■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
水属性総合 56【海竜・魚・水】
- 1 :名も無き決闘者 (7段) :2021/11/11(木) 17:23:17.42 ID:vzocVUf201111.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
【海皇】【水精鱗】【ガエル】【氷結界】【雲魔物】【シャーク】
【伝説の都 アトランティス】【グレイドル】【バージェストマ】【海晶乙女】【氷水】
他、水属性・海竜族・魚族・水族のデッキ診断から雑談まで、どなたでもお気軽にどうぞ。デッキ診断については>>2を参照して下さい。
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
【重要】
次スレは>>980が立てて下さい 無理な場合は早急に無理と伝えること
代わりに立てる人は重複防止のため必ず宣言してから立てて下さい
980を超えたら次スレが立つまで減速し極力書き込みは控えましょう
スレ立ての際、1行目の頭に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして下さい。
※前スレ
水属性総合 55【海竜・魚・水】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1625460250/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:25:15.94 ID:vzocVUf201111.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
遊戯王公式カードデータベース
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/?request_locale=ja&;request_device=sp
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
既出の話題かどうかも確認しつつ、デッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください
- 3 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:28:52.63 ID:vzocVUf201111.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
【シャーク】
- 4 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:31:25.90 ID:vzocVUf201111.net
- 【シーステルス】
- 5 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:31:54.50 ID:vzocVUf201111.net
- 【海晶乙女】
- 6 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:32:50.85 ID:Ui+umnAqd1111.net
- いちょつ
【超古深海王シーラカンス】
- 7 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:33:32.27 ID:Ui+umnAqd1111.net
- 【氷水】
- 8 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:35:52.37 ID:Ui+umnAqd1111.net
- 【グレイドル】
- 9 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:36:48.47 ID:Ui+umnAqd1111.net
- 【ガエル】
- 10 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:37:04.94 ID:Ui+umnAqd1111.net
- 【海皇】
- 11 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:40:16.63 ID:DZdjk5Em01111.net
- (除外海産物)
- 12 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:40:35.12 ID:69qLos9y01111.net
- イーグル・シャーク
- 13 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:40:55.71 ID:69qLos9y01111.net
- パンサー・シャーク
- 14 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:43:24.64 ID:69qLos9y01111.net
- カッター・シャーク
- 15 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:43:33.01 ID:69qLos9y01111.net
- ランタン・シャーク
- 16 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:46:59.04 ID:69qLos9y01111.net
- スクラップ・シャーク
- 17 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:47:12.70 ID:BHpVYQWYr1111.net
- ゼンマイシャーク
- 18 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:47:25.85 ID:BHpVYQWYr1111.net
- キャット・シャーク
- 19 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:47:36.07 ID:BHpVYQWYr1111.net
- 潜航母艦エアロ・シャーク
- 20 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:47:44.99 ID:BHpVYQWYr1111.net
- No.47ナイトメア・シャーク
- 21 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 17:47:54.48 ID:BHpVYQWYr1111.net
- バハムート・シャーク
- 22 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 18:29:51.63 ID:JXzzRb7Jd1111.net
- ヒャッハー!掃除したあとの水槽は居心地がいいぜ!
- 23 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 19:45:17.96 ID:BkineTLD01111.net
- >>1おつ
バリアンズ・カオス・ドローのNo.をX召喚する効果はナッシュのバリアンズ・カオス・ドローとZEXALVのデスティニー・シャイニング・ドローによるアビス・スプラッシュ召喚の再現か
- 24 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 20:11:30.56 ID:exrR4EQYH1111.net
- なあ、なんでコナミは鮫をメカメカしいデザインにしたがるんだ?
- 25 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 20:39:44.21 ID:r3aSwx42a1111.net
- マリンセスは強引に勇者混ぜて勇者初動を引けなかったらウェーブをサーチくらいの方がデッキバランス良さそうだった
勇者通せたらメイジ経由でバブルリーフ立ててハンドアド回収ウェーブか誘発引ければ儲け程度にしておけばいい
ニビルを止める手段が抹殺しかないデッキで戦い続けるのは無理すぎ
- 26 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 20:56:50.04 ID:cppfzXd401111.net
- ナッシュのサメはメカシャークがモチーフなんじゃないか
- 27 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 21:15:26.82 ID:qN4qL2sl01111.net
- >>24
鮫に限らずコンマイはメカメカテカテカしたデザイン乱発気味だし多少はね?
- 28 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 21:29:47.95 ID:+4orm+3s01111.net
- >>24
バリアン人のナッシュ自体が人外というかメタリックな外見してるからじゃね?バリアン人、ご飯とか食べられなそうなデザインしてるよね
- 29 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 21:55:10.44 ID:BkineTLD01111.net
- >>28
死人に口なし、だね
- 30 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 21:59:07.06 ID:kO/2Rm+bd1111.net
- 生物的なサメだとデザインの幅が狭まるんじゃないか
メカだらけでも同じことだけど
- 31 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 22:02:13.96 ID:BkineTLD0.net
- 七皇のように口のない鮫でもだすか
- 32 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 22:09:30.73 ID:ciJPeZlu0.net
- マリンセスはアップデートジャマーアクセスコード入れてワンキルするルート作りたいけど枠がキツキツ
>>2
乙
流石にあのテンプレも遂にお役御免か
- 33 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 22:32:08.44 ID:y1RbWCPu0.net
- 新規来たらシャークから本格的に龍皇セット抜けるかもなあ
七皇剣デッキトップ置きながら龍皇出す流れ好きだったけど
- 34 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 22:38:06.08 ID:exrR4EQYH.net
- 深淵に潜むシャークはいつまでエクストラに残るかな
- 35 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:04:25.91 ID:ciJPeZlu0.net
- 刺さらない相手ならサイチェンで抜いている
- 36 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:27:30.49 ID:GjdXkksMa.net
- CNo.101の効果を拾ったりとアニメリスペクト傾向ではあるが最後はどうなるか
- 37 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:28:24.66 ID:cX7IsBZj0.net
- 水属性2体要求しておいて自身は闇属性な上に獣戦士族のブラックレイランサーくん
FA化で許された感あるけどマジでなんだったのかなあの子
- 38 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:42:16.77 ID:DZdjk5Em0.net
- ナッシュナイトのオバハン素材にする効果になんかフォローは無いのだろうか
ナッシュナイト1の為に101を2〜3積みは枠圧迫するしなあ
アニメ再現だったらヌメロンコードで効果書き換えくらったシーンみたいに無効喰らったらなんかプラスになるカードとか来ないかな
- 39 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:50:01.64 ID:BQ4caJ140.net
- そりゃまあまだ看板が残ってるんだからそれ次第だな
- 40 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:52:52.98 ID:+4orm+3s0.net
- >>38
一応、不朽の七皇があるから意味はあるけど攻撃力1700だからなぁ
- 41 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:54:11.07 ID:OvbI3p5Ya.net
- >>38
無効ではなくナッシュの使用したボム・シャーク自身が持っていた自壊効果による効果破壊だけどね
- 42 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:56:30.83 ID:Ek+CGO7la.net
- 看板はカオスオバハンの効果コピーするんだろうなー
とか思ってたけど一気に分からなくなった
- 43 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:59:48.83 ID:exrR4EQYH.net
- 看板がちゃんと強かったことなんていくつあるか
https://i.imgur.com/j6ei9Tn.jpg
- 44 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 00:37:31.57 ID:6AEN5Ttj0.net
- リンクスでバクラ以外無双してた気がする
- 45 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 01:27:10.55 ID:qvfIhR6s0.net
- マジシャンズはスルメの様な良さがあったと思います
今回のは手放しで強ぇ!って言えるといいね
- 46 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 05:42:33.59 ID:tIfe+ckx0.net
- >>32
差し替えたらすっきりしたね
- 47 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 09:02:24.65 ID:7oBRFCmDd.net
- >>37
魔デッキの媒体としてそこそこ有用だった
- 48 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 10:22:20.55 ID:0lgCtsVxd.net
- マリンセス初動シーホースかブルータンかスプリンガールかフォーマッドスキッパーのどれか1枚で
場 バブルリーフ 手札5枚(1枚は波動)+1枚
にできるけど弱いかな?
- 49 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 10:26:54.20 ID:khe9y3u/0.net
- 強いと思うので展開ルート教えて下さい
- 50 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 12:14:53.41 ID:QdZAM4kyd.net
- シーホース始動
シーホースnsシーホースでスラッグssefシーホース手札に加えてefでssしてエンジェルssef 潜逅サーチ
スラッグとエンジェルでスプラッシュssefでシーホースss
スプラッシュとシーホースでアネモネssefでシーホースss
アネモネとシーホースでトライアングルss アネモネ墓地efシーホース手札
トライアングルefシーホースコストで波動サーチ
潜逅発動シーホースssしてトライアングルとシーホースでバブルリーフss
スプリンガール始動
スプリンガールnsしてエンジェルssef 潜逅サーチ
潜逅発動スプリンガールssスプリンガールとエンジェルでスプラッシュssefスプリンガールss
スプラッシュとスプリンガールでアネモネssefスプリンガールss
スプリンガールでスラッグssefスプリンガール手札
スプリンガールef墓地エンジェルコストスプリンガールss
スプリンガールとアネモネでトライアングルssアネモネ墓地efでスプリンガール手札
スプリンガールコストにトライアングルef波動サーチ
トライアングルとスラッグでバブルリーフss
スプラッシュ出す理由はバブルリーフのコスト用
- 51 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 18:39:54.65 ID:k7wyeY2s0.net
- マリンセスって展開ルートや場の妨害考えるより邂逅闘海波動とモンスターのリソース揃えること意識した方が良いんでないかと思う
波動闘海揃えておけばトライアングルでも効果受けない3500打点で場持ち良い
- 52 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 18:51:16.24 ID:k7wyeY2s0.net
- 連レスだけど>>50も邂逅じゃなくて闘海サーチでコーラルアネモネのサルベージ使い回せるようにしつつトライアングルエンドでエクストラのリソース温存した方が良いと思う
- 53 :名も無き決闘者 :2021/11/12(金) 19:52:43.92 ID:9jP5aHtV0.net
- マリンセス色々考えたけど勇者入れた方がいいなこれ
ニビルケアも簡単だしアネモネとかで蘇生すればブルータンあたりの効果も使えるし
- 54 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 01:18:22.53 ID:oRvlobKTa.net
- ゲイザーシャークが上手いこと使えそうな気がするけどしっくり来る展開が思い付かない
- 55 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 10:11:20.15 ID:S9RpgrXN0.net
- ゲイザーは現状素引きの事故と水ランク5出せるってメリットが釣り合ってなさすぎ
あと地味に墓地に他の水☆5を2体用意しないといけないのもきついし
- 56 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 10:26:07.97 ID:ZFXuRAzb0.net
- 墓地にたまりやすい水5といえばサルファフナーとトレモラ
- 57 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 11:24:42.13 ID:Qz3iFz+Z0.net
- ゲイザーでアビスクリスタル指定すりゃクラゲも出せるんだよね多分
- 58 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 12:02:26.42 ID:C1Ic10Gaa.net
- ナッシュナイトの効果用に101を複数積むか、それとも
セブンスワンの選択肢ようにタキオンを入れるべきか?
- 59 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 12:58:07.22 ID:ZFXuRAzb0.net
- 未来皇組抜いて103(ラグナ)と94とFAクリスタルいれる
- 60 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 13:08:49.48 ID:VGCpWcJka.net
- 七皇の剣の選択肢としてはタキオンはそんな優先度高くないと思うんだよな
101>103>104≧107くらいの優先度だと思ってる
- 61 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 15:50:50.32 ID:S158os9yd.net
- クラゲで水属性にしてクリスタルシャークで半分にして103で破壊する先輩妹コンボ
クラゲで破壊すれば良いのではとは言ってはならない
- 62 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 15:53:12.46 ID:8SZ2cEcq0.net
- >>61
お兄ちゃんの脳壊れちゃう
- 63 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 16:12:16.63 ID:MRsJAI4P0.net
- >>62
きちんとシャーク使ってるからセーフセーフ
- 64 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 16:48:08.75 ID:oQKJcQhp0.net
- >>57
「3または4として扱う」がカッターとかと同じでルール効果なら、効果無効化されてるから無理じゃない?
無効化されないのは効果外テキストだよね
- 65 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 16:54:13.62 ID:4xWn368s0.net
- 「セブンス」やナッシュ活かしたいけど後もう一押し欲しいな だから看板エースに望みを託す
- 66 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 20:20:44.44 ID:S158os9yd.net
- やっぱりバリアンズドローや七皇昇格は光ってなきゃ格好つかないよな(アビスクリスタルを安く揃えたい人)
- 67 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 20:26:51.02 ID:hlD2wVO00.net
- むしろ使うアビスクリスタルの方が光ってて欲しいわ
この2枚はシクで揃えたいし
- 68 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 21:11:54.85 ID:KtyUjkRE0.net
- 表紙のダークナイト亜種が結構頑張ってくれないとクラゲデッキの汚名をそそげないよぉ
- 69 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 21:51:32.72 ID:T8QlddxRd.net
- クリスタルは兎も角アビスは光ってほしい
シャークデッキ光り物が少な過ぎて見栄えが悪いわ
- 70 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 23:04:10.64 ID:4xWn368s0.net
- むしろ大体は光って欲しい
カッターシャーク光ってない現状がそもそも悲しいけど
- 71 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 23:11:39.93 ID:HBD75f870.net
- ライトレフトが光ったからシクにしたけど完全に浮いてて悲しかったわ
- 72 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 23:21:42.23 ID:9F17lfT70.net
- シャークデッキどう組みなおそうか悩むな
正直先行取ったところで妨害数たかが知れてるし
後攻特化にした方がいいのかな
- 73 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 23:23:11.11 ID:ZKh5gpx+d.net
- カッターとかあの手の背景暗いカードって光ってもシクとかじゃないと微妙なんだよな…
- 74 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 23:33:41.57 ID:S158os9yd.net
- レアリティ高い方が良い人多くて意外
メインのパーツ鰤カッターアングラーシーネットルライトレフトリモーラデッドリーフ全部光ってない
- 75 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 23:41:38.83 ID:4xWn368s0.net
- >>72
クラゲと御前試合を並べないと妨害力がどうにもね
リバイアサンを何とかシャークで使えないだろうか…生きる御前試合は魅力的
- 76 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 00:10:51.68 ID:v1GtF8Aid.net
- ほとんど光らないんだから当然じゃん
- 77 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 00:14:26.67 ID:d5dUiNhed.net
- リバイアサンで使う海は生け贄無くせるアトランティスになるがそうなるとエクシーズやシンクロテーマだと相性が悪い
リバイアサン特化デッキにした方が強い
- 78 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 00:28:04.70 ID:l9yA7J7n0.net
- メインモンスター全員光ってないからどうせなら光り物なしで統一したいのはある
- 79 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 00:38:16.39 ID:u9i4MZiaa.net
- エクストラは光らせる派だな
再録されたノーマルのバハシャなんて絶対使わん
- 80 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 00:50:55.13 ID:clyeu/jt0.net
- シャークは誘発スロットそこそこ余るからニビル増やして先輩で爆破するかと考えてアビスシャークとニビルの相性が致命的に悪いという
- 81 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 01:15:21.61 ID:d5dUiNhed.net
- 最後の手段はアドバンス召喚
相手のニビルや壊獣考えるとエリア必須
- 82 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 01:57:59.11 ID:RPF9u2+L0.net
- 召喚権使ってエリアになっちゃってもアビス握ってればしっかりエクシーズできるのは偉いな
- 83 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 02:40:10.08 ID:KcOlH2+ba.net
- 餅カエル スーパー 2000円て・・・
- 84 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 04:37:09.31 ID:OwZJpLjAa.net
- 安いんだから字レアで我慢しなさい!
- 85 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 06:18:15.52 ID:GecNZ78pd.net
- 餅はまたどこかで光って再録されるやろ〜
- 86 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 08:53:04.25 ID:ZnKaCR2hd.net
- 安く手に入るノーマルやらがあるのにあえて高レア選んで値段にどうこう言うのは流石にどうかと思う
- 87 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 09:00:39.77 ID:jhe9YMsh0.net
- 新規カード色々と試しているが地味に枠が辛いな…!?やっぱコレ、1枚初動に拘らず2枚初動も想定した方が良いな…鰤や地図やワンフォ入れたくないし
ガチるならセブンス関連もいらなそうなのが悩み所
- 88 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 09:22:17.60 ID:Zybh8lbW0.net
- マリンセスのマンダリン1枚しか見つからなかった、帰還もあるならピンで充分かな?
- 89 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 09:33:46.64 ID:vci0b4lVM.net
- ピンでいいんじゃないかな
ブルータンシーホースを2枚とも握ってる時にブルータンで落とす上振れ要因ってイメージだな
まだニューロンで仮組みして脳内回ししかしてないにわかだけどそう思う
- 90 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 09:41:22.15 ID:gTw9CkOP0.net
- それに加えてダイブで呼んで2リンク稼いだりが便利だと思う
いずれにしてもピン刺しでいいと思う
- 91 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 11:19:53.27 ID:KcOlH2+ba.net
- 海竜・魚・水 スレなんですが!!
(*`Д´)ノ !!! サイバースは帰っていただいて!
- 92 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 11:23:46.55 ID:Zybh8lbW0.net
- >>91
水属性総合スレだし>>1のテンプレも読めないとか頭ダイヤモンドダストかよ
- 93 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 11:42:52.81 ID:QxHPJug00.net
- マーメイドシャークと鰤っ子姫
プロキシ回した結果わかったのはシャークデッキにはどっちもいらないってことがわかった
- 94 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 11:50:06.12 ID:ZnKaCR2hd.net
- シャークデッキに手札をいい具合に捨てれるカードが欲しい
- 95 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 13:01:50.76 ID:t/mwWRIm0.net
- デッドリーフ優秀だけどアトラクター踏むのだけが難点
シャークは基本的にアトラクター苦にしないだけに尚更気になる
- 96 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 15:01:49.38 ID:2MvL2R/M0.net
- 一滴とセットで握れれば後攻のライトハンドもわりと強いかなと思ったけど他にフィールド空けつつ手札切れる強いカード無さそうだし駄目だこりゃ
後攻の制圧盤面の返しが基本ニビルか一滴くらいだしニビルはデッキによっては撃っても普通に盤面作られるのしんどい
- 97 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 15:56:30.86 ID:LwBdjJwcr.net
- 海竜魚水に【ビースト】みたいなまとめられた呼び方ないのか
- 98 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 16:44:44.91 ID:FM4284uk0.net
- 海産物
- 99 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 16:48:59.15 ID:t/mwWRIm0.net
- >>96
シャークは一滴のコストが痛いからそんなに強く無いって気付いた
汎用札や誘発はいつも迷う
明らかな不正解はあっても正解は無い印象
- 100 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 16:49:43.63 ID:WtsDYYEt0.net
- 海産物って括りカエルとかだと違和感有る
- 101 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 16:52:33.69 ID:l7e+MFRb0.net
- いうてカエルで海産物に入るカードなんて殆ど無いだろ
- 102 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 16:57:13.41 ID:WtsDYYEt0.net
- いや、海竜魚水を纏めて海産物って呼ぶとカエルとかが違和感有るって話だからデッキは関係無いよ
- 103 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 18:04:03.50 ID:l7e+MFRb0.net
- まあビーストって呼称にもRRとか炎星とかゼンマイニャンコとか違和感あるはみ出し者はいるわな
- 104 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 12:37:15.81 ID:47iFtLUi6.net
- どいつも場に水属性がいないと働かないからアングラーシーネットルが減ってシュターナが増えた
- 105 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 13:31:06.36 ID:11ot5egv0.net
- シュターナは魚だったら本当に完璧だったんだがな…
簡易簡素でレアフィッシュ出すのアホらしいからフォトスラ条件の魚でも出してくれんかな
- 106 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 13:51:08.20 ID:Qf/ct+Uw0.net
- でもシュターナが魚じゃなくて困る時ってどういう時だ?あまり困った記憶ないわ…
- 107 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 14:36:48.56 ID:0OpXYI4+a.net
- シュターナはシュターナで後々引くと腐り易いからなぁ
- 108 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 14:42:36.34 ID:4OF6JAqs0.net
- シュターナとレスキューラビット入れてスモールワールド入れればいいんじゃない?知らんけど
- 109 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 20:27:33.39 ID:uox0VN+h0.net
- 深淵のデュエリスト編の看板モンスターに求められるスペック
・打点3000以上
・相手の効果を受けない
・リリースされない
・フリチェで相手のフィールド、墓地のモンスターをX素材として吸収する。もしくは相手モンスターの効果が発動した時にそれを無効にしてX素材として吸収する。
・墓地がEXデッキから101〜107展開
これくらい盛らないと未来龍皇を抜けない。
- 110 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 20:28:37.71 ID:kpMBYSvs0.net
- オリカスレでやってろきめえな
お前が未来龍皇抜くか抜かないかなんて興味ねえんだよ
- 111 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 20:32:37.44 ID:MuOVb/OL0.net
- んおおっ!未来龍皇っ!中に出すぞ!
- 112 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 20:39:32.32 ID:Qf/ct+Uw0.net
- 正直、未来龍皇は外したいんだがロマン求めてシーラカンス型で組みたいからデュガレス処理用に未来龍皇は個人的に必要になる予定
あとシーラカンスは地味に手札コスト要求するから切りたいカードある時にも使えそうだなー、って思った(なお全く動けないくらいに事故った時は…)
- 113 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 20:40:22.07 ID:Qf/ct+Uw0.net
- >>112
しまった No.素材に使えないじゃん
やったぜ 外す理由できたわ
- 114 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:02:34.29 ID:LFrQ9t3a0.net
- 看板ゴミだった終了閉廷解散
- 115 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:02:42.94 ID:JndfsGsQ0.net
- 新規おめ
- 116 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:04:24.29 ID:0GNmqeBjp.net
- 看板の癖に踏み台で草
- 117 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:05:18.47 ID:uox0VN+h0.net
- 看板ゴミだった。
もう無理、精神的にキツイ。
- 118 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:05:19.21 ID:LFrQ9t3a0.net
- こりゃ転売屋喰いつきませんわ
良かったなお前ら発売日に店行っても普通に買えるぞ
- 119 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:06:43.27 ID:gSqtfq07a.net
- 解散物
- 120 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:06:52.34 ID:WO8bA4sA0.net
- そんな気はしていたが下敷き効果
エクストラ4枚使っていかほどの物か?
- 121 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:09:54.14 ID:LFrQ9t3a0.net
- なんで自身を下敷きにするの?
普通にユニット使って該当ナンバーズ特殊召喚して先程使ったユニットを特殊召喚した奴のユニットにするとかでよかったよね?
- 122 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:16:19.61 ID:GKyJqi7T0.net
- ナッシュナイトの効果でオバハン素材にしておいてさらにエクストラにオバハンないと行けないとかまるで意味がわからんぞ!?
破壊デメリットいる?一応アークナイト破壊からの自己蘇生はいけるけどさあ…
- 123 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:18:36.30 ID:WO8bA4sA0.net
- >>121
ナッシュシャークの効果をみた段階で予想出来たよ
ナッシュシャークがわざわざオバハン自分の素材にするのにその先が無かった
と言うことで重ねてエクシーズからそいつが下敷きになる
期待していたのはナッシュシャーク以外つまりバハシャを重ねられるかだったがそんなことはなかった
- 124 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:19:55.89 ID:MuOVb/OL0.net
- そもそも七皇の剣使わせたいのか重ねてランクアップさせたいのかどっちなんだよコンマイ
- 125 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:20:15.38 ID:uox0VN+h0.net
- あくまで切り札はオバハンであってアサイラムでは無いということか。
ただオバハンが軒並み雑魚なのが問題なんだよな。
- 126 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:22:38.22 ID:dNjOBDdda.net
- 下敷きになるなら効果付与くらいしろや
ふざけんな
- 127 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:23:18.35 ID:Qf/ct+Uw0.net
- CNo.104 仮面魔踏士アンブラル
レベル5モンスター×4
@:このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。A:このカードが「No.104 仮面魔踏士シャイニング」をX素材としている場合、以下の効果を得る。●1ターンに1度、相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。その後、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送り、相手のLPを半分にできる。
↑コイツくらいじゃね?オバハンCNo.で割と使えるの
アビスで水縛り発生時はラグナインフィニティくらいしか出せないけど…
- 128 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:24:18.78 ID:Qcd77IDZ0.net
- 下敷きのほうが強い草
まあ未来竜皇クラスのオバハンが来ればまあ
- 129 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:26:39.26 ID:GKyJqi7T0.net
- ランク4のホープダブルでもフリチェランクアップ出来るというのにランク6なのに出来ないのか…
アビスクリスタルが最高潮でしたね
- 130 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:29:24.71 ID:MuOVb/OL0.net
- >>127
次の相手ターン終了時までしか維持できないのがね…まあインフレした今なら1ターンでも充分と捉えるのもアリかもしれんけど
- 131 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:29:51.64 ID:zQu1ax9Pa.net
- >>127
サイレント・ウォビーでも投げろって?
- 132 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:30:13.16 ID:Qf/ct+Uw0.net
- コレ良く考えたら2T目以降に使う前提ならCNo.オバハンで殴った後に大正義アーゼウスの下敷きにすれば良いのでは?先行で無理して下敷きにする必要はない
案の定、水縛り発生してる時は不可能だけど
- 133 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:39:00.15 ID:MkGb/XTep.net
- まあファンデッキ向けよな
CNo.拾いながらバリアン直通出来るのはラストデュエルナッシュ的にはいいんじゃない?
