2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王ラッシュデュエル Part.26

1 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:23:41.37 ID:ZOdlCr3s0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■次スレは>>970が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>970以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。

※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王ラッシュデュエルのスレです。関係のない話題は別の板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと

※前スレ
遊戯王ラッシュデュエル Part.25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1636366088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:25:08.65 ID:ZOdlCr3s0.net
※スレ建て方法
ttp://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・公式ツイッター
https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUEL
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
ttps://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
・Wiki
https://yugioh-wiki.net/rush/
・遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
・アニメスレ
遊戯王SEVENS 11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1635052951/
・Switch版のゲームスレ
【Switch】遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1637227108/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:27:07.35 ID:Yq+BDza20.net
>>2
アニメスレ鯖移転してる

遊戯王SEVENS 11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1635052951/

4 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:27:47.67 ID:Yq+BDza20.net
他には修正箇所は無さそうね

5 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:29:11.17 ID:ZOdlCr3s0.net
ついでにOCGの初心者スレ参考に対戦相手の探し方テンプレにしとくのを提案するわ
いらんかったら次スレから消して

6 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:29:18.60 ID:ZOdlCr3s0.net
■対戦相手の探し方
・オススメは公式イベントのフリーバトル、各地の公認店で開催してるぞ。
・ショップで自分からフリー対戦を申し込むのもいい。大会後とか3人以上や暇そうな人間に話しかければほぼ断られる事はない。
・あとはDiscordという手もあるぞ。公式のDiscordサーバーがあるので初心者でも問題ないですよ。

フリーバトルなどの公式のエリアイベント
https://www.konami.com/yugioh/rushduel/event/
公式のDiscordのサーバー
https://www.yugioh-card.com/japan/remoteduel/

7 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:29:54.77 ID:Yq+BDza20.net
デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
遊戯王公式カードデータベース
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/?request_locale=ja&request_device=sp
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください

8 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:31:39.50 ID:muQAcnFa0.net
メタリオン・ラードンスター

9 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:31:48.18 ID:Yq+BDza20.net
こちらも不要なら廃止してください

10 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:32:01.58 ID:muQAcnFa0.net
メタリオン・ヴリトラスター

11 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:32:22.46 ID:ZOdlCr3s0.net
大海洋

12 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:32:39.06 ID:ZOdlCr3s0.net
アイスエイジ・カタパルト

13 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:33:04.29 ID:ZOdlCr3s0.net
アキュア・ショット

14 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:33:13.67 ID:ZOdlCr3s0.net
エンシェント・アライズ・ドラゴン

15 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:34:03.25 ID:eC+hAiSD0.net
大泉洋にみえた

16 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:34:07.97 ID:Yq+BDza20.net
【セブンスロード】

17 :名も無き決闘者:2021/11/18(木) 18:34:23.93 ID:dYgm8Z2D0.net
アタックボルケーノドラゴン

18 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:34:46.28 ID:ZOdlCr3s0.net
オジサン

19 :名も無き決闘者:2021/11/18(木) 18:34:50.22 ID:qCPEH+xM0.net
ハンディーレディ

20 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:34:56.23 ID:ZOdlCr3s0.net
弾圧されるアリ

21 :名も無き決闘者:2021/11/18(木) 18:35:01.08 ID:qCPEH+xM0.net
ドレイクラッシュ

22 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:40:34.24 ID:eQJsrGuZr.net
立て保守乙でした

23 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 19:20:16.60 ID:sTaKH0gP0.net
立て乙
ゲームもアプデするんたま

24 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 19:24:29.85 ID:Yq+BDza20.net
スムーズに新スレだな

25 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 19:26:49.88 ID:kpWCPXb80.net
ラッシュにガジェット突っ込んで環境ぶっ壊そうぜ〜

26 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 19:27:17.98 ID:1MwL/ggz0.net
もしや今日はゲームアプデだけでカイゾーも無しか

27 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 19:58:28.21 ID:eJYpPKrHM.net
>>1
スレ立て乙!スレ立て乙!
2回言うのは感謝の証!

28 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:20:05.92 ID:LXZcfPUU0.net
新しいスリーブだしてー
ロアとアサナとネイルとミミ

29 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:21:59.62 ID:NxM8WI5na.net
>>28
ちょうどロアとネイルとアサナのスリーブ来たな
https://yugioh-starlight.com/archives/56255892.html

30 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:24:38.33 ID:Ser4Xtu1p.net
嬉しいけど一般じゃ無いのか…

31 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:31:13.37 ID:Yq+BDza20.net
スリーブくらい一般で売れよ

32 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:32:42.43 ID:ZOdlCr3s0.net
買うとしたら全部買うからいいんだけどバラで売れよ

33 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:34:24.42 ID:sTaKH0gP0.net
ロア様とセツリ君の色反対だろ

34 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:39:25.96 ID:OgexFVMoa.net
>>29
タイガーとミミよこせ
前のロミンって通販あったっけ

35 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:42:48.18 ID:eC+hAiSD0.net
セツリ君ってだれだよ

36 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:43:51.42 ID:Yq+BDza20.net
ネイルの名前くらい覚えてやれよ

37 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:50:09.78 ID:VUI0sDYsa.net
まあガクトパープルで痛い目見てるからしゃーない

38 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:58:34.05 ID:LXZcfPUU0.net
ロミンは日本中どこさがしてもないというのに

39 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:03:52.78 ID:OI6VpK0vp.net
令和になって抱き合わせすなーっ!

40 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:08:39.86 ID:1MwL/ggz0.net
ヴァストヴァルカン素材トリオすき
今週のロア対アサナ楽しみ

41 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:13:17.12 ID:yAb0Xm5q0.net
この購入形式やったことないんだけど余裕を持って好きな数買える?
それとも謎の集団が一気に買い占めるタイプ?

