2020/04/06(月) 21:07:29.31 ID:k/1QI/FY0.net
- 二箱でもじゅうぶんまわる
- 37 :名も無き決闘者 :2020/04/06(月) 21:13:40.24 ID:HXPmldSzd.net
- ネフィリムと融合2種とウェンディリザードくらいは3枚目欲しい
- 38 :名も無き決闘者 :2020/04/06(月) 22:33:51.94 ID:4UtSJw4qa.net
- スリーブって高いよね
- 39 :名も無き決闘者 :2020/04/07(火) 18:42:43.51 ID:/Hpxa/G7r.net
- 仕方無いけど土曜日に箱買えないな
こう言うのときは店じゃなくて宅配の方が有利
まぁこんな時にゲームのカードを頼むのも申し訳ないんだけどな……
- 40 :名も無き決闘者 :2020/04/07(火) 21:29:35.56 ID:V6gnBNojd.net
- ストラク3箱対決で幻魔とシャドールやってるんだけどシャドールがどうあがいても勝てない
失楽園破壊する手段がストラクじゃないから打点4000相手に詰んでる
シャドールが対等に戦えるように何か少しカード追加するとしたら何?フィールド破壊するカードだと思うけど
- 41 :名も無き決闘者 :2020/04/07(火) 22:05:22.29 ID:jF6FOll5d.net
- >>40
ストラク内でも超融合で吸ったりラヴァゴで潰せるじゃん
失楽園を破壊するだけならシャドールドラゴン、醒めない悪夢、ハーピィで破壊できる
蹂躙拳でワンキルされるならタートルを積んで上手いこといなしたりさ
失楽園だけが問題なのか、他にも原因あるかでだいぶ変わると思う
- 42 :名も無き決闘者 (スップ Sd03-c7jS):2020/04/07(火) 22:45:11 ID:jF6FOll5d.net
- シャドールドラゴンと光でネフィリムを融合、ドラゴンの墓地送り効果で失楽園を破壊してネフィリムで幻魔を破壊とかさ
エグリスタで幻魔の特殊召喚を無効にするとかもできるかな
ストラク外なら怪獣でリリース
リンクでアクセス、アストラム、ニンギルス、ヴァレロ、ヴァレソ辺りを出しても良い
ライスト、ツインツイスターとかでも良いけど
シャドール対幻魔はやった事がないから、その情報だけだと何とも言えない
- 43 :名も無き決闘者 :2020/04/07(火) 22:53:05.08 ID:m9XJsuNld.net
- >>41
ドラゴンの魔法罠破壊ってフィールドゾーンのカードも破壊できるのか…
それは知らなかった
なら勝てるかもしれない
- 44 :名も無き決闘者 :2020/04/07(火) 22:59:38.88 ID:nC3VDQEca.net
- 初心者か?まずはカードの適用範囲からだな
- 45 :名も無き決闘者 :2020/04/07(火) 23:03:41.07 ID:RUwzhElu0.net
- 他にもルールを間違えてるところはあるかもしれない
- 46 :名も無き決闘者 :2020/04/07(火) 23:05:53.60 ID:jF6FOll5d.net
- フィールドの って書いてあればフィールド全体
モンスターゾーン、魔法&罠ゾーンとか範囲はちゃんと書いてあるからそこを見て判断やな
- 47 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8e8d-kpEi):2020/04/12(日) 09:35:20 ID:xAiQo8UC0.net
- 頭が悪く状況に応じた立ち回りやソリティアができないので、やることがブレずに決まっているデッキを使いたいのですが
何かオススメのデッキはないでしょうか
最近は列車、アダマシアフルモン、ドラゴンメイドを使っています
- 48 :名も無き決闘者 :2020/04/12(日) 13:58:45.98 ID:7TMgxmg3d.net
- 魔導騎士ガイアかな
- 49 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd22-nPhv):2020/04/12(日) 16:32:24 ID:MfVY4Twud.net
- 同じ弾だけどエルドリッチも優先順位は決まってる気がする
- 50 :名も無き決闘者 :2020/04/12(日) 21:52:39.06 ID:5NaaTBawa.net
- 叢雲ダイーザ
- 51 :名も無き決闘者 :2020/04/13(月) 14:42:23.62 ID:bSYBD2IT0.net
- BF使ってるんですが、先行バグースカ、後攻ライキリ立てるとかしかできない素人プレイングなので
こういうのが良いとか定石みたいなのがあったら教えて欲しいです
- 52 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f17-fwi3):2020/04/18(土) 19:31:03 ID:j5BbMOGh0.net
- 前に超光波龍の裁定気になって「〜だけ選んで」の不発判定調べた時は処理時に指定の数未満になってても適用できるって見た気がするけど一滴は駄目か
だいぶ昔の裁定だったしテキストの意味通りに捉えれば当然と言えば当然だけど、こうなると超光波龍は不発リスク付きまとう尚更使い難いカードということに(元々使ってないとはいえ)
- 53 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5754-KS0w):2020/04/19(日) 01:46:27 ID:dmq8bRUC0.net
- 今ってアドバンス召喚に召喚権使うことってほぼない?
- 54 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 02:55:56.36 ID:Qujkej6Mr.net
- 帝見たいなアドバンス召喚を軸にしてるデッキなら使うけど基本的に使わないかな
- 55 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 05:17:09.51 ID:7v4lMcxCp.net
- とりあえずうららと墓穴3枚ずつあればいいです?
- 56 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 06:37:47.41 ID:O+D+/Fwm0.net
- うらら増Gヴェーラー無限包容墓穴抹殺それぞれ三枚からスタートラインかな
- 57 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 06:59:12.20 ID:Q9i/BsGGd.net
- 展開系でもなきゃうららgありゃいいよ
- 58 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1754-xanZ):2020/04/19(日) 10:40:35 ID:8O87MSs+0.net
- うらら3、墓穴2、泡影1、増g2あたりから試してみるのがいいと思う
40枚オーバーしてもOK
- 59 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 16:06:27.85 ID:HSPlwZ5b0.net
- ・イラストアド高め
・現環境でも中堅クラスの強さがある
・活躍するのが汎用リンクやエクシーズばかりになるのではなく、
それなりにガチめに組んでもちゃんと「テーマの切り札」が活躍できる
・ただし、シンクロデッキのハリファイバーのように展開途中に汎用を挟んだり、
テーマのカードをサポートするような形で、汎用や他テーマからの出張が入るのは有り
(むしろ、そういった「テーマ+α」の部分では拡張性があった方が好み)
こんな感じのテーマで何かオススメは無いでしょうか?
自分が試した事のあるデッキだと、蟲惑魔は「切り札」的なモンスターが存在せず、
マドルチェはスールの効果の都合上、拡張性に難があるように感じました
- 60 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 16:09:51.03 ID:e69SuQhi0.net
- 教導は違うか
- 61 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 16:13:59.70 ID:saPQDYLv0.net
- >>59
サイバーなんてどうですか
環境でもたまに入賞はするし、テーマの切り札ランペイジ(うさぎ避けにツイン)も活躍できるぞ
サイバーエンドもノヴァの隠された効果から出てくる時はたまにある
- 62 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 16:14:39.06 ID:E25qQEJy0.net
- イラストアド高めってどういう方向性なんだ
かわいいのか萌え萌えなのかメカメカしいのか大人っぽいのか
- 63 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 16:16:23.25 ID:ROuNkAmL0.net
- DDは環境中堅と言っていいかはわからないが、回れば余裕で食らいつくポテンシャルあるしどうだろう?
イラストも上級すごいかっこいいよ
- 64 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 16:18:00.87 ID:e69SuQhi0.net
- 蟲惑魔マドルチェから想像したがかっこいい系でも行けちゃうなら召喚獣推す拡張性高いのにちゃんと召喚獣融合モンスターも活躍するぜ
- 65 :59 (ワッチョイ d77a-Ho7r):2020/04/19(日) 16:35:08 ID:HSPlwZ5b0.net
- すいません、イラストアドの方向性が抜けていました
例に出した蟲惑魔やマドルチェのような可愛い系の方向性が好みです
(デッキとしては厳しいですが、方向性としては霊使いや妖精伝姫なども)
- 66 :名も無き決闘者 (スップ Sd3f-0IAp):2020/04/19(日) 16:35:34 ID:Q9i/BsGGd.net
- かわいい系好きそうだからドラゴンメイドはどう?
エースがかなり優秀だしドラゴンサポート積み易いしガチガチに組めば環境と渡り合うこともできる
- 67 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1754-xanZ):2020/04/19(日) 16:36:44 ID:8O87MSs+0.net
- ドラゴンメイドとか
可愛いし特別縛りはなくカテゴリ切り札を持つ
カテゴリだけじゃなくドラゴン族指定の部分もあり、ドラゴン族にもサポートが多い
- 68 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d709-CSc4):2020/04/19(日) 17:09:21 ID:e69SuQhi0.net
- 雇うのにお金を積む必要があるのが玉に瑕
- 69 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 17:21:36.37 ID:O+D+/Fwm0.net
- シャドール
ストラク+αで組めるし型も豊富
- 70 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 17:39:36.03 ID:3hz633X2d.net
- 閃刀姫、ドラゴンメイドかな
環境ではないけどフリーで中々ならウィッチクラフト、六花も追加で
- 71 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 17:41:32.75 ID:kIXaH+WZ0.net
- >>59
イラストよくて、嫌われない程度には強くて、個性ある切り札があって、拡張性が高いデッキってことか…
強欲だなお前
- 72 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 17:57:49.70 ID:uIuiczEg0.net
- ジャンププラスで原作無料公開されてんじゃ
ん
遊戯王読んだことないやつ読んどけよ
- 73 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f81-thIy):2020/04/19(日) 21:15:27 ID:weQxzlJP0.net
- あんまりシャカシャカしないで、相手のカードをガンガン割っていくデッキってなんかありますか?
- 74 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f59-Ip5c):2020/04/19(日) 23:04:02 ID:fYaG0gjU0.net
- 魔弾とか?
- 75 :名も無き決闘者 :2020/04/19(日) 23:40:31.06 ID:QZX2JGub0.net
- 真竜
拡張性も結構あって楽しいよ
- 76 :名も無き決闘者 (スッップ Sd70-1Ryd):2020/04/22(水) 06:09:16 ID:wLT71C6vd.net
- 単純に強化なんだろうが、昔のカード強化してきたな
復帰や懐古狙ってきてんのかな
- 77 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b88-xgoe):2020/04/22(水) 08:04:48 ID:ngILeOBR0.net
- そりゃ今の遊戯王ってMTGの次くらい年齢層高くて新規参入しにくいコンテンツだしな
- 78 :名も無き決闘者 (ワッチョイW df68-mn0l):2020/04/23(木) 03:55:50 ID:bC2nPI7j0.net
- EX出すとこの縛り無くなったらしいの聞いて久々に復帰したんだけど、10期丸々触れてないから主にリンクや誘発絡みのブランクやべー
とりあえず少しはリンクテーマ触ってみようと思ってモンスターかっこいいヴァレット組んでみたけどなかなか勝てんわ
- 79 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6688-jP3a):2020/04/23(木) 04:00:26 ID:yNk+QkIn0.net
- マシンナーズで復帰しようと思うんだけど3箱+αが中々決まらん
とりあえず
スクラップワイバーン3
メタルクランチ2
緊急ダイヤ3
までは確定してるけどエクストラあと機械族限定で何追加すればいいかわからん
列車エクシーズ以外だと何ある?
- 80 :名も無き決闘者 (スップ Sd02-f2jX):2020/04/23(木) 04:46:13 ID:8knx41LCd.net
- クリフォートゲニウスはどう?
緊急ダイヤから機械サーチに繋げられるし無効効果も便利
- 81 :名も無き決闘者 :2020/04/23(木) 06:40:55.66 ID:p4QZ+/+Hd.net
- 汎用ならプラチナガジェットとギアギガントXは?効果使い終わったギアギガントをプラチナに変換してサーチしたのをだす
ただしプラチナは光だからカーネルのトリガーにはならないのに注意
- 82 :名も無き決闘者 :2020/04/23(木) 20:11:26.27 ID:igtewSn0r.net
- とりあえずうらら増Gは3枚づつ買うといいと思います
- 83 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef54-O0nw):2020/04/23(木) 21:46:21 ID:60oXL2u+0.net
- 対ドラグーンオルフェ戦で先行にディアブロシス出したときガラテアとドラグーンどっち優先で裏側除外した方がいいかな?
- 84 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp88-3iXN):2020/04/28(火) 14:44:48 ID:8jfBhcOhp.net
- 約20年ぶりに復帰しました
とりあえず思い入れのある真紅眼とトゥーンの2組で遊ぶわ
三十路で周りにやってるやつなんて居ないので1人で…
- 85 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f476-3AGO):2020/04/28(火) 14:58:37 ID:R2G/E9BD0.net
- カードショップいけば店にも依るだろうけど結構それぐらいの人はいるよ
ただ正真正銘今は時期が悪い…やる気あるならビデオ通話対戦だね
- 86 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp88-3iXN):2020/04/28(火) 15:19:32 ID:8jfBhcOhp.net
- >>85
そうやね…凄く悪い時期に復帰してしまった…
離婚とコロナ自粛で時間がゆっくりとれた分YouTubeとかで遊戯王関連を目にする機会が増えて復帰熱が高まったんやろうけど
それに、デュエルリンクスで真紅眼黒刃竜のやつのストラク使ってみてこれなら俺も知ってるモンスターデッキで簡単に楽しく大型出して遊べるやんって思ってたら真紅眼融合制限ってなんなんそれ…
まぁとりあえず元凶らしいドラグーンとアナコンダ買ったったけどこいつら居ればなんとかなるんやろ?
しらんけど
結構その年代の人いるのか ちょっと安心した
コロナ落ち着いてショップ行ってみて同年代くらいの人見つけたら声かけてみるわ
- 87 :名も無き決闘者 (ワッチョイW df54-Z+/y):2020/04/28(火) 19:53:17 ID:+QahHAdk0.net
- >>86
真紅眼融合は制限になったけど、レダメが復帰したのとアナコンダのおかげで、黒鋼竜から真紅眼融合に繋がるようになったよ
ピスティかストライカードラゴンを買っておこう
遊戯王は流行った世代がそのままおじさんになってもやってることが多いと思う
- 88 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b88-HbQh):2020/04/28(火) 20:12:11 ID:Y3rKLa4n0.net
- 遊戯王DM直撃の26だが引退と復帰を繰り返しつつカードゲーム中毒になったよ
同時に6つも抱えた
この世代は多分かなりTCGに恵まれてたんじゃなかろうか
- 89 :名も無き決闘者 :2020/04/28(火) 20:32:13.61 ID:OtmrQixfa.net
- >>88
全く同年代だけどTCG環境には本当に恵まれてたなと思う
幼少期には遊戯王デュエマポケカ
中高生になれば背伸びしてMtG 入り浸ってブシロの美少女TCG
大人になってからもDCGにどっぷりでこら確かに中毒だわ
- 90 :名も無き決闘者 :2020/04/28(火) 20:43:13.05 ID:Y3rKLa4n0.net
- >>89
やっぱりそうだよな、物心ついたり小学校あがる頃には今のTCG界隈支えるその3つと歴史あるMTGあって
そこからちょうど後続のTCGいっぱい増えた
〜小学校で遊戯DMポケカその他アニメのキャラクターカードゲーム
中学に上がるとヴァイス、ヴァンガ、バトスピ
高校になるとその既存TCGが更に進歩しつつChaosやって
それ以降はMTGやWIXOSSとか
今現在気付いたら遊戯王、WIXOSS、MTG、バトスピ、DM、WSやってるわ
VGはこないだ引退しちったばっかだが代わりにDMとバトスピ始めちゃった…
- 91 :名も無き決闘者 :2020/04/28(火) 21:03:41.20 ID:+QahHAdk0.net
- ポケカ→遊戯王→デュエマ→遊戯王→デュエマ→MTG→遊戯王→プロレヴォ→遊戯王→ヴァイス→遊戯王→ウィクロス→遊戯王
メインはこの流れでやってたな
他のゲームに移ってもなんか遊戯王に戻ってきてたなぁ
小学生で流行った世代だけど、大学までは仲間に困らないぐらいカードゲーマーがいたね
社会人になったらショップでしか対戦できなくなってしまったけど……
- 92 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a47b-QpYc):2020/04/28(火) 21:49:54 ID:lbgegFGe0.net
- 配信されたデュエルオペラ見たんですけどもしかして「シューティングスターTG」「クリムゾンリゾネーター」「ヴァリアントシャークランサー」などのカードって当時未発売(未登場)で
会場で前情報無しで新規カードとしていきなり出てきたんでしょうか?
- 93 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6e7c-sVZV):2020/04/28(火) 22:04:09 ID:dSWiXqeC0.net
- TG以外はそう
- 94 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a47b-QpYc):2020/04/28(火) 22:46:10 ID:lbgegFGe0.net
- >>93
それは熱い!
- 95 :名も無き決闘者 (ササクッテロ Sp5b-8z6l):2020/04/29(水) 01:27:41 ID:DC6/sxEsp.net
- うららは800円くらいなら買いですか?
- 96 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a77c-mIzA):2020/04/29(水) 02:04:04 ID:cLdQuBcn0.net
- 買い
- 97 :名も無き決闘者 :2020/04/29(水) 09:56:49.17 ID:7PTFDDWi0.net
- 1000円でも買い
まともにやるつもりなら余程いらないデッキでも無い限りは入らない理由ない
- 98 :名も無き決闘者 :2020/04/29(水) 10:46:02.46 ID:wiekbVZG0.net
- カードプールないならレアコレ三箱くらい買っとくのが本当はいいんだけどね
- 99 :名も無き決闘者 (ニククエW 7f7a-wPdX):2020/04/29(水) 12:03:12 ID:ifkyxT3a0NIKU.net
- 結局うらら増Gの相場が1000円弱に戻った感があるな
あとレアリティを気にしないなら1000円でうらら増gを買うのはお勧めしない
ノーマルならストラクを買う方がお得だから
- 100 :名も無き決闘者 (ニククエ Sa3b-CmvC):2020/04/29(水) 12:33:44 ID:RLb+OELraNIKU.net
- とは言うけど使わなければ割と紙束気味なのがなあ
3個まではストラクは買ってもいいが3個以上は明確に理由がないとストラクは手持ちを肥やすだけ
- 101 :名も無き決闘者 (ニククエW 7f7a-wPdX):2020/04/29(水) 12:46:39 ID:ifkyxT3a0NIKU.net
- 3枚持ってない人の話じゃないのか?
初めたばかりなら4枚目以降は買わないでスリーブを統一して使い回すのが良いし、4枚目以降を買うよりも他の汎用を買うのが優先だしな
ストラクでパーツも一緒に手に入るのは良い事よ
汎用を一通り集めて4枚目以降に手を出すならストラクは必要ないだろうけど
- 102 :名も無き決闘者 (ニククエ Sr5b-tmey):2020/04/29(水) 17:21:29 ID:kTR/9RlDrNIKU.net
- サラマンストラクの汎用ってうらら以外なんだっけ、と思ったら御前試合に結界像とサイバース系か。悪くはないがそんなに使うカードはないな
- 103 :名も無き決闘者 :2020/04/29(水) 22:14:04.94 ID:VwgFF8i4rNIKU.net
- ぶっちゃけ遊戯王って初心者に優しくはないよね
- 104 :名も無き決闘者 :2020/04/29(水) 23:02:40.40 ID:s7oXh0Bz0NIKU.net
- MTGの方が初心者に優しくて意外だった
あっちはテキスト詰め込みすぎないようにしてたりわかりやすくするように努力してる
- 105 :名も無き決闘者 :2020/04/29(水) 23:13:41.66 ID:B9coZN8sdNIKU.net
- 9期から一気にしんどくなった気がする
- 106 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa3b-CmvC):2020/04/30(木) 00:11:28 ID:AFMwGiD+a.net
- >>104
MtGからのここ1年で遊戯復帰した者だが環境の良し悪しはともかくMtGはルールもなんだかんだで遊戯よりは簡単だしな…
なのに難しい印象持たれがちで悲しいわ
- 107 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 00:36:02.05 ID:MVimgWE00.net
- 効果を覚えるのが面倒くさくなっていった
相手に効果を説明するのでさえ下を噛みそうになる
- 108 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 00:36:37.07 ID:MVimgWE00.net
- 舌だった
チンコ噛んでたわ
- 109 :名も無き決闘者 (エムゾネW FFff-Xazh):2020/04/30(木) 02:02:15 ID:c1NWM7uZF.net
- だから最近のカードはフォーマット統一していってんだけどねターン1とか対象絡みとか
MTGみたいにキーワード能力やってもいいと思うけどなぁ
- 110 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 02:41:06.55 ID:PtFSEFmGd.net
- MTGの敷居高そうなイメージってバカ高いシングルばっか有名になるせいだと思うわ
- 111 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 03:21:32.76 ID:AFMwGiD+a.net
- >>109
俺もキーワード化は賛成だなあ
よく初心者がわからなくなるなんて言うのがいるが遊戯王なら簡単なよくある効果(貫通や対象取られないなど)をキーワード化するだけでいいだろと、それくらいなら初心者でも覚えられるだろう
>>110
それもあるな
黒蓮なきゃ遊べないと思ってる人はいそう
- 112 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 04:20:43.18 ID:SPmD50Vw0.net
- あとはイラストとかキャラクター性が
日本人に取っ付きにくいからじゃね
アリーナとか灯争で日本イラストpwのわかりやすいキャラと今の奴はゴジラやってるし
大分とっつきやすくなったと思うけど
- 113 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff91-och9):2020/04/30(木) 05:32:03 ID:n3sYv1kH0.net
- 貫通などをきちんと書いてたのは15〜20年近く前だと子供にとって他に知る手段であるネットとかはそもそも知らないこと多いし人から教えられるか説明書に書いてあるの見る(それでも見ないことなんてザラ)ぐらいしか知ることはないからそのまま書いてある方が良かった
でも今はもう変わってるだろうね
- 114 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd7f-RMH8):2020/04/30(木) 07:25:22 ID:p+CQexYvd.net
- MTGは一般受けしないからなー、カード趣味って人に言うときのハードルが高過ぎる
カード趣味の中でも更に濃縮した奴らがやってるヤバいカードって印象が強い
カード界隈に少しかじったやつの認識でも、違いの分かるやつを自称してるとか意識高い系ってイメージだし、ちょっとね
- 115 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:08:47.01 ID:AFMwGiD+a.net
- >>113
結果的に無駄に長々とした文章になって読む気失せるのもな…初心者にはとっつきにくいかと
しかしMtG広まりにくい土壌なのはきついな
なにより多分販促になるものがないのもきつそう
バトスピもそうだし
- 116 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:20:32.25 ID:Gw38iRAW0.net
- 初心者ならラッシュデュエルにくれば良いのに
まだ始まったばかりだから手探り状態だから初心者にうってつけだよ
ラッシュデュエルスレ過疎だから興味あったらおいで みんな初心者だし
- 117 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:36:04.61 ID:AFMwGiD+a.net
- ラッシュデュエルとOCG一緒くたにはならないしな…
子供向けといえば子供向け、まだどう転ぶかみんな様子見の段階じゃないかしら
- 118 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:37:40.24 ID:MVimgWE00.net
- 日本でMTGやるひとが少ないの、いろいろ理由が重なってる気はする
高そう、難しそう、絵が苦手、友だちがやってない、いちからカードゲーム始めるにしても遊戯王より敷居高そう、よく分からんけど俺には無理そう、英語のカード多い、スタン落ち?は?
- 119 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:40:01.55 ID:Gw38iRAW0.net
- マジもンの初心者でいまいちOCG取っ付きにくい人はぜひともラッシュデュエルスレへお越しください
様子見してる間に打ち切りになるかもしれない(切実な危機感)
- 120 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:43:47.93 ID:Gw38iRAW0.net
- >>118
スターターは無料で釣ってるけど
本格的に始めるのに4〜5万かかる
それも数か月で使いものにならなくなると言われている
レアリティが分かりにくいし黒いバラが140万とかする
敷居が高過ぎる
- 121 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:44:05.78 ID:AFMwGiD+a.net
- まあ、偏見ゆえにだよね、悪く言えば食わず嫌い
ただ日本は遊戯王やヴァンガ、いつからかのデュエマにシャドバなどの影響か、ヒロイックというか漫画やアニメちックなのとか萌え特化じゃないとなかなか受け入れられないか
デュエマや遊戯王も出た当時人気得つつあのマイルドにはなったが大元のMtGらしい不気味さも兼ね合わせてたんだけどね…
遊戯王板で話すことじゃなかったな、すまん
- 122 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:46:10.39 ID:AFMwGiD+a.net
- 黒蓮使えるレギュレーションそもそも限られてること
スタン落ちがあれどスタン以外も整備されてること
確かに本格的にやると金はかかるがそもそもそれは他のカードゲームもそうだし、4〜5万もかかるとは限らない
が、イメージが先行してるのは足かせだよなと
- 123 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:51:30.60 ID:Gw38iRAW0.net
- MTGやったことないけどトモハッピーの動画をサラッと見てる程度の者だけど金が異常に掛かるイメージが先行してる
- 124 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 10:52:57.88 ID:tpKCU0yZ0.net
- そもそもギャザは取り扱ってる所が少ないし人居ないじゃん
- 125 :名も無き決闘者 (ワッチョイW df81-sD98):2020/04/30(木) 11:10:36 ID:Gw38iRAW0.net
- 人が居ないとパチンコと同じで一人のユーザーから沢山金を取る方式になるんじゃないの?カード単価上がるとかさ
ちがう?
- 126 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2754-dhD/):2020/04/30(木) 11:12:47 ID:F80cVyI60.net
- MTGは土地システムがキュークツ
デュエマもラッシュもだけど、リメイクは初心者向きじゃない部分があるからされるんだよね
>>122
最初の2行、ちゃんと知らない自分からしたら、なんか色々知ってなきゃ遊べなさそう、めんどくさそうと思ってしまうぞ
始めるときに必要な情報が少ない方が初心者に優しい
- 127 :名も無き決闘者 (スププ Sdff-hd9G):2020/04/30(木) 11:13:06 ID:oPCwynzQd.net
- まさにリンクで人が離れてから20thレアとかのレアリティ商法してる遊戯王の事だな
- 128 :名も無き決闘者 (ワッチョイW df81-sD98):2020/04/30(木) 11:25:25 ID:Gw38iRAW0.net
- OCGは色々覚えないといけないけど、ラッシュデュエルなら初心者にも優しいよ 高いカードなんか一枚しかない
買えないならOCGの青眼を代用しても良い
- 129 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0788-D935):2020/04/30(木) 11:31:36 ID:aXn1BEPf0.net
- もしTCGそのものを1から始めるのならば>>126の言う通りで初心者がやるには最初からそういうの教えなければ面倒と感じるだろうね
ただ少なくともTCGある程度やってさえいればその辺って払拭は出来るだろうし、遊戯王だって初心者に「これがシンクロ!これがエクシーズ!これペンデュラム!止めるには手札誘発など!」とか言うのとはっきり言えば一緒だと思う
MTGは食わず嫌いされがちなことに違いは無いがな
- 130 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd7f-RMH8):2020/04/30(木) 11:55:42 ID:jNKNHMk7d.net
- このスレでMTG語りはもう良いです
- 131 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2754-dhD/):2020/04/30(木) 12:02:04 ID:F80cVyI60.net
- >>129
召喚法はやれることの追加だから覚えるのは後回しにできると思うよ
紹介だけして、あとはやりながら覚えれるもの
むしろタイミングを逃すとかが印象悪い
最初は気にしなくていいと思うけど、やはりよく聞こえてしまうものだしね
MTGはフォーマットで使えるカードが違うとか言われて難しそうに見える上に、調べるとなんかいっぱい出てきてワケわからない
遊戯王は遊戯王で、カテゴリ縛りが強いから、適当に買って適当に組んでができないのが気になる
始める前によく調べないとと思わせる時点で初心者向けじゃないんだろうな
- 132 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 12:18:27.71 ID:/SiatKXZ0.net
- 遊戯王がキーワード実装したとして
そのあいた枠にまた効果詰め込む未来しか見えない
- 133 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 12:30:57.59 ID:XzYi6V/qr.net
- そもそも比べる対象をカードゲームだけと限定するのもどうなんだろう
単純にゲーム機代PC代とソフト代とで比べるのが今風だと思うんだけど
遊戯王は手軽でリーズナブルで人と遊ぶのも簡単か?
- 134 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 12:32:24.18 ID:MVimgWE00.net
- こうしてたまに話題に出ることがあるし、いずれはキーワード化されるのかもしれない
いや、無理かな…同じ能力でも微妙に、微妙に、違うものがあるし
古いカードはそのままで新しいカードにはキーワードってのはあり得るかもしれんが
- 135 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 12:33:25.33 ID:aXn1BEPf0.net
- 簡単でしょう、必要なカード揃えてデッキ組んで相手見つけてはい対戦
というより、相手も居ないのにTCGやろうなんてのは基本よっぽどじゃないと無いだろう
大抵「あ、やりたいな」って思うのは一緒に乗ってくれたり話題になったりした相手がいるからじゃないかしら
そうじゃないにしても最近はリモートもあるしね
- 136 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 12:34:43.95 ID:aXn1BEPf0.net
- >>136
カードの効果がカードごとによって裁定違ったりとかしてる限りは難しそう
でも例えば貫通能力についたおまけテキストとかなら
貫通
このカードが戦闘ダメージを相手に与えた場合〜するみたいな感じで簡略化自体は出来なくもないとは思うな
- 137 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 12:49:10.40 ID:aXn1BEPf0.net
- 安価おかしかったわ
>>134だな
- 138 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 12:53:29.25 ID:nRSN9MZHr.net
- 効果テキスト読んでてこれただの貫通やんてことあるからキーワード化してほしくはある
あとネーミングの幅狭まるから名称カードタイプももらってこよ
- 139 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 12:58:31.01 ID:F80cVyI60.net
- 関連するキーワードを種族の下に羅列してほしいかも
カオスMAXなら、「対象耐性/効果破壊耐性/貫通」みたいな
少なくとも誘発即時と耐性ぐらいはぱっと見で確認できたい
- 140 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 13:11:29.60 ID:oPCwynzQd.net
- カオスMAXは普通の貫通じゃないからその時点で無理だな
- 141 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0788-D935):2020/04/30(木) 13:23:35 ID:aXn1BEPf0.net
- 貫通。このモンスターが守備表示のモンスターを攻撃して与えるダメージが倍になる。
細かい文は省略したがざっくりこういうので良いんじゃない?やりようは結構あると思うわ。
- 142 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 13:41:36.82 ID:Hu3mbhaba.net
- 貫通効果を持ってることが分かればいいだけで、貫通と書いた上で今と変わらない文章を書けばいい
短く把握することも、しっかり読んで把握することも、どちらも大事
- 143 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a77c-mIzA):2020/04/30(木) 16:06:49 ID:JNki3CRF0.net
- 以前から言われてるのに
11期になってもキーワード化されないし
販売が終了するまであのままだろうな
- 144 :名も無き決闘者 (ササクッテロル Sp5b-och9):2020/04/30(木) 16:23:34 ID:/jehYZCup.net
- ラッシュで貫通と書いた上に説明を入れる
このことからOCGやり始めても貫通だけでラッシュから入ったOCG新規に理解させられるからOCGではよりキーワード化でも問題ないと思われる
実際に入ってくるかはしらん
- 145 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 18:46:11.33 ID:yMaSWX8A0.net
- 今回の改訂の発動した場所にいなかったら効果不発もややこしくなってると思うのは自分だけ?