- 134 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:39:28.24 ID:vnuHtMZfa.net
- 進化したダークナイトを期待してたワイ絶望
- 135 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:40:06.69 ID:ww1CFF820.net
- 遊戯王の日でナッシュごっこするぜ!できればホープと戦いてえな
- 136 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:40:23.33 ID:nzhQ1BuKa.net
- ホープドラグナーを見習っていただきたい
- 137 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:41:40.37 ID:MkGb/XTep.net
- オバハン自体時代遅れも甚だしいのにエクストラ4枠使って出てきて強化どころか1ターンでお陀仏とかそりゃないわ
- 138 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:43:34.38 ID:MNVZ3N03a.net
- エクシーズと魔法罠は効果に水関係ないしラーみを感じるカードたち
- 139 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:45:19.77 ID:ww1CFF820.net
- みんなの希望打ち砕かれてて水 俺は楽しく使わせてもらうわなんたって最初から希望してなかったんだから
- 140 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:45:37.99 ID:GKyJqi7T0.net
- 後新規何枚あるんだっけこれで全部?
後一枚くらいゼアルセージみたいな下級が来れば嬉しいんだけど
- 141 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:46:48.93 ID:zQu1ax9Pa.net
- >>140
どれだよ
- 142 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:48:26.82 ID:Qf/ct+Uw0.net
- でもロマン的な観点からすれば十分実用的だとは思う 少なくとも全く使えないレベルの産廃ではない
環境向きの性能ではないけどね?環境を目指すならクラーゲン&御前試合でクソゲー強いるしかないのは変わらず
- 143 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:52:43.96 ID:MuOVb/OL0.net
- よっぽど最終戦のナッシュごっこしたいならともかくダークナイト出すだけならわざわざこいつ引っ張り出すまでもないから正直ファン目線でも微妙だし他のNo.出すなら同パックのアビスシャークとクッソ相性悪いのが最早ギャグレベルだわ
- 144 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:54:31.86 ID:zQu1ax9Pa.net
- 効果にダークナイトらしさが全くない
どういうことなの
- 145 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:57:35.21 ID:ZcdSoL2P0.net
- アサイラムで除去→アサイラムカオス出す→アークナイト重ねてエクシーズして除去→ランクアップマジックでダークナイト出して除去
こういうのを考えてるんやろなあ…ロマンだけは感じる。
- 146 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:58:15.10 ID:DKgK7D0t0.net
- ここで語るべきことではないかもだけど汎用ランク5として見れば1回対象取らない除去しつつ着地点がオバハンなのは悪くないかもだけどエクストラの消費がマッハ
- 147 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 21:59:38.58 ID:g02pLBTw0.net
- 今だって強い部類だし他の新規は上等とは言えどもなぜ最後の目玉でロマンに走った
- 148 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:01:08.00 ID:zQu1ax9Pa.net
- ロマンに走ってもいいけどせめて対象を取らぬ除去をナッシュナイトから受け継いでいてほしかった
- 149 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:04:34.79 ID:xKqtsymDa.net
- ナッシュごっこさせるならバリアンのX素材に含まれている時にコピー効果を原作通りに素材からコピーでライフを払うようにするとかしてほしかった
- 150 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:09:54.23 ID:11ot5egv0.net
- せめて重ねる方をプトレマイオスみたいにフリチェX効果にしてればまだアンブラルあたりで使い道あったのになんなのこれ…対象取れない破壊耐性持ちとかいう中々限られたやつ除去のためにNASHとアークナイト入れるのもしんどいんだよなあ
- 151 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:15:08.92 ID:0GNmqeBjp.net
- 枠の無いデッキで枠割かなきゃ行けない新規来ても困るよなぁ
- 152 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:16:11.91 ID:ctUEqYtv0.net
- エクストラ4枚使ってやる事が自壊待ちオバハン召喚かよ
- 153 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:36:39.22 ID:DKgK7D0t0.net
- 縛りのかからないランク5出せるデッキで除去しながらアーゼウス重ねるのが一番強そう
- 154 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:40:55.00 ID:dNjOBDdda.net
- この一枚だけ他のカードと連携とれてないのは何故なのだろう
- 155 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:48:38.41 ID:/yKn/ggF0.net
- 単体でみたら面白いけどシャークデッキには入りそうにないね
- 156 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:49:37.71 ID:QKKhpj5ud.net
- フォトスラss効果にエクシーズ素材になったらRUMサーチのZS昇華賢者の魚レベル4版でもきたら手のひら返すんだけどね
ダークナイト出すだけならエクシーズスプラッシュで消費少なくできるからなあナッシュ経由してまでやるか?と微妙なの所
今までリモーラとジェネレーションフォース積んでいたけど5増えてきたし抜くときが来たのか
- 157 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 22:52:53.80 ID:MuOVb/OL0.net
- なんか正直ここで言われてるようなロマン要素もそこまで感じられないのがな
- 158 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 23:04:53.14 ID:Vl+U5jhr0.net
- ファン目線でもわざわざ出したアサイラムをオバハンに弱体化させてエンドする理由なくてかなしい
せめてこの効果で出したオバハンに何らかの強バフかけてくれたらよかったのになぜか自壊のデバフかかってる
というかカオスオバハンはバリアンズカオスドローで出すんじゃないんですか
- 159 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 23:05:49.46 ID:y20DkioYH.net
- これCNo.も重ねられるでしょ?
ラグナインフィニティでニビル爆破してワンキルしようぜ
- 160 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 23:11:29.67 ID:lw2CZOta0.net
- やっぱエクシーズは重ねてが正解なんだな
RUMなんてなかった、いいね?
- 161 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 23:31:10.63 ID:WO8bA4sA0.net
- バリアンズカオスドロー事実上ほとんど全てのモンスター呼べるせいで何呼べば良いか分からん
- 162 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 23:35:25.73 ID:aaSb4X5n0.net
- むしろ重ねられても性能盛ってなきゃ使わん好例になりそうだけどな
- 163 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 23:36:43.73 ID:wdvTiHyV0.net
- 運営としては101-107とCXバリアン使わせたいんだろうけど
結局今の環境だとどいつもこいつも微妙すぎるんだよな
- 164 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 23:48:47.00 ID:7n0INATgd.net
- >>159
これ出そうとするとNASH出す為に大体アビスシャーク絡むだろうしそうなるとニビル退けるために何かnsしてエリア出してって手間いるから要求値が地味に高いんだよなあ…
アビス絡まないパターンのカッター+簡易簡素あたりでもわりと面倒だし
そもそもこれイラスト的にバリアンリメイクのつもりなんだろうけどだったらなんでアニメみたいに素材の効果得るようにしなかったのか意味不明だし下敷きで出すにしても下敷きが破壊耐性持ってるのも意味分かんないし何がしたいんだマジで?
- 165 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 23:55:54.08 ID:1AjCWvdY0.net
- アビスクリスタルと一緒に出したならまだそこまでうーんとはならなかったけど焦らした結果のこれだと物足りないね
- 166 :名も無き決闘者 :2021/11/15(月) 23:57:19.32 ID:lw2CZOta0.net
- ナッシュナイトが強すぎてこいつが完全にお荷物なのもね…
ランクアップで弱体化は流石に…
- 167 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 00:03:33.19 ID:RHalXqyt0.net
- 書いてからカッターならランタン呼べばいいだけだと気付いた
うーんそれでもニビルワンショットのためだけにこれとラグナ2種で3枠かあ…
- 168 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 00:05:45.70 ID:3IT9wG980.net
- 下敷きのクセに一丁前に破壊耐性持ってて草
その効果は乗っけた後続にくれてやれよ
- 169 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 00:12:49.66 ID:7r+cG/Vya.net
- >>166
CNo.92「呼んだ?」
- 170 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 00:13:20.21 ID:QZm4aprK0.net
- どうせ耐性付与なら対象耐性くれた方がドルベがブックスする
- 171 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 00:20:53.08 ID:/HDkxqrj0.net
- >>169
申し訳ないが弱体化どころかゴミクズ化してるのはNG
- 172 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 01:20:54.23 ID:LHBesRA00.net
- 環流と波動の影に隠れてるけど渦輪もまあまあ強いと思う
バシランリマやトライアングルでサーチ効くし
スリーピーメイデンや耐性の消えたアルゴノートを殴り殺そうとしてくる敵を止められる
除去られたら除去られたで墓地効果強いし
- 173 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 01:26:00.55 ID:3h5n4/Fp0.net
- 波動サーチが来て俺のデッキからはクリスタルハートが消えることになりそうだ
- 174 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 01:34:24.93 ID:u1gucZyo0.net
- スキルドレインに対してクリスタルハートかませてリンク4出してた動画見て
1枚は必ず入れておこうと思ったわ
- 175 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 01:42:24.56 ID:LHBesRA00.net
- クリスタルハートあれば安全にアネモネやマーブルドロックの効果通せるから0枚はなくね?
- 176 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 02:00:28.20 ID:3h5n4/Fp0.net
- そりゃあれば役に立つ時あるし入れられるなら入れたいんだけど枠ないんだよなー
スプリンガールのおかげでバブルリーフの帰還を活かした水ランク4も立てやすくなったし
- 177 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 02:34:52.98 ID:OeikChSY0.net
- ランク5からラグナインフィニティ出せるって考えると先行ワンキルで何かできそう
- 178 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 03:18:36.43 ID:WAaKTQ1Cd.net
- バリアンズカオスドローは光天使セプター呼ぶのに使う
- 179 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 03:44:10.31 ID:1v4mQ5fn0.net
- バリアンズカオスドロー強いけど狙って発動するなら新規セブンスでデッキトップに置く感じ?手間かかるなぁ…
- 180 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 07:13:08.08 ID:Ld4k5ZPMd.net
- RUM扱いならリバリアン龍皇で使ってもよかったんだがなあ
- 181 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 07:40:25.30 ID:p2vF//+Sa.net
- ナッシュナイトよわない?
素材に水縛りエクシーズ縛りつけてコレって何がしたいんだ
- 182 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 07:54:49.02 ID:BEg6gkFz0.net
- 自壊はダークナイトの自己蘇生前提なんだろうけど1回しか蘇生できないのが怖いね
スライドルフィンがいれば2回に増やせるけど
- 183 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 08:02:59.30 ID:NeS1EzMrd.net
- >>182
普通に次のターンに相手のモンスターパクれば良いのでは?ダークナイト出るのわかってて都合良く特殊召喚された対象に取れるモンスターがいるのかという話は置いといて
- 184 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 10:12:24.68 ID:pYuJ16GxM.net
- >>183
それ以前に相手ターンに2回破壊されて終わりだろ
バロネス1体で可能な話だからスライドルフィンで多少場持ちを良くできるって事
- 185 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 10:25:52.01 ID:LsRZuOcb0.net
- 素材は水縛りだが今回のカードはそこまで水要素ないな
- 186 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 10:40:11.20 ID:ZpsV4e+Kd.net
- 右手サメでサーチした左手サメどうするかってなっていたがアビスシャークでランク3作れるやん→水ナンバーズでランク3何居た?→アシゴナイトメアシャークリバイアサンリバリアン
となってしまった先行で立てたいやつがおらん
- 187 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 12:17:37.11 ID:ehot/eBz6.net
- >>186
スティングレイをピン挿しでランク4を2枚
ランク4並べるのも簡単になったがニビルが怖い
- 188 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 12:27:18.57 ID:sQc3SsE9H.net
- >>177
それ現実的にやろうと思ったら爬虫類族のヌル1枚でビシバールキンマシュマックワンキルできるから別になあ…
- 189 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 12:34:38.58 ID:goqg92UZa.net
- マシュマでok過ぎて…
- 190 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 12:38:46.21 ID:+54p2DY00.net
- >>184
そんなこと言ったら今時わざわざ破壊してもらえるわけないし場持ちとか考えるの無意味では?
- 191 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 12:51:27.06 ID:NeS1EzMrd.net
- >>184
そういうことか
どの道スライドルフィン引っ張ってくる手段がいるのが辛いな
- 192 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 12:55:14.66 ID:q6CMUKnsa.net
- ダークナイト自体が弱いというかなしい現実を直視したらダークナイトが抜けてしまうから眼を背けろ
- 193 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 12:59:08.31 ID:fvtuITMP0.net
- てかスライドルフィンはダメステに撃てないからバロネス相手だと先に戦闘破壊されると意味ないしな
- 194 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 13:27:01.06 ID:deC4wrOWa.net
- 効果を付与したり重ねたオバハンがフィールドに存在する限り効果を適応するとかそんなのすらない重ねるだけの存在
どうすればいいんだろ
- 195 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 13:38:41.82 ID:3hYQd9sod.net
- 深淵のデュエリストの看板モンスター、あちこちで荒れてて地獄だな
- 196 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 13:54:25.56 ID:mJjwmGKCd.net
- >>195
浄波漓の時は1スレ消費したからそれに比べたら全然
そう言えば今年ストラク投票なかったな
- 197 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 14:13:08.57 ID:W68G81dPa.net
- 強いか弱いかで言えば、決して弱い性能ではないからな。
現実的に運用できるから絶妙に荒れにくい。
- 198 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 14:21:52.64 ID:RHalXqyt0.net
- >>196
投票して上位になったところでコナミ様のお気に入りのテーマじゃないとゴミ渡されるだけってのがバレたから仕方ないねやる意味がない
- 199 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 14:29:04.60 ID:mxKIw5D/d.net
- 強いか弱いかで言えば弱いだろ
ただ他の強化で余裕でお釣りが来るだけ
- 200 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 14:49:44.16 ID:7iPOI1ECr.net
- カオスナイト微妙だけど効果的に2月のアーカイブコレクションで強化されるフラグだと思ってる
- 201 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 14:51:27.60 ID:Uc+oYNyy0.net
- まあこの手のはくそつよオバハンが出れば化けるから…
ダークナイト-ダークソウルローバーとか
ラグナインフィニティ×ダークナイトのクロスはよ
- 202 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 14:54:21.60 ID:wIWc8K0M0.net
- せっかくエースリメイクの看板モンスターで絵も凝ってるのに1秒も場に残らないのが何よりダメ
なんでオバハン用ドラグナーにしなかった
- 203 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 14:57:09.32 ID:ZpsV4e+Kd.net
- 氷結界ストラクはさらっと無言のエラッタもやらかしていたからなあ
鰤とマーメイドシャークが初動札になっているけど一長一短な感想
鰤はうららで止められると場に水属性が居なくなるがランタンカッターを引っ張ってこられる
マーメイドは泡ヴェーラー喰らっても残るんでアビスクリスタルのトリガーにはなるけど残ったマーメイドの処理どうするかが問題
- 204 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 15:04:29.15 ID:j43iGFJwa.net
- 結局初動はカッター安定だよ
- 205 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 15:13:41.67 ID:wIWc8K0M0.net
- カッターデッドリーフ次点ランタンを通らない前提で召喚してアビ鮫クリ鮫アングラーシーネットルでケアすること考えたら鰤も豆も入らなかった
- 206 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 15:29:54.58 ID:wFJhWGHbp.net
- 企画としては成功してるとは思うよ
マリンセスとかニコニコだし
カジキも原作再現できるようになって
ナッシュもある程度アニメと同じことできるし
表紙がパッとしないだけで中身はインフレカードまみれなんだ
- 207 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 15:50:33.92 ID:qvLHvL7ea.net
- 仮にも重ねてXだから産廃という訳でもないしカオスオバハンに大量の素材を与えつつ立たせられるカードではあるんだよね
問題は新規の有能カードに
・自己ss効果を持つ星5魚サーチャー(+水縛り有り)
・七皇の剣を発動しやすくする「セブンス」カード
があるからガチでもロマンにおいても中途半端ということ
活かすなら素材を沢山下敷きにできることくらい?
- 208 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 15:58:30.49 ID:W68G81dPa.net
- 最強ロンゴミバリアンとかも出来なくはないし、使い道は考えればそれなりに思いつくんだよな。
その使い道がシャークデッキと噛み合ってないのが問題。
- 209 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 16:13:57.86 ID:G9QFsNbbp.net
- せめて重ねたやつの攻撃力が倍とか
重ねる効果がSS2なら打点として使えたのに...
シャークデッキ1ターンの火力結構足りないんだよな
手札すぐ枯渇するし
- 210 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 16:43:49.27 ID:1v4mQ5fn0.net
- そんな貴方にアビススプラッシュorシャークフォートレス
…前者はアニメみたいに連続発動できなくさせられダメージ半減のデメリットまであるけど…アビスシャークのダメージ倍効果で少しマシになったとはいえ…
- 211 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 16:56:52.43 ID:fq7MEoC90.net
- シャークフォートレスは水なら使ってたわ
なんで闇やねん
- 212 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 17:26:38.54 ID:NeS1EzMrd.net
- 何とかしてアビスシャークと打点1000アップ絡めてスープラワンキルしたいのう
トルピードガン積みするか…?
- 213 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 19:02:11.12 ID:X+kGwV6w0.net
- >>209
シャークコックかアビスシャークでリモーラサーチかデッドリーフでシーラカンス落とすか好きなのを
- 214 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 19:03:00.27 ID:X+kGwV6w0.net
- クラゲコックだった
- 215 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 19:44:13.66 ID:eWq+/Tih0.net
- スライドルフィンが海竜じゃなくてさかなだったらなーとは良く思う
プロキシで回してリモーラ使おうと思ったらアビス5だったな蘇生できないやんとやらかしてた
- 216 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 22:51:52.60 ID:Kr91d7FHd.net
- クイックカオスのリメイクはまだですか
- 217 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 08:37:33.25 ID:sMt5VONv0.net
- 打点上げた激安を相手に送りつけてラグナ∞で爆破!おいおいこれが七皇の絆か?
- 218 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 09:01:39.41 ID:fxVP29cS0.net
- 兄妹のそういうプレイでしょ(適当)
- 219 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 09:03:54.89 ID:s3F/cInpd.net
- それやってもあと800足りないのが泣ける
- 220 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 10:09:44.62 ID:afC6G0o0a.net
- アビスクリスタルの水縛りは絶対に要らなかった
- 221 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 10:26:44.52 ID:OZqR/ZzS0.net
- 次のブースターで深淵に合わせたオバハン出てほしいな
効果名のダークソウルローバーからの技名モンスターみたいにして
CNo.101 S・H・Dark Soul Knight(サイレント・オナーズ・ダーク・ソウル・ナイト)
とかね
オバハンは軒並み弱いにが問題だから強いリメイク出ればカオスナイトは化ける。
- 222 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 10:28:19.62 ID:lLL5jMtP0.net
- Nashからバリアンに繋がるからなおさら水縛りがわけわかんない
- 223 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 10:29:39.61 ID:YBatSCkEH.net
- あの、長文でオリカ語るのやめてくれませんか?
- 224 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 10:30:37.98 ID:8ZszN2yUd.net
- >>221
ださ…
- 225 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 10:41:16.75 ID:kRUOMReg0.net
- 引き伸ばされた看板はゴミだとフラグを回収してコンマイが歴代屈指のくっそ弱いオリカを世に出したんだからしゃーない
アビスクリスタルがいてくれただけマシと現実逃避していけ
- 226 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 10:50:21.46 ID:SlyyVDRfd.net
- こうなると七皇の剣のデュエル1回制限が本当に余計だわ
こんなのもう1回使えたところで環境デッキからすれば屁でもないだろ
- 227 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 10:59:35.66 ID:lLL5jMtP0.net
- ゼアルフィールドがあればNAsHからバリアンでロンゴミアントコピーまで行ける
遊馬との熱い共闘あるか…?
- 228 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 11:13:10.34 ID:DLGq+LEUd.net
- 熱い共闘は今に始まったことじゃないよね
- 229 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 11:51:54.85 ID:vX37nyIld.net
- >>220
クリスタルはX縛りだけじゃね?
アビスの水縛りいらないのは同意、どうせアーゼウス警戒だからさっさとコイツ禁止にすりゃいいのに
- 230 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 11:57:37.16 ID:vX37nyIld.net
- ニビル爆破でカオスNASHにも使い道と考えてたけどよくよく考えなくてもトークン縦で出せば先輩エフィラの自爆特攻からニビル先輩エフィラでトークンの打点2400あればワンキル成立なことに気付いて駄目だった
まあ2回自爆特攻必要だからトークンの打点が5900〜6100の間だとこっち死んだり墓穴あったらやべえ事になるからそこだけはNASHじゃないとワンキル無理だけど…
- 231 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 12:04:56.00 ID:loZZQwbu0.net
- 先行でNashナイト出しつつブン回しで他に並べた妨害要因と共に相手の展開を抑制し次ターンで、
CXNash→Dark knight(効果使用でX素材を増やす)→CXバリアン→6素材アーゼウスで詰み
が理想かなー?とは思ってるけど有利な状況を更に有利にするカードって少しアレかな…とは思う
CXNashは素材を多く重ねられるのが利点だからアーゼウス狙いたいけど問題はアビスに水縛りあることなので…噛み合わない…
- 232 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 12:23:00.42 ID:toF3vADL6.net
- >>230
いろいろ勘違いしている気がする
クラゲはメインフェイズにしか打てないし墓穴はダメステに打てない(攻撃宣言時に墓地のクラゲ除外は可能)
後ワンキルできなくてもライフ残り500とかなら相手ターンに着地狩りで十分
- 233 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 12:25:39.58 ID:071iiG5Oa.net
- 新規が来ても結局クラゲ御前試合するのが一番なのは変わらんのか…せめて御前試合サーチしやすくなるかベイゴマ版シャーク欲しかった…
アビスはベイゴマに近いんだけどな…
- 234 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 12:33:22.44 ID:toF3vADL6.net
- >>231
素材6アーゼウスなら十二獣ライカからお手軽に行けるぞ
- 235 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 12:42:30.12 ID:4vuT8yNga.net
- 水縛りやらエクシーズ縛りやらつけるなら最終到達点にちゃんとしたスーパーエース持ってこいよ
- 236 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 13:06:20.85 ID:5Mq2SWzU0.net
- 新弾で話題持ちきりになるからしゃーないけどヴァリアントシャークランサーくんがずっと空気で悲しい
- 237 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 13:08:15.12 ID:oUCrp9sya.net
- スーパーエースではないけどアサイラムは割と良い妨害要因じゃない?看板が用途不明なだけで
アビスクリスタルやセブンス等の有能カードも多いから看板がアレなだけで文句は言い辛いな
- 238 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 13:09:02.98 ID:YBatSCkEH.net
- ああいたねそんなの
クラゲと比べて何か良いとこあったっけ?
- 239 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 13:15:50.98 ID:JxKmdMI9a.net
- >>238
強いて言うならリモーラに頼らず自力でX素材を外せるのと相手モンスター破壊せずX素材化できること?差別化という意味ならランク5な所くらい
- 240 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 13:24:55.22 ID:yhzeIQKya.net
- Nashナイトとセブンスワン両方入れるとオバハン2枚
じゃ片方使ったら足りなくなるよな〜
もう1セット入れるしかないのか
- 241 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 13:26:20.21 ID:ePUr/dYod.net
- ヘットナイトは普通に強いカード
101積む必要あるから環境目指すクラゲ先輩は使わないファン用の強カードという認識でいいと思う
- 242 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 13:33:37.24 ID:7FsraDdi0.net
- >>234
悲しい…!弱くないはずなのに効果が特化してないばかりに使い道が少なくて悲しすぎる…!
>>240
2セット入れなくてもアサイラム発動用のオバハン1枚投入するだけで良いのでは?水属性で使えなくもないラグナゼロとか
- 243 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 13:51:13.04 ID:5Mq2SWzU0.net
- >>238
く、クリスタルゼロランサーの下敷きとしてならザードンより仕事はあるから…(震え声)
- 244 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 13:56:41.43 ID:zVLW+XNna.net
- クラゲの横にヘットナイト立てるのは悪くないと思う…
けど、大体はバハシャ餅で事足りるし、やっぱりカオスナイトに重ねられるダークナイトの強化態みたいなのほしくなる
- 245 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 14:07:50.37 ID:YBatSCkEH.net
- リバイブスプラッシュ落とせればバハシャをナッシュにできて強いけど
- 246 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 15:19:04.88 ID:dAwSa0sxd.net
- なんかもうナッシャークを重ねるよりもそのまんま置いていた方が強いような気がしてきた
問題はオバハンでエクストラが圧迫するのと墓地に行ったのをどう戻すか
- 247 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 16:33:44.09 ID:3blzOOqE0.net
- 今回の梶木でデッキ組む場合って依代必須になる?
- 248 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 16:34:59.69 ID:3+cTVcDW0.net
- 依代が必要なデッキを俺は知らない
- 249 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 17:20:03.16 ID:qsirx48p0.net
- マリンセスに居合ドロー入れようかなと悩み中
渦輪の墓地効果使うために素早く墓地に落とせるし、エクストラを回復させることできるの魅力
- 250 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 17:27:15.13 ID:7FsraDdi0.net
- シャークってシーラカンス型だとコーラルアネモネ入れた方が良いかな?シーラカンスで出した(効果が無効化されてる)カッターを効果使用できる状態にして出し直せるし
シーラカンス型だと場のデュガレスが使用後は邪魔になるからシーラカンスと素材にしてエリアに変換→エリア+カッターでコーラルと結構無駄が多くなるのが難点だけど…
- 251 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 17:35:43.82 ID:fxVP29cS0.net
- カッター攻撃力1600だからコーラルで出せなくない?
- 252 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 17:57:58.73 ID:loZZQwbu0.net
- >>251
ガッデム…コーラル1500以下なのね…読み落としてた
ありがとう教えてくれて…構築練り直しだなー…
- 253 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 18:28:32.47 ID:0QGAJPCX6.net
- アーチャーカッターシンクロで一角使えばカッターは蘇生できる
- 254 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 18:38:36.01 ID:loZZQwbu0.net
- >>253
おー、ありがとう 一角は良さそうだな
あと星3水属性チューナーだとグリーディスよりアーチャーの方が良いかな?シーラカンス使った時点で場が空になる気がしないからアーチャの墓地蘇生が使えなさそうなのが残念…
- 255 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 21:34:32.46 ID:C9VAV/jM0.net
- >>254
お好みで
シーラカンス決まったらまあ勝ちだし素引きした時にどっちが良いかで決めるとよし
- 256 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 22:47:54.04 ID:2v2aAk6Fd.net
- 他の水属性デッキに展開要員としてアビスシャークとサーチ対象だけ出張も悪くない?