42 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:17:26.70 ID:j1lSHdby0.net
こないだみたいにAmazonで売るなら転売屋さんに即買い占めされますね

43 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:27:04.38 ID:muQAcnFa0.net
めっちゃ欲しいなスリーブ。ラッシュのスリーブカッコいいから好き。

44 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:27:53.95 ID:yAb0Xm5q0.net
以前は知らんけどAmazonでも取り扱うのか
このスレ定期的に見てれば大丈夫そうだ(慢心

45 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:29:19.19 ID:Yq+BDza20.net
最近CPU箱だけ事件あったし
遊戯王もコノザマにされそう

46 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:37:01.48 ID:eC+hAiSD0.net
キャラスリはそんなに興味ないからたすかる

47 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:43:19.48 ID:AZodLskuK.net
今のメタリオンてどんな形になってるの?
自分のはルーラ入ってるからハリキリ入れただけでセブンスロドスタもそのままで防御罠にハーディ酢酸入れてこれで本当に良いの?て感じがしてならない

48 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 21:56:16.99 ID:1MwL/ggz0.net
>>47
俺は悪魔メタリオンにヤメテラスハリキリー入れてるわ
キメテラスがきたらヘヴィメタをキメルーナに変えようかなと

49 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 22:02:48.11 ID:AZodLskuK.net
>>48
悪魔は0型でなくフォロールドゥーム型なんだすまない
バトルデッキにほぼバニラの24☆7いてケーロン入れれば七宝で回せなくないなって思ったけど0デッキでもないのにフォロールフュージョン抜いた悪魔デッキとか想像つかないし回る気しない
バニラで24で良いから悪魔にもっと☆7くれ

50 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 22:34:32.21 ID:eFcOpiSi0.net
正直ポケモンとズラしてほしかった

51 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 22:52:30.39 ID:AZodLskuK.net
遊我△→☆7かつ25打点新規エース
ネイル→七宝環境で最上級は☆7中心だったのを☆8(笑)新規とか言う今までに無い事をしでかす
サイバース新規は☆8て時点で産廃なんだ
8て数字見た瞬間そっ閉じでした

守備0最上級はバトルデッキの七宝対応2種で十分なだよなぁ…
片方はフュージョン出来て片方は墓地のカード戻しつつ良い感じのダウン効果持ちで文句の付けようが無い

52 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 23:29:02.65 ID:jUWQ4k2I0.net
遊我とルークのスリーブも再販して欲しいな

53 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 00:20:53.52 ID:SB2S1heY0.net
ドラギアス・バーストは応募者全員か

54 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 00:39:21.69 ID:17+HPKxC0.net
ドラギアスバーストの性能気になるな
どっちみち欲しいけど

55 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 00:40:03.28 ID:YCpXakZ40.net
これは3セットほしい
https://i.imgur.com/zjwudP8.jpg

56 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 00:41:14.52 ID:IT+U6CkSa.net
漫画の効果そのままなら10sionとかで決めきらないとフィールドがら空きになって弱いよな
てか全部最上級なのがきつい

57 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 00:44:03.75 ID:aNWN5azM0.net
天の加護と七宝船でガンガン回せるのは強い
ただそれでも3枚ずつ入れたら最上級が9枚
重いな

58 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 00:46:08.54 ID:ZQKV3fVla.net
フィーチャーフォンからは応募できないとかガラプーおじさんピンチじゃん

59 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 00:50:58.08 ID:aNWN5azM0.net
>>55
このプレマがシンプルに欲しい

60 :名も無き決闘者:2021/11/19(金) 00:53:36.19 ID:n0y+7b8L0.net
ドラギアス大パイセンの顔がラビエルみたいだな
右が黄色なら三幻カラーだったのに

61 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:00:24.62 ID:QJ6pYk380.net
プレマは一枚絵がいいよな
マキシマムとかモロそれだし
こないだの777も迫力あってカッコよかった

62 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:07:00.13 ID:QqdF+JqSa.net
普通に三幻神がよかった
あの落書き漫画おもろないし

63 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:08:12.75 ID:bWqnsUz50.net
いうほどラッシュデュエルで三幻神でてくるの普通か?

64 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:20:23.12 ID:aNWN5azM0.net
三幻神はムリムリ
ラーですらオーバースペックだしオシリスはそもそもラッシュの仕様と合わない
どうぞお帰りください

65 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:25:51.33 ID:pQDstvlo0.net
3体リリースモンスターだったら出せそうではあるから三幻神もどきなら出そう

66 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:31:51.55 ID:h3TYf7yf0.net
そういえばラッシュて装備魔法出ないんだろうか
フィールド魔法が攻撃力アップダウンばかりなのも飽きてくるし

67 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:36:45.89 ID:aNWN5azM0.net
装備魔法はまだ隠し球ってところじゃない?

68 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:40:28.19 ID:Oc0Tb5jT0.net
ドラギアスバーストは罠耐性消えて別効果持ちの可能性あるかもね

69 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:49:57.40 ID:rg3Ipz6P0.net
ドラギアス好きなんで無限回収してえよ…

70 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 01:55:03.75 ID:yLOEZEtAF.net
まあ破壊されてもフェニックスドラゴンでさっさと回収できるしな
戦闘ダメージ無くしたり攻撃無効にするタイプの罠の方が多分ツラい
バック破壊ってところかな

71 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 04:47:06.50 ID:OUi2JzUud.net
今なら間に合うからデメリットでデッキに戻る系の効果はやめとこう
そういうデザインのカードって産廃になるかぶっ壊れるかの2択だからね 大体前者だけど

72 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 05:05:40.22 ID:17+HPKxC0.net
コンタクト融合・・・セイヴァー・・・

73 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 07:30:13.84 ID:GkqDVC9H0.net
ドラギアスのプレマは出るんかな
vジャン限定カードのプレマってOCGだとトーナメント景品で出てたよな
普通に買いたいわ

74 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 08:01:41.00 ID:/ItOiDQqK.net
二種のドラゴンで釣ってこれるブレイズドラゴンとアイスドラゴンて流行ると思う?
低火力ドラゴンな時点でキツい…
ブレイズドラゴンはコンダラ軸だと文字通り逆効果だしな

75 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 10:22:07.07 ID:TTW2hNtB0.net
マキシマムドラギの情報見たけどパソコンやスマホからのみ応募ってどゆこと?本にコードついてて支払いは銀行やクレカ振り込みとか?
10年前の応募と違くて大混乱

