2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルーアイズ】青眼の白龍を語るスレ49

1 :名も無き決闘者 :2020/10/25(日) 20:06:06.21 ID:TdaazKi40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
      ,  ´ ̄`Y´  ̄`ヽ
    /            \
   /               ヽ
   ,' / ,   /  ,   i  |  i ヽ
   | i ! / / イ ! |  / / | |/  ∧∧∧∧∧∧∧∧
    i | //∠/| / //_|∠| /i/ < 見るがいい…   >
    〉-、 |`‐゙='-`| //-゙='‐1‐v'  < これが遊戯王の  > 
    !f`i i|  ィ   '〈!'    ,|f リ  < 青眼のスレッドだ!>
    .ヽニ/ .!  iニニニ'7  /ァ'   < ワハハハハ     >
    レ   |   v−y  //-‐ 1  ∨∨∨∨∨∨∨∨
    / o  |\ ` ̄ .イ/   |
   d  ,. -‐┴i ヽ- ' ! _, ―┴ァ
  ‐┴'    o | ̄ ̄ ̄「    /

◆デッキ診断を希望する人は>>2を確認してください。
◆次スレは>>950以降でBE表示と宣言をして立ててください。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
◆前スレ
【ブルーアイズ】青眼の白龍を語るスレ48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1577028678/
◆関連リンク
遊戯王カードWiki - 《青眼の白龍》
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%C0%C4%B4%E3%A4%CE%C7%F2%CE%B6%A1%D5
遊戯王カードWiki - 【青眼の白龍】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%C0%C4%B4
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

525 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:56:30.14 ID:rhVhKTt20.net
>>524
関係ないでしょそんなの。ただコナミの気分次第

526 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:28:05.81 ID:qclo+hNoa.net
ランク8ブルーアイズないのってなんで?
お前らはギャラクシーになっとけよ雑魚って意味?

527 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:32:20.99 ID:fv7bVUdc0.net
ブラマジはエクシーズ、ブルーアイズはシンクロって分担なんだろ

528 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:35:51.29 ID:1wCPBlWI0.net
>>526
唯一の使い手の海馬社長亡きエクシーズ時代以後は
使い手がいなくなったから廃れたんでしょう。
青眼への異常な愛と独占欲が
青眼を停滞させ化石にしてしまったんだから皮肉だ。

529 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:59:50.64 ID:JphcnlYY0.net
サンダーエンド・ドラゴンがその枠のつもりだったんじゃない?
バーストストリーム内蔵のランク8で素材がバニラ縛りだし

530 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:07:38.39 ID:Gvo1LTlo0.net
亜白龍と同じ出し方が可能で墓地のレベル8ドラゴンを釣り上げるブルーアイズモンスターが出れば、青眼デッキの幅が一気に拡がるんだがな

531 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:38:45.32 ID:bNBVEgSK0.net
青眼はシンクロってのは良いけど
それなら相手のモンスター効果の発動無効に出来る青眼専用のシンクロ位は増やしてくれよ…
S召喚に成功した場合青眼釣り上げ付きでさ
それ位は強くないとバニラ最上級三枚も入れて動かすのに展開力の無さが釣り合ってない

532 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:48:34.99 ID:Gvo1LTlo0.net
深淵も霊龍もソリッドも、白龍と同じく手札だとバニラだしな
手札にあっても事故札にしかならないモンスターが多すぎる
そしてソリッド、デッキに戻る前になぜ効果を無効にしてこない…

533 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:54:01.42 ID:bNBVEgSK0.net
素で重いのにメインデッキで事故札増やされても困るし使わないんだよな本当に
そいつで事故るのが致命傷なんだもの
ドラグーン並みに事故札入れるリターンデカくて強くて出し易いって事もないし

534 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:30:14.35 ID:6/XPVQEl0.net
精霊龍は墓地効果を無効にできるぞ(エライねー)

535 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:31:04.97 ID:rhVhKTt20.net
津田さん、遊戯王の声優の中で1番出世してるよなあ。何処ぞの青眼と違って