アビスからアングラーかホワイトスティングレイ引っ張ってもいいし
- 257 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 23:12:08.63 ID:6C9OpTdAa.net
- 水デッキで水以外のモンスターよく出すよってデッキ以外はアビスとサーチ先は思考停止で入れていんじゃね
- 258 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 08:30:18.12 ID:lPRjy9ex0.net
- オバハンリメイクほしい
- 259 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 13:26:45.24 ID:3+aovcZJa.net
- ネプト1枚からネオダって すごい時代や
- 260 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 00:54:34.63 ID:Epws5HnB0.net
- 次のストラクをバリアン七皇にすれば万事解決だな
- 261 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 04:12:21.04 ID:ifuDRizH0.net
- なにがおそろしいってネオダイダロスは17年前のカードなんだよな…
ハネクリボーと同期でサイバードラゴンよりちょっぴり先輩といえばその意味不明さがわかるか
しかもどっちも2008年より後に再録されてない
- 262 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 04:14:32.64 ID:ifuDRizH0.net
- どっちもってのはダイダロスとネオダイダロスもって意味な
- 263 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 05:18:20.49 ID:EVn4qm4Ia.net
- ネオダイダロスのド派手な除去は見てて清々しいけどコダロスのが小回りきくのがね…
- 264 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 06:06:37.59 ID:1ciaddbmd.net
- あんなド派手なナンバーズ収録本まで出したし
既存ナンバーズ強化に期待するのは難しそうなのがなあ…
- 265 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 06:56:15.76 ID:L6lBjnuza.net
- ネオダイダロスは手札全部墓地送りが最強なんだからコダロスじゃ代役にもならんだろ
- 266 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 07:29:59.52 ID:tgGC3kt10.net
- 「お互い」なのが残念だなぁ
今だと墓地利用デッキも多いから「お互い」だと相手に墓地利用されてからの逆転される可能性も高いし
- 267 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 07:44:00.41 ID:GRDG5Rwya.net
- 迷い風とか墓地に送りたくなるよな
- 268 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 07:44:14.86 ID:HmByYSe4d.net
- 自分も後が続かないから相手にトップ解決されるのも怖い
今なんて魔法一枚でデスフェニだし
- 269 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 07:57:13.43 ID:NHdnqNcS0.net
- そんなこと言ったら現代はトップうららG泡影とかでどうにもならない可能性もそこそこなんだから馬鹿にしたものでもない
幻影とかが相手なら泣くしかないが
- 270 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 08:59:29.32 ID:kqZGXuypd.net
- ペンギンにアビスシャークとアングラーだけ追加したけど中々いいな単純にリンク素材でもいいしクラゲで妨害札が増える
ペンギンに足りなかった完全耐性高打点足へ対処がなかったのをアビススープラで正面から殴れるようになったのもでかい
- 271 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 09:05:31.93 ID:Vu4v0oA+d.net
- スプラッシュじゃなくてスープラとな?
- 272 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 09:34:08.79 ID:kqZGXuypd.net
- カオススープラじゃなくてスプラッシュだったわ申し訳ない
手持ちにスープラなかったんでDPで再録あるかなと見たけど無いんですね
- 273 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 11:10:13.14 ID:wA+feqfs0.net
- NSX?
- 274 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 13:11:25.68 ID:wn3C8dMgr.net
- Gで増えた相手の手札を全部捨てさせることができるのはネオダイダロスだけ!
- 275 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 13:33:54.97 ID:0felMHWka.net
- >>264
可能なのはカエストスくらいか
- 276 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 15:41:43.08 ID:bNHLI6Jy0.net
- 何箱か買って集まったテーマ組むか
- 277 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 16:33:30.64 ID:CUTouFDcd.net
- 買ってきたぜ
https://i.imgur.com/KKAtt2u.jpg
- 278 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 16:37:09.89 ID:hNOWzLCX0.net
- 結局箱剥いてたら全テーマ組みたくなっちゃうやつ
あ〜デッキケースの中が磯臭くなっちゃう
- 279 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 16:57:50.69 ID:wT+GG2Nla.net
- マリンセスのニビルケア色々検討してたけど星4マリンセスとペンギン勇士からバハシャ餅が良さそう
ブルータンset勇士efss-1シーエンlsefダイブefブルータンssefメイデン墓地バハシャxsef餅ssバハシャとシーエンでアネモネls以降いつも通りみたいな感じで動く
セットを反転させてもニビルのカウントが増えないお陰で餅がカウント5になるって寸法
既出のアイデアなのかは知らん
- 280 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 18:19:41.34 ID:DqtFpA/80.net
- wikiのリスト見たけどまだ再録で判明してないヤツなんだろう
- 281 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 18:20:03.29 ID:w1n+FTsla.net
- 俺
- 282 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 18:23:04.54 ID:rSuwusrJd.net
- 収録の全リストはもう出てるよ
- 283 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 20:43:43.50 ID:etYnadP+0.net
- ニビルケアは抹殺でよくね?
- 284 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 20:50:41.60 ID:m5j4Apuna.net
- 準制限の抹殺を常に握っておける自信があるならそれでいいんじゃね
- 285 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 20:57:56.65 ID:2cXPA46Wa.net
- ニビル引かれなきゃいいんだろ
- 286 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 20:58:49.89 ID:5gtbV9o90.net
- ニビルハンデスしちゃえばいいじゃん
と言うは易く行うは難しでハンデスする準備でニビル投げつけられるよな
- 287 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:07:09.96 ID:etYnadP+0.net
- マリンセスとしては増G打たれるのが一番きついからうらら抹殺墓穴の七枚体制だわ
- 288 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:11:26.70 ID:IMZ6wcER0.net
- 発禁令はどうなの?
宣言カードを自分は使えないのはしんどいか
- 289 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:11:37.78 ID:+OJHAr7xH.net
- なっちゃえばいいじゃん、ニビルに
- 290 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 22:17:37.87 ID:AyL/UFbha.net
- ライトハンドシャークを入れるなら一緒におろかな埋葬
も入れておいたほうがいいか?召喚権使わず1体場に出せるし
- 291 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 22:52:39.84 ID:xDKhapzca.net
- クリスタルとかネットルとかデッドリーフとか墓地送りたい奴増えたから有りだけど
そいつら墓地送ってデッキが回る訳でもないし、ライトとクリスタルはカッターやアビスで呼ぶからまあ好み
- 292 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 23:35:46.54 ID:etYnadP+0.net
- 今回の新規で一番評価変わったバシランリマだと思う
今まで墓地に落とす余裕なかったけど雑に墓地に放り込めるようになったのでかい
- 293 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 00:02:23.96 ID:9u1UafJp0HAPPY.net
- 無効にして破壊するタイプの妨害で場が空になった時におろ埋あるとちょっと助かる
- 294 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 01:23:11.25 ID:8LLfa1cKaHAPPY.net
- 副葬3で氷結界1だと氷結界引いたらサーチ出来ないから
いっそ氷結界も3積みしちゃたほうがいいんだろうか
- 295 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 02:52:03.86 ID:MbgfO/Up0HAPPY.net
- シーラカンス型でデュガレス使いたいから個人的に氷結界を採用しにくいのが辛い
>>294
3積みするのはなぁ…多くて2積みじゃない?
ちなみに40枚の1積みカードを初手5枚で引く確率が12.5%なのに対し2積みを2枚とも引く確率は1.282%なので2積みならデッキに残る確率が相当高くなる
- 296 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 02:54:39.18 ID:1eFUrDiOaHAPPY.net
- 副葬を入れるなら自分はエクシーズ・リバイブ・スプラッシュも入れたくなる
- 297 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 03:22:59.45 ID:XLfxnriiaHAPPY.net
- 最適化すると副葬氷結界セットは抜ける気がする
アビス自体は初動カードじゃなくて氷結界素引き事故があるし何より抜かないと汎用詰むスペースがない
- 298 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 06:10:10.12 ID:1BcUsSEb0HAPPY.net
- >>290-291
必須よ
召喚権使わないだけじゃなく制約も無し
後水鏡の蘇生先落としたりトークンコレクター落としたりできる
返し以降を考えるとライトとクリスタルシャークを両方早めに墓地に置きたい
- 299 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 06:17:57.12 ID:MbgfO/Up0HAPPY.net
- シャークデッキは何だかんだ召喚権の取り合い発生するから手札にライトハンド来た状態でカッター&デッドリーフまでいるとクッッッソ邪魔
手札を捨てられる白棘鱏を入れると逆に汎用魔法罠ばかりの時に事故るしシーラカンスも本人が来ると事故要因になるから本人にままならない…
墓地蘇生しつつ手札を捨てられる星4魚くれ
- 300 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 06:21:22.21 ID:aVzQzbvi0HAPPY.net
- 依代3枚は確保するけど使うかどうか怪しい
- 301 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 07:49:19.71 ID:Y92Iuaf+HHAPPY.net
- 魚召喚権追加永続魔法が来れば全部解決
ヴァルハラでもいい
- 302 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 07:50:01.28 ID:Uu+srCYa0HAPPY.net
- ウォーターハザード「わしじゃよ」
- 303 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 08:30:40.38 ID:xtmpV+9J0HAPPY.net
- これ結局昇格1バリアンズ2クリスタル3アビス1とかでいいんかなぁ
アビスの水縛りきつすぎるのと昇格はヌメロンフォースさわれないのが弱い気がしてしまう
- 304 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 08:49:39.08 ID:kS3EgbOrpHAPPY.net
- 昇格にRUMサーチの役割求めて無いな
手札1枚からオバハン出せる返し札だと思ってる
滅茶苦茶弱いフュージョンDみたいな運用で
- 305 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 10:24:20.37 ID:TkB9woph0HAPPY.net
- >>302
これと白の救済が合体しろ
破壊時の効果はいらないから
- 306 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:07:36.65 ID:PNjN0l8zaHAPPY.net
- シャークデッキってまだゴードン入れる?
ライトハンドとクリスタルシャーク除外がちょっと
怖いけど多少リスク背負ってでも入れたほうが強い?
- 307 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:15:29.23 ID:kS3EgbOrpHAPPY.net
- 俺は入れてるな
アビス2ライト1おろまいも投入してる
全部消し飛ぶこと稀だしなぁ
なんなら展開してからドローしてもいいんだし
- 308 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:21:35.94 ID:UjyFHpmedHAPPY.net
- 墓地送りと手札切りもできた水征竜って偉大なんだなって帰ってきてくれないかなあ
アビスシャークでフィッシュボーグやらチューナーもいけるやんってなったけど墓地送りの労力と蘇生やらでガリガリ消耗する
- 309 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:29:13.58 ID:MbgfO/Up0HAPPY.net
- 貪欲で多少は予定が狂うことはあれど機能停止する程ではないから自分なら入れる 大抵リターンの方が大きい
- 310 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:30:02.81 ID:MbgfO/Up0HAPPY.net
- >>309
修正
貪欲だと勘違いされる言い方だな
ゴードンねゴードン
- 311 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:56:53.08 ID:+nX6RjEbaHAPPY.net
- なるほどなぁ、ありがとナス
- 312 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 13:18:11.77 ID:yC65D0mdaHAPPY.net
- Vジャンプどこにも売ってないんですが
- 313 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 13:31:39.63 ID:uX5YxILoaHAPPY.net
- 依代って使えるのか?
- 314 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 14:19:32.90 ID:/2WMpZ4eaHAPPY.net
- シングルガイちょっと様子みるか迷うな
- 315 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 15:06:32.18 ID:XzINemuKMHAPPY.net
- 他はともかくアビスクリスタルは買えよ
特にアビスは上がるしか道がないんだから
- 316 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 16:22:35.08 ID:Ij5avYTfdHAPPY.net
- シーラカンスって今回の水DP新規でなんか進化した?
- 317 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 16:26:56.99 ID:0znIz9SprHAPPY.net
- 手札のシーラカンス出せる魚リンクは来た
- 318 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 16:46:10.67 ID:QHW6CIaB0HAPPY.net
- シャークデッキ回したけどやっぱ鰤いらねぇな...
カッター3リーフ2で十分だった
後未来龍皇セットもいらないしなんなら
意外と下敷きダークナイトが強くて草
- 319 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 17:15:02.58 ID:mk/ytCUppHAPPY.net
- サーキュレーションが思ってたよりも強いね
チェーンするとタイミング逃すからどうなんだろうと思ったけどアネモネで拾えるから実質二回回避できるし
最悪一回しか使えなくても戦闘耐性あるからしぶとい
- 320 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:16:02.29 ID:7175QtnCrHAPPY.net
- ああこれからはデッドリーフ1枚からクリスタルシャーク使ってクラーゲン立てられるのか
強いわ
- 321 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:22:36.74 ID:R90+ncvMdHAPPY.net
- どうにも時代遅れになったナンバーズおおくてやることがクラゲ先輩立てることになるのが大半なのがなんとも
- 322 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:48:35.64 ID:yS+cm4vxdHAPPY.net
- 御前餅クラーゲンがやっぱり強いなあ
- 323 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:05:58.62 ID:FS8m3847aHAPPY.net
- EXカツカツ過ぎて今回のXナッシュ入れるだけで一杯一杯だよ…
と思ってたけどいざ組んだら龍皇セット抜けたお陰であっさり入ったわ
- 324 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:06:10.75 ID:M9Mwa9dnMHAPPY.net
- 氷水どう組めばいいんだ
- 325 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:11:24.56 ID:BiXLmXdXaHAPPY.net
- アビス絡めるより龍皇絡めた展開の方が断然強いのは俺の構築やプレイングが悪いのかこっちの環境によるものなのか…
- 326 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:36:45.56 ID:bbLkh3C30HAPPY.net
- そりゃ餅バハシャ龍皇とかの方が強いけどアビス絡めた展開の方が圧倒的に出来る可能性が高い
- 327 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:44:32.29 ID:CIKom7670HAPPY.net
- リバイアサン強えなぁ…
- 328 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 21:06:03.69 ID:ssK99etF6HAPPY.net
- リバイアサン強いが2枚初動だからどうしても事故がついてまわる
>>325
勇者登場してから置物としての信用度が著しく低下したんよね
- 329 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 21:38:31.29 ID:VQCDW6CbaHAPPY.net
- ブルータンが墓地効果がないおかげで気軽に除外出来てガールを落とすとそのまま回収してssに繋がるからガールにいいように使われてるみたいで可哀想だな
ウェーブは持ってこれるようになったけど今度はメイデンをサーチしたくなったわ
エアーマンくれくれ
- 330 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 21:49:19.28 ID:aVzQzbvi0HAPPY.net
- 新規水が出る度にクラゲ先輩の安定感が度々評価されるのどうにかならんのか
- 331 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 21:50:25.25 ID:VY9lFucV0HAPPY.net
- バシランリマ落とすのもありだぞ
妨害を踏み抜ける
- 332 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 21:53:50.43 ID:xq1dMcsCpHAPPY.net
- クラゲ先輩は偉大だから仕方ない
バハシャ餅しか選択肢なかった頃よりは進歩してるしエクストラの枠次第で強弱調整効くから先輩のこと好きだわ
- 333 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 21:57:42.43 ID:Uu+srCYa0HAPPY.net
- そういや疑問なんだけどアトランティスの戦士って探知機でサーチできるの?
- 334 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 22:23:43.33 ID:dvcu+bsK0HAPPY.net
- リヴァイアサン結構良い裁定貰ってんな
本体出てから海貼られたタイミングでサイクコズサイ神罠等で海消しても御前適用されるとは思わなんだ
- 335 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 22:26:42.94 ID:XzINemuKdHAPPY.net
- >>333
出来ない
- 336 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 22:29:03.68 ID:5XQC7tv70HAPPY.net
- 海と海じゃない海の差別化にもなるいい裁定だよね
ややこしいけど
- 337 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 22:37:52.21 ID:Uu+srCYa0HAPPY.net
- >>335
ありがとう、やっぱだめか…
- 338 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 22:49:28.14 ID:n7bbIzTyMHAPPY.net
- アトランティスは存在するんだ!
- 339 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 23:31:18.81 ID:Qes41y2GrHAPPY.net
- マリンセス1枚から動けるから汎用ガバガバ積めば大体3妨害構えられるのまじつええ
- 340 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 23:34:07.81 ID:MbgfO/Up0HAPPY.net
- しかしクラーゲン+御前試合メチャクチャ強いな…隣にバハシャ餅も並べやすいし勅命もあれば完璧
ただ罠を増やすと後攻が少し辛くなるけど
- 341 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 23:56:27.60 ID:VY9lFucV0HAPPY.net
- デスフェニがキツすぎるからはよ死んで欲しい
- 342 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 23:57:34.41 ID:Ma366YKHaHAPPY.net
- シャークにおけるクラゲの比率は本体2エフィラ2でいいかな
- 343 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 00:50:59.89 ID:/U17LIIKa.net
- 本体1エフィラ1だわ
ほんとはエフィラ2にしたいがそんな枠はない
- 344 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 01:01:03.36 ID:eMZJL6sD0.net
- 本体2エフィラ2だわ AsHもAsChもアーク&ダークナイトもバリアンも入れてるけど何とか収まった
その代わりバハシャは1枚になったが…でもバハシャよりクラーゲン過労死させることが増えたから仕方ない
- 345 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 09:38:50.07 ID:SAYeKtY00.net
- 本体2エフィラ2だなうちも
未来龍皇一式抜いたらむしろ枠が余ったから
金謙でも入れようかと思ってる
- 346 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:37:39.31 ID:OHjIMcE3p.net
- バハシャ餅やめて先輩の枠増やしてるわ
- 347 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:39:25.41 ID:cVjSfy3A0.net
- クラーゲンはX素材なくても置き物になれるしアビスでサーチできるから1枚リモーラ入れるの有りだなあ
クラゲ餅に追加で深淵も立てられるのは強い
- 348 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:42:46.34 ID:46D1J8tS0.net
- 普通に使っても強いし水デッキだともうちょっと強くなる深淵好き
- 349 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:40:41.53 ID:SAYeKtY00.net
- バハシャ餅自体は必要だろ
どっちか出せるならまだ餅優先するわ
エフィラで墓地の餅素材にしてまたアド稼いだりしないと
全然後続足りないしな
- 350 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:40:43.54 ID:O3SJduJ8a.net
- しょっぱいと思ってたけどアルゴのバウンスは結構頼りになるな
- 351 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:46:45.70 ID:68Q3/xAVa.net
- >>349
モンスター並べるならニビル引っ掛かるからケアできるバハシャ餅は今も有用だものな
- 352 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 16:39:57.37 ID:qdtpkhFI0.net
- シャークさんデッキを組んでいたハズなのにバハシャが餅を召喚するわ
クラゲ先輩の威を借るコバンザメと化すわ
挙句遊馬と友情の希望龍皇まで出てくるデッキになってしまった
- 353 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 16:48:22.49 ID:lYpHaRre0.net
- 俺も美少女テーマのデッキ組んでたはずなのにアーゼウスとかいうロボ召喚してることがあるわ
そんなもんだ
- 354 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 17:49:28.12 ID:MSAByYyy0.net
- エクソシスターしか思い付かん
- 355 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 18:00:36.54 ID:EidV7ZmC0.net
- クラゲが餅を吸い取って無限に鮫を回収するの好きよ
- 356 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 18:55:03.97 ID:sEOUgdrP0.net
- >>352
シャークさんのカードで置物として機能するのはランク5のナッシュナイトとヴァリアントしかないからね
未来龍皇や餅クラゲに比べると見劣りするから仕方ない
- 357 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 20:16:46.68 ID:KZPzjJ71a.net
- でもアビスクリスタル使うなら未来龍皇よりAsHとAsCh使うわ 未来龍皇は出す機会が減ったから抜かした
- 358 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 20:25:22.97 ID:qXX+2aJQa.net
- ヘットナイトはともかくカオスナイトは微妙じゃない?
- 359 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 20:53:14.27 ID:SAidVGdS0.net
- カオスナイト入れるくらいならオバハン1枚に枠割きたいわ
- 360 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:07:19.29 ID:NZ7yc16Z0.net
- ぶっちゃけヘッドナイトとカオスナイトは一枚にまとめても良かったと思う
- 361 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:13:26.10 ID:DRPgH+Xka.net
- >>358 >>359
バリアンやアーゼウスの下敷きとして運用してる アビスに水縛りあるから出せるの大抵は次ターン以降でAsH生存したらだが
もちろん御前試合下でも出せないけど(そもそも御前試合を維持できてるなら必要ないけど)
- 362 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:50:53.08 ID:Y60PI6RX0.net
- シャークの召喚したモンスター即潰されると動けない問題対策考えてたけど激昂いいな
副葬から落としてもいいしクラゲなら激流葬で死んでもエフィラ残してくれるし
- 363 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:54:37.48 ID:yz91cO+T0.net
- ダークナイト出すには基本的にRUMが必要だったのがモンスターだけで出せるようにしたカオスナイトは良いと思う。
足りない部分が多すぎるけどさ。
- 364 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:54:53.53 ID:kn40RId40.net
- >>362
激昂と激流葬は強いから入れてた時あるけどDフェニみたいな破壊じゃなく除外やバウンスが辛いなー、と感じた(あと激流葬で御前試合中にクラーゲン消えるの辛い)
2枚コンボならシュターナ+アビスみたいに召喚権を使わない展開もできるんだけどなー
- 365 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:55:41.89 ID:r08Ismpz0.net
- マーメイドシャーク召喚後はどう処理すりゃ良いんだこいつ
- 366 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:56:17.43 ID:kn40RId40.net
- そもそもマーメイドシャークとか処理に困るし入れないやろ…
- 367 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 22:03:33.12 ID:r08Ismpz0.net
- >>366
アビスサーチしたいってだけで入れてたが使わないのか…
- 368 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 22:22:19.76 ID:46D1J8tS0.net
- リンクリボーでも使う?
- 369 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 22:22:39.00 ID:46D1J8tS0.net
- 意味ないわすまん
- 370 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 22:24:13.35 ID:JG1U0Ba1a.net
- マーメイド使う場合はコーラルアネモネもセットで使う
- 371 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 22:55:05.52 ID:WdBOcTRU0.net
- >>367
相手がシャークを分かってる相手ならうららをマーメイドでサーチしたアビスに当てて、そうすると1枚での貫通手段が無いし、マーメイド止められたとしてもアビス素引きしかないので弱いと思った
カッター3アビス3鰤1(主にワンフォーワン用)にしてるけどこれ以上積むと召喚権被りが結構起きる
- 372 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 22:55:40.75 ID:WdBOcTRU0.net
- >>371
カッター3デッドリーフ3鰤1ね
- 373 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 23:28:24.10 ID:r08Ismpz0.net
- >>371
サンクス、また色んな配分試してみるわ
- 374 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 00:14:04.61 ID:sPeUwtA60.net
- そもそもアビスが強いのは既にある盤面への妨害の追加とか召喚権への誘発のケア兼後続の回収とかが1枚で簡単にできるからであってそこを台無しにするマーメイドをわざわざ入れる意味はないのでは
- 375 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 00:40:46.69 ID:gUUpP3lo0.net
- ネオダイダロスもだけどダイダロス自体も全然再録されてないんだね
- 376 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 10:18:18.17 ID:Z2QcC0Gm0.net
- 先攻で能動的に素材取り除ける水ランク4ナンバーズっていないよね
水鏡握ってる時に素材墓地に落としたいのに上手いことやる方法が思いつかない…
- 377 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 11:14:38.23 ID:YMoGAHSZH.net
- 深淵に潜むシャークでも使うか?
どうせ次のターン生き残らねえし
- 378 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 12:23:46.79 ID:AxsWKCu80.net
- ナンバーズでないなら深淵じゃなくてバハシャで良いと思う
水限定ってことはアビスシャーク使うのならリンクなんていう方法もある
- 379 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 12:33:27.37 ID:Pf7FVhlor.net
- セブンスワンサーチのためにリバリアンとFAランサー積んでたけど抜くか
七皇昇格あるし
- 380 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 12:45:20.09 ID:7mIq03L8d.net
- エクストラだけで解決したいならバハシャか深淵かなあ
メインのリモーラっていう選択肢も無いわけじゃないけど引けなきゃ辛いし
- 381 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 14:06:11.63 ID:VLx+HRu7d.net
- シャークデッキとセブンスデッキってもう別でいい感じ?
- 382 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 15:11:00.51 ID:Z2QcC0Gm0.net
- アドバイス感謝
アビクリ使わないならバハシャ餅とか深淵あるけどアビスでナンバーズ縛りつくとアネモネでも出すしかなくなるか…
EXの枠足りなくてアネモネ入れるのはしんどいし構成よりは展開見直そうかな
- 383 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 17:51:50.85 ID:psDa1qt6d.net
- ランク4ナンバーズ縛りのせいで水鏡余るってアビスでは起きないから
クリスタルアングラー水鏡罠罠の初手ぐらいでしかないと思うけど
普通に水鏡温存してクラゲエンドで十分だと思う
- 384 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 17:54:50.80 ID:kt4sdubJ0.net
- 水鏡が明確な魚族の長所だから入れてるし実際に強いけど初手で事故ることも多々あるのが困る
その点リモーラも事故る時あるとはいえ本人が星4魚族だから少しは事故りにくいのだろうね(リモーラ入れるなら水鏡も入れたいけど…)
- 385 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:08:03.02 ID:gpaKdl1qd.net
- シーラカンスってアビスいれるの?