76 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 10:25:25.69 ID:tHbTrglK0.net
VJにコードがついてて応募サイトに入力すると応募できる
複数応募する場合はコードも複数いるって仕組み
代金はカードやコンビニ支払いができる

77 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 10:29:09.16 ID:aNWN5azM0.net
>>74
使うとしたら火力補正のため山を中心にしたドラゴンデッキにするとか蘇生しやすいところを活かしてドラゴニックプレッシャーを積極的に狙う構築とかかな

78 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 10:29:11.18 ID:TTW2hNtB0.net
ありがとう
やっぱり複数個欲しい場合は本もその数買わないとだめか
本買ったら外出ないで応募完了は楽でいいね

79 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 10:50:48.52 ID:m5ZgV1KGp.net
値段と性能だけで言ったらシードラゴンナイト3枚買う方がいいのわかってるけど応募しちゃう

80 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 10:59:39.90 ID:Oc0Tb5jT0.net
昔の応募パックめちゃくちゃめんどくさかったよなw

81 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 11:03:24.47 ID:tHbTrglK0.net
封筒に収入印紙入れてな……

82 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 11:45:11.16 ID:MLrpKnMg0.net
収入印紙ってなんだ?

83 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 11:49:28.68 ID:APSSn8Esd.net
ポケモン青を切手で買った思い出

84 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 12:04:56.58 ID:WgKfSIzOd.net
印紙買ったのにめんどくさくなって応募しなかった記憶あるわ

85 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 12:09:27.43 ID:OUi2JzUud.net
リアルミミさんがいっぱい…

86 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 12:22:58.78 ID:gjnkIc1jr.net
ゲームはやっとエターナルライブかよ
もっと一気にやってくれ

87 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 12:23:27.33 ID:/ItOiDQqK.net
>>77
だいぶ詰んでる
上級で使えるなと思ったのはパンプのおまけで専用フィールドと荒野を回収出来る恐竜
マキシマム頼り組の恐竜と幻竜が息してないの辛い
植物も融合貰えないしデッカス民はしんどい

88 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 12:24:10.09 ID:wA+feqfs0.net
>>86
紙に追いつかないようにわざとやってるんだと思われ

89 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 12:25:18.64 ID:jMX1KugEa.net
追加分の最上級モンスターにもちゃんとムービーとキャラボイス用意してるの頑張ってると思うけどな

90 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 12:28:18.72 ID:UQSnu9JQd.net
むしろムービーとかのせいで追加遅れてるのでは

91 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 12:38:44.28 ID:TTW2hNtB0.net
収録遅れてるのはワザとと手抜きの両方でしょ
ゲームとリアル1〜2パック収録が遅れてる程度だとゲームでいいやってなるし

92 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 13:36:44.80 ID:aNWN5azM0.net
早くフュージョンをゲーム勢に体感してもらいたいもんだが

93 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 16:21:09.64 ID:9rnpsHnga.net
ドラギアスバーストぜんぶ最上級なのか
だったらWマキシマムみたいな無茶はできない感じ?専用構築のがいいのかな

94 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 16:23:33.10 ID:tHbTrglK0.net
フェニドラで回収しやすいから各ピンか2枚程度で問題ないとは思う
デッキ掘りが課題なのはまぁいつも通り

95 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 16:32:46.23 ID:UDE3lsua0.net
デッキに戻る効果がそのままなら戻した後別のマキシマムすぐ出せるWマキシマムはリカバリしやすくていいかもしれん

96 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 16:45:54.50 ID:SY3CNiw9d.net
漫画版の効果だと出してもあんま強くなさそうなのがな

97 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 16:49:13.35 ID:OUi2JzUud.net
ドラギアスバーストはそもそもの性能がちょっと怪しいかな
手札補充必要になるけど4500で3回攻撃は強いと思ったけどよく見たら「モンスターに」3回攻撃だった
それでデッキに戻るのはちょっと

98 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 17:08:31.98 ID:ViWauyUI0.net
ドローカードもりもり入れられそうだから揃いやすい…のか?揃うまでの耐久が大変かも。

99 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 17:11:21.24 ID:tHbTrglK0.net
LRが七宝船対応してるのは他マキシマムにはない特徴

100 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 17:18:38.85 ID:ViWauyUI0.net
天の加護、七宝船、ネクメイド・ナナが入れられるマキシマムデッキって考えたら強そうだけど…多分本体がピーキーな性能になるんだろうなあ。

101 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 17:25:10.99 ID:17+HPKxC0.net
せめて貫通つけてくれ

102 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 17:56:35.14 ID:9rnpsHnga.net
Wマキシマムにしてもパーツが全部最上級ってことで差別化できるんだろうか

103 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 18:18:36.32 ID:TTW2hNtB0.net
漫画通りならフェニドラで回収できるとしても星7だわで七宝船あっても事故る
ここまで使いにくいとトンデモ効果期待したくなる

104 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 18:20:55.00 ID:8jtgDR0M0.net
とはいっても着地したら勝負決まるみたいな性能されても困る

105 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:08:48.48 ID:D0MlbVplp.net
イラストは結構かっこよくていいな
やっぱり遊戯王の三つ首ドラゴンは最高だわ

106 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:14:13.23 ID:9rnpsHnga.net
ラッシュ垢もこういうのやっちゃうのか
失望しました
https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUEL/status/1461637121165471752?t=1z-YOsu9GRA9qYbucZrdmA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

107 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:16:46.15 ID:WgKfSIzOd.net
クッソ今更で草

108 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:19:07.55 ID:9rnpsHnga.net
そうなのかw
最近ラッシュはじめたニワカですまんな

109 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:23:18.13 ID:SY3CNiw9d.net
まぁまぁやってるな

110 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:24:35.90 ID:Z9F8IWxrM.net
ずっとカイゾー探させてるぞ
ところでアニメにカイゾー出ないかな
シャイン回好きだったしフュージョン見せてほしい

111 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:26:26.39 ID:pQDstvlo0.net
カイゾーがデュエルしたのはだいぶ特殊な状況だったし……

