2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10914

1 :名も無き決闘者 (4段) :2021/10/29(金) 14:17:01.55 ID:vPww+l2zdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10913
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1635327790/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:18:55.90 ID:vPww+l2zdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/

遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
※以下のTwitterリンクは自動で追加される為、コピーした際に削除してください↓
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:21:00.32 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
【魔妖】

4 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:21:10.97 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
【閃刀姫】

5 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:21:21.07 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
【ウィッチクラフト】

6 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:25:47.84 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
【マシンナーズ】

7 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:26:20.68 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
【魔弾】

8 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:26:33.31 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
【魔鍵】

9 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:27:09.30 ID:vPww+l2zdNIKU.net
【六花】

10 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:27:33.16 ID:vPww+l2zdNIKU.net
【アダマシア】

11 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:27:54.55 ID:UegjOu+srNIKU.net
しっ
フー
ゴキゴキ

12 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:27:54.96 ID:vPww+l2zdNIKU.net
【エルドリッチ】

13 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:28:01.55 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
【トライブリゲード】

14 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:28:20.83 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
【氷水】

15 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:28:29.43 ID:vPww+l2zdNIKU.net
【イビルツイン】

16 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:28:38.48 ID:1HmSBeYc0NIKU.net
【ドラゴンメイド】

17 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:28:46.66 ID:7cVA1KTj0NIKU.net
【ウォークライ】

18 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:29:55.12 ID:vPww+l2zdNIKU.net
【エクソシスター】

19 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:30:52.27 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
【マギストス】

20 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 14:31:13.98 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
【勇者トークン】

21 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 17:49:39.55 ID:uakyckot0NIKU.net
もう俺の中で1月パックの看板はオッドアイズだと思い込んでる
オッドアイズがもし超強化されたら高くなるの何だろうな?オッレボ?

22 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 17:51:37.90 ID:OJCFBj9MpNIKU.net
レボリューション
天空
紫毒
黒牙

魔術師の高い奴らも関連して上がる可能性ある

23 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 17:54:44.97 ID:FXf1QahgaNIKU.net
アークペンデュラムとかな

24 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 17:57:05.51 ID:KUmaKMFF0NIKU.net
4竜のアーク〇〇路線予想されてたけど早々にクリクリで消えたし普通にオッドアイズ〇〇ドラゴンとかだろうな

25 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 17:57:59.41 ID:WZYsv479aNIKU.net
遊矢のカードで表紙になったのほぼオッドアイズ関係だからその可能性は高いんじゃない

26 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 17:59:31.08 ID:jfpY4s5xaNIKU.net
>>1おつ
高くなった話はともかく高くなる予想したいなら高騰スレでやれ

27 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 17:59:32.67 ID:OJCFBj9MpNIKU.net
いずれにせよオッドアイズ集めるならいまだろうな
あいつらパーツが散らばってるから地味に集めるの面倒だし
高くなる前に

28 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:01:14.30 ID:mabZOlw20NIKU.net
オッレボ以外は全部持ってるわ
なのにオッドアイズ組んでないんだけどな()
あれはマンガ3冊買えばいつでも手に入るんかな

29 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:03:00.80 ID:UegjOu+srNIKU.net
>>1

本スレ民「なーにが榊遊勝だ!卑怯ものの過去作レイパーめ!俺のガチデッキでぶっ倒してやる!」
うーんとっても負けそうだ

30 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:04:07.04 ID:UeBGrPx6MNIKU.net
スターヴでオッレボコピーするのエグい

31 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:05:39.93 ID:vAemTUHvMNIKU.net
オッレボの漫画は入荷してる時は手に入りやすいがしてない時は手に入りません(当たり前)

32 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:06:16.16 ID:9y530O910NIKU.net
オッレボターン1付いてないのインチキ過ぎ

33 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:06:20.75 ID:KMDOHoKaaNIKU.net
2月にアニメシチュエーションパックも来るからそこでばら撒き再録ありそうなんだよな

34 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:09:03.44 ID:OJCFBj9MpNIKU.net
>>29
言うてトッププロだからな
恨み持ってる対戦相手やらアウェー戦やら経験してるだろうから揺さぶりはあんま効かんと思う

35 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:10:55.59 ID:KMDOHoKaaNIKU.net
榊遊勝ってエド以外に勝ってた記憶が無い…

36 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:11:29.07 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
いうてあの世界のプロのチャンピオンがストロング石島やぞ
たかが知れてるだろ

37 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:12:12.28 ID:UTLNft6U0NIKU.net
トッププロの檜山俊輔はまだ続けてるの?

38 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:15:55.77 ID:uakyckot0NIKU.net
スタンダードは戦争起きるまで召喚法すら普及してないぬるま湯状態だったから多少はね
っていうかあの世界3人でチーム組んで同じデッキでシナジー共有するとか
乱入に乱入重ねて耐久戦に持ち込むとか展開済みで乱入するとか
それが面白いかどうかはともかくとして滅茶滅茶ガチで戦ってるよな

39 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:17:28.14 ID:vAemTUHvMNIKU.net
リアルタイムで共闘したり集団戦したりっていうデュエルを描きたかったのは理解できるしその発想は面白いと思うんだわ

40 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:18:43.25 ID:TIhQKh96dNIKU.net
デストロイフェニックスガイに対抗してE・HEROもエクストリームフレアウィングマンとかで対抗しようぜ

41 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:20:30.47 ID:z0yr2551dNIKU.net
モブのくせに強すぎ問題とかあるしな
オベフォはその回答か

42 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:20:46.56 ID:aHDw4vY90NIKU.net
あの世界でわざわざ塾行ってデュエル学ぶメリットって同じ環境でライバルと高め合えることなんだろうか

43 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:22:47.71 ID:Io5EV7u70NIKU.net
カードの価値がこことは違うのは間違い無いから
高額カードを交換したりとかもしてると思うよ

44 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:25:58.80 ID:uSujvLQ90NIKU.net
あの世界だとデュエルが学問レベルの可能性
勝鬨くんとかエクシーズのレベル0だと思ってたし

45 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:26:17.62 ID:UBTP2rnnMNIKU.net
>>42
出会いを求めてるんだよ

46 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:26:21.97 ID:tmsLgLVu0NIKU.net
融合・S・X・Pカード作る前のDDで赤馬零児がどうやって大会制覇したのか気になる

47 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:27:02.10 ID:uakyckot0NIKU.net
実際スタンダードはLDSで学ばなきゃEXデッキ使った召喚法はほとんどわからないレベルだったはず
勝鬨くんのとこが融合使えたのもかなり特別な例

48 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:30:13.35 ID:lLFeA5ki0NIKU.net
よく内容覚えてんな

49 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:31:19.76 ID:FXf1QahgaNIKU.net
特にエクシーズは本編開始の1年前にLDSだけが取り入れてたという設定がある

50 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:34:03.26 ID:Io5EV7u70NIKU.net
どの世界でも、いくらカードプールがしょぼくても、そこで勝ち続けなきゃならんからプロはキツイ
カイザーはそれができなかったから電撃デュエルまで落ちぶれたわけだし

51 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:34:13.00 ID:WZYsv479aNIKU.net
前の大会でもDD使ってたって明言してたっけ?

52 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:35:57.48 ID:HhBg06AY0NIKU.net
プロになること自体は敷居低くても
そこで実際に稼ぐのは難しいってのは妙なリアリティがある

53 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:36:37.91 ID:nozrvtkM0NIKU.net
エクスクルードフレアウイングマン

54 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:39:18.47 ID:1HmSBeYc0NIKU.net
インフェルノウィングをリメイクして欲しい

55 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:39:25.06 ID:193Gz0nF0NIKU.net
エクスクルーダーってなんだったの?

56 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:40:19.45 ID:z0yr2551dNIKU.net
デストロイインフェルノウィング!?

57 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:41:38.84 ID:KMDOHoKaaNIKU.net
ドラゴンメイド入賞してるけど流石にというかやっぱりというか青眼ジェットは出張してないな
デスフェニはいるけど

58 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:41:47.25 ID:Io5EV7u70NIKU.net
>>55
エクスクルーダーちゃんのおかげで取り除くという単語覚えられたからTOIEC用の神カードだぞ

59 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:42:23.33 ID:upbRJuX7HNIKU.net
デスフェニとかいう節操ないヤリチン

60 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:42:46.30 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
百合の間に挟まるデスフェニ

61 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:42:58.07 ID:9y530O910NIKU.net
E通常モンスター素材ならデッキ融合出しても問題なさそう。今度はしっかり縛り付けて

62 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:42:58.88 ID:vAemTUHvMNIKU.net
実は美品は未だにそこそこ高いカードエクスクルーダー

63 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:43:33.92 ID:DY+fvgBM0NIKU.net
昔可愛くて集めてたからファイルにたくさんいるな…

64 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:44:27.68 ID:193Gz0nF0NIKU.net
>>58
トイレ用に見えた

65 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:45:19.79 ID:35zCyNLq0NIKU.net
ついにドラゴンメイドが誰に仕えていたのか明かされたな!

66 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:46:10.82 ID:jkiJau4NrNIKU.net
エクスクルーダーはパックでまともに再録されたことが一度もない

67 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:47:12.66 ID:UTLNft6U0NIKU.net
あの頃のカードプールならメタビ寄りの【サイバー】にしておけばあんなに負けずに済んだよね丸藤

68 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:48:08.54 ID:ScAMSO/upNIKU.net
ジェムエンハンスってカードでEnhanceの意味知って入試に合格した事があります(隙自)

69 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:52:46.23 ID:1qHfiG2vMNIKU.net
摩天楼スカイスクレイパーのおかげで2018センターリスニング救われた受験生デュエリストは少なくなさそう

70 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:52:52.76 ID:Io5EV7u70NIKU.net
いつのセンターか忘れたがスカイスクエーパーが出てきてデュエリスト以外を混乱させたらしいな

71 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:54:10.76 ID:UBTP2rnnMNIKU.net
エクスクルーダーの出品キムチばっかりじゃん
日本語の再録はよ

72 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:57:31.91 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
いうてスカイスクレイパーとか有名な曲の歌詞にも出てくるし
大体のやつ知ってるやろ

73 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:58:14.11 ID:PtQ5FAcNpNIKU.net
デュエルターミナル版ならありそうと思ったが
あれノーレアだったんだな

74 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:01:13.42 ID:DxnO/OUq0NIKU.net
2018にセンターとか若者かよ

75 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:02:30.37 ID:WZYsv479aNIKU.net
エクスクルーダーデュエルディスクかストラク初回付録かDTノーレアか
そりゃ見ないわ

76 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:06:50.16 ID:Io5EV7u70NIKU.net
デモンストレーションのチェーンできなくなる効果地味に強いな
うらら貰ったら即死の時とか握ってると安心する

77 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:07:35.54 ID:Sr/lAnQW0NIKU.net
2018年にセンターのリスニングを受ける若者が「摩天楼−スカイスクレイパー」で単語の意味を理解するには4〜8歳の時点で遊戯王GXを観ていなければならない

78 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:14:22.15 ID:d6cwZrSD0NIKU.net
エンディミオンのストラクで店舗別特典あったな
朝からトイザらスに人めっちゃ並んでた

79 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:15:16.39 ID:7DPGZtgCrNIKU.net
実用性ないカード再録されても困るだろ

80 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:19:05.90 ID:WGVSqimM0NIKU.net
前スレで天威の龍仙女必要か聞いた者だけど回答してくれた人ありがとう

81 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:19:29.79 ID:z0yr2551dNIKU.net
いいってことよ

82 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:24:18.75 ID:BswOpiiuMNIKU.net
ストラクの店舗限定のオマケカードとか金輪際やめてほしいわ

83 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:30:38.24 ID:1HmSBeYc0NIKU.net
トイマジシャンとかクソみたいなカードつけやがって

84 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:31:25.78 ID:tmsLgLVu0NIKU.net
天威の制圧せず耐性で戦う感じ、フリー向けで気に入ってる
純構築だと天威無崩の地以外で中々アド稼げなくてもどかしいが

85 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:33:23.51 ID:PtQ5FAcNpNIKU.net
店舗限定ストラクとかあったんだな…
今やったら当時以上の地獄になりそう

86 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:35:45.52 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
それぐらいの頃かな
バトスピでも同じような事を6種類でやって
しかもそれがぶっ壊れプロモだったから
近所に対応する店が無い奴ら泣いてたわ
ヨーカドーとかサンクスとか結構無い所あったし

87 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:36:10.98 ID:WZYsv479aNIKU.net
実際エンディミオンストラクだけだったから不評だったんだろうなとは思う

88 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:40:48.51 ID:HhBg06AY0NIKU.net
肩から球場生えてる
https://pbs.twimg.com/media/FC3DlaJX0AIPeff?format=jpg

89 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:41:23.40 ID:lUDxqAoX0NIKU.net
>>84
フリーで天威竜星で遊ぶことあるけど最近天威勇者がCSで暴れてたり相剣に出張してたりでヴィシュダアシュナ辺りにメスが入りそうでこわい

90 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:42:37.57 ID:OycDQCDnaNIKU.net
エクスクルーダーちゃんのコピペください

91 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:44:36.92 ID:Io5EV7u70NIKU.net
エンディミオンストラククソ強いのにずっとおもちゃ屋にある謎

92 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:45:07.00 ID:BswOpiiuMNIKU.net
>>88
悪ノリで改造したガンプラみたいだな

93 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:45:18.45 ID:NJa3xa9S0NIKU.net
2,3日前に気づいたけど球児皇って球場のことなんだなって

94 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:48:13.35 ID:HhBg06AY0NIKU.net
>>89
その場合勇者ギミックの方が確実に死ぬから天威規制は絶対ないやろ

95 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:50:46.39 ID:46o38BTgaNIKU.net
ダッシュガイ「俺もそろそろ規制が怖いな」

96 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:54:25.13 ID:ioPWtHqO0NIKU.net
環境外だけど自分が好きで組んでるテーマがあるとして、次の2つの強化のうち貰えるならどっちが欲しい?

1.
神判やドラグーンみたいなぶっ壊れパワーカード1枚
環境に影響しまくって禁止まっしぐら
下手したらとばっちりで他のカードも規制される恐れあり
でも、いつか釈放される可能性もゼロではないし、そのときは大幅な強化が見込めるかも?

2.
幻魔みたいに、環境とは無縁だけどそのテーマなら絶対入るようなカードを複数枚
現状として確実に強くはなれるし規制も無いけど、テーマの限界値としては1の強化よりは低い

他テーマへの出張を考えると1に偏るかもしれんから、そこは考えないで貰えると助かる

97 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:55:08.19 ID:1HmSBeYc0NIKU.net
2一択だわ

98 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:56:31.06 ID:jiC5PWrAdNIKU.net
>>88
ラッシュガイジ死ね

99 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:56:53.20 ID:swXuv1fW0NIKU.net
下手に強化しすぎてヘイト向くのも困るから2でいいわ

100 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:56:57.43 ID:B4M8p5M/aNIKU.net
それを聞いて何の意味が

101 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:58:04.20 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
禁止前提のカード貰うのと
テーマ内では強いカード貰うかの2択で
上選ぶやつはおらんやろ

102 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:58:25.60 ID:A1rDbzTPdNIKU.net
どんなデッキも手加減されない程度の強さが欲しい
気を使われるのが一番辛い

103 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 19:59:25.98 ID:9y530O910NIKU.net
デスフェ二みたいなのは他のカード巻き込んで規制されるから迷惑

104 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:01:01.25 ID:A1rDbzTPdNIKU.net
デスフェニって巻き込むものなくね?
1枚で完結してるし

105 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:02:04.42 ID:PtQ5FAcNpNIKU.net
巻き込み禁止の枚数はFWD周りが凄そう

106 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:03:03.80 ID:A1rDbzTPdNIKU.net
fwdは射出系殺しまくったな

107 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:03:36.53 ID:tmsLgLVu0NIKU.net
エーリアンやワイトみたいに長い間細々と強化されるのがちょうど良いかな
ところで次のGシリーズはまだですか?

108 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:05:31.98 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
>>105
巻き込むために作ったんだろうな

109 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:05:40.51 ID:9y530O910NIKU.net
>>104
フューデスとアナコンダ

110 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:05:44.34 ID:ioPWtHqO0NIKU.net
>>101
「禁止カードが出ても良いから、好きなテーマで環境取ってみたい」
「環境とは無縁でいいから、そのテーマとして良い強化が欲しい」

両方の意見を見たことあるから、どっちの方が望まれてるのかなって
俺は2の方が良いかな

111 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:07:41.22 ID:A1rDbzTPdNIKU.net
>>109
うーん、デスフェニが即死で禁錮刑になれば済むからなぁ
次の改定まではわからぬ

デスフェニよりこいつらが先に規制されたら巻き込みだけど
多分9割巻き込み規制されるだろうけど

112 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:08:55.71 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
ドラゴンメイドとかイビルツインあたりの立ち位置が
一番美味しいよなぁ

113 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:09:12.85 ID:HybEUsMWrNIKU.net
Q.以下の遊戯王イングリッシュの意味を答えなさい
アルティメット
サイバー
エターナル
ジャンク
ビヨンド
トリーズン

114 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:09:39.12 ID:HhBg06AY0NIKU.net
汎用パワカのフレシアと
テーマ用パワカのセラを貰えてる蟲惑魔は恵まれてるな

115 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:09:50.72 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
>>113
巣に帰れ

116 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:10:27.22 ID:nozrvtkM0NIKU.net
規制されて結局使えなくなったり乱用されるのは悲しいから2だな

117 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:11:06.48 ID:HybEUsMWrNIKU.net
神判って今何年禁止なんだろう

118 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:11:20.28 ID:Io5EV7u70NIKU.net
フレシアはえっちすぎるからムカつくけど許せたけどもしフレシアが猿だったら多分許されてない
巫女イブ?

119 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:11:37.66 ID:A1rDbzTPdNIKU.net
7,8年だったか

120 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:13:33.02 ID:ioPWtHqO0NIKU.net
神判は2013/2/16に出て2013/09/01に禁止になったらしい
だから大体8年くらいかな

121 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:14:50.69 ID:WZYsv479aNIKU.net
征竜パックだからゼアルの中頃だな

122 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:17:41.26 ID:Io5EV7u70NIKU.net
神判は枚数分を一枚に書き換えれば余裕で返ってこられるよ

123 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:21:46.76 ID:A1rDbzTPdNIKU.net
マルチロールが許されるなら神判許してよくね
マルチロールはリクルートないがデッキの地力があるし

124 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:21:54.24 ID:vDvAvm2YdNIKU.net
審判は今のままでも余裕で帰ってこれるでしょ
使ったところで最終盤面は貧弱だし

手札誘発大量に積まなきゃいけない環境だからデッキの魔法率が下がるのも弱い

125 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:24:11.79 ID:Io5EV7u70NIKU.net
デッキ60枚で初手誘発の枚数を調節するんだよなぁ…

126 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:29:03.64 ID:WZYsv479aNIKU.net
今でもリクル先は坊主かな
強いし

127 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:32:18.08 ID:KUmaKMFF0NIKU.net
名場面パックってZEXALまではパッと思い浮かぶけどAVとVRどうすんの?
特にVR
全体的に過程の描写がまったくなく結果だけで終わるみたいな作品だったからまったく思い浮かばない
最後のプレメとaiの別れとかもそれまでに二人の絆をまったく描けてないから何も響かないし

128 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:32:36.27 ID:93/WnnWvaNIKU.net
当時海皇マーメイルで無双してたのに一気に征竜魔導に蹂躙されたな
3軸炎星とかもいたけどすぐに影薄くなった

129 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:33:53.80 ID:IVus/pze0NIKU.net
チョウライオがめっちゃ高騰したの覚えてるわ

130 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:36:13.03 ID:7XoSGEgC0NIKU.net
公式の説明文には名場面を意識したカードを収録って書いてあるけど実際の新規は普通のアニメテーマ新規だったりして

131 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:36:45.52 ID:YpdrGaQepNIKU.net
アクセスコードの無双シーンすこ
VRはエクストラリンクを突破するデコード、ダークフルード初召喚、ヒートライオvsヴァレルロード、アクセスvsジアライバル
あたりから抜粋すりゃあいいんじゃね?ニッチなところならスペクターvsライトニングとか

132 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:36:58.11 ID:A1rDbzTPdNIKU.net
@自分の完璧な手札のときに発動できる

133 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:38:03.02 ID:hvePl9jvdNIKU.net
ゼアルまで🤔

134 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:41:01.72 ID:YpdrGaQepNIKU.net
別に漫画版からでもいいぞ、はよDDDDゼロパラドックスよこせ、PPに収録されそうな気がするけど

135 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:41:14.37 ID:A1rDbzTPdNIKU.net
神を生贄に捧げるをカード化してくれ

136 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:42:51.35 ID:mRSwGERErNIKU.net
スクラップフィスト系なのか競闘系なのかで話が変わってくるよな

137 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:42:55.98 ID:fN2Y16jK0NIKU.net
それはお前にライフが残った場合の話だろは凄い好きだけど名場面かと言われると

138 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:43:19.47 ID:s+kgI3l+0NIKU.net
絶対なる幻神獣みたいな名場面再現カードが来たらやだなぁ

139 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:43:20.58 ID:93/WnnWvaNIKU.net
対戦相手の魂と超融合するカードくれ
名場面だろ

140 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:43:23.26 ID:OODPZQdc0NIKU.net
5d'sは普通にスピードワールドください

141 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:44:10.80 ID:sXiZwtwW0NIKU.net
リアルタイムで捨ててしまったああを見たときはやっぱこのアニメ駄目だわと思った

142 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:44:14.65 ID:aHDw4vY90NIKU.net
・ダブルFWD
・連鎖破壊
・リンク4五体のエクストラリンクと完全なエクストラリンク
・夢のフィールド
・ハイドライブグラビティ

パッと思いついてカード効果にしやすそうなのはこんな感じか

143 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:44:48.46 ID:TIhQKh96dNIKU.net
サイキョージャンプの付録はラッシュになって逆によかったかもしれんな…
こっちはVジャンプで安定してるから(?)