- 386 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:12:34.14 ID:kt4sdubJ0.net
- >>385
まぁアビス使うとデュガレス狙えなくなるけど入れない理由はないかな…と シーラカンス優先してアビス外す意味は薄いので…シーラカンスは狙える時だけ狙うのが無難かと
- 387 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:16:57.25 ID:gpaKdl1qd.net
- >>386
基本魚シャークで行ける時シーラカンスみたいな構築にすべしと
- 388 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:17:04.29 ID:XEiVKGXN0.net
- 最近はジェネレーションフォースでリモーラサーチしたりしないのか?
- 389 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:25:16.44 ID:kt4sdubJ0.net
- >>388
そもそもリモーラが下手したら事故要因になるしリモーラだけサーチできても使い訳できないからね
「エクシーズ」カテゴリーで使いやすい星4水魚族が入ればあるいは…
- 390 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:27:37.35 ID:XEiVKGXN0.net
- スライドルフィンもいるよ!
- 391 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:32:58.80 ID:sPeUwtA60.net
- 海竜族定期
- 392 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:08:16.34 ID:DiFgl0WG0.net
- アトランティスはルール上海なのに、そのカード名が記されているアトランティスの戦士が海のカード名が記されたモンスター扱いじゃないのはどうして?
- 393 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:10:24.22 ID:AxnmhLpa0.net
- テキストに「海」って書いてないからな
- 394 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:17:55.26 ID:kt4sdubJ0.net
- >>392
本来ルール上は「伝説の都 アトランティス」なんてカードは存在しない(=禁止令などで「伝説の都 アトランティス」と宣言できない)からアトランティスの戦士のテキストは矛盾してる
でも特例でサーチ可能になってるから矛盾をゴリ押しで解決したがための不具合が発生してしまった
- 395 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:34:24.46 ID:DiFgl0WG0.net
- つまりアトランティスは海だけど海じゃなくて、存在するけど存在しないのか
- 396 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:42:33.83 ID:x6WYImdv0.net
- バリアンストラクこい!
- 397 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:55:57.12 ID:H6rK1f3O0.net
- もうアトランティスの戦士エラッタしろよ
- 398 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:17:29.12 ID:/HziLEj70.net
- スライドルフィン魚だったらどんなに良かったか
見るからに魚なのに……
まあ面白いから入れてるけど
- 399 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:04:31.05 ID:mYCX/Yy90.net
- 哺乳類(見るからに魚(海竜族))
- 400 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:11:27.44 ID:YMoGAHSZH.net
- 魚魚って言うけど魚縛りって何かあったっけ?
- 401 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:14:35.77 ID:kt4sdubJ0.net
- >>400
いやシュターナも採用圏内だから水属性なことの方が重要だったりする
ただデッドリーフや水鏡、リモーラの恩恵を受けるなら魚の方が望ましいだけで…なるべく魚の方がメリットの一つになるだけで効果が有能なら水属性でも構わん
- 402 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:25:15.69 ID:/HziLEj70.net
- スライドルフィン魚だったらデッドリーフで落とせるしアビスや水鏡で持ってこれて便利だった
それだけ
- 403 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:28:51.01 ID:O42LV5F30.net
- 現状ドルフィンが海竜である利点を見いだせないからなあ
- 404 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:52:11.18 ID:+o6KMIZ90.net
- 確かにデッドリーフ対応かはかなりでかかったな
- 405 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:13:37.95 ID:nhnSc53o0.net
- 水鏡とデッドリーフは相性いいけどデッドリーフ自身とはタイミング逃すから相性悪い
- 406 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 01:42:13.35 ID:PDbXB+Y80.net
- 今回の新規でマーメイルは間接的にでも強化は貰えましたか?
- 407 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 03:13:06.17 ID:80UQKKSea.net
- 水属性のまともな手札誘発ください
- 408 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 03:36:05.51 ID:jtKHU96v0.net
- カエルキモいおー。マリンセスに混ぜたくないおー
→カエル最高!マリンセスデッキから限界まで抜くンだわ
なぜなのか
- 409 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 04:21:07.96 ID:Pb5GKJDDd.net
- バジェストマが使えればなあ
カエルバジェとか使いたいけど今の環境じゃとてもなあ
- 410 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 11:15:27.12 ID:80UQKKSea.net
- バジェはライストがキツすぎるなぁ
アメイズメント来た時一瞬強なったかと思ったけどバジェのやってる事 エルドリッジの劣化やもんな
- 411 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 14:52:01.88 ID:WXW+XgGv0.net
- いやでも、豪雨の結界像によるSS封じという戦術が取れるから、バジェはエルドリッチの劣化とは一概には言えないかもしれない
- 412 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 16:55:55.13 ID:Z67E+Ofla.net
- リモーラ3積みしてるんだけどネットのレシピみてると
3積みは多いのかな?
- 413 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:05:34.84 ID:iQkcfPjV0.net
- >>412
リモーラ割と事故るし…爆発力重視で事故も許容するなら別だが…水鏡も採用してるなら2枚は欲しいけど2枚でも割と事故るし
- 414 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:09:24.58 ID:jtKHU96v0.net
- メタボシャークってなんや
こんなシャークいたのか
- 415 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:10:37.87 ID:4q4gU3aY0.net
- シャークはいっぱいおるぞ
たまに使ってた最上級のクジラも新しいの出して欲しい
- 416 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:27:39.07 ID:LegYUmzr0.net
- >>414
米コンマイが一時期魚にハマってた頃に出した有象無象の内の一体やね
- 417 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:35:25.03 ID:e6aMEdSJd.net
- リバイアサンデッキ作ってみたくなるな
- 418 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:38:19.46 ID:s8nh0Lml0.net
- >>412
シャークってアングラーみたいな初動を止められたときに出して貫通できる展開札と、リモーラとか水鏡みたいな初動が通ると盤面に更にエクシーズを追加できる展開札があるんだけど、アビスシャークがどっちにもなれて、アングラーは色々と優秀、水鏡は後手とか中盤でも強いのでリモーラは不採用にしてる
単体で機能しないし基本上振れ札なので
- 419 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:40:10.74 ID:4q4gU3aY0.net
- ジェネレーションフォースでリモーラ、スライドルフィン、リバイブスプラッシュをサーチしてゆけ
- 420 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:46:37.32 ID:LegYUmzr0.net
- リモーラは何気にアビスクリスタルとの相性最悪なのがね
- 421 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:48:52.74 ID:WXW+XgGv0.net
- リモーラ入れるぐらいなら、サイレンスシーネットルやサイレントアングラー入れるかな
- 422 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:56:55.93 ID:hcjdY69Gd.net
- リモーラは蘇生モンスターのエクシーズ先以外の制約は無いのはまあ利点だと思うけどね…
俺はシーネットル使うが
- 423 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 18:12:05.21 ID:iQkcfPjV0.net
- 自分はシュターナ派
魚じゃないことだけが悔やまれる
- 424 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 18:46:49.84 ID:7Di0sHCX0.net
- リモーラはアビスシャークのサーチ先だからアングラーとかとは役割全然違うぞ
初動カッターアビスとかでリモーラで3体になる
特殊召喚出来なくても星4水だから最低限の役割はする
- 425 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 18:59:40.44 ID:fRiCRQPQ0.net
- 出回ってすぐだしわからん殺しになっててアビスシャークにうらら投げてくる人がたまーにいる止められても手札に残るんだけどね
おかげで安全にカッターの効果を通せるわけだが
- 426 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:05:36.37 ID:iQkcfPjV0.net
- リモーラはデッドリーフで落としてから水鏡で釣り上げれば大量展開できるけどリモーラ2水鏡2入れるのは辛いのん…
- 427 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:15:49.47 ID:d5A2VTddd.net
- リモーラ出してもリモーラ余るのがもったいないくて貧乏性なので抜いてしまった
- 428 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:30:29.22 ID:SJI70psk0.net
- リバイアサンデッキ組んでみたけど、わかってたこととはいえ海頼みだから除去されると辛い
陣魂頼みのブラマジと似てるかな
- 429 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:46:39.85 ID:jCIncLVS0.net
- サイドにツイツイとかライスト複数積むの当たり前になってるから大会とかは厳しいねえ
- 430 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:01:52.02 ID:UH6q2jfB0.net
- リモーラピン挿ししとくと仕事するな
事故が多いようなら抜こうと思っていたが
- 431 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:16:38.59 ID:wF/dPDbm0.net
- 梶木軸の水デッキはフィサリアでありえないほど簡単に妨害立てられるのが強いけど、攻撃力2200以上を出されるだけで割ときついな
シーネットルを入れてクラゲも出せるようにしても、アトランティスのレベル下げが邪魔になることがあって辛い
- 432 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:18:27.99 ID:Pj+Kd5ehH.net
- 普通に考えて海が破壊されるわけないだろ
対象に取られず効果で破壊されない「海」はよ
- 433 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:39:56.04 ID:e6aMEdSJd.net
- 大要塞クジラで相手を破壊して
フィサリアで魔法や効果を防ぐのがいいんだろうけど
暗岩以外にいい特殊召喚の方法ないかな
- 434 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:43:29.59 ID:e6aMEdSJd.net
- 氷結界は使ってるけど遅いんだよなあ
- 435 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 22:16:00.32 ID:s8nh0Lml0.net
- >>424
アングラー簡易簡素とリモーラ水鏡で役割違って、アビスは両方兼ねているって言いたかった
アビスでリモーラ持ってくるルートはヴェスペネイトが使えないからニビルで即負けなのが厳しい
アングラー使ってないのであればアビスのサーチ先はそれでいいし使ってるのであれば後続とか持ってくればいいし
レベル4水なのが水鏡とかアビスとの差別点ではあるけどアビスクリスタルの追加で蘇生できないシーンが増えたのも痛い
- 436 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:24:15.36 ID:cT+3cgp/0.net
- シーネットルはリソース回復が優秀なんだよなー
- 437 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 01:23:22.05 ID:DGrXqPkK0.net
- >>435
アビス水鏡リモーラは使う状況が全然違うし競合もしない
アビスクリスタル増えて星4いない事故も増えたし基本的に星4増やした方が良い
後リモーラは上振れって言うが上振れでワンショット狙える程度の火力なのがシャークと言うデッキ
- 438 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 03:16:06.51 ID:Nh6hW2Fn0.net
- サーキュレーションとワンダーハート軽視されすぎじゃね?
Youtubeの動画見てるとまず入ってない
イマイチ勝ち筋が薄いというか、素早くワンダーハートに切り替えられないとキル速度落ちて逆に不利になると思うの
- 439 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 04:35:26.78 ID:VP1HM6zW0.net
- デッキ相談お願いします
レシピ(ニューロン、サイドは入れ替え候補)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2654022.jpg.html
シングル戦大会3回戦想定のネオダイダロスデッキです
マジシャンズソウルズ(儀式の準備、イリュージョンオブカオス)∔ネプトアビス(深海のアリア、マガラニカ)揃えば他手札コスト1で深淵経由ネオダイダロス後バロネス立ててエンドマガラニカ回収です
∔α1枚(展開の余剰パーツなど)でミンストレル経由したうえで返しにタイミング見計らって攻撃力8000の深海の怒りで殴れます
ソウルズ側の不足を感じたので別展開としてウォーターフロントからの最強ガメシエルも採用しています
初動・誘発受け・後手になった時の展開のバランスが難しいです
入れた方がいいカード、その場合に抜くカードなどに悩んでいます
よろしくお願いします
かなり特殊な展開するので次のレスでちょっとしたまとめを備考的に書きます・・・
- 440 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 04:48:28.27 ID:VP1HM6zW0.net
- 各パーツまとめ
素引き不可パーツ(後ろ2種は確定でルートに絡むゾンビキャリアで1つはデッキに戻せる)
彩宝龍(イリュージョンオブカオスでのみデッキに戻せる)ウォーブラン フィサリア
引いてもいいが引いてうまみがない
ネオダイダロス 機巧蛙 アビスグンデ ゾンビキャリア 深海の怒り ジェットシンクロン ガメシエル 氷結界の交霊師(ソウルズで落とせる水属性)
引けばミンストレルを経由可能
ダイダロス ディニク 竜騎隊(2枚以上素引き不可) スライドルフィン(☆4水海竜)
初動(2枚初動、ディーヴァは誘発受けが悪いので個人的にはなしより)
Aネプトアビス側(ソウルズと組み合わせることでネプトになる)
深海のアリア マガラニカ(テラフォ)
Bソウルズ側(イリュージョンオブカオス経由で素引き不可1枚をデッキに戻せる)
イリュージョンオブカオス 儀式の準備
Cどちらも持ってこれる(ネプト側は本体である必要あり)
ワンチャン
D妥協案(ハリファイバーとの組み合わせ)
ウォーターフロント(テラフォ)
他
指名者と抹殺用の誘発
EXはネオダイダロス展開で15枚全て使用
ネオダイダロスルートはむちゃくちゃ長くなるんですけど一応書いた方がよければ書きます
- 441 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 05:22:21.52 ID:VP1HM6zW0.net
- ふつうに書いた方がいいと思うので書きます
ネプトアビス∔ソウルズ(返しを考慮しなければSSできる☆1ならなんでもOK)
ネプト効果で竜騎落として竜騎サーチ竜騎効果でリバイアサンサーチ
ネプトソウルズでアハシマLSアハシマ効果で手札・墓地の竜騎1体ずつでバハシャLS竜騎コストで餅SS彩宝サーチしてSS
ハリファイバーLSゾンビキャリアSSスカルデットLSここまでで餅の墓地効果で竜騎回収
スカルデットでリバイアサンSS手札1戻しでゾンキャ自己SS
リバイアサンでマガラニカサーチ後リバイアサンゾンキャで妖精竜エンシェントシンクロ
マガラニカでディニクトップ後エンシェント強制効果でドロー
竜騎切ってディニクSS竜騎でダイダロスサーチディニクでグンデサーチ
ディニクエンシェントでトマホークXSトークンSS
スカルデット∔1体でバリケイドベルグLSコストでグンデ落としてグンデでディニク蘇生
ベルグと機械1でラドンLS(トークン生成なし)ラドン効果でディニクとトークン1体残してアハシマ∔1リリースウォーブランSS
トークン(6)∔ウォーブランでプリマドーナシンクロマガラニカで相手手札1枚除外しそれをプリマドーナで戻してフィサリアSS
ディニクプリマドーナでドラゴサックSS効果でトークン2体SSサックラドンで闇鋼竜LSトークン2体でユニオンキャリアーLS
ユニオンキャリアーで自身に機巧蛙装備 フィサリアでデッキのマガラニカ落としてダイダロスSS
闇鋼竜効果で竜騎SS竜騎フィサリアで深淵SS竜騎コストで効果発動でネオダイダロスサーチ
ダイダロスリリースネオダイダロスSSマガラニカでネオダイダロスのレベルを1あげてネオダイダロス効果発動
機巧蛙でウォーブラン(1)蘇生しネオダイダロス(8∔1)とでバロネス
エンド時にバリケイドベルグ処理でマガラニカ回収
- 442 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 05:23:33.69 ID:VP1HM6zW0.net
- ミンストレルを経由している場合(一部展開パーツや初動などの余剰分で竜騎隊ミンストレルからの4海竜経由)タイミングを見計らって以下の動きをする
自分スタンバイにバロネスでソウルズ蘇生マガラニカで深海の怒り置いてソウルズでマガラニカコストにドローし、深海の怒りをアドバンス召喚
該当種族が通常ルートで14体、ミンストレル(∔4海竜)を経由している場合2体追加されるため16×500で攻撃力は8000となる
- 443 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 06:04:34.59 ID:qSnkk0ksH.net
- え、きっしょ
- 444 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 06:17:44.77 ID:DmsVvIOS0.net
- ひどい
- 445 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 07:28:56.59 ID:L43bC+2pa.net
- ごめん・・・
- 446 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 10:53:52.30 ID:CL6DOUF00.net
- 機械族スレにいた勝手にコンボ主張くんかと思った
- 447 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:17:13.43 ID:AkAlC5u+d.net
- 見た限り長文なだけで真っ当な相談なのに茶化されるの可哀想
まあ自分はライト勢だからアドバイス出来ないけど
- 448 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:51:10.84 ID:BKjiPyjCp.net
- このスレで相談することが間違い
- 449 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 15:53:09.84 ID:7FGJf2zC0.net
- 入れる候補はワンフォーワン発禁令スモワかな
こういうデッキだと発禁令は先攻でうらら泡影、後攻で見えてるのどれでも処理できてかなり強い
抜き候補はよくわからんけど自ターンでG避けにならなそうなドロールと3枚目のマガラニカはいらんと思う
- 450 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 18:09:49.07 ID:9LmnKwXIa.net
- 相談乗ってやりたいけどちとわからんな
141とかいいと思うけど55枚もあったら引けるかわからんしなあ
スモワもそんな簡単に除外していいモンスターおるかな?素引きしたらアカンやつも結構いるし
- 451 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 19:31:27.84 ID:xlBvTZmd0.net
- 折角ニューロンで作ったならそのままお試しドロー10回位して何回動けたかとそのうち何回誘発貫通出来るかを試したら良い
パッと見だと妨害無い前提で動ける確率は5割以下じゃないかと思う
- 452 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 19:57:37.56 ID:u8oPnGQFa.net
- 未来龍皇出した後にクラーゲン出せばアビスシャーク
の効果使えるよね?
- 453 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:08:51.17 ID:mzLWtTTD0.net
- 元々の属性とか書いてないし大丈夫でしょ
- 454 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 22:03:32.08 ID:OnaG4MyG0.net
- 相談にのってあげようにも長文で読む気失せる
ネオダイダロスデッキは組まない方がいい
勝ち筋が細い
ネオダイダロス通すのが面倒だし、通したら運ゲー
クラゲ先輩制圧した方がまだ強い
- 455 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 22:29:30.12 ID:aEiyI4vBd.net
- まあそう思う人のアドバイスが必要ないのは確かだから黙っていようね
- 456 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 23:31:35.17 ID:qSnkk0ksH.net
- 本人が投げっぱなしで放置してるんだから無視でいいだろこれ
大体ピン刺しゴミデッキが枚数増えすぎて収集ついてないだけじゃん
- 457 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 23:59:32.33 ID:+aQazZiw0.net
- デッキ否定するみたい悪いけど全ハンデス+妨害をしたいなら海皇恐竜の方がいいと思う(こっちは全除外だし)
- 458 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 00:14:52.21 ID:vCMkktVwr.net
- 話題が増えたのにこの民度…
- 459 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 00:24:31.60 ID:Q/K+djzJa.net
- こういう話題が1番生産的だから相談乗ってあげたいんだけどね
- 460 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 00:50:35.74 ID:uMEfa/JZ0.net
- 真面目に回答したいけどこういうコンボデッキわからん
- 461 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 01:16:58.97 ID:FQ3oTktC0.net
- デッキ診断お願いするのはもちろん歓迎だけど
「診断お願いしますワーワーワーワー……」と一人でまくし立ててからここまでレスポンス1つもないのは
そもそも会話するつもりなさそうで普通に心象が悪いんですの……
診断お願いするならまず会話してほしいんですの
- 462 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 01:18:23.39 ID:hgWyE7RKa.net
- 叩かれたから引っ込んだんじゃないの
- 463 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 01:36:27.54 ID:Ja8qicGK0.net
- まあこれだけ批判されて何食わぬ顔で相談続けられたらメンタル鋼だわ
- 464 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 02:38:50.57 ID:/kaReL3B0.net
- いきなりきっしょで一蹴されたらそりゃスレ来なくなるでしょ
- 465 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 02:45:33.17 ID:P6rBAnH20.net
- 基本的に掲示板は長文を書き込むだけで嫌われることも多々あるからな…+αで負の要素あると更に悲惨なことに…
自分も長文を書き込む時あるから人の事を言えないんだけどね?
- 466 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 03:11:01.61 ID:EGSMXhjB0.net
- 出頭で全否定されたらそこからレス無くても仕方ないだろ
こんなことしてたらコミュニティが閉じていくだけだよ
- 467 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 05:36:25.59 ID:aQiMgW9Q0.net
- YouTubeのアシハマからネオダイダロス作るデッキが有ったから何となく分かった
ネプトからアシハマを作るためにマジシャンズロッドギミック利用している
マジシャンズロッドにドロー効果有るからマガラニカもサーチとして使えるのとイリュージョンオブカオスでデッキに戻せるから幻獣機も減らせる
でもゴミ(コンボパーツ)が多いからデッキ枚数55枚に増やして引く確率減らしたと
面白いとは思うが流石にゴミ多すぎて実用的ではないかな
先行ならネオダイダロスまで行かずともムーランハリファから餅Ωプリマドーナキモイルカバロネスでほぼ全ハンデス+妨害行けそう
- 468 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 06:55:49.41 ID:aQiMgW9Q0.net
- いろいろ名前間違え過ぎだな
ソウルズとアハシマ買ってくる
- 469 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 07:03:54.31 ID:28UHh+5u0.net
- Pのエレクトラム
シンクロのハリファイバー
融合のアナコンダ
エクシーズのアハシマ
- 470 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 09:09:20.75 ID:qrwiINjxd.net
- >>443
お前が戦犯じゃねーか
きしょいのはお前じゃ
- 471 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 14:44:37.64 ID:AlRbZocu0.net
- >>469
エクシーズだけ貧弱すぎんか……
- 472 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 15:17:27.24 ID:TbKds/4+0.net
- アハシマは何がいけなかったのか
- 473 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:09:12.83 ID:Z9mmoi5SH.net
- 手札を消費させる所
- 474 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:13:00.32 ID:CMr66fdPd.net
- 他と比べても出した後に手札コストを何故要求するのか
一応破壊効果でアド自体は+-0になるけど他はそれ以上のアドを稼げるから
- 475 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:38:46.33 ID:3yii9fep0.net
- 他にもマーカーが上右下なせいで新マス当時でもマーカーが無意味、リンク素材に出来ないから効果使って他に変換が出来ない、とか欠点が多過ぎる
- 476 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:43:52.19 ID:4l4GdbD50.net
- ゼアル見直してるけどシャークドレイクバイスけっこうエースしてるわ 誰だよエースに相応しくないって言ったやつ みんな記憶薄れてるからみんなも見直そうず
- 477 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:58:30.43 ID:/kaReL3B0.net
- ライフ条件とコストに対して効果が貧弱すぎる
- 478 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:09:16.55 ID:bH6Dg0JVr.net
- 水スレ(泥水)
- 479 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:42:26.76 ID:muiWrh/O0.net
- >>466
>>470
平日の午前4時半から5時半まで長文語りしてたらいくら正論でも気持ち悪いと思われるよ
せめてもう少し住民がいる時間に書き込むなり何分割かで話すなりしてくれたらこうならなかったのに
- 480 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:42:50.37 ID:muiWrh/O0.net
- >>466
>>470
平日の午前4時半から5時半まで長文語りしてたらいくら正論でも気持ち悪いと思われるよ
せめてもう少し住民がいる時間に書き込むなり何分割かで話すなりしてくれたらこうならなかったのに
- 481 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:43:59.90 ID:muiWrh/O0.net
- 急に回線が重くなって連投してしまった
とりあえずromるわ
- 482 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:56:26.20 ID:9idU0KArd.net
- 真面目に聞いてきたであろう人にそれ言っちゃうか…
- 483 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 18:09:49.15 ID:nbuRfFDsd.net
- それならそれでそう言えばいいよね
- 484 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 18:30:19.14 ID:o9pLZ5tFd.net
- 叩いた自分の正当化まで始めたら終わりだぞ
- 485 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 18:41:38.44 ID:Ljm4RK2p0.net
- ドレイクバイスが活躍してるって言うからアニメの効果は強いのかと思ったけどocgよりやばいでしょこれ
- 486 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:32:23.88 ID:mFcjfp4Ga.net
- 朝6時から人を罵倒するのはセーフなんだな
- 487 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:52:50.45 ID:Z9mmoi5SH.net
- 俺なんかほっといて議論だけしてるのが正解なんだぞ
それをダラダラと引きづってるお前らが作った流れだ
- 488 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:53:20.74 ID:Z9mmoi5SH.net
- 引きずるな
- 489 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 20:17:58.79 ID:1RfTuRWcd.net
- 自分は連レスするくらい叩かれたの気にしてる癖にお前らは流せは都合良すぎる
- 490 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 20:22:41.64 ID:B3dgut8Ax.net
- スルーしないお前が悪いとかテンプレに入れていいレベルの荒らしでしょ
- 491 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 20:23:12.21 ID:occNVeNO0.net
- リヴァイアサン作ってる人に聞きたいんだけど、カッターシャーク、デッドリーフとか魚系レベル4入れてる?
探査機でもってくるバニラをレインボーフィッシュにしたり、魚要素も入れないと事故率やばくないか?
- 492 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 20:24:00.60 ID:4l4GdbD50.net
- 水槽生まれはこれだからダメだな
ほら、海の広さを見ろよこんな些細なことちっぽけに見えてこないか?
- 493 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 20:28:39.19 ID:uMEfa/JZ0.net
- それは海じゃなくてアトランティスでは?
- 494 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 21:14:01.35 ID:psRANWKid.net
- 1番最初にレスした奴かよ…
朝っぱらから適当に茶々入れといて流れ悪くなったから、お前らが流せば無問題だったって本気?
- 495 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 21:17:45.87 ID:1RfTuRWcd.net
- リバイアサンでもカッターランタン、アビスクリスタルは入れてるな
リバイアサン出せない時の動きでもあるし、ランタンでリバイアサン出したりもするし
通常モンスター、フィッシャーマン、クジラは事故りやすいから魚頼りだわ
- 496 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 21:18:21.63 ID:qKkCZoG50.net
- >>493
アトランティスなんてカードはありません(半ギレ
- 497 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 21:49:55.61 ID:DRoh0+2Yp.net
- 海神の依代をアクアアクトレス化して殴ったのち700ぼっ立ちで返すとか悲しいことやってるから湿地草原にもサポートください
ところでアクアリウム張ってアクトレスで殴るだけの友人用ほぼ純ファンデッキにマリンセス混ぜたいと思うんだが、シーホース3にリンク1〜3とウェーブ3が基本出張セットでいいのかな?