112 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:29:11.65 ID:ViWauyUI0.net
カイゾー探しは何故か結構難易度が高い

113 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:33:39.12 ID:SUV/8VqO0.net
ええんやで
ニワカがいないとコンテンツは広がらないのだ

114 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:37:41.25 ID:TTW2hNtB0.net
難易度が高いというか老眼で拡大しても見えん

115 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:38:41.51 ID:D0MlbVplp.net
怒号でるし七宝船レッドアイズ組んでパーペキだと思っていたがダイナミクスクソ辛い
プレッシャー入れてもいいけど割り切るのも手かな

116 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 20:24:12.44 ID:CY5U3GsPa.net
黒炎弾は3積みなんだろうけど黒竜の雛は入るの?
今の内に買っといた方がいいのかな

117 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 20:41:10.03 ID:D0MlbVplp.net
>>116
潜入で殴ることを想定してたから黒炎弾入れてないわ
バーン型なら入るんじゃない?

118 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:21:54.34 ID:UDE3lsua0.net
>>115
混ぜもの嫌じゃなければ雑にエスブレ入れたら?

119 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:26:04.03 ID:/ItOiDQqK.net
ゴールドで再録来るの怖くてシングルに手が出せない
歴代エースモンスターは再録が一番怖い

120 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:31:57.44 ID:D0MlbVplp.net
>>118
エスブレもそういえばレベル7だったわ
投入考えてみるわ

121 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:34:21.25 ID:YCpXakZ40.net
マキシマムは陰陽封陣とか手札活殺が比較的対抗札になりやすい

ちなみに裁きの対象でマキシマム選んだらどうなるの?
ぜんぶ手札戻る?

122 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:34:57.09 ID:YCpXakZ40.net
>>121
とおもたらダイナーミクスはレベル7じゃ殺せないのね把握

123 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:36:11.38 ID:pQDstvlo0.net
裁きでマキシマムは緊急帰還と同様全部戻るよ
マキシマムモードは3枚で1枚と見なしてるから

124 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 21:36:40.25 ID:YCpXakZ40.net
>>123
ありがとう

125 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 04:30:40.52 ID:YjpPdEPlKHAPPY.net
土日祝がOCGに喰われててイベントほとんど無いの辛すぎ
イベントやったらやったでフリー形式だとKONAMIがフリー形式について明確な規定を定めてないので店や運営した当人によって毎回違って振り回されて疲れる
落ち着いてやりたいのに忙しなく動いたりシャカパチシャカパチする子供が対面に来た上でデッキ内容は他プレイヤーと変わらないとかキツい

126 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 08:47:57.66 ID:Ij4Yur7G0HAPPY.net
なにいってるの?

127 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 09:08:10.87 ID:YwSHTJKh0HAPPY.net
よくわかんねーけど悩んでるんだろ
そっとしておけ

128 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 09:51:48.76 ID:dPrFWtAn0HAPPY.net
メルカリ見たらハンディレディー狩られすぎじゃね?みんなエロか?

129 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 09:56:12.29 ID:W2P8/jqW0HAPPY.net
通常枠でしょ
レベル7で使い勝手いいし

130 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 10:01:55.99 ID:D/+4aWg+dHAPPY.net
みんな潜入開始(意味深)したいからね仕方ないね

131 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 10:23:35.48 ID:hurQa4Pd0HAPPY.net
七宝潜入風バニラは意外と回せる
不足してた打点とデッキ掘りを両方こなせる

132 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 10:56:07.13 ID:E6AYZ4AerHAPPY.net
イオンでラッシュのゲームが2000円だよって既出?

133 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 11:38:49.20 ID:jFMe8xl/aHAPPY.net
このスレにいてSwitch持ってたらもうみんな持ってそう

134 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:00:45.06 ID:PkN0o0+7aHAPPY.net
ゲームもう持ってるけどカード込みで2000円なら欲しい
メルカリで500円で買ってラッシュ入った身だからブラマジガール持ってない

135 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:07:04.45 ID:E6AYZ4AerHAPPY.net
レシート無いけど初回版だね
カードも付いてるよ
https://i.imgur.com/hmUPMkg.jpg

136 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:12:57.30 ID:pL/MPewA0HAPPY.net
2000って付属カード揃えるより安くて草

137 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:13:51.45 ID:fnPso7KOaHAPPY.net
カードも複数欲しいのエスブレだけだし2000円も出すならシングルでええわ

138 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:17:24.59 ID:oztNFpqk0HAPPY.net
値段に飛びついて再録されて死んだこと何ともあるから見送るよ
‥やっぱ欲しいわ

139 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:20:39.93 ID:E6AYZ4AerHAPPY.net
言えたじゃねえか

140 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:22:02.30 ID:D/+4aWg+dHAPPY.net
そりゃ欲しいでしょ

141 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:26:21.84 ID:WMP2jX6L0HAPPY.net
イオンには寄らねえぞ
いい加減切り替えらんねえのか

142 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 12:47:05.22 ID:qZxJm98opHAPPY.net
再録するまで使わせてもらった代金と考えればいいよ
再録にビビってたらカードゲームできないわ

143 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 14:05:57.18 ID:dQHhDeD8MHAPPY.net
近所の店でオメガライジングを先週入荷したってツイートみたから今日買いに来たのにもう売りきれてたわ。。

144 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 14:32:23.80 ID:6zvoU8Cl0HAPPY.net
>>138>>140

お前らのこと好きだわ

145 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 16:33:31.34 ID:DlWEAQ4Z0HAPPY.net
家の近くにイオンねえぞ

146 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 18:09:34.54 ID:/FkyVJ9r0HAPPY.net
久しぶりにショップ大会優勝出来たわ
全試合で初手や序盤にアメイジングディーラー引けて手札整えられたのがでかかった

147 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 18:43:49.49 ID:iNJzp1R60HAPPY.net
俺も優勝した
全試合でじゃんけん勝って先行取れたのと上級事故なかったのがでかかったわ