144 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:44:51.14 ID:Io5EV7u70NIKU.net
増G投げてる対戦相手に言いたい台詞
なおニビル

145 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:45:02.74 ID:D983w9vW0NIKU.net
・黙れ
・あなたのがあるじゃない
・ネオストームアクセスの隠された効果
・気が済んだか?

VRの名場面と言えばこの辺かなあ

146 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:45:03.42 ID:vDvAvm2YdNIKU.net
ぶっちゃけ名場面をカード化ってむず過ぎるだろ
強すぎてヘイト集める性能なら思い出が汚されるし弱いファンアイテムならパック売れないし

147 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:45:34.21 ID:YpdrGaQepNIKU.net
>>140
やだなぁ、スピードワールド再現したシグナルウォリアー君がいるじゃないか

148 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:47:22.51 ID:YpdrGaQepNIKU.net
エクストラリンク決めてノリノリのリボルバー好きだからガンブラーリメイクしねえかな、エラッタでもいいし

149 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:47:34.33 ID:9y530O910NIKU.net
アストロがズァーク召喚するシーン欲しい

150 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:47:46.10 ID:OODPZQdc0NIKU.net
>>147
なんでよりにもよって効果の方を...

151 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:48:39.64 ID:Dq+z/cR40NIKU.net
史実じゃないけど次元誘爆の絵柄しゅき

152 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:48:45.29 ID:uADnfio4dNIKU.net
>>145
気が済んだかほんと好き
何故かアレが謝罪になってるの更に好き

153 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:49:45.46 ID:YpdrGaQepNIKU.net
再戦で

154 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:51:05.55 ID:YpdrGaQepNIKU.net
再戦で蕎麦はわざわざアド損コンボを再現したけど、リボルバーは前回の手札とは違うガチプレイしやがった畜生っぷり

155 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:55:47.41 ID:tmsLgLVu0NIKU.net
ヴァレットと転生炎獣じゃテーマパワーに天と地ほど差があるからね、仕方ないね
てかヴァレル・ハーフ・リプレイスOCG化はよ

156 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:57:16.49 ID:2vpbqLV50NIKU.net
ふりゃげくりゅ!

157 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:57:20.48 ID:YpdrGaQepNIKU.net
転生炎獣サラマンダラとか地味に残ってるカード多いよね、コレパは最近ずっとAiとロボッピ中心だからなぁ

158 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 20:59:52.32 ID:DihwS9w+0NIKU.net
ロスト事件は被害の割に生み出されたものが
自我のあるAIが6体とかショボすぎるッピ

159 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:00:24.67 ID:3vGp3isO0NIKU.net
「トールがミョルニルで攻撃するシーンの再現」みたいな文言で、
効果無効&吸収、2回攻撃、攻撃時+1000、無償蘇生(自己破壊対応)、バーン1600、対象耐性にしたトールをカード化すればいいと思います!

160 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:00:51.14 ID:1HmSBeYc0NIKU.net
満たされぬ魂を救済しろ

161 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:01:12.02 ID:35zCyNLq0NIKU.net
コンマイくんさぁ…

162 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:01:12.67 ID:Ht6w3xGtaNIKU.net
不沈沈

163 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:01:28.22 ID:YpdrGaQepNIKU.net
>>158
むしろ被験者6人で6つ高性能Ai作れるとかコスパ良すぎない?

164 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:01:46.97 ID:/1mSGp/QMNIKU.net
ヴァレットピスティとヴァレルアガーペインを返して

165 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:02:15.34 ID:/1mSGp/QMNIKU.net
エルピィだったわ

166 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:02:18.20 ID:XDUBvb7q0NIKU.net
魂……救済………エクソシスター!?

167 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:03:33.81 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
「満たされぬ魂を救済せよ!」

ここにフラゲに餓えて満たされぬ魂がいっぱい漂ってるんですけど
いつになったら救済されるんですかね

168 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:03:39.77 ID:/1BKrOvjdNIKU.net
魂を救うエクシーズモンスターだ!

169 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:04:10.78 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
こんなんじゃ満足できないぜ...

170 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:04:28.96 ID:YpdrGaQepNIKU.net
どうせ発売日が近づけば救済される魂救う必要ある?

171 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:05:02.32 ID:9y530O910NIKU.net
満たされぬ魂=バリアン(オーバーハンドレッドナンバーズ)を救済
成る程ね

172 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:05:15.20 ID:xIfW4EiNaNIKU.net
ZEXALの名場面って遊馬がベクターを救おうとするあそこ?
あれをカードしたらどんな効果になるの?

173 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:05:45.55 ID:3vGp3isO0NIKU.net
ほっとんどアガーペインからしか出してなかったせいでヴァレット強化で久々に使ったらフューリアスがクソほど出しにくくて困惑したわ

174 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:06:33.87 ID:DihwS9w+0NIKU.net
ヴァイオレットエヴァーガーデンって
つまりネフィルアサイラムヘットナイトだよね

175 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:07:56.55 ID:xIfW4EiNaNIKU.net
>>171
ドン・サウザンドによるとバリアンには満たされぬ魂が数十億も存在したらしいね
ドン・サウザンドと遊馬とナッシュのデュエルの直前の会話で言ってたわ

176 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:12:41.21 ID:YpdrGaQepNIKU.net
フュリアスは白の烙印で時々出す
メタルモールフォーゼだったかサイバースデッキでもフュリアス出したいから下さい

177 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:13:03.44 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
>>174
ところでヘットってどんな意味?
調べても牛脂しかでてこない

178 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:15:02.57 ID:3yzTK6g+0NIKU.net
カードWikiにすげーデッキ爆誕してた。元からあったのかこれ
https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%B1%C6%C0%B1%B5%B0%C6%BB%CA%BC%B4%EF%A5%CF%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%F3%A5%C0%A1%BC%A1%DB

179 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:18:35.16 ID:XDUBvb7q0NIKU.net
>>177
なら牛脂なんじゃね?

180 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:18:44.67 ID:3vVV7LOx0NIKU.net
wikiにヘブライ文字のヘットじゃねって書いてあるじゃん

181 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:18:51.12 ID:uSujvLQ9dNIKU.net
水DPのホロ枠ってもしかして伝説のフィッシャーマンだったりする…?

ニューロンで見てみたら何故か絵違いカードにつけられる左右矢印出てるんだけど(絵違いの絵は表示されないけどおそらく海外のたんぽ槍のやつ…?)

ノーマルの方で再録されてるから別かな?

182 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:19:35.31 ID:DihwS9w+0NIKU.net
>>177
英語のheadが由来してそうだし頭領的な意味になるんだろう
ネフィルアサイラムヘットナイトになる時だけ「ド」から「ト」に訛るんだ

183 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:20:45.78 ID:3vGp3isO0NIKU.net
しかし恐ろしいほど情報量の無いポスターだな

184 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:21:02.52 ID:KUmaKMFF0NIKU.net
>>181
闇と風見るに看板キャラからホロ枠出てるからダークナイトとかだろ

185 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:21:37.20 ID:NClsEnub0NIKU.net
調べたらマジでヘッ「ド」ナイトじゃなくてヘッ「ト」ナイトなのか

186 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:22:25.71 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
アークナイトのホロがいいです...

187 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:22:59.30 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
>>180
>>182
なるほどなー
ありがとう

188 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:24:34.94 ID:XDUBvb7q0NIKU.net
ホロは看板キャラのカードから来そう
でもプリシクオネストみたいにコナミのズラシが起きる可能性もなくはない

189 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:26:33.52 ID:lLFeA5ki0NIKU.net
フィッシャーマンだったらマジで爆笑だろ
テラバイト再録よりひどい

190 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:28:57.61 ID:ouLPrkhKHNIKU.net
原点回帰で海のホロ

191 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:29:05.84 ID:DihwS9w+0NIKU.net
サイレントオナーズアークナイトを意訳したら伝説のフィッシャーマンになるんだぞ

192 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:29:55.39 ID:uADnfio4dNIKU.net
炎DPでホロ枠アルミラージとかだったら面白いよな

193 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:31:18.39 ID:Sr/lAnQW0NIKU.net
海のホロとか何描いてあるんだかわからなそう

194 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:34:37.57 ID:2vpbqLV50NIKU.net
激流葬のホロと見たね

195 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:36:49.35 ID:9y530O910NIKU.net
アクアジェットのホロで

196 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:38:22.81 ID:3yzTK6g+0NIKU.net
セブンスワンのホロは絶対映える

197 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:39:59.58 ID:loeleEFl0NIKU.net
ホロの激流葬をエクゾディアと飾るか

198 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:40:41.28 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
ナッシュの新規に海として扱うフィールド魔法があってもいいんじゃない?
バリアンにも海はあったし

199 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:42:11.22 ID:WZYsv479aNIKU.net
ホロ枠風はクリアウイングだったしアークナイトだと思うけどな

200 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:42:12.31 ID:EkfZ/G310NIKU.net
ハイドランダーのページはバックアップを見るに19年の3月にはあったぞ
ただ特定モンスターのところに入ってないからほとんどの人はページの存在知らないと思う

201 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:42:34.95 ID:YpdrGaQepNIKU.net
バリアンの怖い海

202 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:45:56.62 ID:3vGp3isO0NIKU.net
シャークならともかくバリアンのナッシュは海のイメージあんま無いなあ
生前のナッシュは海使ってそうではある

203 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:53:01.47 ID:zvDzxR3F0NIKU.net
>>138
あのwikiでさえ使う意味は薄いと言わしめたカードだからな絶対なる幻神獣

204 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:54:28.77 ID:lLFeA5ki0NIKU.net
>>203
なんで召喚条件を無視してくれないのか

205 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:55:44.46 ID:zvDzxR3F0NIKU.net
>>159
さすがにテキスト枠が足りないわそれだと

206 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:56:10.45 ID:C5/aBlpE0NIKU.net
澤井オシリスっぽいアングル

207 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:58:36.71 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
>>159
終末のワルキューレかな

208 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:02:43.65 ID:Io5EV7u70NIKU.net
勇者どこ規制すんの?
必須パーツばかりで規制できなくね?

209 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:05:19.03 ID:lUDxqAoX0NIKU.net
Maximum Goldのリークだから確定ではないけど絵違いレスキャかわいい
https://i.imgur.com/Na8A42V.jpg

210 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:05:25.85 ID:3vGp3isO0NIKU.net
>>205
シンクロ素材 1行
無効&吸収 2行
破壊されたらエンド蘇生してバーン 2行
2回攻撃&攻撃時パワーアップ 2行
対象耐性 1行

行けそうじゃない?

211 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:06:28.44 ID:RI7iIMnR0NIKU.net
圧倒的にオバハンで救いが必要なのはシャイニングだろうなあ

212 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:07:32.51 ID:Io5EV7u70NIKU.net
レスキューキャットの波瀾万丈の人生好き

213 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:08:38.22 ID:IVus/pze0NIKU.net
通常のやつなんかリアルでキモいもんな救急猫

214 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:08:39.40 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
なんでアンブラル側はあんなインチキ効果持ってんだ

215 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:09:45.37 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
>>209
いいじゃん

216 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:12:20.08 ID:1tsRP+KoaNIKU.net
トロイメアユニコーンもイラスト違いある予定なんだっけ2月がアニメパックだから日本はいつ来るか分かんねえけど

217 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:12:22.39 ID:C5/aBlpE0NIKU.net
>>209
えっろぉ…

218 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:12:51.35 ID:zvDzxR3F0NIKU.net
>>210
Sの部分抜いても厳しいと思うぞ今のテキストの枠だと

219 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:13:54.76 ID:zvDzxR3F0NIKU.net
>>215
あらかわいい

220 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:14:57.38 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
《レスキューモルモット》
《レスキューオセロット》

221 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:16:20.83 ID:tsk14HZY0NIKU.net
絵違いレスキャ入るとしたらアーカイブコレクションでしょ?
やっぱ汎用枠あるよなー

222 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:17:05.85 ID:C5/aBlpE0NIKU.net
現場ネコに見えてきた

223 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:18:03.91 ID:loeleEFl0NIKU.net
どうやったらおれもキャットにレスキューしてもらえるかな

224 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:19:34.37 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
ヒスコレには入らないだろうし再来年のレアコレじゃない
ヒスコレに年度のナンバリング入ってないから連続ではしなさそうだし

225 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:22:13.49 ID:YpdrGaQepNIKU.net
まず種族を獣族に変えます

226 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:26:21.53 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
>>209
青少年の何かが危険だわ

227 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:28:46.44 ID:OODPZQdc0NIKU.net
転売ヤーによる既存ユーザーへのダメージを緩和したいのはなんとなく分かるけど汎用ないのは堪えるものがあるな
アルバスくんうららと墓穴お願いね

228 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:28:46.55 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
>>223
まず崖から落ちます
ttps://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100051748_1.jpg

229 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:28:48.32 ID:20D/l8qMaNIKU.net
>>211
No.104の効果って1ターンに1度の制限がなくて無効にする場所も問わないから相手次第で結構活躍してたなぁ
懐かしい

230 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:29:26.76 ID:BSGrXbEGrNIKU.net
ハリネズミとかアルマジロってかわいいよな

231 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:29:53.65 ID:lUDxqAoX0NIKU.net
>>228
そろそろハリネズミのレスキュー版来るかな
最後に来たの10期だし

232 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:30:11.50 ID:IVus/pze0NIKU.net
>>228
こいつらめっちゃデカかったのか…

233 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:32:45.92 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
>>228
サーチできるカード少なすぎ!

234 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:33:54.93 ID:tnZAeXoTrNIKU.net
何故かプレマになったラビット
何故かスリーブになったラット

235 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:35:24.05 ID:C5/aBlpE0NIKU.net
>>232
崖(段差)やぞ

236 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:35:45.99 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
>>233
なんとこれで極星獣のこの前の新規がサーチできるぞ

237 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:36:43.89 ID:z0yr2551dNIKU.net
レスキューラットとかいうまあまあ強そうなカード

238 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:39:57.07 ID:3vGp3isO0NIKU.net
>>218
実際に文字に起こしてみたら思ったより文字数食うなこれ…
効果をちゃんとした言い回しにするとめっちゃゴテゴテしたテキストになるわ

239 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:40:30.58 ID:ZXE7DLpWrNIKU.net
ヒスコレもレアコレ系パックで転売ヤーのせいで買えないのが
マスターデュエルまだ?

240 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:42:26.13 ID:YpdrGaQepNIKU.net
実際レスキューシリーズの打率はかなり高い

241 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:42:37.30 ID:qQy+JxmwrNIKU.net
テキスト欄が足りないならマスターデュエル専用カードにするかQRコードにするかキーワードにしてテキストの文字数を削減しよう

242 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:44:31.59 ID:193Gz0nF0NIKU.net
【猫】組めるか?
ラッシュには猫テーマあるよな

243 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:44:44.48 ID:lUDxqAoX0NIKU.net
ちなみに公式文章で確定してる絵違いがユニコーン
今回動画で判明したのがレスキャ
一部の画像公開した人が文章で挙げてるのがビッグフットとブラロ

海外の絵違いの選定基準が謎すぎる

244 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:46:36.35 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
ビッグフットか…
ブラロはともかくそっちはほんとに選定が謎だな

245 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:48:44.23 ID:PTVJ0RCBrNIKU.net
OCGが露骨な萌え豚向けなのに対しTCGはケモナー向けという事か(名推理レベル4宣言)

246 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:48:45.27 ID:1uLzrS5b0NIKU.net
リンクス用じゃね猫ブラロは
最近は絵違いだしてるしnpc用で猫のデータ入ってた

247 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:50:37.86 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
ユニコーンもビッグフットもキャラクターとしての思い入れは
一切無いな... イラスト違い出されても別に...

248 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:50:38.89 ID:vnHdGmGa0NIKU.net
ブラロとかオリジナルがかっこよすぎてハードル高くね?