- 146 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 18:53:26.23 ID:n3sYv1kH0.net
- 発動した場所にいなくなったじゃなくて発動する前にいなくなったらね
個人的には分かっちゃってるからそんなでもないと感じるけどよくわからん状態からだとややこしいとは思うよ
他の色んなルールからしても
- 147 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 18:54:29.31 ID:Wl+UOhM6d.net
- >>145
いやカード間の違いの統一だから分かりやすくなる
発動前に移動したら条件が揃わないってだけだし
- 148 :名も無き決闘者 :2020/04/30(木) 19:41:03.37 ID:yMaSWX8A0.net
- ややこしくなるんじゃなくて、AとBはテキストは一緒だけどカードが違うので裁定が違いますを統一して同じ裁定にする感じ?
- 149 :名も無き決闘者 (ガラプー KK7b-c9KX):2020/05/01(金) 02:04:03 ID:6sYYQWPKK.net
- 効果破壊耐性も、相手の効果では破壊されないが自身の効果では破壊可能とか、微妙に違いがあるからなぁ
- 150 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp5b-8z6l):2020/05/01(金) 02:45:17 ID:RBtBq3bgp.net
- うらら墓穴を揃えたは良いが打ち時が難しいな
なにを止めれば良いかわからん
エアーマンとかに打てばいいのか?
- 151 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0788-CmvC):2020/05/01(金) 10:18:07 ID:LX0eSHjH0.net
- そうだよ
デッキに触れようとしたら雑にかませば良い
- 152 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2754-dhD/):2020/05/01(金) 10:29:22 ID:sEDeG9jh0.net
- よく知っているデッキ相手ならタイミング考えてもいいと思うけど、知らないなら使えるところで使ってしまうのが確実
動き始めを止められると辛いこと多いし
- 153 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6709-uxsM):2020/05/01(金) 17:55:56 ID:4KVz69gL0.net
- 雑に使ったら特に効果ない場合もあるので気を付けよう
経験から学ぶのがいいぜ
- 154 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr5b-tmey):2020/05/01(金) 18:26:25 ID:XUKM355Or.net
- いまは初動を誘発で止めたら妥協案としてドラグーンが立つからな
恐ろしい時代だ
- 155 :名も無き決闘者 :2020/05/02(土) 16:56:36.68 ID:S1vIB1/G0.net
- >>86
俺も離婚して復帰した30代だけど基本的にスカイプでやってるよ
家に一人だし気兼ねなくやれる
- 156 :名も無き決闘者 :2020/05/03(日) 21:37:00.25 ID:Db8hRthqa.net
- 自分の効果で出したリナルドがヴェーラーや無限泡影うけた時ってチューナーのまんま?それともその情報も消える?
- 157 :名も無き決闘者 :2020/05/03(日) 22:11:06.57 ID:Wrjmn+QBp.net
- >>87
亀レスですまん 親切にありがとう
いろいろサポートカードやコンボがあるもんね
レダメが制限に復帰したとの事で調べたらエラッタくらったとはいえすげぇ強いのな
リンクって使い勝手いいようででも使いこなすのが難しいな
ずっと現役続けてきた戦士は尊敬するわ
おじさん同士で遊んだ後飲み行く流れにもっていきたい
- 158 :名も無き決闘者 :2020/05/03(日) 22:14:13.03 ID:Wrjmn+QBp.net
- >>155
離婚復帰勢とかいうパワーワード
スカイプでか 俺もやってみようかな
スペルスピードとか処理とかの最低限の勉強しないとデュエルになんなくて迷惑かけるからしばらくかかるだろうけど
- 159 :名も無き決闘者 :2020/05/04(月) 15:00:06.97 ID:YxqbDZn00.net
- >>156
効果によるチューナー化は自身の効果なのか他から受けた効果なのかに関わらずフィールドに表で存在する限りは
ヴェーラー(無効化)や神竜騎士フェルグラント(無効化&効果受けなくなる)辺り受けても残るんだったと思う
確か儀式魔神の適用のされ方と似たような扱い
- 160 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa3b-CmvC):2020/05/05(火) 03:17:54 ID:0zz7DMvKa.net
- >>159
thx!やっぱそうか
チューナーって効果で得てはいるがそれ自体は効果じゃは無いもんな
- 161 :名も無き決闘者 (コードモW df90-+XaU):2020/05/05(火) 10:38:35 ID:Jbs6oF/l00505.net
- 効果が発動してるのは手札だからな
手札から特殊召喚してチューナーにするまでが効果だからその一部だけ無効みたいな事はできないし、フィールドに出てきたリナルドはフィールドでの効果でチューナーになってるわけではないからもちろんチューナーから元に戻ることも無い
- 162 :名も無き決闘者 :2020/05/05(火) 11:01:00.79 ID:GLiwXmQFK0505.net
- ターレットウォリアー並みにややこしいな
- 163 :名も無き決闘者 (コードモW df90-+XaU):2020/05/05(火) 11:52:49 ID:Jbs6oF/l00505.net
- ふと思ったけどこの理屈だと強化蘇生の説明がつかないんだよな…
- 164 :名も無き決闘者 (コードモW a776-hd9G):2020/05/05(火) 12:55:17 ID:bPQL2m8m00505.net
- 強化蘇生の説明ってどういうこと?強化蘇生が離れたらステータスが戻ること?
あれは永続罠の永続的な効果だから離れたら戻るだけだよ
エフェクトヴェーラーとデモンズチェーンの違いみたいなもん
- 165 :名も無き決闘者 (コードモ df17-ki1L):2020/05/05(火) 14:30:18 ID:+rO97Km500505.net
- 強化蘇生は発動する効果かつ対象に取ったモンスターへの永続的な効果の適用も1つの効果として(1)に纏められたカード
ssしたモンスターをチューナーとして扱う系は大体が残存効果みたいなもの
もっと面倒臭いのはリビングフォッシルの(1)みたいなので、ssモンスター自身が離れた時に除外されるのは発動した効果の残存処理(フォッシルが後から無効化されてても除外は適用される)っぽい書き方なのに対し
フォッシル自身が離れた時の除外はフォッシルが後から無効化されてると適用されなさそうな書き方
難しいというよりややこしい
- 166 :名も無き決闘者 :2020/05/05(火) 20:51:43.71 ID:eX2ByhRJp0505.net
- 昨今のリモートデュエルの流れで久々に復帰したけどやっぱり楽しいね…
組みたいデッキが多すぎるわ…基本フリー寄りな環境なので誘発とかどうしようか悩むし使いどころがそもそも難しい
- 167 :名も無き決闘者 :2020/05/05(火) 21:15:57.96 ID:Y20jskn2d0505.net
- 11月のブラマジで復帰したのにデッキが増え続けてキツい
ブラマジ、列車、戦華、ネメシス、エルドリッチ、ガイア、焔聖騎士の計7個に、未開封のシャドール、マシンナーズのストラクも有る
面白そうなテーマと言うかファン強化が良い感じよね
- 168 :名も無き決闘者 :2020/05/05(火) 21:24:40.14 ID:Y20jskn2d0505.net
- フリーでも誘発はいると思うな
フリーも否環境なだけで整ってるテーマデッキなら誘発なしだと延々ソリティアで完封も普通にある
と言うか原作再現とかキャラデッキ、ネタデッキでもなければ誘発無しはキツい
タイミングが難しいのは同意
マストで打たないと意味が無いとか良くあるし、まー相手のデッキによってタイミングは全然違うから経験を積むしかないんだけどさ
- 169 :名も無き決闘者 (コードモ Sp5b-X1lz):2020/05/05(火) 21:44:01 ID:eX2ByhRJp0505.net
- やっぱり最近そんなもんかー
そうなると今度はどれを積む問題がだな…
とりあえず今は数少ないのでヴェーラーうさぎを少々…になるかなぁ
ヴェーラーだけは大量にあって助かる…
- 170 :名も無き決闘者 (コードモ a77c-mIzA):2020/05/05(火) 21:59:37 ID:qTBUwZRF00505.net
- ヴェーラーとか泡影とか作中でキャラが誘発使えばキャラの使用カードということで入れられるからいいよなぁ
- 171 :名も無き決闘者 (ワッチョイW dfca-25+T):2020/05/05(火) 22:01:24 ID:ftbSX6Aj0.net
- 俺のところじゃ手札誘発は自由だな
- 172 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd7f-RMH8):2020/05/05(火) 22:17:10 ID:Y20jskn2d.net
- >>169
うらら増G泡影墓穴があれば事足りるけど、それなりに値がするからね
ヴェーラーは今でも強いから有りよね、他に安いのならわらしがお勧めかな
あと墓穴はメルカリで3枚で1000ぐらいだしお勧めしたい、誘発対策の他にも墓地利用に打ってスカせるからとても便利だよ
- 173 :名も無き決闘者 :2020/05/05(火) 22:43:45.67 ID:h1tph+i9F.net
- うらG無限抹殺三戦、三戦入れないなら抹殺じゃなくて墓穴
これはどのデッキにも入れないとゲームになんない
誘発禁止で先攻封殺ゲーもそれはそれでつまんないし
- 174 :名も無き決闘者 :2020/05/05(火) 22:56:45.11 ID:YE04rD+T0.net
- 心配しなくても環境最前線のデッキでも無い限り誘発に割けるスロットはそんなに空かない
空いた箇所に差す
- 175 :名も無き決闘者 :2020/05/05(火) 22:58:27.82 ID:i1RdjPzv0.net
- 誘発の類に割きすぎてデッキが動かないは悲しすぎるからな
- 176 :名も無き決闘者 :2020/05/05(火) 23:02:31.44 ID:YE04rD+T0.net
- 11期最新テーマはメインアタッカーが手札誘発兼用なんだもん
フルルドリスっていうんだけど
- 177 :名も無き決闘者 :2020/05/06(水) 00:20:25.66 ID:cEe5LFf60.net
- 対戦環境に手札誘発がいるなら、ファンデッキでもうらら墓穴は2,3枚入れておきたいところかな
スロットないならデッキ枚数を増やすことも検討してもいいと思う
数枚増えても初動の確率は大して変わらないし、うらら墓穴が増えれば安全に動ける確率が上がるよ
- 178 :名も無き決闘者 :2020/05/06(水) 02:30:42.92 ID:7XSzR9TK0.net
- 悪いけどうららなどの誘発や汎用使わないのは舐めプ、は言い過ぎかも知れないが対話やめたオナニーの押し付け決めるか決めないかだけの勝負になるからなぁ…
- 179 :名も無き決闘者 :2020/05/06(水) 03:35:01.82 ID:1nwscqLk0.net
- はじめまして。
最近遊戯王再開したものです。
ローズドラゴンデッキ作りたいのですがデッキレシピ見るとどこも制限改訂前のもので神子イヴ採用してるのですが何か変わりに神子イヴのコンボみたいな動き出来る汎用ってありますか?
- 180 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd2a-1aQp):2020/05/06(水) 07:16:20 ID:fJUFAu9Hd.net
- >>179
イヴはボウテンコウで代用が可能らしい
- 181 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ca59-ICBJ):2020/05/06(水) 11:10:04 ID:KLyFY5ar0.net
- スロットあるならサイフレームγという安くて墓穴にも引っかからない最強の誘発がありますよ
- 182 :名も無き決闘者 :2020/05/06(水) 13:36:49.46 ID:aHpFiCKXr.net
- オナニーの押し付け合いが高額汎用カードの手札誘発押し付け合いに変わるだけかもしれないけど
- 183 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa7b-TeU+):2020/05/06(水) 14:05:35 ID:R5DR6Seba.net
- >>182
オナニー決めるか決めないかだけになるよかマシでしょ
相手ターン動けるTCGでそれ活かさずあっコンボや展開が決まったので俺の負けですってよりは手札誘発も使って応酬した方が対話性あるってもんよ
- 184 :名も無き決闘者 :2020/05/06(水) 14:49:04.91 ID:TM+NYgWsr.net
- 今は結界波・拮抗・壊獣・超融合・ライストと制圧されたあとの返し札もメチャクチャ増えたから、誘発嫌ならこの辺を用意すればいい
- 185 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ca55-gQj0):2020/05/06(水) 15:08:54 ID:mmKm5QTx0.net
- やりたいことを押し付けるためにも始動札を引き入れる目的として増gぐらいならばさほど費用もかからないとは思うが今相場上がっているのだろうか
誘発ばかり目が行く環境だからこそ迷い風とかブレスル、強脱やら地雷仕込むのも楽しいぞ引っかかると面白い顔してくれる
- 186 :名も無き決闘者 :2020/05/06(水) 15:11:09.34 ID:R5DR6Seba.net
- 誘発嫌がるやつがそもそも汎用入れるとも思わないけどね(辛辣)
テーマやキャラデッキを重視する人はテーマカードとかで固める傾向あるし
- 187 :名も無き決闘者 :2020/05/06(水) 15:31:42.57 ID:89i7mQOU0.net
- コストの存在からデッキによって使い勝手変わりそうだけど制圧解除と妨害を兼ねる一滴もおすすめしたい
安いしチェーン不可や〜だけ選んでみたいな初心者の勉強になりそうなテキストも散見してる
- 188 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr33-N/31):2020/05/06(水) 16:46:03 ID:Hw5bBtLNr.net
- そうじゃなくて手札誘発は遊戯王の土地カードみたいなものだから始めるなら必ず買わなきゃダメだよって言いたかった
- 189 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bb54-IY8Z):2020/05/06(水) 21:40:12 ID:1nwscqLk0.net
- >>180
ありがとうございます。
参考にしてみます。
- 190 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ca55-gQj0):2020/05/06(水) 21:57:01 ID:mmKm5QTx0.net
- ストレージにもない再録がDT以来無いカード欲しいけどこうなるとやっぱ通販かあ
- 191 :名も無き決闘者 (ササクッテロ Sp33-zFAA):2020/05/07(木) 19:31:50 ID:Xt916m9vp.net
- 安くて動きが単調にならないけど難しすぎないみたいな都合の良いデッキとかあるのかな…
ドラグニティ、インフェルノイド、インゼクター、ダイナミスト、斬機辺りはパーツが殆ど揃ってる感じで予算は4000円くらいだといいなぁと思いつつ5000円まではなんとか
- 192 :名も無き決闘者 :2020/05/07(木) 19:38:23.96 ID:fxk3iyI6a.net
- 悪いが斬機はだいぶ単調だと思う
基本はファイナルシグマなって終わりだし、それ以外はなれなかった時くらいしか使わない
- 193 :名も無き決闘者 :2020/05/07(木) 20:39:00.09 ID:6VazetbW0.net
- 剛鬼とかでいいんじゃないの
- 194 :名も無き決闘者 (ササクッテロレ Sp33-zFAA):2020/05/07(木) 21:01:28 ID:Ytx/sOnxp.net
- >>192
ワンショットデッキと聞いてたけどやっぱりそんな感じか…
>>193
丁度剛鬼だけ組んでてなんか1つ2つ他にもデッキ欲しいなぁってなってたんだすまない…
- 195 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr33-6ZZ9):2020/05/07(木) 23:55:19 ID:kT4tzKrpr.net
- インゼクターは基本ダンセルをグルグル使い回すから単調かと
ドラグニティもソリティアが結構長い割りに覚えたら動きが単調
ダイナミストは突き詰めると餅やらインフィニティとか立てるようになるからフリーでやるなら少し嫌がられるかも
ノイドは型の種類が多いからタイプにもよるけど動きが単調じゃないしそこまで難しい動きもしないからその中だと一番のおすすめかなぁ
- 196 :名も無き決闘者 :2020/05/08(金) 02:18:41.00 ID:FzQ4xbOad.net
- インゼク構築によってかなり変わるよ
メタルフォーゼと合わせて展開特化させれば環境でもちょっと手が出ないくらいの布陣敷けるし、アーティファクトと混ぜれば毎ターンアド取ってく堅実な戦い方もできる
- 197 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a90-Bbqq):2020/05/08(金) 09:35:42 ID:NsdPlxBt0.net
- ノイドってそれこそやること自体は単純だぞ?
墓地肥やしてワンショットか、饗宴打つかの2択みたいなもんだし
- 198 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd8a-F+XT):2020/05/08(金) 10:06:27 ID:fIB4oJ5bd.net
- 個人的にはアダマシアかな安い割に色々できてよく使ってるわ
- 199 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2354-7oqX):2020/05/08(金) 10:25:29 ID:+wa3Wd+r0.net
- こないだ久々に剣闘獣使ったら、デッキからSSしたりおろ埋する時に選択肢が結構あって頭使ったわ
でも上手い人が使ったらもっと強い動きが出来るんだなとも感じた。というわけで剣闘獣を検討しろ
どうせ安いし
- 200 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa7b-TeU+):2020/05/08(金) 11:05:54 ID:oSi0HbFYa.net
- 安くて多様性あるならDDを是非おすすめしたいんだが、いかんせんちょっと難易度高いだろうか
- 201 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd2a-AINO):2020/05/08(金) 11:11:32 ID:2ozQiDZsd.net
- ペンデュラムは難しいと思う
魔術師、DD、イグナイト、エンディミオン関係なしにさ
- 202 :名も無き決闘者 (スッップ Sd8a-Koh+):2020/05/08(金) 12:03:53 ID:tzdvQLptd.net
- 魔界は楽だぞ
- 203 :名も無き決闘者 :2020/05/08(金) 23:00:45.92 ID:SPKugv980.net
- ドラグマが色んなデッキに浸食しててダメだ
吐きそう
- 204 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6a41-bmUP):2020/05/09(土) 03:03:52 ID:PIWckcLi0.net
- 魔法罠主体で戦うデッキ組みたいんだけど何かマイナーどころのテーマでオススメあるかな?
- 205 :名も無き決闘者 (スッップ Sd8a-gQj0):2020/05/09(土) 03:38:22 ID:xec5Yd/vd.net
- マイナーの基準はともかく魔法メインで魔導、罠メインで罠モンウリアとかどうかな
リンクパックで魔導パーツ、幻魔ストラクで再録されているからそこそこの値段で組めるはず、魔導は他の混ぜ物でも出張しやすいし
- 206 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6aca-F+XT):2020/05/09(土) 07:43:13 ID:+m1guSdK0.net
- 魔法罠で戦うならエルドリッチもありだなただ安くは作れないかな
- 207 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fbfe-zgy2):2020/05/09(土) 07:49:21 ID:POCLOfN60.net
- バジェとか?
- 208 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f88-TeU+):2020/05/09(土) 08:14:02 ID:0LeF9eLR0.net
- エルドリッチ安くね?
というか遊戯王はかなり財布に優しいTCGだろ
- 209 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb09-tw1J):2020/05/09(土) 08:53:47 ID:Y014+FQt0.net
- 他と比べて安いかどうかは一切話してないと思う
- 210 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f88-TeU+):2020/05/09(土) 09:13:39 ID:0LeF9eLR0.net
- いやだからそれにしたってエルドリッチも安いでしょってことよ
リーベ手を出さなけりゃ軒並み500円以内じゃない?エルドリッチ自身も1000ちょいだし
と思ったが割と最近のテーマだからマイナー感は薄いか
- 211 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f88-TeU+):2020/05/09(土) 09:15:18 ID:0LeF9eLR0.net
- そもそも魔法罠中心のデッキそのものがそこそこマイナーゆえどれのテーマ同列くらいの印象がある、或いはオルガなど有名か
- 212 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb09-tw1J):2020/05/09(土) 09:28:52 ID:Y014+FQt0.net
- 遊戯王の中のテーマパーツでは高い
- 213 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr33-6ZZ9):2020/05/09(土) 09:58:20 ID:G2QNwSkBr.net
- エルドリッチが安いならほぼ全てのテーマが安いと思う
- 214 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f88-TeU+):2020/05/09(土) 10:01:34 ID:0LeF9eLR0.net
- ほぼそれは事実だと思う
昔みたいにスーレアで1000円超えとかそれが複数あるわけでもなし
というかこれで高いとかだったら逆にもう何すすめればいいかわからん
- 215 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb09-tw1J):2020/05/09(土) 10:08:30 ID:Y014+FQt0.net
- よく見たら質問者自体は値段気にしてるかわからんからマイナーな点をピックするとエルドリッチは環境に食い込んでるからアウトって感じでいいんじゃない
- 216 :名も無き決闘者 :2020/05/09(土) 10:22:20.10 ID:OdsxhmfOd.net
- 魔弾だな
- 217 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/09(土) 11:08:20 ID:1+5znjqw0.net
- 蟲惑魔安いよ
混ぜ物しない純構築ならティオの蟲惑魔以外全部安い
- 218 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2354-7oqX):2020/05/09(土) 11:21:01 ID:08w6W8+W0.net
- エルドリッチは高いよ
エルドリッチ組む金で豪鬼やダイナレスラー、戦華デッキが何個組めるんだよ
- 219 :名も無き決闘者 :2020/05/09(土) 12:18:22.22 ID:WZrL3PtNa.net
- 剛鬼は安いしそこそこ以上には戦えるが魔法罠主体じゃないし
ダイヤレスラーや戦華はそこそこに勝てるか…?
- 220 :名も無き決闘者 :2020/05/09(土) 12:22:08.79 ID:08w6W8+W0.net
- すまん、安いデッキの名前をあげたかっただけだ
- 221 :名も無き決闘者 :2020/05/09(土) 12:23:56.37 ID:c87ZLlXDd.net
- 戦華はそこそこ勝てるけどモンスター主体やぞ
- 222 :名も無き決闘者 :2020/05/09(土) 12:29:47.81 ID:1t1fwwlh0.net
- 戦華の新しいリンク50円でショーケースされてて涙がでそうになった
>>191
シャドール
- 223 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6a41-bmUP):2020/05/09(土) 13:11:39 ID:PIWckcLi0.net
- >>204です
色々ありがとうございます
値段は特に気にしていませんがエルドリッチは割と最近のテーマなのでそこまで知名度低くはないかなって印象です
個人的に前に使っていたパシフィスぐらいマイナーなデッキ使いたかったんですよね
- 224 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2354-7oqX):2020/05/09(土) 13:22:15 ID:08w6W8+W0.net
- 今まで組んだ中で一番魔法罠を意識したデッキはマジェスペクターかな
ルールが変わったせいで「毎ターン出てくるモンスターを素材に魔法罠連発」→「魔法罠使えば使うほジリ貧になるドMデッキ」になった悲しみ
- 225 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e3be-oySJ):2020/05/09(土) 13:39:09 ID:WjQ5ytJb0.net
- じゃパシフィス使えばいいじゃん
- 226 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e3be-oySJ):2020/05/09(土) 13:41:17 ID:WjQ5ytJb0.net
- かいてから思い出したガガギゴ採用するようなメタビデッキだっけ
じゃパシフィスエルドリッチ
- 227 :名も無き決闘者 :2020/05/09(土) 17:10:26.73 ID:gALUKH4U0.net
- 10期に比べて誘発が1/3以下になったんだから好きなの組めばいいよ
うららスー3000円とか泡影スー2500円とかの時代は何組むにも地獄だったわ
ここでは社会人になって3000円で高いとかおかしいと罵られるし
- 228 :名も無き決闘者 :2020/05/09(土) 17:18:26.85 ID:o7YvGXECa.net
- 高いかどうかはその人の価値観によるし予算言ってくれた方が助かるよね
- 229 :名も無き決闘者 :2020/05/09(土) 18:37:11.30 ID:Y014+FQt0.net
- 自分を基準にせずですね
- 230 :名も無き決闘者 :2020/05/09(土) 22:08:48.60 ID:08w6W8+W0.net
- せめて高い安い言うなら、自分の物差しじゃなくて現状の遊戯王カードの値段基準で言って欲しい
- 231 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bb54-5uB/):2020/05/09(土) 23:06:23 ID:m+dUrr6/0.net
- マドルチェ組もう!
ショコアラ以外大した値段もしないしなんてったってかわいい
- 232 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sae2-IY8Z):2020/05/11(月) 00:49:22 ID:fSyk41ZWa.net
- これから復帰するんだけど
とりまレアコレというのを買ったところ。
帝と青眼が押し入れに入ってて、周りはリゾネーターやHERO、インフェルノイド、シャドール。
お勧めのストラクとかあると教えてほしい
見た目的に好感なエンディミオンRは楽しい?
- 233 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa7b-tYPy):2020/05/11(月) 01:39:34 ID:2FTBdLoEa.net
- エンディミオンはペンデュラムテーマ使った事あるならいいかも
魔術師とかと組み合わせて結構強いイメージある
青眼は今だとちょっとパワー不足かなぁ
- 234 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sae2-IY8Z):2020/05/11(月) 01:55:14 ID:fSyk41ZWa.net
- サンクス
調べてみたらストラク3+魔導獣や魔術師とか思いの外パーツに値段が嵩張るね、もう少しライトに行きたい…
青眼は確かに息切れして戦えなかった…制圧せずカジュアルに殴り合いができるデッキが良いなぁ。
- 235 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 02:18:42.58 ID:rRcSzcsj0.net
- ペンデュラムは拡張性高いから妥協しつつゆっくり強化していくのもアリだと思う
青眼は組み合わせでギリギリなんとかなるかも
儀式特化かネビュラ、セイファート、バルジを突っ込んだランク8型型かなぁ
- 236 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr33-mU2M):2020/05/11(月) 09:18:01 ID:PIBfAy5Yr.net
- そもそも遊戯王は安い趣味じゃない
- 237 :名も無き決闘者 (スフッ Sd8a-WQN3):2020/05/11(月) 09:42:27 ID:Cpbh3kAKd.net
- 確かに貴族の趣味だよ
遊戯王に限らずTCG全般に言えることだけどね
- 238 :名も無き決闘者 (ガラプー KK6b-Se26):2020/05/11(月) 09:46:23 ID:o46zbc+PK.net
- 遊戯王<ポケカ<デュエマ<バトスピの順に高いぞ
- 239 :名も無き決闘者 (スフッ Sd8a-WQN3):2020/05/11(月) 09:50:03 ID:Cpbh3kAKd.net
- >>238
MTGは?笑
- 240 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f88-TeU+):2020/05/11(月) 10:08:05 ID:be7lOw+k0.net
- 1万ありゃ長いこと遊べる趣味って安くね?
エクストラ揃えたらデッキ組むたび使う金額も減るし
MtGはまぁ高いがが出せなくも無い値段やフォーマットを自分で選べばいいしな
遊戯王とはまた違い、メタゲームは回るものだから一度組んだデッキがまた活躍しだすなんてこともあるわけで
- 241 :名も無き決闘者 (スフッ Sd8a-WQN3):2020/05/11(月) 10:24:34 ID:Cpbh3kAKd.net
- 同じデッキでずっと遊ぶの飽きるから
色々買っちゃうので結果金が沢山掛かる
- 242 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 10:31:44.04 ID:be7lOw+k0.net
- 色々買っても遊戯王の場合誘発とか汎用一度揃えたらあとはテーマにもよるが5000円ありゃ組めるのがほとんどだからなぁ
他TCGに比べても安い方だと思うよ
というか高いとかどうこう言ってたらTCGなんて趣味は基本向いてない、始めたてで資産的にちょっとまだ…みたいなのはあるにしてもさ
趣味ってのは元来金がかかるものよ
- 243 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 10:41:06.12 ID:fSyk41ZWa.net
- 古代の機械Rあたりは3箱と約1000円追加くらいでかなり楽しめたから
ストラク3個ってかなり安価なイメージがあったんだよね
でも勢いで魔導獣パーツとストラク3個買ってしまったわ
届くの楽しみだなぁ!