536 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:43:33.88 ID:rhVhKTt20.net
所で、こんな青眼の誕生日といういいタイミングで全く強化する気がないパックが今日発売したらしいですよ?(連投失礼)

537 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:12:38.70 ID:U/BVshuC0.net
リンク先にシンクロを出さなくてよくなってシンクロデッキがヤバイツヨくなると騒がれてたのを危惧してか
着地点になれる強いシンクロ体がルール変わってから出てきてない気はする
青眼に限った話ではないが

538 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:51:25.67 ID:Gvo1LTlo0.net
もし汎用ランク8に4000打点の強化版インフィニティなブルーアイズXが来たら、他のデッキで散々使われていつか死にそうだな
今だったら溟界に使い倒されるか

539 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:05:44.68 ID:Pv/HG42j0.net
流石に専用にしてくれるだろう……

540 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:22:07.18 ID:Fx45CbDB0.net
>>514
サンクス

541 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:32:59.87 ID:imuJH9ASr.net
新規が来たレベルでスレが伸びてる
相当不満が溜まってるんだね

542 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:34:22.43 ID:/mu/GKZL0.net
ブルーアイズチェイム、ブルーアイズお片付け
ブルーアイズサンドラ融合
ここら辺がないとムリムリやることなすことアド損で得られるメリット薄い

543 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:06:36.14 ID:YYbicox/0.net
sageてない人が沢山居るし厨房が来てるんでしょ
青眼は子供達のヒーローだからな

544 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:39:52.55 ID:bJp8PGyo0.net
>>543
そのヒーローの役割のメインがコストなんで、これ以上下げようがないだけでしょ

545 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:42:01.42 ID:pMlBk5aI0.net
厨房即釣れは草生える

546 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 12:43:06.62 ID:eARZJ1tK0.net
sageてないとか厨房とか

これもう40代のオッサンだろwwwww

547 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 13:21:19.71 ID:S5desssvd.net
とかいいつつsageれるようになってるのかわいい

548 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 14:46:39.85 ID:MPOS+J8R0.net
頭もよわいとはかわいそうに

549 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 22:40:18.25 ID:OzMQCibPH.net
何をするにも地味にめんどくさい発動条件がついてくる青眼の明日はどっちだ

550 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 00:28:17.27 ID:i99RvuQs0.net
ここで暗黒の眠りを誘うルシファーリメイク

551 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 08:28:36.64 ID:jRG9ilr1r.net
ドラゴンの統制者がコスト無しだったらなぁ
どのカードも手札場の要求多すぎて純だと1妨害で死ぞ

552 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 11:45:29.16 ID:mJhCnUeFa.net
せめて石をコストにできれば…
それでも弱そうだけど

553 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 21:01:12.42 ID:t72W09tN0.net
高尚儀式術!?
青眼で使えんじゃね⁉︎

554 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 21:05:42.84 ID:55sbdwEG0.net
デッキ儀式できるのは良さげだが何出すよカオマか?

555 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 21:07:48.23 ID:gGr1O4El0.net
じゃね

556 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 21:16:37.66 ID:S5J5xa7nd.net
でもカオスMAXサーチしやすいし高等儀式術の方が手札に過剰にバニラ青眼抱えなくて済むのでは
相性良いのはバニラと儀式ギミックを積んでて先攻後攻でも出して直ぐ効果使用出来る儀式体がいるテーマとか?

557 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 21:21:04.60 ID:CPZjXr11r.net
そんなテーマあるのか……

558 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 21:23:58.17 ID:4vXo8UaQ0.net
ブラックカオスMAXが一応当てはまるか…?
でもあれってブラマジとレベルが違うからあっちでは使いにくかったような

559 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 21:37:05.42 ID:t72W09tN0.net
え、みんな反応薄いな。
目覚めの旋律と高尚儀式術でオルタナとカオスMax並べられるのは高等儀式術より優れてると思うんだがなあ。
白石ある分通常青眼のがサーチしやすいし。

560 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 21:39:05.26 ID:t72W09tN0.net
あ、デメリット…
興奮し過ぎて最後の一文頭に入ってなかったわ。ごめんなさい。