148 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:05:51.89 ID:oztNFpqk0HAPPY.net
ニューロンで七宝船3のブラッセルン3マニ2ネクロ1入れたユグドラサイバース試し組みしてお試しドローしてるんだけど星7手札に残って困ったりして七宝船なしの方が回る感じ
七宝船有りのマニネクロ抜きか宝船ギミック無しの方がいいのかと悩む

149 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:08:33.24 ID:l9ogw/kDdHAPPY.net
七宝船使うならレベル7は8枚がちょうどいいと感じた
事故率と七宝船ドローの折り合いがつくライン

150 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:17:08.15 ID:VHerIzby0HAPPY.net
自分も旗艦マキシマムとレベル7で両立させようとしてるけど
センターとレベル7が手札に被るとどうしようもないしレベル7減らすと七宝船が怪しいからバランスが難しい

151 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:22:30.16 ID:oztNFpqk0HAPPY.net
頭の中ではどう考えても強い!爆発力あるって思うけど実際上手くいかんよね
星7あと2〜3枚追加しろっても事故怖いわ枠ないしユグドラセンターの事もあるし事故りそうだし宝船とマニの枚数調整してみる

152 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:43:43.01 ID:DNaiVMfC0HAPPY.net
ユグドラゴ中央とピーコック何枚入れてるかわからないけど普通に上級以上が多すぎるんじゃない
自分もユグドラゴに七宝船入れたけど最低でも1枚は引けるし序盤に来たり被ったブラッセルンドローに変換できるだけでもいいと考えてるわ。

153 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:47:23.82 ID:igWRgj4w0HAPPY.net
手札交換のためのカードを3積みはやめたほうがいい
七宝船がダブっても良いことない

154 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 19:59:51.18 ID:qZxJm98opHAPPY.net
ドラゴン族やサンダーボールドみたいにレベル7が無理なく大量に入るなら七宝船3枚はありかなと思うけどマキシマムみたいなレベル7以外で最上級の枠取ってるデッキに入れるなら枚数は考えないといけないとは思う。

155 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:00:46.90 ID:YjpPdEPlKHAPPY.net
>>148
マニで墓地回収とダウン出来るからネクロいらない
ソルとドッグのフュージョンが普通に立つし下級二種トロン素材のフュージョンも普通に立つ
ソルマニブラッセルンフュージョンをフル積みで七宝でブン回しながらフュージョンしてガンガン攻めればおk
ソルフュージョンの効果でマニ出してマニでダウンして圧かけるムーヴが強い

156 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:04:49.65 ID:iKxYUMUn0HAPPY.net
手札交換カード自体が事故札なのはありがち
アメディーが優秀なのは場に残るからだし

157 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:05:35.05 ID:hurQa4Pd0HAPPY.net
優秀でもありそれがデメリットでもあるのよなアメイジング

158 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:09:43.90 ID:YjpPdEPlKHAPPY.net
都内でブレイズ・アイスドラゴンが在庫無くなったり値段上がったりしててマジ?とか思った

159 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 22:55:26.79 ID:rRo9hcqt0HAPPY.net
元が安いから強化はいるならとりあえず買っとけって層はそこそこいると思う

160 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 23:32:55.88 ID:YjpPdEPlKHAPPY.net
>>159
地方から都内までぐるっと探したけど都内は物の回転早すぎて無くなってたわ
地方は情報もカードも回転遅いから地方で揃えられた
秋葉原ならTCGショップ多いから探せば普通にあるはずなんだけど正直今の秋葉にわざわざ行く都合て無いからなぁ…
OCGよりカードプールが狭いから株状態で買う・買わないとか買うタイミングとか見計らわないと逃すのしんど
必死こいて現パック剥いて奇跡的に引けてもラス1でどーでも良いとこに売ってたりするし、キメルーラとかキメルーラとかキメルーラとか

161 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 23:33:58.71 ID:YjpPdEPlKHAPPY.net
キメルーナだった

162 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:23:30.02 ID:LMslwE2C0.net
かわいいカードは最低3枚手元に置く必要がある

163 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:25:52.12 ID:tE15K0+S0.net
そもそもの取扱少ないから買い占め楽ちんすぎるんだよね。

164 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:35:21.38 ID:xUM13PYJK.net
ルークのスターターも今はどこも無いな
300円とかそんくらいまで値下げ投げ売りされてたのがネットに上がって散々こき下ろされてたのがこれだよ
パーツとしてのドラギは竜魔とかってデッキでも3枚ありゃ十分だったし純魔にとっちゃ不要な物だった
純ドラの人工もカードも少なかったから純ドラも3枚使える分ありゃ十分だろて感じだったしなぁ
紙の実物のカードをアニメのファングッズ感覚で出し続けて産廃ばかり作って実物のTCGとしてのカードプールを築くのが半年から1年近く遅かった
ドラギのみシングルでもあまり見かけないしスターター正規小売り価格と同じくらいだからあれば買っておいて間違いないくらいだもんな
場所によってはストレージ無くてオンライン注文でアンブランサーの素材置いてないとこもあるわ

165 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:42:27.36 ID:fx3ur0U+0.net
https://pbs.twimg.com/media/FEhtog_aMAA-1yG.jpg

166 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:42:34.40 ID:M3L8Nycw0.net
おいおいビルドドラゴンフュージョンしちゃったよ

167 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:43:24.54 ID:X6QTghf90.net
今の幻竜にフュージョンとか重すぎやろ

168 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:45:40.16 ID:fx3ur0U+0.net
https://pbs.twimg.com/media/FEhtzsKaAAElRGb.jpg

169 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:49:20.42 ID:v+sm/nqJ0.net
一応ビルドドラゴンでパイロン蘇生できるから素材は並べやすいな

170 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:49:20.50 ID:xUM13PYJK.net
興味無い善からぬ層に物だけ買われてプレイヤーどこ?状態なの良くないわ
>>162
海神の巫女リメイク1チャンとか思ってたんですけど先にOCGでリメイクされてしまって悲しい
女性モンスターのリメイクやリマスターはどんどんしてほしいんだけどパッタリしなくなっちゃったしな
専用魔法にイラストだけ出演のヴァルキリーは出さず、おそらくヴァルキリーの少女時代と思わしきハリキリが出ただけとか謎すぎ
>>163
購入制限3枚まででも回転早いからすぐ無くなるし買い取りあって入荷しなければ在庫無しが続く
ラッシュ探すなら秋葉原が店も数も値段も一番良いんだけどただでさえフリースペースが無い都内でそもそもイスと机があるスペースが無かったりあっても狭くて落ち着いて買ったやつすらしまえなかったりするから秋葉で買い物は疲れる

171 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:49:42.59 ID:fx3ur0U+0.net
https://pbs.twimg.com/media/FEhuIYVagAQICGO.jpg

172 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:56:24.22 ID:tjXRCc7D0.net
残りの新エースはロミンだけか

173 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:57:58.36 ID:lDvUh7Rua.net
デスドゥームでよくね?