249 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:57:35.33 ID:C5/aBlpE0NIKU.net
>>237
ちゃんと強い

250 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:57:43.15 ID:4BbdOHIarNIKU.net
月華ブラロが実質イラスト違いだしブラドロも見た目大差無い

251 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 22:59:11.97 ID:1HmSBeYc0NIKU.net
ブラロはいいな

252 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:00:01.49 ID:zvDzxR3F0NIKU.net
>>238
今のP以外のEXモンスターの殆どが240字位に収まるように調整されてる気がするな
実際多そうに見えても230字超えてるのほとんど無いし

253 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:00:55.55 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
軍貫はなっとう本当にOCG化されるのかな

おジャマやダストンみたいな放置があるから何とも

254 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:02:00.05 ID:DxnO/OUq0NIKU.net
ブラロすき
ブラッドローズもすき

255 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:05:11.44 ID:17D7gj30rNIKU.net
遊戯王カードは律儀にテキスト全部書きすぎ

256 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:05:46.93 ID:tccoiWJLaNIKU.net
軍艦は海外の人???ってなってそう
下手すりゃ軍艦巻きの存在そのものを知らんやろ

257 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:08:52.53 ID:w4HFcCqN0NIKU.net
うに型二番艦は正直日本人から見てもちょいキモいのに
外人どんな顔して見てるんだろうな

258 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:10:23.35 ID:lmI1aAEN0NIKU.net
日本発祥カードゲーム真面目にやってる富裕層なら寿司くらい知ってそう

259 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:10:30.46 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
しらうおはグロ過ぎるね

260 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:11:24.69 ID:xw7PVeZ2rNIKU.net
カリフォルニアロールグンカンスシップ
このカードは軍貫モンスターとして扱う。

261 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:13:48.90 ID:DxnO/OUq0NIKU.net
留学生と回転寿司行ったことあるけど「いくらはダメ、マジでダメ。海外で寿司屋入っても絶対置いてない、誰も食べないから」って言ってた

262 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:19:56.22 ID:XvvqIgR/rNIKU.net
いくらや納豆はネイティブジャパニーズでも苦手な人がいる
しかしサーモンは皆すき
従ってジェノサイドキングサーモンの軍貫を

263 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:20:10.67 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
南アフリカの有名な寿司屋は
マグロエビサーモンしか使われてなくて
調理法を変えてメニュー増やしてるそうな
https://lookfeelfreedom.com/journey/southafrica/article3/

264 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:23:27.07 ID:eRZQHayP0NIKU.net
スパイシーツナロール意外とアリだからみんな一度食べてみて

265 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:23:45.81 ID:zvDzxR3F0NIKU.net
>>255
正直省いても伝わる効果多いよね
リンクモンスターに「このカードがフィールドに表側表示で存在する限り」って要る?って思うわ

266 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:25:44.70 ID:A99E2XLArNIKU.net
食べ残しに罰金あるのは日本もやるべき
食べきれない量を注文するべきでは無い

267 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:26:36.34 ID:jSBA8L2g0NIKU.net
軍貫インストラクターデッキにまで切り裂かれし闇入ってんの草生えますわ

268 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:27:38.12 ID:C5/aBlpE0NIKU.net
永続効果の定型区って一時期省かれてた気するけど
いろんなところで発動する効果増えたから戻ってきたんかな

269 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:27:51.47 ID:cpMVhEU10NIKU.net
>>255
PXモンスターの効果1個分を「〜のときにP召喚できる」で潰されるのほんとひで
と思ってたらデスマキナはそのテキスト消滅してたでござる

270 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:31:53.02 ID:nozrvtkM0NIKU.net
社長もPしたかったけどランク10だからスケール用意するのむずいな仕方ないね

271 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:33:15.26 ID:Ke6TUw2/rNIKU.net
やはり切り裂かれ寿司闇なのか

272 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:43:38.47 ID:kcp9mnlO0NIKU.net
>>266
衛生管理と廃棄の問題あるから飲食店禁止すれば一発ぞ

273 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:47:39.95 ID:Gh6EgLnt0NIKU.net
>>269
消滅したというかデスマキナP召喚できないんじゃね

274 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:50:36.76 ID:cpMVhEU10NIKU.net
>>273
できないね
PXモンスターは全部あの効果つける方向性なのかなーと思ってたもんで

275 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:55:53.02 ID:3vGp3isO0NIKU.net
あの一文毎回付け足すくらいならPのルール変えた方が手っ取り早いのにな
「スケール内のレベルまたはランクのモンスターをP召喚できる」って
どうせX/Pでしか使えないし

276 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:56:14.53 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
P召喚できないのはDDDのXPの共通項

277 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:57:21.95 ID:tccoiWJLaNIKU.net
複合Pってなんかイマイチ盛り上がらなかったな

278 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 23:59:06.37 ID:qFN1Np4kaNIKU.net
リンクPよこせ

279 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:01:26.23 ID:3M+CQhgx0.net
複合Pはどっちかというと中間向けの存在なのに何故か最終形態が複合Pなことが多くて、
あんま復活のP召喚したりPゾーンに移動したりできないイメージがある

280 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:01:55.13 ID:CTYp6xMv0.net
>>277
代表格の覇王○竜がどれもパッとしない上にP召喚するとほぼバニラになるからなー
オバロのおかげで黒竜だけはマシになったけど、それでもP召喚するメリット無いし

281 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:04:53.29 ID:Ij/ADQlL0.net
ヴェネミーがもっとしっかりしていれば…

282 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:05:19.00 ID:EGKNvrTkH.net
複合Pはデスフェニみたいに自壊してPゾーンに移動出来るやつが理想的だね

283 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:09:28.07 ID:TyZrxyV90.net
竜剣士テーマに複合Pください

284 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:13:40.92 ID:lU3ySjx90.net
儀式Pってそんなにヤバいの?

285 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:16:13.13 ID:h9CvOMzU0.net
DDDの複合エクシーズはP召喚できるようにしてくれデスマキナはランク高いから別にいいけどというと同じ理由でパープリッシュもホワイテストもほぼP召喚できないしまだ複合じゃないほうがマシだわ

286 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:16:59.52 ID:RvRd9jc20.net
スケールを揃えて 正規召喚して そのあとEXに送って で手間がかかりすぎるしな
よっぽどのリターンがないとやる旨味がない

287 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:17:57.25 ID:h9CvOMzU0.net
複合P貰えなくて残念だったのはセフィラ
のちにメタルフォーゼに配られたからアニメ関連のみ出るみたいなのもないし

288 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:19:48.19 ID:h9CvOMzU0.net
>>287
これもセフィラは10種類までとレスつくこと多かったけど最終的に11種広く数えて12種になった

289 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:24:19.60 ID:oA3ne/0L0.net
https://i.imgur.com/eWjKJrN.png

これってOCG化してないんだな
結構良いシーンで使われてたのに

290 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:26:24.18 ID:v8rIjwVg0.net
ダサい

291 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:29:58.35 ID:YKiiih1o0.net
リンクマジックをルールに追加して欲しい
そうすればリンクマジック関連のカード問題なく出せるし

292 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:30:44.26 ID:TsWbeJATd.net
HEROフラッシュの宝玉版か

293 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:34:11.59 ID:+iV9nhEj0.net
G〜Mフォース共々存在も思い出せねえ
オヤスミン

294 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:36:22.50 ID:8V5Banbka.net
エマージェンシーコール以外のHERO英語魔法カードの効果全部言える人0人説

295 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:40:50.15 ID:EGKNvrTkH.net
500上げて貫通つけるヒートハート
通常HERO蘇生のオーバーソウル
場のHEROの数だけ魔法罠割るライトジャスティス
こんな感じだった気がする

296 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:42:26.32 ID:gzAHNwyU0.net
エロフラッシュの効果だけ覚えてないわ
蘇生かなんかだっけ

297 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:44:20.87 ID:h+jp1h0E0.net
Oオーバーソウルは普通に使ってたわ
単純にネオス蘇生できたし

298 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:44:31.61 ID:P5m+Rwno0.net
ライトジャスティスは大昔にそこそこ実用性があってオーバーソウルはネオビで使ってた記憶があるわ
あと1個は忘れた

299 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:45:46.58 ID:xTvcsMSTa.net
リボルバーの中の人は24歳でロミンの中の人は21歳かあ
俺より年下なのに先輩後輩がどうのこうのな社畜ラブコメアニメやってるってすげえなあ

一方、クリスマス発売の萌え箱予約に駆け回る
独身・アラサー・フリーター・童貞・彼女いない・女友達いない・ちんげ頭・小太り・大学中退
俺のスペックを振り返ったら不整脈すら起きて動悸と涙も止まらん
ちくしょうめぇ!!!!

300 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:46:34.82 ID:LH2V8LyOx.net
当時のアニメカードにしちゃまあまあな性能してるよなHERO魔法達

301 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:48:03.84 ID:EGKNvrTkH.net
ああ、そういえば全部使ったら使えるHEROフラッシュもあったな
あれは効果覚えてないな

302 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 00:49:04.82 ID:TyZrxyV90.net
EとOは今でも使おうと思えば使えるしな
HとRは厳しいけど

303 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:02:58.70 ID:3Z24fuND0.net
Pのハーフハーフデザインに絶頂しろ

304 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:04:37.90 ID:wo7mvmPx0.net
当初は強欲とか蜃気楼とかいざとなった時のご都合ドロソ大量にあったのに
ちゃんとサーチあるのは偉いな

305 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:10:01.68 ID:diYWaWFHr.net
それぞれの召喚法モンスターの究極系ってリミットオーバーアクセルシンクロなクェーサーやランク13のヌメヌメや完全体ジアライバルくらいしか思いつかない
ペンデュラムは最終到達点目指すというよりイカれたアドの暴力こそ至高ってイメージ
融合は知ら管

306 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:15:41.96 ID:lU3ySjx90.net
リンクはどうしようもない

307 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:19:08.68 ID:b657H+a0r.net
儀式の到達点?変な石像が謎ムーブからのワンキルかますアレ

308 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:22:47.66 ID:lU3ySjx90.net
「冷めない魔法」により降臨。

309 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:24:33.45 ID:wo7mvmPx0.net
ペンデュラムはまあ出してから別の召喚法につなげるのが基本だからな
ストレートペンデュラムとかいうのもあったけど特に意味ないし

310 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:25:27.93 ID:oA3ne/0L0.net
ペンデュラムがイマイチ受けなかったのは結局他召喚法に比べてパッとしないんだよな

311 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:26:30.60 ID:DNkTzM2K0.net
だからこそペンデュラムはエンタメなんだ
やること派手だし見てて楽しい

312 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:27:02.46 ID:VZrtl994a.net
というより他と召喚法と微妙に混ぜにくいからな

313 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:27:19.59 ID:rsqvPhvFa.net
むしろ地味じゃない?

314 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:27:34.59 ID:3Z24fuND0.net
ペンデュラムが召喚法の中で一番楽しい

315 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:29:34.79 ID:DNkTzM2K0.net
それは想像力が足りないよ

316 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:29:53.55 ID:wk9CJ2SPd.net
ドラグニティR再販しないんだろうか
みんな大好き墓穴入ってるしアルバスストラクとドラゴン繋がりだしで受容あるんでない?
アルバスエアプだから相性良いのか知らんけど

317 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:33:07.26 ID:wo7mvmPx0.net
墓穴はそれこそアルバストライクかその次のストラクで再録されそうだし
手札誘発か指名者が毎回再録されてるのを考えると

318 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:36:07.71 ID:3Z24fuND0.net
墓穴とうららは足りんからまた再録して欲しい

319 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:37:36.46 ID:00GtEBeId.net
なんで毎回毎回ストラクには再録乞食が湧くのか
なぜ汎用を大量確保しておかなかったのか
うーんこの

320 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:39:52.26 ID:cdVNo5aor.net
手札誘発が無いとデッキが組まれないって考えはKONAMIにないのだろうか
代行ストラクRで復帰した人が二ビルだけで遊べるとは思えないんだけど

321 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:44:24.20 ID:75tTPCYpr.net
HJ「買う努力を怠っている」

322 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:48:46.72 ID:lU3ySjx90.net
モンブラン食いたくなってきた
マドルチェでも探すか()

323 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:53:38.27 ID:wo7mvmPx0.net
まあしかしコナミもあんまり汎用カード被らせるの嫌がってそうだし
アルバストライクの再録手札誘発はやっぱディメンションアトラクターかな

324 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:57:02.46 ID:WoaC0/1H0.net
クリフォートに複合Pをくれ
★4で☆4になることをメリットにしてくれ
何の救済にもなっていないリンクだけ寄越すな

325 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:58:10.22 ID:pOh8SYIWr.net
遊戯王で使われてる汎用カードなんて極小数のいつメンなのに

326 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 02:01:04.81 ID:3Z24fuND0.net
クリフォートはリンクに耐性を持たない時代の敗北者じゃけぇ…

327 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 02:06:55.26 ID:lVrpvyf3d.net
リンクリフォートは使いこなせれば中々に強いからな

328 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 02:16:03.70 ID:ECiEK5+tr.net
天獄リフォートを組んだデュエリストはいないのか

329 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 03:00:18.96 ID:3WmS42oI0.net
情報公開時にはトークンコレクターや封魔の呪印でやられると
散々侮られた勇者が色んなテーマとの混合で環境にまでなるとは

330 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 03:23:44.15 ID:SIMlowa90.net
ゲニウスの効果自体はP召喚とディスクの特殊召喚効果に対応してるから意味はあるんだけどもねえ
いかんせん使いこなせる土台にないところだな

331 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 03:51:54.09 ID:VS/Bqbq70.net
1枚初動から召喚権使わず妨害・制圧構える動きが現代遊戯王との噛み合いが高すぎる
むしろ現代遊戯王の完成形とも言えるかもしれない

332 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 04:20:32.71 ID:wo7mvmPx0.net
そういえば代行Rの再販まだっすか?

333 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 04:46:51.67 ID:Rfn9S+vF0.net
>>332
11月上旬

334 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 04:48:03.05 ID:wo7mvmPx0.net
>>333
決まってたんだな助かる

335 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 04:50:25.86 ID:fTT4QoSB0.net
ちなみに尼はもう無い

336 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 05:28:25.17 ID:20UqPJRD0.net
>>319
じゃあ再録とかもういらんから新規数枚だけで値段下げて売れよ

337 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 05:40:04.28 ID:8cC6v7Os0.net
再録の代行者

338 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 05:40:28.55 ID:8cC6v7Os0.net
違った
再販の代行者

339 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:13:07.46 ID:NwODkkj30.net
百合シスターズと異世界勇者の箱は12月上旬だっけ?

あと1つ?刹那で忘れちゃった、まぁいいかあんなテーマ

340 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:18:30.91 ID:N9JpUEb60.net
女装ショタの変態テーマじゃん

341 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:19:32.61 ID:NwODkkj30.net
男の娘じゃ抜けない

342 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:20:50.11 ID:TyZrxyV90.net
男の娘でヌけ

343 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:24:05.05 ID:NwODkkj30.net
(3号きゅん以外の)男の娘では抜けない

344 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:26:52.53 ID:v8rIjwVg0.net
付いてるか付いてないかの差でしかないしな

345 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:36:50.74 ID:NwODkkj30.net
でも、女の子ならおっぱい2つも付いてくるんだよ?

ん……?あ、葵ちゃん……

346 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:42:24.35 ID:N9JpUEb60.net
>>299
ハゲじゃないからいいじゃん

347 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:42:59.60 ID:4onJ3A/F0.net
ふたなりだと一本追加で付いてくるからお得って本スレ民が言ってた

348 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:45:34.22 ID:v8rIjwVg0.net
希少部位 葵ちゃんの乳肉
100グラム5000円

349 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 07:47:19.73 ID:NwODkkj30.net
>>348
100gも採れるワケないから絶対偽装品じゃん

350 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:05:20.20 ID:NwODkkj30.net
偽装皇ミートホープじゃん

351 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:15:56.35 ID:hEYuFKApr.net
ふとももと腰がえっちすぎる

https://i.imgur.com/IwxE9MQ.jpg

352 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:22:01.06 ID:HaKodDAI0.net
PUNKは大会目線だと融合とシンクロがあまりにも弱すぎて、禁テレから1無効とハリを出しつつセアミンがブロドラのコストになれることくらいしか個性がない

353 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:27:35.93 ID:lU3ySjx90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
アニメ板物故割れたままだから
避難所規制すこし緩めてくれ

354 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:30:04.12 ID:Ypt4QH7L0.net
PUNKは制圧効果ある11Sくれれば変わってくるんだけどな
イラストはかなり良いからそっちにも期待したい

355 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:39:40.96 ID:lU3ySjx90.net
通常モンスター以外の軍貫をリクルート

\刺身/

356 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:41:17.80 ID:8t2jDce00.net
融合と星3でシンクロしてワンキルしてねってデザインなのにその融合が自身リリースしたまま帰ってこない不具合
まあ恐らく次弾の新規で埋めるために意図的に作った穴なんだろうけど
最近のテーマそういうとこある

357 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:41:32.98 ID:NwODkkj30.net
>>353
ボク宛ですかね?りよかいです

358 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:44:30.11 ID:NwODkkj30.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
>>353
やったよ、しばらくみんな書けるようにしておくね

359 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:52:15.76 ID:9pxzjoAGa.net
待望のドローソースがきたベアルクティは

360 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:54:06.11 ID:bETiHhzZd.net
サーチできない神判だからあれは

361 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:54:20.48 ID:N9JpUEb60.net
ドローできてるの?

362 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:55:33.65 ID:IceJz3oB0.net
あれ自体は有能だけどあれをサーチ出来るのがシンクロしか居ないのが問題ね

363 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 08:56:53.47 ID:lU3ySjx90.net
>>358
おつ

364 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:13:32.67 ID:bETiHhzZd.net
置いてるとアドとれますよ系の永続サポート全般そうだけど、
それ自体がディスアドかつ事故要因になる弱さ抱えてる上振れ用

365 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:15:58.13 ID:NwODkkj30.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
分かる、だからエルドランド解放して☆

366 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:17:34.56 ID:bETiHhzZd.net
置いてても能動的にアド稼げて離れてもアド稼ぐガイジ

367 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:19:37.92 ID:zFhE6HHT0.net
毎ターンアドが取れるからなんだよ
ノイドのフィールド魔法で上振れたことなんて一度もない

368 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:21:35.56 ID:3Z24fuND0.net
60枚エルドはマジでため息出るからもっと規制強めていいぞ

369 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:26:57.73 ID:TyZrxyV90.net
punkは11sの層の薄さを何とかしてくれたら結構マシになる気がしなくもない

370 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:29:56.57 ID:wJ0fnGrea.net
パンクは1枚初動とサーチ豊富だから将来性には期待してる
その点クソシスはダメだね
2枚要るし意図的に弱く設計されてるハズレ枠

371 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:30:04.26 ID:bl7qAmmj0.net
よしルークは許されたな

372 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:31:29.55 ID:bETiHhzZd.net
実は相手ターン星態竜も妨害になりうる
だからなんだというレベルだけども

373 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:42:00.25 ID:3Z24fuND0.net
エレガンスみたいな初動もっと配って欲しい
どんな優秀なPテーマでも、相方のスケールが必要で、さらにP召喚から吐き出す優秀なモンスターが手札に必要だから現代遊戯王してない
融合召喚ですら一枚初動してんだから一枚からスケールとエクストラゾーンにカードを置くぶっ壊れサポート欲しい

374 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:42:31.35 ID:byjAjjcgp.net
エルドは本体どうでもいいからそのかわり勅命スキドレ
数減らしてくれ

375 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:43:56.13 ID:FJiYh56xd.net
>>372
言うほどなるか?
例えば相手のおろまいにチェーンして相手ターンシンクロ効果で星態龍をSSしても、おろまいの処理後はシンクロ召喚成功時ではない(シンクロ召喚に成功した場合ではある)から普通に墓地に送ったカードの誘発効果発動しちゃうぞ

376 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 09:58:55.88 ID:QkOanz2B0.net
幻影勇者、プランキッズ勇者、幻竜勇者、勇者グッドスタッフ、鉄獣戦線
今期の環境上位がだいたい固定化されてきたな

377 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:03:09.18 ID:zT+5I3Wbd.net
何にでも混ざる出張セット好きじゃない

378 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:05:59.37 ID:gOJwtJUvM.net
次の制限改訂で何が規制されるのかが読めない
今の環境割と群雄割拠だから

379 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:09:22.54 ID:ezPpWza40.net
勇者はまあ新商品バリアがあるとして、デスフェニに触るかどうかだな

380 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:09:25.27 ID:8cC6v7Os0.net
群雄割拠で平等に毟り取るならデスフェニ関連の規制が濃厚
あとアナコンダ

381 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:13:19.15 ID:3M+CQhgx0.net
アナコンダはやく牢獄にブチ込んで捕食専用のつよつよリンク3枚くらいくれ

382 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:17:10.78 ID:ezPpWza40.net
そこは新規融合じゃないのか…

383 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:28:29.35 ID:blt5INVm0.net
最近の遊戯王
10年前に比べて初手運用素100%になってるのな
手札誘発握れなかったらほぼ100%負けな時代はすごいわ

384 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:29:10.64 ID:W2cVsAQG0.net
勇者ってこの時期ありがちのとりあえず準制限が
ほぼ全く意味がないからな
水遣い禁止か制限レベルなんだけど

385 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:30:18.63 ID:blt5INVm0.net
アナコンダ禁止は反対
禁止経由無しでそのまま素材をプレデタープランツ×2にエラッタかければいいだけだろ
コンマイさん頼むわ

386 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:31:47.59 ID:ezPpWza40.net
>>383
そうでもないぞ、誘発なしでも出された妨害を貫通するデッキはあるし一滴壊獣や捲り札も今は豊富だし、そもそも誘発に引っかからないことを強みにしてるデッキもあるし
まあ誘発引かなくて制圧されて負けみたいなことも普通にあるけど

387 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:36:04.28 ID:blt5INVm0.net
>>386
極稀の例じゃね?それら
怪獣カグヤも基本事故要素の出たとこ勝負だしさ、常勝ムズイし

388 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:39:06.68 ID:JfsXr3CO0.net
水遣い制限でも簡単に落とせるからあんまり意味が無いんだ
水遣いアラメシア合わせて3枚とかいうデッキまで出てくる始末だし

389 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:39:31.68 ID:ezPpWza40.net
>>387
まあ一戦目とかはどうしようもない時あるけど2戦目以降は格好勝負ライストガン積みすれば案外なんとかなるよ

390 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:40:40.64 ID:3Z24fuND0.net
ラドン殺しとけば脅威度かなり落ちるから
最悪ハリでもいいけど

391 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:41:07.91 ID:yCgIln9b0.net
この出張止めるならグリフォンライダー禁止しかないでしょ

392 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:41:34.99 ID:blt5INVm0.net
>>389
え?ごめん
それどっちにせよ「初手運100%」やん

393 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:41:53.91 ID:HaKodDAI0.net
ケルビーニの先に勇者トークン出してコレクターケアするのやめて

394 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:44:01.65 ID:HSrei2mg0.net
むしろ初手でカード引ける構築にしないお前が悪い状態だし
それが群雄割拠に繋がってるんだから必要な犠牲よ

395 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:44:23.85 ID:HaKodDAI0.net
>>391
グリフォンライダー禁止でも多分幻影は使い続ける、というか今でも上振れでなければグリフォンライダー行かない
1枚で召喚権使わずにモンスター2体並べて手札コストと場にコストを用意できる時点で強い

396 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:45:08.75 ID:3M+CQhgx0.net
勇者はちょっといくらなんでも基礎設計が出張を意識しすぎた感ある
水の巫女には死んでいただいて自重した性能の火の巫女でも出しましょう

397 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:46:30.70 ID:TyZrxyV90.net
9枚初動じゃ足りないって言われる時代だしな

398 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:46:38.28 ID:3Z24fuND0.net
自分もクソゲーして相手もクソゲーできる
これってとても素晴らしいことなんだよなぁ……
相手だけクソゲーするのは許せないけど、こちらも通れば理不尽押し付けられる
悪党を殴るとスカッとするぞ

399 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:46:47.39 ID:ntiVXm970.net
勇者系は別に放置で良い
規制かけるならもっとやばいのがあるだろ

400 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:46:59.73 ID:ezPpWza40.net
>>392
そりゃスキルも無いカードゲームなんだから初手に100%依存するに決まってんじゃん、その初手のクオリティを高くするよう構築するのがTCGでしょ、引けないのは運もあるけど構築次第なところもあるってこと

401 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:50:41.32 ID:wNqNPOZJ0.net
アナコンダは悪くない
フューデスも悪くない
デストロイフェニックスガイってやつが悪いんだ

402 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:51:28.71 ID:ezPpWza40.net
関係ねえよ!全員まとめて地獄(制限)へ行け!