561 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 22:01:05.13 ID:pc4OtRqO0.net
彦孔雀か姫孔雀なら相性は良いと思う
対象を取らないバウンスでフィールドを開けてガラ空きになった所を総攻撃できる
儀式術のデメリットもデッキに戻る前に手札に戻るから関係ない

562 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 22:05:03.69 ID:55sbdwEG0.net
先行なら虚竜魔王出しとくのが良さそう

563 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 22:43:00.10 ID:wOBZ74lva.net
正直儀式の安定感に関しては困ってなかったからなぁ

564 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 00:16:04.95 ID:I2caEU1z0.net
しかしこれで余計にカオスMAXでおkって事態になるな

565 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 01:59:18.02 ID:jvPv6aGu0.net
採用検討出来るカード来ただけでもう有難い

566 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 02:03:23.26 ID:yn+0GeZu0.net
カオスMAXって耐性と40打点の場持ちの良さでじわじわ相手をなぶり殺すのが強いのに自壊するのはいかんだろ
カオスMAXでワンキルなんてもうフリーですら難しいぞ

567 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 02:17:06.35 ID:jvPv6aGu0.net
高尚なら霊龍リリース出来るよな?

568 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 03:12:04.75 ID:Jp6z+qLO0.net
深淵以外で、カオスMAXの打点補助にちょうどいいものはない?
できればワンキルも視野に入るくらいのものがいいんだけど

569 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 04:06:31.40 ID:3kPRYRdw0.net
高尚とは相性悪いけどナイトドラゴリッチはどう?
守備表示+守備力0化でイヴリース並みに相性は良いと思う

570 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 07:42:03.25 ID:q+PA4vw40.net
ツイトレンドにカオスMAX上がる程度にはみんな同じこと考えてるな

571 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 07:46:19.60 ID:1M37W0vZ0.net
実際に使ってみたら魔鍵の強化にしかならなそう

572 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 07:48:09.06 ID:wWcoa8Qfa.net
通常Pサポートみたいなとこあるだろ高尚

573 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 07:52:27.89 ID:tN82QgE9d.net
やっぱりカオスMAXに使うにはデメリットがきついよ

574 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 08:48:16.98 ID:btPYiaF30.net
他の効果を受けない儀式モンスターの場合もデッキに戻るんですかね?

575 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 08:56:29.18 ID:olZNnmhU0.net
>>565
ほんとこれな

576 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 08:59:47.78 ID:oguIGzJ0M.net
デッキに戻るのがな
虚龍出すにしても維持したいし、なら高等でってなるからね
カオマもワンキル狙うなら強制転移型があるし魅力的感じる所が無いな

577 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 10:29:22.34 ID:JCZKFkojd.net
デッキ破壊ウイルスのコストにしてしまおう

578 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 10:35:18.63 ID:JbW7F8wHd.net
>>559
儀式青眼で旋律の組み合わせを握ってる高等と高尚に応じて変えられるのは利点かと
高等なら維持したい儀式体、高尚なら使い切りの8儀式出したり亜白とランク8出したらいいと思う

579 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 11:58:33.50 ID:btPYiaF30.net
束ねられし力でリリースした青眼戻せるし、繰り返し使用できるし
使いやすくなったかな

580 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 12:20:30.88 ID:oguIGzJ0M.net
サイバー流、頑張りすぎで草
1枚で攻撃力1万の効果受けない大型置けるとか半端ないな

581 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 13:00:50.17 ID:btPYiaF30.net
装備割られると1度も攻撃できないのがバランス取れてそう
壊獣が天敵かな

582 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 14:31:28.02 ID:olZNnmhU0.net
十分採用検討レベルなんだけど
やっぱりバニラ要求なら戻らんで良くね?とか思っちゃうわ
儀式青眼的には安易に使いまわせる儀式魔法が欲しいところかな

583 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 16:03:17.21 ID:JCZKFkojd.net
カオスMAXと青眼の混沌龍と使い分ける構築ならワンチャンあるか…?