- 244 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 10:46:31.39 ID:be7lOw+k0.net
- 最近のストラクは3つ買えばそれだけである程度の完成度誇るのがイイネ
なお俺はこのスレで遊戯王でクロックパーミッションしたいと聞き勧められた天使Rの構築を復帰してから構築に悩みに悩んだ末もう今そっと眠らせてる…
ごめんなあの時勧めてくれた奴
- 245 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 10:53:23.51 ID:wncejflEr.net
- まあ安いか高いか他と比べてどうかはともかく具体的な金額を見てから後悔しないよう遊んでね
中途半端にカードを買っても辛いだけだろうし
- 246 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 11:16:09.20 ID:GxOutVER0.net
- まーそれなり強いけどガチで組むならオススメ出来ないのがブラマジかな今は
色々高くつく
- 247 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 11:23:47.22 ID:o46zbc+PK.net
- >>239
自分がやってるTCGの中での話しだったわスマンコ
- 248 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 11:26:39.09 ID:be7lOw+k0.net
- 俺も光導セットでバトスピ最近復帰したけどまぁ確かに結構な値段のカードも目につくわね
MTGは今のTear2〜3ぐらいのデッキ1つとカジュアルで組んでるがフェッチランドとかを除けば一部除き割と安く組める
まぁ遊戯王の場合汎用カードは使いまわせばだれでも安く組めるし、汎用系もほとんど再録されて値下がったからねぇ
エクストラだってよっぽどじゃなきゃ大体みんな使いまわしだろうし
- 249 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 11:31:18.68 ID:be7lOw+k0.net
- 自分で書いてふと思ったけどそういや遊戯王OCGってTear1〜3とかそういう括り無いよな
割とどのTCGにもある概念や思っとったけど
- 250 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 11:36:57.91 ID:Cpbh3kAKd.net
- >>247
ごめん
参考にしたかったから聞いてみたかった
- 251 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 12:10:37.17 ID:A1JMm8hSd.net
- ストラクのみだとシャドールと幻魔がなかなかの完成度よ
ストラクだけである程度まとめるならこの二つがお勧め
シングル買いでも良いなら戦華が安くてそれなりに強いよ
少し前ならアダマシアも安くて将来性ピカ1だったんだけど、高騰傾向にあるから今でも安いかはわからぬ
- 252 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd2a-AINO):2020/05/11(月) 12:13:48 ID:A1JMm8hSd.net
- 汎用パーツは集めても集めても足りなくなるからなぁー
メイン安くてもエクストラが高いとかも良くあるからデッキ分のカードを全て別に買うのはキツい
使い回しは必須よね
- 253 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f88-C0uG):2020/05/11(月) 12:18:08 ID:be7lOw+k0.net
- 俺もこないだのレアコレを機にいっぱい汎用買ったけどそれでも全デッキ分とはならなかったな
うらら12枚、G墓穴15枚が精一杯だった、それでもデッキの数は10個超えてるし…
レアコレによる汎用の価格値下がりはそれでも今でも尾を引いてるね、うららは1000円近くまで戻ったがGや墓穴はすっかりお求めやすい価格に
- 254 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr33-mU2M):2020/05/11(月) 12:34:30 ID:3w0ZLTBcr.net
- スリーブ統一して汎用使い回しオススメよ
- 255 :名も無き決闘者 (スフッ Sd8a-WQN3):2020/05/11(月) 12:43:21 ID:Cpbh3kAKd.net
- 汎用カード「俺愛されてるわぁ」
その他のカード「汎用カード浮かれやがって いつか俺も使い倒されたいぜ」
コレクターカード「あら、私は綺麗なケースに入れて貰って幸せよ」
汎用カード、その他のカード「ぐぬぬ…」
- 256 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa1f-v/j9):2020/05/11(月) 12:53:44 ID:fFxAE7mWa.net
- お人形遊びはやめようね
- 257 :名も無き決闘者 (スッップ Sd8a-IY8Z):2020/05/11(月) 13:26:54 ID:0ECIfPlad.net
- 初心者にスリーブ統一による汎用使い回しを勧める時はデメリットや注意点もちゃんと説明しておいて欲しいところ
使用感に差があるスリーブを混ぜると不正を疑われてトラブルになる可能性があるとか
- 258 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f88-TeU+):2020/05/11(月) 13:33:13 ID:be7lOw+k0.net
- スリーブはそもそも消費物だから、定期的に入れ替えたりしないとね
- 259 :名も無き決闘者 (スフッ Sd8a-WQN3):2020/05/11(月) 13:35:27 ID:Cpbh3kAKd.net
- オーバースリーブ取り換えで解決
- 260 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr33-mU2M):2020/05/11(月) 16:01:12 ID:/h02vTELr.net
- それでも多分同じカードを何枚も買うより良いと思う
- 261 :名も無き決闘者 (スフッ Sd8a-WQN3):2020/05/11(月) 16:05:25 ID:Cpbh3kAKd.net
- お金持ちはデッキ単位で考えれば良いし、そうじゃなければ使い回せば良い
- 262 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 16:45:49.43 ID:eER7oS8td.net
- うらら一枚で公式スリーブとかオーバースリーブを2つ買える
スリーブは消耗品だし
- 263 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa1f-T68m):2020/05/11(月) 17:54:34 ID:Ut63ikjla.net
- 子供の頃はスリーブ買う金でカード買えるって思ってた
- 264 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb09-tw1J):2020/05/11(月) 18:00:30 ID:lSQLZRtP0.net
- インナー遊戯ハードソフトの4重で一番最後のソフトスリーブは200円100枚で安いから交換しやすいぜ
- 265 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4391-tYPy):2020/05/11(月) 20:43:54 ID:rRcSzcsj0.net
- ワイまさかの1重公式スリーブが黒ずみになって2重を考慮しはじめる
- 266 :名も無き決闘者 (ガラプー KK3f-W3Ak):2020/05/11(月) 21:23:01 ID:ARTINGX5K.net
- 「ヴェルズ化」したか…
今度出る冥闇スリーブ楽しみ
六属性スリーブ今からでも一般販売してほしい
- 267 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr33-6ZZ9):2020/05/11(月) 21:28:54 ID:k09r9C0Yr.net
- 確かに子供の頃はスリーブ買う金でカード買った方が良いじゃんって思ってたのに気づいたらスリーブを二重、三重と重ねてるわ
- 268 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2354-7oqX):2020/05/11(月) 21:30:32 ID:ptv/1TvX0.net
- 昔はスリーブなしの裸でデュエルしてたわ
スリーブなしの裸で大会とか出る人っているん
- 269 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa7b-TeU+):2020/05/11(月) 21:30:37 ID:ytFI7pu/a.net
- カードもスリーブも欲しけりゃ両方買えばいいだけの資産が今はあるからね、仕方ない
- 270 :名も無き決闘者 :2020/05/11(月) 21:45:31.86 ID:pCsS1Alm0.net
- パンツを履いてお気に入りの服で着飾って 透明カッパを着る感覚
- 271 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 737c-7oqX):2020/05/11(月) 22:44:31 ID:cGQKFUIL0.net
- 数年前に1度だけ当たったことあるが傷付けないように慎重にカットしたな
- 272 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f88-3QAi):2020/05/11(月) 22:59:23 ID:ywtHbNpk0.net
- お気に入りのスリーブを買う→遊戯王だと大きいのでインナーを買う→スリーブが汚れるのが嫌でオーバースリーブを買う
これで三重
- 273 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6afe-Koh+):2020/05/12(火) 09:04:31 ID:H8Fq0hBJ0.net
- >>268
今でもこだわりって言って交流会にノースリの人はいる
特に勝敗関係ないし、今度の裏面スリ出たら買う言ってたからほったらかしてるけど
- 274 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a81-WQN3):2020/05/12(火) 09:08:08 ID:uYCDFr9k0.net
- ノースリとか小学生のガキしか許されない
こだわりとか言っても気持ち悪い奴にしか見えない
- 275 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr33-6ZZ9):2020/05/12(火) 10:23:33 ID:267+spfUr.net
- ノースリって傷がカードの見分けが付けやすいように出来るから不正が簡単に出来そうだけど大会的にはありなのかな
- 276 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 10:47:38.18 ID:uYCDFr9k0.net
- ノースリとかプロゴルファー猿並みに原始人にみえる
- 277 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 12:38:39.21 ID:A9yjzPn3a.net
- 個人的には傷ついてる昔のカードとか好きだけどね
うまく言えんが時代を感じる
- 278 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a90-Bbqq):2020/05/12(火) 13:29:18 ID:WvFZy2Hr0.net
- 傷ついてるカードが好きなのとカードが傷つくのを良しとするのは違うやん
- 279 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 16:21:07.49 ID:tsU+R1gT0.net
- 新しいストラクチャー出るから復帰しようとおもってます。
最近知ったのですが霊使い を調べると
炎上 とか、霊使い騒動とか出てくるのですが、当時何があったのでしょうか?
歴史を知りたいので教えて頂けると嬉しいです。
- 280 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 16:33:20.46 ID:B2qZj9510.net
- カードをガチガチに固めてない人ってシャッフルで折れても文句言わないんだな?
俺はカットだけで済ませるほど人間を信じられないから遠慮なくシャッフルするけど折れても責任は取らんぞ
- 281 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 16:35:14.15 ID:WvFZy2Hr0.net
- シャッフルで折れるってもう少し丁寧にやれよ
- 282 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 16:36:36.14 ID:j1oTMjr10.net
- 折れるようなシャッフルしなければ問題なし
- 283 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 16:39:54.91 ID:B2qZj9510.net
- いやトランプとかでシャッフルしてても普通に真ん中からぐにゃって折れることあるだろ?
他人にカード触らせるんだから最低限のことはしろってこと
- 284 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 16:42:36.12 ID:Cv/1NnLB0.net
- 健常者ならねーよ
- 285 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 16:42:36.47 ID:bERJYiO0M.net
- 弾けて爆発してバラバラになることはあるけど、折れることはないなぁ
- 286 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 16:47:49.53 ID:Cv/1NnLB0.net
- 多分ヒンズーシャッフルでなるんだと思うけど、左手と右手をお互いにぶつけるようにシャッフルしないと折れたりはしない
普通は左手を受け皿にして右手で一定の束を流すように落とすからそもそもカードの角同士がぶつかることはない
シャッフルでカード折るとかどうしようもなくシャッフルが下手なガイジって自ら証明してるだけだぞ
- 287 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 17:13:18.20 ID:B2qZj9510.net
- シャッフルの仕方ひとつでガイジ扱いされるとは思わなかったわ
まぁ続けるけど
- 288 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 17:16:43.15 ID:WvFZy2Hr0.net
- いや人のもの傷付けて平気とかガイジやん…
カードを傷つけないシャッフルの仕方とでも検索してみたら?
- 289 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 17:48:13.12 ID:W0j6I0IkK.net
- 開き直ってるキチガイくんは、どんな対策してんのかな
4重スリとか?
- 290 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 18:15:46.18 ID:B2qZj9510.net
- 超硬質の4重だよ、よほど力入れなければそうそう折れん
高価な品を人様に扱わせるんだからそれを怠ってるほうがどう考えてもガイジだろ…
- 291 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 18:20:04.01 ID:uYCDFr9k0.net
- >>280
お前とは、やりたくない
- 292 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 18:22:33 ID:B2qZj9510.net
- >>291
ノースリ派が猿に見えてスリーブで守れ派の俺ともやりたくないのか
大変だな
- 293 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f88-3QAi):2020/05/12(火) 18:26:01 ID:Sq1GTcRs0.net
- 自分はシャッフルは気を付けても対戦相手がそうとは限らんからな
>>280の言い分はわかる
- 294 :名も無き決闘者 (スププ Sd8a-nh9o):2020/05/12(火) 18:27:20 ID:S8bq73+Pd.net
- そりゃ「そういう(折ってくる)人もいるかもしれないから気を付けよう」って自己防衛するのは普通だよ
でも「自分がするんだから相手も当然してくるだろう」っていう思考がおかしい
健常者なら自分がしないように改善するわ
- 295 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a81-WQN3):2020/05/12(火) 18:29:14 ID:uYCDFr9k0.net
- >>292
いやいや、他人のカードを大切に出来ない奴とはやりたくないってことだよ
- 296 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7376-nh9o):2020/05/12(火) 18:29:54 ID:Cv/1NnLB0.net
- 今までたくさんの人と対戦してきたけど、シャッフルが上手い奴は全員マトモかと言われるとそうではないが、シャッフルが下手な奴は例外無くおかしい奴ばかりだよ
シャッフルが下手で許されるのは小学生までだ
- 297 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ca55-gQj0):2020/05/12(火) 18:33:57 ID:kyyCNk1L0.net
- 大分久しぶりなんでシャッフル下手なのは許して
ボロッボロのペンギンソルジャーが出て来たんだけどこいつを挿しても機能するデッキってどんなのあるんでしょうか?
今でもバウンス二枚は通ったら気持ちいいんだろうけどリバースは遅いんだろうなあ
- 298 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7338-Lehd):2020/05/12(火) 18:40:22 ID:l+m41w410.net
- >>295
それな
爪トンとかしてきそう
- 299 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 18:43:56.15 ID:B2qZj9510.net
- >>295
べつに俺は積極的に折りたいとは言ってないだろ
固めてないんだから不可抗力で折れても仕方ないよな?文句言うなよ?って言ってるだけだ
- 300 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 18:46:01.08 ID:9NMCyYhi0.net
- 俺は相手を信用してるし不正されて負けても別に構わないから軽くしかしないな
- 301 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 18:50:40.30 ID:l+m41w410.net
- 良くシャッフルしたいならディールシャッフルでいいじゃん
これで折れるのはカードペチペチならす馬鹿くらいでしょ
- 302 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 18:58:52.39 ID:491bvDe50.net
- カード折れるほどのシャッフルとかパワー系かよ
- 303 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 19:01:54.77 ID:Cv/1NnLB0.net
- >>299
お前が話題に出すまで、「傷つけてしまいそう」って言ってた奴はいても「折ってしまいそう」なんて言ってた奴いなかっただろ
普通は「折れる『可能性がある』シャッフル」なんてしないんだよ、それが当たり前なんだよ
そういうシャッフルしてる時点でカードを大切にできない奴と思われて当然なんだよ
自粛期間で対戦できないんだから今のうちに「カードを折らないシャッフル」の練習しとけ
- 304 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 19:12:50.06 ID:B2qZj9510.net
- >>303
今度は可能性とか言い出したよ
じゃあどんなシャッフルも人が触る以上折れたり傷ついたりする可能性あるから出来ないな
あと俺とお前で「当たり前」が違うように人それぞれに「当たり前」の定義は違うからな
人をガイジ扱いするのはいいが世の中に「当たり前」なんて存在しないことを知っておけよ
- 305 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 19:14:29.51 ID:/L7DoKWx0.net
- 実物やめてリンクスだけやってろ
- 306 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 19:23:53.48 ID:Cv/1NnLB0.net
- >>304
人と対戦するんだから「当たり前」を人と統一しとかなきゃいけないだろアホか
それを統一しない奴が「俺ルール」とか揶揄されて嫌われてるの分からないか?
折れる可能性の話もミスとかじゃなく「普通にシャッフルしたら」の話だ、そんなのも読み取れないほどの言語障がい者か?
お前が283で普通にシャッフルしてる上で折れる事があるつってんのがおかしいって言ってんの
- 307 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 19:23:55.29 ID:uYCDFr9k0.net
- ID:Cv/1NnLB0
とは対戦おねがいしたいが
ID:B2qZj9510
にはカードを触られたくない
なぜなら、俺はカードを大切にしてるからだ
大切に扱ってくれていても万が一のことがあるかもしれない
万が一の時にお互いが嫌な気持ちにならないようにスリーブをつけて補強してる
他人や自分がカードを乱暴に扱うことを前提にスリーブつけてる訳じゃないんだ
カードの保護を目的にしててぞんざいに扱うためにスリーブをしてる訳じゃないんだ
- 308 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 19:31:32.38 ID:i6Efz2KL0.net
- 言いたいことは分かるぞ
俺も他人は信じられんからもう一人のぼくとしかデュエルしない
- 309 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 19:40:21.63 ID:l+m41w410.net
- >>308
やる相手が居ないだけでは?(名推理)
- 310 :名も無き決闘者 :2020/05/12(火) 19:53:02.67 ID:B2qZj9510.net
- >>306
>人と対戦するんだから「当たり前」を人と統一しとかなきゃいけないだろアホか
それは「ルール」であって「当たり前」とは別の話
例えばヴァンガードは3重以上の多重スリーブを禁止しているがこれが「ルール」
お前の中の「常識」「当たり前」って何だ? 誰がその正当性を保証してくれる?
俺は「他人が過失でカードを破損させないように」と自分の意見の正当性を主張する
- 311 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7338-Lehd):2020/05/12(火) 19:59:08 ID:l+m41w410.net
- そもそも信じられないならよく混ざってなおかつ折れないシャッフルあるのに
- 312 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a81-WQN3):2020/05/12(火) 20:04:14 ID:uYCDFr9k0.net
- 他人のカードを大切に扱うのはマナー
気持ちよくカードゲームするつもりがあるなら最低限のマナーは守ってもらいたいものだね
- 313 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7376-nh9o):2020/05/12(火) 20:08:20 ID:Cv/1NnLB0.net
- >>310
正当性はこのスレ見れば明らかだろ
お前を批判する奴が大量にいることが何よりの証拠
それに「他人にカードを破損させられないように」ってのは誰も批判してないだろ
「他人にカードを破損させられないように」と「他人のカードを大切に扱う」は共存できない意見じゃないだろ
- 314 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb09-tw1J):2020/05/12(火) 20:08:27 ID:9NMCyYhi0.net
- 人を信用できないから自衛をするのはまあわかる
自分が折っちゃうからお前ら自衛してねは怖いっす
- 315 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 20:09:31 ID:B2qZj9510.net
- >>311
ウォッシュシャッフルを対人戦では流石にやらないなぁ
>>312
マナーはどこまで行っても「マナー」でしかなく強制力はない
というか俺は別に他人のカードを折ったり傷つけたりしたいわけではない
「他人の手に渡るのだからしっかりと防護すべき」というのが主張なのだがそんなに不満か?
- 316 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7338-Lehd):2020/05/12(火) 20:12:57 ID:l+m41w410.net
- >>315
いやディールシャッフルがあるじゃん
後地味にデッキの枚数わかるから足りない時とか気付けるし
- 317 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb09-tw1J):2020/05/12(火) 20:15:57 ID:9NMCyYhi0.net
- > 「他人の手に渡るのだからしっかりと防護すべき」というのが主張なのだがそんなに不満か?
そこは特に否定されてないと思うの防衛してない相手のカードは折ってもいいといってしまったのが問題では
- 318 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 20:18:49 ID:B2qZj9510.net
- >>313
草 >お前を批判してる奴が大量にいるのが根拠
このスレの発言者って遊戯王人口のどんだけだよ
>「他人にカードを破損させられないように」と「他人のカードを大切に扱う」は共存できない意見じゃないだろ
べつに切り離してないだろう
お前自分が万一にも他人のカード破損させない自信あんの? 他の人も全員そんなんなの?
他人のカードを扱えば誰しも破損させる恐れがあると思ってるから俺は自衛するし他人にも勧める
- 319 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a81-WQN3):2020/05/12(火) 20:19:43 ID:uYCDFr9k0.net
- >>315
>>280
カードをガチガチに固めてない人ってシャッフルで折れても文句言わないんだな?
俺はカットだけで済ませるほど人間を信じられないから遠慮なくシャッフルするけど折れても責任は取らんぞ
【遠慮なくシャッフルするけど折れても責任はとらんぞ】
カードを大切にする人はこんな乱暴なこと言わないはずだよ
- 320 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 20:19:45 ID:B2qZj9510.net
- >>317
- 321 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 20:24:36 ID:B2qZj9510.net
- >>316
対戦前はディールしてもらってからヒンズーとカットするけど対戦中に毎回ディールはしないなぁ
>>317
そこは「鍵かけてなかったんだから泥棒に入られても自業自得」みたいな話なんだけどね
例えが下手で悪かった
>>319
だからシャッフルしてたら折ってしまう可能性は誰にでもあるんだって
毎回ディールシャッフルするわけにもいかないだろ?
- 322 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7376-nh9o):2020/05/12(火) 20:24:42 ID:Cv/1NnLB0.net
- >>318
その少ない人口の中でこれだけ批判されているのがおかしいと思わないか?
そりゃ破損させる恐れはあるが破損させない努力しろって話を皆言ってんだよ
ここまで言ってそんなこともわかんねえのか
- 323 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb09-tw1J):2020/05/12(火) 20:24:48 ID:9NMCyYhi0.net
- 事故がどこで起こるかわからないから自衛しましょうだけでいいところを
自分を悪役にしてでも勧めるのかっこいいと思う俺もちょとだけ増やしておこうと思う
- 324 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 20:27:29 ID:B2qZj9510.net
- >>322
- 325 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 20:31:29 ID:B2qZj9510.net
- >>322
分かるわけねぇだろ
どれだけ努力したって起こりうる可能性なんだから
勧められてる「折れないシャッフル」だって100%折れない・折らないとは限らない
だから「傷をつけられない(折られない)努力をしろ」って言ってるんだよ
今の俺のカードだって折れる可能性はあるけどとりあえず防護はしてるつもりだよ
その上で悪意なく折られてしまったらまぁしょうがないだろ
- 326 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a81-WQN3):2020/05/12(火) 20:36:08 ID:uYCDFr9k0.net
- >>325
相手のスリーブの補強具合を考慮してください
中には1重2重の人もいるからさ
全員4重で固めてる訳じゃないのは理解してくださいよ
- 327 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 20:39:42 ID:B2qZj9510.net
- >>326
そこは理解するし注意はするけれども
やっぱり強度では劣るし事故も起こりやすい状況に自らを置いていることも一重二重派の人にも分かって欲しい
- 328 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a81-WQN3):2020/05/12(火) 20:44:32 ID:uYCDFr9k0.net
- >>327
まぁね
おれもノースリ民には否定的だよ
絶対他人のカードは傷付けない傷つけちゃいけないって思ってくれたら良いよ
万が一折ったり傷付けたら誠心誠意謝罪してくださいよ
開き直って4重にしてないお前が悪いとか言わないでくれ
- 329 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7376-nh9o):2020/05/12(火) 20:53:48 ID:Cv/1NnLB0.net
- >>325
だからお前のその主張自体には文句いってねえんだって
お前が「普通にやってても折れるかもしれないシャッフルやってます」「それをやり続けます」って言ってるその態度に文句言ってんの
少なくともお前の言う「普通にやってても折れるかもしれないシャッフル」より「普通にやってりゃ折れないはずのシャッフル」の方が何十倍もいいわ
- 330 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 20:58:00 ID:B2qZj9510.net
- >>329
主張に文句ないなら最初からそう言ってくれ、分かりづらいから
なら「普通にやってりゃ折れないはずのシャッフル」動画でも見てみるわ
それでも折れる可能性はあるんだから多重スリーブで固めるべきっていう主張は絶対に曲げないからよろしくな
- 331 :名も無き決闘者 (ガラプー KK97-W3Ak):2020/05/12(火) 21:08:41 ID:W0j6I0IkK.net
- 多重スリーブより頑丈で絶対折れないのはキチガイくんの鉄の意思だったってことでオチまでついたか
- 332 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4391-tYPy):2020/05/12(火) 21:12:21 ID:n0c+lW8x0.net
- >>279
炎上なんかあったっけか?全然しらねぇや
- 333 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 21:12:41 ID:B2qZj9510.net
- 間違ったこと言ってないのに折れるはずがないだろ
- 334 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a68d-xOzV):2020/05/12(火) 21:13:21 ID:B2qZj9510.net
- >>279
霊使いの絵師さんのブログが荒らされた件だと思いますよ
- 335 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa7b-ouS7):2020/05/12(火) 21:18:56 ID:4j1emwACa.net
- カードはスリーブに入って売られてるわけじゃないし、そのまま使っていいと思う
それで自然につく擦れどころではない大きな傷を作ったら、それは作った人が悪い
車を傷つけたら、人が通るところに裸で置いとくのが悪いとでも言うつもりなのか
怖いなら普通にカットを数回で終わらせればいい
配慮としてスリーブはつけた方が当然いいしお願いしたいところだけど、それは絶対ではない
- 336 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d37b-gIrT):2020/05/12(火) 21:20:12 ID:K33ADdGv0.net
- ちょっと別のカードの話になるんだけどMTGにGuruランドっていう安くて3万ぐらいする高いカードがあるんだけど
大会でシャッフル時に大戦相手がシャッフル失敗してそれ折れちゃって折った相手が逆ギレする場面見たことあるぞ・・・シャッフルは本当慎重に丁寧にしような!
- 337 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0bb8-g1ZH):2020/05/12(火) 22:08:02 ID:1M3ExRZL0.net
- そとそも横入れシャッフルに拘るやつってたいてい相手のデッキチラ見してるからな
普通に考えれば分かるけど横入れほど順番操作できるシャッフルはないよ 端がいつまでたっても変わらないんだから
ディールシャッフルやカットを組み合わせてシャッフルするのが1番正しい
- 338 :名も無き決闘者 (エムゾネW FF8a-Dyok):2020/05/12(火) 22:19:32 ID:nj5i2kCiF.net
- カード折るシャッフルしかできないとかパワー系池沼だけどそんな奴がいないとは言い切れないのがカードゲームなんよ
- 339 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a81-WQN3):2020/05/12(火) 22:41:56 ID:uYCDFr9k0.net
- >>337
気になるなら最後に真ん中から上下入れ替えたら良いやん
シャッフル時のインチキなんてカードマジシャンしかできないよ
カードは上から順々にドローするんだし
- 340 :名も無き決闘者 (スププ Sd8a-nh9o):2020/05/12(火) 22:58:14 ID:qZqJxFQ2d.net
- カード折るシャッフルって十中八九間違ったヒンズーシャッフルだよな
両方の手のひらを上に向けて顔の前で互いに押し込むように左右に動かしてシャカシャカするやつ
ちゃんとこのコマみたいに片方の手を受け皿に、もう片方の手で山札を上から掴んで受け皿の手に上から置く→引き抜くって繰り返せば絶対カードの角同士が当たることないから折れることがない
https://i.imgur.com/BdAR7qe.jpg
- 341 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2d7b-9eHu):2020/05/13(水) 00:55:30 ID:nlpBGsRa0.net
- 久々に復帰するんだけどスクラップってたかい?
エクシーズまでやってた
- 342 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-SSwS):2020/05/13(水) 01:04:38 ID:fNJvupg3a.net
- 安いよ、スクラップリサイクラーがお手頃価格になったしね、あとはオライオンもあると展開捗る
メインのスクラップリサイクラー以外のスクラップはビースト、オルトロス、ゴブリン、ゴーレム、リサイクラーあればよし、シャークとワームとゴリラはお好みかな
スクラップファクトリーとワイバーンあった時はもう脳汁出まくる
- 343 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-SSwS):2020/05/13(水) 01:07:16 ID:fNJvupg3a.net
- あと大事なハリファイバー
リンクとシンクロメインにエクシーズもまあまあ使えるから楽しいデッキになってるよ
- 344 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2d7b-9eHu):2020/05/13(水) 01:15:22 ID:nlpBGsRa0.net
- なんか聞き覚えのあるやつらで組めそうだな
- 345 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f1be-gIXh):2020/05/13(水) 08:29:55 ID:fmpwA06c0.net
- >>279
アホなファンが絵師特定して殺到して迷惑かけた
- 346 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f1be-gIXh):2020/05/13(水) 08:30:52 ID:fmpwA06c0.net
- >344
地属性機械に強力なカードが増えたから色々遊べる
- 347 :名も無き決闘者 :2020/05/13(水) 09:03:35.38 ID:6kIE+xti0.net
- >>316、>>340
たまーに試合開始前にディールと数回のヒンズーだけで渡してくるやついるがそれはファローしてもいいか聞く
ディールだけはシャッフルじゃなくてただ並べ替えてるだけ
後ヒンズーは殆ど混ざってない
相手を疑いたくないが、この2つで混ざると勘違いしてる人間は結構いる
当然ファローするときは顔をデッキからそらすMTG方式取るけどね
- 348 :名も無き決闘者 :2020/05/13(水) 09:26:19.00 ID:ompG/hNK0.net
- 霊使いのイラストレーター辞めたとかあって
もしそうなら霊使いリンクあたりから絵がおかしかったのに納得が行くんだが
- 349 :名も無き決闘者 (スフッ Sdd7-JnIm):2020/05/13(水) 10:10:37 ID:dTIauokyd.net
- >>347
プロの大会出場者並の警戒心だね
プロカードマジシャンが対戦相手かも知れない症候群に陥ったら心が病むな
- 350 :名も無き決闘者 :2020/05/13(水) 11:39:02.28 ID:mjFTf+/A0.net
- >>345
そうだったのか…
- 351 :名も無き決闘者 :2020/05/13(水) 11:41:49.35 ID:mjFTf+/A0.net
- 霊使いはともかくガスタとリチュア強化まだかなー
ウィンダちゃんは初恋やかわいすぎ
- 352 :名も無き決闘者 :2020/05/13(水) 12:38:44.74 ID:mA82ovGu0.net
- >>347
ディールとファローは同じ役割でしょ
ディールは山の分だけ、ファローは1枚、隣り合うカードをずらしてる
この2つはランダム性がないけど、ヒンドゥーの固まりで動いてしまう弱点を補ってる
ヒンドゥーは殆ど混ざってないと言うが、大まかな並びをランダムに入れ換えるのに役立ってるよ
ランダム性をきちんと求めるなら、ディールorファローとヒンドゥーを2セット以上繰り返すのがいい
ヒンドゥーを挟むことでディールやファローで隣に来るカードが分からなくなる
ただここまでするのは自分の分だけでいい
1回動かしたデッキなら規則性は少ないから、最初のディールやファローで重なり解消してヒンドゥーで全体の順番が変わってればそれで十分だと思う
- 353 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr75-tf23):2020/05/13(水) 16:07:50 ID:9Rwx7Cayr.net
- 新しいウィンダはあって霊獣とかシャドールらへんな気はするが
- 354 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6154-ri7+):2020/05/13(水) 17:49:54 ID:mA82ovGu0.net
- ガスタとリチュアは霊獣と影霊衣がいるから新規もらえる確率低そう……
- 355 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ffa4-TABT):2020/05/13(水) 22:51:33 ID:EF7htQaF0.net
- ウィンダちゃあああん
うわああぁ
- 356 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6154-ri7+):2020/05/13(水) 23:14:57 ID:mA82ovGu0.net
- あ、でもガスタは昔よりは強くなってるよ
汎用リンクとかのおかげでスフィアードが簡単に出せる
……ウィンダに出番はないけどね
- 357 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8bfe-jx3T):2020/05/14(木) 02:48:21 ID:Mdd2MPl+0.net
- >>349
昔のブシロ系のTCGやってたってのが大きいと思うわ
無知は罪だとは思ってないけどやってるのを指摘したら
『相手が最後にカットするんだから積み込んでいいじゃないですか』
これを言われてからシャッフルが雑な相手のデッキのシャッフルは入念にしてる
ちなみにディールだけで渡されてシャッフルしようとしたらシャッフル拒否されて店員呼んだこともあったな。
- 358 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-SSwS):2020/05/14(木) 02:54:46 ID:4sowGUNEa.net
- ヴァイスかな
クライマックス仕込むやつはほんと執拗に仕込むし
ヴァイス以外にもヴァンガならヒール、カオスならパートナーとか、あそこのカードゲームはシャッフル多用しつつダメージとその回復やキャンセルを山札に依存させがちなのよね
シンプルだしわいわいやるにはいいんだが
- 359 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b8c-jcI+):2020/05/15(金) 01:55:17 ID:Gd6EOy4L0.net
- 俺は積み込み見たら諦めるななんかあって切れたらデスカットするかも知れないけど
- 360 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b8c-jcI+):2020/05/15(金) 01:55:19 ID:Gd6EOy4L0.net
- 俺は積み込み見たら諦めるななんかあって切れたらデスカットするかも知れないけど
- 361 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b8c-jcI+):2020/05/15(金) 01:56:07 ID:Gd6EOy4L0.net
- 連投すまん
- 362 :名も無き決闘者 :2020/05/15(金) 05:24:30.18 ID:GH1S0ykSK.net
- デスカットとはどんな効果ですか いつ発動しますか
マスカットとは違うのですか
- 363 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-XScl):2020/05/15(金) 06:37:23 ID:Evdgs0zca.net
- 毛根からカットします
- 364 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 53e4-RC9f):2020/05/15(金) 11:29:25 ID:9GAMpb1Q0.net
- 新しいスリーブでシャッフルすると必ずダバーってなる
- 365 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr99-wSYF):2020/05/15(金) 14:25:20 ID:a7fvpBF0r.net
- 60枚デッキ3重サラサラスリーブシャッフル無理すぎて友達と爆笑した思い出
- 366 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b8c-jcI+):2020/05/15(金) 15:58:23 ID:Gd6EOy4L0.net
- >>362
横入れシャッフルするときに相手のデッキ見て事故るカードを選んで初手に入れるイカサマですマスカットとは糖分量が違います
- 367 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9d09-AT7z):2020/05/15(金) 20:20:08 ID:2SoV9bjI0.net
- 同レベルまで落ちるのはよせやい
- 368 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b8c-jcI+):2020/05/15(金) 22:55:27 ID:Gd6EOy4L0.net
- >>367
うおぉぉぉぉぉ(サイドからドロー)
- 369 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b8c-jcI+):2020/05/15(金) 22:56:52 ID:Gd6EOy4L0.net
- 負けたくなぃぃぃぃぃ(超融合)
- 370 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9754-HBIu):2020/05/16(土) 00:52:37 ID:bl6ZOyy/0.net
- 恐竜ドラグマシャドールで遊んでるんだけどマクシムスの枚数がよく分からん
1枚だと偶に2枚目が欲しくなるし2枚だと素引きが邪魔
究極進化薬と偽典で墓地のEXが常に1枚あるか無いかぐらいになるのも一因だと思うんだけど
- 371 :名も無き決闘者 :2020/05/16(土) 18:20:57.33 ID:bNS4JYk9d.net
- 結局ドラグマと合わせるテーマはシャドールが丸いのかな
値段かけたくないからドラグマのシングル以外はシャドールのストラクで揃えられたら嬉しいんだけど
- 372 :名も無き決闘者 :2020/05/16(土) 18:21:59.14 ID:OXB5TmML0.net
- シャドールーク以外のメインパーツはどうなんだろう
- 373 :名も無き決闘者 :2020/05/16(土) 18:39:04.32 ID:bYAR1mUPa.net
- 召喚獣じゃね
アレイスターが誘発吸ってくれるし通ればメルカバー追加で盤面堅くなる
セレーネアクセスも採りやすいし
- 374 :名も無き決闘者 :2020/05/16(土) 19:07:18.48 ID:MaPeZ4VFa.net
- 魔導も結構使いやすいよ
- 375 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-7tKh):2020/05/16(土) 19:38:42 ID:kDCQRCdEa.net
- 蠱惑十二獣ヴァレットマリンセス転生炎獣
この辺の初動に誘発くらってもエクストラから出せるデッキならエクレシアフルルドリスで最低限作れるし強い
- 376 :名も無き決闘者 :2020/05/16(土) 20:45:55.17 ID:uE89G85Md.net
- シャドールってex縛りあるからルーク以外微妙だろ
召喚エルドリッチ魔弾蟲惑魔あたりだろうな
ソウルズとデスアルテマ共有できるウィックラあるかな通ったけどあいつらはあいつらでex使わんのだよなぁ
コリドー超雷龍らあるけど
- 377 :名も無き決闘者 :2020/05/16(土) 23:18:12.63 ID:TPwWxipg0.net
- 召喚獣一番丸そうかな
- 378 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3b17-uRPb):2020/05/17(日) 01:45:33 ID:qwMv6O2+0.net
- ドラグマといえば
エクレシアちゃん3枚+残り妨害やエクレシアサポート37枚の40枚構成ネタデッキを組んでみたい
命削りでメタビやればいけそうな感じはするんだよなぁ
フルルドリスとか入れると普通のドラグマ組んだほうが強いだろうから
あえてのエクレシアちゃんオンリーデッキだ
- 379 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9d09-AT7z):2020/05/17(日) 01:54:20 ID:guEhoLPt0.net
- フルルドリス抜きで普通のドラグマデッキより弱いのだからフルルドリス入りで普通のドラグマより弱くても問題ないのでは
- 380 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3b17-uRPb):2020/05/17(日) 01:57:59 ID:qwMv6O2+0.net
- 単純にデッキのモンスター1種類構築ってのに憧れてるんだ
そいつのためのファンデッキって感じがしてわかりやすいというか
(エルドリッチとかも持ってるけども)
あ、ただストーリーの設定的にフルルドリス1枚居てもおもしろいかもしれぬな
- 381 :名も無き決闘者 :2020/05/17(日) 10:10:41.12 ID:Zfot6hDQ0.net
- シャドール組み込むのはトラップ融合お陰でかなり成り立ってるような気がする
相手ターンのみ特殊召喚制限するの結構強いよね
- 382 :名も無き決闘者 :2020/05/17(日) 10:40:05.31 ID:x/Ge9Fdia.net
- フォトスラ入ればフォトンみたいなことに…
- 383 :名も無き決闘者 :2020/05/17(日) 11:04:14.38 ID:m9gVdF9kd.net
- >>380
そんな君には孤独王おすすめ
だいぶ昔のデッキだけど今なら魔力掌握あるからフィールドサーチ用意だし閃刀あるからそこそこ戦える
特にカガリの火力は楽しい
ただ正直ソウルズは入れちゃうけどね
- 384 :名も無き決闘者 :2020/05/18(月) 19:46:06.78 ID:w88eoiur0.net
- 15パック入り箱ってウルトラ枠1枚だったか…2枚あったような気がしてたけど勘違いだったか
- 385 :名も無き決闘者 :2020/05/18(月) 19:52:27.14 ID:eNjF+dX70.net
- ウル1スーパー5が確定でそれに加えてシク1が入るかどうか
- 386 :名も無き決闘者 :2020/05/18(月) 19:58:09.08 ID:w88eoiur0.net
- なるほどサンクス
- 387 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f7b-32x/):2020/05/19(火) 19:18:57 ID:zABLKJFY0.net
- やってもうた
シャッフル失敗して相手のカード1枚曲げちゃったんだけどスリーブが高くて1枚だけ買うのもできないからメルカリとかで探して弁償することになってもうた
ブラックサンダーのスリーブです・・・曲げたカードはライトニングストーム
- 388 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9d09-AT7z):2020/05/19(火) 19:25:09 ID:zyV2cEWH0.net
- 逆切れせず弁償しようとするなんてえらい
- 389 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0f7b-32x/):2020/05/19(火) 19:36:10 ID:zABLKJFY0.net
- そのショップどころか他のショップでも大会とかに参加したり買い物しづらくなるし何より自分が悪い
スリーブの値段(定価の数倍)みて化石融合やそれに入りそうなアダマシアカード集めるの延期することにした
- 390 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8381-JnIm):2020/05/19(火) 19:38:58 ID:dbNobAtu0.net
- ドンマイ(;ω;`*)
- 391 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6588-Y9FA):2020/05/19(火) 19:41:11 ID:5KrW34nJ0.net
- 万丈目スリーブなんて出てたのかと思ったらそっちのブラックサンダーかいな
- 392 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 19:46:44.82 ID:gK6q9Wni0.net
- スリーブぐらい許してやれよ
- 393 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 19:50:13.39 ID:zABLKJFY0.net
- スリーブって基本再販ないからね
折った側だけど逆に折れられてたら自分も弁償要求すると思う・・
- 394 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 19:50:24.41 ID:bZub+7PGd.net
- Amazonで売ってる奴よりちょっと安いのメルカリで見つけた
『ブラックサンダー スリーブ 未開封(¥3,888)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m79506645375/
『ブラックサンダー スリーブ 60枚完品(¥2,888)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m58757420574/
- 395 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 19:51:43.40 ID:gK6q9Wni0.net
- 余り用意しとけよ
60枚か
- 396 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 19:56:09.45 ID:zyV2cEWH0.net
- 芝刈り系かメイン45とサイド15か何枚かすでに犠牲に
- 397 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 19:59:12.54 ID:dbNobAtu0.net
- リアルデュエル怖いな
スリーブやカードも高額だと触りたくなくなるな
- 398 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 20:01:07.65 ID:zABLKJFY0.net
- 友達に話したら未開封が余ってるらしく定価でいいよって言われて助かった
>>394もメルカリで探してくれてありがとうございます
- 399 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 20:05:36.37 ID:vX8KIXcQ0.net
- こういうことがあるかもしれないから相手のはカットだけで済ませるに限る
- 400 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 20:10:00.66 ID:dbNobAtu0.net
- カットだけにするに限るな
- 401 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 20:12:53.74 ID:dbNobAtu0.net
- インチキしてまで勝っても嬉しくないしな
- 402 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 20:20:11.23 ID:UTji+K0T0.net
- 3分割4分割してそれぞれをカットしてから重ねてる
相手が何重でも60枚デッキでも対応可能でいいよ
- 403 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 20:24:04.45 ID:gK6q9Wni0.net
- お気に入りスリーブはいっぱい買っとこう
- 404 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 20:25:17.72 ID:dbNobAtu0.net
- いちいちシャッフルするんだね
対戦相手にシャッフルしてもらって何分割かにカットすれば十分なんだけど
皆は違うのかな?