403 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:51:57.60 ID:OG/qnGjd0.net
デュエマ公式チャンネルの対戦動画見やすいしガチ勢視点でいいなぁ
遊戯王ってガチ対戦とか環境を外向きに出したくない感じあるわ
eスポーツ狙ってるならこの辺どれだけ発信していけるかが大事だと思うんだが

404 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:53:05.30 ID:kn1ktkKCp.net
そろそろ調弦返して
効果通ったら脳汁ドバドバであーたまんねぇぜ

405 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:56:06.26 ID:ezPpWza40.net
遊戯王ってめちゃくちゃ複雑なゲームだから実況に向かないんだよなぁ、「あ、これニビルケアですね」「うららがないかチェックするために〜から入りましたね」「制圧敷かれて一方的な試合でしたね」とか解説されても絶対つまんねえわ

406 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:57:51.11 ID:kn1ktkKCp.net
言うほど実況向かないか?
マッチ戦の理不尽vs理不尽は見応えあるぞ

407 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:58:42.65 ID:aWHtjNGa0.net
勇者の場合は出張先を規制すればよいのでは?
そんなに被害受けるところ多くないでしょ

408 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:58:56.69 ID:JfsXr3CO0.net
アナコンダ禁止フューデス制限とかで勇者ノータッチだと100%勇者環境が見れそう
イビルツインとかじゃない限りデッキ選ばないデスフェニって実は優良カードなのかもしれない

409 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 10:59:21.36 ID:ezPpWza40.net
>>406
たしかにマッチ戦は派手だし行けるか…?

410 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:00:47.07 ID:ezPpWza40.net
勇者に使っているデッキを規制だって?
幻影プランキッズ電脳堺相剣天威デスフェニを規制するだけで済むじゃん!

411 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:01:21.86 ID:R+MKkWCxa.net
言うほど10年前って初期手札事故起こしても逆転出来たか?インゼクター出始めてたんだぞ

412 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:01:31.32 ID:S10qYjt80.net
なんか十二環境思い出すな

413 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:03:06.80 ID:JfsXr3CO0.net
>>407
超雷とかエルドあたりのパーツとかデスサイズとかハリラドン関連とか神樹とかクリッターとか諸々全部禁止にかけるレベルになるんじゃないそれ

414 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:04:17.14 ID:/oQVg3+hM.net
NEXTプレイのいいところは、二ビルケアですねーとかケルビーニの先に勇者トークンとか、テクニックをいちいち解説してくれる所だし、普通に解説需要はあると思うな

415 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:05:33.66 ID:W2cVsAQG0.net
NEXTプレイ神視点であーしとけばなこうしとけばなって
余計な事言ってくる以外は参考になる

416 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:07:12.16 ID:RMgydwa00.net
対戦動画はやってるから解説もはやってほしい

417 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:07:13.70 ID:JfsXr3CO0.net
勇者GSってワード抜けてた

418 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:08:40.12 ID:aydTcy0X0.net
問題は解説を面白いと感じれる人と理解できる人がどれだけいるかやな、カジュアル層にも受けないと意味ないし

419 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:10:23.70 ID:NSUWwG8ja.net
ヴェーラー握ってないのが悪いと言われたもんだ

420 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:11:08.53 ID:3Z24fuND0.net
ぶっちゃけデュエルを解説するよりレシピ解説してくれる方が嬉しい
なんでこれ入ってるんだろうとか

421 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:16:19.88 ID:OG/qnGjd0.net
>>405
ポケモンとかもレート環境とか小難しい調整とかあるけどゲーム実況では人気コンテンツだし何とかなりそうだけどなぁ

422 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:21:35.14 ID:rMSIyLQsa.net
ポケモンは何も知らなくても技外したり急所食らった時のリアクション芸を楽しめたりするからちょっと違うと思う

423 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:25:54.59 ID:i9lPxlcSa.net
未界域vsノイドの決勝は熱かったですね

424 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:29:22.62 ID:LH2V8LyOx.net
強貪打つ前に十字切ったエピソード好き

425 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:30:04.51 ID:/oQVg3+hM.net
むしろ未界域ノイドはなぜ0ターンキルになったのか、将棋みたいにちゃんと盤面と手札並べて解説してくれるくらいがいいわ

映像だけだと何やってるかわからん

426 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:30:20.07 ID:ZD1XFG560.net
カメラワークの関係状互いの手札部分非公開なのがなあ
デジタルでも観戦モードの場合非公開だっけ?

427 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:34:50.65 ID:Xeh+JKpUr.net
たしかに羽根リブート食らって絶叫しても未プレイ勢にはなんも伝わらんな

428 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:39:52.04 ID:wZx1aJaAp.net
せめて原作カードのデッキが強けりゃな

429 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:44:58.52 ID:HaKodDAI0.net
>>426
海外の大会とか世界大会だと手札のカード公開してくれるのいいよね
めっちゃ分かりやすい
https://i.imgur.com/bKMnuiS.jpg

430 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:48:15.78 ID:fXG8RbJXa.net
WCS京都も観客は手札見られたね幽鬼うさぎ引いた瞬間謎の歓声がわいてた

431 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:51:08.66 ID:EdtDw2b20.net
実況「おっと、何故デスフェニを出さないのでしょうか」
解説「恐らくこの人ファンデッカスなんでしょうね」

432 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:53:10.94 ID:ntiVXm970.net
>>429
これうまくやればデュエル中に相手の手札知れたりしないの

433 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:54:55.05 ID:OCpDCCBMM.net
>>432
毎ターンちょっとトイレ行きますでスマホ見れば知れるぞ

434 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 11:56:44.00 ID:QXpH0Sy8M.net
2016年準決勝の青眼vsマジェで青眼がソウルチャージ引いたの見えた時はあっ…ってなったわ

435 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:21:12.21 ID:JNicjhB1r.net
(どうしてオムツと合体しないんだ?)

436 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:25:10.94 ID:xTvcsMSTa.net
私のターン!って言いながらドローするだけでおっぱい揺らして男子を誘惑したいのはホモなのかトランスジェンダーなのか

現実は俺のターンと言いながら千年パズル揺らしてブラックマジックだが

437 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:25:51.43 ID:3Z24fuND0.net
何言ってんのキミ

438 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:33:25.63 ID:euSLLJCX0.net
その単純な考えが人類を破滅させたのだ...

439 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:33:44.71 ID:sTgpVCjR0.net
>>403
バトスピの公式対戦動画が、使用するたびにすべてのカードの効果説明する丁寧さでびっくりした

440 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:35:01.22 ID:M1B/BPalr.net
選挙の会場が移動してて地味に遠い誰も転売ヤーを破壊する公約の人がいないし行くのやめようか
NHKなんかどうでもいいから転売ヤーを破壊してくれよ

441 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:37:38.19 ID:nWnPeijDr.net
おーっと大会勢デュエリスト!自らの足でトイレまで走り出したー!

442 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:40:06.64 ID:BHBCoxNG0.net
実況「おっと、ここで勝手に二重召喚」
解説「プレイヤースキル高すぎますね〜」

443 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:40:22.82 ID:hReplaNM0.net
総理大臣100代越してオーバーハンドレッドに突入だ
選挙もランクアップしてくぜ

444 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:44:20.86 ID:3Z24fuND0.net
NEXTプレイの動画卓で便所ワンキルしたら遊戯王伝説になりそう
そのまま窃盗カウンターしたら遊戯王がトレンド1位になりそう

445 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:44:58.25 ID:MA7dyEdtp.net
動画化されるんかなそれ

446 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:50:08.90 ID:GSnFtVdc0.net
ちょっとバーンして便所とかその対策として相手のデッキちょっと盗むとかほんとにあった話なのか?

447 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:50:13.29 ID:K0r7bQg7r.net
遊戯王って手札誘発必須なんですよね〜とか言ったら事実陳列罪でNGになりそう

448 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:51:11.63 ID:BHBCoxNG0.net
EMEm全盛期にCS決勝卓がお互いに後攻ドロー確認した後サレし合ってるの見せられて悲しくなった

449 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:53:32.06 ID:hReplaNM0.net
YCSJ1回やらかしてなかったか?

450 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:54:11.12 ID:9wLbJGS8a.net
どういう動きするか理解してないと解説しにくいからなぁソリティア王は

451 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:54:18.70 ID:q8Ejq1jex.net
>>441
どうしてトイレと合体しないんだ…?

452 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:54:36.93 ID:M/tZx/EId.net
手札誘発が無かった時代って相当昔だよね
まずゴーズが手札誘発として無茶苦茶使われてた訳で

453 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:55:12.40 ID:hReplaNM0.net
走れassへ続くうんこの道は

454 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 12:55:47.02 ID:hReplaNM0.net
ごめん見なかったことにして

455 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:03:11.12 ID:BHBCoxNG0.net
ゴーズなんてもう踏まないのは分かってるのに未だに攻撃力低いやつからアタックするくせがついてる

456 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:04:33.45 ID:TyZrxyV90.net
いつか冥府の使者でテーマ化しそうな気もするけどゴーズ書籍付録だしされないかな

457 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:11:03.99 ID:fzHwBM8zd.net
もう古い本は絶版にして付属カード再録して良いでしょ
旧フォーマットはテキスト読みにくくて仕方ない

458 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:12:25.21 ID:SGyGxBRud.net
新テキ光と闇の竜見たかった

459 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:14:19.25 ID:GSnFtVdc0.net
Noファイルで書籍付属もバンバン再録してたし
書籍付属再録はやろうと思えばできるんじゃないの

460 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:21:37.46 ID:N+8tPqAXr.net
絶版だァ…🐼

461 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:21:41.98 ID:i6zfAvYid.net
>>299
小太りに関しては運動や筋トレすれば改善できるぞ。
チン毛頭もお洒落な美容室に行けば似合うようにカットしてもらえるし何とかなる。ファイトだっ!

462 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:23:05.94 ID:hQB0NJQWa.net
書籍付録10年くらい経たないと再録しないのはそれはそれでいいんだけどそれなら本を重版してくれといいたい
今だと円融のやつ

463 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:24:06.13 ID:Hog/k4Z3r.net
デザイナーガチャ失敗かな?カードと違って人間はエラッタ出来るぞ

464 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:25:53.77 ID:j/Ykrnsxr.net
良くないだろ同じ本を付録目的で何冊も買うとかおかしいだろ

465 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:27:55.99 ID:BrKCvWBPa.net
スペランカー体質のエラッタと確定ハゲルートの禁止をお願いします

466 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:31:54.15 ID:wMnpDDMpH.net
金払うのは別にいいけど紙資源の無駄だから同じ本3冊買わせるのはやめてほしい

467 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:37:02.07 ID:BHBCoxNG0.net
遊戯王ストラクチャーズ1巻はとても素晴らしい本なのでまた重版お願いします

468 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:48:20.40 ID:I8eVqUoBa.net
思ったけどフューデスアナコンダ禁止にしてデスフェニの新商品バリアが消えたら禁止にしてフューデス返せばよくね

469 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:50:34.25 ID:rMSIyLQsa.net
発売から160日くらいで1発禁止になった前例あるから新商品バリア貫通で禁止はあるんじゃねーの
デスフェニの登場でこうなってるんだからデスフェニを消せばいいんだよ

470 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:53:54.37 ID:BrKCvWBPa.net
まあやるならフューデスデスフェニ制限で次デスフェニ禁止フューデス帰還じゃない
アナコンダは今回は半分くらい冤罪だけど死んだら死んだでまあ納得はできるレベル

471 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:54:47.61 ID:Oa7LdjvNa.net
主犯な?

472 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:55:29.36 ID:SVcVdvBEr.net
まんまドラグーンだな
実際そんな感じになると思う。アナコンダはわからんけど

473 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 13:56:05.52 ID:0TJ2JKbYp.net
アナコンダから出てくるデスフェニ大抵相手の盤面
弱い時だしどうでもいいな
手打ちフュージョンDがインチキ過ぎる

474 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:00:03.50 ID:av2CXHy20.net
今後実質的にデッキ融合できなくなるからアナコンダは冤罪でもついでに死んどけ

見ろダイノルフィアを融合フュージョン付けてもらえない上に罠だぞ

475 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:00:31.32 ID:eoTr4Imb0.net
サンドラのアナコンダや一時期あったレインボーネオスが死ね死ね言われてないからフューデスが1番悪い

476 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:00:34.42 ID:BHBCoxNG0.net
アナコンダ死ぬんなら代わりにドラグーン返してほしいわ

477 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:02:52.07 ID:3M+CQhgx0.net
いやでもアナコンダでもデスフェニでもなくフューデスが死んだら流石にとばっちりすぎんか

478 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:04:53.57 ID:WpDspAjJM.net
買いまくった本はちゃんと資源ゴミやリサイクルショップに持って行けよ!

479 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:05:11.99 ID:WpDspAjJM.net
ショップじゃなくてボックスだった

480 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:11:10.77 ID:euSLLJCX0.net
融合でもフュージョンでもないのに、ただの手札場融合にされたビートルーパーランディングさんの気持ちも考えてください!!

481 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:13:08.42 ID:wMnpDDMpH.net
ダイノルフィアはテリジアでサーチできるし、テリジア自体もサーチ効くんだからいいだろ

482 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:17:42.39 ID:szj8LPJbr.net
ダイノルデッキ融合、ガーキマ、究極融合
全部アナコンダ意識してるのがね

483 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:18:43.31 ID:fzHwBM8zd.net
リンクスみたいに皆なぜか初手でフューデス握ってるインチキスキルをナーフしろ

484 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:19:19.77 ID:xFhjaORk0.net
そもそもデッキ融合自体元からそんなにないからなぁ

485 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:21:41.32 ID:3Z24fuND0.net
そもそもデッキ融合がバグでしょ
一枚でP召喚成立させてるようなもん
消費多いなら成功した時のメリットでかくすればいいだけ
無から有を生み出すな

486 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:22:31.74 ID:BrKCvWBPa.net
後攻でダッシュディバイン抹殺抹殺の時のとりあえずサレンダーするか感

487 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:29:28.49 ID:Cyi9r54Ld.net
言うほどアナコンダいなかったら無制約デッキ融合魔法作ってもいいか?という話だよな
フューですも手打ちが厄介だし、打てないブリフュも制限だ

488 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:31:30.84 ID:BrKCvWBPa.net
ミュートリアスとかシャドールくらいの制約がちょうどいいんじゃない
ミュートリアスもちょっと緩いように感じるけど

489 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:33:48.91 ID:VS/Bqbq70.net
シャドールフュージョンくらいの縛りでいい

490 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:37:24.22 ID:fzHwBM8zd.net
未来融合「俺から何も学ばなかったのか…」

491 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:38:58.08 ID:3Z24fuND0.net
学んでるけど守るとは一言も言ってないしん!!

492 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:43:55.07 ID:egEITO7Ad.net
真紅眼融合は蛇さえ居なけりゃ完璧な調整だった

493 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:44:08.11 ID:LBm4jLZOd.net
デストロイは手打ちがやばいのにアナコンダ禁止しろとかいってるやつは自分がエアプだっていってるようなもんやぞ

494 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:44:33.82 ID:3M+CQhgx0.net
まあ愚かな埋葬×2+融合+素材2体分を魔法1枚で同時にやってるわけだから冷静に見たら狂ってるわな

495 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:45:09.02 ID:VS/Bqbq70.net
フューデスも破壊が無意味なデスフェニ来たから壊れただけ
デスフェニ以前にファンデッキ以外でフューデスなんて見なかったろ

496 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:48:21.75 ID:Cyi9r54Ld.net
エアプという汚名を背負ってでもアナコンダ禁止を提言して、禁止になったらドラグーンが戻ってくる、自分の融合テーマにデッキ融合が来ると思ってるんだよ
泣かせるじゃねえか🥲

497 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:48:50.36 ID:3Z24fuND0.net
まあ壊れでも制限・準制限で上手い具合に規制して調節できれば脳汁ドバドバの神テーマになるからコンマイには期待してる
禁止クラスの犯罪ムーブでも使う側が気持ち良くなるのは事実だし
完全に禁止にしてしまうのはおもんない

498 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:51:51.13 ID:VS/Bqbq70.net
デスフェニは制限では意味ないし
かといってフューデス規制は完全にとばっちりだから
デスフェニ禁止が一番マトモな規制

499 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:52:28.81 ID:2s4NxCaUr.net
今のガチプって何してんの?
そんなCS頻繁にないし

500 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:54:49.39 ID:/BaLjE6Ua.net
フューデスがないD-HEROとデスフェニがないD-HEROってどっちが強いの?

