■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10917
- 1 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:14:18.55 ID:T3xuu5Tdd.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
■>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10916
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1635769442/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:14:57.17 ID:T3xuu5Tdd.net
- ※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
※以下のTwitterリンクは自動で追加される為、コピーした際に削除してください↓
(deleted an unsolicited ad)
- 3 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:17:25.42 ID:ZzlJp4Ld0.net
- 立て乙
カテゴリ全体で守備力0を総合サポートくらいのクソ雑新規くれ
- 4 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:20:18.66 ID:IqxXSZ3q0.net
- 保守しに参った
- 5 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:20:29.73 ID:IqxXSZ3q0.net
- ドゴラン
- 6 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:20:41.75 ID:IqxXSZ3q0.net
- ガダーラ
- 7 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:20:47.18 ID:IqxXSZ3q0.net
- ガメシエル
- 8 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:21:06.13 ID:IqxXSZ3q0.net
- サンダー・ザ・キング
- 9 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:21:38.85 ID:cxnWUJ/T0.net
- ラディアン
- 10 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:22:31.22 ID:ZzlJp4Ld0.net
- 派手に登る太陽☀みたいに平和🕊照らしたい
- 11 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:29:12.14 ID:ZzlJp4Ld0.net
- 【ドラゴンメイド】
- 12 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:29:24.46 ID:ZzlJp4Ld0.net
- 【魔妖】
- 13 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:29:32.92 ID:ZzlJp4Ld0.net
- 【ウィッチクラフト】
- 14 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:30:11.46 ID:RVsdVw8Wa.net
- 【ハーピィ】
- 15 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:31:47.36 ID:vs7a7GyQ0.net
- 保守しに参った
- 16 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:32:01.08 ID:ZzlJp4Ld0.net
- 【アマゾネス】
- 17 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:37:38.56 ID:IqxXSZ3q0.net
- クモグス
- 18 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:37:47.26 ID:IqxXSZ3q0.net
- ジズキエル
- 19 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:37:53.74 ID:1WXkpZLR0.net
- 【閃刀姫】
- 20 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 20:37:56.98 ID:IqxXSZ3q0.net
- メカドゴラン
- 21 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:41:27.71 ID:XWhRErQc0.net
- いちおつ
シャークフラゲください
- 22 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:41:37.62 ID:R5mr0xJe0.net
- 3テーマ全部組みたいDP初めてだわ
- 23 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:42:02.13 ID:bYXZk29U0.net
- 原作通りとはいえ、モンスターがリヴァイアサンとクジラとイカとクラゲと漁師のデッキってわけわからんな
- 24 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:42:44.81 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>23
漁師と海産物はむしろ敵対関係なのでは?
- 25 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:43:13.37 ID:rVIlgga1a.net
- >>1おつ
- 26 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:43:24.53 ID:7zU6Gdxa0.net
- 早ければ明日からVJフラゲか?
- 27 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:43:58.89 ID:riDN9RdXd.net
- サーチ 魚群
展開 電気海月 暗岩 ステルスU
妨害制圧 電気海月 クラーケン リバイアサン
普通に戦えそう
- 28 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:44:28.74 ID:bYXZk29U0.net
- >>24
海産物に漁師乗ってるしアクアマンみたいな感じなんやろ多分
- 29 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:44:40.21 ID:QonXQcOn0.net
- マリンセスって純テーマとして面白い?
装備つけてポコポコ殴るの楽しそうだけど
- 30 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:45:00.56 ID:hiMlMVw50.net
- 下級とリバイアサンが優秀すぎてウルトラの大要塞クジラが一番いらなそう…
- 31 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:45:04.74 ID:JLXSNC8Od.net
- コンマイ「メラグじゃ抜けない。璃獅寄こせ」
- 32 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:45:28.29 ID:xUWX6rHo0.net
- DP強化ほとんど有能だな
炎DPでヴォルカニックも期待してますよ!
- 33 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:45:57.06 ID:zx1gE3/ja.net
- 梶木のデッキ結構強そうだなこれ
フィッシャーマンとかいるしEXの制限特にないし
- 34 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:46:31.08 ID:vs7a7GyQ0.net
- 海が制圧札になると暗岩がちょっと微妙な感じもあるな
- 35 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:46:47.95 ID:bYXZk29U0.net
- >>29
新規魔法のおかげで結構くるくる回るよ、誘発には弱いけど手札消費の少なさはコードトーカー並
- 36 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:47:22.53 ID:hiMlMVw50.net
- >>29
前組んでたけど回るとサルベージ連打で無限にリソース尽きなくて割とよかったぞ
展開も盤面もワンパターンですぐ飽きたけど今回の新規で展開ルートも制圧も増えたから楽しそう
- 37 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:47:31.32 ID:X3cfQYT70.net
- 超耐性も敷けるし封殺もできるしフィッシャーマンでド派手に一掃もできるし梶木面白いデッキになったな
- 38 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:47:58.87 ID:W/mvpTBpa.net
- >>29
新規来たらブン回るようになる
罠型には恐ろしく弱いけど
- 39 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:48:21.46 ID:hiMlMVw50.net
- 暗岩が海破壊じゃなくて海がある時だったらやばかった
- 40 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:48:47.01 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>28
海を守るHEROか……オーシャンかな、
- 41 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:49:07.67 ID:z5DncSJZ0.net
- マリンセスは結局縛りで遊作のカードをあんま活用出来ないのがね
サラマンとイグニスターは自テーマの強みと遊作の良いことだけをしゃぶれるのが強い
- 42 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:49:16.47 ID:xs57dUSb0.net
- >>1おつ
マリンセスはレベル4が展開優秀だからバハシャ餅がさらっと出せるのも良きだな
- 43 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:49:47.14 ID:pv62rR390.net
- シェリーといい梶木といいメインキャラじゃなくてもちゃんと力入れて強化してくれるの本当に嬉しい
だからこそメラグがこの千載一遇のチャンスを逃したのがつれぇわ
- 44 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:50:47.56 ID:bYXZk29U0.net
- 問題は優秀な海産物をどう展開するかだな
- 45 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:50:52.59 ID:rVIlgga1a.net
- >>41
男だけがしゃぶり尽くせるのかよ
- 46 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:52:19.02 ID:o8WhuX7F0.net
- メラグのやりたいことをほぼ1枚でできるクラゲが良くない
- 47 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:52:37.33 ID:2bXktLauM.net
- >>31
使ってるモンスターも抜けないんだよなぁ
- 48 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:52:41.82 ID:hVWrzXh+d.net
- てかリバイアサン自身が海へのアクセスカードになってるの有能すぎるわ
この手のやつって大体条件カード別に用意しなきゃとかなのに
電気海月でリバイアサンssするだけで水以外1体制約+魔法モンスター効果1回無効とかいうやべえ盤面ができる
- 49 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:52:54.60 ID:bYXZk29U0.net
- Ai「あぁ…遊作…いいよぉ…」
蕎麦「あぁ、このサイバースパーツたまんねぇ…」
リボルバー「プレイメーカーのアクセスコードしゅごおおおい」
これもう遊作ハーレムだろ
- 50 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:53:40.76 ID:Cwr4BqaVa.net
- >>43
ナッシュとメラグが同時に強化されたら二人分の枠をふたりて二人で共有する形になっちゃうし仕方ない
- 51 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:54:24.84 ID:Cwr4BqaVa.net
- >>47
君は男じゃなきゃ抜けないのか
- 52 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:54:56.01 ID:QonXQcOn0.net
- やることワンパなのはマドルチェもそうだけど考えなくていいから楽しいと思う
盤面敷いて相手がヒーヒーしてるの眺めるの楽しいし
- 53 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:55:07.45 ID:ZIY0hFYR0.net
- えんぺんが水属性だったら、ふわんをメラグ(リオ)デッキだって言い張れたのに……?
- 54 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:55:21.57 ID:bYXZk29U0.net
- これ海はどの海を入れるべきなんだ?通常海?アトランティス?レミューリア?
- 55 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:56:24.58 ID:R5mr0xJe0.net
- >>54
リリース減らせるアトランティス
- 56 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:56:43.74 ID:7zU6Gdxa0.net
- せっかく属性くくりでDP作ってるならむしろそういうのあった方がいいと思う
梶木組む気で買ったけどシャークとマリンセスの新規も使えるじゃん!みたいな
- 57 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:57:04.54 ID:AxnoespQ0.net
- どれでも組めるやろ
オリジナルはともかく
- 58 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:57:29.63 ID:8cA8DAYSd.net
- どう考えてもアトランティスだろハゲだからハゲなんだぞハゲ ハゲ
- 59 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:57:37.16 ID:HMxFTlR70.net
- >>54
置いといたらリヴァイアサンを通常召喚できるようになるアトランティス
- 60 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:58:05.07 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>54
海か海か海か海かな、でもやっぱ先に引けばサポートになるレベルの下がる海が一番じゃない?
- 61 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:59:22.45 ID:AxnoespQ0.net
- >>60
海とかエアプかよww
普通に考えたら海一択だろwww
- 62 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:59:24.80 ID:bYXZk29U0.net
- アトランティス入れるとランク4出しづらくなるから通常海もアリかと思ったけどやっぱアトランティスか
- 63 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 21:59:35.19 ID:IqxXSZ3q0.net
- 晩飯食ってたらフラゲ来てた
海竜神イイねこれ、使いたくなる
- 64 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:00:21.01 ID:hiMlMVw50.net
- >>48
電気クラゲが海コストの展開効果あるのに海必須の謎制圧があってちぐはぐ感あったけど
効果でリバイアサン出せばリバイアサンが海供給してしかも置物制圧持ちのリバイアサンと並ぶことでクラゲ側の魔法モンスター無効が超極力になるし
クラゲはリバイアサン前提の効果だったんだなって
- 65 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:00:24.91 ID:8rr5Ltf90.net
- アトランティスの戦士でサーチ出来る海がいいんじゃない?
- 66 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:00:26.97 ID:R5mr0xJe0.net
- これ3テーマ全部クラゲエクシーズ必須か
2枚ありゃ十分かな
- 67 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:00:43.71 ID:Tc3UZdWyH.net
- 来るカード次第じゃナッシュ強化が梶木強化にもなんのかなあ
- 68 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:00:44.52 ID:bYXZk29U0.net
- 影薄いけどデスクラーケンもかなりいやらしい効果してるよな
- 69 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:00:46.86 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>61
あ、ごめん1枚忘れてたわエアプですまん
海か海か海か海か海だよな、でもやっぱ海が一番か
- 70 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:04:12.74 ID:A2FvDANv0.net
- ついに水属性が環境に?
- 71 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:04:16.67 ID:xs57dUSb0.net
- VJ付録も実質梶木枠だろうし優遇されてんな
- 72 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:04:26.47 ID:bYXZk29U0.net
- なんでこれがサイコショッカーの時にできなかったんだろうな
- 73 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:04:35.47 ID:uYDw1UATa.net
- クラゲバハシャ餅の水X3種の神器
- 74 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:05:10.43 ID:XWhRErQc0.net
- すみませんそろそろこの海に封印されている秘宝を守っている設定の水精鱗を強化してください
- 75 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:05:56.18 ID:7zU6Gdxa0.net
- 風と水はちゃんと風と水使いから選出して性能もいいから冥闇だけ色々おかしい
- 76 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:06:04.29 ID:Tc3UZdWyH.net
- >>72
というかもうあれパック全部だろ
- 77 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:06:31.92 ID:2bXktLauM.net
- やっぱり海未ちゃんが一番であったか…
- 78 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:06:35.68 ID:cNptDGsCd.net
- フィッシャーマン3世とかいう可能性の塊
- 79 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:06:48.44 ID:z5DncSJZ0.net
- 逆に考えろよ
闇であんだけ批判されたから風と水と改善されたと
- 80 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:06:58.37 ID:Tc3UZdWyH.net
- そもそも闇って一番の激戦区なのにな…
- 81 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:07:05.47 ID:R5mr0xJe0.net
- 梶木デッキこれテーマ名どうなんの?【海】?
- 82 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:07:48.79 ID:crrAtJfsd.net
- 制圧とサーチ兼ねてるってやべーなおい
条件満たすのが面倒だけど
- 83 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:07:55.16 ID:M+Vn9wBod.net
- >>79
闇は犠牲になったのだ…
- 84 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:08:08.12 ID:HMxFTlR70.net
- 冥闇は犠牲になったのだ。
属性DPの定義付け……。その犠牲にな。
- 85 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:08:30.63 ID:v92hvHpl0.net
- 絽場「闇デュエリストです」
- 86 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:08:47.74 ID:crrAtJfsd.net
- >>81
カテゴリ的には海で良いんじゃないかな
一番短いテーマ名かも
- 87 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:09:06.71 ID:iok7aB9V0.net
- 神代璃緒orメラグイメージのデッキを作ろうとした場合、メインのモンスターがめっちゃ少なくなるな
この子って、もしかして作中であんまりデュエルしてなかったのかな?
それっぽい水属性鳥獣族ってほとんどいない
オーロラウィング
ガードペンギン
ブリザードファルコン
ブリザードサンダーバード
霊水鳥シレーヌオルカ
- 88 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:09:52.17 ID:XWhRErQc0.net
- >>81
【「海」に関連する水属性を中心としたデッキ】(KONMAI感)
- 89 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:09:59.81 ID:R5mr0xJe0.net
- >>86
【海】【海】【海】でCS入賞してみたい
- 90 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:10:03.77 ID:z5DncSJZ0.net
- >>83
>>84
二人はどういう
- 91 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:10:30.78 ID:ZIY0hFYR0.net
- シレーヌオルカ使う奴なんてオルカ?
- 92 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:10:31.77 ID:79Oa3a4b0.net
- ショッカーと機皇はリンクス用かと思ったらまだ来てない
氷結界とかもすぐリンクスに来るかと思ったらこっちも来ない
- 93 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:10:32.17 ID:HMxFTlR70.net
- >>82
面倒なようで海作ったり海になれるカードそこそこあるから割と緩い
- 94 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:10:51.07 ID:hiMlMVw50.net
- 水をメタれないのが辛いな
- 95 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:10:56.86 ID:uYDw1UATa.net
- 忍者でしょ
- 96 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:11:39.82 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>89
一人だけこっそり幻煌混ざってそう
- 97 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:12:39.65 ID:XWhRErQc0.net
- >>87
怒らないで聞いてくださいね
こいつ数少ないデュエルでよくわからない罠で零鳥獣シルフィーネをレベル5モンスターとして蘇生してよくわからないフィールド魔法でエクシーズ素材二体分にしてリオートハルピュイア出してるんですよ
- 98 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:13:09.90 ID:bYXZk29U0.net
- サケごときが支配できる暗黒海と違ってOCGの海は魔境だよな
- 99 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:13:13.29 ID:o8WhuX7F0.net
- 地味に種族がバラけてるしセンサー万別も組み込めんかな
- 100 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:13:23.18 ID:ADVSHULgr.net
- DMと5dsは残りのDPで強化される可能性が限りなく低いという悲しい現実
闇DPを悲惨なものにした罰なのか
- 101 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:13:25.02 ID:KK1RYHaa0.net
- バクラ
ベクター
ユーリ
の邪悪のデュエリスト編ください
- 102 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:14:47.82 ID:crrAtJfsd.net
- >>101
似たようなの爆死してるじゃないですかー
- 103 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:15:18.52 ID:R5mr0xJe0.net
- 梶木強化2回目だし新規全部強いしなんなんこの男
- 104 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:15:31.68 ID:bYXZk29U0.net
- 海皇vs水精鱗vsフィッシャーマンと愉快な仲間たちvs深海のソンググループvs幻煌龍vsアトランティスの戦士
最強の海決戦!!!!!!!!!!!(半ギレ
- 105 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:15:50.93 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>97
自分の水モンスターのレベルコピーしてモンスター化する魔法とか使ってたよな
OCG化しなさそう
したとしてもデッキから同名呼び出しになりそう
- 106 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:16:28.94 ID:rVIlgga1a.net
- >>103
ソナー買ってもらうためにKONAMIと寝たんだろ
- 107 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:16:37.64 ID:uYDw1UATa.net
- 今のうちにクラゲ確保しとくか、と思ったら千円前後するのね
いつの間に高くなってたの
- 108 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:17:41.92 ID:Tc3UZdWyH.net
- 機械天使列車オルターガイストの巨乳の決闘者編まだですか
- 109 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:18:01.37 ID:crrAtJfsd.net
- >>104
炎王「勝手に戦え」
- 110 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:18:20.51 ID:79Oa3a4b0.net
- 璃緒はなんなんだろう
重要キャラっぽい設定、重要キャラっぽい前振り、結局どうでもいいような扱いで退場
シェリーなんかと同じで扱いミスった感が
- 111 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:18:43.15 ID:iok7aB9V0.net
- >>97
>>105
なんだそれ…
限られた機会でそんな実用性の無さそうなことをやってたのか
- 112 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:19:02.36 ID:XWhRErQc0.net
- >>105
流石にデュエル構成クソ過ぎんよ
しかも完全に水属性メタのダイヤモンドダストは律儀にOCG化されてるしやっぱり強化しなくても良いのでは(逆恨み)
- 113 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:19:36.65 ID:BTmdzWc80.net
- 漫画版のユーリさんは遊矢想いの良い人だからセーフ
- 114 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:20:01.79 ID:o8WhuX7F0.net
- ゼアルはモンスター2体分として扱うと
魔法でモンスターコピーが多いのがな
ガガガミラーとかもあった気がする
- 115 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:21:20.17 ID:bYXZk29U0.net
- 1体で2体分とかエクシーズをレベル扱いでエクシーズとかはOCGで出さなかったコンマイが悪いのか作ってしまったアニメが悪いのか
- 116 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:21:38.95 ID:iok7aB9V0.net
- >>110
そんな扱いなのか
可愛らしいキャラなのに
- 117 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:22:09.26 ID:ZLAgyuSI0.net
- モンスターコピーはゆるせる
二体分、お前だけは絶対に…
- 118 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:22:14.94 ID:rVIlgga1a.net
- >>115
擬似的にランクをレベルにするカードは存在するね
- 119 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:22:18.68 ID:X3cfQYT70.net
- クラーゲンって2積みする?
- 120 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:22:47.04 ID:LqRtc7KHa.net
- メラグのデッキの糞さは上でもあるようにvsシャーク戦に全てつまってる
- 121 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:24:02.83 ID:kO8jYIhm0.net
- もう少しOCGを考慮したデュエル構成だったら救われたゼアルテーマも多かっただろうに
- 122 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:24:10.55 ID:bYXZk29U0.net
- そのくせシャークはアニメで出したFAブラックレイランサーをちゃっかり良調整オリジナルで貰ってるし抜け目ないわ
- 123 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:24:26.49 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>112
白き盾とかやってた頃だししゃーない
- 124 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:24:30.74 ID:R5mr0xJe0.net
- >>119
クラーゲン2、エフィラ2が基本セットだぞ
- 125 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:24:33.86 ID:XWhRErQc0.net
- >>115
後年クソネズミ作れたこと考えるとコンマイが悪いわ
>>119
エフィラも含めると結構枠食うから他にEXに積みたいカードあるなら1枚にした方が無難やね
- 126 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:25:04.14 ID:eKXwj15R0.net
- ウィングス! ブックス! ソード! ヘイロー!
- 127 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:25:09.10 ID:crrAtJfsd.net
- 2体分無い場合、ドルベのように適当デザインのモンスター雑に並べるだけになる
どうあがいても下級は適当
- 128 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:25:40.33 ID:Tc3UZdWyH.net
- 1体で2体分は出さないくせに重ねてはガンガン出す
- 129 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:25:41.53 ID:X3cfQYT70.net
- >>124
>>125
ありがとう
1000円弱って1枚買う分には抵抗ないけど複数積みとなるとって微妙なラインだわ
- 130 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:25:52.51 ID:HMxFTlR70.net
- 今となっては3体以上要求するX出す時に2体分として扱えるやつほしいよなあ
2体要求するXを2体分として扱えるやつだけで出すのは許されない気がするけど
- 131 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:25:57.16 ID:79Oa3a4b0.net
- 本編使用カードのクソさならドルベもそんな変わらんけど
雑に刷られたセプスロのおかげでベクターメラグと滅茶苦茶差が付いてしまった
- 132 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:26:14.54 ID:bYXZk29U0.net
- 当時セブンスワンの再現度はコンマイからしたら奇跡ってレベルだったからな
- 133 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:27:08.34 ID:X3cfQYT70.net
- ローカストとか3体エクシーズを片方2体分にして2体でエクシーズしてたので
じゃあ2体エクシーズでいいだろってことでOCGでは2体だからな
よっぽど2体分素材はできない効果なんだろう
- 134 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:27:16.45 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>130
3体分扱いのフォトンだか銀河眼もあったしヘーキヘーキ
- 135 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:27:29.53 ID:o8WhuX7F0.net
- 1体で2体分ってようは十ニ獣だからな
クソだわやっぱあいつら
- 136 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:27:38.84 ID:uYDw1UATa.net
- 8期以前のアニメ産下級モンスター今でも使ってますってデッキの方が稀有だけどな
- 137 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:28:31.17 ID:bYXZk29U0.net
- >>136
BFとかいう古参が未だに息をしてる連中は古参が強すぎるのか?それとも新規が頼りないのか?