他には鬼粋餅セットしか入ってないがブルーアイズジェットも気になってしっちゃかめっちゃかになってきた
- 498 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 22:16:56.50 ID:aQiMgW9Q0.net
- >>497
下級はブルータンスプリンガールシーホースどれでも良い
同名ターン1有るから分散させた方が良くて枚数増やしたい時は特殊召喚しやすいスプリンガール優先かな
魔法はダイブウェーブピン好みで闘海も
エクストラはリンク1を2体アネモネトライアングル好みのランク4ひとつ
- 499 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 23:12:37.33 ID:28UHh+5u0.net
- マリンセス&マーメイル海皇&深海組みたいけど混ぜ方まったくわからん
レシピも見当たらないし困った
- 500 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 23:23:26.14 ID:f+n9Y/440.net
- とりあえずミンストレル入れとけばいいって聞いた
- 501 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 23:23:40.69 ID:UwaMlcxE0.net
- シーネットルとアビス、クリスタルが強すぎてアングラーの出番すら無くなったからとうとう1枚になった
- 502 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 23:48:59.47 ID:4l4GdbD50.net
- >>501
カッターと水鏡でバハ餅クラゲできるからアングラーは2枚いれときたくない?それとも水鏡いれてない?
- 503 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 00:17:25.76 ID:fEHnjV9I0.net
- >>502
あーその動き考えると2枚くらいならありかも
でも大抵手札のアングラー使いづらいなあってことが多かったから悩むなあ
- 504 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 00:21:01.38 ID:KF+5KnMx0.net
- 手札からアングラー出すとリモーラとの相性が悪いからリモーラを船から降ろした
- 505 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 00:31:16.79 ID:QyZGGQcHH.net
- そういやリモーラの仕事って未来龍皇出す前提みたいなところあったから今後は引退かな
- 506 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 00:34:28.17 ID:GmT9W5Vad.net
- リバイアサンデッキにフィッシャーマン二世三世入れたら安定感がなくなった感ある
- 507 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 01:22:09.64 ID:znImchd70.net
- 大要塞や2世3世はリバイアサン出す上では必要無いんだからそりゃ安定しなくなる
それぞれ別デッキにした方がいいんじゃね
- 508 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 01:38:18.64 ID:mKXY8p710.net
- 効果無効が無いから海神の依代で大皇帝釣ってリリースできると思ったら海を要求されて諦めた
- 509 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 01:47:08.38 ID:mKXY8p710.net
- 忘却の海底神殿でポーラペンギンを除外して特殊召喚できるくらいしか関わりそうな海がない
レベル下げる海はシンクロしづらいからロイヤルペンギンズガーデンの登場で抜けたし
- 510 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 04:11:15.08 ID:yg0xAKKCp.net
- >>498
ありがとう
上手いこと引き次第でアクトレスとマリンセスにスイッチできないか試してみる
召喚権無限に欲しいな……
- 511 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 07:22:21.36 ID:UR704rB00.net
- >>502
その動きはアングラー2枚なくてもデッドリーフ2枚入れてれば出来るよ
デッドリーフでクリスタル落とすだけ
- 512 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 07:36:49.00 ID:a/UEXJbq0.net
- デッドリーフを水鏡で蘇生しても墓地送り効果は使えないけど
- 513 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 08:09:24.73 ID:RLSnc58Va.net
- 出張マリンセスのモンスターはダイブ素引きしてもいいやと思えるならスプリンガール入れてもいいけど嫌ならブルータンとシーホースだけでいい
ブルータンはうらら受けてもウェーブシーホースを引きにいけるので入れ得
- 514 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 08:39:48.90 ID:o7ReQAi30.net
- >>512
サーチ効果破棄すればタイミング逃さないからいけるはず
- 515 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 08:50:58.36 ID:a/UEXJbq0.net
- >>514
いや2枚入れてっていうからそう言っただけだよ
- 516 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 09:53:54.88 ID:o7ReQAi30.net
- >>515
ああなるほど
そもそもデッドリーフ2枚いらないってことね
- 517 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 09:54:43.68 ID:ARn/5TVFd.net
- 大要塞もフィッシャーマンも入れないリバイアサンデッキだと攻撃力2300以上出された時点で無理になるんだよな…
シーステルス2からの大要塞クジラ蘇生は欠かせない気がする
- 518 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 12:22:34.17 ID:yg0xAKKCp.net
- >>513
サイバースは知ら管だから助かる
身内環境であんま手札誘発受けないからスプリンガール無しで良さそうかな
- 519 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 12:24:26.12 ID:yg0xAKKCp.net
- 連レス失礼
ブルータンとスプリンガール混同した
とりあえず色々試してみます
- 520 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 12:25:50.57 ID:eAuBlclHr.net
- デッドリーフタイミング逃すのか知らんかった
最近のカードだからナチュラルにタイミング逃さないテキストになってると勘違いしてた
でもサーチは出来なくてもデッドリーフでクリスタル落とす方が後々を考えるとアングラー2枚使うより強いと思う
No.縛りは付くけど
- 521 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 12:36:56.21 ID:YDECE/dba.net
- ネプトとアハシマの相性がいいってネオダちゃんと触ろうとして初めて知ったわ
龍騎隊落として龍騎隊サーチとかもうアハシマ使えってことやん
- 522 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:50:53.95 ID:1Y21ln3d0.net
- デッドリーフ君終末と同じでタイミング逃すし名称ターン1も付いてて意外と縛られてるのよね
- 523 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 14:50:36.94 ID:m7JJ8JH9a.net
- ネプトアハシマ龍騎隊ランク4は前からずっと知ってたがネプトの隣に置くレベル1どうすっか問題がな
ソウルズでもいいけど墓地に送ってメリットのあるレベル6以上の魔法使いっていねえんだよな
- 524 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 14:59:03.37 ID:AgeWZPyT0.net
- クラゲシャーク組んで回してみたけど、このデッキ御前試合引けなくても、猛毒刺胞ステルスクラーゲンとハバシャ餅を並べるだけで十分戦えるから強いな
それで決着着く事もあるし
- 525 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:56:40.52 ID:YN/Pe244p.net
- カエルマリンセス作ったら十戦くらい鬼カエル来なくて
やってきたら妨害受けるからデッキ崩した
鬼カエル以外の初動ください
- 526 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 18:01:30.78 ID:iLLZT4nxa.net
- クラゲ先輩が偽物とはいえナンバーズなのがものすごくありがたい
- 527 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 18:59:21.66 ID:znImchd70.net
- >>517
あークジラのみ採用か
勝手にフィッシャーマンとセットで考えてたわ
守りはデスクラーケンかアビスクリスタルからヘットナイトで充分だと思ってたが氷結界の対象でもあるし良いな
- 528 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 19:17:43.42 ID:oy3w+7zo0.net
- ノリで6箱買ってきたが大要塞0で草生える
マリンセス初心者だけどなんかそこそこ集まったから組んでみようかな
展開覚えないとだな
- 529 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 19:33:59.70 ID:KxAzDc7H0.net
- 絶対覚えないといけないこと
エンジェルの効果は必ずスプリンガールやブルータンとチェーンしてうららを避ける
これさえ覚えれば大丈夫
- 530 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 19:37:33.81 ID:TgShyh0fa.net
- >>523
ワンチャン殴りに行けるって意味ではブラマジとか、セレーネで蘇生して強いマクシムスや混黒辺りとか
- 531 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 19:49:10.25 ID:RLSnc58Va.net
- ダイブ素引きしてたら敢えて隙作って被弾した方が罠サーチ通せる場面もあるから必ずではない
チェーン組む順番次第でうららを避けられるってのを必ず覚えた方がいいのは間違ってないけど
- 532 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 19:54:16.57 ID:nFoE4Vv9d.net
- >>523
規制前はディーヴァ初動ならジェットシンクロン使って餅とvfd建てつつ2ハンデスできたからアハシマサブプランにするならこれもあり
- 533 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 20:26:57.66 ID:+aJT3PLF0.net
- 梶木のレシピ適当に眺めてるけどやっぱバニラは採用されないのか…
- 534 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 20:37:32.12 ID:m7JJ8JH9a.net
- >>530
ブラマジと水自体にシナジーがあるわけじゃないから素引きした時に憤死しそう
構築次第ではいけるもんなんかな?
>>532
やっぱりジェットとかになるよね
簡単に持ってこれるし素引きしても最悪リンク素材にして墓地には送れるし
後はアーダラとかあの辺かな
- 535 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:11:54.48 ID:o7ReQAi30.net
- >>533
CSで3-2したレシピに入ってるよ
https://i.imgur.com/uYG9Xbs.jpg
- 536 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:14:47.95 ID:mcRh3/wU0.net
- 幻煌龍の罠を手札・墓地間で循環させたいわ
そういう機能を持ちつつ複数効果を持った永続の魔法・罠を出してくれないかな
あと装備魔法も何か出たら最高
- 537 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:19:27.31 ID:+aJT3PLF0.net
- >>535
サンクス
メガロピンでクジラも大要塞じゃなくて城砦の方なのか
- 538 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:21:59.17 ID:K2a/vzAy0.net
- >>517
気付いてないようだが実はシーステルスには戦闘無敵になる効果がある
- 539 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:36:17.39 ID:K2a/vzAy0.net
- >>534
ソウルズとイリュージョンオブカオスで良い気が
イリュージョンオブカオスで素引きのオライオン彩宝竜戻せるし
ソウルズでデッキのイリュージョンオブカオス落として特殊召喚って出来るよな?
- 540 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:57:21.50 ID:SsJkiOmr0.net
- エルドの入賞構築でソウルズとイリュージョンピンピンで入ってて何事かと思ったな
イリュージョンでソウルズサーチして戻したイリュージョン落とすのね
- 541 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 22:29:06.76 ID:QyZGGQcHH.net
- フィッシュソナーで特殊召喚するバニラとシュターナの墓地効果でシナジーとか無いのか
- 542 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 22:42:08.95 ID:rIdYPst6d.net
- >>535
アトランティスの戦士入れないのか
- 543 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 08:31:31.43 ID:lOdVkOQk0.net
- CSで3-2って結構簡単に出来るってか出場者の半分は3-2以上になるし
罠ビに寄せたからアトランティスの戦士が抜けたか
この構築後手時やフェニックスガイとかどうしようもない感あるけどどうなんかね?
- 544 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 10:33:07.10 ID:JpIUBrrn0.net
- もう少し立てば海皇rからと思うけどポセイドラとか新規だいぶ強化して欲しい
今いろんな型試してるけど海皇恐竜でハリアウロするデッキが1番強いと思えるの良くない
- 545 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 11:23:36.31 ID:lOdVkOQk0.net
- 天威勇者とか勇者GSとか出てきてハリファがそろそろまずいんでないかと思う
- 546 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 11:37:09.27 ID:ZAjcYZbV0.net
- 入賞分布的には5%とかだから大丈夫...といいたいところだけど別にテンペスターとかトーチもそこまで流行ってたわけでもないのに禁止になったし唐突に禁止になってもおかしくはない
- 547 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 12:32:41.05 ID:E+D8LPkt0.net
- ハリファイバー殺したらあらゆるデッキに悪影響あるから規制されないと思う
- 548 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 13:36:22.32 ID:a77/xKty0.net
- ハリファイバー禁止は新マスタールール施行の次くらいに遊戯王辞める人出そう
- 549 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 13:55:23.88 ID:oVfqsnem0.net
- ハリファイバーをリンク素材にできないエラッタすれば平和になるな
- 550 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 14:26:03.84 ID:Peu5Q8pZ0.net
- 海皇Rは龍騎隊が同名ターン1にエラッタされなければ新規全部産廃でも良い
むしろエラッタされる可能性有るからストラクいらないと言う気持ちが半分くらいある
- 551 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 14:28:45.04 ID:2QQU/UH2d.net
- リバイアサン例の裁定で強い強い言われてたけど、実際にデッキ作っても微妙なデッキしか作れない
- 552 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 15:05:37.86 ID:mJ46ciUl0.net
- 罠ビに寄せたら先行強いけど
後攻で捲れるほどのパワーはエルドに比べてないしな
- 553 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 15:15:34.15 ID:JpIUBrrn0.net
- >>550
再録時にエラッタされてないからセーフと願いたいが…
- 554 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 17:00:02.38 ID:xtHXqfita.net
- 打点がしょぼいからな梶木は
- 555 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 17:10:29.24 ID:Peu5Q8pZ0.net
- 一番は海+何かの2枚初動な所よ
どうしても事故がついてまわる
- 556 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 17:11:41.17 ID:TfRdcJV90.net
- 正直これくらいのつよさでいいよ
- 557 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 18:26:33.20 ID:Peu5Q8pZ0.net
- それは言える
- 558 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 01:26:12.16 ID:NxbLxYGv0.net
- 水フルモンにアビスシャーク入れる場合のサーチ先の魚何がいいんだろうか
- 559 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 02:44:06.47 ID:OrWJvSrv0.net
- >>558
変に凝ったことせずにアングラーデッドリーフ深海の怒り持ってくればいいと思う
- 560 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 06:56:45.11 ID:ZQBRKWXF0.net
- 上でネオダイダロス相談したものです
初手きっしょがきつくてちょっと見るのやめてたけど
アドバイスくれた人ありがとう・・・
反応遅れてごめんなさい
- 561 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 07:04:32.36 ID:ZQBRKWXF0.net
- ワンフォーワン発禁令スモワin候補
ドロバマガラニカout候補了解っす
ただマガラニカはルート上リバイアサンとクラゲで2枚使うから3ないと初動にできないです
- 562 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 07:14:39.67 ID:E4UM3QLN0.net
- やっぱきっしょマンが戦犯だったのか
- 563 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 07:19:34.04 ID:ZQBRKWXF0.net
- ほんとにずっと見ないって択もあったけど真面目に回答してくれた人がいた場合その人をスルーは申し訳ないから一応また見に来ました
- 564 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:35:52.89 ID:2vZC0BdD0.net
- 結局何のデッキを相談したかったのかよくわからなかった
長文書かれるよりレシピだけニューロンで置いてくれた方が答えやすい
長文だとそいつの意図を読まないといけないし
- 565 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 10:14:39.10 ID:+O6cIH2cd.net
- わざわざ戻って丁寧に礼した相手にまだ文句付けるとか正気か?
しかもやりたい事と回した感想添えるってのはテンプレにも書いてるし普通の事だと思うんだがそんなにコンボデッキ嫌いか
- 566 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 10:23:17.83 ID:ujvWnDUL0.net
- 実際あの長文は答える気失せるだろ…
やりたいコンボなんて三行くらいで充分
- 567 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 10:25:42.43 ID:OrWJvSrv0.net
- 大型呪文コンボデッキなんだから長時間詠唱は避けられんよ
- 568 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 10:33:19.74 ID:4QcAa/UHd.net
- こんな構築とコンセプトと大まかな動きです(簡潔)
→具体的な動きは?
→こういうルートで展開します(長文)
→動きの安定化の為に〇〇とかどう?
みたいな議論が出来れば1番いいんだけどね
- 569 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 11:43:16.21 ID:G7/N+UwBd.net
- ソリティア系の展開の話とデッキ構築の話はまた別な気がするのよね
展開ルートならルールミスが無いかとか最適化出来ないかって話題になるし
構築ならルートは横に置いておいてバランスの話になる
ルートは面白いけどデッキとしては厳しいのでないか?
ゴミ引く事故や後攻対策に誘発対策も不充分だし
- 570 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 12:38:55.39 ID:xxlDOp0X0.net
- >>561
マガラニカ3枚目がフィサリアが手札からも捨てられるのに気付いてないのかと思ったけど違ったらちょっとわからんわ
ワンフォーワンとスモワは捨てられないカード多いし入れて試してみる程度でいいと思う
なんか文句言ってる人いるけど俺は見てて面白かったしもっとこういうの見たいけどね
>>569
言いたい事はわからんでもないけど具体案出さないでデッキとして厳しいってのはちょっと酷いんじゃないか
- 571 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 12:44:33.00 ID:wZuuJJaKa.net
- 引いちゃいけないの多いから居合ドローで戻してもいいかもしれん
- 572 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 13:17:55.31 ID:7nm1+Uf20.net
- それもう60枚デッキになるけど
詰め込みすぎなんだよ
- 573 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 13:43:56.75 ID:AYHHWwf0d.net
- きっしょマンまだ粘着してんのか
ほんとかきっしょいな
- 574 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 13:44:52.16 ID:wP6lIgplr.net
- なんか設定画で見るとクラッシュギアみたいだな
https://i.imgur.com/XZUQKD8.jpg
- 575 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 14:13:41.09 ID:0/ZcvwM/0.net
- >>574
シャークさんFAブラックレイといいアークナイト系列といい結構ロボロボしてるデザイン多いよね
ZEXAL自体がCGの関係かロボ色強い印象あるけど
- 576 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 15:44:28.97 ID:gebsxhFM0.net
- 潜水艇なのに車輪?と思ってたけどシャークのバイクもモチーフに入ってるの言われるまで気づかなかったわ
- 577 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 16:24:13.59 ID:BTtruuzd0.net
- >>570
ルートとしては面白いけどこれだけ素引きしたくないカード多いと実戦は無理
具体案となると元も子もないけどバハシャ餅からハリファラドンになる
そうすればゴミが3枚くらいまで抑えられてデッキ枚数減らして指名者引きやすくなる
ネオダイダロスにどこまでこだわりが有るか次第
- 578 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 17:39:46.22 ID:pbzttk/N0.net
- 竜騎隊でダイダロス関連を集めて
梶木で海を集めるのは理解できるけど
ブラマジと怪獣とマーメイル絶対いらんと思うわ
ネプトから竜騎隊通るならムーランラドンボウテンコウから全ハンデスできるわけだからネオダイダロスを使用するメリットがあんまない
ネオダイダロスを使いたいのなら必要ないのは全部抜く
誘発もうらら以外全部抜く
絶対事故る
横に広がる札が少ないのに電気クラゲが一枚なのもよくわからん
というかディーヴァいないとそもそも基本の動きすら怪しい
- 579 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:01:44.09 ID:gebsxhFM0.net
- 幾らムーランの方が通しやすくてもそれでもネオダイダロスにこだわりたい気持ちはよーくわかるからがんばってほしい
- 580 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:12:00.16 ID:xxlDOp0X0.net
- 明らかにネオダがコンセプトのデッキに他の出せってのはデッキ崩せって言ってるようなもんだよ
そこまで踏み込んだアドバイスってのは誰も求めてないと思うんだわ
- 581 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:20:28.53 ID:js94Y2gba.net
- なんでこう極端なアドバイスしか出来ねえんだ
- 582 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:42:19.69 ID:NieoBcKx0.net
- 大シケだな
- 583 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:43:16.97 ID:1Dbqd5Xdr.net
- やっぱり濁ってるじゃねえかこのスレ
- 584 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:46:54.48 ID:USIGdAum0.net
- 餅でモンスターぱくってたら裏側モンスターいるとアビスシャーク起動できないの頭から抜け落ちてたわ
- 585 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:55:04.32 ID:G7/N+UwBd.net
- ニューロンにお試しドローって機能有るからそれで10回程度回して何回成功するか試せば分かってくると思う
>>580
じゃあ具体案出せなんて言わなければ良かったのでは?
そもそも投稿者じゃない人間に横からあれこれ言われるのも変な話だが
- 586 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:59:07.69 ID:E4UM3QLN0.net
- 水精鱗が今やオワコン扱いなのすごく悲しい
- 587 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:06:54.78 ID:Y9n4VDnsd.net
- このスレ最近いつも荒れてんな
- 588 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:08:40.65 ID:lpAlgL4qd.net
- >>586
ダークロウ出た時から終わってる
- 589 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:11:08.28 ID:E4UM3QLN0.net
- >>588
辛えわ
海皇R出る時に連動で新規出してくれんかなほんと
- 590 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:20:14.45 ID:NdkALFiD0.net
- >>587
ナッシュデュエルで決着を付けろ
- 591 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:27:40.13 ID:E3ER2O3w0.net
- ネプトアビス6年前に作られたカードのスペックに見えない(新規来ないの半分くらいこいつのせいだと思ってる)
- 592 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:27:51.26 ID:JEXMsKRoa.net
- マーメイルてか今のメインは海皇だもんな
- 593 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:31:50.68 ID:OrWJvSrv0.net
- 最近は割と改善されたけど海竜族の中でのネプトの占める比重が大きすぎる
- 594 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:33:42.78 ID:tqHWXg3u0.net
- 半分ネプト半分ムーランのせい
- 595 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:36:53.66 ID:E3ER2O3w0.net
- ネプトや竜機隊などの海竜族の一部がイカれてるのが悪い
- 596 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:51:21.03 ID:JEXMsKRoa.net
- ムーラン使うとアーハイハイって白けるからマジで使えん
ネプトアビスすらうわあって言われるしどうすりゃええ年
- 597 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:54:26.03 ID:BTtruuzd0.net
- ペンデュラム来ようがリンク来ようが11期になろうが定期的に環境に出てくる海皇
水属性が世代交代に失敗したとも言う
- 598 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:22:35.45 ID:pbzttk/N0.net
- ディーヴァネプト竜騎隊ミンストレルムーランハリラドン!
うおおおおおお!
ムーランプリマトリシュで削れるとしてもそれ以上は無理なの
頑張れば全ハンデスいけるけど事故りすぎてデッキパーツに殺意湧くから精神上よくない
持久力を上げつつハンデスもする両方やらなきゃ殺されるのはこっちなのよね…持久力うんちだし
- 599 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:07:14.82 ID:NdkALFiD0.net
- 風属性魚族とかいう忌み子
- 600 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:16:45.03 ID:E3ER2O3w0.net
- >>598
海皇恐竜組み始めたけど事故要因ディーヴァ始動だとそんなないと思うの気のせい?(幻獣機ぐらい)
- 601 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 21:15:43.67 ID:bgpzvnOw0NIKU.net
- マジシャン入り海皇悪くない
彩宝竜やオライオンをデッキに戻せるから事故が減った感じがする
- 602 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 05:02:56.27 ID:7ZUFm0fO0.net
- DPって直近のパックで関連カード出ること多いから今回の3つも結構期待してしまう
- 603 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 09:17:54.44 ID:amAPxAaDp.net
- 水属性ってシャークさんいなかったらどうなってたんだろう
- 604 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 09:24:46.73 ID:zfN8gT75a.net
- 水てアトランティスのおかげで1番最初に属性で揃える意味を見出した属性だし優遇されてる方だと思うけども
最近はちと微妙ではあるが
- 605 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 22:23:23.31 ID:2hdG4DE70.net
- シャークさんはヒスアカでバリアン強化が来そう
マリンセスはこれ以上何が貰えるんだろ…
- 606 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 23:59:03.00 ID:BGLsaZdba.net
- バリアン軸の初動ってどんな感じがいいんだろ
仮想敵としては幻魔、閃刀、ふわんだりぃ、アンデシンクロ、あたりなんだが
- 607 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 02:09:33.55 ID:gjjfC1rgd.net
- まだ高いからあんまり買いたくないけど昇格上がんのかなあ
- 608 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 02:14:40.54 ID:2f+QMF/i0.net
- マリンセス使おうとして組み始めたんですが、シーエンジェルのサーチ先はリンクを稼げるダイブとバトルオーシャンとどちらが良いのでしょうか。
教えて下さるとありがたいです。
- 609 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 06:37:17.79 ID:xh8SNyGDM.net
- バトルオーシャンが優先
マリンセスのデッキパワーはフィールドと波動に集約されている
- 610 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 06:48:28.03 ID:vVDDaYV3a.net
- マリンセスはブルータンかシーホース1枚で理想盤面作れるのいいよね
- 611 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 07:13:26.09 ID:QaKdaB+n0.net
- >>606
ジャイアントハンドレッドなら全部刺さりそう
- 612 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 08:40:28.15 ID:2f+QMF/i0.net
- やっぱりバトルオーシャン優先なんですね
たまにダイブは素引きしたくないって書き込みを見るのでシーエンジェルでサーチするのかと思いました
シーエンジェルではバトルオーシャン優先になるってことは、ダイブは初手にバトルオーシャン来てる時の上振れ用の札って感じなんですかね?
- 613 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 12:24:40.29 ID:L7CUPVXFp.net
- ダイブは三積み
シーエンジェル→ブルータンの順番にチェーン組めばブルータンで運良く片方引いたらもう片方もシーエンジェルでサーチできる
そのままダイブでパスカルス出すの
運悪く盤面が完全崩壊したとしても返しのターンで
パスカルスでバトルオーシャン回収→トライアングルでアネモネとリンク1蘇生みたいな動きが出来る
- 614 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 12:31:59.00 ID:f0HAnxFVa.net
- ダイブてこれ以上値段上がるかな
6箱中6枚出たからさすがに3枚売りたい
- 615 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 14:17:23.50 ID:vVDDaYV3a.net
- 高くても精々200〜300円程度しか買わらなさそうだし今のうちに売ったところで変わんないと思う
- 616 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 14:25:25.47 ID:iTNr2TEJ0.net
- バードコールみたいに下がると思うから売っとけ
- 617 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 14:58:14.85 ID:x9276Zq10.net
- バードコールはバロネス目当てでパック剥かれてたから何とも言えない
シクはまだ少し上がる気がする
- 618 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 18:01:46.10 ID:YnrzmPoz0.net
- ブルータン一枚からアネモネ装備アルゴノートと波動構えられるわけだし、闘海とダイブどっち優先とかは結局のところ手札次第な気がする
- 619 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 22:56:15.41 ID:Lp96geDqa.net
- みなさんありがとうございます。
読んだ感じだと最終盤面において制圧したければダイブ、高火力完全耐性したければバトルオーシャンって感じの解釈ですかね?