584 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 17:35:24.83 ID:5YwMfKt7a.net
やっぱランク8ブルーアイズ欲しいわ

585 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 17:36:58.24 ID:q0eqA7TJd.net
融合の双爆裂龍が実質ランク8青眼じゃね?

586 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 19:44:19.93 ID:wQLrV3ZY0.net
ツイッターで「カオスMAXヤバイ」だの「規制されちゃう」だの騒いでる人を見てると
「あぁ、これがエアプなんだなぁ」って感想しか出てこねぇわ・・・

587 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 19:50:42.22 ID:LIUgBfMja.net
まあ地雷としてならインパクトはなかなか

588 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 19:51:28.09 ID:1M37W0vZ0.net
光来する奇跡と合わせて虚竜魔王からVFD出せねーかな

589 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 19:57:21.95 ID:1M37W0vZ0.net
と思ったけど両方出す意味無いな

590 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 20:26:39.65 ID:y5rYHcTO0.net
デッキバウンスのデメリットさえなければ採用候補だったのでは

591 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 20:30:10.28 ID:ZZMnaP1Q0.net
8儀式なら戦況に合わせてデッキから選べるってのは優先的に手札に高レベルバニラを持ってこれる青眼独自の強みになるんじゃない?

592 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 20:48:36.55 ID:m3TMbqRS0.net
>>591
えっ!ただでさえ事故る青眼に更に事故札を?!

593 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 20:59:38.65 ID:JbW7F8wHd.net
まあ1枚位ならいいんじゃないの?
アモPとかドラゴンかつ出したら効果確定だしだし彦孔雀のバウンスは強そうだ

594 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 21:38:55.70 ID:jvPv6aGu0.net
ロードオブレッドとかも使えるか

595 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 04:53:53.56 ID:QGCAAcrv0.net
ブルーアイズ中国版ノーマルと
ブルーアイズ英語版ノーマルを3000円で買ってくれたお方がいるんだけど、詐欺かな?

596 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:26:00.90 ID:Ze8JkWus0.net
冷静になって考えたけど結局カオスMAXは出張の方に使われそうだなって
せっかく青眼で採用するなら盤面に維持したいっていうかそれが強味だし

597 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:29:28.18 ID:reixWOvJa.net
メイン2でエクシーズすりゃいいんだから制圧エクシーズくれ
ツインバーストはカオマ素材に出来ねえし

598 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:45:54.53 ID:Y87306bQd.net
ドライトロンに趣味でピン刺ししてる時が一番イキイキしてるんだよなカオスMAX

599 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:29:51.59 ID:nRonJdPe0.net
カオスMAXがポンと立ってても、相手のターンが来たら大体除去されるか殴り倒されてるんよね
青眼の融合体もそうだけど、戦闘破壊や効果破壊の一方だけを持ってても維持は無理
強靭無敵最強みたいな効果はフィールドや永続に欲しかった

600 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:53:27.81 ID:aXMwwbZc0.net
後攻で腐るのがねぇ…

601 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:18:17.85 ID:nywa4aHl0.net
儀式融合両対応で、出したモンスターの攻撃力が倍になって破壊・除外・リリース耐性が付与されるデッキ融合&デッキ儀式可能な青眼専用の魔法が欲しい

602 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:33:43.36 ID:x29RuWd10.net
融合路線は諦めるんだ

603 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:30:50.00 ID:0BS0EX6raPi.net
青眼と言えば融合
儀式もシンクロも邪道よ

604 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:58:31.06 ID:UpCRrhq50Pi.net
OCGオリのシンクロ体はともかくカオスMAXは映画で海馬も使ってたし…

605 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:05:19.24 ID:tMrqB/j+aPi.net
融合して勝てましたか…?

