2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガスタ】風属性 総合スレ 57【霊獣・霞の谷】

1 :名も無き決闘者 (7段) :2020/07/08(水) 11:52:28.44 ID:rzYSajkD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin1.gif
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【霞の谷】【ガスタ】【神風】【霊獣】等の風属性のデッキ診断や雑談等お気軽にどうぞ
【ハーピィ】は鳥獣族スレッド、【ドラグニティ】はドラゴン族スレッド
【幻獣機】は機械族スレッド、【妖仙獣】は獣族・獣戦士族スレッドが担当です

■関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/

■次スレ
・次スレは>>970が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように立てて下さい。
・携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。
・スレ立ての際“本文1行目の先頭”に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。

■前スレ
【ガスタ】風属性 総合スレ 56【霊獣・霞の谷】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1566095680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 11:54:15.45 ID:rzYSajkD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin1.gif
・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3

(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)

3 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:05:07.93 ID:+5ui/NFga.net
ガルド

4 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:05:42.85 ID:rzYSajkD0.net
イグル

5 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:06:31.96 ID:+5ui/NFga.net
サンボルト

6 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:07:11.96 ID:rzYSajkD0.net
スクイレル

7 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:07:47.38 ID:+5ui/NFga.net
コドル

8 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:08:12.77 ID:MRo84K9z0.net
保守

9 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:08:39.67 ID:rzYSajkD0.net
グリフ

10 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:10:35.87 ID:+5ui/NFga.net
ファルコ

11 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:11:06.55 ID:RUAngMhe0.net
てすてす

12 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:14:08.64 ID:9FqGmG/Ua.net
カンナホーク

13 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:15:55.08 ID:rzYSajkD0.net
フェニクス

14 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:16:26.01 ID:9FqGmG/Ua.net
アペライオ

15 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:17:35.94 ID:rzYSajkD0.net
ガルドス

16 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:18:44.69 ID:9FqGmG/Ua.net
ペトルフィン

17 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:20:10.22 ID:9FqGmG/Ua.net
ラムペンタ

18 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:22:43.08 ID:lajp+LqAa.net
ガイアペライオ

19 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:26:47.40 ID:MRo84K9z0.net
イグルス

20 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:27:10.17 ID:rzYSajkD0.net
イグルス

21 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:28:10.77 ID:rzYSajkD0.net
保守協力ありがとうございました

22 :名も無き決闘者 :2020/07/08(水) 12:36:47.09 ID:IU65XmG0a.net


23 :名も無き決闘者 :2020/07/09(木) 23:41:39.63 ID:HPV2RkCf0.net


24 :名も無き決闘者 :2020/07/09(木) 23:45:08.41 ID:XI3w/Uqp0.net
ガスタって打とうとすると候補に
ガスタービンエンジンが出てくるの草なんだ

トルクチューンギアをバラそうとするウィン…

25 :名も無き決闘者 :2020/07/10(金) 02:40:42.30 ID:31Nqf2Pn0.net
もし、ガスタに新規が来るなら、過去編みたいな感じで、青年期のウィンダールで除去アタッカーか耐性持ちの妨害アタッカーみたいなのを出してほしいな

26 :名も無き決闘者 :2020/07/10(金) 11:36:56.78 ID:dswiH5D40.net
無限抱擁、増G、ニビルを三積みしないとデュエルにならないのなんとかしろウィンダ
ガスタと妨害ガン伏せとかどう考えてもアド差でまけるし、致命的なダメージを与える餅ボウテンコウガスタくれ
グリフで展開するなら安定してコズミックくらいいかないと即盤面返されるからうんち
耐性クリスタルも使い捨てみたいな環境で辛い

27 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 12:12:11.50 ID:Z0FWd/hja.net
一枚からガジャルグ来たな
EX縛りつくけど

28 :名も無き決闘者 :2020/07/13(月) 12:51:50.83 ID:xJ3okkpga.net
竜の渓谷の墓地肥やしに鳥獣も含まれてたらなぁ

29 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2388-Bqa1):2020/07/13(月) 19:45:38 ID:wBmgrQrU0.net
だいたいのテーマはガジャルグ出すことが目的じゃなくその先が問題だからな〜ドラゴン縛りされちゃうと困る

30 :名も無き決闘者 :2020/07/15(水) 22:09:01.00 ID:zyzoOxT20.net
コーディネラル採用壊獣SRガスタ
特殊召喚できる壊獣とSRを素材にコーディネラル出して通常召喚したリクルを送りつけて殴る

みたいなのを思いついたけどどうだろう
コーディネラルはexのカードだからベースは既存の壊獣ガスタとSRガスタを折衷した感じになると思うんだけど

31 :名も無き決闘者 :2020/07/16(木) 00:16:13.51 ID:O+qjGl+D0.net
リクル送りつけられるのは良いよね
SRに割かないと消費激しさなのが難点か

32 :名も無き決闘者 :2020/07/16(木) 05:17:18.49 ID:z2T2KPNIp.net
ダイガスタイグニスター
ダイガスタハーピィSC
ダイガスタクリアウィング
ダイガスタチャンパライダー

この辺はガルドスより最近使う気がする
羽根風吹撃てるのは制圧で強いンだわ

33 :名も無き決闘者 :2020/07/17(金) 21:34:07.29 ID:YTGlXVKu0.net
ドラグニティギザーム...どう鳥獣族サポートしてくれるのか気になる

34 :名も無き決闘者 :2020/07/17(金) 21:35:30.45 ID:5IpRKZbka.net
星3でおそらくチューナーだから、鳥獣へのサポート具合でガスタ強化になるかもか

35 :名も無き決闘者 :2020/07/17(金) 22:13:34.87 ID:sWEpoKlR0.net
たすけて!
ウィンダがメインデッキから抜けそうなの!

36 :名も無き決闘者 :2020/07/17(金) 22:20:13.24 ID:kIN3pzFb0.net
小さいけどエクストラにいるからいいかなって諦めたよ

37 :名も無き決闘者 :2020/07/17(金) 22:30:49.90 ID:kzPmX4YO0.net
ウィンダ役割ないからね…トランスターンとか念動収集機とか採用して無理やり役割作らんと星2はグリフで充分になってしまう

38 :名も無き決闘者 :2020/07/17(金) 23:01:18.89 ID:gWuz/PMo0.net
デッキから抜くの悲しいからピン刺し

39 :名も無き決闘者 :2020/07/18(土) 03:05:53.77 ID:cBrsAnDM0.net
やだいやだい2枚入れるんだい!
なお

40 :名も無き決闘者 :2020/07/18(土) 05:40:42.31 ID:RMkCg81U0.net
WWガスタなら緊テレウィンダでスフィアードにアクセスできるからウィンダも使えなくもない
あと地味にウィンダって攻撃力1000だから脆刃と相性よくて
1100〜2900を処理しても脆刃が壊れない絶妙な攻撃力なのよね

41 :名も無き決闘者 :2020/07/18(土) 18:40:27.87 ID:w641NRN2d.net
ウィンダちゃんのポニテの匂い嗅いでも良いですか?

42 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 19:38:26.09 ID:QpT+Ny8M0.net
ガスタ娘はピンでもいれるのが正義

43 :名も無き決闘者 :2020/07/19(日) 22:03:09.59 ID:nm/hZNtA0.net
受動的とはいえイグルとガルドの間に入ってリクルを繋げられるのがウィンダの強みで
今も初手にイグルくらいしかいない時にガルドにアクセスしたいとなるとウィンダの出番になるんだけど
そもそもとして受動的なリクルへの信頼度が余りにも低すぎるという

44 :名も無き決闘者 :2020/07/21(火) 18:10:47.91 ID:X8AJ61vqp.net
グリフか霊媒ウィンでガルドにアクセスしてる
ウィンダは抜いちゃいけない脅迫感ある

45 :名も無き決闘者 :2020/07/22(水) 13:59:04.65 ID:nc04KIurH.net
自爆特攻でリクルートさせてーや

46 :名も無き決闘者 :2020/08/07(金) 19:03:51.38 ID:Pu/WP6FSM.net
ギザームくん風ドラゴンチューナー召喚時鳥獣orドラゴン釣り上げで優秀なステだけどレベル3なのがちょっと残念。レベル4ならグリフとともにガジャルグ出るし一枚は挿すんだが
しかしガスタで手軽にガジャルグ立てようとすると大体コドル積まなきゃ問題どうしたらええのん
いっそのことpライズベルト使う……?

47 :名も無き決闘者 :2020/08/07(金) 20:04:48.88 ID:Er2SAUwO0.net
ドラグ側としてもなんで3にしたんだよって状態なの変わらんしマジでなんで2にしなかったんだよ案件

48 :名も無き決闘者 :2020/08/07(金) 20:05:52.98 ID:Er2SAUwO0.net
4にしたら直接8シンクロいけたしドラグとしても使い道あってありだったかもねぇ〜
さすがに現状のガスタで主軸から外れてまでこれ採用するメリットは薄そうかな

49 :名も無き決闘者 :2020/08/07(金) 22:38:37.39 ID:s5QFHgas0.net
星3風チューナーはピリカ蘇生先として使えるよ
ドラゴン2体からギザーム落としつつハリファに繋がるし、ドラゴン軸考えてみる予定
うまくいけばウィンスリーブに合いそうだ

50 :名も無き決闘者 :2020/08/09(日) 10:42:36.66 ID:4A5LAxvOa.net
最早3でも別にいいわ
問題は召喚権

51 :名も無き決闘者 :2020/08/23(日) 17:13:29.82 ID:qBJZfn6LM.net
https://i.imgur.com/GnxhyUx.jpg

52 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa85-bFK2):2020/08/26(水) 12:19:31 ID:/NXSEFQza.net
疾風のドラグニティはドラゴン族の制約付きか、残念

53 :名も無き決闘者 :2020/09/01(火) 23:04:49.22 ID:UoUIcPv30.net
ガスタのつむじ風のスリーブが欲しい……

54 :名も無き決闘者 :2020/09/01(火) 23:22:46.85 ID:xL9xLNbP0.net
つむじ風を100枚集めるって?

55 :名も無き決闘者 :2020/09/02(水) 00:05:47.06 ID:3O6lcDLSa.net
70枚やろ

56 :名も無き決闘者 :2020/09/02(水) 21:39:52.84 ID:NHwqBbwT0.net
つむじ風また来てて笑った

57 :名も無き決闘者 :2020/09/02(水) 22:11:41.67 ID:1Vi4pSEo0.net
適当なカードに票入れてたけどつむじ風にするわ
スリーブ化するといいな

58 :名も無き決闘者 :2020/09/02(水) 23:18:30.13 ID:KjW4ioOBp.net
ガスタは投票惜敗の常連と化してるな
祈りの方が欲しいけどつむじ風に入れ直すべきかね

59 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 03:36:02.50 ID:nbP8ofKF0.net
つむじ風は太ももがえっち

60 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 11:29:24.86 ID:cdLufIfPa.net
スリーブにするなら交信とかのほうが合ってる気はする

61 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 11:38:19.54 ID:uZCreHCt0.net
ガスタのスリーブは欲しいけど、スリーブ向けのイラストってなんか個人的にはまだないな
新カード欲しい

62 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 12:21:44.78 ID:fKB1zNAIa.net
カームとかスリーブ でいいじゃん

63 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f57-Q6Op):2020/09/03(木) 16:54:32 ID:6/aSPKp20.net
つむじ風はあのあざといのが微妙にスリーブに向かなそうな気がするから
光り方がスリーブ映えしそうな交信やガスタ模様付きでカームが中心の祈りあたりの方が無難そうな気はするけど
つむじ風はガルドっぽい小鳥がいたり風を表現したイラストだったりガスタらしさをある程度抑えているのが地味にポイント高い

個人的にはガスタ模様をなんかいい感じにスリーブに落とし込む形が一番無難になりそうではあるけど
リチュアの儀水鏡みたいな模様を全面に出せるカードも特にないからな

64 :名も無き決闘者 (スップ Sdff-S2tG):2020/09/03(木) 17:00:20 ID:jMTQGeBrd.net
ウィンダちゃんのつむじの匂い嗅ぎたい

65 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 21:00:37.33 ID:ClVlUQYQ0.net
うぉおおおおお

66 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 21:02:34.31 ID:uZCreHCt0.net
このスレに居座るぐらいにガスタ好きだけどさ、笑った

67 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 21:08:31.10 ID:+yDgvUML0.net
このまま突っ走れー

68 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 21:09:42.33 ID:UssHaFNO0.net
うっそだろお前
俺まだ祈りに入れたままなんだが

69 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 22:18:06.25 ID:xHwim3pyp.net
手始めにスリーブで人気あるテーマと認知してもらって
最強新規たくさん刷ってもらうべ

70 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 22:23:18.74 ID:BxdImpIR0.net
俺も祈りのほうが好みなんだけどここはつむじ風に乗り換えるぜみんな頑張れ

71 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 22:57:56.77 ID:07E1Rt8Q0.net
>>69
コンマイ「霊使いみたいに支持層はファンデッカーが多いから新規もあれぐらいに調整してあげよう」

72 :名も無き決闘者 :2020/09/03(木) 23:35:18.86 ID:9BEr4YJ/0.net
>>71
ガスタ術の使い手ください

73 :名も無き決闘者 :2020/09/04(金) 00:02:06.61 ID:clU14+hm0.net
まあグリフやガルドを捨てながらピリカサーチしたりカムイセットできる速攻魔法なんて貰えたら泣いて喜ぶよね。それでもまだ足りないっちゃ足りないだろうけど大幅強化なのは間違いない

74 :名も無き決闘者 :2020/09/04(金) 00:02:10.08 ID:tsYl5Rqy0.net
>>72
ガルドイグルその他の単体成長後の姿でお茶を濁されて終わりだぞ

75 :名も無き決闘者 :2020/09/08(火) 00:39:01.87 ID:lFkuDf87a.net
蟲惑魔がスリ投票で負けたときの流れにすごく似てる気がする…
ストラクもそうだけど普通に売ると何かまずいんですかね
霊使いとかも頑なに投票経由じゃないと出さないし…

76 :名も無き決闘者 :2020/09/08(火) 00:46:58.09 ID:Es5PK9Zad.net
心配すんな
ズァークもフラグ立ててるから

77 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5fe3-Q6Op):2020/09/08(火) 01:37:36 ID:uIBVx8bU0.net
ドラゴンメイドは2つあったし負けるのはしゃーない

78 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0754-/1tI):2020/09/08(火) 01:39:46 ID:cj+zDxwC0.net
三位以内に入っていれば人気テーマ扱いされるからセーフと思うしかない

79 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f57-Q6Op):2020/09/08(火) 02:25:28 ID:xHr6yb6n0.net
>>75
典型的な素人考えだけど市場調査とか兼ねてんのかなあ、こういうのって情報色々手に入りそうだし
個人的には変な対立やヘイトが発生しがちだから普通に売るかどうか関係なくあんまり連発されてもなあと思う
せめて部門分けしてガスタとズァークみたいに需要の方向が異なるカード同士の対決は回避出来ないのだろうか

80 :名も無き決闘者 :2020/09/08(火) 06:56:56.83 ID:3JnOQqmf0.net
スリーブは無地のしか使わない主義だけど一応つむじ風に入れてきた。負けても新規獲得に繋がったらいいな

81 :名も無き決闘者 :2020/09/10(木) 12:15:06.98 ID:8RMV6NqL0.net
WW新規来たけど既存の出張セットが完成され過ぎてるから新規は出張には入らなそうかなぁ

82 :名も無き決闘者 :2020/09/10(木) 12:19:44.92 ID:3at8IMKa0.net
純で組めそうで微妙に足りない
もう3枚くらい出して(ハート)

83 :名も無き決闘者 :2020/09/10(木) 12:24:17.12 ID:VV3i7i1D0.net
グラス始動でフリーズサーチしてシンクロ出来るようになったし普通にありがたい感じ

84 :名も無き決闘者 :2020/09/10(木) 12:34:28.76 ID:E+8cJpcrM.net
手札に来たグラスベル腐ってたしな
1枚で7か8シンクロ作れるのは助かるわ

85 :名も無き決闘者 :2020/09/10(木) 13:07:07.46 ID:saFVo0H5a.net
折角サーチ効果持ってるモンスターいるのに繋ぎ程度にしか使えんかったしな テーマとしての形がある程度できてる新規は良いの出てくるなぁ

86 :名も無き決闘者 :2020/09/10(木) 13:21:06.15 ID:didHOpoEd.net
>>82
セレクション10に入れて欲しいね

87 :名も無き決闘者 :2020/09/10(木) 21:53:45.61 ID:6VWlWEuu0.net
投票にガスタ新規にWWで風は盛り上がってるな

88 :名も無き決闘者 :2020/09/10(木) 22:36:47.77 ID:TIk2tGuH0.net
風属性版クイックリボルブも貰ったしまさに追い風

89 :名も無き決闘者 :2020/09/11(金) 23:52:53.96 ID:WkreW3xE0.net
WWに精霊術の使い手ありな気がする
アイスベル以外でグラスベルを出す利点が上がったから憑依連携セットがおいしい

90 :名も無き決闘者 :2020/09/12(土) 02:36:50.02 ID:0watpEd50.net
ブリザードベル以外に使いやすいフリチェバーンカードって無いかな

91 :名も無き決闘者 :2020/09/12(土) 02:41:43.60 ID:rqljpL0n0.net
破壊輪とか普通に強くていいと思う
厳密にはフリチェじゃないけどしぐれも風属性だし相性いい

92 :名も無き決闘者 :2020/09/12(土) 08:41:48.72 ID:Wsji3MMv0.net
スリーブ投票最終中間結果がこれだと萌浮動票ドラメに流れそうで怖い

93 :名も無き決闘者 :2020/09/12(土) 10:45:21.55 ID:gF3AJnUd0.net
投票芸人かな

94 :名も無き決闘者 :2020/09/13(日) 21:21:03.05 ID:6gqnIiy40.net
ワンフォーワンの制限がちょっと痛いけどそれ以上にドラグーンが居なくなったことのほうがでかいな

95 :名も無き決闘者 :2020/09/14(月) 21:49:01.86 ID:aBR715G/a.net
つむじ風責任持って買えよな

96 :名も無き決闘者 :2020/09/14(月) 22:43:35.36 ID:WOA7i8+Sa.net
最低でも3つは買うかな
ガスタじゃないけどWWとか妖仙獣とか風属性デッキに使いたい

97 :名も無き決闘者 :2020/09/15(火) 00:50:22.52 ID:ghjJDIXF0.net
つむじ風はガスタ新規(たぶんセレクション10)で高騰するの目に見えてるから三個は買うよ

98 :名も無き決闘者 :2020/09/15(火) 11:30:19.97 ID:hNe8e+bAp.net
つむじ風はドラグニティアームドが形になったら使うわ

99 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:02:16.34 ID:e8S1Yl6ja.net
また負けた

100 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:03:50.85 ID:2bubdd1b0.net
つらい

101 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:05:27.54 ID:SqXA6wwK0.net
おいいいいい

102 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:06:00.72 ID:QbySHk79a.net
霊使い路線でストラクとスリーブを貰えるかもしれないからまだ諦めんぞ

103 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:09:37.46 ID:TlLwiuHa0.net
呪われてんな、ガスタは

104 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:11:32.43 ID:71y9GwGt0.net
嫌な方向に予想通りの結果で笑うしかない
まあ新規がいつか来るのは決まってるようなものだからそっちを気長に待とう

105 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:15:45.43 ID:EDocFHP1a.net
うん知ってた慣れたよもう
他の諦めたドラゴン好きから票が集まった感じかな

106 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:19:23.09 ID:/iYKuqZ80.net
正直スフィアードのスリーブのほうが欲しいかな

107 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:30:14.96 ID:aZBOeFshK.net
最後の中間で1位だったのを見た時は完全にフラグだと思ってました

108 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:30:37.15 ID:UQylVrnK0.net
自分はデッキに使われてないイラストの方がいいな
スフィアードは見慣れちゃってるし、スリーブとモンスターで同じ絵が並ぶの微妙な気がする

109 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:42:28.96 ID:MR4ZpgjY0.net
残念すぎる
そんなにザークのスリーブ欲しいもんかね

110 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 21:47:25.92 ID:JLJYmFoYa.net
ランク外の趣味のカードからつむじ風に投票変えてたのになぁ

111 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 22:15:04.36 ID:aaCbetDJM.net
また3位で敗北してんのほんと草

112 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 22:28:48.32 ID:sOuUVuB+0.net
また次で挑戦しよう
投票企画のたびにガスタをアピールするんだ

113 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 23:01:51.26 ID:SUF2O74f0.net
カームに入れてた

114 :名も無き決闘者 :2020/09/18(金) 23:36:59.56 ID:O/ddD8XZp.net
ぶっちゃけスリーブそこまで欲しくなかったやろ
公式のエロスリーブって魅力はあるけど
スリーブより新規五枚くらいよこせや

115 :名も無き決闘者 :2020/09/19(土) 00:03:59.05 ID:RKY8RLV+0.net
まぁスリーブか新規かって言われればそれなりに戦えるようになる新規の方が欲しい

116 :名も無き決闘者 :2020/09/19(土) 00:17:58.55 ID:hx7NI6Hv0.net
スリーブも新規も欲しいです
もらえてもいい結果だと思います

117 :名も無き決闘者 :2020/09/21(月) 21:02:25.19 ID:EcORENtza.net
ブレイジングボルテックスの公式サイトでWWに新たなシンクロモンスターとサポートカード4枚が登場って書いてあったけど、もしかしてこれ以上の新規来ない?
純で組もうと思ったけど枚数足りないかもな

118 :名も無き決闘者 :2020/09/21(月) 22:35:48.00 ID:bPkK+hOK0.net
11期のレギュラーパック枠はもう固定化されていて
WWはファーニマルやインフェルニティのようなアニメテーマ5枚枠だからもうないよ

119 :名も無き決闘者 :2020/09/22(火) 08:29:51.94 ID:WIQM/SOLd.net
https://i.imgur.com/jZg6vAs.jpg

120 :名も無き決闘者 :2020/09/22(火) 16:10:04.48 ID:REnzcyDr0.net
スパムうぜぇ

121 :名も無き決闘者 :2020/09/22(火) 16:14:35.51 ID:ppmfQg6AM.net
上げbotうぜぇ

122 :名も無き決闘者 :2020/09/22(火) 16:26:53.72 ID:cDQB+ChB0.net
sageおじさんもうぜえ

123 :名も無き決闘者 :2020/09/22(火) 17:41:30.96 ID:jXpH6AH2K.net
ズァーク信者うぜぇ

124 :名も無き決闘者 :2020/09/22(火) 18:54:23.01 ID:jpf5GKPq0.net
荒らししか来てないのな

セレクション10で枠がもらえてることを祈るぐらいしか現状やることがないわ

125 :名も無き決闘者 :2020/09/23(水) 06:26:13.78 ID:fdGjow0Pd.net
じゃあWWでも語るか
クリスタルベル出すギミックで風縛りと喧嘩せず組み込めそうなものってある?

126 :名も無き決闘者 :2020/09/23(水) 11:39:06.14 ID:Gil6foLta.net
やっぱりスピードロイドかガスタなんじゃないか?

127 :名も無き決闘者 :2020/09/23(水) 12:01:15.00 ID:tIxXqFr2K.net
レスキャに注目してみたけど呼べる獣風星3以下で自分の手持ちだけだと
ホップイヤー、隻眼白虎、真空イタチしか持ってなかった…

128 :名も無き決闘者 :2020/09/30(水) 16:33:58.28 ID:cZDUfjhK0.net
なんでアイスベル?って思ってたけどスーパー枠なのか

129 :名も無き決闘者 :2020/10/23(金) 09:26:36.93 ID:9WcxcRMs0.net
WW楽しみだわ
ウィンドウィッチって名前が浸透してないせいで検索しにくすぎるのが難点だけど

風霊媒師ウィンもあるし、グラス・ベルから戦闘耐性クリアファストに繋がるから使いやすいデッキになりそう

130 :名も無き決闘者 :2020/10/25(日) 23:55:31.68 ID:PG4RLxdt0.net
どうせならパラサイトフュージョナー使いたいけどSSしにくすぎる

131 :名も無き決闘者 :2020/10/27(火) 09:43:54.46 ID:ocz1nuLY0.net
あいつはもう手札から直接融合カードなしで融合までつけてもよかったんじゃないかって気さえする

132 :名も無き決闘者 :2020/10/27(火) 12:06:10.68 ID:uA2KHdttd.net
WW組もうと思うんだがウィンターベルとクリスタルウィングって一枚ずつで足りそう?