- 138 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:28:43.09 ID:LqRtc7KHa.net
- >>131
白き盾(セイント・シールド)の糞さはレジェンド
- 139 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:28:45.69 ID:uYFN8ERRa.net
- >>66
マリンセスってクラゲ使うの?
>>71
てか多分今回のDP面子の中で恐らく唯一ウルトラが一枚しかないからvj付録に選ばれたんだろうなこうなると
- 140 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:28:50.29 ID:crrAtJfsd.net
- >>136
先史遺産ってやっぱおかしいわ
- 141 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:28:59.90 ID:XWhRErQc0.net
- >>136
そう考えるとやっぱフォトスラってすげえよな
流石まずはコレ!ってコンマイ直々にオススメされるだけある
- 142 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:30:38.56 ID:xs57dUSb0.net
- つまり古いアニメ産なのに使われてるダッシュガイは尊いカード
- 143 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:31:13.07 ID:kO8jYIhm0.net
- >>136
ぱっと思い付いたのはジャンドBFだな
- 144 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:31:22.22 ID:ERLZZq3b0.net
- リンクの被害者BFの新規はよ
- 145 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:31:38.26 ID:bYXZk29U0.net
- ここまで来るとナッシュ新規の期待が高まる、早く出してくれ!
- 146 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:32:00.49 ID:rVIlgga1a.net
- アニメや漫画でのモンスター召喚のための素材とするモンスターを並べる手段はどうでもいい派
モンスターを並べる様子を丁寧に描写してもくどいだけだから簡略化してさっさと次に進んでもらった方がいい
- 147 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:32:24.28 ID:7zU6Gdxa0.net
- 一時期寵愛を受けてたライロBFにどうしてコナミは飽きちゃったの
ライロなんて随分新規出てないぞ
- 148 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:32:31.06 ID:crrAtJfsd.net
- >>143
ジャンドはそのジャンとドが着実に減ってるけども
減ってもジャンド名乗りやがるが
- 149 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:32:33.73 ID:ZIY0hFYR0.net
- BKは8期最初期組使わないとマトモにデッキすら組めないんですが……そもそも初期組以外採用圏外ですが
- 150 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:33:28.52 ID:o8WhuX7F0.net
- 俺は未だにシャークドレイクの素材の用意を
相手が勝手にやってくれた奴を許せない...
ふざけんな新規よこせ
- 151 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:33:36.75 ID:RDagqWzip.net
- トワイライトロードとかいうガチの黒歴史
- 152 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:34:41.61 ID:Tc3UZdWyH.net
- そもそも強化の順番待ちでパンクしてんのに新規も来ても5枚とか
初期組使ってないほうが少ないのでは…
- 153 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:34:42.27 ID:HMxFTlR70.net
- トワイライトは黒歴史にしなくていいから残りの奴らを強カードとして出すんだよ
- 154 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:37:38.29 ID:iok7aB9V0.net
- アニメ見てないからわからないんだが、なんでBKって3軸混ざってるの?
4だけじゃダメだったのか
- 155 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:37:46.57 ID:bYXZk29U0.net
- ただでさえガチ厨のクロウが〜ってBFの優遇がネタにされてたことが随分昔に感じる
- 156 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:39:39.30 ID:o8WhuX7F0.net
- BKの3軸はこっちが聞きてぇよ...
まぁそもそも4軸が当時基準だとそこそこ強かったから
BFみたいなノリであんま強いの出したく無かったんじゃね
としか言いようがない
レベル1の奴らは遺跡のNo.のせい
- 157 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:39:43.82 ID:7zU6Gdxa0.net
- >>149
強化来てないんだからそりゃ当然だしベイルと罠以外のWPは採用圏内だぞ
- 158 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:41:14.49 ID:Tc3UZdWyH.net
- BKは水並みに空いてる炎DPで期待できるからええやん
- 159 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:41:25.56 ID:rVIlgga1a.net
- >>156
同じランクに強いのがいると「最初からそっち出しとけよ」って言われてしまうアニメの辛いところ
- 160 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:41:44.90 ID:bYXZk29U0.net
- レベル1はBKじゃなくてHCやぞ
- 161 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:42:02.91 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>154
カウンターブロー以外は、何かドンサ洗脳されてたんじゃなかったけな?
だからチートコミッショナーみたいな卑怯カード使うようになったみたいな
- 162 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:42:35.00 ID:79Oa3a4b0.net
- ライロはトワイライロ出た結果
ルミナス2種で無限ループするのが一番強いデッキになったから
もうコンマイとして触りたくないテーマよね
- 163 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:43:10.77 ID:XWhRErQc0.net
- >>158
コンマイは毎DPにひねくれ枠突っ込むから安泰と言えないんだよなぁ
- 164 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:43:22.87 ID:Tc3UZdWyH.net
- そもそも7皇なのになんであんなランク4ばっかにしたのか
- 165 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:44:03.11 ID:0wgoU5i4M.net
- 出しやすいから
- 166 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:44:15.22 ID:rVIlgga1a.net
- >>164
遺跡のNo.のランクはバラバラだったしリミバリを売るためだろ
- 167 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:44:32.57 ID:vNHBqlIl0.net
- ひねくれようにも候補いるかね他に
- 168 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:44:36.96 ID:z5DncSJZ0.net
- まあ炎DP予想されてるメンツで一番外されそうなのはアリトだしな
蕎麦は表紙枠で当確だしオブもヴォルカニックがそこそこ人気あるしで
- 169 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:45:00.94 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>157
えぇ、むしろベイルは最優先では?
シャドーもそもそも事故要因だし
昨今ではカイザーとか出すだけ無駄だし
- 170 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:45:15.05 ID:M+Vn9wBod.net
- 水DPで属性完全統一したコンマイを信じろよ
日々成長してるぞコンマイは
- 171 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:45:27.20 ID:d1N15VWl0.net
- >>154
星3はチートコミッショナーがランク3だから
星2は狸出すため
なおランク3にした理由は分からずテーマ内カードだけで狸は出せない模様
- 172 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:45:35.63 ID:bYXZk29U0.net
- シャークとか今ではレベル4で固めたりカッターランタンいるけど放送当時は3軸になったり4軸になったり5軸になったりもう滅茶苦茶や
- 173 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:45:55.60 ID:LqRtc7KHa.net
- >>170
コンマイが退化することも考慮してないのは二流よ
- 174 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:46:21.83 ID:rVIlgga1a.net
- >>168
アリトの代わりに入れるキャラって誰かいたっけ?
- 175 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:46:34.54 ID:BTmdzWc80.net
- メルカリで水晶乙女ポチってきたゾイ
水テーマ初めて組むからノウハウ全くないけど
パスカルスとグレートバリアリーフ必須?
俺が買ったやつには入ってなかった
- 176 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:46:42.35 ID:MSGN2Paip.net
- 次元箱を作ったと思ったら8k箱作った企業やぞ
- 177 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:47:17.09 ID:MSGN2Paip.net
- >>175
パスカルスは再録するから買うな、バリアリーフは1枚あっていいと思う
- 178 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:47:38.01 ID:LqRtc7KHa.net
- ゴーシュとアリトのタッグデュエルはHCにランク1、BKにランク3要素を入れてきたクソデュエル構成だからな・・・
- 179 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:48:31.84 ID:mf95SQW60.net
- >>170
レギュラーもVRだけ看板ないとかここじゃ予想されてたけど結局全シリーズから看板出してきたし基本は順当に行くよなコンマイ
たまのやらかしのインパクトが強烈だからその印象が強くなるけど
- 180 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:48:44.55 ID:HMxFTlR70.net
- 炎は後AVジャックとアキのブラロ、城之内の儀式レッドアイズくらいしか出ないわ
- 181 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:49:05.26 ID:rVIlgga1a.net
- >>172
アニメだから仕方ない
同じランクを使い続けると「最初からそいつをX召喚しとけ」って言われるモンスターがでてくるし
AVでも同じ現象は起きてたし避けられないよ
- 182 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:49:15.55 ID:MSGN2Paip.net
- >>178
でもあのタッグデュエル熱くて好き
- 183 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:50:40.49 ID:ZIY0hFYR0.net
- プレイヤーに心肺蘇生電気ショックを食らわせるモンスターとかいう謎の存在
- 184 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:50:45.30 ID:iok7aB9V0.net
- 「ヘッドギア」「グラスジョー」「スパー」「スイッチヒッター」「カウンターブロー」「拘束蛮兵リードブロー」「流星のセスタス」「彗星のカエストス」 : 2013年2月16日発売
「リベージガードナー」「ラビットパンチャー」「チートコミッショナー」 : 2013年7月20日発売
「ビッグバンテージ」「ベイル」「シャドー」「新星のカイザー」 : 2014年2月15日発売
調べてみると、真ん中がヤバい
- 185 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:50:49.96 ID:rVIlgga1a.net
- >>180
ジャックは可能性0だろうな
アキのブラロはありえそう
- 186 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:51:03.03 ID:7zU6Gdxa0.net
- >>169
区切りは「ベイルと罠」以外じゃなくてベイルと「罠以外」や
シャドーは採用圏内だと思うがカイザーはその感じは否定できんな
なんにせよ初期組以外採用圏外ではないで
- 187 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:51:52.08 ID:z5DncSJZ0.net
- >>185
むしろアキのがないだろ
既に11期で強化来てる上にブラロの進化形態まで出してるのに
- 188 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:52:47.69 ID:HMxFTlR70.net
- >>185
アキはレギュラー強化来てるから来ない気がするんだよな…
- 189 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:53:13.26 ID:pv62rR390.net
- そもそも本当に全属性のDP出るのか?
- 190 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:53:38.56 ID:rVIlgga1a.net
- >>187
>>188
なるほど
そうすると残るは城之内だけか
- 191 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:54:31.83 ID:BTmdzWc80.net
- >>177
マジか
サンクス
言われなかったから買ってたわ
バリアリーフは買っておく
- 192 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:54:34.06 ID:LqRtc7KHa.net
- 炎の剣士はアニオリでも重宝されてたからね
- 193 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:54:49.21 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>186
日本語ムツカシ……
確かにベイルは初期組ではなかったな
シャドーは多分に混ぜ物してくと抜けるだけで
BK純なら入れるか……むしろいれないと下級足らない?
カイザーなー、場を離れた場合にしてれればなー
今日日、相手によって破壊とか無理だロー
- 194 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:55:20.63 ID:uYDw1UATa.net
- 全シリーズから3人ずつならDMからはもうない…筈だ
- 195 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:55:42.16 ID:TtXJcUmg0.net
- >>184
ランク4路線でいけば良かったのにチートコミッショナーのせいで迷走ちゃってるな
コミッショナーはランク4じゃ駄目だったんだろうか
- 196 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:56:17.61 ID:iok7aB9V0.net
- 純だとシャドー無しは考えられないな
あれがあるからBKが回る
- 197 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:56:54.23 ID:dvaskcMbd.net
- 冥闇の頃は単発だと思われてたけど、疾風と深淵まで出されたらねえ…
- 198 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:57:31.54 ID:ERLZZq3b0.net
- 遊星とともに戦ってきた炎城ムクロさんもいるだろ(適当)
- 199 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:57:36.65 ID:XWhRErQc0.net
- >>194
でも初代キャラのがウケ良いから普通にぶち込まれそう
- 200 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:57:55.83 ID:vNHBqlIl0.net
- 炎というポピュラーな属性がここまで影が薄いシリーズもそうはあるまい
6作やってきて使い手が3人しかいないとは セブンスは妙に多いけど
- 201 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:58:55.40 ID:o8WhuX7F0.net
- 遊戯王は闇の物語なんで...
- 202 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 22:59:27.50 ID:pv62rR390.net
- >>194
ここでDM看板+AVから2テーマとかやってのけるのが俺の知ってるコナミだ
- 203 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:00:17.90 ID:rVIlgga1a.net
- 光と地はどうなるんだろ
- 204 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:01:32.07 ID:iok7aB9V0.net
- 光には銀河、地には古代の機械か列車を入れてほしい
- 205 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:03:09.95 ID:TtXJcUmg0.net
- >>199
でも初代キャラいない風DPは再販するほど売れてるよ
闇なんてマリクやアポリアなんて大物いれて余りまくりだし
- 206 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:03:22.09 ID:uYDw1UATa.net
- 地DPは表紙がGo鬼塚になる可能性高いよね
- 207 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:03:37.72 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>195
チートが4になっても、戦闘に耐えうるBKとチートを並べるのはBKの展開力ではよっぽど上手く手札いかんと無理じゃん?
ベイルじゃモンスターは守れないし、ヘッドやバンテは一回だし
効果使ってもパクれるカードあるかも相手依存だし、専用魔法パクっても手札コスト的なカードはBKに無いし……
- 208 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:03:57.69 ID:s0lol61td.net
- AVテーマ強化したらみんなすぐ喜ぶからなあ
- 209 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:04:56.21 ID:z5DncSJZ0.net
- >>206
お、おう
- 210 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:05:43.01 ID:cNptDGsCd.net
- 地って表紙映えするキャラがいないな
- 211 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:06:25.51 ID:p57osm/3d.net
- アンナにしとけばオタクが買うじゃろ
- 212 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:06:44.17 ID:rVIlgga1a.net
- ユーリ(古代の機械)
- 213 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:06:50.83 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>210
ア ン ナ ち ゃ ん ! ! !
- 214 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:06:57.16 ID:o8WhuX7F0.net
- クロノス先生でよくね?
- 215 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:07:31.93 ID:kfRJCbY90.net
- ここに【炎の剣士】をひとつまみ…w
- 216 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:07:55.82 ID:V+pXXvyUd.net
- 炎には最強のゴキブリホイホイデコ太郎がいるから…
- 217 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:08:50.39 ID:mf95SQW60.net
- >>206
https://i.imgur.com/6OULB0e.jpg
VRキャラ集合絵ですらハブられた鬼塚が単独パッケージになんてなれるわけないだろ!いい加減にしろ!
- 218 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:10:45.86 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>217
いくら見た目がアレで裏切り者のイグニスイーターだからって非道い……
- 219 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:11:06.76 ID:M+Vn9wBod.net
- >>217
鬼塚とかいう完全にソウルバーナーにポジション取られた哀れなやつ
- 220 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:11:43.07 ID:s0lol61td.net
- >>217
マジで鬼塚だけいないじゃん
いや兄様もか
- 221 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:12:18.80 ID:8rr5Ltf90.net
- ユーリクロノスハイトマンで古代の機械祭りして
- 222 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:12:22.79 ID:cNptDGsCd.net
- クロノス先生ならまだジムのが
- 223 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:13:25.38 ID:z5DncSJZ0.net
- >>219
むしろなぜ主人公サイドの2番手ポジを最初鬼塚で行けると思ったのか不思議なレベル
- 224 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:14:00.50 ID:ZIY0hFYR0.net
- ジムってまだ、そんなにストックある?五枚くらいじゃん?
マンガのワニは知らんけど
- 225 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:14:11.58 ID:ECvE68He0.net
- 絆、繋ぎましたか?
- 226 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:14:13.66 ID:rVIlgga1a.net
- >>222
ジムいいね
- 227 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:14:30.59 ID:7zU6Gdxa0.net
- シリーズで順当に回していくなら炎ソルバ地ルア光カイザーかな
- 228 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:14:41.58 ID:iOMCie180.net
- 地はやっぱ羽賀だな
光はアルカナフォースと光天使とおじゃま強化すればいいだろ
- 229 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:15:10.53 ID:mf95SQW60.net
- >>224
DPの場合は未OCGカード化の場じゃないしストックとか関係なくない?
- 230 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:15:19.24 ID:9Xg+KoIq0.net
- ねぇ英語禁止遊戯王って言うの考えたんだけど
名前に英語入ってるカード全部使っちゃだめのやつ
- 231 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:16:00.71 ID:vNHBqlIl0.net
- マリクナッシュ
ユーゴソルバ
で敵味方2:2ずつだから光と地で1:1で来る可能性
- 232 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:16:42.36 ID:XWhRErQc0.net
- 竜崎(暗黒恐獣)剣山(究極恐獣)鬼塚(レスラー)で恐竜祭しようや
- 233 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:16:57.69 ID:rVIlgga1a.net
- >>230
感想は聞かせたね
やるのはお一人でどうぞ
- 234 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:18:09.20 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>229
ほんなら岩石強化か……アダマシアと組んでワルイコトシタイ
- 235 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:19:14.51 ID:NrSWi6Ue0.net
- 地で羽賀とはならない 剛鬼のがしっくりくる
- 236 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:19:51.73 ID:X3cfQYT70.net
- 相剣もうららも指名者も使える時点でほぼ変わんないだろ
エクレシアは無理だけど
- 237 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:19:53.59 ID:zcVadNeva.net
- ゴルゴニックを思い出したけど再録するカードが足りなさすぎるか
- 238 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:19:56.24 ID:M+Vn9wBod.net
- 鬼塚自体は普通に入りそう
看板はありえないってだけで
- 239 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:20:02.15 ID:xUWX6rHo0.net
- オリジナル化石融合モンスターと化石融合としても扱う新規融合魔法はよ
- 240 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:20:47.67 ID:7zU6Gdxa0.net
- コレパ発のテーマはあんまり強化貰えないイメージがある
- 241 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:21:06.18 ID:vNHBqlIl0.net
- 地は看板担当はいないけど該当者はめっちゃいるという
- 242 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:21:52.92 ID:rVIlgga1a.net
- >>238
人間だった頃の鬼塚なら表紙でもいいさ
- 243 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:23:09.90 ID:ZzlJp4Ld0.net
- 新規が来ると盛り上がるね
- 244 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:23:35.34 ID:ZIY0hFYR0.net
- 剛鬼はあと何が来たらいいのか
サーチは死ぬほどある、蘇生も十分
耐性持ちエースも複数いるし全体攻撃もいる
あとはリンク2の展開補助効果持ちくらいでは?
万能無効はテーマ的にちょっとな
- 245 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:24:31.07 ID:iok7aB9V0.net
- 羽賀に強化が来たら、グレートモスがもう少し強くなるんかな?
今は究極完全態を甲虫装機にピンで入れてるけど
- 246 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:24:39.75 ID:ZzlJp4Ld0.net
- 剛鬼は未OCG埋めろ
- 247 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:24:57.01 ID:ERLZZq3b0.net
- プレイメーカーのせいでスランプになって迷走した結果プレイメーカーに関わらなければ元通りのカリスマ人生歩めると気づいた男GO鬼塚
- 248 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:25:36.78 ID:rVIlgga1a.net
- 究極を越えたグレートモス新規
- 249 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:25:39.55 ID:BTmdzWc80.net
- 剛鬼は世界大会でも活躍した人気テーマなんだ
でも使ってる人見たことないんだ
- 250 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:26:39.33 ID:iok7aB9V0.net
- 剛鬼は間違いなく強いんだけど、個人的にはちょっとダサい・・・
- 251 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:26:47.08 ID:ZIY0hFYR0.net
- 剛鬼手札誘発殺しなら来て欲しい
ほいたら展開も邪魔されにくく、マスター出したついでにサーチして相当強い……ハズ
- 252 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:28:21.04 ID:ERLZZq3b0.net
- >>250
まぁその微妙なダサさが良いってテーマだし……使ってるやつは見たことないが
- 253 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:28:37.40 ID:ZzlJp4Ld0.net
- 《真の仲間》を発動!
モンスターをリクルートする!
- 254 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:30:39.36 ID:NrSWi6Ue0.net
- 剛鬼あんま人気ないんだな俺は好きなのにお前らホントセンスねえよな!
- 255 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:30:57.72 ID:ZIY0hFYR0.net
- せっかく戦士なのに、縛りのせいでイゾルデ使うとパワロにしか行き着かないのも良くないわ
- 256 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:31:05.57 ID:NluXWA2Wd.net
- ダイナレスラーはみんな大好きなのにな
- 257 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:31:05.61 ID:XWhRErQc0.net
- >>253
んほお召喚かな?
- 258 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:32:05.61 ID:eKXwj15R0.net
- 剛鬼はテーマ内でSS出来るやつ増やして欲しいわ
後は再戦をサルベージしたりデッキに戻せるカードとか
- 259 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:32:06.05 ID:uYDw1UATa.net
- 縛りなかったらそれはそれでいつものメンツになりかねないし難しいところ
- 260 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:32:46.32 ID:X3cfQYT70.net
- 海外のゴールドシリーズマジ良いラインナップしてんな
- 261 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:33:45.72 ID:9Xg+KoIq0.net
- パンクラトプスだけなぜああなったのか
あれ美少女で光らせていい性能してんのにノーマル30円はやばすぎ
- 262 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:34:00.64 ID:ZIY0hFYR0.net
- >>256
おかしいなぁ、レベル7の奴しか見たことないぞ?