174 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 07:59:06.48 ID:219Rm5Ji0.net
効果条件緩い割に強いな
除去対応してないから召喚時の罠で倒さないとバーンダメージ食らうのデカイ

175 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:01:45.54 ID:xUM13PYJK.net
>>173
ポーズがインヴェイションと似ているのでインヴェイションのロックバージョンかな?と皮肉
新エースがインヴェイションコースは無いわ…無いわ…

176 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:03:44.06 ID:qp/VQEC50.net
新たな2500バニラ追加?

177 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:05:43.15 ID:HeH9Dqen0.net
>>173
デスドゥーム3枚入れた上で採用できるだろ
そういう意味で競合相手はどちらかというとヘヴィメタル

178 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:08:36.57 ID:GTc8kJhkd.net
>>165
これアサナのヘルメット被ってるんやな
ワキがエッチ過ぎる

179 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:08:52.66 ID:xUM13PYJK.net
>>176
環境に逆行した☆8のバニラですよ
☆7ならまだ使えた

180 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:11:16.93 ID:334YZLzA0.net
やっぱアニメで先に新エース出るとテンション上がるな

181 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:12:15.53 ID:p0YhbYFy0.net
ナナホも強力なカード出てくるかな?

182 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:14:28.91 ID:HeH9Dqen0.net
>>167
素材はどっちも釣り上げやすいからサポートわざわざいれずに出せたら出すくらいの気持ちでフュージョンピン刺しならそう事故らないかも

183 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:15:21.58 ID:qp/VQEC50.net
幻竜も悪魔もだけど星7いないから使いづらい

184 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:16:50.34 ID:3rSdflt6a.net
>>177
ヘヴィメタルとハードロック比較してハードロック優先しようってなるか?
効果自体はハードロックのが強いけど取り回しのしやすさ考えたらヘヴィメタル安定だろ

185 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:17:55.24 ID:qp/VQEC50.net
幻竜フュージョンデッキ考えてローラン入れてスターリスタートで釣ってこようと思ったけどこいつ星6で対象外とか・・・・

なんだよこいつ

186 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:25:49.28 ID:BOhHfHB9a.net
仮にローランがレベル5だったとしても幻竜にリスタートはいらない気がしてる

187 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:27:16.33 ID:qp/VQEC50.net
リリース要因確保するために入れてみたら面白いかなっと思って入れてみた

188 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:32:55.73 ID:xUM13PYJK.net
>>183
悪魔はノーウェイブとスターター出身の24バニラとケーロンがいる
打点低いのでうんこ
幻竜はビルドラをピン指しレベルで☆7集めて作れるっちゃ作れる
ノーリスクで24バニラ釣ってこれる奴いるから

189 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:37:00.63 ID:BOhHfHB9a.net
ノーウェイブがウンコ!?

190 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:46:25.60 ID:1hCFVtWW0.net
今のところ出た情報だとオメガライジングのウルレアみたいに本能で強いコレってカードないな
ガクトとアサナのカードは少し使ってみたいとは思うけど

191 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:54:56.37 ID:xUM13PYJK.net
>>189
0デッキと悪魔は別物だからガン攻め悪魔にはノーウェイブは噛み合わないのよ
変な効果いらないしサポート豊富な25バニラ、欲を言えば☆7で字レアノーマルくれよて思ってた矢先にこれだよ
どの種族も☆8てだけで採用見送るのを考えるレベルなのにこれじゃあね

192 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 08:57:54.84 ID:wG17eUDQ0.net
ビルドリム一瞬テンション上がったけど選択効果ないのかよ…
こんなところでまでスタートデッキのキャラ内で差を作るのやめてくれマジで

193 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 09:00:23.46 ID:bPegLqXc0.net
つっても幻刃は素材展開しやすいし、これで強めの効果だったらヤバすぎるからギリギリの落としどころだろう

194 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 09:11:30.18 ID:l6GZ0RAla.net
悪魔族も攻撃力0デッキも両方触ったことがないのは分かったからそれ以上傷口を広げない方がいいよ…

195 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 09:21:33.12 ID:oxHfjIIJ0.net
最後の公開はロミンのサイキック族か

196 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 09:31:37.03 ID:LMslwE2C0.net
私の新エースはCAN:Dペロペロおじさんよ!

197 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 09:31:39.68 ID:334YZLzA0.net
サイキックの打点系は足りてるから展開出来るやつ来ると嬉しいけどまあ高望みか

198 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 09:34:21.17 ID:OCqIRlV0r.net
主役級キャラが使うアニメ産の最上級含むフュージョンなのに
ビルドリムは夢幻竜族で選択効果ってわけじゃないんだな

199 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 10:05:02.67 ID:67rdm21ma.net
ビルドリム強いと思ったけどこれマキシマムは破壊できないのね
まあガントリーとか含めて普通のデッキとの殴り合いは強くなると思うしそこそこいい感じか

200 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 10:11:23.83 ID:POKRpPpNa.net
とりあえず今使ってる幻竜にフュージョンピン刺しする
結局ドレイクラッシュ1とショベロン以外の通常が幻竜から抜けたからミキサも外したんだけどパイロン3積みするなら通常増えるからドリザードも呼び戻してミキサ入れるかどうかが今のところ1番の問題だ

201 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 10:20:36.46 ID:sIPPv/Pl0.net
>>194
マジでエアプ感丸出しで迷惑メール並に喚き散らすからな
大人しくNGにしとこう

202 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 10:26:18.26 ID:eRhIEsxz0.net
ゴールドラッシュレアの絵が死ぬほど気持ち悪い 何あれ

203 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 10:40:13.95 ID:YMt7Ltc30.net
ゴールドパックの再録枠はなかなか更新されないな
嶮峻来ないだろうか

204 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 10:43:14.85 ID:bPegLqXc0.net
来そうではあるけどぶっちゃけ嶮峻もうあんまり使ってないという
万緑が便利すぎる

205 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 10:49:51.91 ID:YMt7Ltc30.net
>>204
万緑は花牙デッキで採用してるな
幻竜デッキだけでみるなら嶮峻より万緑優先するところある?