133 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 23:10:55.88 ID:oZJUmRsT0.net
融合するときはもう面倒だから置換融合か超越融合使ってるよ
ちなLL
パラサイトフュージョナーは超絶介護してもゴミだったからもう入れないと思う

134 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 13:34:16.46 ID:BoNvnVCW0NIKU.net
LLだと特にそうだけどフュージョナーより簡易融合がつよつよだからね

135 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 12:44:57.80 ID:i9SbNgs30.net
プロキシー・F使ってるけど超越とかの方が良いのかな?

136 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 14:55:27.41 ID:qVMxy5Uud.net
ww構築詰めて大会で通用するようになればETに強いデッキになりそうだからちょっと期待してる

137 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 17:34:52.10 ID:SxUgFg0l0.net
なるかな…
結局WWモンスター自体足りなくね?
んで他の風テーマと組もうとするとアイスベルのガチガチな縛りが足を引っ張る

138 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 08:27:57.42 ID:MmwbG9xad.net
>>135
引き込む必要あるしライフコストもそこそこ痛いけどクリスタル二種並べできるし風縛り気にせず使えるからこっちのが好きかな

139 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 10:24:14.64 ID:8tH09Ou70.net
金謙入りの霊獣回してみた人いる?
値段的に手出しづらいから使用感聞いてみたい

140 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 10:54:45.98 ID:WdgfcQGR0.net
悪くはないけど事故軽減ならウィンでよくね?感はある
ただゼロヴォロスくんの攻撃力を上げてくれるから弱いわけじゃない
特に括りがないなら金謙は入れ得かな。デメリット全然痛くない

141 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 17:01:40.28 ID:8tH09Ou70.net
ゼロヴォロスは採用してないなぁ
指名者とかも持ってこれるしウィンと違ってコストいらんからかなり強くなるんじゃないかと思ったけどそうでもないのか

142 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 23:08:37.87 ID:fh7kzVUP0.net
WWのルート考えてるけど
破壊耐性クリスタルウイング+戦闘耐性仙々か
SR混ぜてラドンからコズミック立てるのが限界だわ

143 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 03:19:03.47 ID:oGpXMQUL0.net
WWは動いたあとのリカバリー無いから返されるとだいぶキツいね
毎ターンダイヤモンド起動させたいけど持続的にバーンする手段も無いしジリ貧になる

144 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 14:49:15.94 ID:Ix7tQ5R9d.net
逆に考えるんだ、高火力バーン何発かぶち込めば良いんだと(破壊輪墓穴ホール魔法の筒ガン積み)

145 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 20:52:55.57 ID:uaXu7F7la.net
魔法罠の筒はダイヤモンドベルいると炸裂装甲に変わるの好き

146 :名も無き決闘者 :2020/11/08(日) 13:21:07.94 ID:5vY4wKR00.net
アポロウーサに惹かれて数年ぶりにまた復帰してしまった
諸刃とかいう聖剣も追加されてるしウィンも霊媒師になって実家に戻ってきてるしガスタおもしれーわ

147 :名も無き決闘者 :2020/11/08(日) 23:48:21.77 ID:K4saTFtT0.net
最近のガスタだと獣王アルファもいいよ
自分は後攻取って壊獣とアルファで場を荒らして泥仕合に持ち込む型に落ち着いた。無理に展開しようとするより安定してていい感じ

148 :名も無き決闘者 :2020/11/09(月) 08:48:01.19 ID:/426fJgE0.net
ダイヤモンド・ベルを活かすなら棺桶売りとかになるだろうけど
クリスタルウィングの事も考えると破壊輪かな、ってなる

149 :名も無き決闘者 :2020/11/09(月) 17:42:24.70 ID:ICorOnLfa.net
アポロウーサデッキ作るなら金華猫とか並べやすいデッキの方がいいんだろうけどついつい同じ風属性で騎乗系なガスタ霊獣ドラグニティあたりでやりたくなる

150 :名も無き決闘者 :2020/11/09(月) 21:54:38.75 ID:s2vR+ebo0.net
>>148
ダイヤモンドベル維持してチマチマダメージ与える路線も正直そこまで強くなさそうなのが…スノウフリーズ素材で隣にクリアウィング置いたら確かにアストラム並の耐性持ち作れるけどさ

151 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 13:42:23.13 ID:mA5O5Z0q0.net
結局セレクション10にガスタ入らないんだなストラク化のおこぼれに預かれるといいなぁと思う反面氷結界を見てるとなぁ

152 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 16:31:22.78 ID:TIeBxJ1L0.net
氷結界はガッツリ新規渡すならと言わんばかりにシンクロ上級ロックと手を伸ばしてた色々な路線全部に配られて器用貧乏な強化になった感じが
一応まだ新規モンスターはいるっぽいけど

ガスタもストラク化してたらリクルコントロール・スフィアード特攻・ウィンダールやファルコスのビートダウン路線あたりに配る中で
グリフを筆頭にテーマ内で使いにくいリクルの救済と墓地利用系の補強としての墓地肥やしを出してた感じだったのかもしれない

153 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 16:50:33.79 ID:lRqu3LP20.net
でも氷結界は初動の照魔師貰ってそれにアクセスできる晴嵐と紋章があるからかなり安定してドゥロ出しつつ伝道師or随身を墓地に落とせる。しかもそれらを蘇生する魔法に新規の大型エースまで貰えた
これはガスタで例えると初手スフィアードがかなり安定して同時に墓地にはガルドが落とせてそれを蘇生できる魔法を貰いさらにスフィアード以外の勝ち筋を獲得したくらいの大きな進歩

環境にまったく追いつけてないから不満が出るのは仕方ないけど正直めちゃくちゃ羨ましい

154 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 17:11:30.78 ID:mA5O5Z0q0.net
でもたぶんフタをあけたらガスタ新規シンクロとそれを出すためのパーツと魔法罠を数枚ずつで取っ散らかった感じになってた気もするぞ

155 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 17:38:32.81 ID:8mY2hSBYa.net
カームのシンクロください

156 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 18:45:46.12 ID:xUPX9d/i0.net
ビートダウン路線強化は微妙だなぁ
そもそもss時に除去とかサーチできるモンスターいないし、戦闘後に数揃えてシンクロできてもあんまり嬉しくないし

157 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 04:14:32.47 ID:i5N0g42O0.net
方向性無茶苦茶な氷結界よかやりたいことがわかりきってるガスタのほうが強化はしやすそう
まぁそれもゴミデザイナーの手にかかればわからんけど

158 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 20:31:38.62 ID:IEk5z/T101111.net
ガスタといえばスフィアードの焼き鳥屋だから素直にサーチ追加やらでそこを強化していくのか
それとも別方面の勝ち筋も欲しいだろう?となんか変なの追加してくるか

159 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 20:35:15.34 ID:nAS9zq7Y01111.net
墓地のガスタ2体をデッキに戻すことでモンスター効果を無効にする程度の能力を持ったシンクロ体1個出して終わりそう

160 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 20:45:57.85 ID:s8GJJSTd01111.net
ま、新規なんて当分期待できないんですけどね

161 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 22:03:38.45 ID:vcD8ciwU0.net
来るとしても一年先くらいには見といた方がいいな。投票同期まだ誰も強化来てないどころかようやく魔轟神新規が来たとこだし
しばらくは壊獣か他の風テーマに頼る今まで通りのやり方で頑張るしかない

162 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 22:32:32.36 ID:q1zKzc6f0.net
デッキ戻し系の効果増やすならさすがにムストの「効果でデッキに1体戻す」を基準にしてほしいところ
「コストでデッキに2体戻す」はウィンダ(ガルドス)とカームが未熟過ぎただけなんだそうなんだ

163 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 22:36:25.31 ID:ZAkAObrT0.net
そもそも戻す必要すらない
使い切る前に相手倒すし

164 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 01:03:04.49 ID:9R2bL1MA0.net
イラスト違いが再録されることってある?

165 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 13:14:26.79 ID:81/3dooj0.net
ウィンダとカームとリーズとピリカとスフィアードの絵柄違いスーパーレアが収録され当たりはシークレットレアとなります

166 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 16:19:46.61 ID:CcDfx5Yo0.net
リーズがダブってるから片方はファルコと仲良さそうにしてるカムイ君にしよう

167 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 16:25:34.61 ID:MFSWtKYX0.net
サーチと手札切れる下級いるだけでも別次元の動きやすさになるんだけどなぁ

168 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 23:55:26.18 ID:fjJqtgdO0.net
初動が絶望的に遅いのがな
最近はファンデッキでもけっこう速度早いからな

169 :名も無き決闘者 :2020/11/16(月) 06:49:50.70 ID:NCsuGwAl0.net
ガスタ専用緊テレくらいはあっていいと思うんだがねえ
つむじ風は罠で遅いし発動条件が厳しいし

170 :名も無き決闘者 :2020/11/16(月) 15:17:23.12 ID:VD3c73AaM.net
初動展開のためにWWやSRをタッチするとガスタがガンガン抜けていく

171 :名も無き決闘者 :2020/11/16(月) 23:57:01.46 ID:1T047iad0.net
ガスタ先攻後攻どっちで考えてる?
自分は後攻特化にしてワンショットに全力にするのがいいのかなと思ってるけど、なかなか確率がよろしくない……

172 :名も無き決闘者 :2020/11/17(火) 06:26:59.76 ID:TPMvox/t0.net
罠型ガスタだから先行だなあ
理想はリクルーターと罠で相手を疲弊させたところをスフィアード、なんだけど相手の除去妨害の方が多いわな

173 :名も無き決闘者 :2020/11/17(火) 07:02:42.33 ID:dC7ngHa30.net
疲弊させて戦うって発想は同じだけど自分は後攻型の壊獣ガスタ。罠伏せて妨害するより展開されてから除去した方がいいかなって発想
一応先行展開に命かけてるタイプのデッキ相手なら結構勝てるけど2ターン目以降も平然と展開してこられるともう厳しい

あとたまにガスタ関係なく壊獣とアクセスコードで勝ったりするのがだいぶ複雑

174 :名も無き決闘者 :2020/11/17(火) 21:11:39.36 ID:TPMvox/t0.net
壊獣はドゴラン3積みだけしてるな。壊獣強い
ガスタ自体に強い除去札あればな、って感じ。リクルーターで粘っても相手の盤面に触れんし、交信やガルドスじゃ焼け石に水だしサーチもできんし

175 :名も無き決闘者 :2020/11/17(火) 22:37:55.59 ID:bZG5vCpw0.net
みんな方向性バラけてる上に満足できてない状態か……
やっぱガスタ難しいよね……
壊獣はサンダーザキングとシズキエルを入れてるな
特攻するときに相手に大型いないと困るし
ガルドスは1枚入れとくと泥仕合でたまに活躍する

176 :名も無き決闘者 :2020/11/19(木) 23:39:49.19 ID:knS63UsQ0.net
ウィンドウィッチのデッキを作りたいのですが、スピードロイドは入れるべきなのでしょうか?
Twitterやニューロンで皆が入れてるので‥
できれば新規やクリスタルベルを活かせるデッキを作りたいです。
WWカード以外に風霊媒師ウィンは入れようと思います

177 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 00:08:13.01 ID:2+AKXbDBdHAPPY.net
SRなしでも全然回るよ
自分はSRの枠にカグヤルドラバーン系の罠を入れてる

178 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 08:34:50.35 ID:nn1a1LX/0HAPPY.net
今ちょうどWikiに【WW】の草案が出てたよ
http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=2065

179 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 18:33:20.35 ID:TYrjXvz00HAPPY.net
氷結界でパック産のカードがパラになったってことはもしガスタが勝ってたらピリカや羽根ペンがDTパラになってたんだな…惜しいことをした

180 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 21:49:49.36 ID:6FqwgKOY0HAPPY.net
>>177
破壊輪とかですかね
SRはユーゴとリンのデッキ感が強くなってしまうのでなるべくリンのデッキとして組みたいです。
あると強いのはわかるんですが

181 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 21:53:49.75 ID:6FqwgKOY0HAPPY.net
>>180
クリスタルベルはパラサイトよりも超越のほうがいいでしょうか?
エクストラもクリアウィングクリスタルウィングに頼りすぎるのもなーと思ってます‥

182 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 23:15:56.31 ID:vVV2epw9dHAPPY.net
>>181
破壊輪と停戦協定をトラップトリックで引っ張ってこれるようにしてる、氷風にもアクセスできるし結構いい感じ
あとクリスタルベル出すなら超越がいいと思うね
自分は先行クリスタル立てられるときでもダイヤモンドベル出してるけど結構戦えるよ

183 :名も無き決闘者 :2020/11/21(土) 10:09:21.34 ID:awrW/M5v0.net
停戦協定のこと完全に忘れてたわ

184 :名も無き決闘者 :2020/11/21(土) 14:17:46.33 ID:51dgdIjY0.net
>>182
なるほど、トリックでバーン系罠を持ってくる感じですか
WW以外にモンスター使ってますか?大会とか意識してないのでうららや増Gなどは優先度低いです

185 :名も無き決闘者 :2020/11/21(土) 16:17:03.15 ID:Qv7lVZf7d.net
>>184
カグヤ霊媒ウィンしぐれを入れてる

186 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 23:40:26.02 ID:PoLHk43O0.net
ガスタの方だったら幼少期ウィンダ出たんだろうな

187 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 00:43:41.96 ID:zzfPIfoi0.net
あくまでリチュアの氷結界時代が出ただけだからその枠はピリカ世代の霊獣使いだと思うよ
もしくはガスタ時代のウィン

188 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 01:27:00.06 ID:xf0m4dbR0.net
ガスタの精霊使いウィンは欲しいな

189 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 11:24:05.99 ID:V+VAjAua0.net
あとはカームのシンクロとか
…ダメラルはガスタだと使い道がね

190 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 23:43:58.38 ID:yyN+QAYw0.net
カームだけ相棒の鳥もシンクロ隊もないもんな
ダイガスタ・エメラルがその枠だとは思うけど

191 :名も無き決闘者 :2020/11/24(火) 01:07:01.70 ID:zVnAlOcs0.net
忘れられたムストさん…あの人は設定上はメロウガイストになってるからまあ似たようなものではある

幼少期ウィンダは戦火の残滓のデザインをそのまんま使えばいいお手軽さを考えるとかなりの確率で出てた気はする
そう考えるとガスタもなんか設定生やして過去編やってたかもね。戦火の残滓に映っていない若ウィンダールが実は裏でドラグとかと一緒に激闘してたとかそんな感じで

192 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 06:49:45.04 ID:AlO4JVXJ0.net
なんか氷結界の荒れっぷりが凄まじいくて笑う
まとめブログに本スレ専スレにTwitterどこを見ても擁護コメが一つもないの凄い
新規のリプ欄とか地獄と化してる
ガスタは今の時期につまりは落選して正解だったかもね

193 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 07:35:33.54 ID:h5KYulMB0.net
ガスタはただでさえ召喚権足りずに手札腐らせやすいから下級新規はマジで同じ運命辿ってたかもね
思い入れがある分落胆も大きいし過去ネタ拾うのもなんだかなぁって感じ

ただいつ新規が来ようとリクルで戦線維持っていう時代遅れコンセプトが基盤になるなら結局弱い気もする。最低限バトルフェイズ中の相手の効果無効にする永続魔法くらい貰わんと発動無効とかアルマデス系の効果だけで死ぬし

194 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 08:09:22.38 ID:LnZ2t22Ha.net
自爆特攻を伸ばしてくれれば専用妨害も高い展開力も不要でやりやすいと思う
環境とかは見なくていいから、変に特徴を失う方向はやめてほしいかも

195 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 08:44:52.61 ID:JOnNmgjx0.net
わからんでもないけど自爆特攻は特徴というより今はそれ以外に勝ち筋がないってだけなんだよね
本来ガスタはリクルーターで増やした墓地リソースを使って戦うのがテーマコンセプトだしそこ伸ばしてくると思う

あと特攻に特化するとガルドイグルピリカグリフスフィアード以外のガスタの採用理由消えるからそれも微妙に感じる

196 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 11:34:50.75 ID:safsarrf0.net
今回の強化ってガスタに来たら割と褒められそうなんだけどな
しょうまし来たらスフィアード楽に立てられるしグリフとの噛み合いも最高、よりましのトークン生成効果や晶壁も特攻の際非常に有用
あとは特攻の弾になるリクルーターさえ追加来てくれればそれでいいでしょ

まあコンマイのことなので実際は自爆特攻の方向は伸ばさないの火を見るよりもファイヤーなんだが

197 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 12:51:02.97 ID:LnZ2t22Ha.net
グリフ持ってくるのが厳しいからガスタの紋章ください

198 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 16:23:01.98 ID:RadUWD3Ta.net
サーチだけだとスペース余るから墓地効果で手札捨ててアド取る効果もつけよう

199 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 17:17:07.79 ID:vEmk0UEQ0.net
場から墓地に送られたり、戦闘破壊されたらリクルートして壁貼るのがまず今の時代遅いんだよな。タイミング逃すし
能動的にリクルートできる破戒でも壁が途切れるのに…

200 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 18:54:24.82 ID:e4yLoqKU0.net
壁としてリクルを運用するのはどうしても限界があるわな
ガスタのリクルをガチ路線にしたいとなるとそれこそ自分からリクルを起動していく路線を本格的に進めていくしかない気がするし

まあそれ以外の部分は必要なものが分かりやすい部類ってのもあるしそこそこのものは貰えてたんじゃないかな
逃した魚が大きく見えているだけと言われたらそれまでだが

201 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 19:16:50.03 ID:FpH3Wofu0.net
氷結界は戦えない既存を元に強化だからマイナススタートだったんだよね
ガスタなら一応多少は戦える状態からの強化となるし、期待はできたと思う

202 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 19:05:05.01 ID:2lJZU/xg0NIKU.net
一位取れたとしても霊使いみたいにイラストだけの毒にも薬にもならない新規渡されて終わりパターンもあり得ると何故考えないのか
まあ氷結界が全ての業を受け入れて爆死したからあれだけど

203 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 19:10:41.09 ID:EFD8b6/d0NIKU.net
それでもゴミがまあ戦えなくもないくらいにはなったからなぁ
惜敗だったからきてほしいなぁ

204 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 19:24:00.22 ID:kE0CLb9h0NIKU.net
霊使いはサーチできる妨害を入手したし、氷結界は並べられるようになった
残念なところも目立つけどプラスにはなってるんだよ
使用者は格段に増えたと思う

205 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 20:50:26.54 ID:i4Pm1Ow+0NIKU.net
霊使いや氷結界の元の状況を考えるとガスタがピリカを貰ったときかそれ以上のプラスは確実にあったと思う
ただライダル無視・トークン生産カードないのにトークンランダム封入・(氷結界的には軽傷とはいえ)ドゥロエラッタなんかで
ひたすら印象が低下していたうえに遊戯王自身のインフレも進んでるわけで、その状況でピリカ貰うくらいのプラスでは納得されなかったというだけ

206 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 21:59:18.11 ID:fbNGmTGL0NIKU.net
土下座すればやらせてくれそうなレラちゃん好き

207 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 00:29:43.35 ID:WZKTjRGR0.net
明後日の遊戯王の日WWで出ようと思うんだけどバーンカードのおすすめってある?
ちなみに現状ブリザード墓穴3ずつ破壊輪2入れてる

208 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 00:49:56.04 ID:uhhjGqme0.net
魔法の筒
攻撃一回無効はなめちゃダメ

209 :名も無き決闘者 :2020/12/05(土) 15:28:29.90 ID:6lzSoQv+0.net
>>208
亀ですまんがありがとう、破壊輪抜いて底知れぬ絶望の淵へ沈めしてくる

210 :名も無き決闘者 :2020/12/05(土) 23:33:06.94 ID:6lzSoQv+0.net
墓穴+墓穴+相手の神宣+筒とかいうクソみたいな勝ち方してワロタ
なんで三戦して初手にWW来るの一戦しか無かったんですかね

211 :名も無き決闘者 :2020/12/05(土) 23:35:13.95 ID:zxG2PWc80.net
良かったじゃん
破壊輪だったら負けてたぞ

212 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 00:00:51.46 ID:js14Z9RH0.net
>>211
確かに
相手の場も幻魔+エッチとかいう割とヤバい状況だったし

213 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 07:44:12.51 ID:/tXqRThs0.net
ガスタネットマイニングが欲しいね

214 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 11:19:35.64 ID:keNw0GPn0.net
筒いいよね
食らうと悔しいし食らわせると楽しい

215 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 13:34:11.50 ID:PXfe8lmnp.net
>>213
風霊媒師がまさにそれだけどガスタじゃ1枚サーチしてもどうにもならないんだよなぁ
サーチから手札コストに見合う盤面が作れない

216 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 13:42:16.93 ID:7CMoIdDD0.net
サーチしてから捨てるなら強かった

217 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 17:37:22.93 ID:MIo+y+zp0.net
とりあえず1枚あればエンジンとして仕事するようなカードがあるわけじゃないからな
墓地にチューナーがいるときのピリカくらいか

218 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 09:08:39.42 ID:VkRhQ42S0.net
ガスタは竜の渓谷やマイニングみたいなカード増やして
グリフを墓地に送って新規の上級ガスタで戦えるようにするか

超極端な墓地肥やし豊富にして特殊召喚できるガスタ増やしてシンクロ
グリフやガルドを送りやすくして
カームやガルドスでグルグルさせたい
スフィアードに繋げる型が少ないし
勝ち筋あるからこそ悩みがちなんだよねガスタ

219 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 10:46:34.57 ID:hr9bl9Lz0.net
スフィアード出るけどガルドも脆刃も一緒にいないってパターンを減らしたいな
あとスフィアードガルド揃ったけど壊獣いないからワンショットできなかったとかも

220 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 22:10:43.77 ID:g4w5x+DJ0.net
デッキの回転は強貪断札抹殺で無理矢理回るようにしてるけど妨害が貫通できんな
特に壊獣墓穴で対応できない罠で妨害されると手も足も出なくなる

221 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 22:22:32.49 ID:YDRoFmCU0.net
罠は羽根帚ライスト頼りだな
引けない……

222 :名も無き決闘者 :2021/01/03(日) 18:09:08.99 ID:U+2xA/Zwd.net
WW組もうと四苦八苦してるんだけど、風霊媒師ウィンは3枚入れた方がいいかな…?