>>258
墓地の剛鬼カード5枚をデッキに戻して2枚ドローか、つよい
- 263 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:35:36.13 ID:cNptDGsCd.net
- 灰流うららも美少女だったら
- 264 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:38:15.95 ID:xs57dUSb0.net
- 遊戯王やってない人から見たら美少女キャラなんだよなあ
- 265 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:39:57.57 ID:vOpl8Bam0.net
- コエロシフェラットルはすごい期待してたのにocg化した際にクソ縛りついてて残念だったわ
- 266 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:40:09.47 ID:79Oa3a4b0.net
- 剛鬼手札から吐ける手段あんま無いからそこら辺追加してほしい
あとどうしても汎用リンク路線になるからターン中戦士縛りとか付けた新規出した方がいい
- 267 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:41:23.74 ID:XWhRErQc0.net
- >>263
新規絵だと美少女だったからやっぱ初出の人を心の奥底から舐め腐ったあの表情がだめなんだわ
- 268 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:42:14.87 ID:ZIY0hFYR0.net
- ファミマの陳列ロボみたいに、カード自動分別ロボ来てくんないかな……
- 269 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:42:54.35 ID:d1N15VWl0.net
- ダイナレスラーデッキ以外でのレスラーはパンクラを除くとインフェルノイドがたまにシステゴ使ってるしカポエラ、コエロ、サバットもたまに使われてるの見る
- 270 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:44:47.59 ID:X3cfQYT70.net
- サイドラ効果とならず者効果は単体なら何もおかしい効果じゃないから
何枚もカード考えてる中でつい2つの効果混ぜても大丈夫だろってネジ外れてたんだろうなって
意図してやってたなら絶対SRにしてる
- 271 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:45:27.52 ID:t759PyxMp.net
- うららG指名者ドロバうさぎパンクラリブート勅命アーティファクト激流葬拮抗ニビル壺ライスト一滴が美少女だったら財布持たなくてこのゲーム辞めてたわ
- 272 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:46:10.82 ID:cNptDGsCd.net
- フリーチェーンにしたのがインフレだなって
- 273 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:46:49.81 ID:NrSWi6Ue0.net
- 剛鬼マスター制圧ビートしたいから剛鬼縛りつけた展開もち欲しいよ
- 274 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:47:04.82 ID:vs7a7GyQ0.net
- 剛鬼使いの知人いるけどスープレックス引けなくて発狂してるイメージしかない
- 275 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:47:29.99 ID:Oj3OMEObM.net
- 絵違いうららはあの裸足で足の裏を強調してる感じがいいね
- 276 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:48:03.34 ID:TtXJcUmg0.net
- >>258
ツープラトンとかいうのが再戦戻せたな
共通のサーチが無いけど笑
- 277 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:48:23.13 ID:ZIY0hFYR0.net
- 半フリチェ状態だった、ならず者くん達だって制限カードだったしね?
- 278 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:49:22.32 ID:eKXwj15R0.net
- フィニッシュホールドでお手軽ワンキル出来るからあんまりプロレスっぽいデュエルならんのよね
火力下げても良いから初動の安定性と持久力伸ばして欲しい
- 279 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:49:41.67 ID:t759PyxMp.net
- 召喚時優先権なつかしいな
- 280 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:51:00.21 ID:79Oa3a4b0.net
- ダイナレスラーの方は一生まとまった強化無さそうだから
剛鬼と抱き合わせで一緒に強化してくれないかな
- 281 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:51:51.74 ID:IqxXSZ3q0.net
- 仲間が倒れるたびに強くなるキン肉マンテーマください
オヤスミン
- 282 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:51:59.86 ID:z8g9m8T20.net
- 剛鬼もダイナレスラーも人気壊滅的だからなあ
ワンプッシュ投票でも脅威の10連敗くらいしてたし
- 283 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:52:46.49 ID:eKXwj15R0.net
- >>276
ツープラトンがちゃんと使える性能だったらどれほど良かった事か...
メインの剛鬼であいつだけ明らかに性能低いんだよな
- 284 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:54:12.09 ID:X3cfQYT70.net
- ダイナレスラーの成立経緯自体これ以上剛鬼の強化しづらかったからだろうし
剛鬼がそんなでもなくなった今ならいっしょくたにして特に支障ないよな
- 285 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:54:14.91 ID:cNptDGsCd.net
- 思い返すと頭おかしいルールだったな優先権
- 286 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 23:57:59.48 ID:bJQ0d1sXd.net
- 当時は剛鬼トリスタ捨てたの正気を疑ってたけど今にして思えばBF強化できなくなって誰にも喜ばれないゴミ刷り続けてしまった反省からなのか?
- 287 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:01:56.59 ID:6ayVvYin0.net
- >>286
その後もマリンセス使い続けた葵はともかくダイナレスラー捨ててまた剛鬼に擦り寄った鬼塚の印象悪すぎるわ
- 288 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:04:05.58 ID:yGnYmuBm0.net
- トリスタも剛鬼も初期段階でBFコースになりそうって言われてたけど結果なっちゃったね
- 289 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:04:15.85 ID:n/qtlHUDd.net
- >>287
たしかにそう考えると携帯小説の主人公並のメンタルだな
- 290 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:05:04.67 ID:p9KQtMIu0.net
- もう剛鬼がダイナレスラーのコスプレしたらいいよ
- 291 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:05:57.98 ID:02hLEC1m0.net
- 剛鬼に恐竜はもういるから
- 292 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:07:01.37 ID:6ayVvYin0.net
- >>290
《剛鬼スープレックスーDWマスク》とかになるのか
- 293 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:07:08.27 ID:la4Yvipo0.net
- ゴーストガールは使い続けたから良い微妙カードも出してたけどねあいつの手札リンクはゆうさくに比べて抑えすぎだろ
- 294 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:08:33.14 ID:U+Zf6EX10.net
- プロレスという題材は悪くないけどデザインがひねりなさすぎるんだよあいつら
- 295 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:10:22.84 ID:V6/CRHtbd.net
- 剛鬼は途中から露骨すぎるくらい低レアばかりになってて草生えたわ
最後のリンク4ですら字レアだし
- 296 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:11:44.20 ID:kJaHUZwdd.net
- 単発ゲストが使うデザインだよな
- 297 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:13:06.92 ID:BLU1OOdk0.net
- 剛鬼に光り物あったっけって思ったけど初期はリンクが光ってたか
- 298 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:19:55.27 ID:ti3yJkZB0.net
- 純剛鬼組んでる人何人くらいいるのやら
- 299 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:21:01.72 ID:w/pDxXuM0.net
- AVの時は権現坂が産廃でスーレア枠潰しまくってたからその時の反省が活きてる
- 300 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:22:59.27 ID:lyWC/qxQx.net
- FWD生きてた頃は結構組んでたやつ居たな
今は知らん
- 301 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:24:03.73 ID:0SIndJger.net
- 都合悪いと無視するけどさ
みんな何デッキ使ってるん?マジで
- 302 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:24:57.05 ID:yGnYmuBm0.net
- 純剛鬼使いの共通認識はマスター使ったフィニッシュホールドが超気持ちよくて4ぬこと
- 303 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:25:47.23 ID:9XYd0H2/0.net
- トロイメアに新イラスト来たし
トロイメア剛鬼組み直せばよくね
- 304 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:26:41.38 ID:RZ3vZC+rr.net
- 遊作サイバース、遊星の二番煎じ
豪鬼、シンプルにダサい
トリックスター、モブ女デザイン
ヴァレット、何番煎じドラゴン
ティンダングル、クトルフ神話モチーフで禍々しいありそうで無かった良きデザイン
ヴレインズ最初期の感想がこんな感じ
- 305 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:26:58.09 ID:9iikPbdg0.net
- フリーでGO鬼塚のスリーブ使うと必ず笑い取れるからおすすめ
- 306 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:28:35.70 ID:02hLEC1m0.net
- ティンダングルのがダサいし印象に残らない
- 307 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:29:32.16 ID:KCHRxbVCr.net
- 遊戯王プレイヤーなんてその時々の強いテーマばかり組んでる強キャライナゴだろう
愛着を持って組んだキャラデッキも更新出来なければインフレの波に消えていくだけだし
- 308 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:29:47.71 ID:9iikPbdg0.net
- 新規イラストの連中っていつ来日するんだ
ユニコーン買いそびれたから早くきてほしい
- 309 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:32:19.14 ID:yi8V+awn0.net
- 純剛鬼はテーマエースで戦うかなり良いデッキだぞ
- 310 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:32:30.54 ID:9XYd0H2/0.net
- デュエルしないでカード集めてる人も客だとは思うけどね
- 311 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:34:13.88 ID:fkunX6mp0.net
- シャークとブラマジはずっとアップデートしながら使ってるわ
メインキャラだと定期的に強化あるからお得
シャークは例外の方だけど
- 312 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:35:59.27 ID:yGnYmuBm0.net
- 使ってもないのに所感で判断するやつってなんなんやろホント
- 313 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:37:02.25 ID:la4Yvipo0.net
- 剛鬼は特別セットかなんかで光らせられてたはずいやちがうか
- 314 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:40:16.84 ID:m9pxtuM+0.net
- >>313
リンクヴレインズセットのことだろうけどアレは全部の新規がウルレアだし
- 315 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:42:56.74 ID:9XYd0H2/0.net
- スポーツ系テーマ
選手以外のモンスターを微妙にされがち
- 316 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 00:51:02.04 ID:zT4Y2WoEr.net
- 幻のUAダークグリーズマン
- 317 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 01:26:13.31 ID:iOmQ2k0bd.net
- 地味にホープ以外のフィニッシャーの一つであるライオンハート
ラッシュ堕ちしそうだけど
- 318 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 01:30:58.80 ID:xCYEI0cWM.net
- 水の踊り子のラッシュ堕ちを心待ちにしてる
期待はずれな結果になるのは分かっているがな
- 319 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 01:36:28.02 ID:wYumeOW/0.net
- ミミちゃんが使ってるカードある意味全部水の踊り子だからなぁ…
- 320 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 01:41:08.86 ID:6nhzTO8y0.net
- 海晶乙女ってもしや専用リンク4で対応できない敵になす術もなくレイプされる?
- 321 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 03:21:04.15 ID:VqyDx4dva.net
- 魔玩具補綴が値上がりしてるってマジ?キマイラで使われるらしいんだけど…また出張セットかぁ…
- 322 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 03:31:22.10 ID:NKSXrjh10.net
- デスピアぐらいでしか見ないぞ
- 323 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 03:32:45.82 ID:eO8zmtbc0.net
- デストーイのキマイラって言われたらクロスオーバーソウルズにいる伝説の方かと
- 324 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 03:34:23.97 ID:qIXol3kfd.net
- クロスオーバーソウルズが神パックだったことを差し置いても安かったキマイラさん
- 325 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 03:38:06.42 ID:qIXol3kfd.net
- クロスオーバーソウルズ今見てもすごいラインナップだ
wikiでも褒めちぎられとる
- 326 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 03:43:23.38 ID:eO8zmtbc0.net
- シークレットオブザエボリューションとドライブフォースの補強ってだけでもう強い
セフィラは第出世したし後続へのバトンもしっかり築いたし
クラッシュオブリベリオンで仕切り直す前にマジで連携が完璧だった
- 327 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 04:04:18.48 ID:/B5kSTSm0.net
- crosで遊戯王復帰した程度には神パックだったな
- 328 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 05:40:10.74 ID:/XMfmrdi0.net
- クロスオーバーソウルとマキシマムクライシスがほんとうに激ヤバパックだったな
- 329 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 06:09:34.42 ID:9XYd0H2/0.net
- 手札の「ユベル」モンスターを破壊して発動できる(クソゲー)
おはよう
- 330 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 06:10:51.62 ID:la4Yvipo0.net
- >>314
光ってるじゃん
- 331 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 06:35:48.44 ID:8UbR7pNo0.net
- リバイアサンと電気海月並べられたらかなりしんどいなぁ
月破壊すっか
- 332 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 06:44:49.53 ID:ldDB4e3P0.net
- リバイアサンは実用性だけじゃなくて原作再現度もかなり高いのがすごいわ
というか原作での梶木のやり口がえげつなさすぎるわ
- 333 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 07:07:42.54 ID:9XYd0H2/0.net
- プロフィット会社畳むってマジかよ
- 334 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 07:33:49.30 ID:yKGCftUad.net
- >>332
如何にも陽キャって見た目から放たれる羽蛾もドン引きしそうな隠キャ戦術嫌いじゃ無いけど好きでも無いよ
- 335 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 08:12:26.94 ID:+g6817kJM.net
- 売れっ子声優抱えてるのになんでだろって話題になってるね
- 336 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 08:12:31.40 ID:nESexGOYM.net
- 梶木「スキルドレインじゃい!」
- 337 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 08:18:51.21 ID:4vsevKT8d.net
- 岡本信彦が新事務所開設か、アクセラレーターで新人賞だ助演だと少し前まで言ってた記憶あるのにもうそれ10年前かよ
- 338 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 08:27:59.75 ID:K7wAeeH4d.net
- 梶木は地の利に自信ニキなだけだから
デッキ混入の盤外戦術の方がやべえよ、カラーコピー入れて強制失格にできるし
- 339 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 08:31:04.82 ID:2HKuwOhPa.net
- 不倫した人?
- 340 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 08:55:34.00 ID:CPtRtwB3d.net
- 不倫じゃねぇよ
嫁さんがいるけどキャバクラで遊んでただけだよ
- 341 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 08:58:38.12 ID:Iw2e0ZAfd.net
- >>323
アニメでは化け物みたいな扱いだったのにカードがポップ路線なの納得いかない
- 342 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 09:03:24.46 ID:OKlI6R5xp.net
- 完全耐性です!(バトルオーシャンがないとバニラ、バトルオーシャンがないと攻撃力上がらない)
ガバガバすぎでしょ
ヴェーブ握らないとバニラの棒立ちになるんすけど……
- 343 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 09:10:28.82 ID:vs0JPNdO0.net
- そろそろYUDTに向けて動きたい復帰勢
何かプロートスやロンゴミの制圧流行ってるって聞いたんだけど、通してしまった時のケアって何かある?
ていうか相剣や幻影ってそんな楽に制圧出せるの?
- 344 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 09:26:53.97 ID:4vsevKT8d.net
- 幻影は1妨害食らってもリカバリー効く、無かったらロンゴミくらいの安定性
相剣はパーツの少なさが強み空いた枠に汎用ドロソガンガン入れられる
みたいな感じ
- 345 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 09:32:52.71 ID:hL7CsUaD0.net
- ロンゴミ制圧嫌い!ゴシップの効果発動にうさぎ投げればなんとかなるかな
- 346 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 09:38:44.52 ID:vs0JPNdO0.net
- アドバイスありがとう
取り敢えずうらら・無限泡影・一滴意識して組み直そうかな
甘えなのは承知だが、前回のYUDTのように全敗だけは避けたい(汗)
- 347 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 10:22:14.63 ID:f/V/OLyd0.net
- >>343
今の幻影はほとんどロンゴミ入ってないよ
ただシングル戦なら先行で展開通せば勝ちだからロンゴミ幻影とか恐竜ワンキルとか増えるかも
その場合は一滴だとどうしようもないからニビル泡影とか増やした方がいいかも
- 348 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 10:33:52.86 ID:+8erJcU/a.net
- そいやアトランティスの戦士でサーチできる方の海って相剣トークンへの妨害にもなるんだな
- 349 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 10:36:22.74 ID:4vsevKT8d.net
- 幻影が上がってんの勇者のせいでみたいなところあるし
- 350 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 10:42:23.94 ID:3qIH34pk0.net
- 偶にグループ分けされてる展開と準展開の違いってなんだよってなる幻影が前者で鉄獣が後者らしいが
- 351 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 10:44:13.36 ID:jrnJhTt7r.net
- 普通の動きした時にニビル食らうか食らわないかとかかな
- 352 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 11:10:51.29 ID:kJaHUZwdd.net
- >>350
逆に、聞いたことなかったけどその例えで何となくわかったわ
- 353 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 11:32:02.20 ID:OKlI6R5xp.net
- 経験上、準展開は陰湿だから嫌い
正義のニビルをくらう展開の方が可愛げある
- 354 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 11:46:29.58 ID:pAFua+4ca.net
- リバイアサン流行っても相剣トークン様には無力だぜ!と思ってYUDT相剣で行こうと思ってたけどそもそもレベルいじられちゃうんだったな…
顕現でどうにでもなるっちゃなるが
- 355 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 11:52:39.35 ID:rQ1rUZL+a.net
- 妨害乗り越えてリバイアサン制圧できる程の安定性はないだろうからそんなに気にしなくていいんじゃないかな
- 356 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 11:54:23.17 ID:DZcY8E5va.net
- 今の展開型ニビル食らわないから一番悪質だぞ
- 357 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 11:55:21.72 ID:CEbxFeNM0.net
- ニビルケアとかいうインチキ嫌い
- 358 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 11:57:09.49 ID:QMO3YLCG0.net
- アトランティス貼られてもガイザーとかレベル7をエクストラに挿しておけばどうとでもなるのでは
- 359 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 11:57:51.00 ID:Iw2e0ZAfd.net
- 幻奏の強み全部刺さらない沢渡さんがナンバーワン!
- 360 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:04:11.98 ID:WnOht9GN0.net
- アリアエレジーで死ぬぞ
ファンマジあってもキツいし
- 361 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:06:46.99 ID:Iw2e0ZAfd.net
- ごめんなさいリンクスの誤爆です真澄かわいい
- 362 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:07:03.52 ID:PTDk29vfa.net
- みんななになに食らうってほど他の人と決闘してないんですけどね
- 363 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:09:37.43 ID:RNZRupTX0.net
- 高速展開:SPYRAL・セフィラ・アダマシアなど
1ターンで展開リソースをほぼ使い3〜5妨害の巻き返し困難な盤面を敷く 大体5ターンぐらいで決着する
展開が通ると強いが捲られた後は切り返しが困難 サイドにリブートを投入する
準展開:サンドラ・シャドール・召喚系・鉄獣など
初ターンでは1〜3妨害で止め、残りは誘発などで対応に当たる リソース管理はそれなりに重視される
捲られてもさらに捲り直しができる構築が多い サイドは拮抗が入りやすい 中速やミッドレンジと呼ばれることもある
低速展開:閃刀姫・罠コード・ドラメなど
序盤は汎用による妨害が多くなりやすくテーマでの妨害は少ない リソース管理を重視する
隙を見て展開してキルにつなぐこともある 物によっては強金・金謙が入ってくる デスフェニが重くなりがち
低速:真竜・エルドリッチ
罠が妨害の中心 強い永続罠で相手のゲームテンポを落としていく リソース管理重視
強金・金謙などはデフォ投(真竜は制約の関係で入れないことも多いが) リブートが永遠の天敵
自分的にはこういうもんだと思ってるが
- 364 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:10:54.94 ID:rjHQqgy1a.net
- なげーよホセ
- 365 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:16:13.79 ID:Sdep9FOor.net
- コロナが終わったとしても非接触デジタル化の流れは無くならないでほしい
- 366 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:22:06.69 ID:Z0zau5wTp.net
- リモートデュエルはもう手放せないや
平日思いついたものをサクッとやりたい時にホント便利 公式がサーバー作ってくれてマジ感謝
- 367 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:22:09.09 ID:xGnacpqBa.net
- マスターデュエルにはほんと期待してる
よっぽどの極悪集金体制でなければガッツリやりたい
- 368 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:25:13.16 ID:/1magh7/d.net
- 大会行くよりはマッチ鯖で気軽にマッチ戦すればよくねってなってきたな
トーナメントパックも剥きたいけど県唯一のカードショップで変なのに当たってから行くモチベがない
- 369 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:26:55.50 ID:53zESxbJd.net
- 幻影勇者フェニックス殆どの誘発ケア出来るし、止まりどころ多いからGにもある程度耐性あって強い
妨害が前と後ろで分かれてるから一滴やライストでも捲られにくい
- 370 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:29:25.03 ID:6nhzTO8y0.net
- 低速エルドリッチ?
一枚デュエルを終わらせるカード使うやん
芝刈りやら名推理やら雑に落としてクソゲーするしフリー面するな(私怨
- 371 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:31:13.95 ID:jFbqDo0AM.net
- リモートデュエルは使いこなせる人は本当に便利に使いこなせるんだろうな
公式で使い方講座とか動画でやって欲しいわ
- 372 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:32:44.75 ID:RNZRupTX0.net
- 県唯一のカードショップってどんなサテライトだよ大体はどこでも2〜3店舗はあるだろ
って思いながら調べたら鳥取が1店舗しかなかった
- 373 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:37:53.23 ID:3qIH34pk0.net
- エルドは融合路線が失敗した黒歴史があるので多少のことは多めに見てやってください
- 374 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:40:18.40 ID:fEPQZpAsd.net
- 結構前から展開はほどほどで捲られるの前提に次ターンへのリソース確保するデッキが主流だな
ただどいつもこいつも少しでも隙見せたら即8000削る盤面作ってくるからこえー
- 375 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:42:29.59 ID:bKYhJNj7a.net
- エルドは大目に見てスキドレコンキスタ制限と勅命禁止で許そう
- 376 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:42:30.52 ID:0h5o6iMqr.net
- 知らない人に悪態つかれたりネチネチ言われるの怖くてリモートできないにょ
- 377 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:44:28.86 ID:rjHQqgy1a.net
- オッペケだしな
- 378 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:44:56.17 ID:fEPQZpAsd.net
- 怒らないで聞いてくださいね
禁止カードをエラッタ釈放したのにまた禁止になったらコンマイ馬鹿みたいじゃないですか
- 379 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:45:38.43 ID:QMO3YLCG0.net
- そういうやつに当たったら名前覚えて次からソイツと当たらないようにするだけ
5chのNG機能と同じ
- 380 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:46:20.94 ID:18O7U9zB0.net
- マスターデュエルはリンクスと同じくらいの時間と金をかければ遊べるくらいには調整してくれ
- 381 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:51:26.80 ID:02hLEC1m0.net
- リモートでもキチガイいるん?