- 620 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 00:36:48.06 ID:v3PLopyK0.net
- 個人的にサーキュレーションめちゃくちゃ好きだわ
チェーンするとタイミング逃すのは注意しなきゃいけないけど戦闘耐性は頼りになる
アネモネで一回は拾えるから意外と持ち堪える
でもバブルリングとかいううんちは知らん
サンダーボルト撃った方が強い
- 621 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 12:52:08.84 ID:PfRJWYM+M.net
- >>618
ブルータン一枚からいける?ブルータン+1ないと無理かと思ってた
- 622 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 13:00:13.06 ID:/UAmTiz0a.net
- メイデン落とせばいけるだろ
召喚とダイブとアネモネの蘇生とメイデンの自己展開でリンク数4に足りるしアネモネとブルスラで2回サルベージするからメイデンの展開用と手札コスト捻出も足りる
- 623 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 18:15:00.90 ID:E21GkCoY0.net
- >>621
間違ってなければ↓の手順で行ける
ブルータン効果はEで使うとうらら回避できるけどブルータンにうたれたらどうしよもない
@ブルータンns&efでメイデン墓地
Aブルータン素材スラッグlsメイデン回収
B手札メイデンefメイデンss
Cスラッグとメイデンでアネモネls
Dアネモネefブルータンss
Eブルータン素材にシーエンジェルls&efでダイブサーチ
Fシーエンジェルとアネモネでトライアングルls
G墓地アネモネefブルータン回収、トライアングルefブルータン捨てて波動サーチ
Hダイブでブルータン蘇生、ブルータンとトライアングルでアルゴノートls
I墓地のメイデンefアルゴノートにアネモネ装備
- 624 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 19:25:51.27 ID:PfRJWYM+M.net
- >>622
>>623
ありがとー!やっぱブルータン一枚で行くには、シーエンジェルでダイブサーチが前提って感じよな。まあ波動がある今、クリスタルハートとバトルオーシャンの初動は微妙な気がするが
- 625 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 22:54:48.16 ID:ET2m3n/Ta.net
- コーラルトライアングル縛りが水なら罠と一緒に出張させてもいいかなと思ったのに
仮に出張させるなら出しやすいアネモネと何のマリンセスを使うべきだろう
- 626 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 23:02:54.82 ID:v3PLopyK0.net
- 出張を考えた場合
ブルータン 召喚権使う
ダイブ マリンセスが墓地にいないと死に札
シーホース マリンセスモンスターのリンク先にしかキザンしない
リンク1 マリンセスモンスター指定
スプリンガール 墓地にマリンセスモンスターいないといけない
柱の基礎がマリンセスで固まってるから出張できない
- 627 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 23:05:43.86 ID:ET2m3n/Ta.net
- 横展開得意なはずのサイバースでこんなガチガチな縛りなのむかつくわ
シーホースは一応アビスパイクでサーチ可能だけどうーん
- 628 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 23:12:53.01 ID:D9V49iIx0.net
- サイバースは仲間達の結束は硬いけど部外者との相性は微妙だし…
- 629 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 23:14:17.61 ID:ET2m3n/Ta.net
- やっぱマイニングしかねえかなあ
- 630 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 23:33:55.04 ID:E21GkCoY0.net
- マリンセスに出張はそこそこいけるけど、マリンセスを出張ってなると枚数もエクストラもそこそこ枠取りそうだし出すモンスターによっては水縛りつくしなかなかむずいねんな
- 631 :名も無き決闘者 :2021/12/03(金) 05:41:27.31 ID:fY1kzgfj0.net
- 水属性の何かしらを出張させる時に必ずついてまわる召喚権の問題
- 632 :名も無き決闘者 :2021/12/03(金) 13:31:17.99 ID:Wby0HYik0.net
- やっぱクリストロンよ
- 633 :名も無き決闘者 :2021/12/03(金) 20:53:03.28 ID:24I0BoyT0.net
- マリンセスってメインが若干貧弱だったのが今回の新規でいい感じに強化噛み合ってる感じ
- 634 :名も無き決闘者 :2021/12/03(金) 23:24:47.79 ID:j9S6mDZv0.net
- 今回で幻煌龍にも若干の強化が来たから、ちょっと欲が出るな
とはいっても、魚群探知機くらいしか使わないけど
クラゲもリバイアサンも入れられんし
- 635 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 01:08:45.86 ID:+jynJJmy0.net
- マリンセス選択肢が多いから展開ムズいね
- 636 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 06:34:36.62 ID:AtHEcpow0.net
- ニビルケアとバハシャたてるか考えてからトライアングルだしてリンク4に繋げるだけだからそんなに選択肢が有るわけではない
ネクストプレイにシャーク対マリンセスのCS動画あった
1戦目バハシャ餅+ランク4立てる事が出来る状態でエフィラから未来龍皇行ったけど普通に餅アーゼウスクラゲにでもしておけば勝てたんではと思った
- 637 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 08:31:54.06 ID:aA1nKqBC0.net
- 龍皇弱い環境だし結果的に伏せがきつく刺さってるからな
まあ皇の鍵セパレート使ってるしZEXAL好きなんだろうな
- 638 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 09:03:38.64 ID:+jynJJmy0.net
- 最近はバブルリーフ2枚立てるのがトレンド
- 639 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 11:00:51.25 ID:c2zkUi+n0.net
- 二枚立てるよりスタンバイに環流を2回使った方がよくね?
戦闘耐性付加できるし
- 640 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 12:16:47.28 ID:mFi9USUKa.net
- シャークデッキで今誘発うらら増G3枚ずつなんだけど
少ないかな?みんな何枚入れてる?
- 641 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 12:18:35.63 ID:mFi9USUKa.net
- デッキ42枚にしてでも無限泡影2枚ぐらい足すべきかな?
- 642 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 12:50:29.73 ID:sAAg9G6v0.net
- 自分は手札誘発はうらら2枚だけかな
- 643 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 13:08:33.50 ID:sITMHAuL0.net
- うららはさすがに3かなぁ、手札に来て欲しいし抹殺の指名者で飛ばせる分デッキにもいてほしい
Gはデッキと枠によって1〜3変動する
泡影も1〜2だな
デッキ枚数は40〜42なら別にお好みだと思うよ
- 644 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 13:46:50.35 ID:h6KzwcF4d.net
- 相手の撃つフージョンデスティニーが嫌いすぎてうららは3枚
Gも3枚入れているけど何か信用低い
光天使のロンギヌスはドルベとの友情カードだからメインに入れている
- 645 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 16:56:43.11 ID:zyl/s5P80.net
- デッキ41だけど、ニビル2も入れて計八枚誘発だな
泡影はあまり信用していない…
効果無効は一滴に頼ってる
誘発は6枚だと心許ないかな
- 646 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 17:30:49.43 ID:VdmQW6kka.net
- 泡影は展開相手に手札誘発として使う以外にも永続系を使う低速相手にセットして使うと強い場面があるから腐りにくい
- 647 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 17:44:47.35 ID:zLeCP+qtr.net
- 永続相手にはスキドレあるし基本抜くけどな
烙印融合系が流行るから無限泡影はこれから強いと思うよ
- 648 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 18:00:56.22 ID:6AEVfk/X0.net
- デッキは40にしないと納得がいかない派
芝刈りの為に60にすることもあるけど…それ以外はな
- 649 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 18:37:37.22 ID:E/wJ91vza.net
- なるほどなぁ、参考なったありがとナス
- 650 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 18:57:50.57 ID:A+ZvCkxH0.net
- ペンデュラム好きすぎて40枚に収めたら発作起きそうになる
44枚〜48枚が一番安心する
- 651 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 20:05:53.57 ID:tvTOYCXqa.net
- ペンデュラムはまた事情が違うからなぁ…
- 652 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 20:27:08.22 ID:1B6ZPjQu0.net
- そういえばダイナミストってここと機械族どっちの管轄なんだ?
- 653 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 21:06:56.85 ID:MjcY09Ztd.net
- 好きな方で語れば良し
マリンセスも何だかんだでこっちで話しているし
軍貫はおそらくこっち管轄だろうが語っている人見たこと無い
- 654 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 21:08:38.12 ID:I/gXX5LW0.net
- ダイナミストは機械スレで話みかける
- 655 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 22:56:56.65 ID:ot/ObdeJ0.net
- 基本種族>属性の優先度だから機械族管轄になるのかもしれんけど
別にここでも良いんじゃないかな
- 656 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 04:59:41.58 ID:cvUHeFXN0.net
- 海は広いからなとりあえず水っぽければここでいいだろう
- 657 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 14:27:18.03 ID:sBsFVljxd.net
- シャーク召喚時に潰されると水鏡無いとなんもできないな
デッドリーフでライトハンド落とせば動けるけどやっぱフォトスラ系が欲しい
- 658 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 14:36:53.58 ID:x2gZlB/Q0.net
- シュターナくん!魚族になろう!
- 659 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 14:43:16.57 ID:NPWoklqT0.net
- 魚族版フォトスラとかあったら良いのになぁ
- 660 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 15:12:04.82 ID:bAWKUjCF0.net
- シュターナ魚じゃないけど困ることあんまり無い
アビス水鏡でサーチ出来ないけどフォトスラを後からサーチする意味もないし
- 661 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 15:14:16.91 ID:0KEV+g2I0.net
- 俺もう水鏡抜いたわ
割とエクストラ余裕あるし簡素入れてる
- 662 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 16:09:57.71 ID:cvUHeFXN0.net
- 水鏡もリモーラも確かに強いんだけどデッキの構築を制限するから逆にこいつらぬくとデッキの選択肢が広がって回しやすくなるという
だがシャークデッキを組むとなるとそいつら抜いていいのか?ただの水レベル4並べるデッキじゃないか!ってなるジレンマ
- 663 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 16:30:16.55 ID:dmZyB2Ka0.net
- 初動安定性ってだけで突き詰めていくと結局こんなシンプルすぎるデッキにしかならんぞ
ちょっと前のデッキだけど
https://i.imgur.com/Mm2l4rk.jpg
- 664 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 16:39:09.47 ID:xadyJb5o0.net
- なにか問題が?
- 665 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 17:03:43.32 ID:9p/eR5mv0.net
- サイチェンで歪む40枚構築よりしっかりサイチェンの事まで考えられた41枚以上の構築が好き
- 666 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 18:44:26.76 ID:NRgmH1lN0.net
- 突き詰めると似たり寄ったり無色透明無味無臭になるのは仕方ないと思う
- 667 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 19:38:48.99 ID:vs2s1aGn0.net
- クラゲだからな
- 668 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 21:23:56.51 ID:0KEV+g2I0.net
- アビスも強いけどそこそこ事故るし3いらんかもって思ってる
水鏡と入れ替えで2でいい感じ
なんだかんだ上級だしそこそこ腐りはするからな...
- 669 :名も無き決闘者 :2021/12/06(月) 12:34:35.40 ID:Nu/t3+e+0.net
- 水多めにすれば気にならない程度にはなる
おおよそ水20強誘発10強残りいろいろって感じになっている
- 670 :名も無き決闘者 :2021/12/07(火) 13:33:44.14 ID:QkWXX2eCa.net
- セブンス・アライバルは何かに使えそうで使えなさそ
- 671 :名も無き決闘者 :2021/12/07(火) 19:25:18.80 ID:3V6jF7HZ0.net
- ナンバーズエヴァイユを見て足し算が出来ず死亡
- 672 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 05:08:29.11 ID:nVhyKEpJ0.net
- セブンス系は来年のアニクロ枠が本命かな…
- 673 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 07:50:30.27 ID:Lo1PDrJSd.net
- 残りの双璧も栄光も微妙なのがなぁ
せめてドリームシャークとかの未OCGモンスターに七皇サポート無理やり紐付けられないことを祈るばかり
- 674 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 17:30:12.59 ID:/m3B1e1ma.net
- 栄光の七皇に関しては読みがグローリアス・セブンでセブンス名称ですらない
- 675 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 18:48:14.76 ID:ApmcLBQna.net
- 「セブンス」カードとして扱う、でなんとかなる
専用テーマを得た強みのひとつはこれだし
- 676 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 19:03:46.72 ID:VGWydO4Z0.net
- 普通にグローリアス・セブンスにすればいいと思う。OCG化でカード名が変わることはちょくちょくある(幽合とか)
- 677 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 10:15:47.61 ID:79QhxAHld.net
- 海皇恐竜のデッキ構築の相談したいけど画像貼り付けでも大丈夫ですか?
- 678 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 10:53:45.09 ID:Bf1nCUjy0.net
- むしろ画像を貼り付けてくれ
長文だと困る
- 679 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 11:12:55.23 ID:LI2QPwxT0.net
- 罵倒したいだけのやつがいるから気をつけてな
- 680 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 11:53:34.26 ID:79QhxAHld.net
- https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-yugioh/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=0a45cbf9-4a44-4ade-ae1e-45b36a12a25e
【コンセプト】
ハリアウロを通して先行全ハンデス+サベージや4妨害を立てる(展開は省略)
【使用感・問題点】
割と初見殺し感強め、コルトウィング又は初動によっては引いてはいけないのがある、ニビルに強いのが良い
【相談】
・後攻でも動けるようにある程度除去を採用しているが誘発+抹殺に振るべきか
・コルトウィングは2枚にするべきか
・初動はこの枚数でいいのか
その他疑問点が有ったらぜひ言ってください
- 681 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 12:00:10.35 ID:88janoEM0.net
- >>680
ネプトアビス×1→ワンフォーワン入れ忘れてました
- 682 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 12:19:19.38 ID:OKE3QmKaa.net
- 個人的にミンストレル竜騎隊の2枚初動が最強だと思ってるからミンストレル3枚入れたい
- 683 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 12:41:29.48 ID:79QhxAHld.net
- >>682
前まで3投してたんですけど除去や誘発の枚数、プレイング次第で、うららなどを無駄打ちさせることができるのを考えて抜きました
- 684 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 13:31:54.53 ID:9pTlqFAP0.net
- ドロバ拮抗メインは攻めすぎだからうららGに変えた方が良い
後はサイドにロンギヌス入れる位か
メインギミックについては触れにくいけどコルト素引きのルート無いなら2枚に増やした方が良い
- 685 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 13:33:22.88 ID:LI2QPwxT0.net
- 何と戦う事を想定してライスト入れてる?サイドでよくない?
個人的に海皇は先行全振りがベターだと思うから貫通出来る抹殺プラス誘発は入れた方がいい派
- 686 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 13:39:19.90 ID:oqt5pFsXd.net
- 初見殺しというかハンデス系は先攻展開に振った方がベターだと思うんで後攻捲りのライストや拮抗はサイドにいれて、抹殺と対策のための誘発入れた方が無難だと思います
- 687 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 14:20:48.03 ID:79QhxAHld.net
- 皆さんありがとうございます!
しばらく誘発抹殺メインにして回してみてどっちがいいか決めます
- 688 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 18:01:50.46 ID:iisr6mfV0.net
- 烙印が増える→サイド障壁が増える→クラゲがついでにメタられる
さてどうしたものか
- 689 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 15:47:46.67 ID:0dIXB5Npp.net
- 海皇はどうして俺に気持ちよくハンデスさせないんだ!ってな具合で引きたくないカードがよく手札に来たから崩した…
あと先行取られたり、うらら増Gされたり、ハンデス後から抵抗されて継戦能力皆無だからそのまま負けたり、ストレス溜まる要素が多い
いまは恐竜さんのおかげで継戦能力上がったらしいな
よく頑張ったお前は偉い!
- 690 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 16:36:30.61 ID:9V6YcfhI0.net
- >>689
継戦能力以外のストレス溜まる要素山積したままに見えるがそれで良いんか?
そもそも恐竜混ぜると継戦能力が上がると言うより盤面が上振れるイメージ
- 691 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 20:07:25.67 ID:nSjg1Dxk0.net
- ハンデスデッキをフリーで使えるやつはある意味尊敬する
- 692 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 20:11:48.30 ID:Hkdy057V0.net
- 有志の開拓によってディーヴァ(オヴィもできたかも)から
・次のターンバトルできない代わりに全ハンデス(4除外)
・サベージ(ハリ装備)
・エンタープライズで次の自分のターンも除外
だからほぼ勝ちでだいぶ抵抗されにくくなった
相変わらず誘発打たれると死ぬが
- 693 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 20:12:50.36 ID:Hkdy057V0.net
- >>692
あとそのルートだとコルトウィング引かなきゃ展開できるのも強い
- 694 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 22:53:33.87 ID:nBB3XBGl0.net
- サモプリからシーラカンス経由してアトランタルとアスラピクでワンキルルートって既出かな まあ誘発でお終いになるしロマンコンボだから実用性もそんなないだろうけど
- 695 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 02:25:11.83 ID:L/XCCPcH0.net
- 水はだいたい整ったが
他の属性DPは誰が来るかね
- 696 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 02:55:02.02 ID:6S/lMPIo0.net
- >>694
サモプリデッドリーフシーラカンスデュガレスまでは一緒でも
実はべエルゼ送りつけフレアメタル無限バーンとギアフリード送りつけフレアメタル災いの装備品無限バーンもある
要はシーラカンスが出た時点で詰みのワンキルルートなぞいくらでもある
- 697 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 04:41:33.05 ID:TOYFYnK10.net
- シーラカンス出した時点でワンキルまで持っていけないのはデッキパワーが足りなすぎてる
- 698 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 05:40:33.17 ID:WxYd2Q1q0.net
- そうなのか シーラカンス使ったなんか面白い先行ワンキルあったら教えてくれ
- 699 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 18:13:49.10 ID:Uz3csiYW0.net
- ニビル撃たれた後シュターナがケアになると知った本日
- 700 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:06:18.23 ID:J33h2/ep0.net
- >>699
トークンやと(2)の効果は発動せぇへんで
- 701 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 04:58:28.56 ID:SVVoFsEV0.net
- そういうことじゃないだろ
- 702 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 18:09:52.23 ID:L6V/z/Oia1212.net
- 増Gのことを考えたらサイレントシーネットルやなくて氷騎士のほーがええんかな
御膳クラゲ
- 703 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 18:29:32.08 ID:Dz3/uZfS01212.net
- 氷騎士が1番食らう誘発多いから好きじゃない
- 704 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 20:02:30.28 ID:dd7RXB4B01212.net
- 増殖G考えたらシュターナだと思う
シュターナなら確実にG吐き出せるからG飛んできたら最小限の動きに出来る
G飛ばなければ無いものとして動ける
- 705 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 21:36:52.82 ID:HMLpboO+01212.net
- 水精鱗最強の大型モンスターが禁止の悪夢をみたホェ
杞憂だったホェ
ホーェッホェッホェッホェ
- 706 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 21:40:21.83 ID:J1mC/nwQ01212.net
- >>705
お前どころかメガロくんまでリストラされてる現状なんとかしろ
- 707 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:02:28.76 ID:dd7RXB4B0.net
- メタバースは朗報
- 708 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:44:20.73 ID:bES1/1ZZ0.net
- 抹殺制限はいてえな
- 709 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 23:19:35.48 ID:HMLpboO+0.net
- 抹殺制限ならいっそのこと入れずに空いた2枠でよりそのデッキの個性をより引き立たせる2枚を採用する
なんて選択肢もあるのかもしれない
- 710 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 23:24:26.85 ID:43bVl825d.net
- 結局先攻有利助長してたし抹殺は仕方無いとは思うけど、防御札や手数の少ないデッキには痛手にも程があるな
- 711 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 23:55:42.20 ID:kfJrsqCLd.net
- 発禁令を使えってこと…?うーん…
- 712 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 00:46:42.28 ID:rsONQsFE0.net
- ミンストレル使えってことだなうん
- 713 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 05:01:08.01 ID:57Dl1smj0.net
- 諸悪のフュージョンデスティニーを潰したのは早い対応と言うかマッチポンプと言うか
と言うか烙印メタで障壁流行るのキツいキツい
- 714 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 23:23:45.18 ID:YJz4WR+La.net
- 新規シャークは2体ともクラゲ出しやすくなっていい感じやのに、リモーラがクラゲと相性悪いから先行展開難しい。 やっぱ劣化十二獣みたいに手札に誘発+クラゲ+2セットみたいなんが最適解なんかな シャークの目指すところって
- 715 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 00:45:12.17 ID:N9BReMy/0.net
- 相剣のファイナルシグマとか耐性持ち攻撃力3000超やつらの対策にアビススプラッシュはエクストラに入れとくべき?
- 716 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 00:50:47.84 ID:1Mc4LPwna.net
- 俺入れてるよ、深淵鮫のおかけで高打点によるワンショットはしやすくなったし高打点耐性持ちに対する回答を得たのはでかい
- 717 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 06:33:29.26 ID:asUiUBHPd.net
- >>714
カッターアビスからリモーラ展開とか有るし相性は良い
相手は御前対策に色々入れるしアビスクリスタルの事故が多くなるから罠多くするメリットはあまりない
ただ展開に寄せるとニビルがつらい。結界像入れたくなるレベル
- 718 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:57:12.25 ID:6PoRcmHga.net
- >>717
そーおもったんやけど、ナンバーズにしかなれないデメリットキツくない? なんの効果もないスパイダーシャーク出す感じ?
しかもリモーラいけるやん!って時に
墓地のレベル4魚足りないことしばしばある
- 719 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:28:36.39 ID:5+8b9vFs0.net
- クラゲシャーク使ってるけど、デッドリーフ入れてなくても、アビスシャークとクリスタルシャークって採用した方が良いのかな?
- 720 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:29:36.27 ID:29D3FO+5a.net
- アビスは採用しとけ
- 721 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 19:48:52.70 ID:cI5EtdJI0.net
- クラゲは並べれば並べるだけ使えるから普通に2体目出せばいいぞ
- 722 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 21:15:10.21 ID:5+8b9vFs0.net
- >>720
わかった
採用してみる
- 723 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 12:24:51.61 ID:idMuZaT80.net
- 海皇はハリラドンよりも懐かしの壊獣型でメガロワンキル狙った方がまだ何かありそう
>>718
721も言っているがクラゲ2枚出せば良いし出せない時はサーチしなければ良い
素引きならバニラ水4として使えば良い
- 724 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 14:50:43.50 ID:IPYDKMIwa.net
- >>723
水4+アビス から展開できないやん
結局水4べつにいるやん
- 725 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 17:46:38.06 ID:tk+KFhVU6.net
- 展開出来ない時はサーチしなければ良いって言ったのに何故そうなる
そもそも水4アビスならリモーラ以外でもクラゲ1枚出す以上の動き出来ない
- 726 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 18:29:21.23 ID:pDKAX1JA0.net
- アビス2枚クリスタル1枚採用してクラゲシャーク回してみたけど、採用して正解だったな
展開力が大きく上がるから
バハシャ餅クラーゲンに加えて深淵に潜む者も並べられるので、以前よりも制圧力が増した
- 727 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:23:45.11 ID:u662m6YEa.net
- オーバーレイネットワーク結構良くね
- 728 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:49:10.30 ID:5Qbim2aBd.net
- ちょっと良いなと思って白の救済の方が良くねってなった
- 729 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:41:42.18 ID:6+b1K6/f0.net
- 魚は蓮のサポートが色々手厚いからな
- 730 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 15:25:01.19 ID:2yq82Tg00.net
- 結局サーチ効かないで抜けそう
- 731 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 15:27:57.31 ID:8fNVSjIv0.net
- ライディングデュエルアクセラレーションと同じように発動時の効果処理でシャークをサーチするようにできませんでしたかね
- 732 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 18:29:02.82 ID:s5JISCQ00.net
- 流石にそれは強すぎ
- 733 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 18:44:55.76 ID:ESDJsmlLa.net
- ディーバ展開に優秀なランク8が欲しい
- 734 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 10:00:25.70 ID:AUNg/SUG0.net
- オーバーレイネットワークでしらうお型の素材のしらうおとかしゃり戻すのよさそう
- 735 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:25:38.76 ID:ygDxi9fl0.net
- 寿司出てきたと思ったらシャリを抜き始める板前とか嫌だ
- 736 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 13:34:55.62 ID:EKBUxaC7a.net
- 糖質制限
- 737 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 22:28:58.03 ID:pUO2qZ810.net
- 刺身じゃねーか
- 738 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 23:33:41.67 ID:AUNg/SUG0.net
- シャリだけのほうが嫌だろ
- 739 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 23:42:40.83 ID:m7VrdzzWH.net
- かっぱ寿司の本気シャリは意外とマジで美味いんだぞ
- 740 :名も無き決闘者 :2021/12/21(火) 01:54:02.08 ID:mu2YAc5B0.net
- そう…。
- 741 :名も無き決闘者 :2021/12/21(火) 17:40:14.35 ID:mgdG9FBu0.net
- 早くトロの寿司出して
- 742 :名も無き決闘者 :2021/12/21(火) 22:06:37.53 ID:ZOdAXPjv0.net
- ディーバ召喚の先行展開でネプト+彩宝龍でハリラドンしたらコレペティからムーラン呼べるけどその先の上手い展開が思いつかない。 なんかない?