206 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:14:21.71 ID:GTc8kJhkd.net
険峻は条件無しで幻竜のみパンプと守備デバフ
万緑は条件有りで地属性以外デバフ
想定している相手によっては万緑も勝る部分有るけど基本的に上限幅でかい険峻優先かなぁ

207 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:20:10.52 ID:FewyJe0La.net
幻竜デッキに限れば嶮峻より万緑優先する事なんて殆ど無い

208 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:29:28.55 ID:HxLe2vaTd.net
嶮峻万緑22だから3積みほどやってないの

209 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:45:00.81 ID:QwVn11qR0.net
ウルレアはなんかこりゃつええ!ってなるカード少ないな キメテラスもビルドリムは良くも悪くもリスク相応の強さだし

シクレアがエグかったりするパターンか?

210 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:46:56.45 ID:/R5oFk+sF.net
シク3種類有るのか

211 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:56:32.44 ID:oXdKM3DR0.net
シクはブラマジレッドアイズじゃないの

212 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:59:01.95 ID:FewyJe0La.net
分かりやすいエース貰えたセツリちゃんが今のところ1番当たりかもしれない
ハーディフェンスは気にしない

213 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:03:18.18 ID:3GuDHWB90.net
再録枠もだいぶあるしいつも通り隠し球はまだまだありそう

214 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:05:34.29 ID:wbcdu+xaM.net
ディスクに付いてるけどこっちにもブルーアイズ来るんじゃね専用サポートだけ入れられても困るし

215 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:15:20.27 ID:Qq/yq1Kkd.net
今となっては一弾もうまともに買えないんでブルーアイズは再録して欲しいもんだ
あとはVジャンプ付録のとか
最近デビューしたから機械デッキ組むにはシングル買いしかできぬ

216 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:23:40.83 ID:dnePTnjaa.net
デュエルディスクをご存知ない

217 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:26:04.01 ID:gSZkgQtAa.net
だからセツリちゃんてだれだよ

218 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:27:47.89 ID:219Rm5Ji0.net
セツリちゃんは可憐な男の娘だよ

219 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:48:23.21 ID:gSZkgQtAa.net
幻竜にフュージョン3積みはさすがに重いかな

220 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:04:38.85 ID:J1Qaega9a.net
ピンから始めて回しながら様子見て増やすのがいいぞ

221 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:08:49.75 ID:Qq/yq1Kkd.net
>>216
抽選には応募してるけど正規価格で安定して買えるのかねぇ?

222 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:17:58.79 ID:lgJwJhKPM.net
Switchのラッシュで色々とデッキ使ってやってると
リベレ中心で回ってはいるけれどもエターナルライブからは実は結構良環境だったんだなと思うわ

223 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:34:48.37 ID:/XA8gwGP0.net
今フュージョン推しだしフュージョン組み込もうとしたらスターリスタートが割と高くて困る
スターリスタート抜きのフュージョンデッキなんて安定しないよね?

224 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:37:17.48 ID:qp/VQEC50.net
フュージョン素材がどっちも効果モンスターならむしろいらないんじゃないかな

逆にメダリオンデッキ組むなら必須だけど

225 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:41:33.85 ID:3YOkHUfQM.net
サイキックもロマンスピック回してなんぼだからその過程でフュージョンが墓地に行きやすいのでリスタートは必須に近い

226 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:43:42.36 ID:YMt7Ltc30.net
メインで戦える様に組んでフュージョンは狙えれば使う程度ならスタリは枚数減らしたり不採用でも良いけれど
メタリオンみたいなフュージョン前提のデッキなら必須

227 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:54:59.95 ID:uPYdUXQYd.net
正直フュージョンの強さの8割はスターリスタートだと思う

228 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:55:50.91 ID:wZkEz7Ufa.net
俺のドラギアスターデッキはリスタート1枚だわ
ストライカーも入れてるからまあフュージョンは出せたらいいやって感じで基本は普通にギアス達で殴ってる

229 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 14:36:15.82 ID:2lWkt7Xcd.net
メタリオン以外だと別にリスタートはいらんなって感じ
リスタートを無理なく採用できるのがメタリオンの利点と言った方がいい

メダリオンって書くと紋章獣になるぞ

230 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 15:58:10.56 ID:0nZM/xBl0.net
めたりおんって打ったら変換でメダリオンも出てくるからしょうがないね。

231 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 16:00:33.02 ID:219Rm5Ji0.net
蒼炎の勇者かよ

232 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 17:29:09.49 ID:gSZkgQtAa.net
きもいな

233 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 17:57:50.25 ID:a4FgjEBP0.net
ラッシュデュエルはダリベがないとめっちゃオモロイな

234 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 18:21:55.35 ID:YMt7Ltc30.net
魔法使い族相手にしないときのラッシュデュエルはかなり面白いな

235 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 18:55:53.62 ID:oXdKM3DR0.net
野球海竜サイキック相手にしてる時はほんと楽しい

236 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 19:37:08.69 ID:KpQO8+auM.net
周知の事実でしょ
むしろ身内で竜魔使う人おるん?