501 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:56:17.11 ID:3Z24fuND0.net
メインに犯罪者が集中してると調節効くけど
主犯がエクストラにいるともう殺すしかなくなるよね

502 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:56:28.38 ID:Cyi9r54Ld.net
デスフェニが無い方が強いよ
ドラグーンと違ってデスフェニは通常融合で強いカードでもないし、除去制圧ならディストピアガイも一応いるし

503 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 14:59:44.86 ID:HaKodDAI0.net
>>499
都市部ならCSなんて毎週末複数あるよ
今週末は関東だけで5個ある

504 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 15:07:56.65 ID:/BaLjE6Ua.net
>>502
フューデス規制してD-HEROがデスフェニ独り占めした方がD-HERO的にもいいんじゃないって思ったけどそうでもないのね

505 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 15:12:08.42 ID:75tTPCYpM.net
フュージョンデステニー制限アナコンダ禁止でいいだろ

506 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 15:18:24.16 ID:+pYsBkSLd.net
今の状況はデスフェニの登場で全てがおかしくなったんだからデスフェニが死ねばいいだろ

すべての原因はデッキ融合ってのは置いといて

507 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 15:25:39.61 ID:3M+CQhgx0.net
デスフェニは蘇生対象の部分だけ弱体化してほしい

508 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 15:29:49.92 ID:wJ0fnGrea.net
味を占めたコンマイは次はネオスのぶっ壊れ融合出すから
今のうちに素材は確保したいが
ネオスの融合先は何になるか分からんな

509 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 15:34:41.17 ID:SVcVdvBEr.net
ヴァイオンスタートでも2枚必要だし特に何も無ければデスフェニ単騎で終わるからなあ

510 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 15:50:00.71 ID:sTgpVCjR0.net
E・HEROフレイムウィングティーンエイジャーマン

511 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 15:53:12.03 ID:h+jp1h0E0.net
まぁDはフュージョンD消えるだろうからあとは
Bloo-Dあたりで頑張ってもろて

512 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:03:33.29 ID:YjQW6e5dp.net
相手のメインギミック止めきって妥協策で出てくるのがデスフェニなのヤバい

513 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:06:23.14 ID:ntiVXm970.net
デスフェニが死ねば
デスフェニが生まれる前の弱さになるだろ

514 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:09:37.88 ID:tQbRzWv80.net
ダークロウにインフィニティにドラグーンにデスフェニ…
GXテーマはロクなカード出さんな

515 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:12:58.49 ID:SVcVdvBEr.net
ディナイアルが来たから前進はしてる

516 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:13:12.55 ID:tH5RAhK7d.net
ホープゼアルとショックルーラーは許してええの?

517 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:14:23.10 ID:3M+CQhgx0.net
コナミはどこまで分かっててデスフェニ出したんだろう

518 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:17:37.55 ID:OXumJmjhr.net
デッキ融合あるテーマに強いカード出して丁寧に潰していく
次はネオスフュージョンで出せる糞つよカード出すぞ

519 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:19:16.53 ID:hQB0NJQWa.net
レインボーネオスで満足してくれ

520 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:23:11.49 ID:NSUWwG8ja.net
ネビュラネオスで満足しよう

521 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:28:05.07 ID:S/EiOzUla.net
むしろレインボーで満足してるから余計なことはしないで欲しい

522 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:32:44.60 ID:hQB0NJQWa.net
>>520
ネオフュは2体のみ素材だからネビュラは出せないぞ

523 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:32:51.23 ID:fqtsZLNRa.net
イエサブのシャイニー抽選申込み今日までだけど結果が12月20日なの辛いな
途中どっかで予約して当たったらバックレることになるし

524 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:38:42.84 ID:+pYsBkSLd.net
両方買えばいいじゃん

525 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:39:09.29 ID:NSUWwG8ja.net
シャイニー結局何も申し込みしてないや

526 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:39:10.23 ID:Ij/ADQlL0.net
キモイルカと鬼畜モグラのトリプルコンタクト体
名前はアースネオスで

527 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 16:49:13.92 ID:kSYVFyIor.net
ホープネオスとオッドアイズネオス出すか

528 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:02:24.42 ID:Keyhl7jq0.net
ネオスってHERO関連の中では不遇な印象あるけどアニメテーマの中では普通に良いポジションにいるよな

529 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:03:56.22 ID:n/tNvPnx0.net
>>527
クルーガーが既にオッドアイ定期

530 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:06:25.31 ID:FXSnhK4p0.net
いつどういう規制になるかはわからんけど今のようなデスフェニの使われ方はコナミも許容しないだろうな
だからディバインダッシュはその内価値が暴落するよね

531 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:09:25.17 ID:hQB0NJQWa.net
ディバインもダッシュもアニメカードだからヒスコレに再録されて暴落する可能性も十分にあるな

532 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:10:51.27 ID:MgGpdd7q0.net
相手ターンにデッキトリプルコンタクトしたい

533 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:29:20.50 ID:QkOanz2B0.net
>>532
罠なら余裕で許されそう
ネオスとNをデッキに入れる時点で縛りきついし

534 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:40:50.57 ID:zloGjn5ca.net
デッキコンタクトってどんな動きになるんだ

535 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:43:24.38 ID:hQB0NJQWa.net
ミラコンに繋げれるように墓地送りでええやろ(適当)

536 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:44:17.13 ID:NSUWwG8ja.net
フィールド魔法木星の衛星イオ出して
あの回ほんと意味わからなくて好き

537 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:47:07.31 ID:kixlSPsXr.net
むしディヴァインとダッシュはもう何セットも欲しいから持ってるヤツでも再録しても怒らないだろ

538 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:49:47.24 ID:S/EiOzUla.net
ディバインとダッシュ来年の2月じゃ時期的にゴミになってる可能性あるぞ

539 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:50:13.03 ID:uot46892r.net
ディナイアルはあるのかないのかどっちなんだ

540 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:50:51.44 ID:NSUWwG8ja.net
ちんちんの話?

541 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:55:31.88 ID:+iV9nhEj0.net
カード化して映える名シーンって何があるじゃろ
https://i.imgur.com/ca8tEVd.jpg

542 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:57:01.39 ID:3M+CQhgx0.net
そういやネオスはヒストリーアーカイブに収録される最有力候補の一人だな
そろそろなんかしらの強化がほしいところ

543 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 17:57:38.46 ID:5NBxZqua0.net
ディアボディナイアルはγみたいにフューデス規制入ったら使われるタイプな気もする

544 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:05:21.28 ID:Ij/ADQlL0.net
ゴッドネオスリリースして出せる真ゴッドネオスが待たれる

545 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:05:58.52 ID:3Z24fuND0.net
榊遊勝のテーマを本格的に作って
非PのEM強化したらそれはそれで面白い
オッ素やスカイマジシャンやらユニとコンやら粒揃いではある

546 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:09:09.78 ID:fTT4QoSB0.net
卑怯者自身の強化はいらんなあ

547 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:11:41.13 ID:3Z24fuND0.net
>>546
でも楽しかっただろ?

548 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:11:52.69 ID:Cyi9r54Ld.net
榊遊勝軸EM強化されて環境になったら大会で榊遊勝の真似しながら使うわ ハッハッハッハ

549 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:13:34.68 ID:Ij/ADQlL0.net
PにあらずんばEMにあらず

550 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:24:58.62 ID:h+jp1h0E0.net
は?初期のEMを支えてきたのはフレンドンキーなんだが???

551 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:27:37.22 ID:BHBCoxNG0.net
ヒックリカエルがEMEmでも真面目に採用されてたのは面白かった

552 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:27:52.55 ID:qHnaXqab0.net
実際親父のデュエル結構面白かったのが悔しい
わりと全うにエンタメしてた

553 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:28:05.20 ID:xTvcsMSTa.net
ドクロバットジョーカー出た後なのに
レアのセカンドンキーなめんなよオラァァァァァァ

554 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:28:14.14 ID:SVcVdvBEr.net
発禁令とかで伏せカード宣言出来たら遊勝みあるな

超融合、当たりだなニヤッ

555 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:32:50.34 ID:oI7FgqYKM.net
遊勝とユーリのデュエルで最高に笑顔になれたシーンは
ユーリがカード化した親父を見せつけながらゲス笑顔になった所だよ

556 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:34:03.60 ID:wHUWT+Pl0.net
ユーリはセレナのこと知ってるけど
セレナはユーリのこと知らなさそう

557 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:34:31.01 ID:SVcVdvBEr.net
ユーリなりのガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!だぞ

558 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:42:05.36 ID:riYX5ESYd.net
アメイズメントが発表された時 ここで榊遊勝のテーマだろこれとか言って無駄にアメイズメントを叩いてる人見た時は引いたなそういえば

559 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:49:47.16 ID:59t54n2Fa.net
初期のEMはビーストアイズで先輩先輩ってキャッキャしてた記憶しかない

560 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:50:23.72 ID:Z2zPVkWY0.net
手札誘発が全部禁止になったらどうなる?

561 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:51:12.61 ID:h+jp1h0E0.net
ビーストアイズ以前は殆どシルバークロウビートだったな
打点だけは上がるからそれでビートしてた

562 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:55:54.50 ID:SVcVdvBEr.net
巨神鳥→ペンマジ脳筋→マスペンオッドアイズ魔術師→EMEm→EM竜剣士→ペンエボ魔術→セカンドンキーとか使うやつ→エレクトラム入りペンエボ魔術師→魔術師→魔術師→魔術師→魔術師→ダルク入り魔術師
榊遊矢も色々だね

563 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 18:58:48.99 ID:fTT4QoSB0.net
痺れデブ強化まだ?

564 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:00:39.90 ID:euSLLJCX0.net
B・Fとかいう登場以降追加新規が一枚も来てない稀なテーマ

565 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:01:00.45 ID:hQB0NJQWa.net
ミストバレーは強化されないんだろうか
まあ無限巨神鳥されるとクソめんどくさいからされなくてもいいけど

566 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:01:56.47 ID:eoTr4Imb0.net
使う予定無いけど神風返して
あとγ返せ

567 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:03:09.28 ID:SVcVdvBEr.net
はがくれとか蝶々とかセミとかそれっぽい新規来たからセーフだろ

568 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:03:59.60 ID:e0Vd9NJwp.net
占い魔女とかコレパは当たり外れが激しい

569 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:06:34.15 ID:fzHwBM8zd.net
>>542
レギュラー看板が前半と同じ順番なら4月パックは十代だし連動前提の新規来そうだな

570 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:08:24.46 ID:h+jp1h0E0.net
B・Fは普通に昆虫全般サポートしてっからな
昆虫が増えりゃ自然に強くなる
問題は昆虫強化したいが全然無いって事だけど

571 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:09:37.39 ID:SVcVdvBEr.net
雷、岩石、幻竜、恐竜、サイキックと環境でもマイナーががんばってるのに昆虫くんときたら

572 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:09:50.93 ID:riYX5ESYd.net
昆虫ならスパイダーをいつか救って欲しいわ
あいつらはもうどんな新規来ても救えないと思うけど

573 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:10:13.34 ID:oZxwztQR0.net
昆虫の希望は漫画ヨハンが魔改造強化されることなんだよな

574 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:14:26.34 ID:rlWOH6qBa.net
ファリスインクリラビオンとあのパック中々の魔境よな

575 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:14:47.93 ID:euSLLJCX0.net
昆虫はビートルーパーでだいぶ強くなるが、来日までまだ1年近くあるのが辛いぜ...
シャドー・モスキートが同時期に来るだろうし、他にも昆虫強化が来ると願っておこう

576 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:19:16.43 ID:lU3ySjx90.net
>>572
ゴストリは今回の新規で救えましたか?

577 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:19:29.23 ID:tQbRzWv80.net
ビートルーパーの動画観たけど普通に強くないか
共振虫が暴れてて草

578 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:19:45.62 ID:PSFsTwpRd.net
昆虫は不遇で可哀想だけどやっぱり気持ち悪いから強化こなくていいです

579 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:20:01.65 ID:NwODkkj30.net
そういやスパイダーも守備にするテーマだったか……

580 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:21:21.87 ID:MgGpdd7q0.net
>>576
めちゃくちゃ救われたろ

581 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:21:51.74 ID:qHnaXqab0.net
スパイダーはUruとアラクネーを徹底的にサポートする感じでリメイクしてくれ
地縛神の中ではコンドルやガチャピンと同じくらい目立つポジションで効果とステータスも悪くないんだからUru強化してくれ

582 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:21:52.23 ID:3Z24fuND0.net
神風は巨神鳥と雷鳥がいる限り帰ってこないと思う
あれターン1ついてないからフリチェじゃないと突破不能だし

583 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:23:29.42 ID:NwODkkj30.net
エルコンドル?(空耳)

584 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:24:45.92 ID:Sx1rmYck0.net
やっぱ強くてカッコいいインゼクターなんだよな

585 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:25:35.98 ID:+iV9nhEj0.net
リアルなイラストの昆虫族テーマは賛より否のが強くなりそう

586 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:27:52.26 ID:Ij/ADQlL0.net
っぱクローラーよ

587 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:28:25.15 ID:NwODkkj30.net
>>585
増殖するGのイラスト違いとか欲しいか?

588 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:29:53.47 ID:WDGFGOHP0.net
ビートルーパーはリアルに寄せつつもカッコ良い系に仕上げてて中々良き
でもビートルーパーですらキツい人も多いだろうしあれ以上のリアル路線は無理だろうな

589 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:30:08.66 ID:h+jp1h0E0.net
あのイラストよりはシャインブラックっぽいイラストの方がいい

590 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:30:54.06 ID:fTT4QoSB0.net
アルティメットインセクト超強化だぞ
アルティメットインセクトLV999や

591 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:31:39.00 ID:PPfdRc+Ha.net
コナミ シャインブラック

592 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:32:47.27 ID:NwODkkj30.net
>>591
さ、最近はだいぶ改善されてるらしいから……

593 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:33:03.90 ID:w/yra75rd.net
BF入りbeetrooper普通に強いし昆虫連合軍って感じで好き

594 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:34:03.18 ID:tQbRzWv80.net
捕食みたいにもっとキモキモしいデュエルモンスターズを取り戻せ

595 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:34:49.72 ID:kzcAuFGM0.net
>>593
B・Fだ
鳥に食われるぞ

596 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:35:00.79 ID:av2CXHy20.net
ビートルーパー4体融合は流石重さに見合う性能はあるけど専用融合がうんぴっぴ

597 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:35:32.36 ID:euSLLJCX0.net
エクスクローラー・クオリアークとかいう、容姿も背景も何もかもが分からないイラストしてるカード
カクタスでもまだ理解できる姿してるぞ

598 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:35:47.92 ID:h+jp1h0E0.net
一応手札アド稼げるモンスターも一緒に出たから多少はね?

599 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:38:29.97 ID:mWX+2jG5r.net
昆虫なんて見た目がアレだから出さなくていい

600 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:39:18.01 ID:kzcAuFGM0.net
最初、メタファイズ・エグゼキューターのイラストが理解不能だった
人型と知って半分は理解した

601 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:42:40.55 ID:Sx1rmYck0.net
>>600
今の今まで芋虫デザインだとずっと思ってた…後ろにいたのか本体

602 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:43:19.97 ID:mWX+2jG5r.net
召喚獣エリュシオンの見た目は今でも分からない

603 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:43:39.32 ID:RvRd9jc20.net
クローラーくんルール変更で相当弱体したのに全然補填ないっすね
ダストンにも言えるけど

604 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:44:15.24 ID:qKUTpTbQ0.net
遠藤達哉【SPY×FAMILY スパイファミリー】TVアニメ化決定!!!!!!制作WIT STUDIO×CLOVER WORKS
http://ryokutya2089.com/archives/48205
2022放映開始
ロイドフォージャー 江口拓也
キャラクターデザイン 嶋田和晃
音楽プロデュース (K)now name
監督 古橋一浩

605 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:44:26.21 ID:qKUTpTbQ0.net
誤爆

606 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:44:39.19 ID:BHBCoxNG0.net
レドックスの折れたツノをしばらくずっとデカい目だと思ってた
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100011455_1.jpg

607 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:44:58.44 ID:DFj5xhhBa.net
エリュシオンは細長い体で頭に風船ついてる認識だわ

608 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:48:27.57 ID:J2NEg5b4d.net
エグゼキューターは幻竜族でしかもカテゴリカードなのも災いした
だってドラゴンだと思うじゃん
人とは思わないじゃん

609 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:48:35.45 ID:YKiiih1o0.net
昔は再生ミイラの顔は左上部分しかないと思ってたけど思ってたより再生してた

610 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:49:13.17 ID:fTT4QoSB0.net
セベクの祝福の動体部分を足だと思っていたあの頃

611 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 19:50:49.73 ID:+VV5OJfs0.net
オネスティネオスはネオスティネオスと思ってたわ

612 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:16:26.95 ID:55MSpDL70.net
最近のコンマイってマイナーどこのアニメテーマの強化ばっかりするよな

613 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:16:41.75 ID:YjQW6e5dp.net
>>606
薄目にしたら見えた
人間の成り損ないみたいでキモすぎる

614 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:19:41.32 ID:TyZrxyV90.net
まあ主人公テーマみたいなメジャー所さんはほっといても強化する機会あるし

615 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:20:26.62 ID:1jyrhgwO0.net
昔もアニメ産カードは出してたが何故かゴミクズみたいなカードとして出してた
脇役にもファンがいるって最近気付いたらしい

616 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:21:17.79 ID:SVcVdvBEr.net
融合のビートルパー
シンクロのB・F
エクシーズの甲虫装機
リンクのクローラー

儀式昆虫テーマがまたれるな

617 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:21:57.72 ID:kzcAuFGM0.net
ゴッズはマイナー含めて均等に強化入ってる
逆にゼアルはメジャーにかなり偏ってる

どっちも一長一短

618 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:23:02.28 ID:uMekHXwca.net
大半のテーマに1枚以上新規を配ったAV

619 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:23:13.22 ID:YjQW6e5dp.net
儀式昆虫ってまだジャベリンビートルしか居ないんだな

620 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:23:46.81 ID:BgUWm3HFp.net
ゼアルのマイナーどころって3枚テーマとかになるしなぁ、5dsのマイナーとなるとチームユニコーン強化とか来るんかな

621 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:24:30.69 ID:BHBCoxNG0.net
コナミ「んほぉ〜このレプティレスちゃんたまんねぇ〜」

622 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:25:10.97 ID:euSLLJCX0.net
融合もバニラのヘラクレスと4体素材のヘラクレスしか居ないぞ
専用融合出すならもう一体ぐらい融合体出してくれ

623 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:25:19.10 ID:TyZrxyV90.net
儀式昆虫とか出ても超進化の繭から出されるのが主になってそう

624 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:26:27.15 ID:Sx1rmYck0.net
マイナーどころというかダークシグナーに寄ってる

625 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:27:12.64 ID:YjQW6e5dp.net
昆虫テーマって人気無いのかね
でもインゼクとか海外で人気だよなぁ

626 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:27:23.21 ID:kzcAuFGM0.net
>>623
マジじゃん
また、めんどくせーカード作っちまったな……

627 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:27:49.21 ID:y7n3dNuO0.net
VRとかいう必然的にメインキャラの強化ばかり来るやつ

628 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:28:40.18 ID:MvgHVqZyd.net
>>624
極星も大概だと思います
次はリアクターかな

629 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:29:08.57 ID:+VV5OJfs0.net
このカードは儀式魔法カードの効果のみで特殊召喚できるをつければヘーキヘーキ

630 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:29:28.49 ID:TyZrxyV90.net
>>626
でも召喚条件無視しないと究極完全態が出ないのよ…

631 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:29:39.11 ID:zQAy3zvra.net
>>606
誰が折ったんだ?

632 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:30:08.68 ID:BgUWm3HFp.net
VRはその分打率高いから…@イグニスターと転生がこのデスフェニ勇者環境で生き残ってるの結構すごいことだろ

633 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:31:00.00 ID:+iV9nhEj0.net
>>631
竜の角を集めてる奴がいたな

634 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:32:56.30 ID:zQAy3zvra.net
>>633
頑張ったんだな

635 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:34:00.26 ID:55MSpDL70.net
5Dsテーマは欲しいとこにあまり強化来ないイメージある
スタダレッドデーモンBF・TG・IF・D・機皇・時械神あたりが需要ありそうなもんなのに

スタダIF機皇までは良いけどレプティレス極神シェリーローズドラゴンってそこ?

636 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:35:34.33 ID:M/tZx/EId.net
規制受けてる奴が受けてない奴と戦える時点でその規制受けてる奴は
カードパワーたけぇんだよな

637 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:36:17.06 ID:MvgHVqZyd.net
>>635
でもゼアルから見ればそれが羨ましいんだよね
三銃士連打!人気だから!
ってのもなあ

638 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:36:38.19 ID:55MSpDL70.net
転生はそのデスフェニに力貸してもらってるおかげで準環境くらいにいるからな
炎DPでヴァレットみたいにろくな強化こなさそうで怖いんだよな

639 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:37:00.15 ID:TyZrxyV90.net
>>635
なるほどおっぱいか

640 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:39:08.49 ID:euSLLJCX0.net
ゴドウィン長官とリボルバーの新規ゴミにしたことずっと恨んでる
こんなの出されるぐらいなら選ばれない方が良かった

641 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:39:27.11 ID:zQAy3zvra.net
>>633
http://www.ka-nabell.com/img/card/card100027954_1.jpg
つまりこの子の故郷を滅ぼしたのは征竜ってことになるのか

642 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:39:44.98 ID:kzcAuFGM0.net
>>635
強化が来てないわけでは無く、二周目が来てないだけだから……
人気テーマが二周目三周目やって他放置もつれーわ

聞いてるかサイバー?