- 405 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 20:32:30.19 ID:5KrW34nJ0.net
- 適当に山分けて組み直す程度だな自分は
- 406 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 21:24:02.79 ID:9ugXV4+1d.net
- 身内でしかやらんからだけどデュエル前はファローとカットしてるわ
特にこだわりはないんだねどね
- 407 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 22:22:41.34 ID:fUnKtYFs0.net
- カットすればとりあえずトップは変わるから、それで十分かな
ヒンドゥーしてもトップ変わるのは変わらず、単純に手間とリスクが増えるだけ
ファローは全スリーブを擦らせるし、相手を不安にさせそう
- 408 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 22:27:39.95 ID:kh7vlTdb0.net
- どうせサーチするからね
- 409 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f54-Be+/):2020/05/19(火) 23:13:51 ID:lTOShhro0.net
- ファローは身内でも嫌がらないやつのほうが少ない
- 410 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr6f-eJl5):2020/05/19(火) 23:28:43 ID:xOucVU3Wr.net
- カードに傷付けてしまったら申し訳ないし弁償はわかるけどスリーブが傷付いたってなんやねん
- 411 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8381-JnIm):2020/05/19(火) 23:37:32 ID:dbNobAtu0.net
- スリーブ傷付けたってのは破いたって脳内変換したんだけど
確かに擦り傷ならやりすぎだよな
そもそもスリーブはカードを守るものだが車のバンパーみたいなもんだよな
海外なら当てるためのもだが日本じゃ弁償もんだもんな
ま、他人のカードはカット以上に触るなってことだよ
- 412 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr93-cJbt):2020/05/19(火) 23:39:11 ID:8Q2U+Hu8r.net
- スリーブも折れ目が完璧に付いたらどのカードが分かって大会とかだと不正になるからね
それで余りのスリーブが無かったら全部取り替えないといけないわけだし
デッキより高いスリーブもあるから弁償ってなるのも仕方無い
- 413 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 23:48:43.02 ID:dbNobAtu0.net
- 替えがない高いスリーブはお互いのために使わないに限るな
- 414 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 23:53:21.39 ID:xOucVU3Wr.net
- 大会見据えてるとしたらよけい予備が無いようなスリーブ使うなよ
- 415 :名も無き決闘者 :2020/05/19(火) 23:59:04.62 ID:5tcKy51i0.net
- 大会ならファローも仕方ないと思う
まぁ高いのカードばっかりっぽい人だと気を使うよね
- 416 :名も無き決闘者 :2020/05/20(水) 00:03:24.12 ID:loBtMwER0.net
- ま、他人のカードをガシガシシャッフルするな!って話
シャッフルでカード折るのは、他人のカードは自分のカードとは手の馴染みが違うから起きる現象
大会でもないのにガシガシシャッフルする必要性を感じない
- 417 :名も無き決闘者 (オッペケ Srbb-bfQS):2020/05/20(水) 00:19:16 ID:E0TrjWQrr.net
- 相手にシャッフルしてもらって自分はその山を一応カットするだけなんやけどスリーブにもいろいろあるんやな…
- 418 :名も無き決闘者 :2020/05/20(水) 00:24:39.20 ID:loBtMwER0.net
- 高額スリーブは手に入りにくい希少価値の高いものもあるし、普段使いでそういったスリーブを使うのはちょっとね
- 419 :名も無き決闘者 :2020/05/20(水) 02:49:08.07 ID:XEKOxJNAr.net
- どっちにしろ赤の他人の物を壊して逆ギレさえしなければ良いと思うよ
- 420 :名も無き決闘者 :2020/05/20(水) 06:15:37.28 ID:nU8w0QAta.net
- 最近シャッフルやスリーブについての話題多いなぁ
あんま詳しくは読んでないが界隈的にはスリーブは当たり前、シャッフルは自分のものはともかく相手のデッキはある程度細かい束(3〜4)にして何度かカットで十分かと
一応ヒンドゥーくらいなら人によっては許されなくもないが、基本はカットで済ますのが無難
ファローはほぼ絶対相手のデッキにはしちゃいけない
体感だとこんな感じ
- 421 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 032b-nS2H):2020/05/20(水) 09:21:06 ID:77Rx3r8n0.net
- どうしても対戦相手のデッキをシャッフルしたいなら奇数枚でディールシャッフルしろ、そうじゃないならカットで済ませろ
ルール上相手にカット以上の行為をさせる必要は無いんだから勝手にシャッフルしたなら非は100%勝手にやった側
- 422 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7a81-zpa8):2020/05/20(水) 09:35:03 ID:loBtMwER0.net
- >>421
うん
これで良いと思う
対戦相手が積み込みするから、入念にシャッフルするって人も見掛けたけど
カジュアル勢ならカットで十分
しっかり信頼関係あればカットも不用
- 423 :名も無き決闘者 (スッップ Sdba-lwis):2020/05/20(水) 12:22:27 ID:Op8A7dxDd.net
- 普通他人のものは丁重に扱うけどな
それができないやつは脳に障害があるよ
そもそもファローやるならやるで顔を上なり横に向けないと意味ない
顔を別方向に向けてないファローシャッフルは逆に相手に積み込みされてる認識をみんなもったほうがいいよ
たぶんそれ徹底したらファローするやつ減るよ
あわよくばデッキピーピングと積み込みやろうとしてるトーナメントプレイヤーの多いこと
- 424 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7a81-zpa8):2020/05/20(水) 13:14:47 ID:loBtMwER0.net
- >>423
真ん中辺りからカットしたくらいじゃダメなの?
- 425 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sac3-O5Ya):2020/05/20(水) 19:50:27 ID:SUPZqA/ta.net
- でもリフルとカットだけじゃ余裕で積み込めるしなぁ
オルフェとかだと、ギルスリサイクラー終末増援の初動と墓穴抹殺おろまい三戦の誘発貫通とうららG泡影を隣り合わせて置くだけで、初手に初動と誘発貫通と誘発が並ぶ確率は高まるし
- 426 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f309-Bar3):2020/05/20(水) 20:13:56 ID:8Hp8ZDcx0.net
- 積み込みたきゃ積み込めそこまでして勝ちたいなら譲るよ
- 427 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7a81-zpa8):2020/05/20(水) 20:18:07 ID:loBtMwER0.net
- 大会ガチ勢とカジュアル勢の差だろうね
- 428 :名も無き決闘者 (アークセー Sxbb-egCw):2020/05/20(水) 21:33:07 ID:+8WXsIEIx.net
- 交流会で強めにヒンズーされはじめたから慌てて止めたの思い出した
三重で大きくたわんでたから二重だったらカード折れてただろうなぁ
- 429 :名も無き決闘者 :2020/05/20(水) 22:51:18.92 ID:77Rx3r8n0.net
- だからディールシャッフルしろって
カードも痛まないしほぼ確実に積み込み破壊できるからどうしてもシャッフルしたいなら確認とってディールしろ
それとルールブックを見れば分かるが「相手に軽く切り混ぜ(カット)させろ」としか書いてないからそれ以上は勝手にやるべきではない
嘘だと思うならルールブックのPDF見てこい
- 430 :名も無き決闘者 :2020/05/20(水) 22:56:57.64 ID:loBtMwER0.net
- >>429
これを浸透させたい
- 431 :名も無き決闘者 :2020/05/21(木) 01:04:56.99 ID:FtI0k4pB0.net
- 本来はコナミ側の仕事なんだけどね
- 432 :名も無き決闘者 (スッップ Sdba-lwis):2020/05/21(木) 01:35:13 ID:EyBF6mLNd.net
- >>429
ほんとこれ
今から始めるやつらはしっかりこれを守っていって欲しいな
- 433 :名も無き決闘者 :2020/05/21(木) 09:06:29.41 ID:alZeF9jZK.net
- シャッフルスレでやれクズ共
- 434 :名も無き決闘者 :2020/05/21(木) 10:58:49.22 ID:Gj4S/2Kw0.net
- コンマイがカットとシャッフルに関してはあえて明言を避けてる部分があるからね。
他TCGやってるとそっちのルールが基準になる人も出てくるだろうし
(MTGではディールはシャッフルとして認められていない+やれるのは試合開始時1回のみ、
ブシロはフロアルールで2つ以上のシャッフルの併用、相手のデッキはディールを推奨しない。)
https://bushiroad.com/news/2017/34
そもそもちゃんとシャッフルしてあれば相手は何個かに分けて入れ替えるだけで済むから
自分できちんとやってもらえれば問題ないんだけどな
・対戦前にカードを種類ごとに分けない
・ディールはデッキ枚数の約数でしない(40枚デッキなら4,5,8,10枚切りはしない)
・ヒンズー→ディール→ヒンズーのシャッフル順を心がける
・外スリは消耗品なので予備を持ち歩く(1枚破いたら全部変える)
・そもそも自分と相手がシャッフルし辛い厚さの重ねスリーブはしない
・余ったカードとスリーブでファローの練習をしてみる
これだけするだけでだいぶ変わる
- 435 :名も無き決闘者 :2020/05/21(木) 11:03:50.87 ID:53jnA1xYd.net
- >>433
スルーしろクズ
- 436 :名も無き決闘者 :2020/05/22(金) 19:08:13.48 ID:bg0kp2Sf0.net
- そうやって折った折られたの騒ぎになるんだから相手にやらせる必要ないと思うけどな
- 437 :名も無き決闘者 :2020/05/22(金) 19:21:02.36 ID:/zl6Ny8s0.net
- 積み込み余裕とかいうプレイヤーもいるから疑心暗鬼になるってのがあるからからぁ
まぁ、シャッフルで他人のカード折るような下手くそは積み込み心配する以前の問題だけど
- 438 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9afe-M41l):2020/05/22(金) 20:42:09 ID:1/6Jbm4C0.net
- 遊戯王はミニサイズだけど
レギュラーサイズの大きさのスリーブでもシャッフルの練習しておいて損はないと思う
ミニ、レギュラーインナー、レギュラー、レギュラーオバスリと4重になってしまうが
ちなみに自分のデッキ2回ディールは
完全に順番を元に戻せるから絶対にやるなよ
- 439 :名も無き決闘者 (ガラプー KK33-qM2n):2020/05/22(金) 21:46:39 ID:r+MZnzQBK.net
- (゚ペ#)
- 440 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6354-XaY9):2020/05/23(土) 10:20:49 ID:fnzzLba00.net
- ブラックマジシャンガール入れたブラックマジシャンデッキって今強い?
師弟の絆とか色々出たけど
- 441 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4bbe-crVl):2020/05/23(土) 11:09:22 ID:VCl5cecv0.net
- ブルーアイズより強い
- 442 :名も無き決闘者 :2020/05/23(土) 12:22:19.86 ID:fnzzLba00.net
- >>441
ブルーアイズ版永遠の魂も実装するべきだわ
マハードの魂がブラックマジシャンの石板になったようにキサラもブルーアイズの石板になったんだから
- 443 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd5a-ePrG):2020/05/23(土) 13:11:45 ID:z4/ED+nnd.net
- >>440
並んだだけ融合と魂のしもべのおかげで、ガール入れても実用レベルの構築ができるようになったよ
- 444 :名も無き決闘者 :2020/05/23(土) 14:30:03.29 ID:sEmGMLtK0.net
- 突然天啓のようにネフティスのデッキを作りたくなったんだけど、
ほぼ1から組むならいくらぐらいかかる?
大会に出るようなガチデッキじゃなくて専用サポートカードとかたくさん入れたテーマデッキみたいな感じで
最近離れてたからカード資産はエクシーズ時代まで
- 445 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9afe-M41l):2020/05/23(土) 15:46:37 ID:CcNZG6T20.net
- >>440
ガッツリは入れられないけどピンは必須って感じ
並んだだけ融合とか魂のしもべで使うことが多いから
- 446 :名も無き決闘者 :2020/05/23(土) 16:10:30.14 ID:Uu+J3kGb0.net
- >>444
祈り手と下準備が少し高めだけどデッキパーツだけなら5,6kあれば足りると思う
- 447 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 971a-mFce):2020/05/23(土) 19:08:26 ID:1EN5wWke0.net
- >>446
ありがとう!サポートの種類一気に増えてたんだね
高いのでも一枚千円は越えないみたいだし探してみます
- 448 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 76f8-O5Ya):2020/05/23(土) 20:49:48 ID:Bix1pfy70.net
- リンク2が30〜100円、祈り手が100〜200円、下準備が150〜300円、マンジュ30〜100円、神巫(自由枠440円)、霞の谷の巨神鳥が100円〜
あとは捨て値じゃない?
- 449 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bb7b-XRt4):2020/05/23(土) 22:23:25 ID:OUgK7UoN0.net
- 三幻魔ストラクって強い?
久々にやりたくなったからストラク買おうと思ったんだけど
- 450 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sac3-VIJV):2020/05/23(土) 22:37:56 ID:lSPvqKaha.net
- それ単体で遊ぶならまぁいいんじゃないかとは思う強さ
拡張性は…
- 451 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f309-jSyK):2020/05/23(土) 22:39:57 ID:wnbQlHU60.net
- 個別で組んだらデッキ3つだぞやったね
- 452 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab91-AhH/):2020/05/24(日) 00:51:47 ID:esu1i3mc0.net
- 最近のストラクチャーの中では強い方だと思う
大会のパーツとして考えるならシャドールもいいかも 出張しやすい
- 453 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdba-ePrG):2020/05/24(日) 07:32:37 ID:qspaFO6Xd.net
- ストラク完結でそこそこの強さ、完成度なら幻魔とシャドールが断トツよ
- 454 :名も無き決闘者 :2020/05/24(日) 11:48:26.73 ID:0ZIQMn9J0.net
- 転生も今は昔か
- 455 :名も無き決闘者 :2020/05/24(日) 11:54:00.62 ID:ik/SWKWJ0.net
- 転生はサンライトウルフ別に買わないといけないし
- 456 :名も無き決闘者 :2020/05/24(日) 12:10:34.09 ID:hfy9UJyt0.net
- >>448
詳しくありがとう
いろんなショップ見てみたら数百円で見つかった
レア度にこだわらなければ安いね
ネフティス本体をレリーフにすると1枚800円ぐらいするけど
- 457 :名も無き決闘者 (オッペケ Srbb-ha0f):2020/05/24(日) 15:18:54 ID:wNcgPcmSr.net
- 増Gの打ちどころが中々掴めない、最近は三戦が怖くてとりあえずスタンバイに打ってしまう
- 458 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6354-XaY9):2020/05/24(日) 19:49:52 ID:XdIwUufo0.net
- っていうかはるうららとかゆきうさぎとか増Gとか墓穴の指名者とか必須カード多すぎて好きなようにデッキ組めないのが辛い
これらのカードガン積みしないと大会で勝てないみたいだし
- 459 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5b38-U3L1):2020/05/24(日) 20:07:05 ID:q2v6hdIp0.net
- そもそも大会なら仮にそいつら存在しなくても好きなように組んだデッキでは勝てないって
- 460 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f309-jSyK):2020/05/24(日) 20:09:53 ID:r31B60pm0.net
- 昔から汎用に頼ってきたから手札誘発に枠を割くのに抵抗ないぜ
- 461 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdba-ePrG):2020/05/24(日) 20:12:58 ID:g04c4TnLd.net
- 大会なんだから強いカードで固めるのは当たり前やろ
誘発無しとかファンデッキで戦いたいなら交流会があるからそっちに行くべき
- 462 :名も無き決闘者 (オッペケ Srbb-h/HA):2020/05/24(日) 20:32:36 ID:GghYiyger.net
- 誘発無しとかファンでも先攻二妨害、三妨害平気でしてくるのにやってられねぇ
- 463 :名も無き決闘者 :2020/05/24(日) 20:57:09.18 ID:Oo3BM6EU0.net
- それらを入れないでいい真竜を組もう
- 464 :名も無き決闘者 :2020/05/24(日) 21:13:53.50 ID:txrvrQAD0.net
- 交流会は先攻制圧あまりいないから、がっつり枠を割かなくても楽しめるよ
- 465 :名も無き決闘者 :2020/05/24(日) 21:49:23.51 ID:Pn94ScMT0.net
- ファンデッキ組むときに取り合えず組んでから手札誘発追加で入れてるから毎回デッキ枚数40超えてる
大会結果とかみてると42とか多いからいいかってなっちゃう
- 466 :名も無き決闘者 (オッペケ Srbb-h/HA):2020/05/24(日) 23:44:17 ID:GghYiyger.net
- 良く真竜なら誘発無くても行けるって言われてるけど流石に真竜だって先攻にガッチガチに固められたら崩せないぞ
- 467 :名も無き決闘者 :2020/05/25(月) 00:24:31.09 ID:Bam6bBub0.net
- >>466
わかる
先行取られて2妨害でもう積みだわ
頼みのスキドレも次ターンだし
真竜は巻き返しとドロソがキツイね
- 468 :名も無き決闘者 :2020/05/25(月) 00:33:34.91 ID:Q+4ezcIu0.net
- 汎用欲しいからレアコレ買いたいんだけど流石にもう店舗には置いてないかな?
- 469 :名も無き決闘者 :2020/05/25(月) 00:38:26.17 ID:ELnzP7Vda.net
- うちのまわりにはとっくに無かったけど残ってた所もプリシク青眼の応募で全滅したんじゃないかな
- 470 :名も無き決闘者 :2020/05/25(月) 00:44:41.34 ID:Q+4ezcIu0.net
- 田舎やと奇跡的に残ってたりするかもしれんけど、大阪やし流石にないか...
- 471 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2788-VIJV):2020/05/25(月) 01:10:18 ID:H+iURUGZ0.net
- 汎用アレルギーは正直遊戯において居場所ないと思った方がいいよ、でなきゃ悪いが今の遊戯王はゲーム速度早めるだけ
極端な話初手見せて「とりあえずここまで展開できるけど捲れる?」で返答次第で勝敗決まるようなレベルよ
それを対戦としてどう思うかは人によるが
- 472 :名も無き決闘者 :2020/05/25(月) 02:14:33.64 ID:/cnKippP0.net
- Pデッキは汎用少ない、というか少なくせざるを得ないイメージがある
- 473 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6354-XaY9):2020/05/25(月) 03:58:29 ID:CTkQgFLv0.net
- 1ターンの特殊召喚に回数制限つければソリティアも高速化も防げると思うんだけどそれをしないってことは何か不都合でもあるのかね
- 474 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4bbe-crVl):2020/05/25(月) 04:02:39 ID:NPwXTbAv0.net
- ヒント:ヌメロン
- 475 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fa59-ha0f):2020/05/25(月) 04:04:23 ID:/cnKippP0.net
- 回数制限とかされたらコンセプトレベルで死ぬテーマがあるんてすよ!魔妖とか
- 476 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4bbe-crVl):2020/05/25(月) 04:23:24 ID:NPwXTbAv0.net
- ラッシュ同様ターン1制限が先
- 477 :名も無き決闘者 (ササクッテロレ Spbb-cwHH):2020/05/25(月) 19:00:01 ID:HsoPXsg+p.net
- 基本ターン1ルールでターンn回使える、何度でも使えるとかつけるとかをカードテキスト側に付けるがいいんじゃね
今更だし今から全部やるとなるとコンマイは怠すぎる作業増えるけど
- 478 :名も無き決闘者 :2020/05/25(月) 20:23:29.91 ID:pO5zrnte0.net
- ソリティアも高速化も今は収まってる定期
- 479 :名も無き決闘者 :2020/05/25(月) 21:14:56.87 ID:A4qYiKXp0.net
- OCGはもうこのままにしてラッシュの方に今のOCGテーマを調整して使えるようにして欲しい
- 480 :名も無き決闘者 :2020/05/25(月) 21:21:31.63 ID:PA/aFs6I0.net
- 高速化はともかくソリティアは収まったと言うかインフレし過ぎてソリティアで継戦力や安定性下げるよりコンパクトにした方がデッキスペースも空くし強いよねとなっただけ
- 481 :名も無き決闘者 :2020/05/25(月) 21:57:29.98 ID:KVq47li2r.net
- 昔見たいに手札見せて終わりよりも手札誘発のお陰でデュエルをすることが出来るようになった分今のがマシ
- 482 :恐竜組たい (アウアウカー Sac3-FYGZ):2020/05/26(火) 01:01:49 ID:sml2Vwyia.net
- 初参加です、よろしくお願いしますー
- 483 :恐竜組みたい (アウアウカー Sac3-FYGZ):2020/05/26(火) 01:05:07 ID:sml2Vwyia.net
- デュエルリンクスは半年ほどやってたんですけどocg環境は初めて3日くらいです。
リンクスでも使ってた恐竜デッキを組みたいんですけど鈍なのがありますか?調べたら恐竜竜星真竜皇?っていうのは見つかったんですけど
- 484 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd5a-ePrG):2020/05/26(火) 01:10:49 ID:XHmh/56jd.net
- 恐竜で最新のトレンドならドラグマ恐竜(シャドール)だな
- 485 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fa55-vUTC):2020/05/26(火) 01:14:13 ID:IsScXpLr0.net
- >>483
純で組むならばダイナレスラーはどうかな
お安く組めるしやることは並べて力で殴ると分かりやすいパンクラトプスを見てなぁにこれぇってなってほしい
後は恐竜ストラクチャーRを買うと恐竜パーツ揃っていい
- 486 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sac3-FYGZ):2020/05/26(火) 01:18:11 ID:8K6NTw4xa.net
- ありがとうございますー
なんというかお金とか入手難易度とかには目をつむる感じでお願いします、
ドラグマが強いみたいなのは良く聞きますね
- 487 :名も無き決闘者 (オッペケ Srbb-h/HA):2020/05/26(火) 01:22:47 ID:T25GJHf3r.net
- リンクスの恐竜は生存境界で止まってるからその先のデッキが出てたら申し訳無いけど恐竜ジェネレイドが楽しいよ
ジェネレイドのフィールド魔法でかなりの量のトークンだせるからそれを生存恐竜で叩き割るとかなりやりたい放題できる
リンクスと違って生存境界をサーチ出来るカードも多いからね
- 488 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd5a-ePrG):2020/05/26(火) 01:24:59 ID:XHmh/56jd.net
- ドラグマの他なら恐竜シャドール召喚獣かな
- 489 :恐竜組みたい :2020/05/26(火) 01:31:54.77 ID:sml2Vwyia.net
- リンクスの恐竜はミセラとかベビケラとかはいるんですけど大型モンスターがいない感じです
あ、召喚獣とかもあるんですねリンクスでも組み合わせてる人結構いたので馴染み深いです
- 490 :名も無き決闘者 :2020/05/26(火) 01:33:19.37 ID:sml2Vwyia.net
- というか究極伝導恐獣やばいっすね、動画見た感じオヴィラプターとかアルゴなんちゃらを使って展開していく感じであってますか?
- 491 :名も無き決闘者 :2020/05/26(火) 01:33:47.90 ID:sml2Vwyia.net
- ↑ocgでの恐竜は
- 492 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3368-7o4u):2020/05/26(火) 06:58:58 ID:iLwBOZin0.net
- 制圧力ある大型の切り札(例えが古くて申し訳ないけどカオスMAXとかインフィニティみたいな)が立てられて、中堅〜環境手前ぐらいの強さのテーマって最近だと何があるんだろ
10期丸々遠のいてたから最近のよくわからん…かっこいいテーマがいいけど流石に欲張りかなぁ
- 493 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd5a-ePrG):2020/05/26(火) 08:04:44 ID:yqsKrlv2d.net
- >>492
列車、騎士ガイア
両方打点馬鹿で大味ワンキル楽しい
あと幻魔はストラク三個でほぼ完成するし、ポンッと幻魔が簡単に出て幻魔で戦うから大型主軸かな
- 494 :名も無き決闘者 :2020/05/26(火) 08:09:42.16 ID:yqsKrlv2d.net
- >>490
動画を参考にすれば大丈夫だと思う
あと恐竜スレもあるから、そこで聞いた方が詳しいと思うよ
【エヴォル】恐竜スレその2【恐獣】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1493310598/
- 495 :名も無き決闘者 :2020/05/26(火) 08:13:02.21 ID:WqZhs+xt0.net
- 今、制圧力ある大型の切り札って言えば環境の中心にいるアイツを思い浮かぶかな…
- 496 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1af4-FYGZ):2020/05/26(火) 08:31:20 ID:6hiNR1ZA0.net
- 494 ありがとうございますー
- 497 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4e7a-QhPU):2020/05/26(火) 08:40:37 ID:29QUWvEw0.net
- 例のあいつはメイン3枠、EX2枠でどこにでも出張するから別枠よ
テーマでは無いし
- 498 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4e7a-QhPU):2020/05/26(火) 08:52:00 ID:29QUWvEw0.net
- テーマの大型がいる制圧力ある中堅か
ジャンド、レッドデーモン、ヴァレット、斬機、アンティークギアとか
ズァーク搭載の魔術師かオッドアイズ辺りもありかな
- 499 :名も無き決闘者 (アウアウエーT Sa52-oW4g):2020/05/26(火) 11:41:20 ID:VMoseWYAa.net
- 深淵入れたFSXR全部のせ青眼とか楽しいよ
フリーやリモートするにはピッタリの強さ
レモンはクリゾネお手軽スパノヴァが嫌われがちっぽい
環境手前かどうかはさておき焔聖騎士とかどう?
- 500 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 07d0-jrAF):2020/05/26(火) 18:07:30 ID:TI/OEG9s0.net
- 呪眼とか
セレン装備させたサリエルゴルゴーネザラキエルや呪眼罠で制圧しつつ打点を育てる感じ
- 501 :名も無き決闘者 (ガラプー KK7f-qM2n):2020/05/26(火) 18:28:13 ID:dLb4niEAK.net
- 公式からシャッフルは自身で行うようにと
シャッフルガイジ無事死亡((笑笑)))
- 502 :名も無き決闘者 :2020/05/31(日) 23:41:02.34 ID:FAqtan1H0.net
- 2人分のデッキを用意して友人を誘って初めたいと思っているんですが構築済みデッキに色々種類がありどれを買うのが良いのかよくわかりません
今からはじめる初心者におすすめの構築済みデッキを教えて頂けないでしょうか?