- 743 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 00:40:47.49 ID:FHo4+ijX0.net
- ハリラドンはようつべに有志が上げてるよ(海皇恐竜ででてくる
- 744 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 01:45:17.21 ID:n0Qv9A0Wa.net
- 正直その展開なら腐るほどネットに転がってるからわざわざ聞くより調べた方がはえーぞ
- 745 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 03:44:18.14 ID:YwhVuBpL0.net
- コレペティからムーラン呼べるの下りが分からないがルールミスしてそう
コレペティ読み返してみたら手札コストレベル4以下限定で記憶より一回り弱かった
- 746 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 07:51:25.41 ID:XXKXrWrU0.net
- ネットのは大抵恐竜が混じってる展開やし、
なんというか「恐竜ありきの展開」なのがなんか水デッキとしてしっくり来なくてさ
展開はディーバ→ネプト
ネプト効果 龍騎切って龍騎手札に
墓地龍騎効果 彩宝龍手札に
ネプト彩宝龍でハリラドン
幻獣機トークンとディーバでコレペティ
コレペティ龍騎コストで効果 攻撃力up
龍騎効果でムーランサーチ
ディーバ、ネプト、龍騎2、ハリ
で5枚 ムーランss
- 747 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 10:24:23.59 ID:n0Qv9A0Wa.net
- ラドンからオライオン持ってきてルイキューピッド超雷の流れいくなりその手の展開はもう語り尽くされてる
- 748 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 10:47:10.70 ID:9krhXG/q0.net
- 水デッキとしてハリラドンしたいならミンストレル経由してプリマドーナからレクンガでも出せばいいんじゃないかな
- 749 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 11:06:10.69 ID:9sLyLKvXd.net
- >>746
恐竜なくてもディーヴァスタートでニビルケアで全ハンデスや4妨害2ドローできるよ
- 750 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 12:05:09.00 ID:v6sjUb5+6.net
- >>746
普通にディーヴァネプトミンストレルムーランサーチハリファの方が良いと思う
コレペティ使うためにミンストレル使わないなら本末転倒感ある
- 751 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 12:34:03.03 ID:EH3qRYPh0.net
- >>746
恐竜なくてもディーヴァスタートでニビルケアで全ハンデスや4妨害2ドローできるよ
- 752 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 12:47:34.58 ID:Q8xA+3qQd.net
- >>751
連投になってすまん
ミンストレル経由するのがいいよ、プリマドーナ活用できるし
- 753 :名も無き決闘者:2021/12/22(水) 13:12:40.00 .net
- ポケモン25th金箱現在18799円です、、、
スニダン登録時にこれ使うと更に5000円オフになります
https://i.imgur.com/h1PzdNQ.jpg
https://i.imgur.com/DyIzMeK.jpg
- 754 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 19:49:58.72 ID:LoDqfi6V0.net
- 釣り針でかすぎだろ俺たち水棲生物はそんなもの引っかからな釣られクマー!
- 755 :名も無き決闘者 :2021/12/24(金) 11:56:09.44 ID:fKnGFH4G0EVE.net
- ハンデスするより制圧した方が安定して勝てるのが悲しい
絶対先行取んなきゃならんし増G投げられたら全て破綻
相手が抵抗してきたらズルズル負けるしハンデスやった手前サレしづらい…
- 756 :名も無き決闘者 :2021/12/24(金) 16:21:02.84 ID:vlZ0anBm0EVE.net
- ハンデスって動画映えや分かりやすさ重視しているだけだからまあ当たり前
先行型相手にズルズルに持ち込むのも戦略の内
急かしはしないが個人的にはさっさとサレして欲しいと思っている
- 757 :名も無き決闘者 :2021/12/24(金) 21:15:09.59 ID:um4PKYJC0EVE.net
- 鳴り物入りのリメイクリヴァイアサンは名実ともに海竜神になれましたか?
結局ファンカードの域を出てないんだよなぁ
- 758 :名も無き決闘者 :2021/12/24(金) 22:12:45.73 ID:6vpMO6+/dEVE.net
- 海関連カードの核になれたんだから十分だろ
これまでいてもいなくても同じだったんだから
- 759 :名も無き決闘者 :2021/12/24(金) 22:20:50.00 ID:cBABKuDo0EVE.net
- リバイアサンとかシーステUはクラゲと並ばせると途端に弱くなるのがな……
- 760 :名も無き決闘者 :2021/12/25(土) 07:14:56.92 ID:iSzqwWj06XMAS.net
- ポケモンとかなんの脈絡もなくテーマ煽ってくるヤツとか良く触れられるな君たち
- 761 :名も無き決闘者 :2021/12/25(土) 07:28:13.10 ID:n//7OTZ40XMAS.net
- ポケモンのはまぁただの釣りというかスパムなのはわかってることだしね
- 762 :名も無き決闘者 :2021/12/25(土) 09:36:28.95 ID:DrOB9EUodXMAS.net
- コレパでメガロドンください
- 763 :名も無き決闘者 :2021/12/25(土) 12:45:02.14 ID:MU8nIx/W0XMAS.net
- ペンギンのおっちゃんが使っていた再生の海ください
水属性の低攻撃力版増草剤だけど今なら魔改造して2の効果水増ししてくれるかもしれんし
- 764 :名も無き決闘者 :2021/12/27(月) 11:01:38.80 ID:L2uqscWJ0.net
- マッドドッグ犬飼のスライムカードください
- 765 :名も無き決闘者 :2021/12/27(月) 11:10:47.30 ID:xnMzGSEg0.net
- 特殊召喚効果持ち☆8のクジラモンスターで
リリースしてレベル合計8になるようにデッキから魚族を特殊召喚できるクジラください
- 766 :名も無き決闘者 :2021/12/27(月) 18:46:25.02 ID:JiSCtAZMa.net
- そろそろ海皇のって付く妨害トラップきて
それか有能魔法
- 767 :名も無き決闘者 :2021/12/27(月) 21:03:26.12 ID:+Bvjr7+d0.net
- 鰤の新テキスト嬉しいな
なにげに初再録か
- 768 :名も無き決闘者 :2021/12/27(月) 23:04:47.31 ID:L2uqscWJ0.net
- 今TPのスーで再録されるってここからまだ魚新規くるんかね それともDPとかの強化の一環かな
- 769 :名も無き決闘者 :2021/12/29(水) 05:04:09.86 ID:y24jgsvz0.net
- ナッシュナイトはミラジェイドに強いしアビスクリスタルは間違いなく強いのだが構築が落ち着かない
- 770 :名も無き決闘者 :2021/12/29(水) 13:17:46.06 ID:HXcyuZJ0aNIKU.net
- 地味にナッシュナイト出しにくいんよな
ゼンマイシャーク入れるか悩むわ
- 771 :名も無き決闘者 :2021/12/29(水) 14:12:43.84 ID:t5KLYCQL0NIKU.net
- ランタンピンで入れると便利だぞ
- 772 :名も無き決闘者 :2021/12/29(水) 14:54:08.93 ID:FVxRV7SjrNIKU.net
- 通常魔法「孤高なる鮫の流儀」で3~5の魚族をサーチさせてくれ
- 773 :名も無き決闘者 :2021/12/29(水) 15:28:51.31 ID:t1lpCJlE0NIKU.net
- ビッグジョーズとアクアジェットをサーチしつつ同名以外の魔法カードを発動したターン墓地から除外して手札からビッグジョーズを特殊召喚できるマジックコンボも頼む
- 774 :名も無き決闘者 :2021/12/29(水) 16:06:02.67 ID:ZuQDRmGbdNIKU.net
- クレクレはオリカスレででもして欲しい
後攻ならドラゴンアイスとかいい気がしているけど使った人とかいないか?
- 775 :名も無き決闘者 :2021/12/29(水) 16:09:27.38 ID:5V4nGJPV0NIKU.net
- 前使ってたけど先攻取ったら腐るし相手の先攻で出したら結構ついでで除去られるから苦しい
- 776 :名も無き決闘者 :2021/12/29(水) 16:52:44.76 ID:y24jgsvz0NIKU.net
- なるほど止めておくか
- 777 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 11:51:02.47 ID:lkoTv2gA0.net
- 30名規模の大会とはいえマリンセス優勝したか
妨害系カードを多く積めるのは強いな
- 778 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 13:51:40.48 ID:npCS5Uw2r.net
- 逆にマリンセスこんな強いのにいまいち流行ってない理由がガチで理解できないわ
二ビルが辛いくらいだろ
- 779 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 13:51:57.51 ID:Ch/4g6K+0.net
- 勇者ないプランキッズみたいなものだからようやるわとは思う
ただテーマ把握されてからも残るかどうか
- 780 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 14:02:36.81 ID:Oe/dwLJW0.net
- 今は強いデッキ多すぎるからな
- 781 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 14:04:28.81 ID:Ch/4g6K+0.net
- >>778
得意先が無いというメタゲームにおける最大の欠点
クラゲシャークは罠コードに強いからそれなりに流行って罠コード居なくなったら消えた
- 782 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 15:34:40.20 ID:kFlEHjWD0.net
- マリンセス以外で環境でもある程度戦えるデッキって水属性にあるんかな?
- 783 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 15:34:56.91 ID:kFlEHjWD0.net
- マリンセス以外で環境でもある程度戦えるデッキって水属性にあるんかな?
- 784 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 15:48:44.70 ID:Ch/4g6K+0.net
- シャーク海皇はコンスタントにいるし幻煌龍ダイナミストガエルバージェで入賞した猛者もいる
氷結界だけは公認含めてもマジで見つからん
- 785 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 17:05:39.92 ID:62+XaPoJp.net
- ダイナミストで入賞って凄いな…どんな構築だったんだろ
- 786 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 18:35:58.77 ID:+nDmOYjla.net
- マリンセスって先行はどの盤面目指すのがいいの???
展開ルートも教えて貰えたらありがたい。
作ろうと思ってるんだが、初心者教えて貰えたら嬉しい。
- 787 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 19:14:17.37 ID:liliE9Lh0.net
- でた
環境入りした途端すり寄ってくる奴
- 788 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 19:19:45.68 ID:CzrluVhja.net
- 目の前にあるであろう箱か板使って探せばきっと見つかるよ
- 789 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 19:33:16.23 ID:Oe/dwLJW0.net
- 相変わらずこのスレは相談に厳しいな
他に話題もないのに
俺はマリンセス詳しく知らんから答えられんけど
- 790 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 19:40:33.79 ID:CzrluVhja.net
- 強そうだからと縋り付いてくる雰囲気と、調べもしない態度がってのがね
ここまで調べたけどわからないことがある、みたいなのならまだしも
- 791 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 20:20:00.44 ID:HCZQUdUha.net
- >>785
なんかのCSで女の子がつかって優勝したやつで
インスペクトボーダーが軸のメタビート亜種やな
- 792 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 20:26:04.18 ID:DXkudiRT0.net
- 実はボーダーとかライオウとかネクロバレーとかサモンリミッター積み放題なダイナミスト好き
- 793 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 20:26:36.62 ID:6HO25tWc0.net
- ググッたらこんな暴言吐かれないからまずググろう(´・ω・`)
- 794 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 23:28:51.49 ID:48n+Cdnwa.net
- >>792
ダイナミスト詳しくないんだけど合法的にアトラクターカグヤとか採用できたりする?
なんか興味湧いたわ
- 795 :名も無き決闘者 :2022/01/03(月) 23:49:27.75 ID:DXkudiRT0.net
- >>794
腐ってもペンデュラムだからアトラクターは無理かな……
カグヤは壊獣がダイナミストハウリングとかと一応コンボできるから入れるなら壊獣と一緒にって感じかな?
- 796 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 00:03:38.68 ID:AIYXeFMjd.net
- エクシーズ狙う軸ならサイドラインフィニティとバハシャ餅を置くのがメインだしアトラクターも悪い物ではない
ただラッシュというダイナミスト天キあってもスケール事故から逃れられないし初動枚数が多くてそこで事故るって感想
- 797 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 00:21:44.46 ID:sXdINQQf0.net
- シャークで召喚権潰されたらまじやること無くなるから 簡素融合3枚簡易融合1枚詰んだ方がいいのかな?
後攻とか中盤で、召喚したシャークが破壊されちゃうと
されると後続の新規で出たssできる水属性がいろいろ全部止まるよな
- 798 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 00:40:40.91 ID:DLkEzOF9a.net
- >>795
>>796
いろいろ情報ありがとう
色々レシピ漁って試してみるわ
- 799 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 02:15:15.78 ID:7b7DBihEa.net
- >>797
アビス持ってくるために副葬氷結界入れてるならディニクとサーチ先のネレイを入れるのがいいんじゃね
ネレイでバトルフェイズ中にクラゲを増殖させるの決まれば一気に打点+5700とか出来るんかな
- 800 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 09:04:44.55 ID:sXdINQQf0.net
- >>799
出したディニクは何につかうんだい
- 801 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 09:40:38.47 ID:VSJZFY0l0.net
- 流石にMAXでは積んでないけど簡易簡素はシーネットルかデッドリーフで使い回し効くのも強い
- 802 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 12:18:35.42 ID:Qyv0pkqla.net
- >>800
X縛りついてる時ならネレイで打点上げてぶん殴る要員でいいんじゃねえかな
効果使った後のバハシャとか素引き怖いけどディーネとかと一緒にアネモネにして手札コストにした奴を釣り上げる方が展開には有効活用できると思う
- 803 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 12:27:00.22 ID:87zEZlipa.net
- >>802
でも結局初動で召喚したシャークを破壊された場合に動けないの解決してなくない?
後攻1ターン目に召喚したシャークをバウンス、破壊された時の動きに悩んでるのよ
- 804 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 13:24:50.26 ID:I5bbFKNQd.net
- 闘技場3テラフォ1リーパー2か3のセリオンズ出張セット
墓地に水いたら闘技場から一妨害
氷水とか結界像とかと相性良さげ
- 805 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 14:40:20.09 ID:1YgS3T9Yd.net
- リーパーと闘技場だけじゃ妨害できなくね?
リーパー魔法罠ゾーンのセリオンズカード指定だし
- 806 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 14:40:58.48 ID:Vw6mwPHNa.net
- >>803
簡易簡素を使わないのって後攻で2枚使って1妨害作るor踏みに行く弱い動きにしかならないからな訳で、そんなら無限泡影とか月書で妨害を相殺して召喚権に全てかけたほうが良さそうだね
汎用で妨害を踏み抜いてアドを稼げる召喚権かアビスを通すって流れを大事にしたほうがいい
そうなると副葬からの選択肢はガメ1枚突っ込んどくで良いと思う
ディニクとか変なこと言ってすまん
- 807 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 16:15:51.56 ID:+uCyQSpP0.net
- え、全然答えになってなくない?
召喚権潰された後の動きを想定してるんでしょ?
インスタントもレトルトもEXに採用する枠ねえからきっついんだよな
破壊されたらホワイトミラーか死者蘇生かな
まあ結局引いてなきゃいかんけど
- 808 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 16:35:53.41 ID:VSJZFY0l0.net
- ns潰されたの想定するならシュターナもありだけどnsにうらら使わせた後2枚目として出す使い方ができないんだよな
ただエクストラの枠空けられなければこっちでもいい
- 809 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 17:06:14.76 ID:bcoAXz7i0.net
- ハリアウロ使うデッキにレギュラス採用あり?
- 810 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 17:15:38.04 ID:+uCyQSpP0.net
- アリじゃない?
ハリラドンやるなら後オライオンやらジェットやらブンボーグいるだろ
まああんなん出す前にハリラドンなら勝負決まってそうだが
- 811 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 17:25:01.75 ID:bcoAXz7i0.net
- 海皇機械組んでみようかな
- 812 :名も無き決闘者 :2022/01/04(火) 22:34:30.24 ID:nF5yq8HQa.net
- >>807 808
ありがとう シーネットル1枚から戻せるんやな 見落としてたわ 1枚レアフィッシュ指すのありやな
やっぱりシュターナ大正義かなぁ
一瞬ダイナミスト話題出てたしチャージ+ブラキオン考えたけどやりすぎやな
- 813 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 21:17:54.84 ID:A4X+PF2x0.net
- 分からなくなったんだけどリバイアサンって水属性以外は一体しか出せないの?それとも水属性以外の各属性を一体ずつしか出せないの?
- 814 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 21:22:17.09 ID:bu432scv0.net
- >>813
水属性以外は一体しか出せない
- 815 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 21:22:41.95 ID:A4X+PF2x0.net
- >>814
ありがとう
- 816 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 21:26:59.83 ID:bu432scv0.net
- >>815
ええんやで
新型バグロスに乗って思いっきり海を満喫してくれ
- 817 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 21:34:21.02 ID:IjO9D7bs0.net
- 新型バグロス来たけど相変わらず海に依存しすぎなのが辛い
特殊召喚出来る妨害ないのか
- 818 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 22:15:32.86 ID:2gMHkRyLa.net
- 回数制限あるわ海無いと出来ないわその上に水属性以外対象とかザッコ
プレイヤー破壊しろやポンコツ
- 819 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 22:29:08.32 ID:x8ojXW7s0.net
- この効果でマーク11ってマジか
- 820 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 22:48:25.21 ID:KIhzTxNFd.net
- 効果欄先に見て永続効果で2550打点は悪くないと思ったらレベルで消沈
レベル下げる海で使えってか
- 821 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 23:26:44.20 ID:nahhgKOC0.net
- 下手したらマーク3の方がまだ使えるだろ
デメリット効果が謎すぎる
- 822 :名も無き決闘者 :2022/01/05(水) 23:28:37.99 ID:/LNqUzyy0.net
- 15期くらいでマーク15になれば実用的になりそう
- 823 :名も無き決闘者 :2022/01/06(木) 05:51:17.52 ID:3Z/yTH0o0.net
- ここって人食い虫やアクアマドールと同じ枠だから実用性求めちゃダメよ
- 824 :名も無き決闘者 :2022/01/08(土) 21:20:04.19 ID:VVBO/s330.net
- 氷水新規つっよ
- 825 :名も無き決闘者 :2022/01/08(土) 21:41:27.09 ID:DPEWY9zt0.net
- 悲しい新規だな
- 826 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 00:00:00.55 ID:5v0UHZzRa000000.net
- スキドレとトラップトリックでよくないか・・・
- 827 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 00:11:44.40 ID:QfEUFD+m0.net
- 最強トラップトリックやめろ
とはいえエジルで初手に持ってくるのは氷水浸蝕の方が優先度高いか、氷水底持ってる時にサーチしてもいいかなくらい…底の回収効果腐るけど
- 828 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 00:29:37.00 ID:cI8M8e8j0.net
- トラトリでどうやってスキドレ持ってくる気なんですかね
だいたいスキドレは自分にも影響するでしょ
エアプなら少しくらい調べてから来ようね
- 829 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 03:15:31.64 ID:foXXfad20.net
- スキドレとトラップトリック(で他の罠使う)でよくないか
という意味なのでは…答えは本人の中だが
- 830 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 03:46:35.62 ID:yo7Jjzx5M.net
- それならますます意味不明だぞ
- 831 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 08:19:41.21 ID:8sr1QI/Tp.net
- このイラストどういう状況?
- 832 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 08:24:23.22 ID:VveDYT/p0.net
- 寿命が来たから氷水へ還った
- 833 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 08:32:59.56 ID:yTma3HV0H.net
- 歳をとるほど色が濃くなっていずれバラバラに崩壊してしまうのか
ニジリゴケみたいな生き物だな
- 834 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 10:58:53.74 ID:83bC0z0f6.net
- エジルと浸蝕で完結しているテーマ
揺藍用にアクティは入れている
- 835 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 14:56:41.70 ID:MOB/yqeia.net
- いやー・・・最強トラップトリックやな
がいじやったわすまん
- 836 :名も無き決闘者 :2022/01/09(日) 20:58:05.01 ID:gxLcsbAE0.net
- このスレの良い所はルールミスに必ず指摘が来る、逆に言うと反応無いとルール上問題無いと分かること
海皇の展開書いたり新規の使い方書いたりする時役立つ
- 837 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 17:55:39.21 ID:AXEjuCuH0.net
- 海皇リメイクは来年かねぇ
- 838 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 18:52:12.46 ID:AiKCp9Z9a.net
- Rシリーズはある程度順番や法則あると思ったらいつのまにか崩れてたからなぁ、色々すっ飛んでサイバーストラクとか出てるくらいだし
- 839 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 18:55:48.46 ID:al9hEzCQ0.net
- サイバーはRじゃなくて投票ストラクだから崩れてはいない
- 840 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 19:13:03.27 ID:NlrZ0E8H0.net
- なんならしれっとサイバーR出そうだよね🙄
- 841 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 19:19:40.43 ID:RxCanIPh0.net
- あっ、そっかぁ(ガイジ)
ならまだ期待は出来そうか
- 842 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 19:30:52.29 ID:mimy2uYVd.net
- あるとしてもRが年1か年2かでいつ来るかが決まりそうね
- 843 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 20:05:59.49 ID:s9MVNDXu0.net
- またクサイバーとか嫌がらせだけは止めてね
- 844 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 20:07:24.52 ID:NlrZ0E8H0.net
- クサイバードラゴンノヴァ最悪だよね🙄
- 845 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 21:00:45.73 ID:wkj2EfNa0.net
- 臭いのは炎王も一緒定期
- 846 :名も無き決闘者 :2022/01/11(火) 22:59:20.72 ID:DENoSuhKd.net
- 氷結界民の怨嗟の声が
- 847 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 01:29:37.83 ID:Td9bZ5BX0.net
- ☘
- 848 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 06:29:52.43 ID:1nGWDitg0.net
- 何度も言っているが氷結界ストラクなのにリチュアリメイクだったのおかしい
ゼアルのキャラに投票したらアーク5のキャラのカードが来たようなもんやぞ
>>842
年2なら2月8月なのに今音沙汰無いのが答えで、順調に行って2024年8月
- 849 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 06:35:59.24 ID:H4KFkchp0.net
- 氷結界の元メンバーがリチュア立ち上げたって設定だからそこら辺はしゃーない
むしろがっつりウェスタン風なのに平然と紛れ込んでるウェインがヤバい
- 850 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 08:58:39.50 ID:UZeY7umzd.net
- 氷結界で炎上しストラク人気投票廃止した結果が烙印融合ミラジェイドってのは色々考えさせられる
今からでも良いからミラジェイドが氷結界の龍を名乗ってくれないかね
- 851 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 09:06:18.71 ID:EZkR1m5ma.net
- 氷結界にも主役とヒロインが居たら良かったのに
主役とヒロインを設定したの次の世代からか
- 852 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 10:11:24.05 ID:7IW+bM4ud.net
- >>848
R化は発売順じゃないわ、2ヶ月連続でストラク出してたコナミの前でそれは
- 853 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 16:07:15.23 ID:aCLtgYKa0.net
- 霊使いと氷結界は特にそうだが元のテーマの段階でまとまりが無いのが大問題過ぎるのと、露骨に萌え重視なユーザーの声が反映されてしまったが故に生み出された悲劇感もある
まぁ氷結界はドラゴンたちの人気もあるが舞姫やらの存在とかもあったし…
幻魔くらいだったよ、まとまりがないのがまとまったの
なおウリア
- 854 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 17:10:30.01 ID:d4sq326R0.net
- 氷結界は紋章でサーチできる新規だけで完結させてくれればよかったのに
- 855 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 18:44:27.81 ID:HNt7DxK66.net
- 霊使いは纏まり無いけど需要には合っていた
氷結界は小さく纏まって需要には合わなかった
「メイン弱くて龍だけが強いのは止めて欲しい」の声は反映されたように思える
メガトリシュ1体だけで性能も控え目だったし
- 856 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 19:10:36.85 ID:gAm51Tss0.net
- 還零龍さん、嫌いじゃないけどもう少し盛っても良かったとは思う
氷結界の打点問題を解決できたかもしれないし、S召喚で除外して終わりってのは味気ない
あと、破壊されたときの効果は、通常トリシューラをS召喚扱いで出せるようにして欲しかった
制限カードをポイ捨てするような使い方はやめてくれ
- 857 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 19:17:40.62 ID:x+PlvVf0a.net
- >>856
結局オーバースペックなんよな
対象を取らない除外までして、退かさないとあかん大物が三体もいる場面で11シンクロなんかさせてもらえるわけない。逆にできる時はどうせ効果無効なってるか効果使われた後やから白鯨とかアクセスコードで事足りることも多い
- 858 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 19:22:22.61 ID:gc85b5AWd.net
- 氷結界だったらデッキシンクロとかも許されるんだ
- 859 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 19:32:10.86 ID:gAm51Tss0.net
- >>857
還零龍は出そうと思えば手札1枚から出るから、割とテーマに拘った動きも出来るよ
大人しく除外されるか、効果無効&破壊してトリシュ特殊召喚かを相手に迫るカードだと思ってる
まあどのデッキにも言えることだけど、氷結界を使う場合も相手の妨害を減らす工夫は必要でしょう
妨害されたらツラいのはどのデッキも同じ
- 860 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 19:48:13.30 ID:O2tW92V6a.net
- 今のシャークって鰤っ子よりマーメイドシャークの方が主流なんですか?
それともどっちも入らない?
- 861 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 19:56:01.35 ID:i03QTfch0.net
- どっちも入れてないわ
召喚権はカッターに全振り
- 862 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 20:39:14.07 ID:XhDDdc8Xd.net
- 誘発に弱すぎるが欲しい時もあるので鰤2ワンフォーワン1くらい入れるか悩んでる
- 863 :名も無き決闘者 :2022/01/12(水) 21:06:15.38 ID:BqyhQyPv0.net
- >>862
コストで除外するし、確率論としては ディーバより全然ましちゃう?