643 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:40:12.42 ID:Ij/ADQlL0.net
竜角ちゃんはいつか救われるのか、それともここからさらに墜ちるのか

644 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:40:46.87 ID:3Z24fuND0.net
シャドールはちゃんと規制受けて

645 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:41:24.79 ID:BHBCoxNG0.net
??「ドラゴン退治?俺に任せろ」

646 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:41:42.21 ID:eoTr4Imb0.net
竜角ちゃんの故郷は8期の良環境?

647 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:41:47.78 ID:SVcVdvBEr.net
三銃士てか遊馬遊馬遊馬じゃん
アストラルだからとかいう寝言はなしな

648 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:42:11.94 ID:pNZl6O3d0.net
>>641
こいつ自分もドラゴンになってなかったっけ

649 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:43:21.05 ID:hO9RlG4h0.net
シャークも来るやん

650 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:43:25.36 ID:ofPQQ6q0a.net
さっさとエリファスのニューオーダーズをOCG化すればいいのに

651 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:44:18.18 ID:kzcAuFGM0.net
カイトもサイファーを入れれば結構
だからこそ、V強化には驚いたぞ

652 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:44:22.72 ID:TyZrxyV90.net
NOは早く来てくれ
強いランク8爬虫類がおるんや

653 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:44:37.97 ID:y7n3dNuO0.net
遊馬新規20枚とかいう黒歴史
てかホープって言うほど別に人気ないよな
ZEXALだと銀河が飛び抜けてる印象次いで女人気でギミパペとかその辺

654 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:45:03.61 ID:hO9RlG4h0.net
サイファーって別にゼアルカイトの強化になってないからなぁ

655 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:45:04.09 ID:BHBCoxNG0.net
序盤1番人外めいてたカイトが最終的に1番まともな人間だったの好き

656 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:45:37.21 ID:55MSpDL70.net
11期に関してはサイバーより遊馬のがやべえよ
三銃士なんかやっと深淵でナッシュ来てカイトは放置だし一生遊馬連打してるだけだなZEXAL

657 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:46:16.46 ID:h+jp1h0E0.net
カイトはただの改造人間だからな
元から人外とか死体とは違う

658 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:46:41.55 ID:+VV5OJfs0.net
>>648
バスブレしまくって返り血浴びまくった結果疫病撒き散らす傍迷惑な存在に成り果てたよ

659 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:46:50.79 ID:ofPQQ6q0a.net
>>656
今まで放置されてきたことを考えたら足りないくらいだろ

660 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:47:23.92 ID:TyZrxyV90.net
まあシャークも来たし次のゼアルレギュラー表紙カイトな気はするけどな

661 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:47:35.38 ID:uMekHXwca.net
そしてその20枚以上配られた11期でもほぼ無視されたオノマト

662 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:48:24.33 ID:r0D+XUph0.net
何人も使ってるせいで、誰に何か強化が来たら全体の強化に繋がるHERO連中
関連カードの枚数多すぎ

663 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:48:46.30 ID:3Z24fuND0.net
ギミパペ人気か?
使ってる女の子見たことないぞ

知ってる女Vtuberも
@イグニスター、サンドラ、イビルツイン、マドルチェ、魔術師、エンディミオン、セフィラみたいなある程度強いテーマを好んで使ってるし
弱いテーマは女の子も見向きしないよ

664 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:49:22.18 ID:MvgHVqZyd.net
どうせ看板はカイトだからそこは安心すればいい
3枚テーマどもは死を覚悟しろ

665 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:49:40.95 ID:hO9RlG4h0.net
枚数貰っただけあってちゃんと強くなったのに何が黒歴史なんだ?

666 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:50:00.27 ID:k7uYhvd+0.net
GX見ると十代、カイザー、斎王、ジム、オブ、ヨハン、ユベルあたりの強化欲しいと思うよね
初期組のデッキは使いたくならないわ

667 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:51:19.79 ID:kzcAuFGM0.net
別にホープ強化多くても悪くはない
何度も言うが一長一短なんだ
バランス良ければその分人気テーマもマイナーと同じ扱いを受けるだけ

668 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:51:22.37 ID:h+jp1h0E0.net
デッキってやっぱそれなりに金かかるから
弱いデッキはそら優先度落ちるよ
ある程度戦えないとさ

669 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:51:27.22 ID:M/tZx/EId.net
GXのボスキャラのデッキ、パッとしない奴が多い

670 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:51:32.74 ID:9UrkOuAw0.net
ヴォルカニックデビルリメイクはよ

671 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:52:10.16 ID:Sx1rmYck0.net
ゼアルは放映当時がテーマデッキとしてチグハグ過ぎた負債が10期でやっと返せたって感じがスフィア

672 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:52:25.10 ID:pNZl6O3d0.net
>>658
もうバスブレにバスブレしてもらおう…

673 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:52:42.49 ID:G5Zs81L00.net
まず11期で20枚が多いとか言ってるのがドングリ数えられない猿っぽい
スルーされた9期からの年数を加算すべきだろが

674 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:52:51.88 ID:TyZrxyV90.net
遊馬は20枚も新規もらってるのにそれまで推されてたオノマト1枚もないのが辛い
ヒスコレに入るのかな

675 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:53:22.92 ID:h/SF7RBFd.net
>>666
ソウルバーナー、オブライエン、アリトの約束された神パックであろう炎DPをコンマイは早く出すべき

676 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:53:47.87 ID:r0D+XUph0.net
機皇と極星は好きで組んでるけど、次の強化が5年以内にあるかすらわからん…
弱点、というか足りない点は顕著なのに、それを補う機会が無さそうだ

677 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:54:02.61 ID:MvgHVqZyd.net
>>669
基本、敵はどのシリーズも酷いよ
マリクとかアポリアとかベクターとかユーリとか

678 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:54:34.54 ID:S/EiOzUla.net
自分のペットのドラゴンを殺して竜殺しに目覚めたサイコパス

679 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:54:35.21 ID:qKUTpTbQ0.net
>>666
三沢のOPの炎竜回収しろ

680 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:54:37.34 ID:hO9RlG4h0.net
ZSとアスホがオノマトだったら完璧だったんだがな

681 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:55:22.30 ID:+iV9nhEj0.net
竜核ちゃんバスブレの中身説を諦めないよ

682 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:55:57.73 ID:zQAy3zvra.net
メラグの強化って何故こないのだろう?
水属性鳥獣族のモンスターに攻撃力増減に関する効果を突っ込むだけの簡単な作業だろうに

683 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:56:18.98 ID:3Z24fuND0.net
最終的に絆竜に名称変わってるのエモいから許せ
なお対戦相手をドラゴン認定する模様

684 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:56:42.29 ID:qKUTpTbQ0.net
三沢のあの🔥竜はハルマゲドンっていうのか

685 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:57:53.17 ID:gnsCsgfBr.net
あれだけゼアルイヤー推したのにニューロンのランキングにゼアルテーマ一切いないのやばくね
せめて大量に新規貰ったホープや人気テーマとしてよく持ち上げられてる銀河は入れよ

686 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:58:02.08 ID:kzcAuFGM0.net
バスブレのせいでエクソシスターが悪魔と結託してマッチポンプすることに期待してしまう

687 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:58:03.59 ID:TyZrxyV90.net
章ボスまでふくめたボスキャラで現状ましなのVR、ドン、影丸くらいか
大体扱い悪いな

688 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:58:10.15 ID:ofPQQ6q0a.net
オノマトはガガガに特化した強化をやれ
遊馬は漫画もアニメも最終的にガガガデッキを使ってたろ

689 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:58:33.50 ID:pNZl6O3d0.net
>>683
死んでなお耳元で囁き続けるのやめろ

690 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:59:22.26 ID:hO9RlG4h0.net
>>689
(あれ…?バスブレさん…プレイヤーもドラゴンじゃないっすか…?)

691 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:59:26.38 ID:r0D+XUph0.net
ウォーター・ドラゴンは組もうとしたけど俺には難しすぎて無理だった
クラスターが「決まれば」強いんだが

692 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 20:59:46.69 ID:0t1QoAMqr.net
ホープってそもそもエクストラにしかないのにニューロンで設定できるの?

693 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:01:24.16 ID:YKiiih1o0.net
VRは敵側のテーマは扱い悪いのが多い気がする
そもそもほとんどのテーマが未OCGだし

694 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:01:36.01 ID:SVcVdvBEr.net
わざわざ通常とストラクで分けたけど特に連動してないしどっちも半分くらいどうしようも無いのがいて枠潰しみは高い
ストラクにもzs入れようや

695 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:01:40.77 ID:zQAy3zvra.net
>>683
絆竜に「貴方自身もドラゴンですよ」って言われたらバスブレはどうするの

696 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:02:06.18 ID:hO9RlG4h0.net
敵側でOCG化したのサンアヴァロンとイグニスターぐらい?

697 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:02:44.02 ID:Sx1rmYck0.net
はかいばんりゅうだけなら竜化するウィルスばら撒いてるのかなあって感じしたけど守護絆竜は完全に囁き魔

698 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:03:51.87 ID:kzcAuFGM0.net
>>697
作ってる人、そこまで考えてないと思うよ……
(種族ドラゴンにすれば強いからという理由だけ)

699 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:05:19.79 ID:MvgHVqZyd.net
相手をドラゴンに変える盤上で何が起きてるのか分からない効果
絶対、設定とか特にない

700 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:06:18.14 ID:pNZl6O3d0.net
バスブレはドラゴン殺し尽くしたら
自分をドラゴン認定した後自刃してドラゴン狩りカウント+1しそう

701 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:06:26.67 ID:+VV5OJfs0.net
伴竜が黒幕じゃね

702 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:06:47.37 ID:FoBZmZLVa.net
>>698
最近の設定画とか見てるとイラストと効果の関連付けは多分そこそこ考えてると思うぞ

703 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:07:16.07 ID:zQAy3zvra.net
破壊剣が魔法使い族だったり機械族だったりするのってあのドラゴンが竜化させてるってことだよな

704 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:07:36.26 ID:YsSV0YGdp.net
20枚新規はまあ文句言う気持ちもあるけど、10枚近くもらって対して進歩してないヴァレットと遊星とかアムドとかのがひどい

705 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:08:01.45 ID:YKiiih1o0.net
>>696
ヴァレット 聖天 ダイナレスラー 機塊 イグニスター

大体こんな感じ

706 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:09:11.56 ID:uMekHXwca.net
遊星はまだ使えるカードあったけど全部ゴミなヴァレットと完全にデッキ変わってるアームドサンダーはキツすぎた

707 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:10:23.99 ID:kzcAuFGM0.net
>>704
シンクロンは入賞まで漕ぎ着けたから、あれ以上はアニメテーマとしては贅沢じゃないかな
アームドはそもそも過去強化じゃねえ
あんなん新テーマだよ

708 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:11:48.27 ID:BrKCvWBPa.net
スターダスト方面だと光来で雑にセイヴァースターが維持されながら出るようになったぞ
だからなんだって話にはなるけど

709 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:12:20.24 ID:TyZrxyV90.net
アームドはLvが完全に飾りになっちゃったのが一番気に入らない
Lvで強化してくれよ

710 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:12:31.53 ID:Ij/ADQlL0.net
アムドとヴァレットは色々手出そうとして結局とっ散らかって失敗したイメージ

711 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:13:36.96 ID:zQAy3zvra.net
レベルモンスターはランクモンスターになれ
メインデッキを圧迫するのやめろ

712 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:14:43.81 ID:+VV5OJfs0.net
どんどんランクアップしていけるしコンセプト的にもしっくりくるな

713 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:15:24.57 ID:+iV9nhEj0.net
次のVBにスタダ新規ください!

714 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:16:04.04 ID:3Z24fuND0.net
割と本気で超強化されたガーディアン組みたいんだけど
というかアニメイラストの顔ドアップエアトス使いたい

715 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:16:41.99 ID:eoTr4Imb0.net
Lvはシステムが死んでる
ゆるゆるだと実質1ターンに3回使えるみたいになりそうだけど

716 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:16:53.77 ID:ofPQQ6q0a.net
弾丸を撃てないヴァレルコード君

717 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:16:54.71 ID:MvgHVqZyd.net
>>713
スタダ自体の新規は要らねえ
クソ重アクセルシンクロに選択肢とか要らねえんだわ
メインよこせ

718 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:17:15.53 ID:pNZl6O3d0.net
気づいたらアーゼウス立ってそう

719 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:17:25.27 ID:euSLLJCX0.net
デザイナーのテーマに対する理解不足と単純なカードパワー不足が重なって存在価値の無いカードが生み出されるのつれぇわ
アウトバースト・ドラゴン、お前の事だよ

720 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:19:40.56 ID:Ij/ADQlL0.net
1月の看板遊矢だとしてスマイルとかカバとか強引に絡めてきそうで怖い

721 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:19:51.70 ID:kzcAuFGM0.net
リボルバー新規は闇ドラゴンで縛ってセイファートとかワイバースター追い出せば良かったのに
ドラゴンリンクに忖度する必要ねえわ

722 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:21:38.10 ID:k7uYhvd+0.net
>>705
リボルバーはボス兼メインライバル枠でもあるしaiは最終的に敵になったとはいえ元々相棒枠だし鬼塚も一時的な敵対だしVRで純粋な敵キャラテーマほぼOCG化されてないよな

723 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:26:34.24 ID:3LbYht2f0.net
ラピッドトリガーのサーチもあったしヴァレルコードは融合モンスターで来ると思ってた

724 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:33:56.27 ID:/wQ+DFoSr.net
散々ハイドライブとデュエルしてたのにOCG化しないのヤバい
ダイノルや双天みたいなゴミテーマよりも面白いし思い入れあるんだけど

725 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:34:40.03 ID:lU3ySjx90.net
>>724
文句ならリンクマジックなんて問題児に言え

726 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:35:42.62 ID:uJTDyev7p.net
リンクマジックは永続魔法でだしちゃえよ、アルマートスレギオとか必須じゃん

727 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:35:52.32 ID:riYX5ESYd.net
小学生の頃に遊戯王が流行った時、ワームビーストの見た目がキモすぎてそれを見た女の子がガチ泣きしてたな
キモい見た目は好きだけど人を選ぶ

728 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:36:04.30 ID:u8Iq1MzFa.net
殆どコンマイの気分次第でしょうよ

729 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:38:14.86 ID:MvgHVqZyd.net
別にリンクマジックなくても回るしね
むしろライトニング以上に回せる自信がある

730 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:38:31.49 ID:3Z24fuND0.net
遊矢に関してはスマイル絡める分にはむしろ全面に推して ほしいぞ
遊矢のテーマ使ってると笑顔に対して嫌悪感薄れて、むしろ笑顔というキーワードに絶頂してしまう
キミも笑顔になってもらう

731 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:39:13.59 ID:QchCzaxn0.net
ミュートリアみたいなクリーチャー感あるテーマは定期的に出てくるべき

732 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:39:25.01 ID:7515VeY9r.net
どうせDフォースだって散々引っ張ってただの永続魔法にして出したんだし原作再現なんて待つだけ無駄よ

733 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:39:50.67 ID:+VV5OJfs0.net
>>727
あいつ女の子泣かせたのかよ草

734 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:40:28.05 ID:9UrkOuAw0.net
アームドドラゴンサンダーLv12はよ

735 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:40:41.96 ID:lU3ySjx90.net
>>729
裁きの矢じゃなくて
リンクマジック扱いになる効果持ってるプルンブーマ・トリデンティ何とかしなきゃいけない問題が残ってる

736 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:42:16.43 ID:zQAy3zvra.net
>>735
そいつだけOCG化しなけりゃいいじゃないか

737 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:42:40.02 ID:lU3ySjx90.net
>>736
クレイガードマンかな?

738 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:43:29.00 ID:y7n3dNuO0.net
OCG化しない理由をリンクマジックだと思ってるやついるんだな
その気になればそんなのどうにでも出来るし単純に売れないと判断されてるだけ
ハイドライブもストームライダーもGゴーレムもOCG化されてないし

739 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:43:36.62 ID:PEaJMHdA0.net
リンクマジックはテキストで
このカードの正面、及びその両隣をこのカードのリンク先として扱う
みたいな感じで再現できないのかな

740 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:44:14.68 ID:lU3ySjx90.net
>>738
別にDスケイルやテンタクラスターが売れるなんて思ってねぇよ

741 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:44:34.91 ID:BHBCoxNG0.net
ワームはこいつが1番きもい
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card73710044_1.jpg

742 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:46:43.54 ID:YKiiih1o0.net
トリデンティはOCG化しないか「自身の効果で魔法罠ゾーンに存在する限りこのカードをリンク元として扱うことが出来る」ってテキストで解決しそう

743 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:47:06.35 ID:lU3ySjx90.net
ワーム・プリンスが産廃で馬鹿息子って言われてるの草
種類だけは無駄に多いテーマ
必ずこういうハズレいるよね

744 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:48:16.91 ID:MvgHVqZyd.net
>>743
一期DTは魔境ですから
デッキとして成立するだけ上々

745 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:49:01.91 ID:/NvsZ3mz0.net
そういや【ワーム】ってずっと放置されてんな

746 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:49:06.33 ID:JfsXr3CO0.net
ワームはウォーロードが一番キツかった
DTから出た時はまずどこに封印するか悩んだ

747 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:50:15.84 ID:lU3ySjx90.net
爬虫類族ワームはもうアルファベット揃っちゃったからね…

748 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:50:50.65 ID:TGrCS2Alr.net
既に遊戯王はアニメキャラゲーとしては失敗作もいいとこだしそんな細かい事気にする人はこんなゲームもう辞めてるでしょ

749 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:51:43.78 ID:NwODkkj30.net
ワームαとかワームβとかで何とかせい

750 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:53:23.84 ID:BHBCoxNG0.net
YとZ以外のワーム効果言えるやつマジで0人説

751 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:53:57.31 ID:peHjJqE2r.net
それっぽい効果で再現出来たらいいからアニメごっこさせろ❤

752 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:54:04.89 ID:jTzpytdY0.net
>>747
昔は使われてたけど今は使われてないアルファベットが10種類くらいあるからそれらを元ネタにすればいい

753 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:54:05.82 ID:lU3ySjx90.net
笑える失敗作と笑えない失敗作があると思うんだ

前者はネタにすればいいけど
後者は真面目に反省してくれ

プリンスはネタカードとしては笑える方
サーチャーが自壊するとかコミュ障なのかかまってちゃんなのかよく分からん仕様

754 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:54:12.77 ID:MvgHVqZyd.net
最近は進化体、別ポーズで2枚目刷るのが多いから問題ない
要塞クジラは3枚目だ

755 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:54:52.92 ID:OUjZq5ZM0.net
ワームならデッキ融合で雑に強化してもいいよ

756 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:55:06.60 ID:NwODkkj30.net
何か他がリバースする度に攻撃力上がるやついたろグルスだっけ?

757 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:57:35.75 ID:lU3ySjx90.net
>>756
グルスで合ってた
てかワームカウンター作った人途中で飽きただろこれ

758 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 21:57:59.05 ID:k5RO6F3rr.net
スクラップサーチャーをぶん投げてデメリットで全て壊すんだ!