606 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:14:20.61 ID:nywa4aHl0Pi.net
究極竜はマンモス融合させられても勝ってたやん

607 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:31:01.01 ID:ZYvLsoOq0Pi.net
真ん中だけ生き返ったのはメカキングギドラのオマージュ

608 :名も無き決闘者 :2021/03/22(月) 18:56:25.38 ID:ivx0RS9CH.net
融合→もうダメっぽい
儀式→単品で出張した方が強い
シンクロ→パワーが足りない
エクシーズ
ペンデュラム
リンク

まだ3つも可能性が残っている

609 :名も無き決闘者 :2021/03/22(月) 19:52:46.10 ID:lnN1ogefr.net
ドラグーンが来ればいくらでも復権するぞ

610 :名も無き決闘者 :2021/03/22(月) 23:06:06.57 ID:M/OCwQ3x0.net
>>608
そこで次に行くのが一番ダメなパターンだ
足掛かりだけ作ってまた中途半端なまま次に行くぞ

611 :名も無き決闘者 :2021/03/22(月) 23:23:06.51 ID:QxfTQ+Jq0.net
そのうちビーストすら作らせてもらえなくなりそうだからいよいよ先攻で出せるもの無くなる
逆にビーストもうないから安心して新規のシンクロ体出してくれ

612 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 17:12:17.30 ID:IdF71SQE0.net
青眼にも光子卿くれ
いいやろそれくらい

613 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 17:24:20.63 ID:7io7QRUeM.net
初代だと融合しか無いから出しにくいのはわかるけど
それならメインに入るのを頑張って欲しいよなぁ
 カオスドラゴンリンクに亜白と太古賢士入れて強くて楽しいけど青眼とはなんぞという悩みが湧いてくる

614 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 18:25:39.09 ID:l0wuzs9Ld.net
>>613
最終盤面に青眼シリーズはいますか…?

615 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 19:36:42.49 ID:S+/PCyHMr.net
亜白が出しやすくて強いから囮役ですね、、、
無効効果の9シンクロか8エクシーズ欲しいね

616 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 20:04:48.65 ID:0zPGBMi20.net
おおう、なんとも…
現状でドラゴン族の制圧効果持ち並べた後に銀竜ポンと出すのは強そうなんだけどな…やっぱ難しいかな…

617 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 21:32:00.95 ID:lrsrACRwa.net
銀龍は8期って感じの効果

618 :名も無き決闘者 :2021/03/24(水) 01:21:25.09 ID:YzWIfna70.net
精霊龍は光ドラゴンリクルートできるからそうそう腐らんやろ〜とたか括ってたのに良い呼び出し先全く増えなくて泣けてくる

619 :名も無き決闘者 :2021/03/24(水) 08:29:51.20 ID:fsNbit/a0.net
>>618
これはホントあるよな
シンクロ以外も銀河眼の絡みでランク8も選択肢増えると期待してたはずが妙に自重気味だし

620 :名も無き決闘者 :2021/03/24(水) 09:13:07.03 ID:8z7qg4gDM.net
調べたらブラロ以降まともに使えるのでてないのか
福音が墓地に落ちていれば使い切りにならないけどサーチできない蘇生は肝心な時にいないからなぁ

621 :名も無き決闘者 :2021/03/24(水) 22:46:26.33 ID:qcdDDQ3Z0.net
S召喚でしか特殊召喚できない、が強い光シンクロドラゴンには付いてて、結局精霊龍の出せるレパートリーがろくに増えてない

622 :名も無き決闘者 :2021/03/26(金) 21:19:41.43 ID:REXeTn/R0.net
粉砕!玉砕!大 損 害 !

623 :名も無き決闘者 :2021/03/26(金) 23:28:37.37 ID:r9Mho/5d0.net
レギュラー10枠とかでそろそろ真面目に強くして欲しいよな
表紙飾るのには文句なしだろうし
チューナーも光で縛って良いから素材青眼指定で精霊龍対応の強いシンクロ増やしてくれよ…
融合は専用のデッキ融合出すとか幾らでも伸びしろ作れるだろうし

624 :名も無き決闘者 :2021/03/27(土) 22:41:22.83 ID:j6gIithf0.net
青き眼で1回やったから1巡するまで無いと思ったけど今のは亜種商法で次のバーストなんちゃらで青っぽい眼な気がしたけどもうすでにやってるからやっぱり無さそう

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200