対面よりコミュ力いりそうな気がするな
- 382 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:53:26.03 ID:eAGm6qkxr.net
- だからADS>リモートになっちゃうんだよね
たぶんADS>マスターデュエルにもなる
- 383 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 12:54:26.24 ID:OIrpM6wO0.net
- いつの間にか手札増えてたとかは聞く
デジタルはそういう所気にしなくて良いのあるな
- 384 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:00:26.21 ID:fkunX6mp0.net
- コントロール系デッキ崩壊させるデスフェニどうにかしてくれ
あいつのせいで中低速デッキ息してないんじゃ
エルドですら相手するの面倒だわ
- 385 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:02:03.55 ID:Z0zau5wTp.net
- あっ本当にやべえな って思った奴は2人くらい
200はやってると思うから1%くらいじゃない コミュ力は別に必要がない感じ
最初の1回目を越えれば行けると思う
- 386 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:06:27.95 ID:xGnacpqBa.net
- 陰の中でもリモートとかイベントに積極的に参加するアクティブな人とそうでない人に別れるよね
思いっきり後者だわ
- 387 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:06:39.71 ID:kG6oU5ohd.net
- リモートデュエルは位置関係のカード使いづらいのがなぁ
泡影当てる時でさえ若干ギクシャクする
- 388 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:12:35.45 ID:/1magh7/d.net
- >>381
稀に負けただけで不機嫌なったり勝ったら説教・カードの否定してくるのはいるな
そういうの引かなければまぁ
対戦後に一言〇〇つえー・〇〇すげーって言うとちょっとした雑談に持ち込める
- 389 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:12:45.34 ID:zfE5GQTN0.net
- >>378
ドラグーン禁止にしてデスフェニ出した時点で何も成長してないからセーフ
- 390 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:16:09.89 ID:kJaHUZwdd.net
- コミュ力が無いのになぜカードゲームをしようと思うのか不思議
昔よりまだ減った気もするが
- 391 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:16:11.50 ID:xS8tkPsyp.net
- サレンダーのタイミングって何処らへんがいいんだろう
結構Gとかうらら止めたら即サレンダーとかいるけど
気になる人は気になるんだろうなあれ
- 392 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:23:15.60 ID:OHR3H1Gy0.net
- 大会ならともかくフリーなら自分のターンのドローまではやったほうがいい
- 393 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:23:47.87 ID:p9KQtMIu0.net
- 相手の展開止めれなくてこっちを殺しきれそうなら「うーむ、負けそうじゃ」っていった後にトップ3枚見て負けるよ
- 394 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:30:10.28 ID:aOQkb+kI0.net
- ADSは暴言吐いてくる奴はそれほど多くはないけど通信切断して時間浪費させる奴は多いと聞いた
- 395 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:35:44.32 ID:jrnJhTt7r.net
- 面倒だから割と即サレしてるけど、相手がミスるかもしれないから基本的には最後まで見届けた方がいい
プランキッズはET怖いから捲れなさそうならサレンダーした方がいい
- 396 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:38:02.60 ID:la4Yvipo0.net
- >>390
なんでカードゲームしてるの?
- 397 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:40:14.99 ID:XLvcXzMCa.net
- 文句言いながら続けてるやつがここには腐るほどいて理由も言わんのだから聞くだけ野暮ってもんだろ
- 398 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:42:50.56 ID:bKYhJNj7a.net
- 先攻アトラクターされたらサレンダーで
- 399 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:43:46.96 ID:WXnK8kK9a.net
- やっぱ気心の知れた友人(あとデッキパワーも大体互角)の友人と遊ぶのが一番だわ
見ず知らずの人と遊ぶのは避けた方が良い 大会だと少しマシか?(それでもヤベー人はいるだろうが)
- 400 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:45:29.86 ID:jrnJhTt7r.net
- たまに大会出てるけどめちゃくちゃ態度悪くてガイジとか暴言吐いてくる奴が何人かいるから遊戯王へのモチベが下がってる
遊戯王ってマナー悪くても何も罰則付かないからクソだわ
- 401 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:45:59.34 ID:xGnacpqBa.net
- 友人とデュエルするのは楽しいけど初対面の人とデュエルするのは気遣うから楽しい感じがしない
- 402 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:50:00.34 ID:kJaHUZwdd.net
- >>396 そーゆーやつボコボコにするのがたのしいから
- 403 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:54:17.16 ID:6nhzTO8y0.net
- 誘発なし、アクセスなし、ハリラドンなし!
エンディミオンです!!!よろしくお願いします!展開失敗したら手札ゼロでサンドバッグです!!よろしくお願いします!
テキスト確認ですか?どうぞ!!(膨大なテキスト量を差し出しながら
- 404 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 13:59:12.44 ID:HA/TclsYa.net
- 「ポールポジションを発動します」
- 405 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:07:42.78 ID:kJaHUZwdd.net
- (エンディミオン?よく分からんけどニビルとうららあるからよゆうだな・・・・)
- 406 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:17:09.97 ID:jbbL8k85M.net
- ポールポジションの無限ループの裁定が全て削除されて「対戦相手と話し合うか審判の判断に従ってください」になったことはあまり知られていない
もうエラッタしろよ…
https://i.imgur.com/1XIZOa4.png
- 407 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:21:45.39 ID:otihabcR0.net
- 【ポールポジション】消滅してたんか
- 408 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:22:54.95 ID:e3+egSjIM.net
- 禁止にしよう
- 409 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:28:19.54 ID:la4Yvipo0.net
- とりあえず何かしらで固めとけよ
- 410 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:29:52.42 ID:lba7E6ZE0.net
- ループ始まったらポールポジション破壊する海外裁定は優秀
- 411 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:33:41.58 ID:MYR8dTCh0.net
- 無限ループに入る行動はとれない裁定消えたのか…
- 412 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:35:28.84 ID:bKYhJNj7a.net
- バグ起こすやつはとりあえずエラッタしとけばいいのに
そしてロストサンクチュアリR普通にお店に並んでたわ
- 413 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:36:24.74 ID:0neVJ6trd.net
- そもポールポジション進んで使おうって人どれ位いるのか
- 414 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:47:06.79 ID:RNZRupTX0.net
- >>406
肝心のループそのものは消えてなくて草
- 415 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:52:46.31 ID:V4x080q4a.net
- じゃあちゃんと話し合えばポールポジション発動中でも青眼を殴り倒すデーモンの斧装備のデーモンの召喚が見れるのか
- 416 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 14:55:02.48 ID:nHEnb12Fa.net
- ロストサンクチュアリ再入荷してるみたいだな
使い道ないけど汎用パーツのために買いたいようなそうでもないような
- 417 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:01:26.16 ID:rjHQqgy1a.net
- どうせ再録しろって騒ぐんだから買っとけ
買ってから後悔しろ
- 418 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:06:48.64 ID:ZbXaCQXzM.net
- コナステでやるフリー対戦はまともな人多くて楽しかったぞ
- 419 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:08:20.86 ID:eb5/3eDM0.net
- むしろ身内をボッコボコにすると機嫌悪くなるやつもいるし場合によってはフリー対戦の方が気が楽だわ
- 420 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:26:10.51 ID:Zcb7F0MNa.net
- >>419
仲良くて互いに尊重できる関係性なら自浄作用が働くんだわ 考え方が似ているから基本的には楽しくデュエれるし
仮に考え方に違いがあっても相談し意見すり合わせることも可能だからな
グループ内に(考え方が合わない)仕切り屋リーダーみたいな人がいると駄目だが 仕切り屋が主張する暗黙の了解が蔓延る
見ず知らずの人に仕出かす野良にまでいるという
- 421 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:27:53.07 ID:fkunX6mp0.net
- コナステでもホームレスみたいな臭いのやつはたまにいた
まぁサテライトショップ系はマシなの多いのはわかる
- 422 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:27:59.01 ID:eb5/3eDM0.net
- めちゃくちゃ早口で言ってそう
- 423 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:34:05.18 ID:/1magh7/d.net
- 1番不快なのはデュエル中につまらなさそうにしててかつ横の連れと喋り始める奴
横としゃべるのはインストラクターでさえ居た
- 424 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:36:12.87 ID:RNZRupTX0.net
- 割と最近の中規模以上のCSも意外と安心できるぞ
有料な分プレイヤーが選別されるし問題起こす奴がいるとすぐ拡散される時代だからそこまでやばいのは殆どいない
- 425 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:39:52.94 ID:SGap7Bpfp.net
- CSは基本ガチが相手だし有料な分大会もしっかりしたものだからルールミスとか許されない感じもあるしそれはそれで敷居高いんじゃない?
- 426 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:40:41.36 ID:fkunX6mp0.net
- 田舎のCSは完全に身内で固まってるせいで他人入る余地ねぇんだわ...
- 427 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:42:40.23 ID:9XYd0H2/0.net
- Vドラも禁止じゃなくて使用不可カードにしとけよ
- 428 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:43:22.00 ID:YE2cwP+Fd.net
- 身内やってないしフリーで声かけるのも抵抗あるしでサテライトショップの対戦会か遊戯王の日くらいになってしまった
コロナなければサテライトはマッチングもしれくれたんだが
- 429 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:44:11.51 ID:SGap7Bpfp.net
- Vドラもいい感じにエラッタできねえかな、勝利したら次のマッチで初手手札6枚とか
- 430 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 15:51:53.97 ID:9XYd0H2/0.net
- そーいや何でZEXAL期は使用不可の記念カード配ってたんだっけ
- 431 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:06:31.67 ID:nERD055Ld.net
- 効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守3000
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上のドラゴン族モンスター3体を
リリースにしてアドバンス召喚しなければならない。
(1)このカードの直接攻撃によって相手ライフを0にした場合、
このカードのコントローラーはマッチに勝利する。
(2)このカードの効果でマッチに勝利した場合、次のマッチ開始時に発動する。自分は手札を6枚にしてデュエルを開始する。
- 432 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:08:50.76 ID:kQJZR/nGa.net
- 公式デュエルで使用不可な大会入賞商品のマッチキルモンスターは幾つか使いたいヤツは多い
- 433 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:13:31.11 ID:om1Noawg0.net
- >>429
勝利結果で2戦目変わる効果ある時点で
結局負けが分かったら即デッキ崩す防御が最適解になるから無理じゃね
次デュエルに影響出る持ち越し効果は遊戯王だと無理かと
ただでさえもTOD問題解決してねーし TODは両者負けにするか
- 434 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:15:42.12 ID:nERD055Ld.net
- マッチキルが禁止ならサレンダーありにすりゃいいだけでは
サレンダーできるのは2ターン目以降とかの制限つけて
- 435 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:32:26.37 ID:e5fibphbM.net
- ヴィクトリードラゴンの召喚成功時チェーン1でサレンダーします何か?シャカシャカ
- 436 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:32:49.21 ID:MOaiUJOvr.net
- ひたすらダイノルで自爆スイッチを狙うゲームするか
自爆スイッチ君のはどこにあるんだろ〜
- 437 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:35:14.98 ID:I7qx3Mhnr.net
- >>435
チェーンして逃げるんか?を発動しますオラオラ
- 438 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:38:10.73 ID:ebQqILqOa.net
- マッチキルって大抵は遅延がセットなのがね
Vドラも魔鍾洞のEXターン狙いも遅延だし
- 439 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:38:23.21 ID:pZ0JmLW2a.net
- >>430
これか、懐かしいな
http://www.ka-nabell.com/img/card/card100012233_1.jpg
http://www.ka-nabell.com/img/card/card100013622_1.jpg
http://www.ka-nabell.com/img/card/card100015940_1.jpg
- 440 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:39:48.40 ID:nERD055Ld.net
- マショウドウは開発するとき悪用されるって思わなかったのかな
コナミはOCGプレイヤーを聖人みたいに考えてるフシがある
- 441 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:48:28.31 ID:om1Noawg0.net
- 事務局語でローカルゲームですのでとか相手が正直に進めていること前提とか
相手を疑うのは失礼とか言っちゃってるもん
原作からして不正行為どいつもやっとるやんけっていう
- 442 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:48:39.00 ID:EwxFo5Kja.net
- 前リモートした時に勝ちまくっちゃって気まずくなって接待デッキ使ったんだけど、そういう気を遣ってデュエルするの面倒だわやっぱ
- 443 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 16:53:35.85 ID:aOQkb+kI0.net
- マイクラで手札確認させてほしいわ
- 444 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:01:51.06 ID:4vsevKT8d.net
- 接待デッキはビルパのクソ雑魚勢オススメ
ベアルクティラー使ってるどラーでワンキルとかふざけたこと発生するから盛り上がりはする
- 445 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:07:37.64 ID:pcNVNS9Ld.net
- >>439
これでネタデッキ組もうかと思ったけど身内のいいでやるのも恥ずかしいから組んでないや
- 446 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:09:52.18 ID:kRp7E4fY0.net
- 水DPの完成度見てるとマジで残りの炎地光に期待してくるわ
逆張りなしでみんな属性統一になったし強化のクオリティも高いし
- 447 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:15:15.60 ID:XQyz7Nt7a.net
- まだナッシュが怪しいんだよなあ
- 448 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:17:27.34 ID:fkunX6mp0.net
- 正直ナッシュナイト見る限り割と不安なところはある
乗っかるやつが強けりゃいいんだけどな
後召喚権使わない初動くれ
- 449 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:17:44.24 ID:FFmTjBzcd.net
- 11期でDP6属性完走させるなら3年目で3回出さなきゃいけないんだよな
実質的に黒歴史の闇DPと対になる光DPが連帯責任で発売されなそう
- 450 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:20:27.48 ID:4vsevKT8d.net
- 初動あんなクソみたいな内容だったのに2回目から挽回してるのすごいよ
コンマイができることじゃない
- 451 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:21:08.90 ID:pcNVNS9Ld.net
- ナッシュナイトってまだこれからの新規次第だけど単体だと微妙だからな
- 452 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:22:45.70 ID:FFmTjBzcd.net
- ナッシュは表紙の時点で2体いるしランクアップ前提のデザインじゃないかな
- 453 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:23:26.47 ID:8xlnN9RSa.net
- 単体性能はむしろ高い
- 454 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:25:16.39 ID:fkunX6mp0.net
- 打点低いわエクストラの消費激しいわ耐性に無駄に条件あるわ
単体性能だけじゃ微妙すぎるだろ
完全に下敷き用
- 455 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:25:58.83 ID:iDzEILPla.net
- クリクリだってバロネス考慮せずとも単体性能中々残念な代物だったし
- 456 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:26:40.36 ID:bKYhJNj7a.net
- ランク5比ではあれでもトップクラスに高いぞ
他がゴミの山とも言える
- 457 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:28:38.67 ID:UxHvUnoo0.net
- >>439
かっとビングだ!オレ!って言ってデッキトップに置くの想像すると勢いでインチキを誤魔化してる感ある
- 458 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:31:43.80 ID:MYR8dTCh0.net
- >>457
シャカパチしながら真顔で言ってるのイメージして草生えた
- 459 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:31:54.41 ID:edVuQf6Ya.net
- ダイノルフィアへのラヴァゴって即サレ案件なのか気になる
- 460 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:39:46.24 ID:kJaHUZwdd.net
- 相手「攻撃宣言」
ぼく「はい破壊されます。」
相手「終わりで」
ぼく「ターン貰います。希望の想像者効果発動ッ!!!!!!かっとビングだ俺ぇぇえええええ!!!!!!」パチパチ
相手「墓穴で」
ぼく「わらし」
相手「チェーンないです」
- 461 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:43:51.46 ID:jbbL8k85M.net
- 梶木の新規が再現度性能共に相当質が良いのよな
海月とリバイアサンの原作再現は最高の形になったと思うわ
- 462 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:44:48.21 ID:iQvryVd80.net
- 相手ターン可の対象取らず即墓地に行かない除去は優秀なのは間違いない
ランク5使うデッキ少ないとかシャークはもう制圧が充実してるから現状使わなそうだなってだけで
- 463 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:45:22.90 ID:iORHWvS7a.net
- なら俺は月を攻撃するぜ!
- 464 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:46:01.02 ID:tTBgO5cj0.net
- 【シャーク(先輩)】
- 465 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:47:38.62 ID:kJaHUZwdd.net
- 残りもの枠は産廃が多いがユーゴとエドが覆したからどーなるかわかんねーな
- 466 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:48:01.23 ID:dG2dUWYa0.net
- ナッシュナイトは重ねる用だとしたら相手ターンに使えるって部分が完全に無駄になるのが気になる
進化系は素材の効果吸収するんかな
- 467 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:54:01.92 ID:VGwhtjW5a.net
- 単純に相手ターンに使えなかったら弱いなと思ってつけただけなんじゃん?
あるいはリバイブスプラッシュでの相手ターンランクアップに配慮したか
- 468 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:55:14.62 ID:kJaHUZwdd.net
- リリースして出すメインデッキの効果モンスターの可能性
- 469 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:56:11.77 ID:p9KQtMIu0.net
- 速攻魔法とか罠ののRUMとか?
- 470 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 17:59:35.73 ID:/R+8a14dM.net
- ダイノルフィアは弱くないと思うけど、デスピアのマスカレイドとか、相剣の劉淵とか可哀想なくらい相性悪いのがそこらじゅうにいるのが痛いわ
- 471 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:00:04.24 ID:5yTC9nsga.net
- 海として扱うフィールド魔法のRUM
- 472 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:02:00.34 ID:tTBgO5cj0.net
- NOがocg化されたら永続魔法のRUM出していいと思う
- 473 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:03:18.00 ID:iQvryVd80.net
- ていうか未OCGでなかったっけフィールドだか永続魔法のRUM
- 474 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:03:59.42 ID:kJaHUZwdd.net
- ドンサウザンドの玉座
- 475 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:06:24.39 ID:m6GtCVKLa.net
- 確かにダイノルフィアって七星龍淵出された場合墓地にリソース貯まってないと危ないのか
- 476 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:07:17.92 ID:5yTC9nsga.net
- >>473
漫画のスパイダー・ウェブ
- 477 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:07:26.69 ID:ff1InQLjd.net
- フリチェ選んで素材化なんていう除去としては最高峰なのに評価低い謎
- 478 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:08:52.63 ID:xu+PJ2RK0.net
- 今って、テーマのエースを名乗るならどれくらいの攻撃力が欲しいイメージ?
3000で足りる?
- 479 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:09:34.98 ID:jbbL8k85M.net
- 別に2000後半あればエース感は強いよ
- 480 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:10:15.68 ID:NbIYgjlla.net
- ぶっちゃけ攻撃力はそんなに……
効果強ければ下級で突破されない2000あれば充分
- 481 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:10:50.29 ID:l4gNj69oM.net
- 2800
- 482 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:11:40.18 ID:5yTC9nsga.net
- 2900って良いよな
- 483 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:11:42.85 ID:N7rQUbL10.net
- 言うほどレベル5を2体並べて最高峰の除去したいか?
- 484 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:11:43.80 ID:VGwhtjW5a.net
- エースの効果によるとしか
攻撃力は高いに越したことはないけど3000あれば文句はない
- 485 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:13:56.48 ID:g66igkZt0.net
- 3750が良い
- 486 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:15:04.42 ID:Iw2e0ZAfd.net
- 2950
- 487 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:15:14.44 ID:m6GtCVKLa.net
- オークションかな?
- 488 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:15:19.00 ID:VGwhtjW5a.net
- >>483
ランク5デッキならあり得る状況じゃね
除去したいから出すというより素材化する妨害のがメインだけど
- 489 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:16:49.76 ID:ff1InQLjd.net
- ボルテックスとか光子卿とかの打点もそれなりにあって防御力のが高いモンスター好き
- 490 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:17:09.23 ID:5yTC9nsga.net
- レベル5を2体並べたらオッドアイズ・レイジングドラゴン
- 491 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:18:12.82 ID:om1Noawg0.net
- 2200を問答無用でぶっ殺してフィールド突っ立てられるならいいよ
カード1枚ででてくるなら良し
- 492 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:18:26.64 ID:tTBgO5cj0.net
- 防御力3000の安心感
- 493 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:18:42.81 ID:dG2dUWYa0.net
- そもそもランク5デッキってなんだろう今
- 494 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:19:14.92 ID:Ed+9KWpa0.net
- なんだかんだで3000はほしい
2800とかだと殴り倒される可能性が
- 495 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:19:15.83 ID:N7rQUbL10.net
- サイバーかな
- 496 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:19:28.75 ID:Y6gR1bxg0.net
- エルドリッチ
- 497 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:20:11.99 ID:Yz+taFhK0.net
- 防御力とかいる?
止めてもアーゼウスじゃん
アーゼウス禁止にしろや
- 498 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:22:26.64 ID:iQvryVd80.net
- 101全盛期一瞬守備が注目された、なおカステル
- 499 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:23:39.89 ID:Y6gR1bxg0.net
- 今は実用性じゃなくてデザインの好みの話してるんじゃないの?