759 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:01:06.72 ID:NwODkkj30.net
新世界のαください

>>757
ただ上がるんじゃなくてカウンターで上がるんだっけ、正確には覚えた無いなやっぱ
ってかワームカウンターの存在すら……

760 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:01:36.28 ID:QFCMSA7Br.net
ワームはAからZまで全部出した所は褒めていいと思う

761 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:02:05.25 ID:RMgydwa00.net
>>741
こいつ好きだったなぁキモいけどキレイなんだよね

762 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:03:42.46 ID:zQAy3zvra.net
>>741
見てると輪切りのソルベを思い出す

763 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:04:30.69 ID:NwODkkj30.net
箱化性癖みたいな見た目してんな(検索注意)

764 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:06:00.68 ID:BHBCoxNG0.net
ファクトリーある今ゴリラより無能なスクラップの方がよっぽど多いという事実

765 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:06:56.49 ID:h9CvOMzU0.net
>>709
飾りでいいだろ…

766 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:08:00.54 ID:h+jp1h0E0.net
スクラップどう見ても機械族なのにその動物対応の種族なの
ほんま強くて嫌いだよ...

767 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:14:06.29 ID:lU3ySjx90.net
ラプター貰えたのは間違いなくスクラップが愛されてる証拠

768 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:14:54.05 ID:49lNCeYxr.net
ゴリラ「ウホ」ガシャーン!

ファクトリー効果起動!サーチャー効果起動!

769 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:17:31.13 ID:ABrvY4Oor.net
ワームあかさたなとかワームキリル文字とかワームハングルを出して国際色豊かな連中にしてやろう

770 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:18:16.05 ID:MvgHVqZyd.net
スクラップはシンクロ体救って
ツインだけレベル9が無能なのもあって現役だけど

771 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:22:28.03 ID:7gSwwRVsr.net
ワームは専用デッキ融合のワームフューチャーフュージョンを出そう
その前に再録が必要かもしれないか

772 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:25:33.41 ID:MgGpdd7q0.net
ワームオルタナティブゼロ出してくれないと

773 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:26:27.37 ID:Sx1rmYck0.net
スクゴリの正式名称言える人現役デュエリストでも少数派になると思う

774 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:26:51.93 ID:JgpbSPJUd.net
【外道ビート】(笑)に使われてたワームリンクスさんがいるだろ!

775 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:28:08.04 ID:gzAHNwyU0.net
デッキ全部ワームにしてそのまま墓地にひっくり返してワームゼロ召喚したい

776 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:28:08.70 ID:E04WL3D8r.net
スクラップTシャツだろ?(ゴブリン並感)

777 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:29:23.55 ID:RvRd9jc20.net
スクラップSは起動をSS2にするバベルみたいなのがあれば既存を活かしつつ制圧になるんだが

778 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:31:27.06 ID:S3FpEtcA0.net
デッキのワームを6体まで素材にできる融合をだそう

779 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:31:46.22 ID:lU3ySjx90.net
ワームの範囲は爬虫類以外は英語名統一されてないからね…

780 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:32:07.65 ID:Qa2vCLMVr.net
質問いいですか?転売ヤーを破壊してくれる政党はどこですか?

781 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:34:19.00 ID:VM4wGBuA0.net
1月の看板はオッドアイズだけど捕食枠も欲しいな

782 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:35:11.51 ID:BHBCoxNG0.net
遊戯王のゴブリン大体有能

783 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:36:16.52 ID:28OePrmsr.net
とりあえずユベルとAiの為に同性婚OKの住みやすい国にしようか

784 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:36:28.94 ID:NwODkkj30.net
>>780
少なくとも現政権じゃないことだけは確かダナ

785 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:37:25.86 ID:3Z24fuND0.net
死刑宣告ほぼ確定の捕食使いが遊矢に便乗して新規貰おうとするの笑顔になる
スターヴェノムくんやらアナコンダやら意外と貢献してるからわからんでもないが…

786 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:37:31.06 ID:bdh4fTuKr.net
成金ゴブリンでドロー欲を満たすTCGデュエリスト

787 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:37:39.98 ID:55MSpDL70.net
ドラゴンリンクで少しだけ台頭しただけでBODEがあの結果だからな
遊矢が看板になった暁にはカバーカーニバルサーチとオッドアイズスマイルドラゴンとかになるぞ、覚悟しとけ

788 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:39:21.25 ID:ntiVXm970.net
うおおおおやりくりターボで12枚ドローだああ

789 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:39:49.43 ID:Ed7la3Nfr.net
スクラップはリンク3とか4のつよつよリンク出せばいいんじゃない?
シンクロに拘る必要も無いし

790 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:40:26.45 ID:RvRd9jc20.net
そういえばチチってDT筐体もってんだっけ?
ブリューナクの後ろ足デザインがちょっと知りたいんだわ

791 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:40:26.56 ID:Sx1rmYck0.net
>>784
現政権どころか現国会議員に一人もいないレベル…
結局メーカーの物量が1番効くんすねえ

792 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:40:42.54 ID:lU3ySjx90.net
>>789
その話スクラップスレでしてたんだが
出張がヤバいという話に

793 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:42:49.18 ID:NwODkkj30.net
>>791
未来は暗黒次元☆

794 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:43:00.42 ID:SLQNLAbxr.net
現代遊戯王で古のターボドローをするマニアはいるのだろうかwikiでしか見た事が無いようなデッキの現代バージョン

795 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:43:52.97 ID:Ij/ADQlL0.net
捕食デッキとか言うグッスタ

796 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:45:02.25 ID:hO8rs6RL0.net
アナコンダ入ってるから捕食です!

797 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:46:30.24 ID:lU3ySjx90.net
便乗ターボ令和でも組んでる人いるかなとニューロン見たら
相手に大量ドローさせて自爆させるデッキ破壊あって草
初期ロアのキングスコンボかよ

798 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:46:57.72 ID:NwODkkj30.net
捕食HEROが今の環境トップなんですけど?

799 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:47:39.98 ID:1LrFOxMur.net
やーい!お前のデッキDHERO!

800 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:48:18.90 ID:BHBCoxNG0.net
真面目に【捕食植物】組むとスタペリアビートになるのか?

801 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:48:46.62 ID:Sx1rmYck0.net
自らを犠牲にするデスフェニさん尊い…

802 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:49:11.67 ID:3Z24fuND0.net
エンディミオンに興味津々なんだけど楽しい?
準構築なら幻竜族とラドン使わなくても戦えるって聞いた!

803 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:49:46.47 ID:55MSpDL70.net
諸悪の根源はフュージョンデステニーでアナコンダは言う程悪くないが死んでもらう
DHEROには田中刑事バリアがついてるからな

804 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:50:40.00 ID:1+8LsluKr.net
お前もデスフェを使わないか?

805 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:53:08.31 ID:BHBCoxNG0.net
(墓地に)逃げるなぁ!卑怯者ぉ!

806 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:53:50.21 ID:lU3ySjx90.net
Wikiはオバハン草案出たか…
Dシンクロと違ってアニメでもOCGでも指定があるからスムーズだな

807 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:55:15.81 ID:t3ldpOqrr.net
エンディミオンはストラクだけだと組めないぞ魔導獣がいる

808 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 22:55:28.84 ID:7AP9njWXr.net
正直今のデスフェニ墓地に置かない方が強くない?

809 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:06:00.83 ID:NwODkkj30.net
指名者でもカラスでもいいから、早く奴を除外しろぉ!

810 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:10:41.94 ID:ouQtoZi4r.net
DDDデッキにDDクロウ入れるの好き

811 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:14:06.96 ID:P5m+Rwno0.net
田中刑事バリアが着いてるのはディストピアガイだからディストピアガイの立場を脅かしたデスフェニに死んでもらおう

812 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:19:44.49 ID:DeU9f6oxd.net
発売日に並ばずにカードが買える世界に
デュエリストの皆正義の一票スタンバイだぜ!

813 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:20:10.74 ID:Ij/ADQlL0.net
フュージョンエレメンタルとフェイバリットフレイムウィングマンはよ

814 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:21:43.10 ID:Sx1rmYck0.net
期日前投票ことフラゲ投票

815 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:21:56.37 ID:wHUWT+Pl0.net
SPY×FAMILYフラゲから発表きたのか
ジャンフェスシークレットは別なのか
遊戯王ではないけども

816 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:22:04.68 ID:lU3ySjx90.net
永続罠《一票の格差》が発動しているので正義はありません

817 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:22:39.60 ID:dB0GiQqra.net
特にシナジーがある訳じゃなく単にデッキスロット開けて突っ込む今の出張の虚無感よ

818 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:22:41.11 ID:+iV9nhEj0.net
期日前投票しかしたことねえ

819 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:24:37.83 ID:hO8rs6RL0.net
デュエリス党

820 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:24:58.45 ID:wo7mvmPx0.net
デスフェニはともかく勇者なんて手札誘発ケアになるからマジで入れない理由ないレベルだしな

821 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:27:32.46 ID:Sx1rmYck0.net
出張は嫌だカチコチのテーマデッキは嫌だワガママが過ぎるぞ

822 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:34:47.93 ID:TyZrxyV90.net
デスフェニは今からディバインダッシュ買うのはなんかあれだし勇者は持ってるけど召喚したモンスターの効果を使わないデッキを持ってない

823 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:38:21.20 ID:b/iRyCMO0.net
シナジーがどうこうよりとりあえずパワカ出張詰めとけ感嫌いだわ
十二獣かよ

824 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:39:13.88 ID:hO8rs6RL0.net
初期遊戯王全否定かよ

825 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:43:22.03 ID:B/yvGPa0M.net
そう考えるとブルーアイズジェットドラゴンは割りと正統な出張だな

826 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:46:33.33 ID:P5m+Rwno0.net
ジェット出張って聞くには聞くけど見た事ないわ
この間入賞してたドラメにもいなかったし本当に実在してるのか……?

827 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:46:40.55 ID:4onJ3A/F0.net
どうせ勇者トークンも十二のブルホーンみてえなブッッッッッサイクな顔なんだろ

828 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:47:06.12 ID:Hm47aaPpa.net
>>826
一部の奴が推してるだけでCSじゃまだ1度も結果出してないよ

829 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:48:47.77 ID:JfsXr3CO0.net
勇者のせいで最近はテーマでガチガチに縛るデッキじゃなければどのデッキにも出張するやつってマシなんじゃないかなって気分になってきた

830 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:49:56.24 ID:nnLgFgYX0.net
勇者は転生主人公だし
スマホ太郎みたいな奴だろ

831 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:50:06.80 ID:7AP9njWXr.net
DD出張は?

832 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:50:46.93 ID:8a7IqDgpa.net
特に理由のないディスがブルホーンを襲う!

833 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:51:36.23 ID:euSLLJCX0.net
俺の見た勇者はみんな蜘蛛の姿をしていたぞ?

834 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:51:53.68 ID:3M+CQhgx0.net
勇者は転生主人公というよりはひと昔前のファンタジー作品感ある

835 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:57:18.12 ID:QchCzaxn0.net
ぜ、ゼロの使い魔…

836 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:57:25.82 ID:q8Ejq1jex.net
俺の知ってる勇者は四国を守る美少女だったぞ

837 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:57:41.71 ID:lU3ySjx90.net
「真夏の大冒険」って聞くと
勇者トークンのサポートカードに思えてくる

838 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:59:01.08 ID:S10qYjt80.net
ブレイブストーリーっぽいよな

839 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:59:22.80 ID:lU3ySjx90.net
>>836
フィールド魔法を破壊しようとしてきたやべぇレズいるよな

840 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 23:59:56.97 ID:NwODkkj30.net
ゆーしゃさまぁ〜(旧ククリ)

841 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:07:04.13 ID:q4loAeNUdHLWN.net
エロ漫画でさ、正確には忘れたんだけど兄貴が妹に絶対に押すなよ!みたいなこと言って次のシーンで妹がボタン押したら兄貴がケツ穴にバイブ入れてるのか会社で絶頂するシーンがあるやつ、タイトルが思い出せない…

842 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:07:24.84 ID:XCrDNb8R0HLWN.net
露骨に減速してて草
スレ立てチキンレースかな

843 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:07:44.16 ID:q4loAeNUdHLWN.net
ごめん間違えたすみません

844 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:08:03.57 ID:80zk4oNg0HLWN.net
ウィッチクラフトの芝刈り型って言うほど強くないと思うの
バカスカ墓地に魔法落としてもハイネとヴェールくらいしか手札切らないし
というか一番弱い後攻1ターン目の防衛の問題まったく解決してないし
ジェニーで使った魔法コピーして堅実に殴った方が強い気がする

845 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:08:21.25 ID:5OIMPUdn0HLWN.net
勇者トークンって海外だと名前どうなんだろ
ドラクエみたくヒーローって訳にもいかんよな

846 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:09:39.42 ID:ogAIFvJD0HLWN.net
明日香おっぱい飲ませて

847 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:10:30.36 ID:3zqK91+Q0HLWN.net
勇者トークンに免許証使う勇者

848 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:12:14.57 ID:0W1qZyEk0HLWN.net
勇者トークンといい食物トークンといい、トークンは悪さしてばかりだな

食物トークン(アンナ)出します

849 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:14:45.30 ID:FSnf75X3rHLWN.net
それを鹿にします

850 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:14:52.37 ID:XCrDNb8R0HLWN.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
またスレ立て挑戦するか

851 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:15:20.25 ID:0W1qZyEk0HLWN.net
いてら

852 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:17:08.27 ID:XCrDNb8R0HLWN.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
立てられたので最近美味しかったもんでも宣伝しときますね

みかさ監修 大盛!ソースやきそば
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1439731_2168.html

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10915
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1635606933/

853 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:18:01.61 ID:0W1qZyEk0HLWN.net
>>849
鹿にしないで三点のライフを得ます

>>852
おつかれ様

854 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:22:11.85 ID:uWNVjbCj0HLWN.net
>>852
おっつおっつ

855 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:22:38.07 ID:NmUxOKYOdHLWN.net
>>852

 
勇者ってリザレクションブレスの効果的に出張というか混ぜる前提だよね
勇者関係のモンスターがリザレクションブレスとアンチシナジーだし

856 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:24:41.95 ID:HEFCTL60aHLWN.net
>>852おつ

857 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:27:51.89 ID:0W1qZyEk0HLWN.net
>>852
カロリーたっか……

858 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:28:29.67 ID:vJizsMgU0HLWN.net
>>852おつです
最近はサラダチキンの美味しさに気づいてしまった

859 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:32:15.90 ID:HEFCTL60aHLWN.net
朝食はプロテイン

860 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:37:33.68 ID:UrIQFXV70HLWN.net
>>852

サラダチキンはダイエットに良いぞ

861 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:42:16.19 ID:SmmrRCfI0HLWN.net
本スレ民は全員超絶イケメン190cm/80kgのマッチョだからそんなもん食べなくても大丈夫だぞ

862 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:45:50.55 ID:0dQy6hbiaHLWN.net
190cmなら80キロでマッチョにはならん

863 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:45:59.14 ID:QbUd2wWf0HLWN.net
ガリガリじゃねーか

864 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:47:25.41 ID:0W1qZyEk0HLWN.net
アンナ肉ってカロリーどれくらいなんだろう

865 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:48:02.93 ID:AlcUyLYGrHLWN.net
>>852
心はイケメンでございます

866 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:50:25.75 ID:SmmrRCfI0HLWN.net
細マッチョだとそれくらいじゃないのん?

867 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:52:52.77 ID:XKY4OTK/rHLWN.net
リンク蜘蛛ですがなにか?
慎重プレイング勇者
遊城遊奈は勇者である
この素晴らしい勇者に出張を!
オッドアイズリベリオンドラゴンオーバーロード
Re:アラメシアから始める異世界生活
グリフォンライダー戦記

868 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:54:49.13 ID:KLHx2Qr1rHLWN.net
魔攻戦士「真の仲間じゃないと勇者パーティを追放されたのでスローライフを発動します」

869 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:55:15.31 ID:/VHSLwai0HLWN.net
>>852
ごめん おれコンビニはポプラ派なんだわ...

870 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:56:42.70 ID:XCrDNb8R0HLWN.net
神保町ってみかさ以外にどんな名称あるかな

871 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 00:59:07.35 ID:0W1qZyEk0HLWN.net
神保町ならボンディよりエチオピアよりカヴィアルが好き

872 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:00:13.43 ID:vJizsMgU0HLWN.net
細マッチョは甘えだぞ腕か足がガリガリで見窄らしい
魔鉱戦士もちゃんと入れてる副島くんはデュエリストの鑑

873 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:01:54.03 ID:M8ZgVX/+rHLWN.net
細マッチョと脂肪が付いてないから筋肉が見えてるだけなのは雲泥の差

874 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:02:22.27 ID:O9KJcZO8rHLWN.net
相棒でラムネ食ってるあの人でしょ

875 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:04:29.51 ID:XCrDNb8R0HLWN.net
>>871
カレーが有名な街みたいね

>>869
検索結果が変だと思ってたら
セイコーマートと勘違いしてた

876 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:23:54.70 ID:0W1qZyEk0HLWN.net
>>875
ボンディは結構しつこいお味
エチオピアは辛いの好きならアリ
カヴィアルは油っこいけどボンディほどじゃない

なお、どれもクッッッソ並ぶので
店の雰囲気重視でなければ事前に電話予約してテイクアウトがおすすめ

877 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:25:57.61 ID:bU1I6pBv0.net
アナコンダで出すデスフェニは強くないからアナコンダ無罪はよく言われるけど、違うと思う

素引3枚の上振れが強いみたいなカードは他にもまぁあるけど、デスフェニは最低保証のアナコンダがいるから、みんな採用してるだろ

878 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:30:15.72 ID:/VHSLwai0.net
言うてアナコンダから出る光景自体殆ど見ないんだよな...
妨害食らったとしてアナコンダ出す機会言うほどあるか?
元のパワー低いデッキならあるんだろうけど

879 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:31:05.98 ID:0W1qZyEk0.net
エッチだと割りと出すけどなぁ

880 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:31:13.55 ID:XCrDNb8R0.net
誰得レギュレーションでも組むか

【新参者】
メイン・EX・サイドデッキ全て
一ヶ月以内に発売されたカードのみ

881 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:31:23.97 ID:LAJVJYCZ0.net
その最低保証アテにして生きてるのエクソシスターくらいじゃないかな

882 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:32:04.00 ID:P3LuAyqHa.net
>>852おつおつ
ツイッターやってないし
ここで寝る前に唐突な昨日の自分語り

最寄りのブコフでストレージ漁ってたら園児くらいの男の子が「なに探してるのー?」って話しかけてきてさ
着いて間もなかったし無視して帰るのも大人げねーと思って「うーん何探してると思う?」とカード漁りながら返事したんだけど
その男の子は「知ってる!キラカードでしょ!」って自信満々で答えるもんだから
BACH探してたけど「うん!その通り!」って返したら「手伝ってあげる!」となってしまってな
数段下のポケカのとこから見つけたら「あったよー!」と健気に報告してきてくれたときはカードよりも眩しかったねうん
「ありがとうー!」と受け取ってとりあえず別のポケカストレージに差し込んだんだが
子どもはそのやりとりで嬉しくなったのか続々と報告してきて
いよいよ困ったもんだから「もういいよ!ありがとう!バイバイ!」とお別れして何も買えず帰った

不審者扱いされる前に離れてホッとしつつ弟がいたらこんな感じだったのかなと
久々に他人から純粋に優しくして優しくされて心がちょっと澄みました。ありがとうござました。
厄介払いなら大成功です。そのまま良い子に育ってください。

883 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:37:45.83 ID:U0T26wJjr.net
【微課金主義】
1枚500円以上のカード全て禁止

884 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:59:26.88 ID:dhTSqpTPr.net
優しくされたいなら5chなんかにいるべきではないんだよなあ

885 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 01:59:35.86 ID:80zk4oNg0.net
いま個人サイト読んでる最中のエアプだけど
エンディミオンのPゾーンに魔力カウンター置ける奴ら三種類しかいないけど
もしこいつら引けなかったら魔力カウンター漏らしっぱなしなの?

886 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 02:04:36.47 ID:vjrEsempr.net
魔法都市エンディミオンに魔力カウンターを貯めまくってメガトン魔導キャノンオラァ!