自分も友人も初代世代でそれ以降の知識は殆どありません
よろしくお願いします。
- 503 :名も無き決闘者 :2020/05/31(日) 23:59:32.97 ID:r7g8B2YX0.net
- 友人となら好きなカードではじめるのがモチベーション的に一番
なんやかんやで初代のカードも強化カード出しまくって当時とは名前が似ていて別の強い動きになっているし、
好きだったカード挙げて「これで友人と遊ぶようのデッキを組みたい」って言ったら答えてくれる人はいるし
特に思い入れないならソウルバーナー3つがトーナメントレベルのリンクデッキでおすすめ
- 504 :名も無き決闘者 :2020/05/31(日) 23:59:56.66 ID:aXCHUaH/a.net
- 初代で止まってるなら正直最近のストラクはどれ買ってもちょっとちんぷんかんぷんになると思うってのが正直な本音
おすすめなのはそういう観点からしてもソウルバーナー、とリボルバーあたりなんだが、これらは当時で言う融合デッキ活用なので…
メインデッキだけで完結してるストラクチャーデッキRってやつならどれでもいいと思うよ
マシンナーズのやつとアンデットのやつはかなり素直な感じ
- 505 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 00:04:19.01 ID:LwPqPxFw0.net
- >>502
シャドールと幻魔かな
ストラクチャー3個合体の完成度が高くてストラクだけでもそこそこ強いよ
単純にヤフオクメルカリで未開封3箱1000円以下の奴で始めるのも有りだと思う
- 506 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdf3-9Ndo):2020/06/01(月) 00:41:31 ID:V8WtdZIHd.net
- ソウルバーナーはお勧めしない
理由はストラク+αで環境にいくパワーがあるから、うららもあるし
片方がソウルバーナーで片方が別なストラクだと勝率偏って楽しく復帰にはならないと思う
復帰してからある程度なれた後の2個目のデッキなら有りだけど、友達と同時に復帰の一つ目にはお勧めできないな
- 507 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13a1-RYiM):2020/06/01(月) 12:55:04 ID:+b4pURnl0.net
- シャドール 三幻魔かなぁ?
まぁRシリーズでいいと思うよ
- 508 :名も無き決闘者 (スップ Sdb3-VESM):2020/06/01(月) 13:08:50 ID:dSLaoppNd.net
- DMより後を知らないなら、ストラクじゃなくてスターターデッキから始めるのがいいんじゃない?
- 509 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5176-42bG):2020/06/01(月) 13:12:25 ID:wjRR0/p/0.net
- スターターなんてまともに動かないストレスたまる糞デッキだぞ
ただのパーツ取り以上の意味はない
- 510 :名も無き決闘者 (アウアウエーT Sa23-YHRm):2020/06/01(月) 13:19:46 ID:T7yOBHvsa.net
- ストラクRの中でもエンディミオンRは他のデッキ以上に
ややこしい召喚方法とルールだから難解過ぎるんで注意
- 511 :名も無き決闘者 (スップ Sdb3-VESM):2020/06/01(月) 13:53:36 ID:dSLaoppNd.net
- >>509
何事も段階ってものがあるだろう
前知識ほぼ無い初心者二人にいきなり現代OCGをやらせようとしても、お互いに回し方もカウンターの打ちどころもわからなくなってグダるだけだろ
- 512 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f9d0-fN9L):2020/06/01(月) 14:00:31 ID:xj/4kZp50.net
- かといって回し方がないデッキ持たせてもしょーがねえからな
とりあえずいっそ両方ソルバ三箱買うとかはありかもしれねえ
パーツ取りとして優秀なのは間違いないしミラーでプレイングしながらお互い勉強できる
- 513 :名も無き決闘者 (エムゾネW FFb3-LNiW):2020/06/01(月) 14:09:46 ID:ZijNGBYDF.net
- >>502
今恐らく買えるもの
Rはリペアの略で昔の奴を新しくした感じ。
アンデットワールドR→そこそこ使いやすいし今でも現役、古いので手に入りにくいかも。
エンディミオンR→ペンデュラム召喚という現役でも困惑する召喚法を使う。あまりおすすめしない。
★ソウルバーナー→1つ前のアニメのキャラのデッキ
リンク召喚というOCGでは1番新しい召喚法を使う
うららと言われる妨害では最強札が入っているため賛否がわかれるが自分はオススメする。
★リボルバー→融合+リンク召喚主体。
こっちもアニメのデッキ。必要パーツは大体入ってるので楽しめる。
ウォーリアーR→最新弾の元になるカードがそこそこ入ってる。
拡張する予定ならオススメ。
★シャドール→融合召喚が主体。
最近高いカードが多い
マシンナーズR→ごめん、自分はこの中では1番弱いと思う……。
★三元魔→最新の奴。買ってないので使い勝手がわからない、申し訳ない。
だいたいこんな感じで★の1200円が定価のシリーズを3つ買っておけばハズレはないと思う。
何ならカードショップで相談したら3000〜4000円でデッキ組んでもらえると思うよ。
- 514 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 15:08:58.38 ID:09yvoH/Z0.net
- リボルバーのは一見安いけどストライカードラゴンとか入ってないからそこら辺買うとそこそこいくぞ
- 515 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 15:18:54.34 ID:LwPqPxFw0.net
- シャドールと幻魔が押されるのはそこなんだよな
ストラクだけでほぼ完成する、結構回る、環境連中を除けばかなり強いと3拍子揃った完成度が高いストラクだからね
値段気にしないなら純ブラマジ、純青眼辺りを組むのもいい
- 516 :名も無き決闘者 (アウアウエーT Sa23-YHRm):2020/06/01(月) 16:09:57 ID:T7yOBHvsa.net
- いっそ初心者が初代イメージしてエンジョイしたいだけなら
スターター買って同じデッキからドローする
みたいな亜種ルールで遊ぶのも手段の一つかもしれんな
もし興味が出て友人から金が出るようなら改めて店に行けばいいさ
- 517 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d359-Pb+p):2020/06/01(月) 16:13:08 ID:MJluas300.net
- お互い初心者でテーマデッキそのものに親しみないならスターター2019が安心だと思うけどね
ストラク3つ買って合体させるのもそれなりにハードル高いし
逆に現代遊戯王っぽいソリティアをやりたいならRシリーズになるだろうけど
- 518 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 16:24:41.85 ID:zQv2szEzd.net
- 初心者こそうらら入ってるソウルバーナー買うべきよな
そっからガチに興味もつこともできるしな
デッカスよ初心者にお前の誘発嫌いを押し付けるな
- 519 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 16:27:49.71 ID:LwPqPxFw0.net
- 安さお手軽さなら俺はサイバースリンク3箱+アクセスコードをシングルを押したい
メルカリで未開封3箱セットで1000円前後+アクセスコード200円なら破格の安さ
サイバースパーツ魔法罠の汎用とそれなりのラインナップだからお勧め
- 520 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 16:36:39.45 ID:viPQ9tqVp.net
- 連続リンクはお手軽じゃないと思う
- 521 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 16:39:21.39 ID:rnzCGp/Za.net
- サイバースはマイニングがな…
- 522 :名も無き決闘者 (スッップ Sdb3-42bG):2020/06/01(月) 18:24:48 ID:EWI8n8D9d.net
- サイバースは突き詰めていったらマイニング抜けたわ
ただぐるぐるソリティアしたいならいるかもかな
まあそんなデッキは初心者向きではないけど
- 523 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr8d-5jEI):2020/06/01(月) 18:39:33 ID:qzylq54mr.net
- 自分が初めた時に帝王ストラクあって本当に良かったなぁ
あれほどやってることがシンプルで回しやすいストラクはそうそうないし
あれだけでほぼデッキ完成でエクストラいらないからお金もかからなくて強さもあるストラクは無い
- 524 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 20:11:16.70 ID:266lvaEu0.net
- サンライトウルフ無しソウルバーナーとリバースオブシャドールだといい感じになるんじゃないかな
バイソンやアグニでミドラ突破できるし罠は影依融合やラヴァゴとかで突破できるからソウルバーナーとリバース・オブ・シャドールが塩試合にならずデッキパワー的に釣り合っていいと思う
- 525 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 20:14:51.59 ID:q+cv1sbsd.net
- うららがなければね
片方だけうらら3積みはちょっと
- 526 :名も無き決闘者 :2020/06/01(月) 20:47:22.10 ID:qzylq54mr.net
- 関係ないけどストラクRって年に二箱しかでてないんだね
体感三箱くらいは出てるイメージだった
- 527 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c18a-5uw4):2020/06/01(月) 22:58:44 ID:09yvoH/Z0.net
- >>518
それ言うならむしろ増g入ってる戦士ストラクの方がいいだろう
そもそも別にこの前纏めて再録されたしわざわざストラクで誘発集める必要もないわ
- 528 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c18a-5uw4):2020/06/01(月) 23:06:17 ID:09yvoH/Z0.net
- リボルバーのストラクはお金かかるとは言ったけど進化の方向性が色々あって相性のいいカードを調べて自分で入れるといった楽しみはあるし、ストラクと言えどデッキを強化する楽しみのあるストラクだわ
逆に幻魔はそういうのはほぼない
- 529 :名も無き決闘者 :2020/06/02(火) 00:26:52.76 ID:aGr0eAqW0.net
- 元々がストラクだったからとはいえエンディミオンRはストラクでばら撒いてはいけないデッキだった
複雑すぎる
- 530 :名も無き決闘者 :2020/06/02(火) 10:57:34.36 ID:hxLyEgMS0.net
- >>527
増Gよりうららのが高いからな
- 531 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr8d-rlw+):2020/06/02(火) 11:16:00 ID:J4InCseor.net
- 誘発ありきのゲームなのに1番間口が広いはずのストラクにほとんど入ってないのが悪い
MTGの土地カード並に必要なのに全然足りないからこうなる
- 532 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sac5-lHJ8):2020/06/02(火) 11:19:50 ID:N8b1mP+Ua.net
- たまに見るけど土地と手札誘発を比べるのはだいぶずれてると思う
- 533 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr8d-rlw+):2020/06/02(火) 11:21:19 ID:xM/Lh3Uir.net
- 無いと戦えないのにどう違うん?
- 534 :名も無き決闘者 (ガラプー KKbd-Vsjf):2020/06/02(火) 11:22:32 ID:NrKuxE4YK.net
- エアプ過ぎやろ((笑笑)))
- 535 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa5d-J1D8):2020/06/02(火) 12:39:49 ID:iuh5ZDZVa.net
- 土地はないと遊べない
手札誘発はなくても制圧とかしないファンデッキ同士でなら遊べる
交流会でなら手札誘発使ってないまたは数枚の人もいるよ
- 536 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr8d-fN9L):2020/06/02(火) 13:05:03 ID:aSroA32Sr.net
- 誘発をmtgで例えるなら土地よっかウィルとか力線だろうね
誘発いるいらないはデッキのパワーによるだろうけども
最近のストラクで環境外のでもけっこうな強さだからあったほうがいいとは思うよ
- 537 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sac5-F2dB):2020/06/02(火) 15:35:46 ID:J5IPC6Eqa.net
- ないと遊べない基本土地じゃなくてギルランとかの高額土地のことを指してるのでは
- 538 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 99fe-LNiW):2020/06/02(火) 17:07:26 ID:KDzJgyW40.net
- どちらかと言うと誘発はフェッチとかデュアランとかショックランドになってくると思う。
なくても戦えるし使わないデッキとかあるし代用品の効くカード
ただ環境なりファンデッキなりちゃんとやるならやっぱり必須になってくるカードだと思う
- 539 :名も無き決闘者 :2020/06/02(火) 19:56:50.78 ID:WgQd/1yP0.net
- マシンナーズ、幻魔、アンデットストラクがおすすめって聞いたけどマシンナーズ微妙なんだ?
- 540 :名も無き決闘者 :2020/06/02(火) 20:05:22.32 ID:aeZ4jMg3d.net
- >>539
微妙ではないぞ
それなりに回るし回ればそれなりに強いし、ただ無駄パーツがそこそこあるのとvジャンのカードが必要だったりする
他にもっと強いストラクとか、もっとまとまった完成度が高いストラクがあるから相対的に低いだけ
単体で見ればそれなりに良い
- 541 :名も無き決闘者 :2020/06/02(火) 20:10:21.03 ID:WgQd/1yP0.net
- >>540
そうなんですね
幻魔ストラク3つ買おうかと思ってるんだけど追加で入れたいパーツって何があります?
手札誘発+それ以外で教えていただけると助かります
- 542 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdb3-r6SX):2020/06/02(火) 20:27:15 ID:aeZ4jMg3d.net
- >>541
幻魔ってまとまってるから誘発だけで良い気もする
エルドリッチ、リンクリボー、アルミラージは相性いいかな
ランク10も有っても良いけどそんなに使わないかも
エルドリッチ単体いれるならスキドレ、虚無空間、勅命とかの縛る系は有り
エルドリッチ単体を入れても、エルドリッチ関連を混ぜてエルドリッチ幻魔にしても強いからエルドリッチ関連を集めても良い
- 543 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 917b-+GDy):2020/06/02(火) 20:31:34 ID:WgQd/1yP0.net
- >>542
ありがとうございます
明らかにいらないカードと誘発などを入れ替えようと思います
- 544 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdb3-r6SX):2020/06/02(火) 20:34:47 ID:aeZ4jMg3d.net
- >>543
初めはそれで良いと思う
対戦を何回かやると入れたいカードが出てくるかもだから
追加はそれから考えればいいよ
- 545 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr8d-rlw+):2020/06/02(火) 23:27:28 ID:/DogOtdwr.net
- 手札誘発も買わないようだと遊戯王続けられないぞ
必ず買った方がいい
- 546 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 00:45:11.23 ID:BAtjc+Yk0.net
- 502の者です
皆さんアドバイスありがとうございます
三幻神オマージュっぽい三幻魔の見た目に一目惚れしたので自分が使う分は三幻魔のストラクチャーデッキを買おうと思います
友人の分はソウルバーナーやシャドールはネットでは定価の倍以上で近くのお店には置いてなかったので候補から外そうと思います
それと近所のお店のセールでサイバースリンクとマスターリンクが450円だったんですが上で紹介して頂いたスターターデッキ2019と組み合わせたり出来ますかね?
- 547 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 00:49:12.97 ID:XRQVUQxM0.net
- サイバース系のストラクの混ぜものは結構ハードル高いしソリティア難易度も高いからオススメしない
片方が幻魔なら、デッキパワーの釣り合い的にはRシリーズ3箱を狙うのがちょうど良いとは思う
- 548 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 357b-Alfg):2020/06/03(水) 00:56:42 ID:+5xkIFFz0.net
- シャドールストラクってもう絶版?
- 549 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2554-MHXg):2020/06/03(水) 01:11:13 ID:VHAxdXDi0.net
- うららうさぎ増G泡影墓穴抹殺
死者蘇生サンボル羽根帚強金パンクラ
やっぱりこないだのレアコレが実質スターターすぎる
- 550 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdca-tc7R):2020/06/03(水) 01:17:53 ID:99fM2Eo6d.net
- >>546
幻魔相手に2019やサイバースリンクマスターリンクだとどんな風に混ぜても蹂躙されるぞ
シャドール、ソルバ無しならリボルバー恐獣あたりじゃないと厳しい
いまヨドバシのネット通販なら幻魔、リボルバー、ソルバあたりは普通に定価ちょい安で買えるから、そうしたら?
- 551 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 357b-Alfg):2020/06/03(水) 01:39:29 ID:+5xkIFFz0.net
- リボルバーストラク3箱って強いの?
- 552 :名も無き決闘者 (エムゾネW FFea-wmnn):2020/06/03(水) 01:46:34 ID:baYqYhN4F.net
- レアコレで誘発集めてシャドールに入れたらもう一線級のデッキ
それじゃ強すぎ誘発アレルギーとかならもう好きなもん買いなさい
- 553 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 02:29:40.68 ID:SPGFA+yxr.net
- 手札誘発がないソバって幻魔に簡単に蹂躙されるけどな
- 554 :名も無き決闘者 (ガラプー KK39-ago3):2020/06/03(水) 06:42:12 ID:9Oka3yV5K.net
- ?
- 555 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa05-XYsX):2020/06/03(水) 07:16:35 ID:t0FeqiS/a.net
- 手札誘発がないソバって幻魔に簡単に(天界)蹂躙(拳)されるけどな
- 556 :名も無き決闘者 (オッペケ Sred-sflX):2020/06/03(水) 09:45:55 ID:OEBQNOq2r.net
- リボルバーストラクはストライカードラゴンとヴァレルソードを別途買うしかない
それでもファンデッキレベル
- 557 :名も無き決闘者 (ササクッテロ Sped-tYm4):2020/06/03(水) 10:05:17 ID:xIqwM8dDp.net
- ドラグーン買おうと思うのですが次ので禁止になると思います?
- 558 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6981-f6iC):2020/06/03(水) 10:32:58 ID:zIgSvqXy0.net
- ラーの新規で復帰したんだが、ぶっちゃけフリーでも厳しいと思う?
- 559 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 10:58:44.83 ID:D3S9tiFJr.net
- ラーデッキは現状絶対にやめとけ
- 560 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa11-al6N):2020/06/03(水) 11:26:31 ID:eGXM2ibNa.net
- >>557
今持ってないならもう改定見てからでいいんでね?
- 561 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 79d0-Cjtp):2020/06/03(水) 11:44:33 ID:dQTepIKo0.net
- いうてあと一週間ぐらいでしょ制限改訂
胡散臭いカードはその後でいい
- 562 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6981-f6iC):2020/06/03(水) 12:04:46 ID:zIgSvqXy0.net
- >>559まじかよ、原作みたいなラーが見れると聞いて衝動で箱ふたついったわ
- 563 :名も無き決闘者 (オッペケ Sred-sflX):2020/06/03(水) 12:15:17 ID:RLq6rfMKr.net
- 誰が言ったんだそんなバカなこと…
新規はどいつもこいつもカードパワー低いわ噛み合わないわでマトモなデッキにならないぞ
まあ実際ライフちゅっちゅギガント出すだけなら意外と簡単だがそっから先がねえ
- 564 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdea-tc7R):2020/06/03(水) 12:20:16 ID:Bldu9X4vd.net
- >>562
玉と不死鳥が採録なくてクソ高くなったから厳しいぞ
- 565 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdea-tc7R):2020/06/03(水) 12:22:01 ID:Bldu9X4vd.net
- >>557
ドラグーンかアナコンダのどっちかは怪しい
新リミット発表前なら安く買えるけど使えなくなるかもしれない
新リミット発表後は安心して買えるけど、発表前の1.5倍以上の値段は確実
どちらをとるかだな
- 566 :名も無き決闘者 (スッップ Sdea-IZJI):2020/06/03(水) 12:32:54 ID:r0FPGbbyd.net
- >>565
1.5倍以上は確実は流石になにいってるかわからん
まさか緩和されると思ってるの?
- 567 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 12:46:11.84 ID:Bldu9X4vd.net
- >>566
緩和されるのはないだろ
禁止されるかもの損切りで安くなり、禁止されなければ反動で平常より高くなる
禁止か制限かが微妙な強カードでは何時ものお約束だぞ
前回のレギュ変更時期にはアナコンダなんて1500ぐらいになって、判明後には2800円ぐらいになってた、ドラグーンもな
ノーデンなんてまず緩和されないやつですら同じ様になってるんだぞ
- 568 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 12:46:42.12 ID:zIgSvqXy0.net
- >>564
以前のラーデッキの残骸で玉、鳥2つずつあるからそこは大丈夫だな
- 569 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 12:47:56.01 ID:zIgSvqXy0.net
- >>563
そうか…貴重な意見ありがとう
- 570 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 12:57:03.78 ID:Bldu9X4vd.net
- >>569
一応はまとまったデッキにはなるよ
上ブレして回ればそこそこには戦えるし、それなりに回るからファンデッキとしては面白いかも
単純に11期のデッキパワーが強過ぎて、使用枚数の割に力不足感があるかな
ファン通しで調整して遊べばそれなりに楽しいデッキではありそう
- 571 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 13:13:56.82 ID:U7SLymDxr.net
- 個人的なおすすめはシャドールストラク3つにシャドールーク買ってぶち込んだデッキ
もうこれを軸に色々構築いじるだけでかなり遊べる
- 572 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 13:15:40.20 ID:Qv1Yxz4Qr.net
- あ、ダメだシャドールストラク高ぇ…
- 573 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 14:09:26.94 ID:xIqwM8dDp.net
- >>567
これ懸念なんすですよねー
さてとうしよう
- 574 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 14:34:49.61 ID:i2CDbsbHr.net
- ハリファもそんな感じで再録されるまで値上ってったな
- 575 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a181-f6iC):2020/06/03(水) 18:13:45 ID:BAtjc+Yk0.net
- 546です
アドバイスありがとうございます
正直一目惚れで突っ走ってしまいパワーバランスを完全に失念していました。
シャドールやソウルバーナー以外のストラクチャーデッキは三幻魔とはパワーバランス的に厳しい感じでしょうか?
それとほぼ初心者が最初に使うと想定して三幻魔やソウルバーナーはどうなんでしょうか?
動きが素直と言われていたマシンナーズコマンドーやアンデッドワールドの方が
無難なのでしょうか?
- 576 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa05-XYsX):2020/06/03(水) 19:47:47 ID:t0FeqiS/a.net
- 正直なところ今の遊戯王は昔に比べ1ターンやることが多いからね、どのデッキ買っても効果長かったり複雑だと思うから、そん中でもただ復帰のために手を出すならその辺りがいいよって個人的に思っただけ
マシンナーズはとりあえず大きいの出して制圧、と効果は長いけどやることはシンプルだから
もちろん商品が売ってること前提だけどね、マシンナーズはまだ割と最近な方だからあるとは思うがアンデットは自分で言ってなんだが都会とかじゃないと厳しそう
最近のだとまぁあとは戦士……元が元だから勧めにくいがエアプだからわからん
- 577 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa05-XYsX):2020/06/03(水) 19:50:38 ID:t0FeqiS/a.net
- 初心者、それもいきなり大会とか予定してないならまずは現代遊戯王に慣れる為強さや過度な自由度はまず抜きにして考えておいた方がいいよ、やることが多いのは楽しいが複雑すぎて理解が追いつかず定着しないってなったら悲しいし
今のストラクは一部除けばどれも一定の強さはあるしね
- 578 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdea-tc7R):2020/06/03(水) 19:58:26 ID:32MgydEjd.net
- 幻魔は七星の解門うって招来神、召喚神経由して幻魔をだして殴る
頑張って失楽園を添えると耐性ついてドローもできるよ!
がメインの動きだから簡単な方やな
あれだよストラクの動かし方はYouTuberが3個合体のサンプルレシピと動かす動画を出してるから
それを見て何回か自分で動かせば大体はなんとかなる程度だよ
- 579 :名も無き決闘者 (オッペケ Sred-sflX):2020/06/03(水) 20:05:22 ID:9CJygFRnr.net
- ゲームバランスはユーザー間で調整するしかない以上そういうのが面倒なら公式の禁止制限が1番反映されるガチに走るしかない
お互いにプロレスする為にデッキパワー調整とか出来るならいいが
- 580 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdea-tc7R):2020/06/03(水) 20:21:18 ID:32MgydEjd.net
- 幻魔は失楽園前提で考えるとフィールド破壊の後に幻魔を破壊するか、打点で上回るしかないからね
ストラクのカードだけで考えると相性が結構有る方かもしれん
マシンナーズ、アンデットは戦える方かな?ウォリアーズは無理
- 581 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4ae3-Alfg):2020/06/03(水) 20:44:44 ID:6BeG58vM0.net
- 初心者でも幻魔は回しやすくサラマングレイトはサンライトウルフがない状態で初心者が回しても弱くはないと思う
ストラク3箱だけで戦うと幻魔の強みは上振れしない限り失楽園のドローと失楽園で耐性付加された高打点だから>>513で挙がっている中だとリボルバーウォーリアーRマシンナーズR以外は相手がちゃんと回せるようになると厳しいと思う
アンデットワールドRと言うかドーハスーラは初心者でも簡単に回せるけど完封もしくは完封されるが多発すると思うから自分はオススメしない
- 582 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 22:27:34.79 ID:a05MPCbOr.net
- ルール覚えたいとかならいっそのことリンクスやればいいよ
ルールとかは何となく覚えてくしリンクスでいいなって思ったデッキをocgで作ればいいしね
何よりタダでも出来るから
- 583 :名も無き決闘者 :2020/06/03(水) 23:16:42.10 ID:t0FeqiS/a.net
- DCGとTCGは似て非なるもの
- 584 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 357b-kWEj):2020/06/04(木) 04:57:44 ID:Wxy9nfIU0.net
- タッグフォース4くらいからの復帰勢になるんですけど、メルフィー、蟲惑魔、ゴーストリックで対戦するにあたっての特殊な裁定や難しい裁定があれば教えてください
4/1から変わったものも含めて基本的な新ルールはある程度把握しました
- 585 :みちゃちゃ ◆Y2wHNbx5JU (ワッチョイW ca35-w26I):2020/06/04(木) 05:26:28 ID:2rpgvhcV0.net
- >>584
コロナに気をつけて
- 586 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 357b-kWEj):2020/06/04(木) 05:36:34 ID:Wxy9nfIU0.net
- >>585
ご厚意痛み入ります
- 587 :名も無き決闘者 :2020/06/04(木) 12:41:55.25 ID:FvdI0Q6m0.net
- >>584
難しい事になると専門のスレで聞いた方がいい事もあるぞい
まぁレスが帰って来なかったらそうするといい
- 588 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 357b-kWEj):2020/06/04(木) 13:20:19 ID:Wxy9nfIU0.net
- >>587
回答ありがとうございます
もし分からないところがあればそちらのスレで聞いてみることにします
- 589 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d2b-+CM9):2020/06/04(木) 16:20:00 ID:R3E298Uo0.net
- メルフィーはすまんがよく分からん
蠱惑魔は特にはないけど今は初動で固めてそのまま封殺するスタイルだからじっくり攻めるデッキだと思って使うと面食らうかも
ゴストリは悪いことは言わないから諦めた方がいい、リンクの存在でランタン以外はほぼ機能しない
- 590 :名も無き決闘者 :2020/06/04(木) 16:41:00.33 ID:Wxy9nfIU0.net
- >>589
回答ありがとうございます
身内で遊ぶ程度なのでリンクモンスターはほとんど出てきませんがゴーストリックはそれでも厳しいでしょうか?
- 591 :名も無き決闘者 :2020/06/04(木) 16:45:21.09 ID:mH9ilNlPM.net
- 使ってる人殆どいないから答えられる人いないんじゃない?今なら値段も大したこと無いだろうし組んでみて使った感想聞きたいな!
- 592 :名も無き決闘者 :2020/06/04(木) 17:07:20.80 ID:Wxy9nfIU0.net
- ゴーストリックを使うのは自分ではないので確約はできませんがそれでもいいなら感想を書くかもしれません
高額カードも入っていない上に構築もかなりぞんざいなのでまともな感想が書けるかは分かりませんが……
- 593 :名も無き決闘者 :2020/06/04(木) 17:41:32.55 ID:9jWPFIVL0.net
- >>584
パッと思い付くものだと
・アトラで手札から発動する落とし穴、フレシアでコピーする落とし穴は発動タイミングや発動条件も正しい必要がある
・リンクモンスターには守備表示がないので裏側にはならないし、ゴーストリックの魔女など裏側になる効果の対象にすることはできない
しかし強制効果であるゴーストリックミュージアムの効果は発動する(不発になる)
また全体を裏側にする効果(皆既日食の書など)はリンクモンスターがいても他にリンク以外のモンスターがいれば発動できる
とかかなあ
同じくメルフィーは発売してから対戦する機会もなくよくわからない…
- 594 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d2b-DZfn):2020/06/04(木) 17:46:21 ID:R3E298Uo0.net
- >>590
リンクが全く出てこないなら何とかなるかもしれない
ただ相手のメインに表に出きる永続罠2種がどちらもテーマ外なんでキツいことは変わりない、リンク以外にも耐性や妨害たっぷりなのが現代遊戯王だから
- 595 :名も無き決闘者 :2020/06/04(木) 18:09:16.13 ID:Wxy9nfIU0.net
- >>593
回答ありがとうございます
メルフィーについては身内で話し合って決める場面があるかもしれませんね
>>594
正直に言ってしまうと上で挙げたデッキ同士で戦うのでリンクモンスターはミセスレディアント、トロイメアケルベロス、セラの蟲惑魔の3種なんですよね
確かに今の耐性や妨害の多さには驚きました
エクシーズもかなり強いですよね
- 596 :名も無き決闘者 :2020/06/06(土) 15:51:12.87 ID:YZnmkMPja0606.net
- 世界大会優勝者のデッキをパクれば簡単に強くなれるよ
- 597 :名も無き決闘者 :2020/06/06(土) 18:32:00.24 ID:28n/mIpX00606.net
- 新ルールになると聞いて復帰したいです
教導を使いたいんですが、別テーマと混ぜるとしたら強さ的になにがおすすめでしょうか?
少し調べたところ結構別テーマと混ぜてるデッキが多かったんですが、どれと混ぜれば強いのかとかはあんまりわからなかったので
- 598 :名も無き決闘者 :2020/06/06(土) 18:33:05.87 ID:v3gc7w5A00606.net
- 黄金卿か召喚獣儀典入り
- 599 :名も無き決闘者 :2020/06/06(土) 18:38:00.65 ID:DrR5GgWB00606.net
- なんでも混ぜられるから自分の好きなカードに混ぜとけや
- 600 :名も無き決闘者 :2020/06/06(土) 18:40:17.80 ID:28n/mIpX00606.net
- >>598
ありがとうございます
黄金卿に興味あるんで買ってみます
>>599
今持ってる唯一のデッキが彼岸なんですが混ぜられますかね…
- 601 :名も無き決闘者 :2020/06/06(土) 18:44:02.47 ID:DrR5GgWB00606.net
- ダンテの(3)は直送りで発動する(震え声)
- 602 :名も無き決闘者 :2020/06/06(土) 18:49:28.82 ID:cY/ForfH00606.net
- シャドール以外は言うほどシナジーがない
召喚権が余ってるデッキか基本的な動きをしたらexのモンスターが立つデッキは大体混ぜれる
- 603 :名も無き決闘者 (テトリスW fee8-BjvY):2020/06/06(土) 19:53:27 ID:5ItML/eC00606.net
- 彼岸くんコミュ障だからねしょうがないね
- 604 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5d68-oPFD):2020/06/07(日) 08:21:15 ID:s+soqUMp0.net
- 代行者って流石に今はきついかな?
昔好きだったから使ってみたいんだけど
- 605 :名も無き決闘者 (オッペケ Sred-Q+6s):2020/06/07(日) 11:20:12 ID:ALhuwLqxr.net
- とっくの昔にスタン落ちしてるからストラクRでリメイクされるのを待て
- 606 :名も無き決闘者 :2020/06/07(日) 15:40:43.35 ID:b1eHBonu0.net
- ドラグニティの次だからもうじき来そう
- 607 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 07:57:40.70 ID:ySiJpDwZ0.net
- レアリティでわからないことあるんだが
位は20シクとホロってどちらが上なの?