攻撃力も高いけど守備の方が高いのなんか好きなのんかるわ、エースじゃないけどイグザリオンユニバース好きだった
- 500 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:27:44.55 ID:PT5dGrWpp.net
- アルコン(恐竜)のイカれたステータス嫌い
- 501 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:28:24.25 ID:aOQkb+kI0.net
- 最近はリンクデッキばっか使ってるからあんまり守備力が気にならなくなってきた
- 502 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:29:09.16 ID:g66igkZt0.net
- 最新の召喚法から削り取られたステータス値…
マスター・オブ・OZ+野生解放とか、メガロック連打殻の地雷ロストガーディアンぐらいしかうまく活用した記憶がない
- 503 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:29:32.73 ID:Yz+taFhK0.net
- 攻撃力2900以下は見てて不安になる
アーゼウス、デスフェニ、バロネスから殴り殺されてさらにバック破られるの確定なのがアカン
- 504 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:30:04.72 ID:RN6YOj+5a.net
- シャークとかホープみたいなX一色のデッキ使うとゼロオルやバグースカ辛すぎて吐きそうになる
- 505 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:31:59.59 ID:aOQkb+kI0.net
- リンクの元々の攻撃力って3000以下が多いからトラブルサニーは効果も攻撃力も盛りすぎじゃね?とは思う
- 506 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:35:12.82 ID:TWEZJZgXa.net
- 3200くらいあると安心感ある
3000はもう怖い
- 507 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:35:23.36 ID:om1Noawg0.net
- リンク1のくせに打点クソほど上がる閃刀姫エンゲ殺せ
- 508 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:37:38.14 ID:edVuQf6Ya.net
- トラブルサニーの打点高いの本当腹立つ
他のリンク4が微妙効果3000未満とかザラなのに何なのアレ
- 509 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:39:43.84 ID:9XYd0H2/0.net
- アニメでも言及されてたけど
リンクモンスターは守備表示無いのが特殊だよね
- 510 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:40:06.45 ID:UxHvUnoo0.net
- リンク4だから許して🥺
- 511 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:40:49.70 ID:p9KQtMIu0.net
- 守備(攻撃表示)の超重ももっと推してくれ
- 512 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:49:40.22 ID:9XYd0H2/0.net
- >>511
推してるから氷水をベンKにしたぜ(意味不明采配)
- 513 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:50:39.75 ID:JJuJ4AsP0.net
- 3000超えると積載オーバーで装甲ガタガタになるInvincible Atlas君
せめて5000までは耐えてくれ
- 514 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:51:05.76 ID:f/V/OLyd0.net
- >>508
他のテーマ専用リンク4と比較すると打点も効果も露骨に優遇されてるね
というかテーマ専用のリンク4なのになぜか汎用より弱いのが多い
https://i.imgur.com/cNcLWwu.jpg
https://i.imgur.com/uUbTbEF.jpg
https://i.imgur.com/tY44CuW.jpg
https://i.imgur.com/Sj19Fdh.jpg
- 515 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:53:52.22 ID:PT5dGrWpp.net
- >>505
トラブルサニーは色々と盛りすぎ
- 516 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:58:05.37 ID:UFH8abs1d.net
- 縛りのあるサラマン、トリスタ、オルター、剛鬼のリンク4より汎用のプレメとリボルバーのリンク4のが遥かに強いVRの悪口はそこまでだ!
- 517 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:58:36.61 ID:02hLEC1m0.net
- >>503
汎用で強いこいつらが頭おかしいからコイツらまとめて規制しろ
- 518 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:59:07.43 ID:bp0azrVp0.net
- >>514
ほんとサニーおかしいですわよ
- 519 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 18:59:14.59 ID:dG2dUWYa0.net
- 専用が汎用に使いやすさで負けるのはしょうがないけど最大出力ですら当然のように負けてるの多いから怖い
- 520 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:00:16.37 ID:qzxJQoema.net
- 汎用はなんで汎用なのか考えたほうがいい
- 521 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:01:11.35 ID:otihabcR0.net
- 縛りがきつくて弱い連中見てるとな
- 522 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:04:48.36 ID:6LjGsJvTd.net
- 遊戯王(だけなのか知らんけど)では「汎用性=強さの半分」みたいなところもあるしな…
ただ
縛りがキツすぎて効果が強くてもちょっと物足りないわ〜
じゃなくて
縛りがキツけりゃ効果も弱いしこんなのなら汎用使うわ…
ってなることが多いのがおかしいポイントだと思います
- 523 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:07:11.38 ID:9XYd0H2/0.net
- リンク1配られたテーマはみんな納得してんのかと思ってたら
極星みたいにエアプにデザインされるケースもあるから困る
- 524 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:09:41.93 ID:BLU1OOdk0.net
- ベイルリンクスサイクルは専用フィールド魔法ある全テーマに配れVR組だけずるいぞ
- 525 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:10:26.80 ID:elh32U9+a.net
- 汎用札でも先行制圧に貢献してるのはまだしもアクセスやヴァレソみたいな汎用は後攻以降で活躍するカードだから別に構わんよ
コイツらのおかげで完全耐性を磨り潰せるし
- 526 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:10:40.32 ID:9XYd0H2/0.net
- >>514
こいつな
天威龍のお前が何でエクストラデッキにいるんだよって意味でもおかしかった
- 527 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:10:58.93 ID:W7Cq7Sjz0.net
- 使いやすいサーチはどんどん配れ
そしてうららかそれに準ずるカードどんどん作れ
- 528 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:12:56.54 ID:p9KQtMIu0.net
- 巨大戦艦にゼロスサーチください
テラフォメタバース1枚ずつじゃ辛い
- 529 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:16:00.23 ID:bp0azrVp0.net
- >>528
ましょうどうが消えた今、フィールドサーチは緩和もしくは新しいのが来たりするのだろうか
巨大戦艦に関しては
レベル9以下の機械×1のリンクでゼロスサーチ+このターン機械以外SSできない縛り+ターン1でリンク先に手札デッキ墓地から巨大戦艦SSとかでいいよ(適当)
- 530 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:17:58.95 ID:Aaw+Mk0U0.net
- >>528
探査車で水増ししてるけどボスラッシュと相性悪くてつらみ
- 531 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:18:44.40 ID:JJuJ4AsP0.net
- 天威とサラマンと剛鬼のリンク4は実用範囲内で普通に差別化出来てるやろ?
どのみちテーマで属性種族縛りあって汎用使えないしな
- 532 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:19:15.83 ID:lvZtbACt0.net
- メタバースは解除していいだろ
- 533 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:21:10.17 ID:p9KQtMIu0.net
- テラフォ緩和してほしいけどまあ厳しいよなあ
- 534 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:21:30.64 ID:9XYd0H2/0.net
- せめてそのテーマの関連カードのイラストに出て来いよとは思う
誰?みたいな印象受けるわ
- 535 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:24:09.27 ID:dG2dUWYa0.net
- テーマ的に依存度が高いフィールド魔法はサーチリンク1渡していいと思うのよね
つまり何が言いたいのかというとエレクトリリカルサーチください
- 536 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:27:24.20 ID:qYetJ6hGM.net
- 暴走魔法陣サーチするリンク1ください
- 537 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:28:04.46 ID:tTBgO5cj0.net
- 成る程オッドアイズリンク1で虹彩サーチか
- 538 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:28:14.71 ID:ixnFBWfza.net
- フィールドとかスキルで発動すればいいじゃん
- 539 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:29:02.64 ID:nKm0WImD0.net
- EXから出てくるモンスターがサーチ効果持ちっていうのがもうズルい
- 540 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:29:09.58 ID:6LjGsJvTd.net
- >>538
スキルありのOCGデュエルやばそう
- 541 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:29:14.11 ID:9XYd0H2/0.net
- 調理家電モチーフモンスターの無い機塊は本当に家のあるじをサポートする気があるのか?と突っ込んだことならある
使い手のロボッピがあんなことになってしまってるのが原因のひとつだろうけど
- 542 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:30:59.77 ID:g66igkZt0.net
- サーチ出来るリンク1嫌い
リンク1なんて、リンクリボーぐらいで丁度いいんだよ
- 543 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:32:27.91 ID:tTBgO5cj0.net
- リンクリボーも大概だけどな
- 544 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:32:53.80 ID:aOQkb+kI0.net
- 機塊のリンク1フィールドサーチ来るならリンク召喚したターンの素材に出来ない縛りは無くしてもらわないと困る
- 545 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:34:48.13 ID:Y6gR1bxg0.net
- >>531
サラマンリンク4は前はたまに見たけど天威リンク4使われてるのマジで見たことない
- 546 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:37:54.02 ID:OKlI6R5xp.net
- シーエンジェルってパンツ見えてない?
- 547 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:38:08.32 ID:KcC07Nfyr.net
- すみませんこのABCドラゴンバスターとメタバースが緩和されない理由をお聞かせください
- 548 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:38:24.16 ID:la4Yvipo0.net
- ゴーストリックのリンク1のテキストは汚いけどあれでいいと思う
- 549 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:39:55.73 ID:9XYd0H2/0.net
- >>548
その効果外テキストスパイダーにもくれ
- 550 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:41:52.36 ID:0uYJxFYC0.net
- >>546
エッッッ!?
- 551 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:43:03.41 ID:MXVo7TDDa.net
- サーチできるリンク1要するテーマ使うとメチャクチャ楽しいぞ?使ってみることをオススメする
- 552 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:44:01.73 ID:om1Noawg0.net
- >>547
ドラパスは素材がループ関与罪で10年コースでしょ
メタバは知らん探査車あるから良くねとかじゃね
- 553 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:46:07.12 ID:bRCFgzhH0.net
- メタバースは同じ時期にひっそりとオルターガイストとかで里貼られるのにも使われてた
- 554 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:46:16.90 ID:KcC07Nfyr.net
- リンク1って要するに下級のテーマモンスター全部が実質同じ効果を持ったサーチャーに変わるのが
ピカリもアチチもAiランドサーチャー
- 555 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:48:07.10 ID:hPwVaRe6a.net
- リンク1って便利だけどマストカウンターでもあるから止められると意外に辛いからね?カード名ターン1だから止められてサーチ先のカードないと即死することもある
- 556 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:48:33.70 ID:ove7Ifct0.net
- 着地できれば強いけど基礎がないテーマは全部リンク1サーチャーでいいくらい雑に強い
- 557 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:50:50.52 ID:p9KQtMIu0.net
- マストカウンターになっても使わないと動かしにくいテーマもあるんや…
- 558 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:51:53.49 ID:f/V/OLyd0.net
- >>548
実はあれ使ってみると効果微妙なんだよね
結局自前で展開できないし過去強化のテーマ専用のリンク1の中だと最弱レベルまである
- 559 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:57:34.00 ID:lvZtbACt0.net
- オルターガイストにもリンク1くれ
- 560 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:58:15.91 ID:9XYd0H2/0.net
- 6部にもリンク1与えるか(クソゲー)
- 561 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:58:35.39 ID:3qIH34pk0.net
- >>555
本当その通りなので誘発打ちどころのカガリ返してください
- 562 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 19:59:02.30 ID:0uYJxFYC0.net
- 地機械縛り無しのリンク1もちょーだい☆
- 563 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:00:30.45 ID:g66igkZt0.net
- デッキのオルフェゴールコストにオルフェゴールサーチするリンク1オルフェゴール出すか
- 564 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:04:10.27 ID:9XYd0H2/0.net
- HEROリンク1って何してくるのかな
- 565 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:04:30.06 ID:3qIH34pk0.net
- 最近マーメイドよりもオルフェなのにトロイメア名称付いてるトロイメアちゃんの方が悪い子な気がしてきた
- 566 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:05:21.33 ID:L+u5GxZ+0.net
- >>564
バニラEHEROサーチ
- 567 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:08:25.79 ID:02hLEC1m0.net
- >>564
スカイスクレイパーサーチ
- 568 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:20:43.76 ID:lvZtbACt0.net
- 融合とHEROをサーチでいいよ
- 569 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:21:41.95 ID:WnOht9GN0.net
- 弱小テーマのリンク1好き
https://i.imgur.com/DFsxojY.jpg
- 570 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:24:01.72 ID:lpGlafUKM.net
- 実際オルフェのトロイメアが後出しだから本当はそっちが悪
なんでもいいから2体初動を甘く見た結果だよね
- 571 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:25:20.63 ID:U3DX0Xanp.net
- マーメイド返してくれたらオルフェの構築変わるだろうなぁ
- 572 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:27:22.77 ID:JJuJ4AsP0.net
- 魔弾も魔界劇団も元々ポテンシャルあったやろ
真の弱小テーマであるクローラーにリンク1寄越せや
- 573 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:30:10.03 ID:OWna00Jqd.net
- >>526
何その自分ルール
- 574 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:31:52.82 ID:kwUUzcEG0.net
- 半端な規制ばっかりで全然パワー落ちなかったのふざけろと当時転生使ってた私は思いました
- 575 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:33:07.12 ID:9XYd0H2/0.net
- >>567
やっぱり摩天楼かー
- 576 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:33:50.81 ID:DFqJ+tdTp.net
- 弱くもないのにイカレリンク1もらった魔弾 相手もそいつだけを全力で止めてくる模様
- 577 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:34:09.10 ID:NkucfyIFd.net
- >>576
アレだけは止めればまあ勝てそうだしな
- 578 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:34:49.35 ID:9XYd0H2/0.net
- 《X・HERO兄鬼》
ビークロイドのサポートカードかな?
- 579 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:35:37.20 ID:p3kN4I0hp.net
- 天威リンク4は弱くはないし良いカードなんだけだなんで最新テーマがLVPにいるんだって言われてた気がする魔妖とかも
- 580 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:35:53.54 ID:nIgEA3Fra.net
- ミューとかいう1枚始動を作るコナミの名采配
- 581 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:36:59.91 ID:p3kN4I0hp.net
- この辺にぃ専用リンク1貰ったのにパッとしない人気投票下位テーマがあるそうですよ
- 582 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:38:26.65 ID:pZ0JmLW2a.net
- 歴代の主人公とライバルと親友キャラ全員にリンク1を1枚ずつよこせ
- 583 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:38:49.74 ID:/o0mEWxJa.net
- HEROリンクは既に数体もいる異常さ
- 584 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:39:28.51 ID:9XYd0H2/0.net
- >>582
アームドにもリンクか
- 585 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:44:21.89 ID:nIgEA3Fra.net
- とはいえ内情はE・1体D1体HERO汎用2体だからそんなものな気はする
HEROの枚数が多いし
- 586 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:44:39.50 ID:4vsevKT8d.net
- スクラップに制圧エクストラの切り札下さい
- 587 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:48:54.74 ID:gVRbK9hdp.net
- スクラップはもうシンクロよりリンク4の方が需要あるよね
- 588 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:49:31.27 ID:fkunX6mp0.net
- 魔妖なんでリンク3飛ばしてリンク4なんだ
- 589 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:49:50.07 ID:la4Yvipo0.net
- 星杯デミウルギアデッキがマーメイド消えてイヴ消えたので完全にとどめ刺された
- 590 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:51:18.42 ID:JJuJ4AsP0.net
- ジャンク・コネクターとかいう主人公なのに余りにもあんまりなリンク
シュースタTGと合わせ5D's冷遇を象徴するカード
- 591 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:51:20.70 ID:la4Yvipo0.net
- 魔妖はリンク2のあとシンクロ2週目して当然モンスター3体いるだろうからここに1体足したリンク4が適性やろなぁとかそんなんだよどーせ
- 592 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:51:51.62 ID:5+6j4qlXp.net
- シグナルウォリアー「俺もいるぞ!」
- 593 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:52:27.62 ID:9XYd0H2/0.net
- ワイバーンと出張しちゃうから
スクラップに高リンク与えちゃいけないって結論を聞いた
- 594 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:54:43.41 ID:OKlI6R5xp.net
- ウィッチクラフトは魔法サーチさせてくれ
せめてパトローナスサーチくれ
- 595 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:56:15.40 ID:P/C5xoNp0.net
- >>582
ライバルは3000打点っていう基準あるけど親友枠って基準なくね?
- 596 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:56:18.45 ID:Y6gR1bxg0.net
- スクラップの比率多くしなければ真価を発揮できない感じの性能のリンク4出して欲しい
スクラップってスクドラの時代から他のデッキも使えるけど自分のところで使うのが1番強いみたいなとこあるし
- 597 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:59:14.97 ID:9XYd0H2/0.net
- 偶然カテゴリ入りモンスターでリサイクラー以上に出世したやついる?
- 598 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 20:59:34.54 ID:7M8oWB67p.net
- アトミックスカドラをリメイクしろ、あのガッカリ感を払拭して
- 599 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:02:07.05 ID:RNZRupTX0.net
- 魔妖リンク3あれば階段シンクロからの階段リンクで一気にリンク4雪女まで行けるな!
なおEX9枚使って1アドも稼げてない模様
- 600 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:03:23.67 ID:oQeoZ9bs0.net
- デッキからスクラップモンスター3種類墓地送って発動する効果にしよう
- 601 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:04:19.35 ID:yi8V+awn0.net
- >>597
デーモンビーバーというのもありまして
- 602 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:05:02.08 ID:aOQkb+kI0.net
- >>588
魔妖リンク3出したら投入されてる数だけリンク2と交互に出しまくれるからじゃね?
- 603 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:05:58.43 ID:9XYd0H2/0.net
- >>601
エレキのバニラとかね
- 604 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:08:58.85 ID:nIgEA3Fra.net
- 魔妖しか出せないんだしそれくらいいいんじゃね(適当)
- 605 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:11:14.22 ID:g66igkZt0.net
- 魔妖リンク1出したら、妲妃の蘇生とか使ってない限りは下級のEX縛りを消すことが出来るな
- 606 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:11:29.53 ID:JJuJ4AsP0.net
- このカードはリンク素材に使用できない
スクラップの召喚権を1回追加
スクラップSモンスターは相手ターンでも効果を発動できる
フィールドのスクラップを破壊する事で自身を墓地から蘇生
悪用されないしこんな感じでええやろ
- 607 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:12:00.33 ID:lvZtbACt0.net
- このカードは1ターンに1回しかリンク召喚できないってつけときゃいーんだよ
- 608 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:12:09.98 ID:9XYd0H2/0.net
- ガトムズが味方とみなす判断基準はガバガバ
- 609 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:13:26.86 ID:A6USJGiW0.net
- >>601
>>603
出世の伸びが微妙です
- 610 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:14:56.65 ID:Y6gR1bxg0.net
- 後はかつての魔導に少数採用例があった魔導書整理とかかな
- 611 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:17:01.58 ID:yi8V+awn0.net
- >>610
手札調整用
- 612 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:17:20.11 ID:fkunX6mp0.net
- >>602
展開の終着点にしてリンク召喚成功したターン
エクストラからモンスター出せないとか縛りつけてもろて
フリチェで墓地から魔妖蘇生+攻撃か効果対象変更見たいな
そういうカード欲しいのよなぁ
- 613 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:17:59.97 ID:AmlF6+0c0.net
- >>514
雪女とサハスラーラ好き
- 614 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:19:00.83 ID:vIbmhBiC0.net
- サハスラーラはサハラスーラだと思ってたわ
- 615 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:19:15.72 ID:9XYd0H2/0.net
- レベル3魔導は黒歴史
- 616 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:21:35.60 ID:HqsNZ791a.net
- そういやガトムズはもうエラッタされないんだな
- 617 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:22:02.67 ID:yDWufisQ0.net
- >>605
このカードが表側表示で存在する限り、EXデッキから「魔妖」モンスターしか特殊召喚できない。
十中八九これが付くと思うよ
- 618 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:23:17.06 ID:M0e7sVZg0.net
- 魔妖とかいう階段と怪談を掛けた親父ギャグをしたいだけで白いバニラモンスターがEXを埋め尽くすデッキ
- 619 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:25:51.35 ID:9XYd0H2/0.net
- >>618
同じダジャレでも妖怪で相手の布陣を溶解させるメタビした方が強いでしょこれ…
- 620 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:27:14.72 ID:lvZtbACt0.net
- コモンメンタルさえ簡単にサーチできれば
- 621 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:27:55.55 ID:HqsNZ791a.net
- ボーンタワーでワンキルする以外になんかあんの
- 622 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:28:11.20 ID:aOQkb+kI0.net
- リンク3魔妖があれば骨タワーいる状態で姫使ったリンク2~4の召喚繰り返すだけでデッキ36枚破壊出来た気がする
- 623 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:29:00.91 ID:dFh2ffIbd.net
- 汎用としても使えるけど専用テーマで使うともっと強いってエクストラが理想
- 624 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:30:26.45 ID:95RV1Sk60.net
- シャイニーでバロネス並みの魔妖11シンクロ出してや
もちろん汎用で
- 625 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:31:18.61 ID:caafIwHX0.net
- 場にいるだけで出たやつ再度召喚扱いされるリンク1化合獣くれ
あとは捕食リンクくれ
- 626 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:31:35.91 ID:eO8zmtbc0.net
- 不知火カードとしても扱う
焔の魔妖 九喇嘛(レベル9)が来るんだってばよ
- 627 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:36:53.55 ID:vIbmhBiC0.net
- >>626
やはり天才か…
- 628 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:37:36.28 ID:nERD055Ld.net
- 大したカードだ
- 629 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:39:14.23 ID:pLx8enxdr.net
- 妖怪にようかい…?w
- 630 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:42:44.01 ID:Iz+xWXEEr.net
- やめろめろめろメロメロディ!いい加減にしろいい加減
- 631 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:44:55.33 ID:m/PiRLUB0.net
- 光ドラゴン制圧下さい
- 632 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:45:20.97 ID:yi8V+awn0.net
- 時の魔妖 地縛猫
- 633 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:45:38.01 ID:dG2dUWYa0.net
- 魔妖ってどうやったら強くなるんだ?エクストラ改造するしかない?