887 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 02:53:51.63 ID:I3iQhKoTx.net
毎日デスフェニ議論されてるけど主犯はデスフェニ本人なんじゃないですかね

888 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 03:06:55.10 ID:QoGtaS000.net
>>883
自分が買った時はアクセスコードトーカーは200円でした😡

889 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 03:11:35.80 ID:ORuPztj+r.net
いつの時代も環境カードや環境デッキがあって文句を言われる無限ループ
それが遊戯王

890 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 03:20:04.20 ID:K/m2ddXq0.net
発禁令9枚くらい欲しいんだけどやっぱストレージにはまだBACHノーマルならばねえな
3枚は魔弾に入れたい
6枚はいざってとき用に持て余しておきたい

891 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 03:27:34.39 ID:K/m2ddXq0.net
アニメージュで来月のVJ予約始まってた
買いなのかなこれ

892 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 03:27:45.56 ID:K/m2ddXq0.net
アニメイトだった

893 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 07:49:53.98 ID:VXwuGWBN0VOTE.net
今更ながら相剣を組んだからドラゴンメイド相手に一人で回してみたんだけどドラメが全く歯が立たなくて悲しくなった ・・・
フェニックス以前にセキショウとバロネスの妨害がウザすぎるわ。

894 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 07:56:24.27 ID:Kpn/c3lX0VOTE.net
一度アナコンダ禁止してそれでなおデスフェ二出張が止まらないなら
もうデッキ融合自体設計ミスと認めてコナミは謝罪しろ。このカードはデッキのモンスターを素材に融合召喚する事は出来ないって一言入れろ

895 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 07:59:16.26 ID:80zk4oNg0VOTE.net
ラヴァゴで消してそのまま蹂躙しろ
ドラメは持久戦できる強みがある

896 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 08:02:39.69 ID:PhmioKt90VOTE.net
いやさすがに今回はフュージョンD禁止でアナコンダノータッチでいいやろ
大会の動画見てるとほとんどアナコンダ使ってないじゃん

897 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 08:16:58.83 ID:SP4hpMdw0VOTE.net
ですフェに禁止で良いよ
どうせか環境行かないくせに、フリーでデスフェニ使えば相手詰ませて嫌われるだけだし
程々に弱いテーマに戻れば良いんだよ

898 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 08:22:44.85 ID:qqqADAwW0VOTE.net
デスフェニの何がおかしいかってピンチの時もたったの1体で戦線維持するとこだな
その気になれば相手のリソースをじわじわ奪ってこいつだけで勝ちなんてこともある

899 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 08:24:49.57 ID:VXwuGWBN0VOTE.net
>>895
持久戦に持ち込めれば自然と読み合いになるからドラメは楽しいんだよなぁ。
現環境では逆風みたいだけど好きなテーマだよ。

900 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 08:25:01.59 ID:80zk4oNg0VOTE.net
エンデヴァーみたいな見た目してるのが地味に腹立つ

901 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 08:30:54.90 ID:NbsPIWiYrVOTE.net
>>893
それは相性の問題だから仕方ないでしょ
逆に相剣に対しては有利だけどドラメやり辛いなってデッキもあるはず
ドラメ詳しくないから具体的にはわからんけど

902 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 08:33:12.35 ID:BfXBG+nUaVOTE.net
俺は最近ドラゴンメイド組んだけど全然勝てない
相剣 勇者ドール ドライトロン
全部にボコボコにされた

903 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 08:36:07.16 ID:NbsPIWiYrVOTE.net
今思い出したけどエルド相手には有利って話聞いた
勇者デスフェニエルドに対してはまた違うかもだけど

904 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 08:57:34.75 ID:80zk4oNg0VOTE.net
ドラメはお片づけとシュトラールおばさんの制圧を踏み越えればそのまま勝てるよ
4ターン目をドラメに渡す方が悪い
性質はウィッチクラフトに近いよ

905 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:15:23.10 ID:bGmRiZaT0VOTE.net
出てから随分経つのに、未だに白龍自身も殴りに行く青眼・ブラマジ
真紅眼なんてあんまり黒竜本人が殴りに行かないのに

906 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:18:26.00 ID:qqqADAwW0VOTE.net
レッドアイズはX体並べて相手を見守るデッキなイメージがある

907 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:19:55.48 ID:Kfj6O4I4dVOTE.net
え、エンデヴァーは改心したぞ!ちゃんと見ろや!

908 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:31:20.79 ID:bGmRiZaT0VOTE.net
鋼炎竜のバーンで倒したことってあんまりないな

909 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:39:59.26 ID:bhRAeI9p0VOTE.net
まあ相手もフレアメタルのバーンで死なないように立ち回るからな

910 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:47:12.55 ID:PhmioKt90VOTE.net
ブラマジはともかく白龍ってあんまり殴りに行かないけどな

911 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:50:22.23 ID:SmmrRCfI0VOTE.net
タクリミノスとアナルペニスって似てね?

912 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:53:42.57 ID:xgYalNIoaVOTE.net
遊戯王で一番楽しいのはパック開けてる時

913 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:55:58.92 ID:K/m2ddXq0VOTE.net
朝起きたら1200ジェム溶かしてたわ
DDのためとはいえエグゼクティブアレクサンダーしか残ってなくて草
零児デッキ組めねえよバーカ

914 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:56:20.67 ID:K/m2ddXq0VOTE.net
リンクススレと誤爆したわすまん二度寝する

915 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 09:57:23.68 ID:PhmioKt90VOTE.net
フラゲを待ってる時

916 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:01:15.37 ID:1VX+4RHF0VOTE.net
真紅眼のexでまともに強いの鋼炎龍くらいよな

917 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:02:45.54 ID:ji5J+yqiMVOTE.net
ドラグーンがおるで

918 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:02:47.89 ID:0dQy6hbiaVOTE.net
選挙行くか

919 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:03:23.12 ID:Kfj6O4I4dVOTE.net
相手のライフが1000以下の時にブラマジ2体で鋼炎出すの好き

城之内くんとの絆、感じるだろ?^^

920 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:03:50.67 ID:bhRAeI9p0VOTE.net
事前投票したから昼まで寝転んで過ごすわ

921 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:08:16.33 ID:A1KU+Ncf0VOTE.net
政治テーマ出してデュエリストの投票率を上げよう

922 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:17:11.88 ID:XCrDNb8R0VOTE.net
秘密の銃で正義の雄叫び(制限カード)
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=8823&request_locale=ja

923 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:20:08.11 ID:80zk4oNg0VOTE.net
このカードさっさと禁止にして名称ターン1の新規もらった方がマシやろ
先の時代の敗北者

924 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:24:24.12 ID:ZYX6boI20VOTE.net
Dのデッキ融合でドラグーンDエンド出せよ最強カードと同じドラグーンだよ

925 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:26:51.71 ID:bGmRiZaT0VOTE.net
インフェルニティバリアはトラウマ

926 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:54:49.22 ID:woOaRmmQ0VOTE.net
ハンドレスで構築とプレイングに糞程制約かかるから
デーモン通ったら勝ち確でいいでしょ後攻クソザコナメクジだし

927 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:08:37.72 ID:/VHSLwai0VOTE.net
主力パーツに名称ターン1無し
戦術がハンドレス
この時点でもう未来がないわ
充分咲いたしもうええやろ

928 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:14:35.54 ID:80zk4oNg0VOTE.net
インフェルニティは回れば強いんだけど
回るまでの過程で妨害受けて、下手するとせっかく0枚にしてもうらら直撃で悲しみ
というか回ったらオーバーキルだから相手もその前にサレンダーして不完全燃焼
使う側が一番ストレス溜まりそう

929 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:15:27.48 ID:xwoprKwd0VOTE.net
リロパ好きだったんだけどもうやる意味ないよなぁ

930 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:15:48.12 ID:q3f/43f2aVOTE.net
フラゲ大好きな本スレ民は期日前投票で終わらせる派でしょ

931 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:18:38.44 ID:Nipqae4O0VOTE.net
強くしようとするとどうしてもソリティアガン回し路線になるからな
魔轟神もヴァレットもみんな同じ道を辿らされた

932 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:22:05.75 ID:r414/uE5pVOTE.net
ソリティア系は初見殺し率高いけど
わかってるやつは一番嫌なタイミングで妨害してくるからキライ

933 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:22:32.16 ID:fn3n0T8srVOTE.net
投票ガチ勢は朝イチで行って投票箱が空なの確認するぞ

934 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:23:09.05 ID:woOaRmmQ0VOTE.net
>>929
現代のリロパが罠コードトーカーだから

935 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:23:57.14 ID:xwoprKwd0VOTE.net
>>934
ライフ削ってドローしてるし確かに上位互換だな

936 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:28:57.13 ID:80zk4oNg0VOTE.net
最近デッキ50枚くらいの方がやだなぁと思うようになってきて、デッキ40枚だと雑魚デッキなのかな?とおもうようになった(キチガイ

937 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:32:18.38 ID:Kfj6O4I4dVOTE.net
は、ハンドレスてw誘発入れないんですかー?www

これが現実

938 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:38:39.13 ID:jSym2Mwi0VOTE.net
ハンドレスが役に立った時代ってネクロス時代以外あったっけ?

939 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:49:18.00 ID:0dQy6hbiaVOTE.net
相手をハンドレスにするのは役に立ったわ

940 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:54:24.50 ID:Y4T30Vwq0VOTE.net
ガンブラー返して
決して悪さはしません

941 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 11:54:44.36 ID:SP4hpMdw0VOTE.net
墓地で発動するうらら刷ってくれ

やっぱやめてくれ

942 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:14:10.38 ID:qqqADAwW0VOTE.net
墓地うららは代償として相手に2枚ドローさせればセーフの可能性

943 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:18:05.11 ID:XKDwerJv0VOTE.net
投票帰りにカドショ寄ったらアーゼウス格安で手に入ったわ
みんな選挙行け

944 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:21:06.67 ID:x1pNwPKcrVOTE.net
自分の住んでる地区の候補者がドイツもコイツも胡散臭い奴らばかりで投票する気にならないんだよなあ
ぶっちゃけ同性婚とか夫婦別姓とか転売ヤーの破壊とかに〇か✕かで答える形式でいいのに
あといい加減デジタルで投票出来るようにしろ会場に行って紙での投票とかいい加減辞めろ

945 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:25:03.33 ID:bhRAeI9p0VOTE.net
>>944
そういうの気になるならNHKの候補者アンケートでええやろ
転売屋関係はないけど

946 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:26:07.97 ID:ZYX6boI20VOTE.net
>>944
じゃあ上司に囲まれてる状態で誰にいれてるか確認されながらデジタル投票してもらうね

947 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:27:12.48 ID:woOaRmmQ0VOTE.net
デジタルはハッカーが勝利って結論出ちゃってるから無理

948 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:30:05.81 ID:sDiuzV3a0VOTE.net
投票して未来龍皇もらいにいくか

949 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:30:42.81 ID:bhRAeI9p0VOTE.net
確かリトアニアは電子投票あって最終投票が有効になるらしいけどそれだってうまくいくとは思わんな
投票終了直前に投票させるような所もでるだろうし

950 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:32:46.37 ID:clbx6mTh0VOTE.net
中止の次は選挙行ったか?か
このワッチョイ遊び嫌いじゃないけど好きでもないよ

951 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:35:15.30 ID:gyQ/Qack0VOTE.net
仮にアナコンダ禁止になったらドラグーン戻ってくると思うんだがどうかな
タイミングはちょっとおかしいけどブラマジ販促も兼ねて

952 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:38:00.65 ID:LqIcqnnU0VOTE.net
アナコンダもドラグーンもいらないけどブラマジ絡まない真紅眼融合体はいつでも募集してるぞ☆

953 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:38:57.50 ID:80zk4oNg0VOTE.net
誰よりも遊戯王を愛している女、閃刀姫レイ
ハリファイバー、アナコンダ、アハシマ
どちらも自分とは関係ないサポートだけど大切ななまか!って言ってくれる彼女の優しさに涙が止まらない

954 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:39:55.08 ID:3ix996mAaVOTE.net
フュージョンデステニー効果のブラマジ融合ください

955 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:45:11.74 ID:5lkGBYlArVOTE.net
同性婚OKな国にしてユベルやAiが住みやすい国にするぞ
大体リアルに関係ない人は困ってないのに困ってない多数派の票が無ければ同性婚OKにならないってのが気持ち悪いんだよな
スリーブ投票やストラク投票でも思ったが投票とは所詮多数決主義のお祭りでしかない

956 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:45:27.09 ID:X6UhPOVmaVOTE.net
投票用紙に書くときの音が苦手
ドラグーンはドロドロから出てくるからダメって何度言われれば

957 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:49:31.58 ID:/3V+gOrCrVOTE.net
真実の名を入れてるファンデッキ構築ブラマジの為にブラマジ+神の融合モンスターを出そう
超魔導太陽神ブラーックマジシャンを出そう

958 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:53:17.32 ID:gyQ/Qack0VOTE.net
ブラマジ使ってると思うけど、デッキ融合とか全然求めてないけどな
秘儀が強すぎて別にいらん
あくまでフリー対戦レベルの話だが

959 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:53:32.89 ID:SmmrRCfI0VOTE.net
同性愛者みたいなマイノリティの声なんか聞かなくていいよ

960 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 12:56:11.09 ID:/VHSLwai0VOTE.net
嘘だろ
俺は普通に欲しいわ
ブラマジ墓地に落とす手段なんかいくらあってもいいし
手札1からマジシャンズ竜騎士でるならそんな楽な事無い

961 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:01:47.77 ID:Kpn/c3lX0VOTE.net
まぁ制約をかなりきつくしないと間違いなく出張されるけどね
1枚からマジシャンズくらいの性能が出るだけでもアド稼ぎまくりだし

962 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:02:55.57 ID:XGjSD2Yo0VOTE.net
少数派を無視していいなんて言わないけど
多数決を無視して決定を下す方が終わってるだろ

963 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:03:10.27 ID:H8xVZOJRMVOTE.net
レッドアイズとブラックマジシャン混ぜた友情デッキ使ってるとレッドアイズフュージョン腐って仕方ないわ
ドラグーンの劣化でいいからレッドアイズと魔法使いの融合体出て欲しい

964 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:06:32.51 ID:gyQ/Qack0VOTE.net
あぁごめん
なんかしら重めの誓約つく前提だわ
真紅眼融合レベルなら使わんでしょ?ってことだったすまん
正直もうフリーレベルなら足りないものはほぼない気がする
もうちょい勝ちに行くなら制圧力ある大型とか欲しいかな

965 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:10:14.68 ID:/VHSLwai0VOTE.net
現実的な話をするんなら条件の緩い
ブラマジ名称ついた除去罠みたいなの欲しいわ
今はドラグマの力借りてるけどやっぱテーマ内で完結させてぇ
ただドラグマ色々相性良すぎてこれでいっかともなる

966 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:11:36.57 ID:x+3Ven9trVOTE.net
デスフェがいなくなる事がブラマジにとって良いことかもしれない
もっと言えばブラマジより強いデッキが全て規制されるのが良いことだろうな

967 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:12:16.34 ID:zmkMM70JHVOTE.net
ブラマジはデスフェニ重いから今は結構向かい風よな

968 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:15:06.42 ID:8KqDPXf+dVOTE.net
ドラグーンにしろデスフェニにしろ禁止前提のインチキパワカ作るのは結構だけどアニメテーマ名付けるなよと思う

969 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:16:29.52 ID:/VHSLwai0VOTE.net
デスフェニに関してはあいつのせいでコントロール系のデッキ
全般ほぼ死滅させてるのがマジで邪悪
エルドですら相手しててキツいわあいつ

970 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:21:37.85 ID:3ix996mAaVOTE.net
ただのインチキカードだとデュエリストしか買わない
アニメテーマ名だとアニメファンも買う
コナミ最強の販促なんだが?

971 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:24:03.53 ID:do7O1k8k0VOTE.net
真紅眼融合ですら素打ち込みで出張するくらいなのにどう制限しろとって感じだけども

972 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:28:10.24 ID:CaxOoVySrVOTE.net
でもネオフュもオスティも使われてないだろ?

973 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:28:25.72 ID:zmkMM70JHVOTE.net
まあフューデスが発動したターンじゃなくてするターンの制約になってアナコンダ禁止orサーチにエラッタなら出張はしなくなるだろうけど
まあエラッタはあんまないからフューデス禁止だろうな

974 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:33:42.51 ID:do7O1k8k0VOTE.net
ネオスフュージョンとオスティナートは出す先に先攻制圧いないからな
でも先攻制圧が重要視されてないリンクスだとネオスフュージョンは暴れた

975 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:47:31.81 ID:r6o2lj8HaVOTE.net
重要視されてないんじゃなく
何でも墓地送り+破壊耐性つき26打点が強かったんだわ

976 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:49:17.44 ID:Kfj6O4I4dVOTE.net
割と今のフューデスと近かったなリンクスのネオフュージョンは

977 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:57:44.48 ID:oSZ67Uh0aVOTE.net
禁止制限も一部は投票制にしないか?

978 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 13:58:37.38 ID:OOt5lCw00VOTE.net
申し訳ないが絶対とんでもない結果になるのでNG

979 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:02:09.58 ID:9aWGaou6rVOTE.net
遊戯王は運営の独裁政権

980 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:03:25.59 ID:Q9aFAACZpVOTE.net
民主制には国民に一定以上の教養が必須だからな

981 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:05:49.53 ID:SP4hpMdw0VOTE.net
投票ってみんなの心の醜い所がよく出るんですよね

982 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:09:24.60 ID:XElUEzwJaVOTE.net
ポルポト「よーし全部バニラにしよう」

983 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:10:19.19 ID:8KqDPXf+dVOTE.net
>>974
リンクスでは規制されるまでネオスかアレイスターと寝てないデッキの方が少ないレベルだったな

984 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:10:55.95 ID:/VHSLwai0VOTE.net
リンクスにアレイスター 実装聞いた時マジで
気が狂ったのかと思ったわ
実際狂ってたらしいな

985 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:11:58.78 ID:sTgjKYkZMVOTE.net
召喚獣つっても脳筋連中しかいないけどな

986 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:13:36.91 ID:8KqDPXf+dVOTE.net
ライフ4000でプルガトリオは普通に狂ってると思うの

987 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:13:54.75 ID:do7O1k8k0VOTE.net
実際狂っててエクシーズ推しの波があったからコキュートス禁止になってるしな

988 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:14:49.40 ID:r6o2lj8HaVOTE.net
「地水闇しかいないのに召喚獣やべー…強すぎ…」
からの
プルガトリオ追加します!
だったからあたおかだった

989 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:17:23.68 ID:Mw7cVnDzrVOTE.net
リンクスもやっぱり遊戯王なんだな

990 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:20:11.82 ID:SP4hpMdw0VOTE.net
そろそろリンクスにエルドリッチ送るか

991 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:30:29.52 ID:do7O1k8k0VOTE.net
VRAINSワールド実装して閃刀姫送るか

992 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:38:04.24 ID:xbxRjC+4dVOTE.net
今のアレイスターはリンクスでもそうでもない

993 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:39:09.87 ID:pIIeVH1BaVOTE.net
エレメントセイバーや融合準備までアレイスターのせいでリミットかかったんだよね……

994 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:43:15.48 ID:K/m2ddXq0VOTE.net
リンクスワールドのリンクモンスターってエクストラモンスターゾーン無かったら1〜3つマーカー死ぬんじゃ
ペンデュラムはこじ開けたけどリンクどうするんだろ
これからリンクスに備えて横向きのゴミリンク量産されるのか

995 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:51:17.79 ID:clbx6mTh0VOTE.net
リンクスにVR実装したらスキルでEXゾーン生やすのかな

996 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:54:54.64 ID:8KqDPXf+dVOTE.net
EXゾーン増設するんじゃね?
まあVRが来る頃には皆マスターに移行してるでしょ

997 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 14:58:07.44 ID:qqqADAwW0VOTE.net
LP半分にしてEXゾーンと4〜5つめのモンスターゾーン増やしそう

998 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 15:00:07.81 ID:fz6/lPEt0VOTE.net
うめ

999 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 15:00:23.43 ID:gyQ/Qack0VOTE.net
1000ならアナコンダ生存

1000 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 15:00:56.57 ID:fz6/lPEt0VOTE.net
さよならアナコンダ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★