純構築ってかなり難しそうなのでちょっとだけSR混ぜたりしてるんだけど…

223 :名も無き決闘者 :2021/01/03(日) 21:20:07.97 ID:3e5ipe6D0.net
さすがにウィンは3枚でいいんじゃないか
アイス・ベルが実質6枚になるし、アイス・ベル引いてたらピリカとかサーチすればよし

224 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 02:41:18.37 ID:PTl5wJef0.net
ウィンは手札で腐りまくったから取りあえず2枚に減らした

225 :名も無き決闘者 :2021/01/08(金) 23:29:52.50 ID:3tjlDvn00.net
手札から切ることで使えるグリフとか墓地に行くことに意味のあるモンスターとか多いならウィンは一石二鳥だけど、
実質○枚のお手軽サーチカードとしては中々使いにくい絶妙さがあるよね

226 :名も無き決闘者 :2021/01/08(金) 23:31:49.15 ID:TaX9PoTp0.net
お得なサーチというよりは
結構身を削ってサーチすること多いよね

227 :名も無き決闘者 :2021/01/08(金) 23:37:45.24 ID:doMF9ygg0.net
そこに妨害食らったら手札2枚無くなるしね

228 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 13:50:00.79 ID:jUOBwmxJp.net
疾風の決闘者に期待

229 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 18:59:20.73 ID:eI/3DpCK0.net
風強化来い来い来い来い

230 :名も無き決闘者 :2021/01/26(火) 19:47:14.43 ID:EoETXbEBM.net
これでまたハーピィやらSR強化だったら笑うわ

231 :名も無き決闘者 :2021/01/26(火) 21:03:53.03 ID:AJfXZbVQ0.net
SRは絶対入りそう

232 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 03:48:35.08 ID:zMrfEKyg0.net
アニメ風テーマで代表的なのSRくらいだしカールターボスピード再録ワンチャンあるし熱いだろ

233 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 12:39:57.27 ID:KtYa5aso0.net
風属性モンスターを使ったデュエリストを強化って書き方だし前回のマリクが冥闇と言いつつほぼ水属性だったから
スターダストドラゴンを使った遊星強化(中身はジャンクとか風関係無し)みたいなのも普通にあり得るんだよな
あと最近の傾向見ると唐突にバトルドローン新規でぶち込んでくるのも否定はしきれない気がする

234 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:46:10.25 ID:z5g8iWi6d.net
まーたこのパターンかよ
風属性を「使った」キャラ?
そんなもん歴代主人公全員候補になるわボケェ
SRどころかまともに風属性強化されるかすら怪しいわい

235 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 10:33:29.52 ID:OQSjKTsQ0.net
極論遊戯の有翼幻獣キマイラがテーマ化する可能性すらあるからな

236 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 12:31:20.54 ID:Pn2C/LaE0.net
エースが風属性で長いこと落ち目なスターダストは絶対来るだろ
そのおこぼれをどのくらい貰えるかだな

237 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 15:31:40.39 ID:mN8cKoIRa.net
またアド損アクセルシンクロするぞ

238 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:28:39.78 ID:WUPWUHFPd.net
疾風で何気に値段するハーピィパフューマーとグラスベル再録してくんないかなあ

239 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 00:40:18.12 ID:D4dA27YZ0.net
スターダスト・シンクロンとかくるんかなぁ

240 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:19:07.44 ID:98AivRYop.net
ここまで表紙はDMで通してきてるしその枠を誰が取るかは気になるな

241 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:49:21.11 ID:to3GiBT7M.net
スターダストシンクロン来たな
光属性だけど

242 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 22:07:17.73 ID:w/e+C9Av0.net
ドレミコードも風属性だったな
天使スレ管轄になりそうな感じだけど

243 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 00:17:30.81 ID:I9gWsZAu0.net
属性全部違う系のテーマな気がする

244 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 00:44:59.60 ID:G5jyQVNb0.net
音響戦士あたりに合わせて音系=風で来る可能性も0ではない
けど多属性の方が可能性高そうな気はする

風天使もそれなりにいそうで案外いない組み合わせだからテーマでまとめて来るなら嬉しいんだけどなあ

245 :名も無き決闘者 :2021/02/27(土) 08:08:03.70 ID:YMz49FJzM.net
以前このスレで公式データベースのファルコの裁定がおかしいって話をしてたの思い出して見に行ってみたら
裏守備発動不可にちゃんと治ったけど
今度は戦闘以外で破壊されたらなのにダメステ発動可という要らない一文追加されてて草

246 :名も無き決闘者 :2021/02/27(土) 10:59:33.57 ID:5uWZokTI0.net
そりゃダメステで効果破壊あるし何もおかしくないでしょ

247 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 12:45:29.14 ID:zI2C5hGOa.net
疾風DPが真面目に風属性してて期待できそう

248 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 12:48:57.84 ID:XZ/fCQDU0.net
まあほぼ納得の面子
シェリーだけは読めなかった

249 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 13:04:11.36 ID:8dyCxN2u0.net
モンスターの強化も嬉しいんだけど、SRの魔法罠をもっと充実させてほしい

250 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:46:31.72 ID:plHWTH5U0.net
シェリーが予想外だけど意外性のある枠として見れば納得できるラインだし割といい感じになりそうだな疾風DP
ユーゴは既存のEXも汎用寄りだから風シンクロ全体の補強も期待できるしカールターボ再録チャンスでもある

251 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:35:15.15 ID:saV+iHVra.net
SR強化まともなものくれよ
既存がそこそこ優秀だと変に中途半端なのを渡されるイメージ

252 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:09:17.39 ID:DXwtYjAN0.net
SRが強くなればWWも棚ボタ貰えること多いけど今回はどうやろ

253 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:06:12.69 ID:eXLfga7+0.net
SRWW的な両方のテーマ名備えた新規欲しい

254 :名も無き決闘者 :2021/03/21(日) 10:24:01.22 ID:CIGjoOWW0.net
SRWW ソリ・ベル

255 :名も無き決闘者 :2021/04/07(水) 23:23:46.18 ID:oMRpFpRfM.net
SRで使えそうなのきたな

256 :名も無き決闘者 :2021/04/08(木) 11:00:37.13 ID:G3DcR3Bfd.net
WWがCS優勝してて笑った

257 :名も無き決闘者 :2021/04/08(木) 23:37:08.56 ID:CE0nDpA+p.net
絶対当たりたくないな…

258 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 12:16:25.90 ID:+TCMCRq00.net
思考停止バーンから後続切れてお祈り魔法の筒好き
相手が調子に乗って出した耐性持ち超高打点を貫通してライフ0にできるから助かる

259 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 18:34:47.17 ID:EdDKPGpC0.net
魔法の筒いいよね
最初期からいるけど見くびってはいけないカードの代表だと思う

260 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 19:13:53.18 ID:4ntuaB3X0.net
好きだけど、友達相手に使うと白けさせるから使ってないな

261 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 21:57:36.22 ID:WZaUsoRh0.net
>>258
耐性持ちといっても対象にとられない奴には効かないのでは

262 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 01:43:59.96 ID:nV5PAXv60.net
我らが最強リンクシムルグさんはリンク先の鳥獣に対象耐性をつけてくださるのだ
魔法の筒とか雑魚

263 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 02:29:37.17 ID:3pqn4qDh0.net
正直最初シムルグ見たとき雑魚だと思ってました
シムルグ邪魔だから処理しようと思って対象取れないことわかって憤死したの覚えてる

264 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 10:36:16.27 ID:03UWhEIv0.net
シムルグさんで結界像を出す畜生ムーブ

265 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:21:59.62 ID:c7tmKSaL0.net
ガスタおめ

266 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:22:13.78 ID:NPc80evK0.net
ガスタウレシイ…ウレシイ…

267 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:28:53.00 ID:jOJl0PFe0.net
ガスタやったぁ長かった

268 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:30:58.20 ID:550A3RxX0.net
ガスタ新規!??うあああああ

269 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:34:07.30 ID:TBfv75HF0.net
ガスタつえええええええええええええええええええええええええええええ

270 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:34:42.74 ID:TBfv75HF0.net
マジで嬉しすぎてワロタ

ストラクよりも・・・結果的に良かったろコレ・・・

271 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:38:03.03 ID:NPc80evK0.net
霊使いには悪いが犠牲になってもらったのだ
でも基本戦略は相変わらず自爆特攻で悲しいようななんというか…

272 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:38:07.63 ID:c7tmKSaL0.net
氷結界とは何だったのか

273 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:38:19.52 ID:ijEd5pe/0.net
ガスタおめでとう
ヴェズル能動的に使うためにリンク1が欲しくなってくる

274 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:39:05.46 ID:jOJl0PFe0.net
装備魔法とか両刃とアームズコール共有できるな

275 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:39:23.79 ID:o5iiw+lG0.net
基本戦略は下手に変えて使われないより全然いい
色々考えられる新規は本当にありがたい

276 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:40:03.00 ID:TBfv75HF0.net
ゴリゴリの有能3枚で笑う

277 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:41:21.94 ID:xjMQyfvQ0.net
ガスタ新規クソつよ
苦節7年長かったわ

278 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:44:37.86 ID:TBfv75HF0.net
全員デッキから呼ぶの強すぎひん??

279 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:45:40.11 ID:550A3RxX0.net
この3枚で氷結界ストラク超えてそう
ガスタへの追風でガスタへの追風サーチ出来るの地味にというか派手にありがたい

280 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:46:51.02 ID:G/CFp7ejp.net
実家の押し入れに眠ってるガスタ探してこよ!嬉しい…

281 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:46:53.83 ID:0mARb2mz0.net
サーチする魔法罠が特に浮かばない…この装備サーチするか

282 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:47:13.04 ID:0mARb2mz0.net
サーチより手札捨てられることのほうが嬉しいっていう

283 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:49:31.11 ID:TBfv75HF0.net
ヴェズルはどういう背景なんだろうな
イグルがヴェルズ化しかけって感じか

284 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:00:03.16 ID:NPc80evK0.net
一応元ネタあるみたいよ
北欧神話のヴェズルフェルニル (Vedrfolnir)という鷹らしい

285 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:01:23.65 ID:XgZtVAux0.net
ガスタの春が来た

286 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:03:26.51 ID:kR1nXPzM0.net
本当にガスタ使いにはおめでとう、と言いたい
3位になるまで投票したのが報われて良かったね

287 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:05:02.73 ID:TBfv75HF0.net
欲を言えば☆8とか9の切り札シンクロ欲しかったな
まぁまた10年後頼むわ

288 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:08:03.19 ID:ijEd5pe/0.net
ストラク投票3位スリーブ投票3位新規3枚
なんか3に縁が多い

289 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:19:20.11 ID:NPc80evK0.net
公式で自爆特攻戦術見せてたしああいう戦法だから結局切り札はスフィアードなのかもしれない

290 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:28:42.95 ID:c7tmKSaL0.net
絆(自爆特攻)

291 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:29:24.44 ID:XwEVdyn6a.net
ガスタ強化来たか
次いでにデュエル相手も販売してくれ

292 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:51:33.44 ID:3HlLxmp/d.net
簡素融合もくるしカームを使ってやりたい

293 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:55:54.73 ID:nV5PAXv60.net
氷結界がますます惨めに見えてきた

294 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:00:12.53 ID:LEa/8N5e0.net
遂にこの時が来たか...俺は絶対にリーズと一緒に戦うぞ!

295 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:03:27.53 ID:TBfv75HF0.net
対立あおりはNG

296 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:08:12.60 ID:RXE5N8T30.net
3枚全部強いうえに既存や設定への意識も忘れてないとは完璧過ぎる新規だ
追風が設定上の組み合わせだがテーマ外を含むリーズ+ヴァイロンスフィアにすら対応してるのにちゃんと有能にまとまってるの凄い

追風は除外するとスフィアードで回収できないのがネックだけど追風サーチできるからネックというよりは状況に応じた使い分けの範囲なのね
既存ガスタ魔法罠もサーチ即発動で除去出来る交信あたりは真面目に考えられるか?

297 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:09:26.77 ID:a9PCBtW30.net
ピリカのテキストな(攻守は不明)

チューナー+チューナー以外の「ガスタ」モンスター1体以上
自分は「ダイガスタ・ラプラムピリカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
@:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
「ガスタ」モンスターを手札及びデッキから1体ずつ効果を無効にして特殊召喚し、
その2体のみを素材として「ガスタ」Sモンスター1体をS召喚する。
このターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
A:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの他の「ガスタ」Sモンスターは相手の効果の対象にならない。

298 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:15:04.07 ID:NPc80evK0.net
攻撃力高いほうがいいのか、それとも自爆特攻要因になるために低いほうがいいのか
攻撃力低めで守備力高めが理想か?

299 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:21:22.41 ID:0mARb2mz0.net
追風がめちゃくちゃ嬉しいよな。他の2枚も研究次第で俺にはどうなるか分からんが
ピリカに装備してガルドだしてSしても良いし、ガルドとかに装備してピリカ出したらピリカが更に呼ぶし、
スフィアードに装備すればイグル出してそのまま特攻KO決められるし、ガスタ関係ない汎用1チューナー出してもいいし
このカードぐらいしかサーチしたいのないけど、グリフ捨てて展開できるし、「それぞれターン1」だし

300 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:28:17.14 ID:1NBNqxTdd.net
ガスタパーツは一式持っているが、新テキで欲しいので再録して欲しい
本当にセレ10は惜しいパックだ

301 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:31:24.55 ID:03UWhEIv0.net
流石に再録来ると思う
嬉しすぎる……ようやく新規が来た

302 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:38:40.51 ID:DtPbcGsY0.net
ヴェズル来てようやっとグリフ切る手間かけてでも使うガスタ来た感じあるわ

303 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:40:34.73 ID:c7tmKSaL0.net
攻撃力下げる汎用装備魔法もあるし

304 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:43:34.54 ID:IePqLr2ba.net
音響は抜けそうかね

305 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:43:43.21 ID:DtPbcGsY0.net
いや今までだとssしてもアクション起こせるのピリカしか無かったからグリフ持ってきて切る手間かけてまでssしたくなかったんだよ

306 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:44:23.63 ID:nV5PAXv60.net
ピリカがピリピリしている

307 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:45:27.87 ID:03UWhEIv0.net
全部ガスタだから許される効果特盛だな

308 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:59:38.22 ID:o5iiw+lG0.net
グリフは今までもガジャルグで落として使ってたな
手札にいたらハリファ+ガルドでユニコーンだして捨てたり

309 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 00:24:22.56 ID:sAWcxcNB0.net
純でもある程度形には出来るけどそこまで強くはならないハマれば勝てるって感じだったのが
純にしたら安定感はある程度増すって言えるぐらいには強くなった気がするとりあえずヴェズルと追い風3積みしよ

310 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 00:33:05.97 ID:besbhEbMa.net
>>309
めちゃくちゃ警戒してて草

311 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 00:49:51.11 ID:PyS5Cl/s0.net
追風は副葬でサーチできるからいいとしてヴェズルとシンクロはなかなか難しくないか?
手札にガスタ貯め込まないといけないからウィンでサーチするには重いのが気になる

まあそれでも両手挙げて喜ぶ程度には強いんだけど

312 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 00:55:14.79 ID:CG9ASi7W0.net
ヴェズル手札にある状態でスフィアードSすれば
ヴェズルが出てくる。スフィアードが墓地から回収する。回収した手札のガスタを出す流れができるぐらいかな
一番出したいピリカは名称ターン1既に使ってそうだけど

313 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 01:07:33.74 ID:emvDEzJp0.net
一番出したいのはガルドじゃない?
スフィアード特攻するんだし
ヴェズルは純で組むならいいと思うけど、何か混ぜて補い始めると抜ける感じな気がする

314 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 01:14:15.53 ID:PyS5Cl/s0.net
それヴェズル効果使わずスフィアード立ててるあたり結構な上振れ展開なんだよね…
結局相手の妨害踏み越えながらスフィアード出さなきゃいけないこと考えると勝つための必要札が多すぎるというか、実際の強さ的には氷結界にやや劣るくらいに落ち着きそう

まあ環境行きとか求めてたわけじゃないしむしろ丁度いいのかもしれないけど

315 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 01:27:05.98 ID:emvDEzJp0.net
そうなんだよね、動けたあとの動きってのが辛い
動き出しにならないかと思ったけど、2枚でどうこうできる動きが思い付かない
今のデッキに追風3枚入れて終わりにしちゃいそう

316 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 01:31:11.79 ID:CG9ASi7W0.net
リクルはあってもサーチが貧弱なのよね
やはり「ガスタをサーチして、手札1枚捨てる」魔法とかが欲しいな

317 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 01:39:12.41 ID:cU4oTtNG0.net
元々ファンデッキとして組んでる人が多そうなテーマだし
ガチとして見ても自爆特攻というコンセプトからして地雷デッキ向きだからガスタ環境!って目立つメリットはあんまないという
風強化続きそうだから下手な強さを得ると出張セットみたいな嫌な方向に目立つ可能性もないわけではないしな

ヴァイロンスフィア効果忘れてたけど普通に追風と相性良いの面白いな。ヴァイロンそういえば装備テーマだったか

318 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 01:40:29.18 ID:PyS5Cl/s0.net
副葬グリフor霊媒師グリフからスフィアードガルドヴェズルって並ぶからまあ二枚初動はあるけど結局グリフ依存なのが変わってないという
霊媒師からグリフ持ってきて副葬で動くパターンもあるから悪くはないけど…

319 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 02:36:44.13 ID:PyS5Cl/s0.net
嘘ついたわ
ピリカ追風orヴェズル追風でも2枚でスフィアードガルド並ぶから言うほどグリフ依存じゃなかった。緊テレもあるし後攻ワンショットは結構狙っていけるかも

320 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 04:59:25.83 ID:pcWDbyuC0.net
嗚呼嬉しいな嬉しいな
なんて的確な3枚なんだ

321 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 07:22:27.01 ID:TklV0O8h0.net
こういう強化って1枚ぐらいは噛み合わないのがあるもんだけどガスタは3枚とも有能で良かった

322 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 09:26:26.97 ID:emvDEzJp0.net
そうかヴェズルでグリフ落として回収するのね
1枚積んでおくかな

323 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 10:42:22.99 ID:dyCHxJOm0.net
ラプラムピリカはとりあえずEXに1枚入れておくけどいずれ抜けそうな
10点満点中7点くらいの性能だな……
ガスタSモンスターって実質スフィアードだし、レベル6シンクロできるならそれでスフィアード出してるし、
このターン風縛りが痛い

324 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 10:51:52.13 ID:CG9ASi7W0.net
まだガスタとしての新しいウィンダが来る可能性が微レ存

325 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 10:53:10.98 ID:QOVbNBbG0.net
新規でコズミック作れそうかね?
新規前はめちゃくちゃ運が絡むから諦めた

326 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 11:19:33.55 ID:BNmUD2OP0.net
コズミックどころかクリスタルも厳しいよ
クリスタルのためだけにスクイレルの採用を真剣に考える程度には妨害立てるのが難しい

あくまでもスフィアードを中心の強化って感じ

327 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 11:42:10.94 ID:sAWcxcNB0.net
あくまでガスタが展開するだけで汎用に触れないからね

328 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 11:50:44.93 ID:OKFvXyPi0.net
やっぱコンセプトが纏まってるのは大事なんだなって

329 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 11:54:32.97 ID:dyCHxJOm0.net
あくまでガスタ展開ってのは出張扱いされて既存まで規制かかるような事にならないからむしろ利点とも言える

330 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 12:05:13.19 ID:emvDEzJp0.net
展開力のインフレに付いていかなくてもスフィアード特攻できれば勝ちなのがいいよね
もちろん突破札の枠とかは苦労するけど

331 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 12:18:01.71 ID:t5997HATM.net
ピリカの前にハリファイバー出せれば後はもうなんでもできる気がする
そういう意味では終着点としてアークリアウィングくんには期待してますよ

332 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 15:28:14.80 ID:vjxBq0nR0.net
クソほど強化され過ぎて規制されてお通夜のパターンがまだ怖い
ピリカ見るにちゃんと程々で止まってくれるといいのだが

333 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 16:31:38.96 ID:BkFp/vS00.net
>>330
スフィアード リクルーター デコードトーカーエクステンド まで作れればワンキルもできそうなのでそこ目指してみるのが一番かね?

334 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 16:52:04.35 ID:emvDEzJp0.net
気合いでシズキエルorサンダーザキングor脆刃を引いて特攻することだけ考えて組んでる

335 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 19:38:34.00 ID:BpiyONzQ0.net
今日プロキシで対戦してきたけど相手が攻撃表示モンスターを出して来なくて攻められなかったり単純に展開力足りなくて妨害踏み越えられなかったりでなかなかうまくいかなかった

壊獣あるから後攻ワンショット特化の構築にしてみたけど先行展開考えた方がいいかも

336 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 19:57:35.03 ID:b3VnASA40.net
>>335
新規の展開力で採用されるかはわからないけど、ラプテノスの超魔剣を相手に装備する手もあるよ。

337 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 20:13:27.73 ID:cU4oTtNG0.net
追風のアクセス手段としては遅いけど相手ターンに装備して破壊耐性付与出来るってのもあるし
脆刃とか超魔剣とか使えそうな装備入れてアームズコール使うのも面白そうだな

338 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 20:54:24.74 ID:M+ISV65K0.net
超魔剣採用の話は聞いてたけどそう使うのか
ピリカ蘇生で殴るのにも使えたのかな

339 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 21:14:55.80 ID:+YNOsvbI0.net
みんな装備魔法何枚くらい入れてるんや

340 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 21:21:16.04 ID:tV4CU1gC0.net
極上の3枚だけど、3枚だけではまだ足りんな

10年後にまた頼むわ

341 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 21:31:56.29 ID:b3VnASA40.net
スフィアード脆刃のダイレクトで8000削れることも覚えておきたい。

342 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 22:37:11.89 ID:fXek6D3q0.net
>>335

守備封じや最終突撃命令とか・・・実用的じゃないか

343 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 00:42:45.10 ID:Lgt+zu0+0.net
ノーガードの相手をワンパンで沈めるスフィアード好き
これは大エース

344 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 07:32:11.52 ID:lFZtQ7PMd.net
ガスタは初動に難があったから、今回の強化は嬉しいな

345 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 09:54:54.93 ID:uz0jIN+o0.net
こんな新規が来てしまうとサーチが欲しい
無理なら…サルベージで
手札にガスタを集める手段がないと息切れしそう

346 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 12:50:26.04 ID:OX0XLbc60.net
ヴェズルとピリカが手札にあったら、イグルとスフィアードとラプラムピリカ立てることができるんやな

347 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 13:08:11.69 ID:d5Q/pEt+0.net
これだけデッキから出せるカードくれたなら強いメインはあまり来なそうだな
昔のカードにも使いみちがあっていいけどね

348 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 13:14:17.21 ID:x3QyRxqZ0.net
あまりにもテキスト古い奴は再録で直して欲しい

349 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 14:04:51.11 ID:cveo5Sgs0.net
むしろ全員テキスト古くないか
今は古の決闘者しか持っていないカードという優越感に浸ろうじゃないか
シングル地味に高いし

350 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 14:08:45.25 ID:uz0jIN+o0.net
ガスタ今こんな値段になってたのかよ
ちょっと笑った

351 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 14:57:42.30 ID:wSkXh3AZ0.net
ヴェズル手札にある状態でガスタnsからリンク1出すだけで手札のヴェズルとガスタ1枚出せるの超楽しいんだけど
リーズがこんなに簡単に出せるようになるなんて思いもしなかったわ

352 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 15:53:52.16 ID:Diuuynks0.net
既存カードを使いやすくはするけど役割を食いすぎるほどではないっていういい新規だよね

あとはなんかラプラムから繋がるランク6エクシーズとか来ないかなってちょっと思う

353 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 16:01:06.14 ID:xWPFnkYw0.net
告天子竜パイレンが一応それを意識した収録なんだろうか
このタイミングで初のランク6の風エクシーズだし

354 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 16:08:20.68 ID:kN5bTdCdd.net
古いテキストしかないけど正直再録は枠潰しにしかならないし要らないなぁ
レアリティ上がるとかならして欲しいけど

355 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 16:29:48.60 ID:xWPFnkYw0.net
DT系は高騰で済むならマシでそもそも売ってるのを見ないってレベルだし
ここんところの流れで興味持ってる新規も多そうだから再録でしっかりフォローしてあげて欲しいという意味で個人的には再録賛成だな

356 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 22:31:36.92 ID:Z7u4CSDY0.net
ガスタこれから組むってなるとキツいな
ピリカさえノーマルとしてはかなり高い

357 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 23:05:17.40 ID:cveo5Sgs0.net
とはいえ再録するパックがなかなか枠が開かなさそう
ストラクは多分投票のやつで落ちたからなさそうだし、六武衆みたくビルドパックの可能性も微妙そうだ

358 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 23:49:18.26 ID:wSkXh3AZ0.net
ラヴァルも魔轟も新規来た割にはそんなに再録なかったしガスタもTPとかリンク来た時に数枚再録とかそんな感じじゃないかな

359 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 09:45:58.20 ID:J2XUkhCA0.net
すいません。ガスタに興味を持って組んでみたいと思ったのですが、現状今度出る新規以外で集めた方がいいカードってなんでしょうか?
調べてもデッキレシピなども古いのや混ぜ物が多くてイマイチわからなくて…

360 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 09:55:59.46 ID:dih368H20.net
ピリカ、スフィアード、イグル、ガルド、緊急テレポートは必須。あとはグリフとか
汎用風パーツ(風霊媒師ウィン、SR、WW、適当なチューナー、風EXモンスター)とかラプテノスの超魔剣とか諸刃の剣とかそのへんは好みで
最初の2枚は必須すぎてどこかで再録されるかもしれんけど

361 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 13:04:25.41 ID:zLjdMIxkr.net
混ぜ物が多いんじゃ無いんだ
純が無理なだけなんだ

362 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 14:11:51.87 ID:fRtJlw2x0.net
パーツが古過ぎて

363 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 15:11:19.60 ID:2+C4uJpId.net
どんなガスタでもピリカは3枚欲しいイグル ガルド スフィアードは2枚でもいいかな
純ガスタだと脆刃一択になると思う

364 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 17:31:32.38 ID:HEUkUXn5a.net
シズキエルやサンダーザキングもあった方がいい
妨害突破しつつ自爆特攻相手になるからね

365 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 19:21:58.41 ID:LVThyTKyM.net
テーマからテーマ外のカードまで色々教えていただきありがとうございます!
まずは揃えにくいテーマのカードから集めてテーマ外も調整しながら買い足していきます。
ウィンダは聞いてると入らなそうですが、イラスト好きなので彼女もお守りに1枚買っておきます

366 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 19:58:12.18 ID:dih368H20.net
ウィンダを1枚程度採用するのは一応GOODではある。ウィンダ自身の性能は別に良いんだけど
スフィアードを使った自爆特攻の際にガルド→イグル→「チューナー以外のレベル4以下のガスタ」として
ウィンダなり、カムイなり、カームなり、サンボルトなりをとりあえず採用するとダメージが伸びる