- 608 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 08:03:53.63 ID:g3aaCmvkp.net
- 流石に20thシクのが格上
値段の相場はカードによってはホロのが高いのもあるけど
- 609 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 08:30:22.23 ID:8fozK9dAd.net
- レギュラーパックで言えばホロは4箱に1枚で1種類
20thは4箱に1枚で16種類
- 610 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 08:33:36.49 ID:ySiJpDwZ0.net
- 608さんと609さん
ありがとー
よくわかりました
- 611 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 09:21:09.91 ID:DNqGAB2X0.net
- リンクスで遊んでOCGに興味湧いてカード集めようと思ったんですが、遊戯王カードを購入するおすすめのサイトってありますか?
amazonと楽天の垢がありますがカードのテキストなどが見やすいサイトがあったら知りたいです
- 612 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 10:25:05.40 ID:HUcYiOMla.net
- テキストは公式で調べて、パックやストラク系新品はAmazon楽天で
開封済みの単品カードとかはメルカリとかフリマアプリの方がいい
フリマアプリだとストラク外の「〇〇デッキ40枚+EX」とか売ってるから
そこから始めても良い(なお内容はピンきりなので要吟味
- 613 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 837b-aCqj):2020/06/10(水) 11:00:59 ID:Ej0oUhfd0.net
- メルカリとかフリマアプリって使ったことないんだけど一々個人取引するの大変じゃないの?
高額カードなんて買わないだろうからいざこざはこの際目を瞑るとして
- 614 :名も無き決闘者 (スップ Sd1f-TWBv):2020/06/10(水) 11:06:16 ID:8fozK9dAd.net
- マトモな人間ならフリマアプリへの入金確認次第発送してくれるだけだから問題ない
住所割れるの怖いなら匿名配送系使えば良いしな
あとは出品者のプロフィールや評価で言葉遣いだの悪い評価だの見て地雷回避すればよっぽどのことがないと悪い人には当たらない
まあよっぽど値段の差があるとかじゃないと普通にショップの通販とか使うのが無難だと思う
- 615 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f37-L3dn):2020/06/10(水) 11:16:03 ID:ySiJpDwZ0.net
- 俺はショップの通販使ってる
100回に1回くらいの割合でレアリティ間違えて送ってきたり
商品の入れ忘れとかあるけどその場合はクレーム入れて本来のもの送ってもらってるけど
- 616 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 11:51:40.23 ID:e9cyP9ymd.net
- メルカリがメインかなー
ネットショップのが基本高いし、いちいち送料かかると無駄に値段がかさむ
ネットショップはまとめて多量に買う時ぐらい
- 617 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 12:31:51.61 ID:iWvmZPME0.net
- まぁメルカリは送料込みだからね
でも大量に買うなら通販かな
テキストや画像見やすいのはカーナベルだけど割高になる事が多いから物によってはあまり買う事はオススメできない
トレコロとか昔ススメてたけど今はどうだろうなぁ
- 618 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 12:34:39.01 ID:aRbrd+gYd.net
- 詐欺やトラブルに当たるのが嫌だから送料かさんでもショップ通販を使うようにしてる
- 619 :名も無き決闘者 :2020/06/10(水) 12:43:02.44 ID:jw+Dsmw0r.net
- ショップに行ってもまずメルカリで相場見てから買ってるわ
- 620 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2354-IhOQ):2020/06/13(土) 19:29:38 ID:YNxJ1luY0.net
- 守護神官マナって原作と全然ちがくない?
マナって褐色茶髪のマジシャンガールって感じだったろ
なんなん?
- 621 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c354-tD/8):2020/06/13(土) 19:33:03 ID:Lx0S1zrH0.net
- 年取ったんだろ
- 622 :名も無き決闘者 (ササクッテロ Sp87-Mlw6):2020/06/13(土) 20:47:03 ID:U38yJdJup.net
- 手塚融合してるよな
- 623 :名も無き決闘者 :2020/06/14(日) 11:26:59.47 ID:ri7qnVHO0.net
- 作者の絵のタッチが変わったし多分で変わった
- 624 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6fbf-YXIx):2020/06/14(日) 23:04:45 ID:cr2ub+yo0.net
- 来週の遊戯王の日に参加しようと思ってるんですが
コロナ的に壊獣とか大捕り物みたいにコントロールが相手に移るカードは今どうしてるんでしょう?
相手にトークンで代用してもらうか、そもそも使うのを自重する感じなのか…
握手やシャッフルは気にするのにそこは気にせず移してるなら結構違和感あるなと
- 625 :名も無き決闘者 :2020/06/14(日) 23:14:35.69 ID:LAL22xJg0.net
- >>624
昔スカイプでやったときにはエクストラゾーンと同じ行らへんに相手向きに置いてたな
- 626 :名も無き決闘者 :2020/06/15(月) 00:56:50.92 ID:EjCoFEjS0.net
- >>624
以前公式に問い合わせたらそこは気にせず今まで通りやってくれ(想定してなかったみたい)、
気になるならトークンやらなんやらで代用可能。
気になるならトークンカードと付箋とペンを持っていって
付箋に書いたカードで代用するしかないと思う
- 627 :名も無き決闘者 :2020/06/15(月) 01:27:31.90 ID:HoUc3SVI0.net
- >>625 >>626
ありがとうございます。
ひとまず使ってはいけないわけじゃないみたいでよかったです。
- 628 :名も無き決闘者 :2020/06/15(月) 03:21:18.84 ID:EjCoFEjS0.net
- >>627
今のところこの特殊ルールで使えないカードはないと思う
友情も握手をせずに意思確認のみで処理するって言われてるし
- 629 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 837b-EVMN):2020/06/16(火) 21:30:11 ID:UtjKoKbr0.net
- マリクの声優さんがラー欲しくて8BOX目開封してたけどこんな風に欲しいカードシングル買いせずにパックで狙ったことってある?
- 630 :名も無き決闘者 :2020/06/16(火) 23:35:56.69 ID:f/VHd4ak0.net
- あるし自力で当てたくてシングルガイせずパック買い続ける層はいる
- 631 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 00:59:43.06 ID:0Re+03F00.net
- 1箱買えばとりあえず大体は出るやろ
- 632 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 01:14:55.09 ID:Q65Hca3y0.net
- レアコレのホロ青眼は自引きするまで引いたな
4箱分ぐらい剥いて、最後は地元のゲオで3パックだけ買ったら出てきた
- 633 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 02:54:49.95 ID:yl9zq9z00.net
- ビュートくらいで疎遠になって最近復帰しようとしてるんだが、汎用性高い手札誘発、魔法罠、ランク4、リンク2-3、サイド用カードって今何があるんだ
いろいろ調べて
手札誘発: うらら、G、無限泡影、ニビル
魔法罠: 墓穴
ランク4: カステル、ライトニング、バグースカ
リンク2: ケルベロス
サイド: パンクラトプス
くらいまでは把握した、ほかにパワカとか小回り効くカードあるかな
- 634 :名も無き決闘者 (ワッチョイW db38-8MVo):2020/06/17(水) 03:04:49 ID:uWU/tNlJ0.net
- >>633
禁じられた一滴とかかな
なに組むかも重要だと思う
汎用を入れるわくないデッキもあるし
- 635 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 238a-hAZb):2020/06/17(水) 03:09:08 ID:2F/Ohzdy0.net
- ランク4はほんとになんでも出来るからなぁ
デュガレスとかリダンは比較的採用率高いかなぁ
- 636 :名も無き決闘者 (エムゾネW FFba-QMij):2020/06/17(水) 04:39:17 ID:bKgMO7dbF.net
- 融合
ドラグーンオブレッドアイズ、スターヴヴェノムフュージョンドラゴン
リンク
補食植物ヴェルテアナコンダ、水晶機巧ハリファイバー、IPマスカレーナ、トロイメアユニコーン、神聖魔皇后セレーネ、双穹の騎士アストラム、アクセスコードトーカー、ヴァレルロードドラゴン、ヴァレルソードドラゴン
- 637 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 23fe-WSPi):2020/06/17(水) 04:43:02 ID:pGyO9f5s0.net
- 何デッキ組むんだ
- 638 :名も無き決闘者 (エムゾネW FFba-QMij):2020/06/17(水) 04:46:11 ID:bKgMO7dbF.net
- シンクロは連続シンクロパーツになるからやりたいので調べて
クリスタルウィングシンクロドラゴン、ヴァレルロードsドラゴン辺りは汎用的
エクシーズはランク4からお好みで
最近はエクシーズ入れるよりリンクのパワカ積む
- 639 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a788-ZKV6):2020/06/17(水) 04:52:41 ID:24fKbLJL0.net
- エクシーズは枠とデッキ内のレベルやテーマ次第なんだよな、正直控えめなのよね扱いが
素材がなくなればバニラになりがちだし、シンクロとか融合に比べなんか地味
でもクロノダイバーとか幻影騎士団とか正直好き
- 640 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 07:50:48.76 ID:QplrnuNG0.net
- >>633
魔法は抹殺の指名者も強い、デッキによっては墓穴よりも優先するから構築しだい
あとはライトニングストーム、ツインツイスターは結構積まれてる、少し落ちてコズミックサイクロンもかな
ランク4で汎用ならリダンもいいぞ
あとは壊獣を調べてみよう
使い易いラヴァゴみたいなもんよ
- 641 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 07:54:56.86 ID:QplrnuNG0.net
- エクシーズは列車とか無限軌道が好き
地味なのは今週までかな
ヌメロンが来たらエクシーズは糞って言われる未来が見える
- 642 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 10:57:13.07 ID:D3t5kyb+r.net
- ランク4なら深淵はぐう有能だよ
- 643 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 12:43:28.01 ID:2sOHWg/xd.net
- >>633です、みんないろいろありがとう
今は蟲惑魔に興味あって、そのためのパーツ勉強してるけどエクストラ・サイド用の汎用が知りたくなって質問した
蟲惑魔スレ、別に新規テーマでもないのに謎にレス多いし真面目に構築議論してるから自分としては助かる
- 644 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 13:08:49.85 ID:rmxCyAbj0.net
- >>643
蠱惑魔なら罠モンスターのシェードブリガンダインおすすめ
ランク4の素材にしつつリンク蠱惑魔の効果のトリガーになるし便利
- 645 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 13:32:13.51 ID:2sOHWg/xd.net
- >>644
ブリガンやエクシードは見た、すごいシナジーするね
- 646 :名も無き決闘者 :2020/06/17(水) 13:36:08.37 ID:QplrnuNG0.net
- なんならメタルリフレクトから神スライムもよい
- 647 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 07:25:14.81 ID:d/KI8lOm0.net
- 一滴、対象耐性無視無効で速攻魔法なんていう破格の性能かつ激安だからカード揃い切ってない人にもとりあえずこれ!て薦められる良ポジションに思ってたんだけど今後じわじわ上がっちゃうのかな?
性能のわりに安すぎだとは思ってたけど制圧モンスターで詰み難くする良カードは安くばら蒔かれてる方がいいと思ってたので
- 648 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 07:56:28.42 ID:q+r89gkZ0.net
- >>647
既にじわじわ上がってる
一時は80円だったのに今は400前後になってるから
冥界波が600円ぐらいだから、そこら辺で落ち着くと思ってる
- 649 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 08:03:25.65 ID:FzfZBAC80.net
- ヌメロン出たらはねあがるだろうから今必要分買っとけ
- 650 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 08:10:59.09 ID:q+r89gkZ0.net
- ヌメロンゼアルで溢れたら一滴泡影6枚体制もあり得るしな
一滴も泡影もかなり高騰するかもしれぬ
- 651 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 09:10:42.62 ID:d/KI8lOm0.net
- ほんの前まで200〜400で売ってたところ(地方店舗)が400買い取りし出しててあれ?てなったけど他でも既にじわ上がり始まってたのね
安いうちに十分集められたけどこれから徐々に集めて行こうとしてた人は値上がり重なってしまうか
- 652 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 16:23:46.00 ID:zpPbHXyLp.net
- 20日に発売する遊戯王コレクションパック2020って皆さん的にはどうですか?期待できますか?
全くの素人なのでこれを買おうか迷ってます
- 653 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 17:23:26.84 ID:q+r89gkZ0.net
- >>652
ヌメロンは環境も見えてるかなり強いテーマ、化石はなかなか強そうなテーマ、家電は新規に期待
これを買ってヌメロンか化石を主軸にしてデッキを組めば強いよ
ただ、ヌメロンも化石もコレパだけじゃパーツが足りないからシングルで買い増し必須だな
- 654 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 17:38:12.82 ID:9apzGpAq0.net
- >>653
買うならこれ+何かって感じですかね
ありがとうございます
- 655 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 18:08:27.43 ID:q+r89gkZ0.net
- >>654
そうだね
あくまでも一例だけど
ヌメロンならサブテラーと混ぜたり純で誘発とか罠ガン積みにしたり、化石ならアダマシアと混ぜたりが良く聞くかな
- 656 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 18:26:23.36 ID:8EhhhGAda.net
- >>652
毎年コレパはウンコな事多いけど今回は結構ヤバイ
ヌメロン強いからそれが欲しいかどうか
- 657 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 21:21:01.74 ID:C8PyrQJ/p.net
- サイバードラゴンが出たくらいにやめて
暇ができたから通販見てたら当時憧れてたカードも安く買えるんですね
今サイバードラゴンで戦おうと思ったら何買えばいいですか?
サイバーエンドとかパワーボンドとかその辺までは集めてます。田舎のカードショップで遊べたら嬉しい程度の自己満レベルなんでテンプレみたいなデッキ組めたらいいなぁと
- 658 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 21:31:07.74 ID:9JXeV9Vvr.net
- じゃあ手札誘発とテラフォ惑星探査車と機械複製術とマグネットリバースを買い足そうか
希望皇ホープゼアルもあるといい
- 659 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 21:38:13.89 ID:lQ75FYI9d.net
- >>657
こことか見てみるといいよ
https://gachi-matome.com/p-yg-s-cyberdragon/
- 660 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 21:53:09.70 ID:C8PyrQJ/p.net
- いろいろありがとうございます
ざーっと見てみましたけど2万も出せば1から揃えてもいけますね
引っ張り出してみましたが湿気で反りまくりと輪ゴムで止めてたアホな自分のせいで残念
- 661 :名も無き決闘者 :2020/06/19(金) 22:01:59.53 ID:lQ75FYI9d.net
- >>660
2万あれば誘発含めてだいたいのデッキを組めるよ
1デッキなら余裕だしそこそこの値段のデッキなら2つ組める(汎用は使い回し)
買う前に色々調べてみるといいかもよ
- 662 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 00:01:31.08 ID:+uR5PY220.net
- 予算2万もあればガチガチのデッキも組めるレベルだな、サイバーなら地力も十分だし
- 663 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa43-ZKV6):2020/06/20(土) 01:48:01 ID:mqiJsds0a.net
- アダマシア使いだがやっぱ化石融合とか入れんのかなぁ
あんま枠無いな、誘発や汎用抜く考えは当然無いし、アダマシアの効果の都合上40枚超えたくは無いし
- 664 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 03:24:47.61 ID:gFYO4f1d0.net
- 社会人になって遊ぶ相手がいないけど 昔使ってた紋章デッキだけもう一度組みたくなったわ
- 665 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 07:51:51.89 ID:6zeep2pM0.net
- 遊☆戯☆王SEVENS 第7話「転校生は小学生?」Part1アゲアゲ
- 666 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 11:03:46.22 ID:s6DmLJ1n0.net
- >>660
湿気の反りはシリカゲルと冷凍庫で直せるからなんとかなるよ
昔のカードが高いから、そこを抜ければあと高いのはエマージェンシーサイバーぐらいだし
- 667 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 15:07:45.12 ID:KpWeoLSBp.net
- >>666
ありがとうございます、試してみます
エマージェンシーサイバーってバカ高いですね
リンクだのエクシーズだのややこしくなってて別ゲーやってるみたいで新鮮
- 668 :名も無き決闘者 (ワイーワ2W FF12-lhMc):2020/06/20(土) 15:44:49 ID:8KQzGJjXF.net
- つってもうららも600円とかであるよ
まあ2万かかるかー
- 669 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 16:19:41.36 ID:KpWeoLSBp.net
- ちなみになんですが、カードは通販で買った方がいいのか専門店で見たほうがいいのかどっちですかね?
秋葉原はすぐ近くなんで見てこようかと思いますが、通販のない専門店もかなりあるんですよね?
- 670 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 16:30:47.17 ID:OXkj40nl0.net
- 今やってるストラク投票で1、2位になって2度目のストラクに、或いは来年の再録パックに再録されそうではある
ただ再録があるとしても相当先だな
- 671 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4e99-8a07):2020/06/20(土) 16:44:36 ID:svR+r0LU0.net
- 自分が見ているサイトだけかもしれないけど、基本通販はショップに並んでる額より結構高いよ。気軽にショップに行ける距離なら足を運んだ方がいいと思う。
- 672 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 17:53:58.60 ID:8WnIHt7Xd.net
- >>669
秋葉ならショップのが安いかも
まず欲しいカードリストを作って、一定額以上のを通販で探してメモ
ショップでそれより安いのだけ買って残りは通販ってやればいいよ
うちの田舎だとメルカリ>通販>ショップだけど、東京出張の時にはショップ行って買うから
メルカリよりショップのが安い物も結構ある
- 673 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 18:06:20.71 ID:M5Hm0Idi0.net
- 時間をかけるのがもったいないから通販、すぐにカードに触りたいからショップ、って考えでもいい
- 674 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 18:34:36.80 ID:EDqBjvl20.net
- 俺も通販派だな
デッキ作りたい場合ノーマルカードとか探すのがめんどくさい
- 675 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 18:36:49.88 ID:EATKFsTs0.net
- ストレージ掘りダルいから通販派
高額品は配送トラブル怖いから店
- 676 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 18:41:23.66 ID:mqiJsds0a.net
- すぐ手に取りたいしよほど相場より安くない限りはショップ出向きがちだなぁ
- 677 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 20:11:47.57 ID:q+KeD7dj0.net
- スレチかもしれんが
10月に出る海外の先行どうだかのボックスってお前ら貰ったら嬉しい?
いつもレアコレだっけ?あれ誕生日にあげてるんだけど今回無さそうでこれ人気そうだから予約取ろうかと迷ってるんだけど
どうなのかな?昔はやってたけど今は分からんのだ
- 678 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 20:12:38.07 ID:q+KeD7dj0.net
- それか他にいいの出るなら教えて欲しいな
普通の箱じゃなくて限定っぽさそうな奴 12月に渡すからまだ半年ある
- 679 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 21:14:34.66 ID:OXkj40nl0.net
- 12月に渡すなら毎年年末に出るボックスがいいんじゃないか
今年も出るかはまだ決まってないが
- 680 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 21:41:34.55 ID:8WnIHt7Xd.net
- >>679
俺もそう思う
まだ発表が10月までなだけで、今年も出るでしょ
- 681 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 21:54:01.13 ID:q+KeD7dj0.net
- >>679
>>680
毎年出てるの? レアコレじゃない奴?
あのブルーアイズかブラックマジシャンどっちかの20th入ってた奴かな?
毎年出てるんだ じゃあそれ待ってもいいか
この海外のボックスは人気ない?
- 682 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 22:15:47.41 ID:8WnIHt7Xd.net
- >>681
なんたらボックスってのがここ3年は毎年12月に出てる
その前の15,16年にも11月末だけど出てる
今年も年末になんとかボックスは出るでしょ
流石に2ヶ月前の箱はよっぽどの当たり弾じゃないと旬が過ぎてるかな
- 683 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 22:17:36.40 ID:8WnIHt7Xd.net
- これのスペシャルセットってやつよ
https://www.yugioh-card.com/japan/products/?special
- 684 :名も無き決闘者 :2020/06/20(土) 22:40:27.41 ID:q+KeD7dj0.net
- >>682
20htのボックスは買った覚えあるわー!
成程旬ねー 海外の奴より出たばかりの奴のがいいのか!!
わかりました!それ買います!!
- 685 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 76f8-f3e5):2020/06/21(日) 11:19:05 ID:ToL0CXJy0.net
- 昨日の予想通り、2000切るくらいまでヌメネットワーク落ちてんな
いくらなんでもソウルズより高くなるわけないわ
- 686 :名も無き決闘者 :2020/06/23(火) 15:05:40.29 ID:hKiHZJjo0.net
- お前らって身近にカードゲームやる友達いる?
遊びたいけどカードやってる人周りにいなくてせっかくデッキ作っても遊び相手がいないんだよね
- 687 :名も無き決闘者 :2020/06/23(火) 15:40:59.87 ID:dki+3GSJ0.net
- そんなもの、ウチにはないよ
- 688 :名も無き決闘者 :2020/06/23(火) 15:57:08.40 ID:O7Ps5vb1K.net
- 一人で二個分のデッキ回せるんやぞ?
- 689 :名も無き決闘者 :2020/06/23(火) 16:28:47.54 ID:il4z3Qc0a.net
- 遊戯王の日よかったよ
商品買ったついでに出られるしマッチングは店の人がやってくれる
今なら報酬目当てで人殺到してるから自分みたいな30代おっさんでも目立たないし同年代か上みたいな人もいた
- 690 :名も無き決闘者 :2020/06/23(火) 16:36:50.72 ID:bMXols9M0.net
- >>686
遊戯王の日オススメ
意気投合できそうなボッチが居たら後でフリーどうですか?って言っとくといい
店によっては調整めんどくさくてガチデッキそのままの人とか居たりするけど
- 691 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a788-ZKV6):2020/06/23(火) 18:42:04 ID:tGYZASE00.net
- マウントじゃないが、やる相手ありきだからそりゃいるよ
大会勢じゃないからなおさらだな
- 692 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b54-wz85):2020/06/23(火) 18:46:11 ID:ET7yfYeK0.net
- 仕事はじめたら身近な友達自体いなくなった
今は交流会とかのイベント参加してる
初心者からガチまでいて色んなテーマが見れて、圧勝も惨敗もいい勝負も経験できて楽しいよ
- 693 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0e88-+NcD):2020/06/23(火) 20:01:18 ID:hKWVk1Yj0.net
- 公認でガチ寄りの中堅テーマをずっと使い続けてると変な愛称付いて仲良くなれるぞ
閃刀ニキとかマドルチェニキとかおじサンドラとかパンクラビートとかシュラセットとか
- 694 :名も無き決闘者 (スップ Sd5a-wj7T):2020/06/23(火) 20:16:06 ID:5pboK+Vhd.net
- >>686
非公認店舗大会に出るといいよ
入賞で割り引き券貰えるし、顔見知りが増えて店で会ったら一緒に出来るからさ
- 695 :名も無き決闘者 :2020/06/24(水) 04:35:59.70 ID:xZEJQO010.net
- 遊戯王の日以外でチェックしといたほうがいい公式イベントって何がある?
- 696 :名も無き決闘者 :2020/06/24(水) 06:35:01.65 ID:G+sf+OEO0.net
- >>695
年に数回、デュエリスト交流会というのがある
1戦ごとに相手を変えて、ひたすら対戦し続けるイベント
フルで参加するとかなり疲れるぐらい対戦できるよ
- 697 :名も無き決闘者 :2020/06/24(水) 15:57:44.42 ID:hSUqNoEpd.net
- 今回のセブンスに出てた37歳って
世代もやろうぜって話なのか
- 698 :名も無き決闘者 :2020/06/24(水) 19:02:09.81 ID:EuPa3g2bK.net
- おじさん38歳、やる相手いない
こないだの遊戯王の日も、びびって参加できなかった
デッキだけは増え続けてる
- 699 :名も無き決闘者 :2020/06/24(水) 19:06:17.53 ID:X9p2WK6B0.net
- オフ会でいいでしょ
- 700 :名も無き決闘者 :2020/06/24(水) 19:09:54.86 ID:0HPpntqQd.net
- >>698
リモートしたら?
ディスコードでやれば初心者の集まりも多いらしいぞ
- 701 :名も無き決闘者 :2020/06/24(水) 22:56:18.88 ID:xZEJQO010.net
- >>696
ありがと。
特典とかあったりする?
- 702 :名も無き決闘者 (スップ Sddf-TBYy):2020/06/24(水) 23:21:51 ID:0HPpntqQd.net
- >>701
トーナメントパックが貰えるはず
- 703 :名も無き決闘者 :2020/06/24(水) 23:50:59.60 ID:G+sf+OEO0.net
- >>701
最後にじゃんけん大会とかで景品も貰えたりする
スリーブとかプレイマットとか
- 704 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 00:30:59.13 ID:/T4mxVTj0.net
- 久々に復帰して昔好きだったXセイバー組み直した
今は選択肢豊富すぎて構築めっちゃ迷うな
うらら、墓穴、無限何枚指すとか、エクストラどうするとか
- 705 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 12:12:16.06 ID:w8w258jLd.net
- Xセイバーって新規でた?
これからかな
- 706 :名も無き決闘者 (オッペケ Sra3-wMXS):2020/06/25(木) 12:37:48 ID:KowT13cfr.net
- とっくの昔に格落ちしてるテーマなんか捨てて新しいカードでデッキ組め
- 707 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 13:48:24.97 ID:uaIHnka10.net
- >>702
>>703
今度行ってみる。
- 708 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 13:53:33.99 ID:zJYE1F0d0.net
- >>706
それやった結果がリンクなんですけどね
- 709 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 14:15:42.19 ID:s/zWPAbep.net
- オッペケに構うな
- 710 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 15:25:06.55 ID:SVR6VdHJK.net
- それでも俺は、セイクリッドを使い続ける
- 711 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 16:01:19.92 ID:JbbUnNeqK.net
- ジェムナイトのパーツ集めたけどデッキは組んでないなー
だって先行1キルするだけなんでしょ?
- 712 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 16:04:51.41 ID:v79p7Hiq0.net
- 使ってないからセイクリッドはプレアデスとM7立てるイメージしかない
カードプール増えてどれくらい戦略広がったのやら
- 713 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 19:53:04.93 ID:SVR6VdHJK.net
- プレアデス立てに行くのは変わらないな
俺はRUMも数種積んで、ビヨンドザホープやカオスアトランタル出して遊ぶ
- 714 :名も無き決闘者 :2020/06/25(木) 22:11:57.82 ID:uaIHnka10.net
- >>713
まだあるかわからんけど、
あまぞんに漫画ZEXALの八巻あったからおすすめしとく
- 715 :名も無き決闘者 :2020/06/26(金) 00:20:40.75 ID:Zd8Yrlr00.net
- 復帰してイラストでメルフィー使ってるんだけど遅延はできても相手を倒せないんだけど火力どうすればいいですかね?
狸とかマネキンキャットはいれてるけど使い方がわからん
特にキャット
- 716 :名も無き決闘者 :2020/06/26(金) 02:06:52.05 ID:e7gdhdHe0.net
- 大体はアークロードパラディオンの先にマネキンやセイントレア等と三太夫立ててアークロードの打点上げてから狸トークン出す
もしくはホープ
- 717 :名も無き決闘者 :2020/06/26(金) 13:10:05.35 ID:kI/MOosk0.net
- 今度ランキングデュエルに参加したいけど参加条件のHOME店舗がよくわかりません
HOME店舗の登録の際の同一エリアが何なのか教えてください
- 718 :名も無き決闘者 :2020/06/26(金) 13:20:11.46 ID:AGK7Okztd.net
- >>716
パラディオンかなるほどー
参考になりましたありがとう
- 719 :名も無き決闘者 :2020/06/26(金) 13:23:42.60 ID:S/h+75Ul0.net
- >>717
HOME店舗とは何か賞品を貰う際の受取場所です(現住所の最寄り店がお勧め)
実家近くのままだったりすると酷い目に遭います
ショップの不手際で公認を剥奪された場合は事務局に相談しましょう
- 720 :名も無き決闘者 :2020/06/26(金) 17:14:09.94 ID:kI/MOosk0.net
- >>719
無事登録できました!ありがとうございます!
- 721 :名も無き決闘者 :2020/06/26(金) 20:11:28.67 ID:uIpPpNU00.net
- 機塊にスキッパー推されてたから脳死で積んでたけどよく読んだらカード名自体は変えないから機塊2種の手札ss条件満たさないよね(機塊リンク1に変えると今度は素材不可が障害)
nsスキッパー始動だと他の札都合よく握ってないと展開限られるし141で出すの前提でピン挿しでいいかも
ついさっきスキッパー参照じゃコンセントやボックル出せないと気付いて自分ド初心者乙ってなった…恥ずかしい
- 722 :名も無き決闘者 :2020/06/26(金) 20:23:23.31 ID:UccjUGqZd.net
- 今日ショップに行ったら店舗大会でよく会う顔見知りにあった
軽く話したら一端帰ってデッキ持って再集合して対戦って話になったよ
対戦してたら知らない人にも声かけられて、4人で順番に対戦したけどかなり楽しかった
やっぱり対面しての対戦って面白いな
- 723 :名も無き決闘者 :2020/06/27(土) 00:19:10.33 ID:7ytZQ0Ix0.net
- なんやかんやでリアルでやるのが一番面白いからね
楽しめて何より
- 724 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f17-sdzd):2020/06/27(土) 10:04:11 ID:ZyOxhvuf0.net
- 自粛解除の反動抜きでなんだか人がだいぶ戻って来てる気がする(新規っぽい中学生なんかも見掛けた)
ルール戻しとレジェコレ汎用ばら蒔きの併せ技で復帰と新規参入しやすくなってたからかな?
人増えたためか近場ショップにあれだけあった汎用在庫が一気に消えてて驚いた
- 725 :名も無き決闘者 :2020/06/27(土) 13:00:47.03 ID:s/qZBaSOK.net
- 給付金10万円狙いか、やたらカードが値上がってる気がする
- 726 :名も無き決闘者 :2020/06/27(土) 13:02:28.47 ID:50qANdi00.net
- ランキングデュエルって1回大会に参加するだけじゃなくて期間中たくさんの大会に参加しないとポイント稼げないの?
- 727 :名も無き決闘者 :2020/06/27(土) 13:07:39.32 ID:TO2/LQCTK.net
- >>725
そう思うわ(うらら9枚買い足しながら)
- 728 :名も無き決闘者 :2020/06/27(土) 13:52:29.44 ID:kIMWE98DM.net
- ボーナス+給付金のコンボですよ
- 729 :名も無き決闘者 :2020/06/27(土) 23:07:05.68 ID:1ZolPq070.net
- >>726
期間中に勝つ回数が多ければポイント多くもらえる感じ
負けても一応貰えるから、出来ればトーナメントよりもスイスドロー形式でやってるところ行った方が試合数多いからポイントは稼げるかな
あと大抵マッチ戦だと思うけど、シングル戦だとポイント少ないかな
- 730 :名も無き決闘者 :2020/06/28(日) 21:31:50.46 ID:FUOu/wyY0.net
- >>729
スイスドローってなに?
スイスロールの親戚?
- 731 :名も無き決闘者 :2020/06/28(日) 21:48:59.64 ID:sntcSZs4a.net
- >>730
そうだよ
ってのは置いといて、総当たりみたいなものだよ
勝った人達が勝った中からランダムで対戦、負けた人達は負けた中からランダムで対戦
要は敗者脱落がない
- 732 :名も無き決闘者 :2020/06/28(日) 21:56:21.78 ID:4jg9UADz0.net
- >>730
簡単に言うと、同じ勝率の人同士で対戦していく形式
トーナメントだと負けたら終わりだけど、スイスの場合は勝っても負けても次々と同じ勝率の人同士で戦っていくから、参加者の数が2の乗数なら全員同じ対戦数となる
- 733 :名も無き決闘者 :2020/06/28(日) 22:05:30.20 ID:FUOu/wyY0.net
- >>731
>>732
なるほど。
log2の参加人数分、対戦数があるわけね。
それだと、全勝する人が一人、全敗する人が一人
で残念な目にあう人間の数を抑えられるわけだ・・・。
- 734 :名も無き決闘者 (ニククエ 8f54-pPzt):2020/06/29(月) 22:13:52 ID:lEgDJW9A0NIKU.net
- いろいろ教えてくれた人ありがろ。
明日の大会に参加してくるよ。
- 735 :名も無き決闘者 :2020/06/29(月) 22:50:13.33 ID:V9i7jDTM0NIKU.net
- スイスはやった事ないなら参加してみるといいボコボコにされつつも次参加する時どうするか考えるいい機会よ
- 736 :名も無き決闘者 :2020/06/29(月) 23:31:27.46 ID:i7gXh4T40NIKU.net
- 大会楽しめるといいね
- 737 :名も無き決闘者 :2020/06/29(月) 23:52:21.27 ID:dImE3NpcaNIKU.net
- 俺も大会出たいけど夜勤だからなぁ…
- 738 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 18:05:36.17 ID:4ksgQOFy0.net
- 会社の後輩が遊戯王カードめっちゃ持ってきて適当にデッキ組んでデュエルしたんだけど、ジャッチメントドラグーンにボコボコにされたんだけど簡単に組めて強いデッキってあるん?