後攻で考えても 直撃は召喚無効系、うらら、Gぐらい。フリチェ除去罠、1滴、墓穴、無限、わらし、ロンギヌス、スカルマイスター、は効かへんしな
- 864 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 17:11:27.79 ID:Y2rx06UQ0.net
- いいの来たね
https://i.imgur.com/bDeP6IR.jpg
- 865 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 17:58:50.28 ID:qLA/Zhl/0.net
- アネモネで蘇生できるのいいね
- 866 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 18:32:56.15 ID:NWSQ7SFp0.net
- 水族版終末の騎士か
- 867 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 19:12:03.05 ID:dv4sKex70.net
- 水属性だったら使ってたけどさあ
- 868 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 19:26:04.02 ID:RiskRgsgd.net
- 水族では不満かこのヤロー
- 869 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 19:46:46.80 ID:cggTHfR16.net
- 重装兵+ヤマタコオロチでバロネス
- 870 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 20:54:55.85 ID:e5sF5nGVd.net
- ガエルに入れます
- 871 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 21:04:41.16 ID:UQyLSOkZ0.net
- 原質の円環炉でX素材のペンギンをセットすれば勇士が特殊召喚できるのか
- 872 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 21:27:19.88 ID:BVx4GMgJ0.net
- バジェにはつかえんのかね
- 873 :名も無き決闘者 :2022/01/13(木) 22:06:51.83 ID:+DMxBGkt0.net
- 水がもう一体いれば結界像落としてアネモネで蘇生できるな
- 874 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 07:54:10.85 ID:NKw5sgPn0.net
- こいつ召喚する余裕ある水属性いるの?
どの水属性も自分達の初動のために必死こいてる印象あるわ
- 875 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 08:15:57.99 ID:7UWjC/qp0.net
- デュアルサモン入れたくなるくらい召喚権カツカツだよ
- 876 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 08:52:59.67 ID:t+TNORpS0.net
- まあ採用すんなら水属性ではない水族を落としたい場合かなあ
水属性ならウンディーネでいいし一応サルベージ効果もあるけどエンドと遅いし
- 877 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 11:50:01.33 ID:Zcrgkm/ya.net
- やまたこなんか活用できそうやのに
なんか微妙やなぁ
- 878 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 11:54:42.49 ID:9wkkmGtJ0.net
- めっちゃ可愛いじゃん何こいつ
https://i.imgur.com/OBuAWTm.jpg
- 879 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 14:01:40.00 ID:+4A4dDLRd.net
- 素材なのに自己ssできないのは致命的
- 880 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 14:34:56.87 ID:sIrx/7/7d.net
- クッソエアプ臭い評価で草
- 881 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 15:21:25.42 ID:ttFw7s3v0.net
- 煽ってないで使い方解説してホラホラ
- 882 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 17:55:47.98 ID:knKI4sqHM.net
- 絶海のマーレは氷水 マーレだったら良かったのに
- 883 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 18:00:19.92 ID:BqhiFg5ed.net
- そもそも今使える自己SS可能な1チューナーの数は…
ヤマタコオロチに関してはレベル種族攻守で手札や場に集める方法は言わずもがな、針リクルのデメリットは無し
素材縛り無い9以上シンクロで貫通付与の恩恵あるのは水属性なら承影、他はバロネスやファイナルシグマやパニッシャーか
8以下への効果は単純に制圧札のパンプや攻撃力参照効果の範囲を変化させたりとか?
- 884 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 18:44:38.46 ID:9wkkmGtJ0.net
- ホワイトオーラにもWWのクリスタルウイングみたいにお手軽でバイハムート立てられるようなモンスター来てくれ
- 885 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 20:14:13.15 ID:+3PHgYT6a.net
- ディーヴァから重装持ってきてタコ出せればすぐバロネスになれるな
まあディーヴァとタコ手札にいなきゃならんけど
- 886 :名も無き決闘者 :2022/01/14(金) 23:02:02.45 ID:4V8ERcLf0.net
- >>885
バロネス棒立ちは雑魚。護衛がいて強い 戦艦大和みたいなもんやバロネスは
- 887 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 00:53:15.58 ID:BDqmp6Ffa.net
- その点クラゲ先輩はすげーよな
棒立ちでもつえぇもん
- 888 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 01:39:58.72 ID:OUUG+O4z0.net
- ヤマタコはピン刺しくらいはしても良いとは思ったけどなぁ
やっぱ単独で蘇生かサーチくらいじゃないとインパクトに欠けるね
- 889 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 01:53:45.60 ID:iPmNKdOr0.net
- クラゲ先輩からの御前試合はマジで強い
シャークさんのバックにはクラゲ先輩がいるんだぜ!
- 890 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 05:40:41.13 ID:mu3PcC6h0.net
- 遊馬との友情の未来龍皇もいいぞー!
- 891 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 09:49:13.36 ID:AfhWcY5d0.net
- アビスクリスタルがナンバーズ縛りで勇者は相変わらずいるし烙印で無限泡影流行るしで席無くなっている龍皇さん
- 892 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 10:27:58.53 ID:v0uSnkKt0.net
- 今からでもヤマタコオロチをフィッシュボーグに改名してくれないかな
自己蘇生効果付くだろ
- 893 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 15:07:46.90 ID:Y8iesV7nd.net
- >>892
その代わり自己再生するターン水属性以外SS不可も付きそう
- 894 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 17:55:11.19 ID:OUUG+O4z0.net
- 水族性海竜族版のジェットシンクロンが欲しい
- 895 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 20:00:32.93 ID:z3BUA5jEa.net
- 強力なランク8が欲しい
- 896 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 00:23:06.59 ID:IBOdnXkh0.net
- フィールドのモンスターどかして手札から出せる海竜おらん?
- 897 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 00:36:03.76 ID:lG0vjYGQ0.net
- >>896
手札から出せる高打点メリット効果持ち海竜族だぞ
https://i.imgur.com/1VQfxZT.jpg
- 898 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 00:51:32.78 ID:roY176Y20.net
- ポセイドラ兄貴リメイク待ってるから
- 899 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 01:12:27.30 ID:lEB96SLJ0.net
- 水精鱗の超大型エースのリメイクをさっさとしろホェ
- 900 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 01:26:44.92 ID:lG0vjYGQ0.net
- いつ見ても酷え効果
https://i.imgur.com/WZuf0W2.jpg
- 901 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 01:45:11.87 ID:yQXidfFg0.net
- コストが水精鱗固定なのがいつ見てもひどいわクジラ
- 902 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 08:06:24.54 ID:oapV6TJ6M.net
- アビス罠で墓地から複数蘇生させて、その後撤収命令して手札ふやしてやっと使えるクジラ
- 903 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 08:52:21.81 ID:IBOdnXkh0.net
- >>897
こいつ水モンスどかさないといけないんだよな
展開の途中でアハシマ出てくる構築だからアハシマどかしたいんよ的になるし
- 904 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 08:52:55.09 ID:9BD+eScf0.net
- ま、まぁ4面破壊は強いから…
- 905 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 09:38:12.58 ID:OQDJw6hFM.net
- >>897
ディーヴァネプトからたつのこ経由でバイファムートを出すのに必要な重要カードだぞ
ホワイトオーラじゃないけどお手軽に出せるのは事実だ
- 906 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 09:52:49.17 ID:UnZAaBcx0.net
- >>903
アハシマならラドンの弾にするというのは?
- 907 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 15:54:40.83 ID:IBOdnXkh0.net
- >>906
ラドンだとリンク規制かかっちまうからアハシマ出せなくなる
- 908 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 16:29:37.30 ID:plVevgQE0.net
- (ズレた話で悪いけど)アハシマは外れカードと思ってたら割とソリティアに利用されるようになって化けたよなぁ…って思う
ビシバールキンみたいなトークン生成カードを素材にアハシマ出せば墓地&手札のモンスターでX召喚に繋げられるのが割と便利だよね
溟界とかだと用済みのアハシマ処理まで可能だし
- 909 :名も無き決闘者 :2022/01/17(月) 00:55:19.92 ID:0IvBvuXg0.net
- まぁ、ハリ、エレクトラム、アナコンダがぶっ壊れてるだけだからな
- 910 :名も無き決闘者 :2022/01/17(月) 12:55:36.07 ID:eFfcIfkd6.net
- ビシバールキンも先行ワンキルしてくるぶっ壊れであると言うかそろそろ禁止になる性能している
- 911 :名も無き決闘者 :2022/01/17(月) 13:38:32.89 ID:D51AL788a.net
- ラドン死んだら海皇どうしよっかな4月怪しいよなぁ・・・
- 912 :名も無き決闘者 :2022/01/17(月) 20:32:13.03 ID:+Iwu1MpZ0.net
- ハリファ被害者の会
バルブスチームサモソリンクロスリリーサーラドン(new)
海皇ってハリサモソもハリリンクロスもハリラドンも使っているってヤバイな
- 913 :名も無き決闘者 :2022/01/17(月) 21:55:24.60 ID:0IvBvuXg0.net
- 被害者面してるけどハリ禁止になってもどいつもこいつも帰ってこれないやんけ!!
- 914 :名も無き決闘者 :2022/01/17(月) 22:15:17.19 ID:962JiZEOd.net
- 針逝っても君らは強いし…
というかリンクのs(ry
- 915 :名も無き決闘者 :2022/01/17(月) 22:46:08.30 ID:D2TB9LJeH.net
- フィッシュボーグガンナーはそろそろ返してくれても良くない?
- 916 :名も無き決闘者 :2022/01/18(火) 00:50:08.85 ID:lNrdfr2b0.net
- タン一付かなきゃ無理無理
- 917 :名も無き決闘者 :2022/01/18(火) 00:54:35.41 ID:LtkdChLua.net
- 何?舌魚一付かなきゃダメ?
- 918 :名も無き決闘者 :2022/01/18(火) 04:42:35.60 ID:cFN7Iub20.net
- ターン1つけていいから神子イヴかえして……
- 919 :名も無き決闘者 :2022/01/18(火) 07:11:11.35 ID:+SDj5vXn0.net
- プリマドーナ絶海のマーレコーラルアネモネでカタパルトタートル出せるから後は16000を用意するだけ
- 920 :名も無き決闘者 :2022/01/20(木) 07:49:05.14 ID:nGQ3cmtea.net
- マスターデュエルで水組めるんかな
パッと見て水テーマ無さそうやけど
- 921 :名も無き決闘者 :2022/01/20(木) 08:15:57.60 ID:751qVEm9a.net
- 氷結界、マリンセス、白闘気のパックは確認できた
とりあえず氷結界組んでる
- 922 :名も無き決闘者 :2022/01/20(木) 08:19:21.05 ID:HIEmbRiU0.net
- バジェも組めるよ
テーマ3つ混合のパックに入ってるけど
- 923 :名も無き決闘者 :2022/01/20(木) 19:23:37.42 ID:KFRd7rGBa.net
- シャークパックあるやん!!
シークレットパックで出てきたわ
- 924 :名も無き決闘者 :2022/01/20(木) 19:25:41.38 ID:jwho4GCAa.net
- ネプトアビスとかディーヴァどこにいるん
- 925 :名も無き決闘者 :2022/01/20(木) 23:26:31.35 ID:H0/M+9N40.net
- カッター水鏡アングラーライトハンドが全部レア以下で汎用ランク4入れた初心者シャーク作ったがnpc相手なら十分だな
- 926 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:07:33.74 ID:7NGslvKj0.net
- クラゲシャークで無事プラチナいけた
エルドとドライトロンがキツかったけど激流葬が頑張ってくれた…
- 927 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 15:16:42.66 ID:JOlmvFhM6.net
- >>924
ネプトは海皇マーメイルと深淵のパックでメガロ入手したら見つかった
ディーヴァは海と深海と鰤のパックで鰤生成したら見つかった
ちなみにメインエクストラ共にウルスーばっかりだから構築難度かなり高い
- 928 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 20:29:47.45 ID:7fGHr5ne0.net
- >>926
ガチ構築の御前クラゲで ドラグマ シャドール無理やったんやけど連勝プラチナ目指してたのにたった6戦目で夢敗れたわ
シャドウルークつえぇわ
- 929 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 20:32:10.81 ID:mdF7Alyl0.net
- >>928
シャークだとシャドールはマジで辛い
徹底的にミドラーシュ維持されたらガチで詰む
- 930 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 20:44:39.58 ID:N9D/MTQga.net
- >>927
龍騎SRでネプトURなのはともかく重装狙撃までSRとか舐めてるよね
- 931 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 23:49:49.00 ID:hag1Q6s50.net
- 米版みたいなレアリティ
- 932 :名も無き決闘者 :2022/01/22(土) 12:50:44.57 ID:R7y95wA1a.net
- シャークさんデッキと当たった
俺も使ってるから止めどころ全部わかってるんだ…
- 933 :名も無き決闘者 :2022/01/22(土) 16:51:59.93 ID:1OGYGkyE6.net
- 使っているいない関係なく動き自体はシンプル
王道のビートダウンでレアリティも強さもそこそこで動きも分かりやすいで初心者に勧められる
- 934 :名も無き決闘者 :2022/01/22(土) 18:43:01.94 ID:2mZk91dW0.net
- シンプルだって分かってないプレイヤーもいるよねって話でしょ
環境的には全然メジャーデッキじゃないし
- 935 :名も無き決闘者 :2022/01/22(土) 19:33:59.27 ID:Gjq9GmpBa.net
- 初手で御前引いてなかったらクラゲ立てるんとホープ立てるんやったらどっちがええんやろな
- 936 :名も無き決闘者 :2022/01/22(土) 20:13:01.59 ID:Xv3gHOIcd.net
- グレイドル組みやすくて良いゾ〜コレ
同じパックからニビルも出るし
- 937 :名も無き決闘者 :2022/01/22(土) 20:34:52.75 ID:In7QhKmi0.net
- >>935
その2択ならクラゲかね手札次第では餅や深淵やコックや色々考えるけど
マスターデュエルでコック立てられたら結構なデッキがどうにも出来んような
エクストラターン無いし我慢比べになるか
- 938 :名も無き決闘者 :2022/01/23(日) 16:58:18.23 ID:Y884EUcF0.net
- 海皇組めたよ
VFDいるの海皇にとっては追い風かなあ
- 939 :名も無き決闘者 :2022/01/24(月) 08:06:27.78 ID:bGMhRKgsd.net
- シャークでプラチナ1なった
エルド多すぎて初手深淵の方が良いかもと思い始めている
後ラグで誘発が分かる仕様で別ゲーになっとる
- 940 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 02:27:54.36 ID:iiRmRo4C0.net
- 結局マスターデュエルのシングル戦やったら
エルドリッジは先行で深淵立てときゃいい感じ? それともそもそも勝つの無理ゲー?
- 941 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 08:24:38.76 ID:QdUt4N+Q6.net
- >>940
クラゲや餅立ててもエルドリッチの墓地送りには無力で深淵なら最低限は働く
後は全力でスキドレ割ることだけ考えて引き勝負
まあエルド相手に勝っても何故勝てたかはよく分からない事が多い
- 942 :名も無き決闘者 :2022/01/25(火) 21:46:53.66 ID:rKrZB1Wbd.net
- 手札の罠強かったらクラゲ、弱めだったらバハシャ餅出してた
後ろの罠をライスト羽根帚から守るための抹殺は入れた方がいいと思う
天獄の王いれば問題なかったんだけどね……
- 943 :名も無き決闘者 :2022/01/26(水) 01:55:48.65 ID:d/HoYEOS0.net
- プラチナいってるやつなんのデッキ使ってんの?
御前クラゲはトライブリゲード、ドライトロン、エルドリッジがむりすぎてゴールドから出れない
- 944 :名も無き決闘者 :2022/01/26(水) 02:51:25.51 ID:IdnuwVGy0.net
- エルドはGを自分のターンの赤に打つと相手の動き牽制できる
あとは深淵とかディノミクスとかで盤面取りにいく
盤面のモンスターへの対応力が高いのかクラゲシャークの強みだから魔法罠でいかに強く出れるかが勝負
あとメインにはガメシエル絶対入れた方がいいです
- 945 :名も無き決闘者 :2022/01/26(水) 12:49:41.34 ID:zVI8WNTB6.net
- プラチナで海皇マリンセスガエルバージェは見た
プラチナの環境デッキでも使いなれてない人が多いから案外なんとかなる
逆にマイナーテーマにプロいたりする
- 946 :名も無き決闘者 :2022/01/26(水) 14:17:47.70 ID:P9O2ju8Zr.net
- あげ
- 947 :名も無き決闘者 :2022/01/27(木) 01:03:59.72 ID:sgYtFk9u0.net
- ガメシェル仕事したわ 無事プラチナ入りできた ありがとう
プラチナから降格したくないからおっちんしとくわ
- 948 :名も無き決闘者 :2022/01/27(木) 03:36:31.53 ID:UQm91napM.net
- パシフィスビートでプラチナ4までいったぞ
- 949 :名も無き決闘者 :2022/01/27(木) 21:59:34.10 ID:fZS1fQ/l0.net
- プラチナtier1はこれで行ったわ
エルドだけはキツいから事故祈るしか無い
https://i.imgur.com/QoEtTe0.jpg
- 950 :名も無き決闘者 :2022/01/28(金) 10:49:38.90 ID:IAtucc0ed.net
- 結構やっててあったのがライトハンドシャーク素材の守備表示のクラゲに突っ込んでくるプレイヤーが多かった
カード触ったら効果出るんだけどね
- 951 :名も無き決闘者 :2022/01/28(金) 11:50:29.65 ID:LT3VzdIva.net
- >>950
それに何度助けられたか
あと、子クラゲ出した後にさらに追撃してきてメイン2で2枚効果破壊出来ちゃうのと
- 952 :名も無き決闘者 :2022/01/29(土) 19:29:51.72 ID:R2pRosAM0NIKU.net
- クラゲにドランシアどうだろ?永続割る手段が少ない
>>947
プラチナ5までは降格無いんじゃなかったか?
- 953 :名も無き決闘者 :2022/01/29(土) 21:58:57.11 ID:VQEEBP4A0NIKU.net
- この前の遊戯王の日でマスカレーナのスリーブに入ったカッターシャークをアークナイトで素材にしてそのまま奪ってしまったのですが見覚えがある方はいませんか?
場所は札幌です
- 954 :名も無き決闘者 :2022/01/29(土) 22:40:51.94 ID:R2pRosAM0NIKU.net
- このスレで聞くよりその店に言うのが一番早い
大昔に他の人のカード持って帰った時は店の人経由で返してくれた
- 955 :名も無き決闘者 :2022/01/29(土) 23:30:28.77 ID:VQEEBP4A0NIKU.net
- >>954
なるほどありがとうございます
- 956 :名も無き決闘者 :2022/01/30(日) 13:18:34.41 ID:zyYq4HV50.net
- マスターデュエル もうあきた
- 957 :名も無き決闘者 :2022/01/30(日) 20:00:45.25 ID:5ktnUROS0.net
- >>952
リンクスと違ってゴールド5まで降格できるぞ
- 958 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 00:59:46.28 ID:+sYP9rSy0.net
- 海皇でプラチナ1行ったから、次はクリストロンでプラチナ維持目標にやってるけどきちー
なんかクリストロンでいい構築のアイデア無い?
- 959 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 08:42:31.49 ID:X9POxm/U6.net
- スクラップ出張で誘発に弱くなるが安定性は高くなる
降格条件がいまいち分からない
6連勝した後1敗で即降格したりかといって連敗でも落ちなかったり
- 960 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 11:26:21.49 ID:CLpeHunYd.net
- マスターデュエルで海皇水精鱗作りたいけど回し方がわかんないんです
初手ディーヴァから最終盤面どんな感じの作れるんですか?
- 961 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 11:40:55.37 ID:ZjIWVXJB0.net
- ハリラドンすればVFDだって呼べるよ
個性求めるならプリマドーナなり使った展開を自分で考えたらいいんじゃないかな
- 962 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 13:23:10.03 ID:q1nJ7+hua.net
- >>960
マスターデュエル環境やと
ピーピング、2ドロー、2ハンデス、VFDが基本
ハリファイバーをコーラル+何かで出せたら(例えばシュターナ+ディーバとかカップ麺+ディーバとか)
VFD行く前にトリシューラ挟める。
でも結局1滴に弱い。
竜星混ぜたら九支伏せれるから強くなるけど、事故率上がる。
シングル戦やとディーバ初動より
ミンストレル+龍騎 スタートが最強
誘発は2枚握られてて、こっちに墓穴とか防御札無かったらミンストレルスタートでも途中で止めざるを得ない
- 963 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 15:05:21.08 ID:GyEPPc1Yd.net
- マスターデュエルだとVFD出すのがいいんですね
海皇水精鱗調べても古い記事多くてどれがいいのかわかんなかったですけどなんとかなりそうですありがとうございます
- 964 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 18:51:53.74 ID:+sYP9rSy0.net
- VFDはあってもなくてもどっちでも
最も大事なのはミンストレルで相手のハンドに合わせた適切な妨害手段を用意すること
例えば、エルド相手にはムーランからの9トリシュor11トリシュとか、鉄獣にプリマドーナ結界像とか
ハリラドンからのブラックガーデンをうまく使うと大抵はムーラン+2妨害は構えられるから、適切な展開すればまず負けないし、VFDは禁止になるかもしれんし作るのはお勧めしないかなぁ
https://i.imgur.com/PO7R06D.png
- 965 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 19:46:16.47 ID:HVW91C3U0.net
- 重装無し龍騎3は勇気あると思う
龍騎2枚来たらネプト使えんから勝ち筋無くなる
- 966 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 20:23:38.88 ID:+sYP9rSy0.net
- 考え方の違いだね
40枚デッキで1枚の重装を引くのが12.5%
3枚の龍騎隊から2枚以上引くのが3.6%
前者の1枚が仮に手札誘発だったときと、後者を比較して自分は後者の方がトータルで勝率が上がると判断したまで
重装入れた方が事故率下がるのは事実
- 967 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 21:31:02.13 ID:ZjIWVXJB0.net
- ジェネコンの枚数のこと思い出すね
- 968 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 21:56:42.22 ID:HVW91C3U0.net
- 手札に来ても二重召喚出来るからディーヴァ重装でうららケアしたりラドンリリースのコストにしてラドン残したり状況次第で重装ミンストレルでハリファ作ったりだから事故要因になることはまず無いぞ
後後手番だとネプトからスキドレやその他置物をどかす手段になるし
紙の大会で結果残しているのでも入れない構築はほぼないかな
- 969 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 23:25:45.91 ID:+sYP9rSy0.net
- そうか、すまんかった。君の主張も正しいからその構築で是非続けてくれ。
紙の大会で勝ってるしな。
自分はサイドもないマスターで、かつプラチナ帯に多いドライトロンに後手で勝率高めるのにハンドに来た重装は役に立たなかったから抜いただけだから。
- 970 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 23:28:55.28 ID:zfyYaQfN0.net
- >>980
次スレ
- 971 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 00:29:43.03 ID:0zGO3NB50.net
- 重装兵通常召喚すると泡かヴェーラー飛んでこないかヒヤヒヤする
- 972 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 00:37:30.39 ID:r/LpLoht0.net
- ここはあまりマスターの影響無いな
- 973 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 01:31:26.97 ID:fNdY9H4L0.net
- >>969
ドライトロン見るならピンのヴェーラークロウ泡影とか焼け石だしガメシエルか一滴でも入れれば良い
抹殺用にしては肝心の抹殺もピンでチグハグさを感じる
ジェット001もどっちかで良い
正直シングルマッチ関係なく他人にあれこれアドバイスできる構築ではない
- 974 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 10:37:45.39 ID:RHkIBuKLd.net
- 海皇水精鱗はフルモンで雪花入れる方が事故率下がるのかな?
みんなはどうしてる?
- 975 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 13:23:00.88 ID:npFj201Qa.net
- >>974
事故率は下がるけど、結局墓穴入れれないデメリットがデカすぎる
誘発2枚引かれた時負け確になってしまう
- 976 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 14:32:28.48 ID:19T2axEfH.net
- ksk
- 977 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 15:52:06.25 ID:ipbABH820.net
- はええよ素早いマンタがよ
- 978 :名も無き決闘者 :2022/02/02(水) 00:42:03.18 ID:Xo8uVb470.net
- 草
- 979 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 11:55:42.48 ID:Pl1+ZJR/0.net
- 新シーズン始まったしシャークで遊びたいなと思ってレシピ組んだらエクストラURまみれでワロタ
- 980 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 12:25:24.56 ID:GgOyU+cea.net
- シャークランサーですらURってなあ
過大評価しすぎですよ…
- 981 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 12:26:29.83 ID:GgOyU+cea.net
- 今すぐには立てられそうにないのに踏んでしまったすまん
>>985頼む
- 982 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 14:56:05.07 ID:UxK57lXH0.net
- ksk
- 983 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 15:10:17.30 ID:Pl1+ZJR/0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
この速度じゃ別に今すぐじゃなくてもいいだろうに
いきます
- 984 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 15:20:30.75 ID:Pl1+ZJR/0.net
- ほい
水属性総合 57【海竜・魚・水】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1643868681/
- 985 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 15:35:17.80 ID:TcrxuVu20.net
- 海晶>>984乙女
- 986 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 16:58:58.63 ID:UxK57lXH0.net
- >>984
おつ
- 987 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 17:08:52.35 ID:syEjmSwFH.net
- >>984
エンシェント・シャーク・ハイパー・メガロ乙
- 988 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 17:57:16.34 ID:6kh/G2kA6.net
- >>984
乙
シャークの未来龍皇は好みの問題と言い続けている
- 989 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 18:09:33.94 ID:UxK57lXH0.net
- 989
- 990 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 18:31:30.11 ID:UxK57lXH0.net
- 990
- 991 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:14:30.63 ID:UxK57lXH0.net
- 991
- 992 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:14:43.85 ID:UxK57lXH0.net
- 992
- 993 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:22:59.98 ID:UxK57lXH0.net
- 993
- 994 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:23:08.76 ID:UxK57lXH0.net
- 994
- 995 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:29:20.50 ID:UxK57lXH0.net
- 995
- 996 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:29:32.14 ID:UxK57lXH0.net
- 996
- 997 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:32:32.20 ID:a+gai6c7r.net
- 997
- 998 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:32:39.78 ID:a+gai6c7r.net
- 998
- 999 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:32:49.06 ID:a+gai6c7r.net
- 999
- 1000 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 19:32:55.67 ID:a+gai6c7r.net
- 1000
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★