- 634 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:46:02.02 ID:Q8FHQGlMr.net
- リンク1ウィジャ盤くれダークサンクチワリとネクロまたは邪悪例モンスターサーチでいいぞ
- 635 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:46:57.53 ID:p9KQtMIu0.net
- EX改造するにもEXの空きがほとんどないんじゃね
- 636 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:47:17.08 ID:f/V/OLyd0.net
- 汎用シンクロの制圧役
PUNKもう完全に忘れられてるしそろそろ11の万能無効をください
4 虹光
5 ボウテンコウ九支
6
7 ライトニングマスター
8 サベージ龍鬼神
9 仙々アーケティス
10 バロネス
11
12
- 637 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:47:31.51 ID:yi8V+awn0.net
- >>633
デッキの強弱だけならたぶん思ってるよりは強いよ
- 638 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:48:13.52 ID:f/V/OLyd0.net
- >>633
終着点が無効とかフリチェ破壊とか持ってればそれだけで大分変わる気がする
- 639 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:48:19.88 ID:UAEV1oiqr.net
- 魔妖はリンクスのスキルみたいにサイドデッキから魔妖シンクロモンスターをEXに5枚くらい送るってカードを作ろう
- 640 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:48:38.33 ID:ove7Ifct0.net
- それこそ階段シンクロっていう普通のシンクロじゃ成立しないEXデッキの構成が持ち味なんだし
EXデッキの中身のレベルがバラバラなほど強くなる永続魔法とかどうよ
- 641 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:51:25.07 ID:g66igkZt0.net
- 魔妖の連続シンクロは墓地へ送るための手段なんだ
- 642 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:52:32.17 ID:fkunX6mp0.net
- 普通にエクストラから出せるフリチェ蘇生が欲しいっす
なんで能動的な墓地蘇生すら出来ねぇんだ
- 643 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:52:48.45 ID:OKlI6R5xp.net
- エクストラの消費が多いうんち
- 644 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:55:00.01 ID:y7BnnaNJr.net
- もちろんデュエル開始時にサイドデッキから発動出来るカードな
- 645 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:57:47.06 ID:ge6xVma60.net
- エクストラとサイド合わせて30とかにして欲しい
エクストラ入れたいの多すぎ
- 646 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:58:32.76 ID:Pv/1yIz9a.net
- エクストラの制限なくすか
どうせそんなに変わらんだろ(ハナホジ
- 647 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 21:59:53.26 ID:ge6xVma60.net
- それは超融合合戦が始まるだろ
- 648 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:00:52.48 ID:k6h7tR21r.net
- このカードはEXデッキの枚数制限を超えてEXデッキに入れる事が出来る。
- 649 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:01:22.25 ID:g66igkZt0.net
- バベルみたいなEXデッキ積んで壺入れまくるようになるな
- 650 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:01:57.26 ID:aOQkb+kI0.net
- WCSシリーズは2008まではメインデッキ80枚、EX30枚のデッキが組めた記憶
- 651 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:05:47.20 ID:f4hQ9gS5r.net
- 15枚フルに使ったデュエリストは遊真や遊作しかいないという事実
- 652 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:09:33.59 ID:lvZtbACt0.net
- ガシャドクロが弱いんだよな…
- 653 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:12:46.08 ID:p9KQtMIu0.net
- そして記憶破壊者に殺されるという
- 654 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:14:18.04 ID:Z97bJZnir.net
- パッと見妖怪のラスボスみてーな奴なのに情けない
やはり大妖怪ぬらりひょん様を出すしかないな
- 655 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:15:29.20 ID:yDWufisQ0.net
- 監督の妖 現場猫
- 656 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:15:31.09 ID:la4Yvipo0.net
- 冗談抜きにこなみは魔妖の一体までを共通効果の個性だと思ってる
- 657 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:17:14.75 ID:yDWufisQ0.net
- >>654
ぬらりひょんはそもそも大妖怪じゃないぞ
- 658 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:19:49.86 ID:3TvmoDZ8r.net
- 地縛の魔妖 地縛猫
執事の魔妖 囁き知ったかぶり
雪の魔妖 吹雪姫
普通の魔妖 普2
- 659 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:22:51.34 ID:1X5+T2lDr.net
- 先生の魔妖 水木しげる出すか
- 660 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:26:46.63 ID:0uYJxFYC0.net
- >このロリコンどもめ!<
って言ってる奴でいいじゃん
- 661 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:27:46.16 ID:lN3cUxU8r.net
- ロリコンの魔妖バックベアード様!?
- 662 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:28:20.00 ID:zjeO/gn00.net
- 無限エクストラにしたらグラットンやダイーザ使いたい
- 663 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:28:45.26 ID:Q3pZ2NrJ0.net
- よくシンクロリンクテーマ欲しいなって思って魔妖の存在思い出して萎えてる
- 664 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:30:29.22 ID:9ZIL4h1up.net
- セフィラとか魔術師とかシンクロリンクテーマみたいなもんやろ
- 665 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:31:26.45 ID:yDWufisQ0.net
- 極神「シンクロリンクテーマです」
- 666 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:31:55.93 ID:0uYJxFYC0.net
- >>662
各種壺やムラクモノオロチ使い放題だな!
- 667 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:32:32.33 ID:9XYd0H2/0.net
- 何故儀式リンクテーマなんか作ったのか
- 668 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:33:27.16 ID:p9KQtMIu0.net
- 融合リンクはうまくやってるな
プランキッズが
- 669 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:34:02.86 ID:9XYd0H2/0.net
- すまんヴェンデットじゃなくてネフティスのこと考えてた
- 670 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:34:38.58 ID:yDWufisQ0.net
- 確かに融合リンクテーマはハズレ少ない印象だな
- 671 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:35:19.18 ID:yDWufisQ0.net
- >>669
自分もネフだと思った
- 672 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:35:39.49 ID:eb5/3eDM0.net
- アナコンダデスフェニも融合リンクみたいなもんだな!エクシーズリンクは十二獣鉄獣戦線が頑張ってたのに規制されちゃった😢
なお
- 673 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:35:54.18 ID:0uYJxFYC0.net
- アナコンダ@捕食「融合リンクテーマです」
- 674 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:36:43.22 ID:NzVaiBvGp.net
- 鉄獣戦線も今は融合(デスフェニ)リンクだな
- 675 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:37:12.03 ID:RLWNOIIZd.net
- プランキッズとかいう理想のランク1貰った典型
- 676 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:37:21.62 ID:9XYd0H2/0.net
- エクソシスターもそのうち全員が記念撮影してるリンクモンスターが来るよ
- 677 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:38:55.82 ID:Yq/geGtDp.net
- 融合+シンクロテーマも強いテーマ一度もきてないんだよな
- 678 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:40:05.12 ID:HqsNZ791a.net
- ブルーアイズ?
- 679 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:40:24.42 ID:3BrV1ryB0.net
- 罠型相剣の構築と展開がシンプル&綺麗すぎてシンクロテーマでこれ越えるのもう無理そう
アクセルシンクロとかどうやっても大会レベルに持っていける気がしない
- 680 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:40:38.40 ID:9XYd0H2/0.net
- >>677
ミラクルシンクロフュージョン使うデザインになってないのが悪い
- 681 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:42:17.66 ID:eb5/3eDM0.net
- PANKとかどうすりゃいいんだろうな
- 682 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:44:25.84 ID:yDWufisQ0.net
- >>677
融合シンクロなら青眼いるじゃん
しかも世界大会優勝してる
- 683 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:46:20.98 ID:DQHRRmCrd.net
- フィールドの妲姫リリースして墓地の魔妖S可能な限り出せる罠下さい
- 684 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:46:24.17 ID:eb5/3eDM0.net
- >>682
(優勝したレシピに融合一切入ってないんだよなぁ)
- 685 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:47:07.47 ID:nERD055Ld.net
- アクセルシンクロ系はフリーチェーンでS召喚できるルールにして
アニメだとそんな感じじゃなかったっけ
- 686 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:48:13.13 ID:eb5/3eDM0.net
- そもそもOCGにアクセルシンクロモンスターなんて存在しない
- 687 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:48:27.04 ID:Q3pZ2NrJ0.net
- >>664,665
ちゃんと両方のテーマ専用大型がいないと認めないぞ!
シンクロが事故りやすいのを安定択のリンクにカバーしてほしい
- 688 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:50:12.81 ID:9XYd0H2/0.net
- ふわんだりぃずも殴り倒せるように
勇者のサイドに首飾りってアリかな?
- 689 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:50:48.89 ID:OKlI6R5xp.net
- 言うて相剣フルパワーじゃん
魔術師なんて何枚規制くらってるかわからんし
- 690 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:53:17.77 ID:nERD055Ld.net
- >>686
色んな意味で生きるの大変そうだな
- 691 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:54:06.58 ID:9XYd0H2/0.net
- >>686
Wikiのダークシンクロページ成立議論で反対票入れてそう
- 692 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:54:53.49 ID:pZ0JmLW2a.net
- 青眼の精霊竜を融合素材に指定する融合モンスターとかいていいのにな
ミラクルシンクロフュージョンを見て思った
- 693 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:55:17.53 ID:lgc0pwgna.net
- ハリラドンが囮に過ぎず他の強い動きも可能なら強いと思うよシンクロは
ラドン展開に頼るなら脆すぎて駄目だけど
- 694 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:56:08.25 ID:dbsWP+0ja.net
- ベアルクティはダークシンクロか否か
- 695 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:56:13.28 ID:8t0Mb2fIa.net
- >>692
頼むからそれはやめてくれ…
普通に精霊龍以外のレベル9シンクロの選択肢が欲しい
- 696 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:58:03.28 ID:eb5/3eDM0.net
- ラドンを誘発の囮にするかラドン止められても動けるテーマじゃないとシンクロはやっていけねえよなぁ
でもセフィラならそれができまあす!
- 697 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 22:59:58.15 ID:9XYd0H2/0.net
- レベル11はなかなか増えんな
- 698 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:00:23.96 ID:dG2dUWYa0.net
- 遊星も強化出るたびに違う方向に向かって右往左往してるしアクセルシンクロはどうにもならん
- 699 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:02:02.40 ID:0uYJxFYC0.net
- レベル10もなかなか増えんな
- 700 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:02:15.19 ID:eb5/3eDM0.net
- アクセルシンクロがっていうかシュースタやらTGEXが時代についてこれないって感じだな、シュースタレベルの出しやすさでブレイザー級の効果ならいけるんじゃね(適当)
- 701 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:03:58.64 ID:Shr5H6ter.net
- ブルーアイズは色々と時代遅れのサポートを全部スタン落ちさせてちゃんとしたサポートを出せばいい
カードを使い捨てても海馬ならキャラクターのイメージにあってる
- 702 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:04:30.35 ID:OKlI6R5xp.net
- セフィラエンディミオンとかいう美味しいところだけ食べてるテーマ
エンディミオンが苦手とするジャッカルとサーヴァント以外のモンスター手札にいません問題を解決するグラマトン
- 703 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:04:43.18 ID:nERD055Ld.net
- 10はバロネスとショウエイがいるが11はほんと悲惨
- 704 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:05:51.80 ID:ZNiHCcm/0.net
- 10は対抗がバロネスだからなー
- 705 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:06:17.23 ID:nKm0WImD0.net
- そもそも手札誘発がゴロゴロいる時代にソリティア前提のアクセルシンクロっていうのがキツい
- 706 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:06:57.09 ID:0uYJxFYC0.net
- バロネスの壁が高すぎて今後の成長が望めなさそうな10
- 707 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:07:46.87 ID:g66igkZt0.net
- Lv11のシンクロ版VFDみたいなのがたった一枚刷られたら
11シンクロに対する認識もガラッと変わるさ
- 708 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:07:57.18 ID:eb5/3eDM0.net
- もしかしてアクセルシンクロがシンクロの強化版扱いされてた遊星の未来って手札誘発が死滅したクソ環境なのでは…?
- 709 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:08:31.60 ID:OKlI6R5xp.net
- ソリティアは気持ちいいという一番のメリットがあるからそれを生かせ
ソリティアでオナニーこそ遊戯王の華
- 710 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:10:27.35 ID:nERD055Ld.net
- オナニーしたいのにゴキブリやデコハゲや隕石に邪魔されます
- 711 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:10:46.45 ID:JJuJ4AsP0.net
- そりゃデッキ融合や重ねるだけエクシーズでアクセルシンクロより強いの出されちゃ勝てませんわ
召喚難度とモンスターの強さがまるで釣り合ってない
- 712 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:12:08.51 ID:fkunX6mp0.net
- そもそも今ってニビルのせいもあって最低限のSSで
強いカード出すのが一番だからな
その点上級ながらアクセルシンクロ捨てたバロネスは賢い
- 713 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:12:38.60 ID:eb5/3eDM0.net
- 未来龍皇とシュースタTGEXが同期ってマジェ?
- 714 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:12:54.79 ID:OkUnqj8Ua.net
- アクセルシンクロする時点でリソースドカ食いニビル気絶路線になるからな
融合経由させようとしてるpunkとか最高にアホ
- 715 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:13:25.98 ID:s3xFG2s+r.net
- アクセルシンクロせずにアクセルシンクロより強いシンクロを出すってダメじゃない?
- 716 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:15:08.81 ID:wUcOF+1md.net
- シンクロに未来がないみたいな流れやめろ…!!
- 717 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:15:54.63 ID:eb5/3eDM0.net
- 相剣と電脳堺がシンクロの未来を背負ってるから安心しろ
- 718 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:16:03.96 ID:/RZyOeCir.net
- PUNKは二ビルが落ちくるようなデュエルで使われる想定じゃないんでしょw
- 719 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:16:22.38 ID:Q3pZ2NrJ0.net
- 3年目でアークナイトを出してきたエクシーズさんを見習って
- 720 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:16:58.06 ID:hnp3+OSWa.net
- 強いエースを欲してたTGにバスターとTGEX渡すコナミの煽りセンス半端ないわ
- 721 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:17:19.41 ID:Pv/1yIz9a.net
- アクセルシンクロはアクセルシンクロ体がそこまでなのがだめなんじゃねえの
- 722 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:19:08.00 ID:INe8HYPGr.net
- そもそも遊戯王アニメという原作に手札誘発なんて殆ど登場してないのが悪い
死者蘇生みたいな誰もが持ってて当たり前の汎用カードを読み合いみたいなデュエルの構成にしなかったのが悪い
- 723 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:20:17.38 ID:0uYJxFYC0.net
- そんなにオナニーしたいなら
ウチのデュエリストやめて
オナニストくんちの子になっちゃいなさい!
- 724 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:20:22.32 ID:BLU1OOdk0.net
- 久々にTGEXのテキスト読んだけど弱いなー救済するなら光子卿方式のサポート出すのが現実的かな
- 725 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:20:54.88 ID:nERD055Ld.net
- クェーサーもブレイザーもシフルも性能自体は未だに高いと思う
ハルバードキャノンは知らん
やっぱソリティアしにくい時代が辛い
- 726 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:21:36.68 ID:0uYJxFYC0.net
- ハリファはシンクロの成長を阻害する悪因子だから、一度取り除いてみてはどうだろうか?
- 727 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:22:44.46 ID:dG2dUWYa0.net
- 俺はジャンクスピーダーの可能性に賭ける
でもなんか毎回新カードといまいち噛み合わないんだよなあ
- 728 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:24:11.02 ID:hnp3+OSWa.net
- 妨害に掛かりにくい展開と盤面を返されてもいいようにリソース確保が最近求められる強さだけど
EXリソース消費しまくりながらソリティアするアクセルシンクロは逆行しとる
- 729 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:26:24.48 ID:p9KQtMIu0.net
- ハルバードキャノンもっとだしやすくしたら一番いいんだけどな
- 730 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:26:57.83 ID:nKm0WImD0.net
- TGEXがドラグーンオブレッドアイズと未来龍皇と同期という事実
- 731 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:27:32.95 ID:pZ0JmLW2a.net
- レベル11もだがランク11もだして
- 732 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:28:27.94 ID:GLIB6d0Xd.net
- ランク11って出しにくいのにぶっちぎりで最弱だよな
ランク1より弱いとか
- 733 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:29:38.34 ID:iQvryVd80.net
- どこ潰せばいいか分かり切ってるのも辛い弱点だしスピーダーからは脱却した方が強くなれそうな気がしてる
- 734 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:29:39.50 ID:dbsWP+0ja.net
- 未来龍皇「ランク1です」
- 735 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:29:57.80 ID:yGnYmuBm0.net
- でもDT世界のレベル11は特別な数字だし…
- 736 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:31:02.80 ID:eb5/3eDM0.net
- エクシーズはいくら弱くても上に重ねればどうとでもなるのがずるいわ
- 737 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:31:39.54 ID:JJuJ4AsP0.net
- レベル4×2で出せるアーク・リベリオンやハリファから出せるヴァレルやアクセスがあの性能なんだし
アクセルシンクロはそれを遥かに超える性能にしないと釣り合いが取れない
インフレに追いつけ
- 738 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:32:07.98 ID:wUcOF+1md.net
- アーゼウスとかいうインチキの化身が着地点にいるのホントズル
- 739 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:35:13.55 ID:zjeO/gn00.net
- レイダーズナイト→アークリベリオンって結構ヤバい性能してるのに環境じゃ使われてないのビビる
- 740 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:36:14.49 ID:9iikPbdg0.net
- アニメ版シュースタって壊獣以外じゃまず除去できない狂った性能してたな
- 741 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:36:17.08 ID:GLIB6d0Xd.net
- アクセルシンクロってニビルもGも突き刺さるし退化したシンクロだよ
相剣みたいなシンクロがシンクロの極
- 742 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:36:36.53 ID:PxQqyT/V0.net
- 出したらゲームエンド級のクインティプルチューニングのスカーレッドハイパーノヴァください
- 743 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:38:09.54 ID:nERD055Ld.net
- Sモンスターにも重ねて出せる最強のX出そう
- 744 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:40:09.31 ID:q/8ounqHr.net
- ソリティア出来ないシンクロなんて面白くないんだよな
あの頃は良かった…🐢って感じなんだよシンクロは
例えるならバランス調整でナーフされた結果キャラクターの面白い要素否定された感
- 745 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:41:10.61 ID:dG2dUWYa0.net
- アクセルシンクロの性能を召喚難度相応に強化するよりはアクセルシンクロを超簡単にポンと出せるような新規を出す方が現実的な気もする
- 746 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:41:19.76 ID:nERD055Ld.net
- 重ねてにx比べたらトークン生成とか可愛いもんだ
- 747 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:42:19.84 ID:9iikPbdg0.net
- アクセルシンクロ効果をシンクロチューナーにつけるんじゃなくて
アクセルシンクロモンスターに直接つけてやればよかったのに
- 748 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:42:55.72 ID:JJuJ4AsP0.net
- 相剣も一枚でシンクロしてるから、やってること十二獣と変わらんのよな
レベル合わせやチューナー非チューナーの組み合わせといったシンクロのシステムをほぼ形骸化させてる
こうなると殆どリンク召喚だな
- 749 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:45:45.77 ID:acRj7dWMa.net
- >>740
アニメ版は遊星のターンにフリチェ除去とかで簡単に死ぬはず
- 750 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:45:47.48 ID:xYjgawFSa.net
- 下手にアクセルシンクロするより相手ターンにカラミティをダブルチューニングした方が強いと思うの
- 751 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:45:58.20 ID:AmlF6+0c0.net
- 一応コストあるから…
- 752 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:46:26.86 ID:3BrV1ryB0.net
- 自分のターン限定の1妨害付きのシンクロチューナーとかとにかくニビル環境に抗わないと着地すら出来ない
- 753 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:47:24.36 ID:iQvryVd80.net
- 地味に疑問だったんだけど5dsにおけるアクセルシンクロってS同士のSを指すの?相手ターンSを指すの?
- 754 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:47:26.20 ID:eb5/3eDM0.net
- ハリファイバーの効果でワンダーマジシャンをS召喚!ワンダーマジシャンで自分のデスサイズを破壊!そしてワンダーマジシャンとデスサイズでシンクロ!バロネス!これが未来のアクセルシンクロだ!
- 755 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:48:41.03 ID:P/C5xoNp0.net
- >>753
シンクロチューナー+シンクロでのシンクロ召喚のことだろ
- 756 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:49:01.29 ID:+DqTbXBCd.net
- シンクロも融合みたいにデッキシンクロを解禁してみては?