367 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 22:20:06.10 ID:ZATdI3M10.net
ガスタは極めるとウィンダいらないんじゃないか説が浮上してきて一回抜いてみると案外よく回るんだけど、冷静になってガスタの定義を考え始めてウィンダは必要となる

368 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 22:48:05.00 ID:5e5ZgtWb0.net
ウィンダならガルドスの上にいるから……

369 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 23:06:47.97 ID:ZATdI3M10.net
怪獣押し付けて自爆特効
スフィアードに諸刃つけてワンパン

幕末の新撰組みたいだよね…
対策されやすいけどその場で殺すからセーフ的な必殺技を持ってるの

370 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 23:31:09.93 ID:l0Ppziy90.net
新規ガスタが来てもWWセットは入れたままで大丈夫なのだろうか
ガスタ多めに採用した方が良いのだろうけど召喚権使わずウィンドペガサス→耐性クリスタルの流れが便利過ぎる

371 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 23:51:20.72 ID:Y92VIQ5x0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/Eyv3crtU8AAVwm6.jpg

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぁぁああぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああ

372 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 23:53:19.23 ID:K2aPYBSr0.net
ウィンドペガサスにもクリスタルにもいつもお世話になってるから抜きたくないし
露払いはいてくれた方が良いから抜かなくて良いと思う

373 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 00:54:34.93 ID:Dt5Uatra0.net
WWのエンジンは最低限の枚数でちゃんと一つのゴールに到達できるからサブエンジンとしては優秀

374 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 01:00:05.46 ID:nGPOGFdn0.net
レベル5・風属性・機械族・チューナーが欲しい…
クイックに縛りがなかったらパーフェクトだったんだが

375 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 01:05:36.79 ID:fds8E+EJ0.net
>>371
なんかこんな顔してたっけピリカ?って感じ
元のカードがアンニュイな表情だったからそう思うだけなんだろうけど

376 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 01:08:04.11 ID:Dt5Uatra0.net
普通にかわいい

霊獣関連のカードだと結構色んな表情見せてくれてるよね

377 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 02:01:03.76 ID:+CgDA2Yl0.net
ピリカもセフィラムピリカも攻守1000/1500だけどラプラムピリカも同じステなのかな

378 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 02:08:17.92 ID:fds8E+EJ0.net
そういやまだステ出てないんだっけか…

379 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 02:31:44.29 ID:ZZ1Z5Zsn0.net
ガスタ→霊獣って流れがあるから新規のは過去のピリカなのかと思ったけど
イラストからはちょっと成長してる印象を受けるね
ウィンダも復活したしガスタ式の騎乗術(シンクロ)でも教わったんだろうか

ガスタのメインデッキには娘っ子は全員1枚はいれておくとオシャレな上に
案外いれといてよかった!みたいな自体に遭遇するからおすすめよ

380 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 07:57:32.54 ID:liM9/D/n0.net
FXで有り金全部溶けた人みたいな顔してた

381 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 09:04:57.25 ID:RR3Awxic0.net
イラストでも何かを見ているだけ、守られているだけってシチュが大半で
ラムペンタの首輪になんもついてない(=聖霊獣騎ラムペンタにはそもそもなれない?)だったからセフィラムピリカの更に後の成長した姿っぽいね

ガスタが霊獣になったんじゃなくてガスタの一部が精霊獣と戦う戦術を用いる人として霊獣使いを名乗っているだけで
本質はあくまでガスタのままでガスタ→霊獣→ガスタと相互で行き来も普通に出来るみたいな感じだったんじゃないかと思う
そう考えると>>297で出てる対象耐性付与は聖霊獣騎のフリチェ分離をピリカがガスタ全体に伝播させた感じなのかね?(このテキストの真偽自体不明だからなんともだけど)

382 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 13:56:14.01 ID:tjKZ7tBTM.net
ガスタはあとリンク1とか強めの魔法罠欲しいです先生

383 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 14:05:51.23 ID:UXIwsdla0.net
ラプラムピリカは頭身あがってるし数年後なのでは

384 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 14:10:38.15 ID:DVSmZdD30.net
確かガスタって諸刃の剣を使うよね?装備魔法の有能新規も貰えたし装備魔法のサーチで使い分けたい

385 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 16:36:01.25 ID:RR3Awxic0.net
シェリー強化で装備サーチ来たけど光戦士レベル2は使いにくいか。トゥルースリィンフォースまでするならアームズコールでいいし

聖騎士の盾持ち、手札から除外してレベル6以下の風獣サーチだからラムペンタサーチできるんだな

386 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 16:52:29.10 ID:liM9/D/n0.net
リーズ、スフィアード、追い風、カムイと子作り
有能カードしか作れない女

387 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 16:59:02.31 ID:fds8E+EJ0.net
その一方ウィンダはシャドールに身を落としていた

388 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 17:16:28.79 ID:vmiOTa5z0.net
バロネスって言う汎用風シンクロきたけど、ガスタに入りそう?正直出しにくいか

389 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 18:05:15.55 ID:Dt5Uatra0.net
縛りなく出せて対象取るけど破壊も出来て1回だけだが無効も出来てそのうえ墓地にスフィアードとかラプラムピリカいたら出せちゃうのは悪くないよね

390 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 18:33:28.77 ID:liM9/D/n0.net
リンクシムルグくんに寄せたいけど今なら可能かね?
今まで出しづらくて見送ってたけど、身内(ミストバレー)のカードだし使いたい

391 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 18:39:15.32 ID:nGPOGFdn0.net
あとは便利な効果持ったリンク1ウィンダと、モンスターサーチするガスタ魔法でも来れば言うこと無いね

392 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 18:55:49.87 ID:ZZ1Z5Zsn0.net
サーチ系はそりゃほしいけど万能サーチがないリクルータメインで
やること決まってるからこそ今回の良性能なんだとは思う

氷結界とか万能サーチある上に散らかった性能の子ばっかだからコナミとしても強化難航してる感じだし

393 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 18:59:33.25 ID:XBP6BMjNM.net
つよつよサーチが来てしまって特攻ワンキルのの安定度が上がり過ぎたら規制待ったなしだからほどほどがいいんじゃないかな…

394 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 19:04:04.86 ID:nGPOGFdn0.net
でもよお…新規カード2枚は
このカードが手札にある場合とか、手札のガスタをSSとか、とにかく手札にガスタ持ってなきゃ使えない効果なのにサーチなしは使いづらすぎるぜ…

395 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 19:06:34.91 ID:Dt5Uatra0.net
デッキにガスタモンスターを増やすチャンスじゃん!もっと積もうぜ

396 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 19:07:45.06 ID:IdDxq4Qv0.net
手札といえばカーム
カームの新規が来るのを期待しよう

397 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 19:31:59.61 ID:RR3Awxic0.net
今回の新規で手札のガスタの重要性が一気に増したしなんか手札のガスタを充実させる手段は欲しいところだな
サーチじゃなくて墓地送りと回収を強化していく路線でもいいから

398 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 19:37:06.84 ID:ZZ1Z5Zsn0.net
確かにサルベージの方向がもうちょっとあってもいいかもね

ストラクの投票にでてる時点である程度は新規の予定はあるだろうし
もう何枚かそのうち出てくれるといいな

399 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 23:05:18.72 ID:jO89hh2z0.net
ラプラムピリカでシンクロ二体並べやすくなったし盾持ちのお陰でポップイヤー手札に加えやすくなるしどうにか相手ターンにシューティングライザー出してコズブレ出せないかな

400 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 23:18:13.48 ID:sO3l2Our0.net
出すだけなら頑張ればなんとかなるかもしれんけど消費に釣り合わない気がする
一妨害なら簡単に出せるシムルグ巨神鳥やクリスタルでいいじゃんってなりそう

401 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 23:51:04.41 ID:Xw6UCJ7Za.net
そういう妨害制圧の大型並べようとするとガスタ側が良くも悪くもただのチューナーでしかないのが足引っ張ると思う

402 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 00:56:14.94 ID:3SPnScVrM.net
そりゃ展開じゃなくてリクルーター集団やし多少はね?

403 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 02:07:04.56 ID:FbtcL1Ct0.net
妨害はローカストキングが一番いいのかな
先行スフィアード出してもあんま意味ないよね

404 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 05:05:27.51 ID:flXlnD1/0.net
1枚消費で出せて破壊耐性ついて召喚権温存できて効果無効と打点で圧力もかけられるクリスタルウィングがなんだかんだ一番頼もしい

405 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 06:56:10.98 ID:UUPzp2P70.net
シェリーの新規ええやん
まさか時花まで纏めて来るとは思わなかった
あの鬼畜フィールドのエコール・ド・ゾーンもそれなりの強さで抑えられてるし魂縛門も中々面白そう

406 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:42:04.07 ID:JYlQrFBDa.net
ガスタの新規つええななんで魔轟神はあんなだったのに

407 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:44:15.22 ID:AA5E++IX0.net
答えがスフィアードとみんなわかってるから
デザイナーもスフィアードに寄せた

408 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:48:50.53 ID:LEGFW+zA0.net
>>406
コナミは(一部の)ソリティアテーマに厳しいから…特に過去に話題になった有名なヤツ

409 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:00:00.80 ID:xvxCFOKJd.net
テーマ特性に噛み合った反射付与と戦闘耐性持ちの時点で完成された個性なのに
ターン制限のない万能テーマ回収もついててスフィアードが色んな意味で頭一つ抜けてるのよね
軸になるカードがあるけどそれが出せれば強い枠だったのが当時のガスタだから強化もしやすかったんだろう

410 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:08:02.64 ID:6WGCr+kk0.net
実際ピリカが出るまで他テーマないとスフィアードすらテーマ内でほぼ出せない状態でかなり苦戦したしな

411 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:11:26.08 ID:Enag1xx2a.net
魔轟神はピリカにあたるカードすらない状態で放置されてから新規貰ったので…

412 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:21:30.28 ID:6WGCr+kk0.net
魔轟はむしろ以前のカードプールなら強かったのにその後新規が出なくて環境に置いて行かれた感じだよね

413 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:46:52.78 ID:SqPYhpVYa.net
魔轟神は相変わらずわちゃわちゃやって結局どうしたいんだよ感がヤバい

414 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:31:15.42 ID:dGBqWcz+0.net
スフィアード自体が元々ヴァイロンとの合体だし当時のテーマ内で出しにくいってのは自然な感じはする
それでいて追風がきたらリーズ+スフィアで綺麗に出せちゃうようになるのは世界観の設定的にも理解度が高すぎる

415 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:32:07.33 ID:GOIb1IHk0.net
プロテクター疾風

むっちゃええやん、ガスタにぴったりやな

416 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:55:45.62 ID:EltcHnTz0.net
ラプラムピリカ
ATK1900/DEF2600

守備高めでええんとちゃうか

417 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:09:28.19 ID:ckBEHNbhM.net
スフィアードと並べても当然よしだけどこの効果だと将来的に他のシンクロ体も期待しちゃうな

418 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:23:19.58 ID:6WGCr+kk0.net
何故か巷の評価だとスフィアードとレベル同じだから全く使えないとか言われてるラプラムピリカだけど
そもそもスフィアード以外を出して様子見したいときのほうがガスタって多くない?って思うのは私だけだろうか

419 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:25:24.94 ID:AA5E++IX0.net
ラプラムピリカ→イグルス
このビジョンがまったく見えないんだ

420 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:26:27.35 ID:OuXpW9SP0.net
一応置いとくよ

ラプラムピリカ
風/6/ATK1900/DEF2600

「ラプラムピリカ」は1ターンに1度しか特殊召喚できない
@:S召喚に成功した場合、手札及びデッキから「ガスタ」2体を無効にして特殊召喚し、その2体のみで「ガスタ」SモンスターをS召喚
A:フィールドに存在する限り、他の「ガスタ」モンスターは相手の対象にならない

421 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:29:03.86 ID:Fe7W+MB2a.net
後攻ワンショットに特化させてきたから様子見とかないけど、ラプラムピリカは特攻役追加になりそうかなと思ってる
あとは失敗したときの別ルートも発掘したいところ

422 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:34:57.45 ID:Enag1xx2a.net
特攻させるには攻撃力高すぎるし ファルコスで打点上げろということか?

423 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:35:43.91 ID:EltcHnTz0.net
これってシンクロ先いなかった場合特殊召喚できない?

424 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:40:45.08 ID:Enag1xx2a.net
そりゃシンクロするんだから出す先いなかったら無理でしょ 途中で無理になったとかならまだしも

425 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:42:22.33 ID:OuXpW9SP0.net
>>423
当然できない

426 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:46:18.57 ID:6WGCr+kk0.net
ラプラムピリカは1枚入れれば十分かな単純に使った素材回収できるスフィアードのほうが今回の新規とも相性いいもんね

427 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:50:55.41 ID:N+hHumA3p.net
完全に上振れ前提のカードだよねラプラムピリカ
様子見するのに妨害効果の一つも付いてないガスタシンクロ並べても意味ないから枠の都合で抜けていきそう

レベル7くらいで妨害効果持ちのガスタシンクロ来たら手のひら返すけども

428 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:08:29.41 ID:EltcHnTz0.net
>>425
デスヨネー

429 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:23:49.81 ID:EepK93mPM.net
ピン指ししてたら活躍する時があるかもしれんっていうガスタ娘のよくあるパターン

430 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:49:01.85 ID:9UPuf+6I0.net
グリフワンフォーワンするときリーズピン差しは便利

431 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:00:36.19 ID:6WGCr+kk0.net
ワンフォーワンが2枚だった時はチューナーイグルでもいいし普通にリーズ有用だったんだけどね

432 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:27:12.92 ID:kr/u5C+ZM.net
この前質問したガスタ新参です。
メインで必要そうなカードは一通り揃ったのですが、スフィアードが1枚しか手に入らず2枚目が必要か悩んでいます。
特攻までいけなかった時のためにやはりスフィアードは2枚必要ですかね?

433 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:34:02.76 ID:FaWVsaUJ0.net
さすがに唯一の勝ち筋のカードが1枚は厳しい、回収が得意なテーマってわけでもないし

434 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:34:13.74 ID:g63OdjDi0.net
なんか今値段高くなってるらしいからね
1枚でも行けないことはないけど複数枚欲しい

435 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:43:54.57 ID:xe9s+erBM.net
一時のバブルだろうから買うにしても一旦待ってもいいんとちゃう

436 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:48:45.48 ID:flXlnD1/0.net
個人的にはスフィアードは3枚あった方が良いとは思うけどとりあえず組んでみてから判断してもいいんじゃないかな

437 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:50:28.78 ID:LeIhgaMA0.net
ラプラム効果のシンクロ先とか手札枯渇問題とか今後の新規の余地を残してる感あるし
ヴェズルも鳥チューナーは皆相棒持ちだがその辺不明だったり元ネタ見るとヴェルズ・フレイスとなんかありそうだったり
今後の動きがありそうなところなのよね。要するに追加新規期待していいんですかねコナミさん?

438 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:00:26.70 ID:kr/u5C+ZM.net
やはり2枚は最低欲しいですよね…地元だとそもそも売ってないのでネットとかで買ってしまいます…
今からだと明後日には間に合わなそうなので明後日は遊んでみて2枚か3枚か決めて購入します!

439 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:06:19.37 ID:AA5E++IX0.net
いま買うと高いからガスタに似てる霊獣で満足するのもありだぞ
霊獣は3000円くらいでエクストラまで組めちまうんだ

440 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:25:30.43 ID:racNtxmvd.net
俺もガスタ新規来るから7期ぶりに紙に復帰しようと思ってるけど汎用+グリフピリカだけで1万近く飛んでったわ

441 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:26:07.59 ID:LeIhgaMA0.net
ウィンダとピリカとラムペンタとカムイとファルコは霊獣でも出てくるぞ!

442 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:26:29.18 ID:2kZH3EMx0.net
スフィアードは2枚にしてるかな
特攻失敗してもつれたときに欲しいぐらいだったから、3枚目は抜いて他の選択肢を増やしていくようにした

443 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:14:18.30 ID:+jf3zeIq0.net
手札消費ヤバそう…だからといってカームに焦点が当たることはあるのだろうか

444 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:38:33.43 ID:9nntxQow0.net
カームはメンマスみたいのが来たら2〜3枚必須になりそう

445 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:40:04.71 ID:E6xvs5uC0.net
さすがに今後出る関連カードはほぼターン1付くからカームが活躍するのは精々1,2回が限度じゃないかね

446 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:48:31.70 ID:pSRbT0BT0.net
名称ターン1の代わりに性能を盛ってくれ…あ、
既存のガスタリクルーターも名称ターン1でいいので「時」→「場合」にエラッタしてくれ

447 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 01:09:02.62 ID:0dnG9Qqq0.net
場合ガスタはガルドが最強無敵になってしまう
今も最強無敵だけど

448 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 01:57:26.29 ID:YOL9XI110.net
ガスタ出始めの頃最強ガルド使ってました
シンクロしてリクルートするとかつえーとはしゃいでましたごめんなさい

449 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 02:10:31.28 ID:vDmXQd/+0.net
場合ガスタはガルド→ファルコ→なんか裏守備が綺麗に繋がるからファルコの評価も一気に変わるな

450 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 02:11:02.64 ID:+jf3zeIq0.net
今ならそれでも許される気がする

451 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 03:29:26.78 ID:rR5OQVtj0.net
デッキからSSはリクルーターやグリフがいるから新規は手札からSSにしたのかな
手札消費が激しく見えるけどウィンダールやリーズも活用しやすくグリフの発動条件も満たせるようになっててヴァイロンにまで意識したかなり気を使ってる新規ではある

452 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 13:23:55.01 ID:Ot77SrNyd.net
ヴァイロンスフィア趣味でガスタのファイルに入れてたけど
まさかガスタで活用できるようになる新規来るなんて思ってなかったわ

ピリカが名前イラストだけ判明したときサイキックレベル3で変なデメリットなければいい…
なんて言ってる人もいたテーマとは思えないぜ

453 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 13:36:54.67 ID:E6xvs5uC0.net
当時はチューナーにはデメリットがあるのが多かったからねデメリットなし星4とか星3はまずいなかった時だ

今日近所のおもちゃ屋で最新弾売ってたから1箱買ったらボーナスパックからプリシクピリカ出たぜひゃっほい

454 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 19:29:50.97 ID:+jf3zeIq0.net
フラゲかよ絶許

455 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 20:20:06.22 ID:4djMrDduM.net
いうてピリカ当時も風属性シンクロなんてまともなのおらんかったけどね

456 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 20:28:34.20 ID:zY7IG+r60.net
ピリカ出てから風と言えばシンクロみたいな感じで風シンクロ増え出したね
ピリカの風縛りデメリットはある意味呪縛かもしれない

457 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 20:54:21.94 ID:U/kuObxNa.net
SR、WW、B・Fと風のシンクロテーマが立て続けに増えたのもある
とりあえず「風テーマ?じゃあ風属性で縛っとけ」って感じで風縛りされるからテーマ間の仲が良いんだよね…

458 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 21:17:11.16 ID:YAt3s+5c0.net
ピリカガルドできるけど後続出す手段がないからサイコデビル出してぶん殴ってたあの頃

459 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 21:47:24.31 ID:UMeQDHF90.net
懐かしすぎる
デッキを首になったサイコデビル君は今リンクスのガスタで働いてもらってるなー

460 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 22:52:40.31 ID:95TRHbi80.net
誕生してから不遇な時代が多く、層の薄いエクストラで頑張りつづけたら
古参のスフィアード、ガルドス
クリアウィングみたいに少しずつ強いやつが集まって 
エクストラも充実して、次世代機の霊獣、新規の三枚

ハッピーエンドなのだ

461 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 03:14:12.00 ID:p0KAh0JX0.net
エンドじゃねぇ、スタートさ

462 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 03:36:53.88 ID:EHIaMjjYM.net
もう何枚か新規くれ(強欲で貪欲)

463 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 07:30:43.18 ID:2DFi8GzP0.net
3枚だけだしまだ全然強欲でも貪欲でもないやろ…もっと…もっとだ…
現状だと手札速攻切れそうだし手札増強系がほしい感じかなぁ

464 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 10:32:24.40 ID:KSc6uvlud.net
コンマイはエメラルカームでドローできるから必要ないとか思ってそう

465 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 11:40:56.21 ID:VBtDphuw0.net
強欲なことは言わないので、名称ガスタの天使の施しをくれるだけで良いんだ
たったそれだけ!

466 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 12:45:53.39 ID:2DFi8GzP0.net
ガスタ版エンジェルバトンで妥協してもいいぞ

467 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 12:54:01.14 ID:KCA2DutDr.net
え?ガスタの増援だって?

468 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 13:03:26.85 ID:cy0s81s10.net
ガスタ壊獣と召集のガスタが欲しいです

469 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 13:22:53.66 ID:fT0a9GcV0.net
霊獣にも霊獣使いと精霊獣それぞれサーチできる霊獣目覚めの旋律下さい

470 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 14:24:04.25 ID:OCET9naB0.net
結局ガスタの新規でどう動くのが強いんだろうな
追風サーチしてくのがいいのかWWとか壊獣混ぜるのか
手札消費激しすぎて強貪積みたくなる

471 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 16:18:14.60 ID:SiLm7tPT0.net
初動の可能性はだいぶ広がったしアド取っていくために強貪とか金謙でとにかく枚数確保しにいくのはいいんじゃないか

472 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 16:20:03.58 ID:SiLm7tPT0.net
あれ?金謙は1枚サーチのほうか強金がエクストラ除外してドローだったっけ

473 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 17:12:02.81 ID:VBtDphuw0.net
ガスタ色強めでお手軽にカイドレイク出したいけど、どうするのがいい感じかな
オライオン素材に武力だせばそりゃ出せるけど…ピリカで墓地の星5風機械チューナー蘇生ドーンくらい楽に出してえ

474 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 17:37:38.39 ID:BNc5FIb2a.net
贅沢言うな

475 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 18:21:15.19 ID:e0xnC/HW0.net
墓地めっちゃ肥えるから貪欲が良いんじゃないかって思ってるけど腐りやすいよね

476 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 19:45:08.67 ID:5lG0S7Mc0.net
まだそんなに回数試せてないけど先行1ターン目と返しの2ターン目で展開できればいいから手札補充そんないらん気がしてきた。追風から追風持って来れるのがでかい

まあ割と事故るからサーチ欲しいのはわかるが

477 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 20:13:32.00 ID:cy0s81s10.net
後攻ワンショットしか狙ってないので手札消費は全く気にしてないな

478 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 21:12:50.18 ID:99ltiXNb0.net
壊獣投げたあとでlv5以上ガスタに追風付けて
アクマグネリクルートからシンクロキメて気持ちよくなりたい

479 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 21:29:18.47 ID:VBtDphuw0.net
1チューナー持ってこれるところ見てサイキックリフレクターの採用を考えてたけど、たぶんこの考え方は迷走してるな

480 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 21:43:17.37 ID:bdIB7mTHM.net
ガスタメインで動かすなら風縛り発動してる前提で考えたほうがいい気はする

481 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 22:53:46.92 ID:SfzFSQoW0.net
レベル9風シンクロが仙々やウォルフライエとか強いの増えてきたからピリカ一枚から出せるようにしたいけどメインは老々とジェノミックスファイターしか居ないのか

482 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 23:38:35.23 ID:Vh9CT0kx0.net
新規入れて回してみたら1ターンで墓地にガスタが7枚肥えた
やべー

483 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 00:07:34.29 ID:/+DbUbfc0.net
ウィンダールピン指しにしてたら3チューナーとで9シンクロ作れるけど、ウィンダール本人の性能はかなりどうでもいいしどうしようかな…
10シンクロのフルールドバロネス出す素材も考えておこうかな

484 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 00:53:03.45 ID:U9fiLMkb0.net
1万超えのニビルにスフィアードで特攻きもちいいい

485 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 03:30:17.05 ID:YMTq/vGP0.net
シューティングスター
コズミック
ずっと出したいと思ってるけど実践では無理なんだ

486 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 09:04:54.12 ID:iy+pyO2O0.net
そこら辺出したいなら素直にジャンドなり組もう
ガスタで無理に出そうとしたらテーマ内の強みが死ぬ

487 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 09:14:25.57 ID:JQeM4GuJ0.net
テーマ内の強み極めようとすると自爆特攻なんだよな…
ガスタの悲しき定め

488 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 09:18:48.91 ID:YMTq/vGP0.net
レベル9シンクロ強い=ウィンダール採用!!
これで悩むのやめるしん!
ここで採用しなかったらウィンダールを採用する理由考えるの大変なんだ

489 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 09:51:57.55 ID:n2ktMMHY0.net
スフィアードとガルドでレベル9だからやっぱりウィンダールは…

490 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 10:18:15.47 ID:7zmCVRC00.net
ウィンダール自身の効果でガルド蘇生すれば9シンクロ出せるぞ!