ミラーフォースが出た当初以来やってなかったけど遊戯王カードめっちゃ面白いなw
- 739 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 18:13:46.52 ID:JQzvVcxZ0.net
- 四戦二勝
1.夢幻泡影で展開じゃまされて、オルターガイスト展開されてまけ
2.不戦勝
3.蟲惑魔で先行とられてまけ
4.コードトーカー相手にワイゼルが刺さって勝ち
- 740 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 18:36:01.07 ID:FqZNcuald.net
- >>738
簡単にならスラトク3個に誘発と一滴をぶち込めば結構強いデッキになる
幻魔、シャドール、ソウルバーナー辺りを3個買えばかなり強いよ
- 741 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 18:43:59.94 ID:bCAoPx530.net
- >>738
予算どのくらいかわからんけどよくオススメされるのは真竜っていうテーマだな
大体こんくらいで組みたいって書き込めば幾つか候補書きやすくなると思う
- 742 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 18:59:15.76 ID:4ksgQOFy0.net
- >>740
後輩もトリシューラ、クェーサー全盛までしかやってなかったみたいだから殴り合いのデッキがよき。
調べたらシャドール面白そうですね!
>>741
社会人だから予算はいくらでも大丈夫っす
列車、sin辺りって結構値段掛かかる?
- 743 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 19:02:53.62 ID:5aSQUDfi0.net
- 緊急ダイヤは再録でやすくなったけど
列車、リーベが高い
- 744 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 19:04:04.08 ID:FqZNcuald.net
- >>742
殴り合いなら幻魔かな
シャドールはリバースして墓地効果使ってとテクニカル寄り
他にはシングル買いだけど脳筋で安いならガイアとか
sinは安いけど列車はジャガーノートリーベが高い
リーベが三千しないぐらいで1枚でもいけるし他は高くないから総額ではそこそこって感じかな
他には真竜、戦華、ファーニマル辺りもいいかも
- 745 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 19:09:25.12 ID:4ksgQOFy0.net
- thx
色々ネットサーフィンした感じ列車、sin、ガイア、シャドール、ネクロス、マドルチェ辺りが楽しそうね!
一通り集めてみますb
ディスコで素人でもリモート出来るもんなん?
- 746 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 19:11:33.51 ID:FqZNcuald.net
- ざっと調べたらメインの列車は1枚100円以内で集まるな
エクストラもドーラ200、グスタフ100、ガンガリティア400、リーベ2500
リーベ、ガンガリティアを1枚にして蜘蛛、ダークホープ、ロボとかリンクでエクストラを埋めれば一万を少し超えるぐらいで組めそう
- 747 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 19:14:25.11 ID:FqZNcuald.net
- >>745
ディスコードやるならまとめサイトとかTwitter経由でやるといいよ
他にお勧めは小規模な店舗大会にでるとか、地域のデュエリスト交流会(コナミ公認イベント)に出て顔見知りを増やすといい
初心者とかDMからの復帰勢って言えば、基本は優しく対応してくれる
- 748 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 19:15:28.78 ID:Ahi/aheN0.net
- ディスコードでもできるけど、出来れば知り合いとやった方が多分いいかな
当然だけど対面よりは少しやり難いところあるから知り合い同士のが色々スムーズ
- 749 :名も無き決闘者 :2020/06/30(火) 19:17:54.47 ID:4ksgQOFy0.net
- おー色々ありがとうございます。まずはルールに慣れる事から始めてみます!
- 750 :名も無き決闘者 :2020/07/01(水) 17:34:14.71 ID:mGHEGKbt0.net
- 専用スレで聞く方がいいのかもですが質問です
今のサイバー流って昔のようにワンキル特化ではなくメタビートのような感じで隙をみて高攻撃力を叩き込み決着をつけるような感じなのでしょうか?
- 751 :名も無き決闘者 :2020/07/01(水) 18:05:30.68 ID:GbM6i32d0.net
- 先行取らされたらインフィニティとか立てて制圧しにくるけど今もワンキル特化じゃね
- 752 :名も無き決闘者 :2020/07/01(水) 19:06:26.11 ID:mGZZgyw+0.net
- 先行はインフィニティ+魔法罠で封殺、後攻はインフィニティ+ランページでワンキル狙いよ
- 753 :名も無き決闘者 :2020/07/01(水) 22:54:12.64 ID:mGHEGKbt0.net
- >>751
>>752
ありがとうございます
あまり変わってなくて安心しました
- 754 :名も無き決闘者 :2020/07/02(木) 01:03:39.24 ID:YUO01ZC40.net
- ここで質問していいかちょっとわからないんだけど、駆け出しデュエリストの交流会って公式検索しても出ないし今はやってない感じなのかな?
VR見て始めたから遊戯王の日のトークン欲しいけどいきなり参加はちょっと怖くて
- 755 :名も無き決闘者 :2020/07/02(木) 01:19:30.78 ID:0l33AnpZ0.net
- >>754
検索したら駆け出し交流会はサテライトショップ限定だけど毎週やってるぞ
近場どこだよ
https://i.imgur.com/ftdOsM9.jpg
- 756 :名も無き決闘者 :2020/07/02(木) 01:50:01.37 ID:YUO01ZC40.net
- >>755
遠いとこしかやってなくてわろたね
諦めるわありがとう
- 757 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6fd0-sBJy):2020/07/02(木) 03:12:42 ID:c9ZDEZk30.net
- 東北北陸北海道四国らへんががら空きか
- 758 :名も無き決闘者 :2020/07/02(木) 06:19:04.44 ID:0l33AnpZ0.net
- 人口分布的に札幌仙台横浜ぐらいは増やせや
北陸四国は…新潟高知だとちょっと弱いな
- 759 :名も無き決闘者 (アウアウカー Saeb-FyYi):2020/07/02(木) 07:07:53 ID:zHWvDAV4a.net
- 横浜川崎あたりは意外とカード弱いよなぁ
川崎はまぁ魅せるあるっちゃあるが、豊富かと言われたら微妙
蒲田も色々撤退したし
- 760 :名も無き決闘者 (アウアウカー Saeb-FyYi):2020/07/02(木) 07:14:36 ID:zHWvDAV4a.net
- 魅せる→店
- 761 :名も無き決闘者 (スッップ Sdaa-h0J+):2020/07/02(木) 08:48:56 ID:UMp+/OM/d.net
- >>756
遊戯王の日はそんな殺伐としたイベントじゃないからカジュアル勢も多いし、いきなり行っても多分平気だろう
- 762 :名も無き決闘者 :2020/07/02(木) 10:44:16.62 ID:IUSb07lgd.net
- >>761
雰囲気環境とか関係ないぞ、新幹線・飛行機の距離が無理すぎる
北海道東北北陸四国は遠すぎて無理やろ
- 763 :名も無き決闘者 :2020/07/02(木) 12:07:54.07 ID:YUO01ZC40.net
- ごめん秋葉原を見逃してたわ
神奈川だから一応行けるけどでも今の時期東京行くのはちょっと怖いね
- 764 :名も無き決闘者 :2020/07/02(木) 13:13:42.12 ID:5+EpBjiAd.net
- >>762
?
「遊戯王の日に行くにあたって、初心者だから駆け出しから段階を踏みたいけど、近場で駆け出しやってないから駆け出しは諦める」って言ってたから、
「遊戯王の日はカジュアル寄りのイベントだから、駆け出しをすっ飛ばして参加しても多分大丈夫だろう」って助言をしたんだが
- 765 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 02:14:18.41 ID:itU2qBmsd.net
- 今年で33なんだけど駆け出し交流会参加しても大丈夫かね?
- 766 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 02:56:45.28 ID:Wbd3hVxY0.net
- 決闘者に年齢は関係ない
清潔感あって礼儀正しければ誰でも歓迎よ
行ったことないけど
- 767 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 05:50:19.39 ID:m8MgmfNYd.net
- >>765
20後半が多いから関係ないぞ
- 768 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 06:33:01.97 ID:N9M723iZ0.net
- 40代の人にもあった事あるし平気平気
- 769 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 08:23:58.50 ID:itU2qBmsd.net
- 結構年齢層高いんだな。カードゲームはガキの遊びって風潮あるから意外だったわ
手札誘発ガンガン入れて大丈夫かね?
それともyoutubeみたいに手札誘発入れないで殴り合いみたいな感じのが良いとかあるん?
- 770 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 08:41:14.64 ID:lRkfQ1uFa.net
- アナログゲームだし、流行った世代が続けてるし、これぐらいの年齢層になるよ
手札誘発は入れてる人多いよ
入れてない人もいる
- 771 :名も無き決闘者 (アウアウカー Saeb-FyYi):2020/07/03(金) 08:52:54 ID:yfi2zyPVa.net
- カードゲームは子供の遊びではあるかもしれないが子供じゃ楽しみきれないくらいに資産も必要だから大人になってハマる人は多いよな
- 772 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 037b-Y36U):2020/07/03(金) 09:11:54 ID:yDlBlH310.net
- >>769
交流会は誘発ガンガンのガチデッキとファンデッキの二個持ってくといいよ
- 773 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMc7-YnkZ):2020/07/03(金) 09:11:56 ID:3cbaLj9TM.net
- 40代ですが友人の誘いでこれから始める自分みたいなのもいるから年齢気にしてる人は安心して欲しい
- 774 :名も無き決闘者 (アウアウカー Saeb-QhPE):2020/07/03(金) 10:45:02 ID:qrFTO/Dna.net
- 遊戯王初代の世代はおっさんが多いからしゃーない
MTGが最多だとは思うけど
- 775 :名も無き決闘者 (アウアウカー Saeb-FyYi):2020/07/03(金) 10:48:13 ID:yfi2zyPVa.net
- 遊戯王は着々とユーザーがMTG化してるよ
年齢層はOCGはかなり高め
- 776 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 11:36:03.13 ID:SfMtzTour.net
- 霊使いデッキですら手札誘発とかエクストラとか揃えたら7000〜8000円は行くのに子ども向けとか無理に決まってる
- 777 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sacf-NqKw):2020/07/03(金) 12:16:19 ID:y1ZycvRFa.net
- だからラッシュが始まったのさ…
なお主人公デッキを組むには円盤を買う必要がある模様
- 778 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a3da-Y36U):2020/07/03(金) 12:33:05 ID:Bl/j/2mM0.net
- ラッシュも結局同じぐらい金かかるわプール狭いわで大人はそれならOCGやるわな
子供は高いしSwitchやってた方が楽しいからやらない=産廃
- 779 :名も無き決闘者 (アウアウカー Saeb-16Rz):2020/07/03(金) 12:37:28 ID:lRkfQ1uFa.net
- 子供ってパックで出たものと交換で無理やりデッキつくるものじゃないの?
- 780 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 12:46:43.15 ID:m8MgmfNYd.net
- >>769
店によるし人によるから >>772 の言うようにガチファン両方持ってくのが丸いよ
それかデッキは一つで誘発と入れ替え用のカードだけで切り替えできるようにしても良いけど
- 781 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 13:19:27.82 ID:J7ndd4zZd.net
- 小学生に限らず「デッキを最終形で組めなければ紙束」なんて強迫観念を持ってるプレイヤーは少数派でしょ
遊戯王よりシングル価格が高騰しやすいデュエマとかが若い層にウケてるのを見ても
- 782 :名も無き決闘者 :2020/07/03(金) 14:52:23.34 ID:qbifxXmMM.net
- 子供は周りの流行にもよるしな
スターターと適当に買ったパックだけでも楽しめるさ
- 783 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 01:22:20.23 ID:ahlPPKOm0.net
- 小学生でもガンガン大会出たいとかじゃなければ1500円もあればデッキ組めるぞ
- 784 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 02:30:11.67 ID:/LDLYVvR0.net
- メタルインゼクターおすすめ、マジで1000円とかで組める
- 785 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 06:33:33.04 ID:yWkikCuIa.net
- カードゲームIDってどれのことなの?
ニューロンでみれる10桁の数字?
ただ実際のIDカードはもってないし店舗で登録した覚えもないんだが…
- 786 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 09:45:50.87 ID:sB/o5ZZsd.net
- >>785
ニューロンの「データ連携/カードゲームID」の画面で見れる10桁の番号がカードゲームIDで合ってる
実店舗でIDカードをもらって登録→IDカード有りのID
ネットで登録→IDカード無しのID
になる
- 787 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 13:59:31.06 ID:KkR/XI5Za.net
- >>786
サンキュー
実店舗でカード発行しないと大会参加とかはできないんかな
- 788 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 14:05:23.53 ID:Ssos8rHVd.net
- >>787
idだけあれば参加できるぞ
参加登録の時にカード有るとカードを見せればokだけど、ネット経由だとスマホのログインしてある画面を見せる
それが面倒か気にしないかだな、俺はスマホ見せるのはコンビニとかでも一緒だから気にしてない
- 789 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 15:29:56.83 ID:opaWRoIha.net
- >>788
なるほど
ありがとう!
- 790 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 16:21:13.72 ID:OrUIPpks0.net
- このデッキ参考にしたいんだけど、
・レスキャの右にあるカード1枚
・ニビルより右にあるモンスター5枚
・エクストラデッキのカード
の名前が全くわからず、教えていただけるとありがたいです……
https://i.imgur.com/cKE0VUf.jpg
- 791 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr23-mbEw):2020/07/04(土) 16:32:40 ID:icSeYAtzr.net
- >>790
プンボーグ001、昆虫族のなんか、ジェットロン、オライオン
- 792 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr23-mbEw):2020/07/04(土) 16:37:38 ID:cPEUqL+8r.net
- >>790
ヒュンレイ、ガトムズ、アーデク、ガーデンローズ、コーラル、サベージ、ヴァーミリオン、アーケロン、VFD、リンクリ、リンクロス、ハリファ、フェニクス、ユニコーン、ラドン!
- 793 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf76-kyQY):2020/07/04(土) 16:39:42 ID:g8fOxviw0.net
- >>790
ニビルの隣3枚はトークンコレクター
- 794 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5354-16Rz):2020/07/04(土) 16:40:26 ID:oqQKDUam0.net
- ニビルの右はトークンコレクターか
画像からニューロンで調べられるぞ
- 795 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr23-mbEw):2020/07/04(土) 16:41:58 ID:Iw3Ix9wGr.net
- 昆虫族のなんかじゃないわトークンコレクターだわ
- 796 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf76-kyQY):2020/07/04(土) 16:43:03 ID:g8fOxviw0.net
- あとこれ海外制限だからこのデッキを日本でもそのまま使えるけどワンフォーワンがもう一枚入れられたり増Gに関して考慮してなかったり抹殺の指名者が存在しなかったりするから頑張って調整してね
- 797 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bb49-9kUO):2020/07/04(土) 16:43:06 ID:ct+4kJMX0.net
- みなさんありがとうございましゅうううう
優しさに泣いた
端末古くてニューロン入れられず…
- 798 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5354-ERT+):2020/07/04(土) 16:46:47 ID:CuVz7PeF0.net
- >>790
・レスキャの右にあるカード1枚
→ブンボーグ001
・ニビルより右にあるモンスター5枚
→トークンコレクターx3 ジェットシンクロン 幻獣機オライオン
・エクストラデッキのカード
→全部あげるのめんどい
- 799 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 17:42:47.12 ID:NRqwfe4I0.net
- Xセイバーってまだまだ現役でいけるんか
刃好きだから俺も参考にしてデッキ組もうかな
- 800 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 18:41:33.35 ID:CuVz7PeF0.net
- コナミカードゲームネットワークの抽選のところに
ずっと「!」がついてるのはバグなんでしょうか?
開いても、「現在行われている抽選はありません」しか書いてないし。
- 801 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 19:34:26.74 ID:0T8fxEgu0.net
- 今更帝ストラクとSR2のフェルグランドストラクが売ってる店があったんだがあれって買い得なのかな…?
- 802 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 19:43:23.46 ID:RrkHSO+c0.net
- 帝は高額カードないし
フェルグラも当時は福音が値段そこそこしたけど今じゃ再録されて価値無くなったしスルーでいいんじゃねぇかな
- 803 :名も無き決闘者 :2020/07/04(土) 23:42:51.21 ID:ZnPpr/1P0.net
- どうしても買うなら巨神竜の方だけどあれもトレインぐらいしかもう価値無いからな
帝は400円あればストレージで探せるレベルのもんしか無い
- 804 :名も無き決闘者 :2020/07/05(日) 08:38:29.86 ID:vccksr4+d.net
- ストレージで探す手間が惜しいなら買ってもいいかな
- 805 :名も無き決闘者 :2020/07/05(日) 09:37:16.06 ID:MNfigbQj0.net
- 遊戯王の日のイベント参加するか悩んでるんだがゲームでしかやった事なくてルールちょっと怪しい初心者でも参加しても大丈夫なもんなの?
- 806 :名も無き決闘者 :2020/07/05(日) 10:09:04.95 ID:QPG1zArK0.net
- >>805
フリー対戦のイベントだし大丈夫
ただし対戦相手には始める前に初心者と伝えよう
- 807 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7391-QhPE):2020/07/05(日) 11:05:34 ID:a7MFPnw10.net
- >>805
フェイズ移行の確認とかリアルだと必要だからどんな感じで進行してるかはyoutubeの大会動画見るかリアルで大会の様子見に行くのもいいと思うぞ
まぁ初心者って伝えるのは結構大事
- 808 :名も無き決闘者 :2020/07/05(日) 13:59:12.00 ID:Y2kC9TdAM.net
- ストラク再販ありますか?
- 809 :名も無き決闘者 :2020/07/05(日) 16:13:09.20 ID:GQPU9d9z0.net
- >>805
このあいだ初めて公式戦でたけど
何か発動した後にチェーン確認と >>807 が言うように
ちゃんと「ドローフェイズ」・「スタンバイフェイズ」
「メインフェイズ」・「バトルフェイズ」・「エンドフェイズ」いったほうがいい。
- 810 :名も無き決闘者 :2020/07/05(日) 23:31:29.80 ID:rpLsVjEY0.net
- CGSサテライト交流会って何やってるの?公式サイト見てもよく分からない
- 811 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5354-ERT+):2020/07/06(月) 00:00:07 ID:t5OGpKwi0.net
- >>810
時間ごとに入れ替えるながらフリーで対戦。
終わったら参加賞くれる。
- 812 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 01:21:57.51 ID:bgL2/lk90.net
- >>811
そうなんだ、教えてくれてありがとう
- 813 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 12:32:12.58 ID:ut6HBj7ed.net
- 久々に復帰して霊使い組んでるんだけどこれ憑依覚醒に絞ったほうが強いかなぁ
普通のやつまでいれたりしてるとデッキまわんなくなりそうな気がするんだけど誰か実践で使った人いませんか?
- 814 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 12:37:08.81 ID:5/tmtXAld.net
- 本スレで霊使い抜いて憑依ビートが一番強いって言ってる人がいるぞ
俺は組んで無いから分からないけど、霊使いと憑依の両方を入れると中々に事故るってのはよく見るね
- 815 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 12:40:57.77 ID:u4EOJ6gVr.net
- エダごと霊使い全て抜いてしまえ
- 816 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 12:46:34.23 ID:6Ux70gOa0.net
- こんなこと言うのもあれだが、霊使いはテーマとしてまとめただけであってまともな強さは得られなかったからな
元々がシナジーもクソもなくテーマとしてまとまってすらないうえあんま強くない効果なのに、そりゃ強引な介護カード出したところでまとめる意義を作ることが精一杯だよなぁって
- 817 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 12:50:14.66 ID:Su/ZNLaIa.net
- リバース効果は使える機会が少ないから、憑依装着だけの方が強い状態
リバース効果を狙いたくて霊使い入れる場合、六霊使いを各1、憑依装着を計2枚ぐらいが限度かな
実際この配分で試したけど、憑依解放で戦闘破壊されないぐらいしか活用できなかった……
- 818 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 13:28:03.02 ID:ut6HBj7ed.net
- やっぱ憑依に絞ったほうが強いよね
せっかくエダ買ったけど抜くかー
- 819 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 13:31:01.92 ID:SyHBhUCV0.net
- スキドレ張って憑依覚醒ビートするのが一番強いぞ
- 820 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 17:51:36.96 ID:XxghP//60.net
- >>808
再販すると思うよ、タイミングは分かんないけど
- 821 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 18:16:24.25 ID:Kh52ZGa20.net
- 決闘者って優しいなw先月からやり始めてやっとデッキになったから早くデュエルしたくてフリースペースにいる大学生に話かけたら速攻デュエルしてくれたわw身内で固まってるイメージあったから意外だったわ
- 822 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 18:18:09.58 ID:yet9zCswd.net
- >>821
一時ガッツリ減ったからな
新規の確保は大事よ
- 823 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 19:20:18.68 ID:vhlfRqj7M.net
- >>821
話しかける側としては1人の人相手だと声掛けやすいけど、複数人いると一気に声掛けづらくなる感あるよね
- 824 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 19:34:54.63 ID:VaEAFVCFd.net
- 個人的には奇数人グループが声かけやすいな
どれぐらいのレベルのデッキ使ってるかとかどんな雰囲気でやってるかとか分かるし、時間が限られてて先に帰るときにもあまり申し訳なくならない
- 825 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 21:20:28.76 ID:dW8/zxPQ0.net
- 確かにそれも一理あるなぁ
少なくとも偶数か奇数かなら奇数の方が圧倒的に声掛けやすい状況多いと思う
他がデュエルしてて1人溢れてるとかは声掛けやすい
- 826 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 22:21:42.28 ID:DlUNSllJp.net
- 最近復帰して気になったのですがハリファイバーの効果にチェーンしてパラレルエクシードを出したい時、ハリファイバーとパラレルエクシードの間に相手は効果を発動できるタイミングってあるんですか?
- 827 :名も無き決闘者 :2020/07/06(月) 22:38:29.61 ID:dW8/zxPQ0.net
- >>826
あるよ
発動タイミングが同時の場合、強制効果→任意効果という順番に発動され、チェーンブロックが組まれる
そして仮に任意効果が複数同じタイミングで発動する場合は順番はその発動者が自由に決められる
ただし手札などの相手に対して非公開の場所で発動する効果は少し特別で、
「公開領域→非公開領域の順に発動しなければならない」
そして公開領域の効果を発動して非公開領域の効果を続けて発動したい場合は、相手が何か効果を発動するか確認して進めなければならない
今回の状況ではハリファとエクシードの効果両方使いたい場合、
ハリファイバーの効果発動宣言→相手に何かないか確認→次にエクシードの効果発動宣言となる
仮にハリファの効果使わない場合は、いきなりエクシードの効果発動宣言してよい
エクシード→ハリファという順に発動することは不可能
優先権が絡むから初心者にははっきり言って難解で分かり難い説明だがうまいこと言えない
- 828 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 00:23:17.32 ID:Vi2srBqD0.net
- 失礼なこと言わなければフリーはどんどんやっていった方がいいね
- 829 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 00:45:21.78 ID:GJlE7Alfp.net
- >>827
ありがとうございました!
追加で申し訳無いのですがもしハリファイバーになにかチェーンされた場合手札のエクシードはタイミングを逃す?ってやつなんでしょうか…?
- 830 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 01:00:46.12 ID:5GJpc/cW0.net
- >>829
いやチェーンできるよ
872さんの説明に補足すると、手札で発動する誘発効果は誘発効果のルールではなくクイックエフェクトと同じルールで発動することになる(伏せてある落とし穴系なんかと同じ)
だからスペルスピード3のカウンター罠以外ならチェーンできるよ
これは827さんの言うとおり非公開故の特殊なルールなので、正々堂々なんかで手札が公開状態になっているなら通常の誘発効果のルールでチェーンを組む
似た例には永続罠があるよ、例えば「メタルフォーゼ・コンビネーション」の(1)の効果は伏せ状態からならクイックエフェクト、表側であるなら誘発効果と同じチェーンの組み方をする
- 831 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 01:03:37.92 ID:cu+5Cq4G0.net
- ホイルの反りは乾燥剤があれば直るけど
ノーマルカードの反りはどうやったら直るんだろう
復帰しようと昔のストラク開けてみたら反りが凄いことに
- 832 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 01:22:22.53 ID:aKliwJk10.net
- タイミングを逃すのは「〜した時に発動できる」と書かれている効果(「時の任意」と呼ばれる)
トリガーしたまさにその時、発動するかを決めなくてはいけないけど、その時に決める権利がないとタイミングを逃してしまう
処理がトリガーのときは、別の処理が入るまでは反応できる
なのでリンク召喚という処理にチェーンを積み重ねてる間は、常にリンク召喚した時として扱う
これが発動をトリガーにしているときは、別のチェーンが挟まった時点でタイミングを逃す(灰流うらら、青き眼の乙女など)
タイミングを逃すはこんな感じに考えてる
- 833 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 01:47:28.80 ID:KFftdgmV0.net
- KONAMI語検定初級編
タイミングは「時」と「場合」
ターゲットは「対象」と「選ぶ」
- 834 :名も無き決闘者 (タナボタ Saeb-QhPE):2020/07/07(火) 09:44:03 ID:Z1jTQOuoa0707.net
- >>821
フリーって殆ど断られる事ないからな
よっぽどか誘った人間が悪かったか
ボッチか3人組で一人余ってる所なら大体いける
- 835 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 17:16:05.18 ID:/jhL+VMN00707.net
- マナーが悪いやつと対戦で当たった時どうしてますか?
- 836 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 17:29:52.08 ID:sfERoeyJp0707.net
- お前マナー悪いな(笑)
って言う
- 837 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 18:05:38.84 ID:JbAvYNg/00707.net
- 最近引っ越して復帰したんだけど近場のおすすめのショップとかここで聞いていい?
大丈夫なら福岡在住のデュエリストに教えていただきたいです
- 838 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 18:37:16.78 ID:/jhL+VMN00707.net
- >>837
天神のカードラボいってる。
>>835
のマナー悪いやつが一人おるけど
くさくないし、ふつうにいいところだとおもってる。
- 839 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 18:38:01.87 ID:/jhL+VMN00707.net
- >>836
それもそこそこマナーわるくて草
- 840 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 18:46:05.01 ID:JbAvYNg/00707.net
- >>838
ありがとう
店員のカードの扱いがずごく雑って聞いたんだけど特に問題はなさげ?
- 841 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 19:06:55.42 ID:/jhL+VMN00707.net
- >>840
思い当たる人が一人いるけど、
実際にみたわけじゃないし、
十数人いる店員のうちのひとりだからそこまで危惧しなくて大丈夫なはず。
- 842 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 19:51:20.39 ID:UTx3KxZd00707.net
- 放り投げるようにショーケースに戻す扱いが雑な某カードショップの店員思い出す
- 843 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 20:47:17.97 ID:JbAvYNg/00707.net
- >>841
わざわざありがとう
サテライトショップにもなってるみたいだし週末にでも行ってみます
- 844 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 21:02:05.76 ID:/jhL+VMN00707.net
- >>843
土曜日ランキングシングル戦あるよ
- 845 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 21:13:34.62 ID:JbAvYNg/00707.net
- >>844
ランキング戦ってプレマとかもらえる奴?
一応強めのデッキは組んでるけど友人以外とはやったことないからもうちょい経験積んでからやろうと思う
- 846 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 21:20:27.58 ID:/jhL+VMN00707.net
- >>845
マットはもらえんけど、パックもらえる。
シーズンで全国2000位入ったらまっともらえる。
- 847 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 21:31:19.75 ID:HoOB+WNX00707.net
- 今回は全国800位以内で貰えるの六花マットと各地方で上位、計1200人に貰えるネガロギアマットの2種類だね
頑張れば2つ貰えると思うよ
- 848 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 21:44:59.93 ID:JbAvYNg/00707.net
- なるほど
いろいろ報酬もあるのね ヌメロンもドラグーンも持ってないからパワカを揃えて細かいルールも覚えてから臨んでみる
- 849 :名も無き決闘者 :2020/07/07(火) 22:26:23.30 ID:HoOB+WNX0.net
- 前期はコロナで配られる数が少なかったトーナメントパックが今期でも特別に配られて、参加賞が前期のパックと今期のパックの2つ貰えるから公認大会出られるなら出ることを勧める
優勝すれば前期と今期のパックの束を貰えるから結構嬉しい
- 850 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 02:12:09.81 ID:HAUmc0T10.net
- >>847
地方民で六花プレマ欲しかったら毎週参加&適度に優勝が必要になったから、
カジュアルデッキ率が下がった気がするなぁ
- 851 :名も無き決闘者 :2020/07/10(金) 17:12:58.74 ID:Gkcpsrcu0.net
- ヌメロンを閃刀姫とかオルフェゴールと混ぜるのはアリかな?
強いデッキ組もうと思って買ったんだけどなんとでも混ぜられそうで逆に分からなくなった
- 852 :名も無き決闘者 :2020/07/10(金) 18:57:15.52 ID:0BCITFrbM.net
- 多分ないかな
姫もオルフェもキーとなるモンスターを出すこと前提のデッキだから、モンスターを出さないことを前提とするヌメロンとは相性良くない
フィールドも両方のデッキで使うから、ヌメロンから張り替えるのも、バベルとかから張り替えるのも旨みがあまりないはず
- 853 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cbb0-Dp3J):2020/07/10(金) 19:16:57 ID:Gkcpsrcu0.net
- なるほど ありがとう
閃刀姫なんかはレイをあんまり出さない形で組めばいいと思ったけど確かに無理やり混ぜるくらいなら普通に使ったほうが強いかも
となると真竜とかメタビ系のデッキに入れたらいいかな
- 854 :名も無き決闘者 :2020/07/10(金) 20:09:10.14 ID:nfhROdcN0.net
- 混ぜるなら叢雲ダイーザ、エルドリッチ、サブテラー辺りが候補にまず出てくる感じ
叢雲ダイーザの場合、妨害は基本的に魔法罠頼りになり展開する必要がほぼないため相性がいい
エルドリッチの場合、同じく大して展開しないのに加えてエルドリッチの効果で不要になったネットワークなどを処理できる
サブテラーの場合、ダイレクトで縛られるのは召喚・特殊召喚だけなので裏守備セットは縛られないことを利用してネットワークからシャンバラに張り替えて導師セットから妨害増やせる
- 855 :名も無き決闘者 :2020/07/11(土) 01:23:51.07 ID:sRvf1+Vo0.net
- 最近復帰したんだけど今の環境って特別抜きでたデッキってない感じ?
大会結果とか見てもバラけてるし
強いて言うならエルドリッチ?
- 856 :名も無き決闘者 :2020/07/11(土) 01:31:16.70 ID:7z85m9eha.net
- 言うほどエルドリッチも抜けてるわけでも無いかなぁ
召喚ドラクマスメラギンガかな?