- 757 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:49:19.80 ID:pknjihqpM.net
- マスカレーナでアクセルリンクしようぜ
- 758 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:49:47.27 ID:ge6xVma60.net
- SチューナーとSのシンクロがアクセルシンクロで
Sチューナーとシンクロ二体がデルタアクセルシンクロ
- 759 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:51:02.63 ID:Aaw+Mk0U0.net
- 融合や儀式を素材に指定するシンクロとかちょっと面白そう、魔鍵で使いたい
オヤスミン
- 760 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:51:28.64 ID:eb5/3eDM0.net
- アニメだとアクセルシンクロモンスターだったりデルタアクセルシンクロモンスターって扱いなんだなこれが
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mocheblog/2011012602.png
- 761 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:51:42.68 ID:xxtncwzja.net
- >>753
アニメだと"アクセルシンクロモンスター"という分類がある 相手ターンS召喚も"アクセルシンクロモンスター"自体が抱える固有効果だったはず
- 762 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:52:09.88 ID:nERD055Ld.net
- アクセルシンクロするから光を超えるのか
光を超えるからアクセルシンクロできるのか
教えてくれブルーノ
- 763 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:52:15.50 ID:iQvryVd80.net
- >>755
俺も最初そう思ったけど機皇帝対策としてアンチノミーが教えようとしてたから
単なるSチューナー+SでのSだと意味ないなって
- 764 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:52:35.86 ID:+DqTbXBCd.net
- >>748
相剣もこれだけインチキしてて環境ではシェア率は高いけど上位進出率はそこまで…って感じなんだよな
- 765 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:52:38.43 ID:0MfaCQVZd.net
- てか全てニビルが悪いんだわ
みんなソリティア対策みたいに持て囃したけど
あいつがいるせいで5回までにニビルケアできないテーマは勝率安定しなくて環境から外れてきたし
その結果インフレ極まり最終的に勇者が生まれた
- 766 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:53:19.53 ID:eb5/3eDM0.net
- >>764
トップメタだしなシェア率が高いテーマの宿命よ
- 767 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:53:29.63 ID:nERD055Ld.net
- クェーサーとかアニメだとリミットオーバーアクセルシンクロ・効果
になってるからな
- 768 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:53:37.58 ID:P/C5xoNp0.net
- >>763
自ターンでシュースタ召喚してる時も遊星がいつもアクセルシンクロって叫んでただろ
- 769 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:53:57.94 ID:2B1NJvIz0.net
- アクセルシンクロってかなりフワッとした教えられ方だったからよく分からん、ダブルチューニングはもっと分からん
- 770 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:54:23.29 ID:rMU9U8340.net
- 相剣は今の環境上位じゃ一番理不尽感薄いよ
使用率の割に入賞率も低いし良いテーマだ
- 771 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:54:53.76 ID:pZ0JmLW2a.net
- >>767
邪魔でしかないな
- 772 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:55:30.05 ID:JJuJ4AsP0.net
- SRルーレットとかは実質デッキシンクロに近い
単純なデッキシンクロだと融合と同じになっちゃうから
トライデントランチャーみたいな形式が無難だろうな
- 773 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:55:34.98 ID:fkunX6mp0.net
- 相剣のイメージがなんというか普通に強いって感じ
インチキさや理不尽さはそんな感じないわ
- 774 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:56:18.73 ID:eb5/3eDM0.net
- スタンダードだし動きも分かりやすくプレイングも基本が学べるし、天威とかアレンジもできるし初心者にオススメのデッキだな
- 775 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:56:29.72 ID:+DqTbXBCd.net
- >>767
遊星はSチューナー+S4体で出したけど召喚条件はデルタアクセルシンクロと同じSチューナー+S2体以上なんだよな
よく分からんけどアニメ的に映える熱い展開だったからヨシ
- 776 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:56:35.64 ID:QMO3YLCG0.net
- 相剣は1ターン短いし相手しててストレスがあまりない
- 777 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:57:00.74 ID:P/C5xoNp0.net
- ぶっちゃけ召喚法とかもうただの飾りだしなあ
重ねてエクシーズとか同じレベルのモンスターを複数揃えて召喚するっていう本来のコンセプトと何の関係あんの?ってレベルじゃん
- 778 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:58:16.05 ID:nERD055Ld.net
- ところでLSDのOCG化は…
- 779 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:58:17.68 ID:c1wHUJTbd.net
- 動きがわかりやすく簡単で強い
好みはあるけど絵もカッコイイしエクレシアかわいいし
- 780 :名も無き決闘者 :2021/11/04(木) 23:58:19.84 ID:XsXVTLjA0.net
- ダブルチューニングというかバーニングソウルはなんか唐突感あった
- 781 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:00:58.02 ID:Jl1eXJIcd.net
- わざわざ三体でも出せるようにしてたのは伏木だネ
- 782 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:01:39.03 ID:UirDEWWU0.net
- 3人の中で1人だけパワーアップイベントもなくWRGPでも大した見せ場なくそのまま最終話を迎えたクロウとかいうやつ
- 783 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:02:46.75 ID:+xyq8Xz30.net
- 相手がシンクロメタならシンクロ使わなけりゃいいんじゃね?
って一番合理的な戦法取っただけだから...
- 784 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:03:31.39 ID:nFmmqeara.net
- >>765
普段ソリティア使う側だからニビル辛すぎるけどソリティアテーマが続々と出るの許されてるのが「ニビルいるから」な所あるからなぁ
アクセル&ヴァレソ&アストラムいるから完全耐性モンスター新規が許される的なアレ
- 785 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:03:31.89 ID:+9jvSksO0.net
- デッキが強すぎるのが悪い
- 786 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:04:03.97 ID:Uo+4g2bs0.net
- だってジャックとクロウが無双すると遊星の活躍減っちゃうし…
やっぱチーム戦ってクソだわ
- 787 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:04:13.88 ID:bKSE0mvm0.net
- まぁパワーアップとかなくとも最初から最終形態みたいな感じだしな当時のBF……
- 788 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:05:02.38 ID:VX9zg6iM0.net
- インチキシンクロ召喚実装するより
シンクロ専用のレベルスティーラーが戻ってくるほうがインチキ感強く感じるわ
- 789 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:05:29.19 ID:Uo+4g2bs0.net
- 大会に出られなかった可哀想な双子もいるしセーフセーフ
- 790 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:07:43.46 ID:Jl1eXJIcd.net
- よくわからんタイミングでスカノヴァ入手するジャック
- 791 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:07:44.23 ID:lMuHQBt10.net
- てかひょっとしてチーム戦以外だと無敗かクロウ
- 792 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:09:32.42 ID:Uo+4g2bs0.net
- >>791
一応イェーガーとか時計屋の息子に敗北してるはず、わざとだけど
- 793 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:09:50.85 ID:lakZDmQe0.net
- 龍可の不憫さはガチ
- 794 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:10:36.10 ID:Gm0K/8ZFd.net
- サイコデュエリストとかいう謎黒歴史抱えて大してデュエルもしなかったアキよりマシだるぉ!?
- 795 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:11:23.01 ID:+xyq8Xz30.net
- ライディングデュエルメインの世界で切り札が
装備魔法使う時点でもうね...
- 796 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:12:50.90 ID:UIMw7U+N0.net
- エース禁止になったりそれ+デッキがめちゃくちゃなせいで強化貰えなかったりでocgでも不憫
- 797 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:13:26.94 ID:+9jvSksO0.net
- ライバルですら訳分からんヤバい弱さのデッキ使ってるのに他のキャラまで用意するのはそりゃムリだわ
- 798 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:14:06.60 ID:DRT0V6HHa.net
- アキに使ってほしかったろうになぜか龍可のカードになったローズバードさん
- 799 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:15:45.44 ID:lakZDmQe0.net
- 弱い以前の問題なんだよなぁ……お前ら龍可がアニメで使ってたデッキテーマもしくは龍可のアニメでの活躍言えるか……?
- 800 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:16:27.38 ID:h0+sbD2la.net
- >>795
フィールド魔法よりましさ
- 801 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:17:22.56 ID:Jl1eXJIcd.net
- 遊星の旧友として参戦→ボマーとデュエル→ゴドウィン戦にも参戦→日常で複数のデュエル会→チームでは次鋒でいい感じに遊星に繋ぐ、あとシグナーになる
凄まじい優遇具合
なおラストデュエル
- 802 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:17:30.09 ID:AOCipKxc0.net
- >>782
クロウはマジでTHE3番手って感じのキャラだったな
他のシリーズだとそのポジションのやつらが割と活躍したりするんだがクロウは終始何もなかった
- 803 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:17:47.71 ID:ScsZWj1AM.net
- ありえない髪型してるのに可愛い
龍可はそれだけで価値があるキャラ
- 804 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:19:29.07 ID:DRT0V6HHa.net
- 妖精伝姫はずっと龍可ちゃんを支えてきた仲間たちだぞ
リンクスでも龍可にボイスあるからきっとアニメでも大活躍したんだ🥲
- 805 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:19:48.11 ID:h0+sbD2la.net
- >>801
シグナーにさえならなければよかったのに
- 806 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:22:17.93 ID:Ox3QHcdo0.net
- TFの龍可はえげつないロックバーンかましてきたんだよなぁ
- 807 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:23:03.85 ID:+9jvSksO0.net
- 一応天才なんだよ…ね?
- 808 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:23:51.23 ID:lakZDmQe0.net
- 何かのゲームで龍可とタッグ組んだらシモッチバーンでディマクをボコボコにしてて少し引いた
- 809 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:27:13.14 ID:UirDEWWU0.net
- アキもローズドラゴンとかいう完全OCGオリでテーマ化したんだし龍可もエンシェントかなんかでテーマ化すれば良いんじゃない?(適当)
- 810 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:27:50.44 ID:UIMw7U+N0.net
- >>804
攻撃力1850で魔法使い族の星3チューナーと魔改造施した漫画版のフィールド魔法でも出して乗っ取るしかないな
- 811 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:33:25.52 ID:+xyq8Xz30.net
- ローズドラゴンなんか作らずとも植物グッドスタッフみたいな感じで出来なかったんですかね...
シャークも未だに種族デッキだし
- 812 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:35:51.77 ID:7gpb7urc0.net
- シモッチバーン使ってたから龍可には期待してた
予想を3段階くらい下回る扱いだった
- 813 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:39:56.13 ID:G/Ag8Gau0.net
- キスキルとリィラがATK1100なのにトラブルサニーATK3300はおかしくない?
全体の3100以上のメンツ見ても、どうみても見た目で浮いてるわ
- 814 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:43:41.64 ID:T06niBJ8d.net
- 3300のうち
3000打点は褐色お姉さんの方なんだろうな
- 815 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:45:56.37 ID:cuVDaPLG0.net
- トラブルサニーは2500で十分だったな
- 816 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:54:08.41 ID:x3A94XPud.net
- ステータス考えた人が3200打点のモンスターに苦しめられてたんでしょ
- 817 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:55:33.07 ID:5lU0D6hW0.net
- 龍亜が装備魔法使うデッキで
龍可がフィールド魔法使うデッキにしたかったのかなアニメは
- 818 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:56:22.65 ID:tLKqBT1pa.net
- TFだとGXのレイがライトロード使ってきたりするからね…
- 819 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 00:56:41.04 ID:JiuJglSY0.net
- ざぁこ♡(攻撃力3300)
- 820 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 01:00:24.78 ID:XqICgT0P0.net
- >>695
別に出ても関係ないじゃん
- 821 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 01:11:18.06 ID:Nurylwoa0.net
- ゲームだと初期手札0枚のライディングデュエル仕掛けてくる満足さん
- 822 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 01:21:29.69 ID:Kpm33VKSr.net
- 唐突なインフェルニティガンターン1エラッタからの緩和で非難轟々ってのがいつか起こりそう
- 823 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 01:25:46.98 ID:xxTwhqKfr.net
- 攻撃力と見た目の不一致?しゃりの軍貫かな?🍣
- 824 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 04:11:39.25 ID:HzYEwuK60.net
- 攻撃力0は逆に強敵感ある
- 825 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 04:38:19.38 ID:fY4eTSfO0.net
- >>811
魚はシーラカンスさえ気をつければいいけど植物は下手に種族路線やると暴れそうなの結構抱えてるから難しそう…
- 826 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 05:02:47.07 ID:ebDIXxmg0.net
- 自身は1100だけどキスキルリイラを利用して2200(1100×2)上乗せされていると仮定
- 827 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 05:09:20.80 ID:laU0+Ft5d.net
- ざーこ♡ざこモンスター♡耐性なし♡自分でSSできない♡手札スッカスカ♡
- 828 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 05:17:28.74 ID:XF6rUHlh0.net
- ラーの翼神龍メスガキワカラセモード
- 829 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 06:32:22.49 ID:/eGvjIded.net
- >>825
言うてもうその暴れそうな面子はもう粗方投獄されてるでしょ、可能性あるとすればサーチ効果に名称ターン1ついてない青ミンぐらい
- 830 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 06:36:17.11 ID:qLVcdzWGr.net
- 待望のブラロ進化体が産廃だった上に新規イラストブラロも大不評なアキとただでさえ強い上に最強クラスの除去持ちランク5を貰ってまだ新規が残ってるナッシュ
どこで差がついたのか
- 831 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 06:37:19.01 ID:NfIa4vjH0.net
- 大人しくメスガキの言うことを聞く絶対服従魔人
失うものがなくなった途端反逆して襲いかかる魔人
- 832 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 06:39:54.26 ID:i0F4qYeba.net
- ブラッドローズ出たしいつかはBFDの強化体出るよな
一応あいつもシグナー龍だしセイヴァー体あるんだろうか
- 833 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 06:39:54.41 ID:nLI3BK1Ia.net
- 植物はサンアバロンを中心に種族連合と化してるからなぁ 溟界を拠り所にする爬虫類も同じく
逆に言えば植物も爬虫類も中核のテーマに依存しなきゃ厳しいままなのは今も変わらない
- 834 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 06:46:51.82 ID:qLVcdzWGr.net
- アキデッキはとっくの昔に植物連合から除名されてるぞ
植物スレでは住民からめちゃくちゃ嫌われてるし種族混合スレでも居場所がないから控えめに言って存在価値がない
- 835 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 06:50:45.83 ID:xfXU//nia.net
- >>834
ブラロもブラッドローズもローズメイデンも汎用としては有能なのに…アキのテーマは世知辛いのぅ
- 836 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 06:58:54.15 ID:qLVcdzWGr.net
- >>835
アキテーマがというより5dsテーマ全体がやばい気がする
幻影ホープDHEROと強化貰ったテーマが結果残すのが当たり前の中スタダもローズも環境にかすりもしてない
レプティレスに至っては最早誰も覚えてない始末
- 837 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:01:02.88 ID:aSGPyi2Sa.net
- 一応ブルーだけはアニメで使ってんだよ
その頃はローズドラゴンなんてカテゴリは無かったけど
- 838 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:09:30.92 ID:cRwmoQc20.net
- >>830
ブラッドローズ強くね?普通に使われてるし贅沢言い過ぎだろ
植物もローズドラゴンも関係ないやんけってのならわかるけど
- 839 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:12:44.23 ID:/eGvjIded.net
- >>834
ドラゴンリンク型に組めばドラゴンスレが受け入れてくれるんでない(ハナホジ
結局ローズドラゴン絡めると植物要素が抜けてってコレジャナイになるし逆に植物中心に組むとどうしても別キャラのテーマである聖天樹頼りになるからアキデッキは難しい
- 840 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:16:35.35 ID:5lU0D6hW0.net
- アキはカテゴリ使ってないし植物強化してもアキ強化と分かりづらいからローズドラゴン出したのかな
梶木みたいにアマリリスやローズテンタクルスとかあの辺のリメイク出せば良かったか?
- 841 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:18:03.01 ID:ebDIXxmg0.net
- え新規絵ブラックローズ普通に好評だが
- 842 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:25:00.36 ID:qLVcdzWGr.net
- >>840
新規の質を見るに仮にリメイク出してもリバイアサンや電気海月に遠く及ばない微妙性能にされそう
実際にリメイクカードのブラッドローズウィッチが事故札の黒薔薇魔女の採用を強制する糞性能だったし
- 843 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:25:53.44 ID:fnvktrWLr.net
- そもそもTCGの新規絵が大体良くない
女の子と男の娘は安定してるけど
- 844 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:30:30.75 ID:vQyU7Ryea.net
- ブラッドローズはディメンション・アトラクターの発動条件を無理やり満たすためにも使えるから有能
- 845 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:36:14.73 ID:/eGvjIded.net
- >>840
その二体がシンクロとしてリメイクされてたら性能はさておき割と好評だったと思うよ
- 846 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 07:37:48.86 ID:fnvktrWLr.net
- まあでもアキのデッキは植物デッキじゃなくてブラロを使い倒すデッキだって指摘は前から見たことあったんだよね
コナミもそういうイメージだったのかもね
- 847 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 08:47:05.92 ID:cv/01JnS0.net
- アキさん割と植物以外も使ってるからね…
- 848 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 08:51:12.12 ID:eK1FJRw8d.net
- ブラッドローズがスターダストの効果継承してるのエモい
- 849 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 10:24:52.37 ID:uFN+PWVxd.net
- ちょうどブラロのパックで植物強化入ってロンファギガプラばっかしてたからアキ=植物になってる
とりあえず水着下さい
- 850 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 10:25:52.04 ID:S9QCRzbFa.net
- 水着を着たギガプラを!?
- 851 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 10:30:51.19 ID:S9QCRzbFa.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
いてくる
- 852 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 10:33:57.74 ID:S9QCRzbFa.net
- 保守よろ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10918
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1636075913/
- 853 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 10:36:34.05 ID:DADj6owCp.net
- アトラクターって初手で引けなきゃゴミうんこだよな
- 854 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 10:37:47.12 ID:Raqgu4Dhd.net
- >>836
別に強化貰ったアニメテーマ全てが結果残してる訳でもなくね?
三幻魔とか環境にかすりもしてないけど好評じゃん
- 855 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 10:46:26.66 ID:5YvaqQrZp.net
- ニコニコにあるわかさぎ姫の空想デュエルなんだけど
わかさぎ姫の使用テーマは海晶乙女
現実通り、大体2ターンでデュエル終了
わかさぎ姫が敗北するとデッキ診断が始まって、対戦相手のほぼ主観によるデッキ入れ替えが始まる
マジで主観だからあんまり相性の良くないカードが入ったりする
その際にデッキに入ったカードを使って次のデュエルは勝利
これが延々と繰り返される東方空想デュエルわりと面白い
劣勢からの逆転がほとんどなくて一方的な勝利が多いけど、デュエルスピードが早いからあんまり飽きない
- 856 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 10:47:18.31 ID:ujyu3sbBd.net
- このカードをリリースして発動できる
exデッキからs3体を効果無効にして特殊召喚する
それらはシンクロ以外の素材にできずリリースできない
この効果発動後ターン終了時まで自分はSモンスター1体しか特殊召喚できない
更にこのターン自分がシンクロ召喚に成功していない場合2500ダメージを受ける
- 857 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:10:05.72 ID:Vk9zr8+2d.net
- 性能が足りないという致命的な欠点があるけどメインデッキのローズドラゴン自体はアニメでもブルー使ってるし別に
メインデッキのタキオンモンスターとか出したらキチガイだけど
- 858 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:17:08.82 ID:TOCpJHqbp.net
- タキオンは素材になったらタキオン魔法罠サーチできる
モンスターください
- 859 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:19:26.05 ID:Vk9zr8+2d.net
- >>858
ダメです
- 860 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:23:00.93 ID:Nurylwoa0.net
- タキオンはネオタキオンの効果を相手ターンに発動できるようにする新規出せば強くなれるぞ
- 861 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:25:55.84 ID:uFN+PWVxd.net
- アキのローズドラゴン否定的だったのは、たいしてローズドラゴン使ってなかったのにいきなりテーマ化して
そのくせどっちらけとかいう残念なもの出したのが原因
最初からLIOVのスペックで出しとけば良かったまだアレだけど
- 862 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:30:37.40 ID:h34noh0ka.net
- シンクロってどうしてもソリティアになりがちだから使う気せんわ
他のテーマがソリティアしないとは言っていないが
- 863 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:32:13.14 ID:DTNiaOYld.net
- >>858
ネオタキオンじゃないタキオンの正統進化系出して欲しい
全身が金じゃなくて黒のやつ
- 864 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:51:35.61 ID:BeDS2ZoT0.net
- そろそろjpの時期か
- 865 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:53:03.16 ID:FaL9hxqdd.net
- 知り合いが久々に復帰した時にフリーやった相手がLLで、先行で未来竜皇とブルーロビン(素材5?)みたいなのやられて早くも辞めたくなったとか言ってたわ
あんまりいぢめないでほしいっすね…
- 866 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:59:12.17 ID:AF70WGsIa.net
- 先行制圧してくる前提でデッキ構築しないとゲーム成立しないのはデッキ作る方が悪いのかそういうバランスのゲーム作るコネミが悪いのか
後者と判断できるなら辞めたほうがいい
- 867 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 11:59:36.05 ID:jhy22q/Oa.net
- ニューロン140メガの修正パッチは草
- 868 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:00:17.13 ID:XqICgT0P0.net
- ソリティアゲーだし勝つときも大体いじめみたいな空気だから諦めて
- 869 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:01:07.29 ID:uFN+PWVxd.net
- SD買えば戦えるフリー環境じゃないしなー
10枚は欲しい
- 870 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:03:31.63 ID:s5GA1LIud.net
- 精神操作で未来龍皇奪えば解決だぜー!