491 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 10:31:32.54 ID:/+DbUbfc0.net
ヴェズル有効活用してあげて

492 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 10:56:30.00 ID:yqIncxZs0.net
ガスタ位のの展開力だとコズブレとかは王者の調和で踏み倒ししていく方が楽そうか

493 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 10:57:19.05 ID:JQeM4GuJ0.net
でも追風でリーズもウィンダールも出せるし従来よりかは入れてもそれほど重いカードにはならんな
入れないけど

494 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 12:31:26.00 ID:U9fiLMkb0.net
ヴェズルピリカでクリスタルウィングまで行けるようになったのありがたい

495 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 14:10:23.55 ID:C9R0u8GP0.net
コズミックとか出せなくはないけどガスタで出そうとするくらいなら
初動イゾルデとかパワーツールとかにして諸刃や追い風サーチしたほうがよくないかねと思う

496 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 14:34:40.34 ID:9Q8LyVz+0.net
そこは趣味よ
俺だってシューティングスター出したい

497 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 14:43:10.89 ID:hTf47laza.net
遊戯王の日でてきた
全試合で後攻1ターン目で壊獣と特攻まで揃ってたけど、ハーピィライスト引けたの1戦だけで突破できず……

498 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 15:36:46.10 ID:OxDX64qe0.net
怪獣あってもスフィアード通らなきゃ負けなので… 怪獣のダメなところって結局そこなんだよな

499 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 15:56:44.55 ID:JQeM4GuJ0.net
スフィアードというたった1枚の切り札にに極度に依存するテーマだからもっと何かスフィアードへのサポートがほしいな・・・

500 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 16:43:09.02 ID:A+JGHagVM.net
怪獣踏みつけで自爆特攻8000削り切りが安定化しすぎると普通に規制待ったなしだから多少はね?

501 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 16:59:20.15 ID:OJrszk3J0.net
俺なんかウィンダール3枚入れてるぞ
スクレイルとでスタダを容易に作れるし身内デュエルだとスフィアードにガンメタ貼られるからデッキにバラエティ持たせると色々と対処しやすい

502 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 17:16:00.37 ID:C9R0u8GP0.net
今のガスタでスフィアードだけとかマジで言ってんの

503 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 17:58:37.69 ID:YMTq/vGP0.net
スクイレルだぞ(上から目線)
まあ俺もスクイレルかスクレイルかしょっちゅう混乱するけどな。現にいまGoogleで調べた(ドヤ顔

キムンファルコス、ファルコ、ダイガスタファルコス、ラムペンタ、ヴェズル、ガルド、ダイガスタガルドス、ダイガスタイグルス、イグル、ペトルフィン、ガイアペライオ、カンナホーク、サンボルト、グリフ、エメラル、フェニクス



コ ド ル
動物多すぎて頭おかしくなるでほんま

504 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 18:30:52.52 ID:34+n77CYM.net
音響辺りまでは実際スフィアードだけでしたね…

505 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 18:40:38.00 ID:runhtNzr0.net
純で組んだらスフィアード以外の勝ち筋作るのが難しいのは確かな気がする
クリスタル出すならスクイレル採用になるしほかに出しやすいアタッカーとなるとファストとウォルフライエくらいだからなかなか厳しい

506 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 18:55:12.25 ID:ueYKMSLt0.net
シンクロなら割とレモン関連が相性良かったな
守備表示の相手焼けるしスカーライト等で攻めの切っ掛け作れるしアビスで妨害建てられるし墓地にチューナー溜まりやすいし相手ターンに閻魔竜王立てられるし
まあ妨害されなきゃだけど

507 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 19:03:29.43 ID:tKqnJyb9M.net
いまメルカリアプリをダウンロードして下のアルファベットを紹介欄に入力すれば1000円分買い物できます。 メルカリアプリでタバコや日用品や食べ物や遊戯王カードもコンビニで買えます 。 5分もかかりませんので是非してみてください →をコピペしていれてください  KKWGKX

508 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 19:09:12.85 ID:PwxP4yMxd.net
結界像に脆刃装備するだけでも強いな

509 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 20:08:53.30 ID:Rd7lTBB80.net
脆刃のおかげでただの上から殴る脳筋アタッカーにもなり得るからなスフィアード
それで優秀な回収能力もあるんだからスフィアード抜きで勝ち筋作るとなるとかなり難しいのは確か

510 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 20:42:54.25 ID:YMTq/vGP0.net
スフィアード抜きで立ち回るなら
メインは諸刃つけたウィンダ、霊媒ウィン、リーズで戦って
追走やらスノウで耐性クリスタルウィング作ってから理不尽な暴力でもいいかな
怪獣もいるしまあいけるいける

511 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 20:44:06.80 ID:YMTq/vGP0.net
追風はクリスタル装備できないわスマン

512 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 20:49:22.52 ID:NO1ZsWYKd.net
ガスタコドルの種族と星が優秀すぎることに気づいた
非チューナーの星3ってだけで使いやすいわ

513 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 21:43:04.77 ID:OxDX64qe0.net
というかスフィアードは反射抜きにしても回収効果あるんで展開する場合にも絡むでしょ

514 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 21:54:16.14 ID:Rd7lTBB80.net
ピリカが来る前は非チューナーレベル3ガスタであるという一点で採用されることもあったくらいだしなコドル
ピリカが優秀だからピリカでお?になってたが追風の効果的に種族が違うのは十分差別化になりえるか

515 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 21:58:07.73 ID:H1DbK2/+0.net
コドル単体だとほぼ動けないから追風+コドル+他のなんかで高レベルシンクロ出すのが使い道になりそう?

516 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 22:17:08.04 ID:H1DbK2/+0.net
せっかくグリフ使えるカードがガスタに来たからグリフ使いたいが、そうすると手札切れるカードを他にも入れないと運用が難しい
風霊媒師ウィンは手札消費激しいから入れて2枚かな

517 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 22:45:09.85 ID:Lsi7LLE80.net
コドルは入れておくとたまーに役立ってくれる
デッキから任意のガスタ出せるのはかなりの強みよ
追い風でリーズ出してガスタチューナー送りつけるなんて芸当もできるし

518 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 23:37:38.00 ID:7zmCVRC00.net
コドルリーズウィンダール入れてるのか

519 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 23:46:23.08 ID:fFAMcHpHM.net
コドルは以前まではどうやって戦闘破壊するんだって感じだったけど
最近は脆刃のお陰で一応効果を狙える位には採用できる理由があるの本当に嬉しいんだ

520 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 23:53:54.15 ID:H1DbK2/+0.net
ピリカガルドイグルあたりのいつメン以外にも光が当たって本当良新規だな
まさかコドルに使い道が出てくる日が来るとは思わなかった

521 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 02:51:11.09 ID:4paT4Mo6M.net
追風がテーマへの理解度が高過ぎる

522 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 04:12:25.13 ID:1LtzAGVt0.net
これまでは名前を見る事すら無かったもんなウィンダールとか

523 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 17:11:06.10 ID:fX4+huVD0.net
ウィンダール星6
ダイガスタ・イグルス
ガスタの風塵

リーズ星5
ダイガスタ・スフィアード
ガスタの追風

ウィンダ星2
ダイガスタ・ガルドス
ガスタのつむじ風
ガスタの交信


こうして並べるとリーズが有能だな

524 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 19:35:31.32 ID:TG8KZ2pW0.net
ウィンダールが酷すぎる……

525 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 19:55:54.83 ID:tCpsRJNG0.net
入り婿で立場が弱いのかもしれない

526 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 20:02:21.57 ID:HeHG9vGO0.net
ウィンちゃんとウィンダちゃんの親父ってだけで設定的には勝ち組だし…

527 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 21:01:52.53 ID:GUiuqXlH0.net
ウィンちゃん達のママとニャンニャンしたんだよな……

528 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 21:11:01.98 ID:bV0bLs3d0.net
そうか、まだウィンダ達のママンが来る可能性がある訳か…

529 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 21:16:10.39 ID:YUU5Lj590.net
ババアになったリーズが来る可能性のほうが高そう
生きてたらね

530 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 21:18:48.11 ID:IrfBW3UP0.net
何!?カームがウィンダ達の母親ではないのか!?

531 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 22:05:28.24 ID:4rJh6vtya.net
お婆ちゃんリーズは来るなら霊獣使いじゃねえかなぁ

532 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 22:12:37.09 ID:SA/9TyelM.net
マスターガイドだとウィンダールが族長で2人はウィン・ウィンダは族長の娘、ムストとカーム、カムイが神官家で族長代理したり偉い家系みたいですね

533 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 22:17:57.80 ID:Qd713koC0.net
ガスタって族長、神官、戦士家以外の家族は居るのだろうか

534 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 22:38:30.53 ID:GUiuqXlH0.net
カームさんとリーズが幼なじみ
ウィンダとカムイが幼なじみ
リーズとカムイが結婚
カームさんがウィンダのママだとしたらリーズ×カムイの年齢差がエロいことになってしまうー!

535 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 22:53:50.61 ID:fX4+huVD0.net
ウィンの方が姉貴説ある
長女だから逃げ出すだけの行動力がある
妹は姉貴がパワハラしないかぎり引っ付いてくる
つまりウィンダが長女ならウィンに日常的なパワハラをしていた可能性があった?

536 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 00:10:13.71 ID:Ks+bIc0r0.net
ガスタ戦闘要員が要職兼ねてるんじゃね
一般ガスタピーポーはカード化されないのでは

537 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 00:31:39.86 ID:QIJqsQoE0.net
シャドウリチュアの背景には水底にビルが見えるけどガスタの村は高床式っぽいの文明格差を感じる

538 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 01:53:06.53 ID:07wHsDSt0.net
族長家・神官家と戦士家の家系図が繋がっていないからウィンダールムストの妻は三家族と無関係と考えられるし
三家族が中心になって取りまとめているだけでモブはそれなりにいるんじゃないかな

>>537
戦火の残滓の後ウィンダ達が無事送り届けられたらしいから氷結界との交流はあったっぽいし
現代のスマホ使ってる部族みたいにある程度先進的な文明との交流や技術の取入れはしてそうではある
とはいえ氷結界の一部が独立して出来たリチュアに追い込まれるという力関係的に文明・技術・勢力の格差はそれなりに大きそう

539 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 02:39:04.11 ID:s9yuhWcR0.net
何かすごい勢いで墓地肥えるようになったから
交信とか魔法罠すごい使いやすくなったな

540 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 02:40:36.32 ID:titJvRZc0.net
やるべき事が決まり切ってる所から他の事やろうとしてとっちらかり始めるなど

541 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 04:03:09.50 ID:JkOr4SgLM.net
同じシンクロリクルーターのテーマだしガスタの輝跡ください

542 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 08:12:03.52 ID:m35SQFwrd.net
一族に美男美女しかいない美形部族ガスタ

543 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 11:45:38.34 ID:MdJp1+BS0.net
うわあああ…脆刃の剣3枚持ってる前提でデッキ組んだのに
実際1枚しか持ってなかった…めんどくせええええええ

544 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 11:59:16.27 ID:nWGulEV1p.net
諸刃サーチするギミックって入れてる?

545 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 12:19:33.31 ID:+9ohIhCt0.net
装備サーチは入れとくと追風もサーチできるから枠があれば入れ得

546 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 12:43:41.31 ID:TDgnkmm4d.net
パワーツールが風属性ならな

547 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 12:45:52.01 ID:s9yuhWcR0.net
アームズホールとかコール入れてるの???装備サーチ

548 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 12:47:42.93 ID:sEvmdVKTa.net
チャンバライダーとラプラムあればワンキルまで届きそうだし素引き前提でスフィアードぐらいしか使い道ない諸刃抜いてもいいんかなと思ってきた

549 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 12:51:40.43 ID:+9ohIhCt0.net
諸刃は個人的に一枚は入れた方がいい
急にスフィアードが出てきてワンパンは相手の印象に残りやすいから
最初から入れてないとわかってるとモンスター出さなきゃいいじゃんってなるからね

550 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 13:10:59.18 ID:sEvmdVKTa.net
>>549
相手が展開渋るならチャンバララプラムガルドスで除去してワンショット行けるし順当に展開伸ばせばいいんじゃ無いかな?って思ったんだけど それはそれで二ビルとか呼ぶリスクになるか

551 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 13:26:59.56 ID:esnLB+S10.net
追い風とヴェズルが入った分ウィンと脆刃の枚数が減っていってしまったな
削れるところがそれくらいしかないという
新規の風ランク6パイレンはラプラムピリカ意識してんのかな

552 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 13:51:45.44 ID:4nfXg2Cm0.net
>>548
脆刃は結界像が手札に来たときや単純に打点として便利だったりするから個人的には2枚は欲しい気がする

553 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 14:01:07.35 ID:+9ohIhCt0.net
諸刃結界像とかいう理不尽好き

554 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 14:13:13.03 ID:MdJp1+BS0.net
諸刃はウォルフライエやアポロウーサの攻撃力水増しにも使えると思う

ところで基本的なルールで申し訳ないんだが
ガルドを素材にスフィアードをS召喚、ガルドが墓地に送られた事によって手札のヴェズルが出てくる時…墓地に行ったガルドを場に出したいんだが
スフィアードの回収効果は時の任意効果だからチェーン1に組む必要がある…?回収してヴェズルの効果で手札から出すのは無理だったっけ?チェーン組む順番は関係なかったっけ

555 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 14:57:15.06 ID:6ZVR391L0.net
墓地に送られた場合になってタイミングは逃さなくなったけどそれはシンクロ召喚をしている途中なんでまだ発動しない
スフィアードが着地出来た=カウンター罠が来なかった場合は先にスフィアードの効果が発動でチェーン1確定
その効果発動にチェーンする形でしか他の効果はチェーン組めないから必然的にヴェズルがチェーン2になって先に手札から出さなきゃならない〜かな

556 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 14:58:54.94 ID:6ZVR391L0.net
召喚成功時に効果があるモンスターに関してはその効果に対して落とし穴とかを発動することになる
だからこの場合は任意か強制かみたいなこと以前にチェーンするタイミングの問題で同一タイミングにはならない〜だったはず

557 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 15:11:56.18 ID:1iPgKnX9d.net
その場合は
チェーン1スフィアード、チェーン2以降でヴェズルの(1)を発動
逆順処理でヴェズルを手札から特殊召喚してスフィアードでガルド回収
その後ヴェズルの(2)を発動で手札からガルドを場に出せるよ
>>555でも書かれてるけど公開領域のスフィアードの誘発効果が先に発動してその後にしか非公開領域のヴェズルの(1)の効果は発動できないからスフィアードの効果を使うならこの順番でしか発動できないよ

558 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 15:58:53.98 ID:MdJp1+BS0.net
難しいけどよく分かったよサンクス

559 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 18:02:32.32 ID:6ZVR391L0.net
こうして見直してると思うけど当初手札が〜手札が〜って言っていたけどスフィアードの回収をヴェズルと合わせると案外リカバリーできるな

560 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 18:31:09.31 ID:JSNAjjQY0.net
改めて感じるスフィアードのポテンシャル
あとグリフ

561 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 18:41:18.98 ID:+9ohIhCt0.net
ベッドの上でもリーズ強いぞ
あいつ一応戦士家だからな
貧弱なカムイではまず勝てない

562 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 18:52:52.02 ID:EVnC3r8o0.net
ヴェズルでグリフ送ってヴェズル追風でスフィアード出してスフィアードでグリフ回収墓地の追風の効果でグリフ切って2枚目追風サーチ
楽しすぎる

563 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 19:19:55.13 ID:07wHsDSt0.net
ヴェズルがいて自然と副葬を積むようになったから強いガスタが増えるだけでスフィアードがより強くなることは確定しているという

ふと気付いたけど今回の新規が出るまで効果を二つ以上持っているガスタはそもそもスフィアードだけだったんだな
再録でテキスト更新されたらこの前出た新規でしょ?って勘違いする人が出そうなくらいテキスト量に差がある

564 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 19:25:05.50 ID:YNsSjZ4wM.net
切り札だからなスフィアード
イグルスとファルコスはもっと精進して

565 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 19:45:39.17 ID:BdiTgSSQd.net
>>563
だ、ダイガスタ・エメラルさん……

566 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 20:11:29.41 ID:JSNAjjQY0.net
光来する奇跡が普通にガスタ新規で笑っちゃった
スフィアード出る手札で素引きする必要ある上振れ札だけど
スフィアードと合わせて2枚の回復かチューナーを出してウォルフライエになれて面白い
スフィアードの横にガルド出してフィニッシュの動きも出来ると思う

567 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 20:38:03.17 ID:1SKaMob90.net
光来する奇跡入れるのは良いけどレベル1ドラゴン何入れるのよ問題が

568 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 20:38:47.41 ID:5XAh+var0.net
それは諸刃と大して変わりないのでは…?

569 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 20:48:39.25 ID:JSNAjjQY0.net
>>567
強制だったのか……
ギザームと渓谷入れてるからラルバウール入れれなくないけど普通に邪魔なので抜きました
さようなら……

570 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 21:06:57.20 ID:EVnC3r8o0.net
手札デッキにレベル1ドラゴンがいないと発動できないらしい

571 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 21:10:12.18 ID:LI4MZpcPa.net
まあいたところでドローは2回使わないとアドになってないし、特殊召喚もただの二重召喚だし……

572 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 21:44:45.53 ID:stkpNe+00.net
先行構築考えてるけど追風引けないと2ターン目のリソースが確保できないのなんとかならんかな。副葬積んでも6枚だから安定しそうにない
金謙や三戦あたりで引きこみたいけどその辺入れる枠作るのも難しいし行き詰まった感ある

573 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 21:49:55.16 ID:4fgJ5uCf0.net
スフィアードはリーズ+ヴァイロンとの合体だしエメラルさんもカーム+ジェムナイトとの合体だしで
世界観的にも効果が増えてるって感じなんじゃない?
ピリカちゃんは後続出すのが本来の能力で対象耐性はセフィラや霊獣の経験から為せる技とか妄想が捗る

574 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 21:55:07.74 ID:mjGisxvqM.net
ピリカイラストの魔法罠か復活ウィンダのガスタカードくれたら二度とコンマイなんて呼びません

575 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 22:12:39.36 ID:mMYM7aGpa.net
腐った副葬使う手段でブレイクスルースキルのテキスト久々に読んだけど、墓地に行ったターンには使えなかったか
手札に展開札と副葬あるも相手の場のアーゼウスになす術なく負けたがどっちにしろダメだったか

576 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 22:36:06.73 ID:5XAh+var0.net
伝家の宝刀リクルーター裏守備セットがあるぞ(白目
追風って1枚目持ってくれば2枚目以降別カードで用意する必要ないから副葬まで入れなくないなぁ

577 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 22:45:12.57 ID:4nfXg2Cm0.net
副葬は2枚目以降が腐るんよなぁ
副葬活かす手段として電脳とかも考えてみたけど枠が足りなくてう〜ん

578 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 22:51:31.07 ID:uPBDExYqp.net
追風落として追風サーチってよく許されたな本当

579 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 23:21:06.67 ID:+9ohIhCt0.net
副葬入れてまで動く必要はないかな
ガスタって相手の行動ありきだし
その枠に怪獣やら精神操作やらうっざいカードをも突っ込むべ

580 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 23:28:23.37 ID:EVnC3r8o0.net
副葬で墓地の追風効果で追風サーチしようにも風モンスターを捨てる必要があるし
追風はガスタに装備しないといけないからガスタモンスターか緊テレみたいに呼べる札が必要になるし
そうすると手札3枚使うからなあ

581 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 02:14:09.28 ID:2jy5F/Od0.net
確かに動くようになったけど手札は食うな

582 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 02:48:57.91 ID:oytq4L0MM.net
頑張って横にライブラでも立ててみる?

583 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 03:25:24.88 ID:9geZsCE50.net
ライブラ立ててシンクロでアド稼ごうとするとジャンドでよくねになっていくのが悩みどころ

584 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 06:11:51.09 ID:jEkWYJ+cM.net
昔は手札全部使ってでも確殺に持っていくのが主流だったけど
今回でもっと自由に構築出来るようになったから欲が出るな

585 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 15:06:26.64 ID:GZQf07AA0.net
欲というかここであと一手あれば勝てるなって状況を作りやすくなったり出来ることにリソースを割ける可能性が出てきたんだよね

586 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 15:07:37.70 ID:zWYAJr8C0.net
追風&ヴェズルくんのおかげで墓地チューナーが薄すぎるみたいな自体にあんまりならなくなったからとりあえず貪壺は入れてみてる
けどできればガスタ魔法罠使いたいよね、いや強くはないんだけど…

587 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 15:56:37.74 ID:ucBd6KZz0.net
交信は墓地肥えやすくなってサーチ可能になったことで結構扱いやすくなったと思う

588 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 17:13:47.11 ID:8d7f0VI+0.net
ガスタの風塵を頑張って使おうと考えてる
トラップトリックや追風でサーチすれば次の自分のターンに使える。
メインフェイズに先打ちしておけばとりあえず妨害は起きないだろう。こんなカードを止めるやつなんていないからな

だが、流石に遅すぎるし他にサーチしたいカードあるからこの方法は取れない
だから運命力で初手にあるという前提で考えれば、次の自分のターンに使える

ウィンダールなんとかしろ

589 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 18:34:40.30 ID:adR/hiand.net
フリチェ除去と組み合わせれば攻撃宣言時なら無効効果持ちも除去できるぞ!

590 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 18:46:54.32 ID:8d7f0VI+0.net
うおおおおおおおお!それすごく強い!!!風塵からのゴッドバードアタック!!
面倒だからマルチロールピン挿ししてサンダーボルトするね……

591 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 18:48:23.43 ID:oBc3HEEZM.net
風塵は身内デュエル用だな
攻撃反応型のロマンカードに対してドヤ顔でチェーン発動よ
なにっ更にチェーンだと!?

592 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 18:51:43.11 ID:8d7f0VI+0.net
攻撃反応を発動されたらチェーンしても無効化できないんだ…

593 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 20:13:38.85 ID:oBc3HEEZM.net
イラストは良いのに性能が心許ないウィンダール族長…

594 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 20:19:48.27 ID:U1guarfp0.net
レベルが6、ただそれだけの存在…ウォルフライエが出しやすいね!
フルール・ド・バロネスが早く欲しい

595 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 21:24:14.19 ID:9geZsCE50.net
ウィンダールもイグルスもガスタのコンセプトに合ってないんだよな
父ちゃんだけ空回りしてるとかそういうリアルさは要らない

596 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 21:53:24.44 ID:mfJ/dqwI0.net
戦闘破壊してレベル3以下を守備表示で蘇生という
俺のデッキのエースであるがせめてレベル制限はなくして欲しかった…

597 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 22:19:03.01 ID:UbeS35N+0.net
SRで新規シンクロチューナーフラグたったけどレベル3ぽいしガスタじゃ出しにくそうだな

598 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 22:34:41.39 ID:8d7f0VI+0.net
レベル3チューナーSは出しにくいけど不可能ではないライン
とりあえず追風ですばやく作れる
クリアウィンダはラプラムピリカでスフィアードかガルドスかファルコスから無理やりクリアウィングに気合でアクセスする
イグルス?そんなもんはいない

599 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 23:15:36.48 ID:jo0GF+sa0.net
そこまでするならさっさと自爆特攻したほうが早くないか
WW出張させれば耐性クリスタル出せるしそれで事足りる気がする
流石にあの条件はよっぽど新規が手軽に出せる形じゃないと手間が掛かりすぎる

600 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 23:48:00.26 ID:MJkucbfqa.net
そこまで手間かけるならバロネスでもあんま変わんないんじゃないかって思ってしまう

601 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 00:33:57.58 ID:NFJ90rGw0.net
ここではクリスタルクリアの話題はないのか?