- 857 :名も無き決闘者 :2020/07/11(土) 01:32:04.82 ID:7z85m9eha.net
- ごめん変換が頭おかしかった
召喚ドラクマシャドールだ
なんでシャから候補トップが頭文字違うものなんだ…
- 858 :名も無き決闘者 :2020/07/11(土) 11:40:36.72 ID:asx2EtxU0.net
- 妨害に強いデッキとかってある?プレイングや構築でカバーするべきだとは思うんだけど…
1〜2妨害された時点であ、終わったわターンエンド負けみたいなのが多くてさ
- 859 :名も無き決闘者 (オッペケ Sra1-AFPM):2020/07/11(土) 12:12:12 ID:2CHXiS4Yr.net
- 今の環境は大分バラけてるよ
リンクロス逝ってソリティアするデッキが全体的に下がってはいるが
- 860 :名も無き決闘者 :2020/07/11(土) 14:16:53.88 ID:EslYnpOkr.net
- そうなると環境デッキ作るしかないかな
妨害乗り越えてけるパワーがあるから環境にいるわけだし
それか手札誘発でその盤面作らせないか壊獣、一滴、冥王見たいに捲るカード入れるしかないよ
- 861 :名も無き決闘者 :2020/07/12(日) 20:42:49.54 ID:l5GVFDaAd.net
- 今環境対面してて罠デッキすごい強く感じる
強金を強く使えるオルガとかエルドリッチとかの罠デッキがおすすめ
あとはちょっと地雷かもしれないけど神スライム採用の叢雲ダイーザとか
- 862 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 12:23:39.71 ID:z480B0yAd.net
- 初心者にあえていうなら環境デッキを作るのは悪じゃないし手札誘発使うのも悪ではない
別にそれらがリミットレギュレーションで規制されてないんだからそこは自由
インストラクターとかだと環境デッキ、中堅デッキ、ファンデッキを強さで分けて対応してたりするみたいだし真に遊戯王が上手なプレイヤーはそういう人だからいつもガチデッキに怒ったりする人や手札誘発で怒る変なやつにならないようにね
- 863 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 13:42:51.15 ID:wRMURjVR0.net
- 護身用のガチデッキはあった方がいい
- 864 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 16:19:18.15 ID:zOLnADBMd.net
- セキュリティに拘束されそうになったとき用にガチデッキは用意しとくべき
- 865 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 21:14:55.03 ID:7u8PbvXc0.net
- どこぞかのファラオに魂をかけたデュエル挑まれたりもするしね。
マジで護身用のデッキは必須だわ。
- 866 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 21:47:29.13 ID:2oT6BrSdd.net
- バイクで走ってたら急にバイクと合体した人にデュエル挑まれたから、いつも鞄にデッキ仕込んでて良かったわ
- 867 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 21:55:22.77 ID:echMJpmi0.net
- 強いカード持ってると海に捨てられるぞ
- 868 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 22:32:27.75 ID:MiRKg95t0.net
- ガチデッキ持ってなくて不審者にカードにされた
- 869 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 22:41:09.48 ID:CkzLDzbBr.net
- お前ら襲われすぎワロタ
- 870 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 23:01:30.07 ID:jv6glJR8d.net
- おじゃ魔嬢カーニバルってなんだよ
- 871 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 23:49:45.31 ID:7u8PbvXc0.net
- >>867
自分の強いカードを
よく知らない人間に触らせるとそうなる。
- 872 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 23:50:47.70 ID:PdbQWTfKd.net
- 俺はリアリストだからショットガンとダイナマイトで対処してるわ
- 873 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a3a1-G2BY):2020/07/14(火) 13:24:54 ID:YAof5oro0.net
- ガンマン3人から3対1のデュエル申し込まれたりする事もあるし1ターンで全員倒しちゃったけど
- 874 :名も無き決闘者 :2020/07/14(火) 15:33:04.19 ID:yfxW2P+Dd.net
- ワンターンスリィキゥ…こいつはすげぇ!
- 875 :名も無き決闘者 :2020/07/14(火) 20:20:11.79 ID:IZvbgCed0.net
- 今の遊戯王ってEmemのころと比べてカードパワーや速度ってどんな感じなんでしょうか?上がってるんですかね?
ARC-V期にやってたんですが、当時は環境デッキ以外のファンデッキ(超重武者や魔界劇団などのアニメデッキなど)も強くて全体的なカードパワーが高いと感じていました
- 876 :名も無き決闘者 :2020/07/14(火) 20:24:37.94 ID:07P9I2fg0.net
- 9期のテーマは完成度高いの多かったからな…今でも遊べるの多いし
- 877 :名も無き決闘者 :2020/07/14(火) 21:07:25.19 ID:sep0hDRtM.net
- >>875
上がってるよ
安定性がその当時よりかなり増してる感じかなぁ
1枚だけで盤面作れるカードも多いけど、手札誘発や相手の盤面荒らすカードの存在により、ただ展開するだけのデッキでは勝ち抜けない感じ
あと一強デッキが存在しない
- 878 :名も無き決闘者 :2020/07/14(火) 21:23:46.80 ID:IZvbgCed0.net
- >>877
そうなんですね
リンク入って地味な展開になってるのかな?と思ってたんですが9期よりパワーがあがってるとはおそろしい
- 879 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e359-AFPM):2020/07/14(火) 22:27:27 ID:eDIY/Rg+0.net
- 全体的にパワー上がってバランス取れてる印象
最近は罠デッキが復権してるよ
- 880 :名も無き決闘者 :2020/07/14(火) 22:48:45.87 ID:xn57r6qd0.net
- デッキによるとは思うけどフリーとかは先攻ゲーを感じなくなったなぁ
- 881 :名も無き決闘者 :2020/07/14(火) 23:00:45.63 ID:QiRSvqew0.net
- フルパワー帝がそこそこ強いね扱い
9期中盤よりパワー安定性速度は上
終盤の十二獣と比べるとそこそこ弱い
- 882 :名も無き決闘者 :2020/07/14(火) 23:31:40.73 ID:C0jD1xpvd.net
- >>878
魔界例にあげると相手に台本割らせて5体展開して降臨で5枚除去しながらワンショとか出来るようになってる
- 883 :名も無き決闘者 :2020/07/15(水) 00:35:04.49 ID:jUN5GYlWr.net
- 新規が来たとはいえ9期初期のシャドールも現役のカードが多いしな
護身用と言うには襲う側かボスキャラのデッキっぽいが
- 884 :名も無き決闘者 :2020/07/15(水) 09:11:08.36 ID:vh4bVw0J0.net
- 時械神ワンキル安くて強いよ
ライトニングストーム3枚積めるから罠ビにも強い
- 885 :名も無き決闘者 :2020/07/15(水) 11:53:59.57 ID:3EBaA0q+0.net
- スターター2019とマスターリンク三つずつ買って
あと何個かシングルで付け足せばそこそこ分回るデッキ組める
- 886 :名も無き決闘者 :2020/07/15(水) 20:14:40.23 ID:76Gln2FO0.net
- 9期とかArk-Vが好きなら次のパックで幻影騎士とRR強化が来る
- 887 :名も無き決闘者 :2020/07/18(土) 14:30:09.01 ID:D1P0+9iSd.net
- 魔界劇団楽しいからおすすめ
魔界劇団Pモンスター2枚で魔界劇団しかSS出来なくなるけどスケール揃うし
- 888 :名も無き決闘者 :2020/07/18(土) 17:12:08.20 ID:QYRVagyQ0.net
- >>838 の言ってる天神のマナー悪いやつって
https://twitter.com/stllt_fukuoka/status/1284385683985981440
もしかして、こいつ???
(deleted an unsolicited ad)
- 889 :名も無き決闘者 :2020/07/18(土) 18:23:51.98 ID:uiEOX41g0.net
- 初代の人気カードを主軸にしてやりたいなら
ブルーアイズとかブラマジくらいしかないんでつかね
- 890 :名も無き決闘者 :2020/07/18(土) 18:32:00.17 ID:znCjC0QUd.net
- >>889
原作に出たカードそのものが主軸ならブラマジ一択
変わり種でウィジャ盤とか
エンジン役、コスト役、リメイクが活躍で良いなら青眼、真紅眼、ガイアかな
- 891 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 617b-mIjW):2020/07/18(土) 18:53:53 ID:aLbW8Dor0.net
- >>889
主軸ならブラマジ・ラー・サイコショッカー辺りかな
リメイクとか含めるとガイア・カオソル・バスブレ
- 892 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdfa-jcx0):2020/07/18(土) 19:03:04 ID:znCjC0QUd.net
- あとハーピィとか要塞鯨と言うかカジキのやつもか
- 893 :名も無き決闘者 (スッップ Sdfa-cKUH):2020/07/18(土) 19:23:33 ID:kAIq6Gp/d.net
- ペガサスと言うかトゥーンやサクリファイスもかなりあり
- 894 :名も無き決闘者 :2020/07/18(土) 21:27:33.01 ID:uiEOX41g0.net
- ありがとう!思いの外好きなカードがたくさん出てたので
その辺り調べてみます!
- 895 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 01:45:03.18 ID:lk36+X9ar.net
- すみません、最近遊戯王板を見始めたのですが一部の勢いがあるスレ以外100スレ越えてるようなスレでも立ったのが数年前とかあるのですが昔はこの板ももっと賑わってたのでしょうか?
- 896 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 02:39:00.60 ID:vDPtYg+R0.net
- 元々TCG板とかでスレが立ってて5年ぐらい前にこの板が作られたから人口分裂してそこまで変わらん
特に本スレは荒らしのせいで色んな避難所に行ったり来たりだったから
- 897 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 04:53:12.69 ID:1cXQd+Bo0.net
- 閃刀姫使ってるんだけどイマイチ使いこなせない
先行取れてもシズクでエンゲージサーチ、運が良ければウィドウアンカーで一妨害みたいになって後は誘発頼みになっちゃう
一妨害くらい簡単に貫通するオルフェゴール、環境じゃないかもだけど爆発力のある芝刈りライロとかになかなか勝てない
使っててる人がいたらアドバイスが欲しいです
- 898 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 08:12:01.26 ID:PdiGVqhg0.net
- 閃刀姫は自前のギミックで構えられる妨害が弱いから後手から捲った方がいい気がする
- 899 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 08:33:22.12 ID:v3zcboaRd.net
- 最近またやり初めて少しなれてきたからちょっと難しいデッキにチャレンジしようと思ってて、イラスト好きだし強いらしいのでオルフェゴール組もうと思ったんです。
ただドラグーンが宗教上の理由(金がない)でもってないんですけどそれで閃刀オルフェって組んでも弱いですかね?
- 900 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 09:07:06.02 ID:pOUhXsGz0.net
- そもそもドラグーン使わないなら閃刀パーツ自体がオルフェに必要ない
- 901 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 09:43:06.30 ID:v3zcboaRd.net
- >>900
そうなんか、ドラグーン抜きなら純が一番強いのかな
調べても皆ドラグーン入りだからよくわらんというかオルフェゴールってドラグーンいないと弱いのかな?
- 902 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 09:49:38.96 ID:WCVFrBkWd.net
- ドラグーンが跋扈してた1月ぐらいは安定度を重視したドラグーン無しオルフェのが若干入賞率高かったぞ
- 903 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 10:29:06.79 ID:pOUhXsGz0.net
- 今ドラグーンはケア札だからね。
ドラグーン以外のメインギミックや展開がありそれを途中で止められた場合のサブプランとして採用されてるかどうかって感じ
だから入れてる入れてないで優劣を付けることは出来ない、まぁそれでもどうせ禁止になるとは思うけどね
- 904 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 10:58:40.17 ID:SFzBlpnk0.net
- ヌメロンはメタられるの分かってるし
- 905 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 11:56:22.26 ID:v3zcboaRd.net
- なるほどなー
ありがとう、ドラグーンなくてもなんとかなりそうだな。
頑張って純で組んでみるよ
- 906 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 15:48:43.56 ID:s+4UyGYgd.net
- ジャガーノートリーベのパック
ひょっとして、再販された?
- 907 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 01:22:56.69 ID:unJ19G8L0.net
- レギュラーパック全然売ってないのってやっぱコロナ関係で生産が追いついてないんすかね?
- 908 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 01:27:51.75 ID:tWK9Auzr0.net
- ハガキブーストで無くなってるだけです
- 909 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 02:37:39.00 ID:FLaU9xSx0.net
- 個人的に閃刀での対オルフェの要はシャークキャノン
- 910 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa39-rmbY):2020/07/20(月) 03:40:44 ID:JxzRKgwga.net
- 最近復帰して大会とかも出てみたいなって思うんだけど、公認、非公認大会の開催店舗ってどうやって調べてます?
特に公認はどこで開催してるか調べても全然わからなくて…
- 911 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 09:01:15.26 ID:BI75YgHk0.net
- >>910
公認は簡単だろ、ホムペから県市をいれて検索すりゃいい
ここな
https://cardgame-network.konami.net/tournament_search
非公認は難しいな
遊戯王取扱店を調べてTwitterでその店を探して情報収集ぐらいかね
- 912 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa39-rmbY):2020/07/20(月) 11:53:03 ID:G9CzJ8APa.net
- >>911
サンクスこんなのあったのか
調べたら住んでる区で公認やってなくて草
コロナの影響か?
非公認は地道にカドショ調べてみるよ
- 913 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 12:04:15.29 ID:CGr15h0G0.net
- 区でやってないとかそれぐらいいいだろ、県単位で1箇所しかないとかあるんだぞ
今すんでるところも車で1時間だしなあ、前よりマシだけど
- 914 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 12:13:00.28 ID:LnNAXsca0.net
- 自分語り突然キレるマンじゃん
- 915 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 12:18:30.76 ID:5rU/993La.net
- いやーマジでこのご時世リモートデュエルできる用にしといた方がいいぞ
- 916 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 12:26:50.37 ID:BI75YgHk0.net
- カーキンのダンボールとスマホだけでリモート環境作る動画は参考になったな
- 917 :名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-QyNj):2020/07/20(月) 12:38:51 ID:3OCwajtSa.net
- リモート始めようと思ってるけど、どこか賑わってて良さげなとこある?
- 918 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 15:37:22.71 ID:5rU/993La.net
- 結構色んな所がやってるよね
スタ速とかカーキンとかカードラボとか
- 919 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 15:44:22.97 ID:a4H4flye0.net
- まとめブログの名前は避けた方がいいんだと思ってた
- 920 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 15:49:02.60 ID:5rU/993La.net
- うーんスタ速はとりあえず設置してる感じ カードラボはしっかりカードゲーム別に通知オンオフ出来たりするし良さそうね
多分一番人数多い まいろぐは5ch並みに別カテゴリーがあって混沌してる
多分趣味が色々ある人はいいんじゃない?
>>919
あんま話すと荒れる要素にしかならんからなぁ....
- 921 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 18:09:13.54 ID:3OCwajtSa.net
- ありがとう
雰囲気合う合わないあるだろうし、連休にカードラボとまいろぐあたり試してみます
- 922 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 19:59:59.96 ID:EYc/It5/d.net
- ストラクと箱一つで互いに初心者の友達と始めることになったんですけどストラクとパックでデッキ組むのに噛み合う組み合わせとかってありますか?
将来性とかよりかはとりあえずその場でデッキの形になるような感じで、予算は5k前後くらいです
- 923 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 20:50:54.13 ID:T74x4xJDd.net
- 通常弾なら箱一つで5kやぞ、コレパとかでも2.5k
予算5kならストラク3個買いにシングルちょい足しが一番だと思うけど
- 924 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdda-jcx0):2020/07/20(月) 21:03:11 ID:T74x4xJDd.net
- どうしてもストラクとパック合わせるなら下記かな
・アンデットワールドRとシークレットスレイヤーズ(エルドリッチ)
・ウォリアーズストライクRとライズオブデュエリスト(焔聖騎士)
1200(税抜き)のパック付きストラク3個買うのが一番お勧め
パックで組みたいならシークレットスレイヤーズを2箱買ってテーマパーツが集まるのに期待のが一番纏まると思う
- 925 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdda-jYWm):2020/07/20(月) 21:24:47 ID:pLEPf72md.net
- >>924
取り敢えず友人はパックで作りたいけど自分はこだわらないので参考にしながらストラクでやってみます、助かりました
- 926 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdda-jcx0):2020/07/20(月) 21:28:23 ID:T74x4xJDd.net
- >>925
ストラクなら、霊使い、幻魔、シャドール、ソウルバーナー辺りがお勧め
- 927 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 21:33:52.18 ID:bv4aCurf0.net
- 2人でデッキビルドパック買って集まりのいい2テーマを分け合うという手段もある
- 928 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 21:51:23.82 ID:bWA13Nth0.net
- 最近復帰したら、
ブースター、コレクション、エクストラとかデュエリストパックのほかに
デッキビルドパックっていうのがシリーズとしてでてるんですけど、
このシリーズのコンセプトってなんなんですか?
- 929 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 22:01:21.08 ID:cQV4rTl00.net
- デッキビルドパックは3テーマとそれらに使える関連カードが入っていて
それ買うだけで主要パーツがだいたい揃うみたいな感じのパック
- 930 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 22:16:22.75 ID:WujCxhKc0.net
- >>926
霊使いはいうほどか??
- 931 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 22:22:13.44 ID:BN9WS1WgM.net
- カード資産0の人がストラク買うならソルバストラクが個人的にはオススメ
箱3つで割と形になって何より他のデッキにも必須のうらら手に入るのはでかい
後でうらら買うとなると、下手すればストラク代と同じくらいになるし
- 932 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 22:28:13.77 ID:T74x4xJDd.net
- >>930
スキドレとか必要だけどそれなりに強いぞ、入賞もしてるしな
妖精伝姫風にも組めるし冥王結界波やら汎用枠それなりに強いしで良いよ
- 933 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cdd7-qyhT):2020/07/20(月) 23:00:01 ID:FLaU9xSx0.net
- ストラクがだいたい1300円
うららかだいたい1000円
これおかしいだろ
- 934 :名も無き決闘者 :2020/07/20(月) 23:32:29.32 ID:bv4aCurf0.net
- 霊使いは主役の効果を活かしづらいし初心者にオススメはしないかな
ストラクはエクストラ入ってるものの方がルール覚えるのにいいと思う
- 935 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 752b-cKUH):2020/07/21(火) 01:46:57 ID:WTNFc8NH0.net
- 霊使いストラクを初心者に勧めるのは無い、あれはメタビにするにも大量に外部カードが必要な欠陥ストラクでしょ
昨今のストラクだとまともなのはシャドールかソウルバーナー
だけど前者は環境入りしたことで高騰、後者はそもそも1年半前の代物だし再録が優秀なので売ってない事の方が多い
コナミ側の怠慢で初心者が始めるには環境整備が死んでると思う
- 936 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 04:14:42.84 ID:Nva5Yew40.net
- それ以前に霊使いストラクとかどこにも在庫がない
- 937 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 06:41:35.57 ID:eucLDOKi0.net
- 霊使いは値落ちしなさそうだし可愛いから持ち得な気はする(初心者目線)
在庫はないけど長い目で見るなら再販待ちして買っても良さそう
- 938 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 07:42:12.41 ID:jhHLMxRs0.net
- 控えめに言っても可愛いだけな気も…
- 939 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 07:43:14.62 ID:0pSDVNn40.net
- >>932
憑依装着ビートめっちゃプレイングスキル要求されるからなぁ…
ストラクだけだと一度捲くられると返し札が無いんだよ。特に破壊されない系は死ぬほど辛い
来月用にデッキ組んでるけどそこで頭抱えてる
- 940 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 07:56:58.10 ID:eucLDOKi0.net
- 本スレ見てたけど弱いってめっちゃ言われてたね
強さは楽しさにも直結するからよく考えたら無しかも
- 941 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 10:32:29.32 ID:SsliOG17d.net
- 霊使い抜いて憑依装着スキドレマクロ虚無とかぶち込んだメタビは強いよ
確かに構築も難しいし初心者向けではないか
- 942 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 12:04:30.80 ID:5y1bWy9rd.net
- 霊使いも憑依装着も初心者向けはない
動きがつまらない上に相手もつまらない罠ビだし罠ビは相手の事故を誘うだけだから強さがわかりにくい
これ初心者に勧めるのはセンスがない
- 943 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 12:10:59.77 ID:jhHLMxRs0.net
- どうせ罠ビ勧めるなら初心者向きじゃないにしてもオルガか蠱惑魔かなあ
- 944 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 12:13:21.67 ID:sW/xvQ9dr.net
- ソルバストラクが買えたかどうかに関わらずうららは必須だから3枚買わないといけない
- 945 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 12:51:06.95 ID:g3qZAljk0.net
- 汎用カード大量に手に入るから初心者も悪くないと思うけどな霊使い
そもそも買えないという最大にして致命的な問題があるが
- 946 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 15:37:59.91 ID:B+mU9Ntcd.net
- 霊使いストラク使ってて思うのは
フェアリーテイルやっぱつぇぇなって
- 947 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 17:07:35.21 ID:0pSDVNn40.net
- 問題は今売ってるストラクに初心者におすすめできるものがないことなんだよなぁ
シャドールストラク再販も期待できなさそうだし
次のドラグニティもおすすめしづらそうだし
- 948 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 17:39:09.13 ID:ifuYLZsD0.net
- >>947
そもそもストラクってテーマに沿ったちょっと複雑な戦法で勝っていく感じのコンセプトじゃなかった?
初心者こそ文字通り、スターターがいいんじゃない?
発行年によるけど、汎用カードいいのあるし。
- 949 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 17:55:57.86 ID:uL+kT1tbr.net
- テーマに沿ったある程度決まった動きができればいいからむしろ初心者向けだと思うよ
アンワスーラ立てるだけでも結構な強さになるし
- 950 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 18:20:23.70 ID:aXr+saHW0.net
- スターターはスターター同士ならおすすめできなくもない程度だから友達と始めるならいいんじゃない?
- 951 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-QyNj):2020/07/21(火) 18:43:41 ID:USa5HBc90.net
- >>947
ドラグニティは初心者に良さそうな気がするけどな
メインにもエクストラにも大型がいて、サーチも墓地利用も学べる
ドラゴンだから拡張性もあって、ドラグニティを主役にも出張にもできそうだし
- 952 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 752b-cKUH):2020/07/21(火) 18:45:28 ID:WTNFc8NH0.net
- 今期はスターターがないからおすすめも何も無いんだよ
- 953 :名も無き決闘者 (スププ Sdfa-lLjM):2020/07/21(火) 19:16:07 ID:cbbH9lAid.net
- ドラグは今の時点でもかなり強い、リメイク前の問題だったシンクロもきっちり再録してるしな
あとはロムルスや汎用の再録次第ではかなりおすすめのストラクチャーになれそう
- 954 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 19:27:21.43 ID:9f3d4T250.net
- スターター的な立ち位置でラッシュ始めたんだと思ってる
- 955 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 19:58:19.79 ID:zYOBK2x40.net
- ロムルスは流石に再録しちゃだめでしょ…
LVP2だけ山のように在庫あるぞ
1,3は今でも売れてるのに
- 956 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 20:45:22.18 ID:+Q2E5eZtK.net
- ロムルスとか200円くらいだし再録はありやな
- 957 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 21:01:30.72 ID:GG5HBiMzd.net
- 今更LVP1買う奴いねぇだろ
- 958 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 21:11:26.43 ID:9e5orlqs0.net
- イゾルデ天球目当てだろ
- 959 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 21:21:48.78 ID:SKcptWIR0.net
- LVP2はシクでワンチャンあるし、幻影騎士団がそこそこするぞ
まぁ最近まで1箱1000円ぐらいで売ってた所もあるから、ハガキが付いてても定価で買う気はせんな
- 960 :名も無き決闘者 :2020/07/22(水) 00:19:19.56 ID:AORIIupb0.net
- >>953
問題はそこ
今からやるならロムルスだけ買って待ってって言えるけど
発売してロムルスが品薄になってきたらとたんに勧められないストラクになる
再録カードもまだ謎だしな
セナートクーゼあたりは欲しい
- 961 :名も無き決闘者 :2020/07/22(水) 07:47:07.31 ID:znEljL7K0.net
- 一昨年あたりに強化あったよな?通常パックで
あれを集めるのが先決ちゃうの?
- 962 :名も無き決闘者 :2020/07/22(水) 08:43:55.79 ID:zCKumory0.net
- 10期新規のクーゼはバルーチャにほぼ必須だから入るだろうし他の新規も入るんじゃないかな
シャドールみたいにEX全部再録してくれたらいいけどな、メインは多すぎるから多少削られるだろうけど初期のカードは使えないからその辺抜いてくれる…はず
- 963 :名も無き決闘者 :2020/07/22(水) 12:12:20.59 ID:2PZ3aW1cr.net
- スターターに手札誘発入ってたことあったっけ?
- 964 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5d-Q00s):2020/07/22(水) 12:23:21 ID:CCpRwfGsa.net
- 2019に速攻のかかし
2018にかかしバトルフェーダーヴェーラー
が入ってたようだ
- 965 :名も無き決闘者 (スップ Sd73-IJsh):2020/07/22(水) 12:32:56 ID:3HmAuUrWd.net
- 2017もかかしフェーダーヴェーラーだったな
2018を本当は薦めたいけどあれ場所によっては本当にないからな
- 966 :名も無き決闘者 :2020/07/22(水) 13:10:24.70 ID:Gh6DcTqA0.net
- ポケモンみたいに500円デッキ作ればいいのにな遊戯王も
- 967 :名も無き決闘者 :2020/07/22(水) 13:21:31.55 ID:erXZ47CJ0.net
- スターターにうらら入れろ
- 968 :名も無き決闘者 :2020/07/22(水) 21:56:24.39 ID:KnQrNiXk0.net
- 草
- 969 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 05:44:33.12 ID:4JMlQYdf0.net
- 幾年ぶりの復帰に際して昔ときめいてたジャンドのパーツ集めてるけどこの段階で楽しいわ
次はDホイールかな
- 970 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 05:51:06.63 ID:4jnHlRC5a.net
- 俺はDゲイザー派だぜ
- 971 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 10:30:05.93 ID:jMK6rtPR0.net
- 【遊戯王板】スレ立て代行を依頼するスレ7回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1581786905/
- 972 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 11:22:18.23 ID:CGPW3d8ZK.net
- 草
- 973 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 12:24:38.93 ID:ONU2spwS0.net
- はい次
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1595474547/
- 974 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 12:43:53.67 ID:jMK6rtPR0.net
- 乙
- 975 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 15:50:01.57 ID:jMK6rtPR0.net
- 975
- 976 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 18:58:03.95 ID:0k5AAzqQd.net
- 純オルフェゴール組んでみたけど難しくない?
間違いなく自分のプレイングが悪いのだけれど強みがわからん
- 977 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 20:08:19.24 ID:MeMAXTHs0.net
- >>976
耐久力あるよってデッキだからね
毎ターン墓地さえ肥やしていれば頭数に困る事はないしフリチェで墓地効果→好きなトポロで妨害は強力
明確な対策(ロンギヌス等)されない限り誰が使っても強いと思うけど
- 978 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 20:19:45.53 ID:0k5AAzqQd.net
- >>977
そうなんか
ということは僕が特別プレイングが下手くそすぎるだけか
練習するしかないなぁ
- 979 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 20:23:12.19 ID:rjuiw7960.net
- スキドレと勅命積んだエルドリッチが強すぎるんですが、相性いいデッキって何でしょう
- 980 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 21:09:37.44 ID:9vJ/0GmZM.net
- >>978
オルフェはよく使われてるデッキだから強い人のプレイ見てやり方パクるのが1番早いかな。特に初ターンの盤面どうやって作ってるかは重要
最近は罠オルフェという宣告とかの罠を多用する形が流行ってるから以前とは完成盤面が少し異なる
- 981 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 21:12:41.00 ID:Glqz7mjo0.net
- オルフェは相手する側的にはバベルとギルスと墓地効果による展開とガラテアによるアド&リソース回復とディンギの耐性&除去性能の高さ
プレイング的には場にバベル、場か墓地にガラテア、墓地にディンギスケルツォントロイメア、デッキか墓地に星杖ディヴェルとなるように回したらいいと思う
ちゃんと組んでるわけじゃないから宛になるかは分からない
- 982 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 21:29:49.00 ID:9vJ/0GmZM.net
- 割と細かいけど重要ってテクニックもあるしね、バベル貼ってある状態ならトロイメアの効果がダメステに使えるからダメステで使って相手のうらら使わせないとか
強いひとはそういう細かいところでミスしないで差をつけてくる
- 983 :名も無き決闘者 :2020/07/23(木) 21:42:27.90 ID:9vJ/0GmZM.net
- >>979
正直明確な回答が分からない
強いて言うならマスクチェンジセカンドからのダークロウ出来たりトゥリスバエナ使えるオルフェが比較的マシ?
後はアド取り合戦に基本付き合わない後攻特化のヌメロン?
- 984 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd73-HnLW):2020/07/24(金) 10:50:36 ID:nXhcD+VVd.net
- 勉強してオルフェの先行の動きはなんとなくわかるようになったのだけど後攻がどう動いていいかがわからんのですよ。
相手のデッキによって変わるのはもちろんわかるんだけど先行と同じように動いてももったいないだろうし
- 985 :名も無き決闘者 :2020/07/24(金) 11:13:20.90 ID:/fYt7BU60.net
- 後攻だとオルフェに限らず一口には言えない場合が多いかな
ひとつだけ言えるのはガラテアが召喚無効されると再利用が難しくなって一気にきつくなるからガラテアが召喚無効されないようにしないといけないかなぁ
- 986 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 04:19:05.49 ID:b2dU7V8T0.net
- 986
- 987 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 07:06:17.26 ID:crphiCqWK.net
- >>986
埋めキチ
- 988 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 09:53:51.34 ID:n4he89aV0.net
- >>987
埋めキチ指摘キチ
- 989 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 13:11:34.68 ID:jLt9hk3m0.net
- 後攻なんて動きそのものは何も変わらん
これは別にどのデッキでも言えること
妨害誘発握れなかったり返し札引けなかった時点でお祈り捨てプレイするだけ
- 990 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 13:25:06.32 ID:49pIb4/ma.net
- いやデッキにもよるだろう
先行なら制圧目指すが後攻なら捲りを狙ったりとか
- 991 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 15:12:43.31 ID:crphiCqWK.net
- >>988
うっわ((笑笑)))^^;
- 992 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 16:24:07.40 ID:xO6Xnws/M.net
- 引いてるカードとか相手の盤面による所が大きいから本当になんとも言えないんだよね
相手に伏せあるなら途中でフェニックス挟みながら展開必要とか
- 993 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 16:40:30.53 ID:zhRsl19k0.net
- とりあえず覚えてる後攻での負け方を書き出したらいいんじゃないかな
大体は誘発引けなかったかガラテアを雑に使って負けな気がするけど
- 994 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 17:01:52.92 ID:xF3D3YBxr.net
- >>991
お前、人にやってることを自分がやられて
うっわ((笑笑)))^^;
とか、かなりしゃばいな。
- 995 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 17:22:22.94 ID:crphiCqWK.net
- >>994
うっわオッペクソに絡まれた(゚ぺ)
- 996 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 17:22:56.21 ID:crphiCqWK.net
- (゚)
- 997 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 17:23:38.74 ID:crphiCqWK.net
- メキシコリーグのゴ
- 998 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 17:24:16.27 ID:crphiCqWK.net
- (゚ペぺ)
- 999 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 17:24:49.61 ID:crphiCqWK.net
- (オッペクソ)
- 1000 :名も無き決闘者 :2020/07/25(土) 17:25:54.34 ID:crphiCqWK.net
- >>986
埋めキチ死者蘇生ね
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★