- 871 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:03:56.98 ID:ujyu3sbBd.net
- 相手が初心者と分かれば
デッキが他になければ撤退、有ればパワー合わせるなりできるだろう
コミュニケーションとれ
- 872 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:04:42.16 ID:VuBJy+9Z0.net
- 後攻は何妨害踏み抜けるのを目指せばいいのだろう
- 873 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:05:56.81 ID:ujyu3sbBd.net
- なんとキンタマ1枚で3妨害踏み抜ける
あとは勇者ギミック等で召喚権使わずなんとか
- 874 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:10:03.30 ID:Uqpomw+2a.net
- メインじゃなくてEXを調整すればデッキパワーは抑えられるぞ
- 875 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:10:21.32 ID:gJyTVUAKM.net
- 何妨害抜けてもデッキによってはデスサイズ食らったら終わりなのきつい
- 876 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:17:24.05 ID:9WMJ+lLc0.net
- まあデスサイズ食らってもなんとかなるやつの方が少ないし…
- 877 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:26:05.02 ID:oQdYaxoj0.net
- バトルオブカオスて再販分はクソほど売れなそうだよね
- 878 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:26:09.59 ID:LXJLSPYtr.net
- >>865
それで辞めるならそれまでだろ
事前に弱いデッキしか持ってないんで手加減してくださいって言わない方が悪い
- 879 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:28:13.39 ID:nlNLty9+d.net
- デスサイズとかロンギヌスとかデッキによってはターンスキップみたいなもんだしな
- 880 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:30:51.47 ID:t8UF1+Ie0.net
- タキオンはちゃんと「タキオン」ってテーマを作るべき
- 881 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:30:57.20 ID:jhy22q/Oa.net
- >>877
売れなかったらダイノルフィアと氷水のとんでもねえ強化で在庫処理コースだな
スプリガンズ?S-Force?金謙があったじゃろ?
- 882 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:36:40.44 ID:kk53R2k9r.net
- 以前タキオン強化をした時に何故トラミグサーチを出さなかったのか
- 883 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:43:15.63 ID:kQmJFMzwa.net
- 新規DDとバイスで出張か?と言われたけど結局全然だったし環境への影響殆どないパックだったなバトルオブカオス
キマイラはシャドールが使ってるんだっけ?
- 884 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:44:09.74 ID:jt+LiFRia.net
- シャドールは玩具とかを取り込んで真のキマイラになった
- 885 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:46:15.42 ID:91cMijd2M.net
- ミザエルがタキオン以外何使ってたかガチで覚えてない
- 886 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:46:25.99 ID:T/gDaD+Q0.net
- タキオンはバカ正直に汎用ドラゴン族のコンセプト守ってるのがいけない
開き直ってメインデッキタキオン作りまくれ
- 887 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:47:11.24 ID:hSlCu5whd.net
- デスビアも使ってる
というか魔玩具補綴入れればどのデッキでも大体使える
- 888 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:47:32.74 ID:5YvaqQrZp.net
- 相手だけ連続でクソゲするのはクソだけど俺もクソゲするよ
お互いが核兵器撃ち合っていて健全じゃん
ソリティアくらい許せ
こっちはミドラルークやら勅命スキドレやら餅やら許してんだから
- 889 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:49:50.86 ID:Jl1eXJIcd.net
- 融合召喚は尊いものなのに、素良😡!
- 890 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 12:51:04.04 ID:4C94pZZX0.net
- 水DPの看板が素材のオバハンの効果フリチェで打てるみたいな効果だったら
夢の相手ターン中にタイムタイラントできるな
- 891 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:00:24.22 ID:oQdYaxoj0.net
- 限界龍だけ覚えてるわ
- 892 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:02:18.83 ID:sF+9uQQSa.net
- オバハンがあるならオッサンも出さないか
- 893 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:02:35.14 ID:NdkiHnK+r.net
- わかさぎ姫って誰だよ東方キャラなんて姫海棠はたてしか知らないぞ
- 894 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:07:15.41 ID:Q9YjZ/9Qp.net
- オーバーサウザンドナンバーズか…
- 895 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:07:38.16 ID:7Bynf36jd.net
- SHINY BOX、地元のゲオでまだ予約受付してたわ。
都下とはいえ都内でこんな状況下だし、
これ欲しい人はみんな行き渡るんじゃね?
- 896 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:09:50.51 ID:HWEgOt8X0.net
- デスマキナはフリーで使ってる、強いけど勇者デストロイがある内はそれらを優先するよね
ケプラー契約書計6枚積んでも半分は召喚権必要だし入るデッキは限られそう
- 897 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:10:51.14 ID:xQlxQg0e0.net
- >>893
ググった
輝針城の1ボスだから8年前の
はたてがダブスポだから11年前ぞ
- 898 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:22:14.70 ID:xDoEIEf6r.net
- シャイニー箱そのテーマの全パーツが1箱で揃うとかなら買ってあげなくもない
- 899 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:24:30.88 ID:BeDS2ZoT0.net
- ニコニコで東方が全盛を極めてた時期が神霊廟くらいまでだからそこから先は一気にマイナーになるよな
その神霊廟ですら10年前だけど
- 900 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:24:49.23 ID:eLjnSJfHr.net
- シャイニー箱これまでの年末箱より値上げしてるしなんだかなって
そもそも3つとも組んでないテーマだし低みの見物してる
- 901 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:25:43.81 ID:qssi4K7A0.net
- 遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10918
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1636075913/
- 902 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:28:04.54 ID:pTcfzPTJa.net
- はたてちゃんとはたてちゃんが襲われる前に待ち合わせしてた子しか知らないよ
- 903 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:28:53.84 ID:qssi4K7A0.net
- 東方は奇人変人だらけでロリが増えないから追いかけるのやめた
- 904 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:33:53.39 ID:9U1dwd3R0.net
- せきばんきちゃんまでしか知らない…
- 905 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:35:01.01 ID:xQlxQg0e0.net
- 最近は公式ナンバリングタイトル以外の同人クローンが増えすぎて何が東方だかわからん状態
じゃあ俺クッキー☆見るから
- 906 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:36:29.18 ID:5YvaqQrZp.net
- リンク4のワンダーハートやらグレートバブル出すよりリンク3のマーブルドロック出してビートする方が強いと思うの
リンク4は消費のわりに処理された時の巻き返しできない上にウェーブ回収できないの欠陥バグなんだ
勝てない美女より勝てるロックおばさんが最高なんだ
- 907 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:40:10.71 ID:Wzhv0uRga.net
- バトルオーシャンでも新規のスリーピーメイデンでもいいからアネモネ装備するだけで済むじゃんそれ
- 908 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:41:07.50 ID:vho/4Lrha.net
- 社長出張は制約かからないアーゼウスポイ捨てギミックな上にミドラ殴り倒しとかオルトロスでスキドレ御前センサー辺りを潰す動きも選べるからまあまあ強い気はする
- 909 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:48:38.39 ID:+CV0CFhu0.net
- ダリべからの4素材アーゼウスセット積んだけど
久々に使ったがシンプルにダリべ強いな
- 910 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:49:10.50 ID:hjEHzWpj0.net
- マリンセスはプレメリンクを活用出来ないのがね
イグニスターとか見てみろ
デッキ名イグニスター名乗ってるくせにEX10/15プレメ産だぞ
- 911 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 13:51:28.18 ID:Wzhv0uRga.net
- シュ、シューティングコードトーカー...
深淵の残り1枚次第で枠はなくなる模様
- 912 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:01:06.62 ID:41bAPdaR0.net
- デスマきな出張ってどうやって効果つかうん?
地獄門割ってるよね?
- 913 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:03:33.74 ID:+xyq8Xz30.net
- 東方は宗教絡みの勢力増えてから興味完全に失せたわ
- 914 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:04:08.58 ID:Jl1eXJIcd.net
- 付与効果の方だろ
- 915 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:05:08.01 ID:RGcqD7a4d.net
- ダイノルフィアは有能新規1枚来るだけでも結構強そう
- 916 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:07:05.50 ID:InOKfbjG0.net
- >>912
バイスレクイエムの効果読んで♡
- 917 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:07:33.56 ID:UrFoueUXr.net
- 遊作のサイバースデッキ自体Aiが作ったカードが多いし多少はね?
なおアクセスコードは出自不明の模様
- 918 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:08:03.84 ID:xQlxQg0e0.net
- >>912
バイスレクイエムの素材効果の方だから
社長自体の効果は使わんのよ
- 919 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:11:49.38 ID:5YvaqQrZp.net
- >>907
ターン帰ってきたときにクリスタルハートを素材にした状態でアネモネ墓地に落とすの結構しんどい
ワンダーハートの非常勤出社は不安定だからなぁ…
マーブルおばさんはすぐに回収してくれて頼りになる
- 920 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:16:50.31 ID:FcxOEohp0.net
- 何年か前に岩下スティーブンって人のopと同じ曲使って遊戯王の開封あげてた
ゴリラかチンパンのアイコンのユーチューブの人の名前わかる人いますか?
- 921 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:22:08.34 ID:DADj6owCp.net
- イラスト違い
エルドリッチ
レスキューキャット
ユニコーン
ブラロ
ビッグフット
やはりブラロだけ引っかかるよな
ブラッドローズも出たけどまた何が来るのか
- 922 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:24:33.86 ID:1zI+aNZea.net
- 海外産イラスト違いは気にする必要ないぞEHEROも召喚獣も新規来てねえだろ
- 923 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:26:16.26 ID:DADj6owCp.net
- 青血来ただろ
ブラロも怪しいな
- 924 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:26:53.48 ID:5YvaqQrZp.net
- 召喚獣まったく新規来てないけどやっぱアレイスター壊れだろ
- 925 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:27:22.24 ID:1zI+aNZea.net
- お前がそう思いたいならもうそれでいいよ
- 926 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:28:05.12 ID:DADj6owCp.net
- ヒスコレは歴代アニメ系だからユニコーンとかビッグフットは無さそうだな
- 927 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:30:12.06 ID:5YvaqQrZp.net
- 新規イラストがくるということは誰かしらそのカードで絶頂しているという証だから誰かしらビックフットでシコってる
- 928 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:32:15.32 ID:Q9tdU+4BM.net
- >>924
召喚獣名称ではないけどアルミラージがプランキッズミューレベルで革命的すぎた
- 929 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:32:22.84 ID:P/WtpOIEM.net
- ファイヤーソーサラーのイラスト違いください
- 930 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:32:32.04 ID:Q9tdU+4BM.net
- てかアウゴエイデス来てたじゃん
- 931 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:32:34.41 ID:+xyq8Xz30.net
- 未開域は暗黒界ストラクRで暴れそうな気がする
それか暗黒界新規がクソザコにされる
- 932 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:35:42.13 ID:DADj6owCp.net
- アーゼウス再録欲しいけどまだ1年半だし無理か
- 933 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:36:40.68 ID:IdZksbNo0.net
- >>929
それより効果を何とかしてください
ランダムの一文を外すかダメージ増やしてください
- 934 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:36:48.66 ID:xj+M9fHb0.net
- ダイノルフィアは上手くエルドと差別化して欲しいな
効果自体は差別化してるけどそうじゃないんだ
- 935 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:39:33.47 ID:tQOytqaKa.net
- ダイノルフィアって先行でショッカー立てられたりお触れ張られたらどうすんの?
エルドリッチなら突破出来るけど
- 936 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:45:20.95 ID:OT55ZYlI0.net
- ショッカーどころかお触れなんてここ数年大会で一度も見た事ないわ
8期からお越しの方ですか?
- 937 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:49:01.16 ID:P/WtpOIEM.net
- >>933
あれは転移で相手のハンド2枚削るのが基本戦術だから…
- 938 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:57:24.82 ID:+Go43qhZ0.net
- セキュアガードナーには頭が上がらんぜ
- 939 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:59:35.17 ID:x3A94XPud.net
- ダイノルフィアはうららが4000ダメージになるのを解決しない限り無理でしょ
ドメイン不発になったらなんもできん
- 940 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:02:00.16 ID:AF70WGsIa.net
- >>939
とはいえモンスター効果無効の罠出すと
ステルスべギアと噛み合い悪いんだよな
- 941 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:03:17.97 ID:oQdYaxoj0.net
- 召喚獣アルテミス強すぎだよな
- 942 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:09:27.01 ID:OT55ZYlI0.net
- ダイノルフィアは、テリジアとドメインの動きは優秀だとは思うけど出てくる融合体が弱過ぎて何も出来ないのがな
融合体が簡単に出せる下地はあるから強い融合体が来ればかなり変わる
- 943 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:12:37.00 ID:aeud8SKRr.net
- アニメに登場してないカードや場面のカードが出したら記憶混濁コレクションになってしまう
認知症かな?
- 944 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:18:51.18 ID:8BMg7GOjM.net
- 王のガバガバ記憶編定期
- 945 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:19:01.66 ID:Ff4yiLvKd.net
- 収録カードの一部は名場面をイメージって書いてあるのでセーフ
- 946 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:20:13.03 ID:+Go43qhZ0.net
- 粉砕玉砕大喝采は必ず出るであろう
- 947 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:25:46.13 ID:iLrQIAKW0.net
- 青眼の粉砕龍、青眼の玉砕龍、青眼の大喝采龍とモンスターになる可能性
- 948 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:25:59.14 ID:g1MCBvMpr.net
- 攻撃破壊大喝采だろ?(記憶ガバ)
- 949 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:31:21.79 ID:9WMJ+lLc0.net
- 記憶ガバガバでいいからアナコンダとか未来龍皇再録して
- 950 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:31:27.97 ID:+xyq8Xz30.net
- 名場面系のカードってどのゲームでもあんま強くないのがな
まぁバトスピはトンチキカード産み出したけど
一応テキストにブラマジ青眼書いてりゃ採用ワンチャンぐらいにはなるか
- 951 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:34:30.10 ID:P/WtpOIEM.net
- シク青眼を初期枠で再録してアタッシュケースよりも先に(ゲス顔)
- 952 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:34:43.57 ID:d0aV29uXa.net
- >>936
見ないからって考えないのは思考停止でしょ
対策考えておいて損はないし
- 953 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:34:56.56 ID:oCTXW5yd0.net
- 令和の世になってアトランティスとアトランティスの戦士の需要が上がるとは思わなかった
実際採用されるかは知らんけど
- 954 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:34:59.85 ID:iLrQIAKW0.net
- >>950
やっぱり拾ったカードは弱いとかいう名言好き
- 955 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:40:21.28 ID:dT9Co4BWr.net
- 青眼の強靭無敵最強粉砕玉砕大喝采白龍!?
- 956 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:41:56.53 ID:MNUmWU990.net
- 粉砕玉砕大喝采はデスアルテマと同じ効果でいいわもう
- 957 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:44:56.79 ID:qssi4K7A0.net
- ギア・フリード専用の装備魔法でも出すか
「ネイキッド」ってカテゴリ名も付けて
- 958 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:46:33.92 ID:+nTRweAVr.net
- はい破壊
- 959 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:47:18.73 ID:O/wvdgFBd.net
- お触れショッカーの対策考えるくらいならウララの対策考えたほうが100億倍有意義
- 960 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:48:06.33 ID:V8e5ufNRa.net
- もし環境クラスになりそうな強化もらっても弱点多いから安心だな
- 961 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:53:00.72 ID:8BMg7GOjM.net
- うららをウララって書くやつはどうせウマ好きなんだろ
- 962 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:54:07.50 ID:O/wvdgFBd.net
- ウマってあのイナゴソシャゲか
- 963 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:02:25.08 ID:QMTNiermr.net
- マドルチェ・うらラスク
- 964 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:17:05.55 ID:7DmX9yyza.net
- 泣きました
ぼくはマスターでプロデューサーできくうしでトレーナーでデュエリストです
- 965 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:19:21.82 ID:qssi4K7A0.net
- 人類最後のマスターで小さいキュウべぇの決闘者もいるんだろうな
- 966 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:19:40.08 ID:Wzhv0uRga.net
- ウマはみんなこぞってソシャゲ始めてまーた始まったよって思ってたら多数がリアルのおうまさんの方にのめりこんで戻ってこなくなってしまった
- 967 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:23:52.35 ID:pa+hmBI20.net
- 名場面パックって何?
サイバーエンドの攻撃力16000にする魔法カードでも出るの?
- 968 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:24:58.48 ID:VuBJy+9Z0.net
- ウマ娘から入った競馬の人はガチャ感覚で1回単勝3000円賭けるって聞いた
- 969 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:25:38.59 ID:qssi4K7A0.net
- ウマ娘からガチ競馬に転向は草
- 970 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:26:45.12 ID:/EA33hbV0.net
- 遊戯王とコラボしてるソシャゲってパズドラとモンストぐらいか?
- 971 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:28:00.31 ID:9ptJ3viJ0.net
- 泣きました
ぼくはデュエリストでデュエリストでプレインズウォーカーで先導者でセレクターでフリーターです
- 972 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:28:37.37 ID:8ER/SOB5M.net
- モンスターではない!神だ!
オベリスクをサーチして召喚する
このターンオベリスクの効果に対してカードの効果を発動できない
オベリスクが相手モンスターを破壊した際に4000ポイントのダメージを与える
こんなんか
- 973 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:28:43.30 ID:Raqgu4Dhd.net
- 過去アニメテーマなんて存在しない記憶のカード無いと戦えないレベルなのに存在しない記憶のカードに文句言うんか…
- 974 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:32:35.20 ID:+xyq8Xz30.net
- フリーターって何処でカード買ってるの?
あれもうカーキンですら取り扱い無いらしいじゃねぇか
秋葉で取り扱ってる店一店舗しか無いらしいし
- 975 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:32:41.80 ID:ZFkr6eeoM.net
- 勅命の対策ってどうしたらいい?
3人とデッキパワー高めでシングル戦したら3回とも罠ビで3回とも先行取られて初手勅命されてハゲそう
- 976 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:33:24.05 ID:xj+M9fHb0.net
- なんせリアル競馬は100円ガチャだからな…
- 977 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:35:49.97 ID:Raqgu4Dhd.net
- フリーターって何かと思ったらゲートルーラーか
カーキンにも置いてないとか店長激おこじゃん…と思ったら店長は禁止カードになったんだっけ
- 978 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:35:50.37 ID:Wzhv0uRga.net
- フリーターはどこでカード買ってるかもだけどどこでやってるのかが気になる
ゼクスとかどこでやってんだよ...って思ってたけど秋葉行けば大会あるらしいし
- 979 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:36:05.37 ID:TxjR/D48a.net
- 場面といえるか怪しいけど我がカードを書き換えたのだしたいからリライティングくれ
- 980 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:38:12.35 ID:NTaIGqqBr.net
- 今どき新規の紙のカードゲームとか流行るわけないじゃん
- 981 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:38:56.78 ID:mh2ULwgE0.net
- 競馬ガチャは100円から三連単ガチャできるしソシャゲに置き換えたら高額貰える可能性も踏まえてめっちゃ良ガチャに見えてしまう罠w
- 982 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:39:21.57 ID:iZyP0FrbM.net
- https://i.imgur.com/5oQXyhH.jpg
罠ビに強い初見殺しマン
- 983 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:39:51.12 ID:pa+hmBI20.net
- >>980
新規開拓のつもりがまったくキッズに受けずにOCG層に媚び売りまくってるラッシュの悪口は辞めるんだ
- 984 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:40:58.03 ID:Raqgu4Dhd.net
- せっかくキッズ人気出そうだったのに転売ヤーの巣窟と化したポケモンカードェ…
- 985 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:41:02.03 ID:9ptJ3viJ0.net
- >>977
でも新代表は池の右腕で現CK社長のハリーだから何も変わってないぞ
- 986 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:41:08.57 ID:139tLDt3a.net
- オグラは(鋼炎竜やマスカレイドもそうだけど)Aが普通にエグい
- 987 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:41:41.35 ID:MNUmWU990.net
- ラッシュみたいに大手が力上げてやるならともかくな
コロナもあったし弱小な所じゃ無理があったな
- 988 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:42:20.04 ID:P4YVeIxkd.net
- ポケカは運営が転売屋を上客だと思ってるまであって萎えた
- 989 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:42:31.08 ID:Wzhv0uRga.net
- ラッシュはキッズじゃなくてOCGの高速化についていけない人の隠居先になったな
>>987
大手のアニプレが張り切って広告費すごいかけてるビルディバイドさん...
- 990 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:42:41.78 ID:+xyq8Xz30.net
- ラッシュはカードの封入率とかレアリティ設定がおかしいんじゃ
マジで初期の遊戯王レベルだぞ
フュージョン推しのパックでフュージョンは箱1あるかって封入率なのほんま馬鹿にしてやがる
- 991 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:43:18.35 ID:PQZlTyWRd.net
- ラッシュはセブンスの再生数も死にきってるしどうせ近いうち終わるの見えてるから手出せないわ
- 992 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:44:06.93 ID:memM5SIua.net
- >>978
リモートだとごく稀にいるらしい対面でやるのは困難を極めるとか何とか
ラッシュは鬼畜封入したり超豪華な500円デッキ出したり躁鬱が激しすぎる
- 993 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:44:56.34 ID:vho/4Lrha.net
- 躁鬱は草
- 994 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:45:32.89 ID:139tLDt3a.net
- そんでまた環境デッキは高額カードちっとも入らないんだわラッシュ
天使の施しくらいか?
- 995 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:45:44.65 ID:9WMJ+lLc0.net
- デジモンは結構頑張ってるんじゃなかったっけ?
- 996 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:45:47.16 ID:P4YVeIxkd.net
- ラッシュは子供の小遣いで背伸びすればデッキ組めるくらいの設定で良かったのに
どうせ大友は勝手に金落としてレアリティ上げるし
- 997 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:46:28.24 ID:+xyq8Xz30.net
- デジモン普通に面白いし取り扱い店舗かなり多いで
イベントもちゃんとやってる
- 998 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:46:52.32 ID:Wzhv0uRga.net
- うめうめ
デジモンは千葉でもやれるから多いんじゃない?
- 999 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:49:54.62 ID:9ptJ3viJ0.net
- >>1000ならアモンの新規収録
- 1000 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:50:15.01 ID:8ER/SOB5M.net
- ラッシュは本当に1部のカードが高いだけで後は大体安いからお手軽にデッキ組めるってのがある
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★