602 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 02:44:10.15 ID:ZnVXW8z6M.net
出せるけど出す意義があるかと言われると微妙なライン
耐性クリスタルの時点ですでに強いですし他の新規次第とちゃう

603 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 16:58:57.43 ID:L2rn/D/r0.net
ピリカはいつも言っていました
ガスタでアクセルシンクロがやりたいって
でもそのたびにスフィアード連打したほうが強いだろと言われ、ピリカはペンタに向かってこう嘆きました
「嗟呼 燕雀安知鴻鵠之志哉」

604 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 17:46:19.57 ID:r6qiTNxyr.net
つまり名称を変えて立ち上がれとこう申すか

605 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 19:07:43.92 ID:/Nxv7+9qM.net
君の風属性縛りがアクセルシンクロを阻害してるんだよピリカちゃん…

606 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:09:27.33 ID:UBqcd/VJa.net
そりゃアクセルシンクロしたらハンドも場もカラッ欠になるからな アクセルシンクロした上で出したヤツ倒されても次の手が出せる余裕作れれば何も言われんとは思うが

607 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:14:20.82 ID:74EezCRE0.net
×スフィアードで良い
〇スフィアードが良い

スフィアードが単に星6としては非常に優秀なだけなんだよなぁ

608 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:15:17.38 ID:UBqcd/VJa.net
回収もついてて中継ぎもフィニッシャーもこなせるという器用さ 枠少ないDTだからこそのカード

609 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:37:06.99 ID:/Nxv7+9qM.net
ただスフィアードのみってのも寂しく感じるなデッキ回してると
スタダ軸とかにするとバラエティ豊かになる弱いけど

610 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:44:06.13 ID:d52YaySI0.net
スピードロイド側でも常々思うけど
素材の新規シンクロチューナーとそれ作る素材にも相当強いのが来ないと
今時アクセルシンクロなんか貰ってもな…って言う
現状ではクリクリあんま強く感じないし

611 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 21:23:27.51 ID:74EezCRE0.net
というかクリスタルウィングが優秀すぎて多少強くなる程度なら他のを横に並べたほうがよくね?ってなっちゃうんだよな

612 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 21:36:12.52 ID:UBqcd/VJa.net
10として見ても万能除去&万能カウンターのバロネスがいるのが余計に… しかもこっちは縛り無しで素材要求自由だ

613 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 21:54:30.04 ID:jt5UX0uV0.net
やたら強いクリスタルと同じ攻守で同期によりにもよってバロネスがいるからなあ
SRで使いやすい「クリアウィング」サポートを出すとか何かしら使う理由になる要素が控えてると思いたいが

614 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 22:34:06.38 ID:L2rn/D/r0.net
中世の遊戯王だと
バロネス効果で破壊→相手のターンで一回無効→自分のターンでほかのモンスターにチェンジ!さらにバロネスを出して効果で破壊!→相手のターンで(ry

このコンボ最強

615 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 22:44:06.44 ID:L2rn/D/r0.net
なんだけど現代遊戯王だと不安。
まあもんな大型だろうと1ターン持てばマシの時代だから関係ないね(白目
むしろ墓地のクリスタルやスフィアードを使いまわしたり、もう一回バロネスを使えるチャンスがあったり、逆にありがたい
問題はガスタのエクストラに起動効果持ちの奴らが少ないってところだが…

616 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 22:45:24.55 ID:UBqcd/VJa.net
実質なんでも蘇生できるんだからピリカでも蘇生させたらいいだろ

617 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 07:50:36.62 ID:2M9j2O13d.net
「クリアウィング」モンスターがメインに入れば、7シンクロを立てる必要が無くなるんだけどな

618 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:25:35.93 ID:seyqtILX0.net
それが一番難しそうだけどな出たとしてシンクロン化したりしそうで

619 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:35:45.36 ID:2M9j2O13d.net
なるほど
つまり、求めるものはチューナーとしても扱うことが可能な「SR クリアウィング・シンクロン」か

620 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:00:02.24 ID:Pnh6eMd40.net
先週土曜に注文したカードが水曜に届いてようやく今デッキを弄れる
ガスタは見捨てられてなかったのが一番嬉しい

621 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:50:52.87 ID:SyGgtsEe0.net
風縛りHSR3シンクロチューナー新規でデッキのクリアウィング素材に風属性シンクロとかインチキ効果してても良いよ
テーマカード使って行くと風縛り発生するのに
他所で一部パーツ使って汎用リンク出したり汎用シンクロ並べる方が強いんじゃちょっとな
律儀に場に出してアクセルシンクロして行く流れとか正直弱いし出す強み他に欲しいわ

622 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:48:03.90 ID:seyqtILX0.net
今ならオーバーテイクも出たしがっつり素材してして強いの出してほしいよね

623 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:48:42.54 ID:seyqtILX0.net
素材指定して が脱字になってなんかおねだりみたいになってしまった

624 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 16:47:29.98 ID:7v2jmFKo0.net
レラちゃんのえっちのおねだり

625 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:16:25.40 ID:2M9j2O13d.net
レラって結局どうなったん?
生きてるとも死んでるとも描写が無かったような

626 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:35:02.33 ID:Y6zpN5yfd.net
神の摂理でピリカ守ってるけどピリカが生きてるからレラも生きてると言い切れないのがなんとも

627 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:51:35.82 ID:Pnh6eMd40.net
帰還の際にみんな笑顔だったしレラちゃんは負傷退場なだけで元気だと信じているよ

628 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:08:32.18 ID:RlozTtdX0.net
ナチュル・ビーストのシャドールもいるから半分ガイアストライオ入ってる相棒と一緒にそっちの真空管を探してるとかだと思ってる
誓還って名前にあのイラストで実は写ってない霊獣一組死んでますよってのもなんかこう…あれだな…ってなるし生きていて欲しいな

629 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:25:11.87 ID:Yu3qZaV60.net
ガスタにトライブリゲードとバスモセット混ぜてみたんだけどさ 悪くはないんだが良い感じの回し方が思いつかない…
バスモ素引きしちゃった時ケラスでビースト落とせたり、追い風のレベル1ssでリフレクターssできたり、相性は良いとは思うんだが
手札消費がどうしてもキツい

630 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:32:16.24 ID:Y+5y8Y1l0.net
それ鉄獣とリフレクターの相性がいいだけでガスタ邪魔になってる説

自分もパワーツール用にリフレクターピン差ししてるからモード素引きなんとかしたい気持ちはわかるけど…

631 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:03:41.92 ID:Yu3qZaV60.net
でもケラスはグリフ捨て要員にもなるし…
じゃあケラス、抗戦、シュライグだけ積む方が良いんかな でもケラス以外高いんだよなぁ…

632 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:58:08.92 ID:iCuF8fxT0.net
鉄獣ガスタは
・フラクトールで鳥獣ガスタ落とす
・ケラスでグリフ捨てる
・リンクシムルグを作る
・最悪シュライグで戦う
というのが基本意図だと思うけど
フラクトールとヴェズルかイグルとコストの3枚からシュライグとベアブルム使ってコズサイ出すプランとかもあって面白い
そんなに鉄獣に食われることもないし普通に相性いいと思う

633 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:04:05.85 ID:Y+5y8Y1l0.net
むしろ手札コスト要求するカード入れすぎてるから手札足りないのではと思った
グリフは追風で切るから前みたいに手札捨てれるカード色々入れる必要はないと思う

もしくは手札なくなるのは仕方ないと割り切って盤面作って制圧して勝つか

634 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:19:01.14 ID:CRGOLNq7p.net
もしかしてウィンダちゃんってもう採用しなくてもいい感じか

635 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:25:28.50 ID:6KPeWHkW0.net
追風のカバー率が半端ないからウィンダも入れていいよ
ラプラムやヴェズルのあるしアクセス手段めちゃくちゃ多くなった
霊媒師ウィンとウィンダのコンビは尊いんだ

636 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:27:39.99 ID:rv1GLJCld.net
確かにウィンダちゃんを抜けば初動で出来ることが増えるかもしれねぇ。でも、それって俺達の本当のガスタなのかな?どんなに辛くても苦しくても逃げ出さず必死になって入れてきた、その一瞬一瞬の積み重ねに俺達のガスタがあるんじゃねぇのか!

637 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:31:59.51 ID:o3vqS87vM.net
ガスタ娘は1枚は入れろって古事記にも書いてある

638 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:46:48.18 ID:BPd2zjRw0.net
いざリクルーター防御となったとき一人デッキに眠ってるだけで動きの幅が広がるからなウィンダちゃん
リクルで防ぐ場面が少なくなったのは事実だが絶対起こらないと言い切れるもんではないし採用理由は十分あると言える

639 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:55:33.30 ID:Yu3qZaV60.net
なおカムイ

640 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:05:59.40 ID:Y+5y8Y1l0.net
カムイ入れとくと自爆特効のキルラインが変わるのは結構大きい。なんならウィンダより優先して入れたいくらい
前は効果も強かったけど能動的に動けるようになった今じゃ流石に使う機会無さそうかな

641 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:27:36.79 ID:4FJ9vquQ0.net
融合アペライオ使ってる時のほんまこいつ感を味わえるウィンダールの微妙な攻撃力。仕方ないから素材としてイグルスに繋げてもイグルスはイグルスでため息がでるの何とかして欲しい

642 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:30:18.16 ID:31w6TMY00.net
イグルスとかいう同じレベル属性の汎用に完全敗北する専用シンクロの恥晒し

643 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 13:19:14.73 ID:FdCeen8UM.net
イグルスはな、攻撃力が2600で微妙にスタダやクリアウィングを倒せるんだ
逆に言えばそれしかないんだけど

644 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 18:21:21.65 ID:+pgkeFV3d.net
あんまりウィンダールさん馬鹿にしてるとガスタの鳥全員合体させて除外効果持ち☆10シンクロとして復活してくるぞ

645 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 18:29:44.09 ID:kOAZlX1Y0.net
ウィンダールさんもヴァイロンとシンクロしたら強かったかもしれない

646 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 18:42:36.49 ID:VtYY8zUld.net
鳥ばかり注目されるけどガスタサンボルトとガスタスクイレルの雷族コンビがシンクロしたっていいのよ

647 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 19:15:21.37 ID:qQzVbcya0.net
イグルス出すなら中継として優秀なウィンドペガサス出すわ…

648 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 19:22:43.78 ID:9m4n3tTN0.net
サンボルト、昔リンクスやってた時は結構活躍してくれたが
現代遊戯王でどう使えば良いのか分からん…

649 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 19:37:48.54 ID:FdCeen8UM.net
ヴェズルとか出してくださるならもっと新規を望んでも宜しいですかねKONAMIさん
まあ今回のに文句ないんだけど強欲に行きたい所だ

650 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 19:39:37.38 ID:kOAZlX1Y0.net
流石にもう当分新規はこないやろ
期待するべきガスタと相性のいいテーマ外カード

651 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 20:47:25.95 ID:9m4n3tTN0.net
風チューナーや風シンクロや手札を切れるカードをガスタ新規扱いする作業に戻ろう

652 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 20:59:55.85 ID:YNNoVSRQM.net
ストラクの予定に入った時点でそこそこ新規はあるって言われてるけどいつ出るかはわからんね

653 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 21:12:47.86 ID:grBGOWlR0.net
>>650
SRとかはどうだろうな
あの指定ならSチューナー出るだろうし

654 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 21:21:16.17 ID:e6vditHU0.net
ウィンダはまだ特攻リクルの流れで役に立つやろ

それよりもカームさんどうにかしろ

655 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 22:22:27.52 ID:31w6TMY00.net
ウィンダは攻撃力高すぎて特攻じゃあんまり役立たない リクルで耐久する時は役立つ

656 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 22:24:34.16 ID:4FJ9vquQ0.net
カームさんは妨害されようがコストだから絶対イグルとカムイ戻せる有能なんだよなぁ…
毎回ガルドスとカームさんが頑張るから特攻できる縁の下の力持ち

657 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 22:25:01.75 ID:kOAZlX1Y0.net
ウィンダは弾としてはカムイのほうが…

658 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 22:36:28.83 ID:4FJ9vquQ0.net
ほんまもんの末期はカムイすらリストラしてグリフで特攻してたよな
カームがいなくてカムイも早い段階で引いちゃってデッキに戻せない闇が深い構築

659 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 00:39:56.16 ID:n2KMOjak0.net
ヴァリュアブルブックで氷結界がページ貰ってるしガスタも来年分に載せるつもりなら今年中は可能性があるかもしれないが
DT系でいかにもストーリーありそうなゲニウスとか普通にスルーされてるしなんとも言えないか

660 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 01:02:54.17 ID:HwP1c9Uw0.net
>>644
そうなってくれればいいなと馬鹿にし続けるか・・・

661 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 01:03:54.22 ID:+57c65xP0.net
仮に復活しようがウインダールさんの居場所はないから

662 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 01:07:02.86 ID:mXLIan+k0.net
魔法カードのイラストで出てくる可能性があるさ

663 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 01:14:24.42 ID:0Ber4YPwM.net
イラストや設定は他のテーマも世に出てないのは案外多くあるとは思う
それとは別に効果のデザインしなきゃいけないからまた別段階なんだろうなって

664 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 01:28:13.31 ID:hDLTjDau0.net
お父ちゃんは本人もシンクロ体も罠もガスタと噛み合ってないのある意味奇跡だと思う

665 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 01:29:24.31 ID:+57c65xP0.net
後年ふざけた名前のペガサスに完全敗北する親父

666 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 01:48:21.57 ID:n2KMOjak0.net
リチュアに突撃して猛毒の風を一時的とはいえ止めるくらいには強いし賢者を名乗るからには頭も良いはず
設定だけ見れば文武両道のスーパーお父様っぽいのに…

667 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 06:53:04.51 ID:yf6Le4yR0.net
ウィンダールとイグルスは差別化しようとして失敗
風塵はウィンダールとコドルを補助しようとして失敗

668 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 07:22:15.50 ID:L0JjWMPV0.net
賢者とか言われてるが希代の才能をもつウィンの育成に失敗してるゾ
里の風習をゴリゴリ押しつけてるから臨機応変に教育できてない

669 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 17:40:20.11 ID:uaWjp2dqa.net
僕のお義父さんを必要以上に悪く言うの止めてください

670 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 20:21:11.91 ID:Zp2qzjCqM.net
星6というだけで価値があるのだ
ファルコスフェニスクの星2軸にすれば一転ウィンダール義父さんもエースに!
ガスタでビートダウンやる必要性がない?そうだね

671 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 21:41:23.74 ID:EB9Z8sJ60.net
>>669
今日からお前のあだ名ガルドレイパーな

672 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 23:34:16.29 ID:uo/yJcxA0.net
ウィンダールはドラグニティと組み合わせた時にガジャルググリフからの★6エクシーズ用に入れてたことがある(ピリカが出る前後くらいの話)

673 :名も無き決闘者 :2021/04/28(水) 15:08:53.94 ID:h0mSyVE90.net
星2ビートならサイガールとモグラとウィンダカムイの脳開発念動ビートしてたわ昔

流石に今だとサイガールの仲間達が時代遅れでキツイけどまあまあ楽しい
サイコウィッチでリーズを呼んで敵モンスターパクるの楽しかったの覚えてる
なんやかんやでリーズは今でも頼れるんだよね

674 :名も無き決闘者 :2021/04/28(水) 15:46:12.35 ID:Xt60zWOI0.net
強制転移もだけどなんだかんだ便利よねコントロール奪取
リーズは特に今は追風で出せるし

675 :名も無き決闘者 :2021/04/28(水) 17:33:34.67 ID:74z89eUk0.net
追風Bの効果残したままサーチしたいけど使いやすいサーチ無いな
強貪や金謙、ヴェズルで手札消費荒くなったし左腕の代償か
何か良いの無いかな

676 :名も無き決闘者 :2021/04/28(水) 17:49:01.03 ID:x7xiz1N/d.net
>>668
アンチ乙後年シャドールと霊獣使いとして才能開花させてるから

677 :名も無き決闘者 :2021/04/28(水) 18:51:33.08 ID:L3/AZl8J0.net
ウィンちゃんとウィンダちゃんは別人だぞ

678 :名も無き決闘者 :2021/04/28(水) 19:47:31.89 ID:RxzCzNwG0.net
>>675
デッキから直接サーチしたいってこと?
そしたら上の方でパワーツール使ってるって人いたよ

679 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 00:07:56.20 ID:7M34sSolM.net
ご先祖様ことドラグニティと混ぜてパワーツールとか出してみたりするけど手札足りなすぎて頭抱えることになる

680 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 00:39:53.83 ID:zQgF8cXo0.net
>>677
よく読んで無かった、許して
てかウィンも才能ある設定だったのか

681 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 01:24:01.65 ID:zB//4nNl0.net
てかもしかしてラプラムピリカってさ…使う余裕無くね…?
出したところで何の耐性も無いし…

682 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 03:02:48.14 ID:2rPt9ZEx0.net
ん?

683 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 05:55:46.24 ID:/IOiyeWf0.net
ラプラムピリカに耐性がない…妙だな…

684 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 05:56:12.40 ID:AbWZDibR0.net
自ターンと相手のターンでラプラムピリカ並べれば対象耐性が着いちまうんだ

685 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 06:01:33.32 ID:x6Qikbvd0.net
カードサーチできるし殴る時に二体で殴れるじゃん
ラプラムピリカが悪いというよりスフィアード以外の奴らが悪いよ

686 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 08:30:12.16 ID:2j7gbIpY0.net
ラプラムピリカはサイドデッキの1番上でデュエルを賑やかすという役目があるから

687 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 08:46:03.31 ID:x6Qikbvd0.net
色々なテーマを行ったり来たりしすぎてピリカ自身も自分のテーマのシンクロを把握してなかった説
スフィアードの事は普段から見ているものの、ほかのメンバーは出しにくいから採用されないと勘違いしてたの

688 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 10:06:55.16 ID:ZMT+z55/M.net
世界観的には他のシンクロ体見たこともないのはそりゃそうだが
ピン指ししてるとたまに入れといてよかったなってシーンはあるよ

689 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 10:25:26.47 ID:ecNG4JbLa.net
>>681
チャンバライダーとラプラムピリカでガルドスかスフィアードどっち出してもがら空きからワンショット出来る 展開伸ばすだけで良い動きだから引かなきゃいけない諸刃と違って隙さえあれば出来る

690 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 15:09:15.32 ID:zB//4nNl0NIKU.net
そっか、ラプラムピリカ2体並べれば対象耐性つくのか!そんな余裕ねぇよ!
せめてガルドスがデッキバウンスだったらなぁ…現代遊戯王で対象とって破壊は…

でもガスタでその隙をつくるの難しくない?
一滴チャンバライダーならいけるかな

691 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 16:14:25.49 ID:s1A/SuxpdNIKU.net
相手にモンスターが居てもスフィアードで無理矢理キルできるのがガスタの強みだからなぁ
ニビルで喰って返しに自爆特攻とかだしあんまり難しく考えないわ

692 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 16:29:08.33 ID:dzgy1v7r0NIKU.net
相手モンスターがいる→スフィアードとリクルで特攻
相手モンスターがいない→脆刃スフィアードでダイレクト

改めて思ったけど制圧力もなければ効果耐性やアホ火力も無いのにエース張ってるの凄いなスフィアード
もはや奇跡の産物

693 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 16:35:39.37 ID:Bu+bwUeP0NIKU.net
そういやスフィアードVSスフィアードって戦闘ダメージどうなるん

694 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 16:43:47.26 ID:dzgy1v7r0NIKU.net
>>693
本来戦闘ダメージを受ける側のプレイヤーのスフィアードだけ効果が適用されるから攻撃力の低いガスタで特攻された側がダメージ受ける

695 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 16:59:47.72 ID:Bu+bwUeP0NIKU.net
なるほどそういう処理になるのか

696 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 17:59:26.51 ID:1IWbfZQO0NIKU.net
ニッチな勝ち筋だからこそ対処法がそれほど多くない
攻撃力が高ければ強い!となりがちな遊戯王を逆手に取った面白いカードだと思う

697 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 18:05:37.88 ID:oEFJAfGUaNIKU.net
>>690
フィールド空の状況出来たら追風で展開伸ばしてラプラムピリカ使うだけなのでモンスター居たらいつものリクルーター特攻すればいいんじゃないですかね 諸刃無くても手札にガスタいればできるよってだけなので

698 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 18:31:29.02 ID:x6Qikbvd0NIKU.net
ふと気づいたんだけど
たしかに追風つええけど、追風とヴェズルで六枠確定した状況でいつ面以外ってやっぱ入らなくね?

699 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 18:37:11.13 ID:1rAsv/gC0NIKU.net
下級にバフというか効果を与えて火力を出す、下級こそ真の火力要因という支援タイプのエースだからな
とにかく大型で強いアタッカーのエースがテーマを引っ張っているのとは異なるやり方でテーマ全体を引っ張っている感じで
それらとはまた違う形のエースらしさがある

700 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 18:48:51.34 ID:bj4MVY/g0NIKU.net
どんなに周りが展開力インフレしても、スフィアード特攻には関係ないのいいよね
これがなかったらどう強化していいか分からず微妙な新規で終わってたかもしれない

701 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 18:53:11.75 ID:x6Qikbvd0NIKU.net
私の効果がおかしいって弱すぎって意味だよな?(7期産)

702 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 18:56:17.75 ID:1IWbfZQO0NIKU.net
リーズは呼びやすくなったしコントロール変更は結構面白いので入れとく

703 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 18:58:17.99 ID:x6Qikbvd0NIKU.net
制圧能力持った11期性能のダイガスタ・新スフィアードくれ。

704 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 20:04:22.95 ID:2rPt9ZEx0NIKU.net
その追い風とヴェズルがいつメン以外だからいい

705 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 20:46:35.84 ID:G5E0Nv4o0NIKU.net
相手フィールドのモンスター全部リリースして攻撃力1万の巨人を相手フィールドに特殊召喚するガスタモンスターでいいよ

706 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 21:07:07.93 ID:bj4MVY/g0NIKU.net
ついでに魔法罠もリリースしよう
ガスタモンスターしか攻撃できなくしていいから

707 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 21:14:28.18 ID:0HjZZMTT0NIKU.net
追風とヴェズルが風縛りしてないお陰でハリファイバーやサベージを無理なく出せるのありがたい

708 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 21:19:01.05 ID:x6Qikbvd0NIKU.net
そういや追風風縛りなかったな
普通に忘れてた

おいリーズ、デッキに戻すんじゃなくてグリフ捨てさせろ→好きなタイミングで捨てていいぞ
ハリファイバー使わせろ!→簡単に並ぶようにしてあげたぞ

リーズさんほんまなんでもしてくれるな

709 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 00:29:10.20 ID:DDl5u4KYM.net
新規が入って既存が抜けていくってテーマが多い中
ガスタは普段のメンツは基本そのままでワンチャン他のカードも参加できる余地が生まれるから良新規

710 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 12:14:06.80 ID:yyru8t2M0.net
増殖するガスタ
ガスタの増援
ください
手札足りないけど強金はスフィアード全部すっ飛ぶリスクあるし強貪入れるならウィンダもピンから2〜3枚必要になるだろうしあばばばば

711 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 16:33:33.05 ID:BnkMxJqo0.net
ガスタ版ジャンクスピーダーもください

712 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 20:07:43.85 ID:PzEWi5qlM.net
強欲で強欲なガスタの民たち

713 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 21:42:31.34 ID:qHuPzsa10.net
そもそも登場当初から絶妙に性能が足りねーんだ
もっと貰っても良いはず(強欲

714 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 22:46:05.36 ID:XQ580z8t0.net
今回すげぇ有能な新規もらったでしょ!

でも霊獣に食われてた期間の埋め合わせとして新規シンクロガスタくれ(強欲)
あとスフィアードレアリティ上げて?(貪欲)
それとガスタスリーブ新規イラストで頼む(金満)
てかガスタのイラスト違いくれ(大欲)

715 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 23:48:31.66 ID:CVX0nfMT0.net
既存ガスタで普通のノーマルしかないコドルピリカのDT2期パラ加工での再録も欲しいな

氷結界ストラクでレギュラーパック組の舞姫伝道師がノーパラ再録されてたあたり
ガスタストラクが出てたらコドルピリカノーパラ再録あったんだろうかとちょっと思ってしまう

716 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 00:08:14.81 ID:rIu8T/vG0.net
ストラクじゃなくったってガスタの新規大型シンクロはいつでも出していいんだよ

717 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 00:46:42.71 ID:IQnpdWiHM.net
ツボがたくさん置いてあるガスタのむら

718 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 07:50:47.07 ID:rVt7Y5sT0.net
猛毒の風流さなくちゃ(使命感)

719 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 09:51:10.24 ID:jrTHG3ga0.net
ランク3とか来ても良いんだよ

720 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 12:42:44.40 ID:q4QVnEOGd.net
カームやウィンダールって、戦争中に死んでるの?

721 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 15:53:37.91 ID:gWe/ltBY0.net
パパは猛毒の風止めるために特攻してカームは俺が保護した

722 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 17:09:45.00 ID:Zi3aX4nr0.net
霊獣に緊テレとか初動札何入れてる?
今は緊テレ2だけど増Gうららか後攻用のめくり札入れたほうがいい気がしてきた。
先行取られたら詰む場面多すぎる…

723 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 17:26:12.28 ID:LFPDO3fBa.net
カームさんはエメラルとオーバーレイしたよ

724 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 18:41:40.51 ID:q4QVnEOGd.net
融合やエクシーズをして完全な別人になるのって、本人からしたら死ぬのと一緒よな

725 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 18:52:06.76 ID:KYX047S3M.net
鎧外したら中にカームさんが入ってるから…

726 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 19:24:08.11 ID:M5I+Gnsc0.net
自身をガスタと認識しているあたり精神面はカーム要素が強い可能性はあるから…

そういう考え方すると半分ムストなのに見た目リチュア名前リチュア効果リクルメタで
完全にリチュアモンスターなメロウガイストがちょっとムストさん主導権握られすぎじゃないっスかってなるが

727 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 19:42:50.00 ID:ihofLXKzM.net
カームさんはジェムナイトが鎧として貸してくれてるみたいな空気あるけど
ムストさんの方は生贄みたいなレベルやし…

728 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 20:20:27.39 ID:MDL7xzV00.net
>>722
増Gだけ入れてるな
体感壊獣を引ければ何とかなる場面が多い

729 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 20:51:28.53 ID:W2rWRSnT0.net
ジェムナイトエメラルってアニメだと男声だったけどDTと女性っぽい声なんだっけ

730 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 07:39:03.23 ID:PdDkV1O00.net
4分28秒からエメラル
https://youtu.be/txNL8L_YU5o

731 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 11:01:43.65 ID:MdRst2ksp.net
環境で戦いたいくらい突き詰めたらデッキスロット的にピリカガルドイグルヴェズルの4種しか積む余裕ないけどそれでも妨害札や貫通札入れるとなると枠厳しいなぁ

732 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 12:28:34.42 ID:t7A3p6/Z0.net
vs環境はアド稼ぎだとどうあがいても勝てない
スフィアードの貫通力上げたいなら霊媒ウィンを入れたらいいよ
先行ならハリにアクセスできて展開できるし、後攻なら妨害の犠牲になってくれる
なんやかんやでウィンは有能

733 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:37:57.61 ID:x6SjJcLf0.net
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性以外のモンスターの効果を発動できない。
針から更に展開は出来るけど出来なくない?

734 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 05:32:53.76 ID:Ut6KIs5nM0505.net
スフィアードワンキルの安定度上げすぎたら壊獣投げも込で普通に規制されるだろうから環境になんていかなくていいんだよ

735 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 07:50:22.69 ID:n8tzEwbE00505.net
スフィアードワンキルの精度上がるくらいで環境行かないのでセーフカウンターぐらいはできないと

736 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:52:21.84 ID:9RN1UPQr00505.net
後攻特化のデッキって先行を渡された時に大変な目に会うからな 先行でガチガチに妨害しないと今は危ないくらいインフレしてるし

737 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:05:56.32 ID:X+ozgFC200505.net
いま霊獣の悪口言ったか?
全力で先行を取るも事故って大惨事
お祈り汎用罠セット

じゃあ後攻を取ればいいのか?

先行を取らないと妨害を受けて詰んでしまう

738 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:00:17.78 ID:ECnDf1sg00505.net
ガスタにWW入れるか問題

みんなどうしてる?

739 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:01:05.16 ID:Rdg1CoWm00505.net
霊獣はコンセプト自体もはや失敗だわ
無駄に長いソリティアして出来上がるのが何とも言えない盤面だしマクロ次元張ったらめっちゃ嫌な顔される
フリーで嫌われ環境じゃパワー不足とかもう駄目だ
霊獣自体好きだけど使い辛い

740 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:20:27.37 ID:RX3No7oH00505.net
ウィンダがセフィラネームも一緒に持ってれば事故もある程度解決したとは思うんだが…… 折角精霊獣と霊獣使いの折衷なのに勿体ない

741 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:44:41.80 ID:f/u/Kf20F0505.net
霊獣は展開に寄せたら安定感ない・妨害に弱い割に最終盤面微妙、罠ビに寄せても下級モンスターが制圧もアド取りもできないから融合できないとジリ貧で詰んでるよな...
動きが独特だからおこぼれで強化されることもあんまないしイラスト目当てで組んだけど最近使ってないわ

742 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:04:11.92 ID:AEwbrr2b00505.net
俺が今霊獣使いとしてできることは何かの間違いでリンクスに連契が落ちてくることを祈ることだけ

743 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 03:39:35.20 ID:HxfR/xOo0.net
霊獣は色々難しい

744 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 07:23:43.62 ID:kq4Ds3Ntd.net
霊獣はパーツあるから組んでみたけどなんか頑張っても作れる盤面微妙で大してスカッとしなくて放置してるわ…

745 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:00:17.40 ID:AF6pXooM0.net
霊獣はルート覚えるのも大変だしめんどくさいよ

746 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 22:55:08.48 ID:Ek4AoGbQ0.net
今だからこそ生還を入れるといいぞ
フィールドを焼け野原にされても生還ならキムンファルコスで態勢立て直せる唯一のカード
なお生還すら入れる枠ない模様

747 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 11:35:39.30 ID:zyFx/dR90.net
スピードロイドの情報が来なさすぎて退屈や…
いつまで待てばいいんや…

748 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 11:54:42.77 ID:n9NrREq20.net
一番嬉しいのは風属性縛り(もしくはシンクロ召喚縛り)がついた調整版ベイゴマックスだが…

749 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:41:10.14 ID:VpaGxPC70.net
自己展開は高望みにしても召喚成功時SRサーチは普通に欲しいわな

750 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:30:30.77 ID:4dqMEPB5p.net
WWってどこ管轄なの?

751 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:17:35.96 ID:r03eIWhQ0.net
縛り的にここじゃね

752 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:12:11.19 ID:dFnJOIIM0.net
>>738
俺は今のところ入れてないかな
トライブリゲードとバスモセット入れてるわ 緊テレで実質デッキからガルドssは強い

753 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:46:42.27 ID:uFsjsogX0.net
スノウベルだけ入れてる
ガルドスやウィンダールから呼べて便利よ

754 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 15:18:20.00 ID:uyw1I5k30.net
ペット竜でバロネス出しまくれるの
むっちゃ強くない???

755 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 03:20:02.62 ID:JZVQe8Zj0.net
テンペストとズペットドラゴンがセットで自然に組み込めるな

756 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 03:37:45.63 ID:fsspHHfc0.net
マジで一気に強くなるな
クリスタル・バロネス盤面余裕やろ

757 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:35:14.61 ID:A//JSse10.net
カールターボきたああ

758 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:51:39.25 ID:rZhNbvpvp.net
イグルスを入れられる可能性が出来たと聞いて

759 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:53:41.24 ID:N6QU+h/uM.net
つっよw

760 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:54:25.19 ID:yQqvh3Q+p.net
ユーゴくんはピリカちゃんのために強いのたくさんくれるなぁ

761 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 13:08:42.16 ID:Fv74YOD80.net
残念ながら風S指定だからウイングペガサスでいいンだわ

762 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 13:13:47.40 ID:WgxXVIjYp.net
SRガスタ・ハーピィズペット竜だろ

763 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 13:14:28.98 ID:fsspHHfc0.net
別に今回のSRはガスタ向けのカードはないな
ガスタペットドラゴンとガスタバロネスが最強の強化だわ

764 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 16:38:00.34 ID:TjfWHGGF0.net
バイクはガスタでもなかなか強くね
やはりシンクロ次元は乗るしかあるまい

765 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 16:38:03.79 ID:Rf2kgH680.net
風属性汎用カード要素を持つSRらしい新規が多いけどここのところ風汎用の衝撃がでかすぎたからな
手札に加えるカードに制限のない吹持童子あたり今後の風デッキ次第ではSR以外でワンチャンありそうな気もするけど
しかしコルク10の魔法罠サーチが同期のデュプリゲートしかないって未OCGのSRスクラッチ出す前フリ感が凄い

766 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 16:43:34.76 ID:6qiwLtwC0.net
コルク10の性能がヤバすぎる
焦らされた分物凄いテンション上がってる

767 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 16:57:02.23 ID:zQw51SVWd.net
赤目経由でコルク出せばクリスタルクリアまで行けるのだけは分かった

768 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 16:59:11.31 ID:M0kCRpjAp.net
ガスタでもクリアクリスタル出せる?

769 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 17:33:03.30 ID:RpUgZpFT0.net
ガスタ単体だと重すぎる
ベイゴマタケトン赤目出張させれば

770 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 18:32:55.01 ID:x4K5xKp1a.net
バロネス出せばよくね?

771 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:17:38.68 ID:eEOIP7sj0.net
ベイゴマからsチューナー含めてシンクロモンスター2体並べられるからガスタでもコズブレ出しやすくなるかな

772 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:33:29.50 ID:Uw2Gq2UM0.net
コズブレ出すだけなら
ハリファイバー(→フォーミュラ)、ラプラムピリカ、ファルコスを用意すれば相手ターンに出せるよ
手札の要求枚数凄いことになるから現実的ではないが…

773 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:35:02.97 ID:fsspHHfc0.net
バロネスが来た今、そこら辺の高レベル勢無理して出す意味などなくなった

774 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 21:25:36.30 ID:iz2/VMUWa.net
手札にヴェズル、追風、ガスタモンスター
ヴェズルns効果グリフ墓地ガスタモンスターss
グリフに追風装備効果カームss
グリフ+ガスタモンスターでハリファイバーls効果
ファルコss(カーム効果1ドロー)
ファルコ+カームでスフィアードss効果グリフ回収
墓地の追風効果グリフ捨ててガスタ魔法罠サーチ
グリフ効果ピリカss効果ファルコss
ピリカ+ファルコでガルドスss
相手メインフェイズハリファイバー効果
ライザーss効果ウィンダール墓地レベル1に変更
スフィアード+ガルドス+ライザーでコズブレ
なるべくガスタだけでコズブレ出そうとするとこんな感じだろうか
消費がきつい

775 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 22:30:47.06 ID:Uw2Gq2UM0.net
一応いけるんやね
アクセルシンクロはピリカちゃんの夢だからとても大事な要素

776 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 22:36:59.00 ID:la2chKk70.net
ガスタで手札使ってまで1妨害構えるぐらいなら後攻に特化した方がよさそうかな……

777 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 22:43:44.27 ID:l+mmxh5Y0.net
バロネスでええやんで大体終わってしまうんだよな…

778 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 22:48:14.39 ID:Uw2Gq2UM0.net
まあバロネスクリスタルスフィアードの優秀な三本柱でなんとかなるのはかなり恵まれてる

779 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 23:41:18.89 ID:Rf2kgH680.net
文句なしのガスタエースモンスターと9期の遺産と最新パックのトップレアほぼ確定のやつ
ユーゴとシェリーとヴァイロンには足向けて寝られませんわ
いやヴァイロンはガスタ何人か吸ってるから片足くらいは許してもらうか…

780 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 01:35:51.81 ID:SZS697Uy0.net
何回か検証してみた感じ、先行1ターンで作るのはほぼ不可能やね
逆に言えば、スフィアードが生きていたらかなり作れる可能性が高くなるかな。でも追風は必須かな
ハリファイバーとガルドスを用意してウィンダールを墓地に叩き込めば星12になる。ウィンダールがデッキにいないときはカムイかリーズを挟んでやる必要あるが…
ファルコスはラプラムを考慮しても出すの困難だからスフィアードガルドスしかない

781 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 18:39:26.25 ID:xRXB2HQd0.net
昔の風シンクロはスターダストとスフィアードぐらいしかまともなのいなかったのに立派になったもんだ
いまや風はシンクロにて最強

782 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 20:01:23.02 ID:tLwZQnCW0.net
ピリカが出た当時ガスタ以外の風シンクロで実用レベルはサイコデビル、スタダ、ミストウォームくらいか
あとはクイックガスタならピリカ+クイックロンで出せるフルールドシュヴァリエも入ってくるかなって感じ
シンクロ以外もランク3の風エクシーズとしてムズムズリズムやトーテムバードがいるくらいだな

783 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 20:08:57.77 ID:Xeq0ql000.net
クラウソラス使ってたよ
ピリカじゃ出せんけど

784 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 02:36:15.89 ID:BGgBxRZX0.net
>>782
なっつ サイコ・デビル使ってたわ…
相手の手札の予想的中してギリ勝利したのは良い思い出

785 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 19:45:37.37 ID:Y82nHHoiM.net
バンド組んだりもしたね(音響戦士感)

786 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 22:08:26.10 ID:3CDN68Mc0.net
周りが発狂する中、一人だけシンクロ次元を喜んでいるピリカちゃん
あそこから風属性シンクロの進撃が始まったからな

787 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 01:07:34.61 ID:HpyRRaNP0.net
音響戦士WPで覚醒からのユーゴ登場、シンクロ次元で(当時出なかったB・Fと一緒に)風シンクロ増やしつつSROCG化の流れは凄かった
音響のちょっと前に霊獣が登場して後半もWWが優秀だったから9期は全体通して盛り上がってたな

788 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 01:41:24.66 ID:dv0atV620.net
WWはアニメで1回しか出てなかったからまさか11期で強化来るとは思わなんだ

789 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 06:55:41.99 ID:aVvS+S+o0.net
それ言い出すとアニメにも出てないただのバニラに、これまた適当に書かれたであろう「セキュリティフォース」が数年後謎のカード化されたんやで

790 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 19:28:18.95 ID:ZcSro4zl0.net
ガスタに墓穴必須?
正直初動止まったら詰む

791 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 20:06:14.19 ID:ewG5cYdg0.net
展開するデッキに墓穴は必須でしょ

792 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 21:17:00.40 ID:KqhZdpRR0.net
罠を優先してたけど新規来てから積んでるよ

793 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 21:21:55.77 ID:HpyRRaNP0.net
アニメじゃ脇役が使うだけだった列車が環境クラスの強化貰ってオリジナルナンバーズ配られてたりするわけで
アニメテーマの扱いは割と良く分からんところがあるからな

794 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 20:57:22.47 ID:bONkkjf20.net
すごいことに気付いてしまった
霊獣に無限泡影はいらない
泡影うって一妨害したところで一匹でも妨害が残ってれば詰むから…
もうこれなら宣告でいいわ…

795 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 21:14:15.78 ID:P0M2JEwk0.net
クリアウィング出たときとかピリカちゃんでデブリドラゴン釣ったら立つやん…って感動したなぁ

796 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 23:14:48.65 ID:x4VnMVEu0.net
初手バロネス立てたいんだけどペット竜ってサーチする方法ある?

797 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 23:36:47.55 ID:MCMm4PH+0.net
テンペスト

798 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 22:43:16.56 ID:wJGAmxAX0.net
ダイガスタペットドラゴン強くね?

799 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:15:36.43 ID:b0U5TWxjp.net
ヴェズルでサーチしたグリフをスフィアードで回収してSRのダイスロール!!!

イイね

800 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 23:06:28.17 ID:CveWyPMRp.net
正直ガスタにおけるペット竜の強さがいまいち分かってない

801 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 00:28:05.80 ID:cB739Oy90.net
手札に来た時点でバロネス出せる

802 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 00:42:18.54 ID:xaOoRWLb0.net
自分もよく分かってないんだけど、星3チューナーとセットで引いたときに1妨害立てるってこと?
他に何か使い道ありそう?

803 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 01:55:58.38 ID:ZrpMy3Dr0.net
ないよ

804 :名も無き決闘者 :2021/05/21(金) 22:36:48.92 ID:IsUXZK/40.net
Vジャン無いと思ったらDQのせいか
初動でも安いし早めに確保しといたほうがいいかな

805 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 12:23:43.14 ID:+TVLIJuK0.net
ここ最近で強い風属性シンクロ増えて嬉しいけどエクストラ枠がキツイ
抜く候補考えるとラプラムピリカになってしまう…

806 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 18:56:08.87 ID:ModNypal0.net
ぶっちゃけ全く使い道無いよな

強い風6エクシーズが出たら活躍できるけど

807 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 19:57:32.17 ID:2bc7CIpq0.net
まあここでも情報出たばっかの時に最初に抜けそうなカードって言われてたしね

808 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 20:10:07.27 ID:zN/3cNDY0.net
そもそもデッキに入れてないわラフラムピリカ

809 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 21:19:32.96 ID:aq0NigCwa.net
ダイガスタフェニクスを使いたいのにいいテーマ来ないね

810 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 21:30:02.39 ID:NprWV8Gk0.net
ラプラムピリカはコズミック出すときに使ってる
シムルグ使うことの方が多いけど狙えそうな手札だったらやってる
アクセルシンクロはピリカちゃんの夢だからね

あとガスタで欲しいのは少ない消費でクリスタル出す方法かな
新規の関係上、妨害罠がデッキから消えたからクリスタルの棒立ちは弱い
WWだと先行制圧の要であるシムルグ出せないのきついしガスタ名称の制圧が欲しいわ

811 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 21:34:27.77 ID:ModNypal0.net
バロネス連打するだけでいいんだよ

812 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 23:08:32.73 ID:qsP+R65H0.net
鉄獣だとシムルグ出せるが、WWだと無理なのか

813 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 00:16:25.47 ID:C6GpdGaR0.net
ラプラムピリカ出したことないな
まだ枠余ってるから入れてはいるけど

814 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 10:13:34.71 ID:FX4G0so00.net
フルカスで風呂敷四字熟語萌え保留萌えカットイン外して草

815 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 10:15:24.41 ID:FX4G0so00.net
ごめんガッツリ誤爆した

816 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 10:26:45.93 ID:YlGoW2Od0.net
すげぇ何のスレかまったくわかんねぇ

817 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 11:26:48.64 ID:wNTKGCox0.net
パチスロっぽい

818 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:57:19.89 ID:j1FQVmaa0.net
SRパチンコーカース

819 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 17:17:59.04 ID:u2PW9Jou0.net
鳥獣族強欲な壺来たけど
ガスタには…厳しいか

820 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 17:32:59.04 ID:FB5RSPEI0.net
扱いやすい展開手段であるピリカ追風がどうあがいても条件満たせないからな
EX鳥獣あんまり使わないからサイキック組だけ素材でどかして…とかも出来ないし
コドルとか入れてシムルグとか鳥獣に寄せれば使えはするかもしれないが無理矢理感はある

821 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 17:41:04.65 ID:u2PW9Jou0.net
ハーピィコンダクターとかに変換すれば何とか発動は出来そうだけども…だよね
ドローが喉から手が出るほど欲しかったから悔しいなぁ

822 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 17:46:21.08 ID:pU5e2hL2p.net
ガスタペットドラゴンはドラゴン族
スノウベルは魔法使い族
キザンできる鳥獣族がヴェズルだけなのが問題なんだ

823 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 19:37:30.70 ID:FB5RSPEI0.net
種族の異なるガスタ2体以上あたりを条件に2ドローできるガスタの恩返しください
イラストは戦火の残滓の後に氷結界にお礼してるガスタか
カード名をシンクロコンビの絆イメージに変えてカムイ&ファルコをカームさんが眺めてる感じのやつでいいです(強欲で金満な壺)

824 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 20:08:02.46 ID:uHdnO3oq0.net
氷結界にお礼参りかな?

825 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 20:32:14.40 ID:FB5RSPEI0.net
ノエリアさんはウィンダとか助けてくれたっぽいけど氷結界全体はトリシュ解放の元凶だから
氷結界じゃなくてノエリアさんと言うべきだったな。まあノエリアも色々あったとはいえ後々猛毒の風とかしてくるんだが

826 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:11:00.75 ID:pU5e2hL2p.net
インヴェルズだからセーフ

827 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 22:04:15.92 ID:yECU5/g60.net
テスト

828 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 00:29:50.16 ID:KcSsSEhFa.net
復帰勢なんですがガスタの展開ルートって今どんな感じですか?
昔は音響戦士と組んで遊んでました

829 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 00:42:37.65 ID:ScDjYHRF0.net
ガルド→ペット→バロネス

ウィンダ→追風ヴェズル→ハリファイバー→シムルグ→結界像

スフィアード作ったタイミングでガスタが墓地に落ちたから手札のヴェズル起動させてキザン。スフィアードチェーン2、ヴェズルの効果チェーン1でガルドを出す

よく使うのはこれ

830 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 01:31:36.57 ID:B4/zVNTi0.net
>>829
3つ目の少し処理おかしいような
ヴェズルの自身特殊召喚とスフィアードの回収効果がチェーンで、処理後にヴェズルの肥やし効果じゃない?

>>828
新規が出たのは把握してる?
ピリカorヴェズル+追風で、スフィアード+ガルドを並べられるようになってるよ
もう少し早ければ木曜にDiscordでガスタ講座あったんだけど残念……

831 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 15:06:29.80 ID:LetbWqJPa.net
>>830
新規が出たので戻ってきました
もうギータス抜いて良い感じですかね?

832 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 16:14:29.72 ID:B4/zVNTi0.net
ギータスは抜いていいと思う
グリフを捨てるのにも、ハリファイバーでガルド呼んでトロイメアユニコーンにすればいい
召喚権が残ってればこれでもスフィアード+ガルドにできるよ

833 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 16:32:03.01 ID:ScDjYHRF0.net
ラプラムピリカは外した

834 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 19:49:39.26 ID:FCYMwsA80.net
まぁ枠キツイなら入れることもないカードだよな

835 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 21:11:27.91 ID:XahjsPAc0.net
激強ランク6が来るのを信じろ!!!11

836 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 21:53:05.30 ID:VvxcNJwW0.net
レベル6以外で強いダイガスタが来れば普通に可能性はある
よってヴェズル+精霊獣使いからガスタに戻った新生ウィンダで
ミドラの力を我が物にしたクソ強レベル7ダイガスタの可能性を信じろ

837 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 22:40:57.42 ID:/l9LIWe5a.net
スフィアードワンキルは置いといて
先行でガスタが目指す盤面ってどんなだろうな

838 :名も無き決闘者 :2021/06/14(月) 00:41:46.30 ID:YPtWmi6p0.net
ガスタほんまに強くなって使ってて楽しいな

839 :名も無き決闘者 :2021/06/14(月) 10:07:57.36 ID:NjZLpSadp.net
ハリシムルグ結界像かな
そのままアームズコールか宣告伏せた時が一番勝率いい
最近はうさぎもいれて無理やりハリファイバー作るようにしてる

840 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 12:44:56.52 ID:Q3ye0HcKa.net
もしガスタのストラクが出てたら誰が表紙だったんかな
お義父さん?カーム?カムイ?それともウィンダの母とかの可能性もあったんかな

841 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 18:44:23.08 ID:6KEgZVf50.net
切り札といえばやっぱりスフィアードだけどキャラ的にセンターって合わんし難しいな
そういやカームって死んだんだっけ?

842 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 20:05:18.90 ID:g+CvhLET0.net
生死不明だったよね まぁその後出てこないと考えると
おい!ここ掘り下げれるぞKONAMI!

843 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 23:54:36.72 ID:7R6iEicK0.net
スフィアードは切り札だけど設定的にもデザイン的にもダイガスタとしては結構な異端児だからな
投票ストラクは複数体並べたパッケージが多いからガスタらしさ重視でイグルスセンターの鳥シンクロ揃い踏みか
女の子推しでガルドスセンターに左右にスフィアードとラプラムかカームシンクロ置いて既存に絵違い配るシャドールパターンあたりはありそう

844 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 00:01:14.56 ID:PFAxG9wta.net
シャドールから蘇生したウィンダとウェンディでクソ強ダイガスタ下さい

845 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 00:26:44.20 ID:43u1Tpnw0.net
あと一枚はどこかでくると思うがいつになることやら

846 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 22:09:05.10 ID:536POpZQ0.net
鉄獣だとシムルグ出せるが、WWだと無理なのか

847 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 22:20:06.57 ID:WpCNkocD0.net
再放送やめろ

848 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 03:02:49.58 ID:TMl3FpjC0.net
まあ、罠がほぼ抜けてる今のガスタにシムルグ結界像そんな強くないからWWで雑にクリスタル出したほうが100倍いい

ペットでバロネス
WWでクリスタル

外様は優秀なのだ

849 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 19:03:48.70 ID:zGahxJjIa.net
鉄獣は混ぜ物として相性が良いけどコレジャナイ感がある

850 :名も無き決闘者 :2021/06/25(金) 23:01:10.10 ID:gttJipcL0.net
WWガスタにペットドラゴンとテンペストセット入れたいのですけどテンペストを除外する良いギミックって何かありませんか?

851 :名も無き決闘者 :2021/06/25(金) 23:09:19.72 ID:FrPMeCf90.net
ガガガクラークのスーパーアルゼンチンバックブリーカー俺も食らいたいわ

852 :名も無き決闘者 :2021/06/25(金) 23:11:02.45 ID:FrPMeCf90.net
ここは風スレだった

853 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 16:06:06.44 ID:dVwv4iW00.net
誘発と宣告と通告と脱出と大捕り物をたくさん詰め詰めして結界像とシムルグを守る罠ガスタ
役割もてないカムイと脆刃とグリフがデッキから消えた時、これガスタじゃなくていいなと気づいたのだ!!

854 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:06:03.97 ID:7YG6D/1e0.net
WW用のシリンダー来たな

855 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 12:24:40.56 ID:P+ks8Ro60.net
煉獄の王はWWで破壊輪サーチして自分が打てる偉いカードでは?

856 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 13:43:37.26 ID:y9C4Bg9D0.net
手札チラ見せして現れた瞬間破壊輪
悲しすぎる一生やね

857 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 15:17:51.59 ID:y9C4Bg9D0.net
破壊輪エラッタされてたなすまん

858 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 20:47:15.67 ID:mLaV1NRG0.net
スモールワールドでウィン経由すれば霊獣ほぼ全てサーチできるの期待している。

859 :名も無き決闘者 :2021/09/02(木) 12:22:54.31 ID:bMYtK2w+p.net
つむじ風🙏

860 :名も無き決闘者 :2021/09/02(木) 19:24:07.96 ID:WG0Tcr400.net
正直、旋風のイラストそこまでスキじゃなかったり
ガスタ可愛くてスキだけど、このイラストが好きだからスリーブにしてくれっていうのはないなあ

861 :名も無き決闘者 :2021/09/03(金) 00:17:14.58 ID:iDcjLHbm0.net
猛毒の風のイラストとか…どうっすかね…

862 :名も無き決闘者 :2021/09/03(金) 14:27:39.00 ID:C83NVmDx0.net
>>861
最近「女の子が可哀想な目に会う」ことに興奮する輩が増えたよなぁ…それもこれもキャル虐とか流行るのが悪いんだ

863 :名も無き決闘者 :2021/09/03(金) 16:27:19.36 ID:je5opH0Vd.net
猛毒の風でカーム死んだんだっけ?
特に何もなかったっけ

864 :名も無き決闘者 :2021/09/03(金) 16:36:30.23 ID:J4wB9Ivn0.net
戦火の残滓で生きてるの判明したぞ

865 :名も無き決闘者 :2021/09/03(金) 18:23:10.62 ID:ot6IF+Ik0.net
戦火の残滓ってトリシューラ後の過去じゃなかったっけ
猛毒の風の後はダイガスタ・エメラルになったとか

866 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 06:22:20.56 ID:cRsmh/SZ0.net
ガスタのつむじ風今回もスリーブ投票無理そうっすかね…
毎度頑張ってんのに…

867 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 21:54:46.59 ID:Wxkz2Ig8p.net
なんやかんや今は2位になってて草、2位になったら新規とか来るかな

868 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 22:49:07.82 ID:4oAQYCaB0.net
つむじ風あがっとるじゃん
このままいければなあ

869 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 22:52:24.47 ID:tpMuGNp80.net
こっから負けそう
前はそうじゃなかったっけ?

870 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 23:27:43.43 ID:k++oHjaF0.net
前もこのパターンだったと思う
ここから3位以下に投票してた人がどこかに集中して捲られそう……

871 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 23:39:11.47 ID:THqfSFUc0.net
今回も負けたら流石に笑うわwww

872 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 23:51:31.67 ID:cRsmh/SZ0.net
もう慣れてるからなガスタの民は…

873 :名も無き決闘者 :2021/09/09(木) 01:46:31.45 ID:WOlszA6d0.net
悲しいこと言うなよ…

874 :名も無き決闘者 :2021/09/10(金) 02:04:38.33 ID:ffInYx4Pd.net
つむじ風よりガスタの紋章のスリーブとか欲しいわ

875 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 21:40:34.85 ID:Ump/aoE/0.net
つむじ風1位になっとる!
このまま商品化いけるか?

876 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 21:53:17.62 ID:5RTQptzv0.net
やったか!?

877 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 23:48:38.20 ID:U09bwOXq0.net
勝ったな・・・

878 :名も無き決闘者 :2021/09/14(火) 08:42:55.28 ID:4zXWO2R+d.net
風呂入ってくるから田んぼの様子見て来てくれ

879 :名も無き決闘者 :2021/09/14(火) 16:02:08.19 ID:mZ7JO7XZd.net
これは勝ったな結果など見ずともよい

880 :名も無き決闘者 :2021/09/15(水) 12:16:12.90 ID:tqb1+Kkla.net
多分当確だろうけど問題は当日買えるかな…

881 :名も無き決闘者 :2021/09/15(水) 14:05:40.84 ID:l4MqZxBNp.net
これって結果いつでるんだ

882 :名も無き決闘者 :2021/09/15(水) 14:55:07.78 ID:LxG7pkHY0.net
今週金曜の21時だよ

883 :名も無き決闘者 :2021/09/15(水) 19:23:45.29 ID:95wSGMHga.net
スリーブが勝ちそうだから2年ぶりくらいに組み直そうかと来てみたらこれ>>836で草生えた

884 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 18:24:24.31 ID:iYK4nsstp.net
あと3時間か…

885 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 19:11:32.49 ID:V32Nw+jO0.net
あと2時間!

886 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 20:00:02.24 ID:Z0zumcLJ0.net
1時間!

887 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 21:01:13.24 ID:Z0zumcLJ0.net
やったぜ!

888 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 21:01:24.31 ID:V32Nw+jO0.net
にい!

889 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 21:01:49.16 ID:y3gEKowl0.net
つむじ風スリーブ化おめ

890 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 21:01:59.76 ID:xCFjQmsm0.net
おめっと
とうとうスリーブが発売されるのか
でも個人的にはずっと負け続ける不憫な立ち位置も美味しかったから微妙な気分

891 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 21:03:33.67 ID:iYK4nsstp.net
最後けっこう危なかったんだろうな
いやーよかったよかった

892 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 21:30:35.79 ID:ziuqw4up0.net
また強化してくれたらなお嬉しい(強欲で貪欲)

893 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 21:39:41.81 ID:bs4ObSc00.net
また勝てなかっ……あれ?
マジか、やったー! おめでとう!

894 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 22:19:46.41 ID:kNZ3LPlc0.net
さあここからだ、カモン新規!

895 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 22:45:53.42 ID:xCFjQmsm0.net
いやあ新規はこないやろ
この間来たばっかだし

896 :名も無き決闘者 :2021/09/18(土) 01:23:53.72 ID:qfj4NsWK0.net
まあなんか使える風シンクロでも来ればいい方だろ

897 :名も無き決闘者 :2021/09/18(土) 01:36:39.81 ID:LvLG+sDn0.net
エグイ風ランク6が来て欲しいな

898 :名も無き決闘者 :2021/09/18(土) 04:10:40.71 ID:57wV7dcE0.net
ガスタのレベル7、8シンクロとか来てくれないかなー

899 :名も無き決闘者 :2021/09/19(日) 05:44:01.18 ID:pJjUlTG70.net
7は既に居るだろ?

900 :名も無き決闘者 :2021/09/19(日) 06:56:50.04 ID:6aj31z7M0.net
いないよ(目を背けながら

901 :名も無き決闘者 :2021/09/19(日) 08:17:28.40 ID:29biini30.net
産廃はいるうちに入らん

902 :名も無き決闘者 :2021/09/19(日) 10:20:12.19 ID:yKnu4Gqx0.net
エンドフェイズにセット破壊とか誰も求めていないんだ

903 :名も無き決闘者 :2021/09/19(日) 13:10:27.81 ID:QFTA89SE0.net
お義父さんを馬鹿にするのは許さんぞ

904 :名も無き決闘者 :2021/09/19(日) 16:24:06.34 ID:rVbg8W5H0.net
亡霊とエクシーズしたら本人要素ほぼ消え失せたムストおじさんのことも誰か思い出してあげてください

905 :名も無き決闘者 :2021/09/19(日) 20:59:52.96 ID:i8Gn+EWH0.net
追加カードで手札消費増えたから手札補充できるシンクロとかあると安定しそうだよね

906 :名も無き決闘者 :2021/09/19(日) 23:36:06.42 ID:fABOESTaM.net
登場当時で考えてもどうしようもないよねパパシンクロ
召喚したことすらない気がする

907 :名も無き決闘者 :2021/09/20(月) 00:06:13.20 ID:mLR2vb/30.net
当時はまだ守備で出して耐久は出来た気がするけど一切展開しなかったから出すのも一苦労でしたわ

908 :名も無き決闘者 :2021/09/20(月) 18:31:10.07 ID:sGuukiZe0.net
当時の7シンクロは打点2400しかいなかったから割と出したな
セット除去もなくはない効果だったと思う

909 :名も無き決闘者 :2021/09/20(月) 19:58:09.63 ID:LsuLKPFp0.net
パパシンクロは名前以外上位互換のウイングペガサスいるからゴミに見えるだけで当時はそれなりだっただろ

910 :名も無き決闘者 :2021/09/21(火) 04:36:58.03 ID:42uD7pUW0.net
稀に出してた気はするけど効果の活躍はしなかったと思う
エンドに除外でセット破壊したいときってマジでなかった

911 :名も無き決闘者 :2021/09/21(火) 06:19:45.40 ID:nvv8Irtu0.net
そもそもなんでコストが除外なんだか
サンボルトもだけどリクルーターデッキに戻して維持するコンセプトだろうに長が無視してんじゃないよ

912 :名も無き決闘者 :2021/09/21(火) 07:55:25.60 ID:1UmAjqi3M.net
ガスタに限らずDTのカードってお前テーマのコンセプトに合わないけど何しに来た?みたいなの多いよね
カード開発部の想定がわからんというかなんというか

913 :名も無き決闘者 :2021/09/21(火) 09:12:30.27 ID:LB77mKlYd.net
まぁDT初期の氷結界は最たるものだけど
あの時代普通に産廃多かったから…
ZEXAL期よかマシな気はするけど

914 :名も無き決闘者 :2021/09/21(火) 09:37:53.13 ID:tRyc8nZ90.net
ガルドスが表破壊だから裏破壊持たせよう
ガスタは墓地コスト使うから1枚だけの代わりに除外にしよう
伏せの対処で読み合いさせたい・安全に伏せ除去して攻めを次ターンにするかどうかでプレイヤーに選択肢を持たせたい
意図としてはこんなもんかな?

915 :名も無き決闘者 :2021/09/21(火) 20:28:56.06 ID:sSsNjYlza.net
ガスタとしてのウェンを出して欲しい
効果は墓地からガスタ効果無効にして吊り上げてウェンと対象のガスタはお互いを足したレベルになる
これなら大量にエクシーズ追加できるし☆8シンクロも出せるって寸法よ
でもやっぱ緑髪縛りで霊獣→ガスタって無理なんかな

916 :名も無き決闘者 :2021/09/21(火) 22:17:12.78 ID:cV4MN7IAM.net
キムンファルコスが風サイキックサポートとかだったらよかったんだけどね

917 :名も無き決闘者 :2021/09/21(火) 23:13:53.48 ID:HN3VNAPU0.net
ウィン&ウィンダ
二人並んでるだけシンクロください

918 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 13:05:11.08 ID:mDLurp4a0.net
チューナーいないじゃん
間にスクイレルをいれよう

919 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 19:17:42.79 ID:0MKUX4x+0.net
スクイレルとかムストとか相方いない奴らは新規で捏造してシンクロもだそう

920 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 00:24:47.83 ID:k+6ZoFztM.net
ムストはリチュアの女の子とよろしくやってるから…

921 :名も無き決闘者 :2021/10/11(月) 01:03:50.53 ID:HVbcdsU10.net
すまんけどウィンダちゃんのポニーテールの匂い嗅いでもええか?

922 :名も無き決闘者 :2021/10/11(月) 01:32:13.28 ID:U7X6Iseb0.net
事故誘発除去インフレ
霊獣はもう耐えられない

923 :名も無き決闘者 :2021/10/11(月) 21:01:13.51 ID:itPuPsNV0.net
そういやなんでラムペンタじゃなくてヴェズルっていう新規の鳥だったんだ
しかもピリカとめっちゃ相性良いし

924 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 22:15:51.35 ID:X3nHp1yx0.net
ガスタに新世壊どうなにゃろな

925 :名も無き決闘者 :2021/10/17(日) 00:29:09.51 ID:4LCpcaQ60.net
新世壊は使って得する対象が少ないし、そこまでして強い動きは思いつかないかな
後攻ワンキル狙いだから発禁令は試してみるつもり

926 :名も無き決闘者 :2021/10/17(日) 18:24:20.13 ID:UhoBqHVB0.net
>>923
公式がラムペンタの脳を破壊しようとしている

927 :名も無き決闘者 :2021/10/17(日) 18:40:12.89 ID:tlTV+jsX0.net
SRで使うから風S探す時にガスタSも見るけど大体は素材に縛りあるから悲しい気持ちになる
メインで出張できそうなピリカいるから余計に悲しくなる…ガスタの絵柄は好みなのになぁ

928 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 09:01:30.29 ID:LVihUUKc0.net
特定の組み合わせでしか動けない二枚初動
霊獣は観賞用じゃけぇ…

929 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 13:26:27.49 ID:aikw/PBzd.net
うるせぇ次元に飛ばすぞ

930 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 14:57:50.03 ID:/mkn9Uiv0.net
NSにした霊獣の懐柔ください

931 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 18:48:28.62 ID:i9zUH+cu0.net
昔は霊獣がガチデッキだったけどいつのまにかフリーで雑魚テーマをいじめる用のデッキになってしまった

932 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 19:00:16.39 ID:7IHUGCUnd.net
大会に使えるほど強くもなくフリーで使えるほど弱くもない中堅どころが一番悲しみを受けるのはしゃーない…

933 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 09:14:56.38 ID:jtKHU96v0.net
盤面捲る力皆無だから先行を必ずとって長老カンナか長老ペンタして誘発が飛んでこないことをお祈りしてできる盤面が奇襲連携
勝つときは素引きした勅命マクロを握ってる時
最近のテーマのアドアドに圧殺されてまったく勝てなくなったから一人回しでたまに使ってるけど一人回しでも手札事故るからストレス溜まる

934 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 03:01:27.97 ID:o7aQTu/Lr.net
>>926


935 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:46:44.18 ID:zzWZf1CW0NIKU.net
環境の最前線で戦ってるのがウェンディという皮肉

936 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 01:16:47.63 ID:QrrETJQh0.net
せめて長老以外の初動が来ればな

937 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 17:52:24.18 ID:UExZgPdYM.net
ピリカちゃんとバンド組んでた人らが新しい仲間を見つけてきたようだ(音響戦士新規おめでとう)

938 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 23:46:43.96 ID:BaFgqkQg0.net
おめ

939 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 12:37:14.95 ID:VF/XAwiQd.net
歌氷麗月さぁ…どうして☆5以上はSSできないんだい?
https://i.imgur.com/9no1kql.jpg

940 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:17:16.12 ID:zzxn98LO0.net


941 :名も無き決闘者 :2022/01/22(土) 06:45:14.48 ID:WUgidy7U0.net
ガスタ新規便利だけどリクルーターも欲しかったなぁ
できればウィンダ新規で
戦闘破壊なんて自爆以外で期待できない世紀末についていけないよママ

942 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 00:36:36.92 ID:D6tB7Olb0.net
紙で持ってないからマスターデュエルでガスタ組んだらめっちゃ欲しくなってしまった

943 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 05:57:05.70 ID:SpVCi+5U0.net
>>942
つむじ風スリーブも出るしいい機会だ
集めちゃおうぜ

944 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 06:18:46.27 ID:V1Yj4Dj20.net
つむじ風スリいいよな
早く欲しいわ

945 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 08:58:43.42 ID:+Ai7eULfd.net
諸刃の剣マスターデュエルだとURなのかよ
なんでや…

946 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 10:12:52.87 ID:G7GeLoara.net
マスターデュエルの脆刃+スフィアードなんか挙動おかしいような

947 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 11:08:28.25 ID:wTv3PNN8d.net
ラプラムピリカもなんかおかしい

948 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 18:15:26.96 ID:JgyF7Bo40.net
>>947
ラプラムはなんか不発する時ある?

相手の場に立ってるファイナルシグマをスフィアードで殴ったらダメージ倍かと思ったら1000ダメだけなのはそういう裁定なんでしょうか…

949 :名も無き決闘者 :2022/01/26(水) 09:23:49.65 ID:whqm+LOhd.net
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=6086

950 :名も無き決闘者 :2022/01/26(水) 11:59:17.47 ID:JcokrMaW0.net
アステカもアマゾネスも懐しい
そもそもダメージ与えてないから倍にする効果発動しないってことですね
ありがとうございます

951 :名も無き決闘者 :2022/01/26(水) 14:50:40.64 ID:d/rxf6d+0.net
こっちもマスターで

952 :名も無き決闘者 :2022/01/28(金) 11:26:05.34 ID:FwCSboLHa.net
アルェー
スターダストシンクロン周りいないしなーと思って
それでも準備しとこうと思ってさっき見たらガスタは居るじゃないか騙されたぜ
脆刃URはちょっと何言ってるかわからないです

953 :名も無き決闘者 :2022/01/28(金) 11:41:05.08 ID:x8y3n7vI0.net
ガスタカテゴリ内はスフィアードすらSRで激安の殿堂だけど出張がことごとくUR

954 :名も無き決闘者 :2022/01/28(金) 20:54:37.31 ID:0Wm+dh+70.net
ストラク投票の顔もそうだけどコナミくんはイグルスをどれだけ信頼しとるんだ

955 :名も無き決闘者 :2022/01/28(金) 21:31:38.25 ID:RI2vlAFZ0.net
脆刃はアーティファクトのパックで素引きして、その間に出たUR捨てて他の必要なUR生成させたな

956 :名も無き決闘者 :2022/01/29(土) 08:09:55.67 ID:EhsyTEyN0.net
巫女ウィンダのスリーブ欲しかった

957 :名も無き決闘者 :2022/01/29(土) 21:26:51.46 ID:MHxcjv3O0NIKU.net
下手にWWやSR混ぜるより誘発と全体除去ガン積みして諸刃スフィアードワンキルに全てを掛けた方がいい気がしてきた
ソリティアデッキ相手にすると待ち時間が長すぎる

958 :名も無き決闘者 :2022/01/29(土) 21:45:56.68 ID:q2naOyt0aNIKU.net
迷走してそんな感じの作ったけど
全体除去は耐性持ち多すぎて厳しかった
イグル一枚あればリクル特攻は成り立つからスフィアード出すためのピリカ追い風ヴェズルにイグル一枚でいいと感じて
ガルドは一枚採用するかどうか悩んでて安定しないグリフは抜けていって
今は半分結界像ビート化している…

959 :名も無き決闘者 :2022/01/29(土) 23:36:43.41 ID:m3DFkn9b0NIKU.net
自分は後攻特化スフィアードワンキルにしてるな
基本シングル戦しかしないから後攻はとりやすいし、相性いい壊獣も後攻向けだし
ピリカ追風グリフを3、イグルを2、ガルド ヴェズルを1にしてる

960 :名も無き決闘者 :2022/01/30(日) 09:33:51.59 ID:YhjEMYLU0.net
ヴェズル1か
強いけど初手モンスがヴェズル1枚だけで頭抱えることが良くあるから試してみるかなぁ

961 :名も無き決闘者 :2022/01/30(日) 11:36:26.96 ID:eKvcUtKO0.net
ニビルはエフェクトあって派手だしそこからスフィアード決まると気持ちいいな
Switchだとブルブル振動もあるしDCGならではの気持ち良さがある

962 :名も無き決闘者 :2022/01/30(日) 23:51:11.29 ID:zmkuJFem0.net
自分はヴェズルは手札に他のガスタがあればシムルグまでは行けるから3でいいと思う
一番困るのは手札を捨てる手段が無い時のグリフ追い風のみだが…これは妥協するしかないのかなぁ
レベル4のサイキックガスタチューナーが欲しい

963 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 01:52:14.32 ID:zfyYaQfN0.net
よくヴェルズと空目するやつ

964 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 11:21:07.15 ID:Cg3st72w0.net
マスターデュエルのガスタって先行の最終盤面はどこを目指すのがいいのかね
とりあえずクリスタルウイングと電脳界の9レベルシンクロ並べるのを目指してるけど

965 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 01:11:41.71 ID:R0DTKxRF0.net
多分一番強固なのは脆刃型のシムルグ結界像にアームズコールでラプテノスの超魔剣か月鏡の盾を装備させた時だと思う
WW型だと破壊耐性付きクリスタルウイング+仙々,ハーピィSC,クリアウイング,ラプタイト,スフィアード辺りになるのかな

966 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 13:22:29.07 ID:ZjvDN5SFr.net
>>965
やっぱその辺りか、サンキュー

星6の除去枠で鷲々試してみたいけど、試しでUR生成するのはちょっと勇気いるな……

967 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 09:17:50.10 ID:qJD3d9eMa.net
なんか運が悪いのか初手モンスピリカのみ展開札無しが頻発する
シンクロ体もそうだけどピリカにもリクルート効果あってもバチは当たらんかったろ・・・

968 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 15:54:00.49 ID:mTT/sXtL0.net
ウィンダのテキストから「相手のモンスターの攻撃によって破壊され」の部分を消し去ってくれるだけでいいよ(強欲な民)

969 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:34:01.95 ID:UxK57lXH0.net
ksk

970 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:51:25.56 ID:JwAuyhBr0.net
言うほど強欲か?
壺で言えば無欲に相当しそう

971 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 20:11:17.59 ID:vCdpmuzB0.net
リクルート効果しかないんだからもっと強くてもいいでしょ
てかリクルートだけじゃテキスト欄スカスカだからもっと効果盛れ(強欲で謙虚

972 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 20:12:40.03 ID:UxK57lXH0.net
>>2のデッキ診断は古くなっているので差し替えを

デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
遊戯王公式カードデータベース
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください

973 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 20:27:08.11 ID:JwAuyhBr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>970だけど次スレ建ててきたよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1643887214/
専門板のパートスレ建てるのなんて下手したら10年ぶりぐらいだからなにか不手際があったらごめん
>>972
指示ありがとう
貼り付けといた

974 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 21:10:05.76 ID:UxK57lXH0.net

このまま保守だな

975 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 21:11:26.15 ID:vCdpmuzB0.net


976 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 21:49:59.79 ID:UxK57lXH0.net
保守完了

977 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 22:02:30.79 ID:JwAuyhBr0.net
>>976
保守ありがとう
あと文頭にワッチョイがいくつもあるのはコピペでも次スレにちゃんとワッチョイが付くようになんだね、過去のワッチョイのゴミだと思ってむしろ減らしてしまった...orz
何から何までありがとう

978 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 22:21:02.76 ID:K/ShTWmca.net
たて乙
ウィンダから戦闘破壊の一文消えたらリクルーターとして完成するだけでなくグリフの代わりになるしヴェズルで墓地送りする候補にもなるし
個人的にはめっちゃ欲しい

979 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 22:38:05.54 ID:1Z0xDz2h0.net
時を場合に書き換えるのも必要だね

980 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 06:21:38.04 ID:TcZJLUA00.net
そしてつくターン1

981 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:12:41.72 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタ・イグル》

982 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:12:55.42 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタ・スクイレル》

983 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:13:04.94 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタ・ファルコ》

984 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:13:19.00 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタ・ガルド》

985 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:13:44.98 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタ・ヴェズル》

986 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:20:12.25 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタ・グリフ》

987 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:20:26.70 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタの希望 カムイ》

988 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:20:50.16 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタの巫女 ウィンダ》

989 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:21:01.96 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタ・コドル》

990 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:21:23.14 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタの神裔 ピリカ》

991 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:21:40.04 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタ・サンボルト》

992 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:21:51.57 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタの神官 ムスト》

993 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:22:17.84 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタの静寂 カーム》

994 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:23:01.88 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタの疾風 リーズ》

995 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:24:08.83 ID:TcZJLUA00.net
《ガスタの賢者 ウィンダール》

996 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:25:16.59 ID:TcZJLUA00.net
《ダイガスタ・ファルコス》

997 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:25:30.92 ID:TcZJLUA00.net
《ダイガスタ・ガルドス》

998 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:25:43.12 ID:TcZJLUA00.net
《ダイガスタ・ラプラムピリカ》

999 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:25:57.53 ID:TcZJLUA00.net
《ダイガスタ・フェニクス》

1000 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:26:06.39 ID:TcZJLUA00.net
《ダイガスタ・エメラル》

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★