237 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 19:45:14.73 ID:sIPPv/Pl0.net
ユグドラゴが好きでラッシュはじめたけどアトラシュート出たあとはフュージョンサイバースの方が強そうで揺れている

238 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 19:48:31.32 ID:+WEKbRAea.net
左右は複数枚積んでリリース要員、真ん中はピン差しとかにしてブラッセルンで回収する感じが良さそう

239 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 19:50:16.35 ID:bvLmI85kp.net
OCGでもそうだけどフリー対戦でトーナメント用のデッキ使うやつにロクなやついないぞ。大体環境使って俺つえーしたいだけ
普通一言断るか相手にどの程度のデッキか聞く。

240 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 20:02:14.50 ID:qp/VQEC50.net
エターナルライブ以前のフリー対戦ってドラゴンか魔法使い入ってないと紙束vs紙束でつまんなかったけど今はトーナメント優勝レベルじゃないデッキでもまあまあ動かせるから楽しいよな

マジで4月以前のカードプールは酷かった

241 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 20:25:40.61 ID:xUM13PYJK.net
七宝みたいな汎用カードはもっと早く出すべきだった

242 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 20:41:59.26 ID:0K88+Joo0.net
なんでいきなりフリー対戦の話するんだよきもすぎ

243 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:15:50.86 ID:Jvc+yBqW0.net
身内でガチデッキ使わないってのもだいぶ偏った意見だな
トーナメント指向のプレイグループもそりゃあるだろ

244 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:18:20.17 ID:8fDP+C7P0.net
レジェンド再録されたら嬉しいけど封入率は変わらないだろうし、パック単価も合わさってお財布にはキツイかな
普段はどうやってパック買ってる?
自分は複数店で3パックずつ買って回るのがスーレア以上を効率よく狙えると思って買ってるけど

245 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:20:30.05 ID:OV+iW47Sd.net
ちゃんと自分の構築が強いかわからんから寧ろ使って欲しい派です

246 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:21:37.66 ID:OV+iW47Sd.net
>>244
ワイもそんな感じで少しずつ買ってるな

247 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:25:30.44 ID:219Rm5Ji0.net
コレクターなので10ボックスくらい買ってあとシングル

248 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:27:02.49 ID:OtYEbU2n0.net
性善説に則った買い方だなあ

249 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:34:57.66 ID:tjXRCc7D0.net
駐車場代がタダになるので毎回1箱購入
いまの箱はシングル価格が安定してるから嬉しい

250 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:36:47.59 ID:lAW0IjUIH.net
まぁカードショップだとイマイチ信用ならんってことあるからな
家電量販店とかゲオみたいなとこが狙い目やな

251 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:37:34.72 ID:1hCFVtWW0.net
3パックを複数買って回ると効率いいの理屈がわからん
バラ買いだと光物または高レート当たったらやめる人いるかもしれんし例えば8パック買って光物2だったら萎えるし基本箱買い
レジェンド、ラッシュレアを掘る意味でも同じ店舗で一気に買った方がいいと考えてる(今回6箱買った感想

252 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:43:04.53 ID:OV+iW47Sd.net
自分以外殆ど買ってないようなお店は15パックのうち3・4パック買えば大体スーレア以上当たるので、当たり引ければ効率は良いかもしれない
3パックでシードラゴンとハーディフェンス当てた時の快感すごいぞ

まぁ儲け云々よりはクジ感覚だけど

253 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 21:58:49.96 ID:1hCFVtWW0.net
運いい人はそれでいいんじゃないかな
俺は7パックチャレンジで8パック開封して光り物メザメ1枚だけだったから安定志向で買う

254 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 22:01:45.86 ID:YMt7Ltc30.net
基本箱買いで足りないものはシングルだな
あまりパック買いはしないわ

255 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 22:07:06.93 ID:30Ad8aQua.net
特に欲しいカード無いけどデュエルスペース使わせてもらった時は場所代として2パック買ってる
一応3ポイント貰えるし

256 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 22:46:26.09 ID:MN7gJgrQa.net
身内戦だとメタリオンも使っててあんまり盛り上がらないな…ってなっちゃうから使うことは少ない

257 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 23:04:39.99 ID:8fDP+C7P0.net
運否天賦で上振れ狙いの考えだったけど、10箱買うとか店がノーマルしか出ないパックを売るって考えは無かったな...

258 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 23:13:38.14 ID:0K88+Joo0.net
ハイドロンきたらサイバースデッキどんな感じにするか迷うな
ユグドラゴ抜くのか減らすのか

259 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 00:14:00.37 ID:yM9CUADJM.net
最近は箱でしか買わんけど子供の時にお小遣いで数パック買ってレア出るかすらわからんドキドキの開封してたのは楽しかったわ
現物が置いてあってサーチできたりもしたけどもう最近はそんな所は消えちゃったな…

260 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 01:26:47.31 ID:xs2uZJaj0.net
1box15パック買えばスーレア以上5枚確定なのに3パックずついろんな店で買う方が効率良いわけないだろ…

261 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 02:05:45.65 ID:uKD1WMs70.net
箱買いとパック買いは堅実かギャンブルかの違い

262 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 03:25:43.60 ID:qcqnlIIN0.net
たくさん買っていけば結局BOXと同じ率に収束していくんだし、それならBOX買いの方が安心で無難よ

263 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 04:10:16.89 ID:akWd99grd.net
スーレア5枚言うても大体二束三文の価値だからな
オメガクラスの箱じゃないなら結局シングル安定になる

ゴールドラッシュは初めて箱で予約した

264 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 04:52:26.28 ID:iLHqp4zx0.net
超越エクストラもラッシュにシクに当たり券に
高額字レアとBOX買えば基本購入額以上のリターンがある神箱だったじゃん

265 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 06:20:32.00 ID:AEeuMlfn0.net
箱で買ったほうが光物ある程度確定しているのにわざわざ数枚の上振れ狙いでハシゴまでして数パックづつ回るの面倒でしょ

266 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 07:01:32.13 ID:gicV3Z2ZH.net
そんな否定することでもないだろう
ポケカなんか一時期パック買い強制だったんだぞ

267 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 07:06:40.58 ID:gicV3Z2ZH.net
後地方か都市部でも感覚違うんじゃね?
俺の住んでるとこだと明らかに自分以外はパック買ってないので全部ハズレのパックって早々ないから結構気軽に買える

268 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 07:19:02.63 ID:95RuuHk80.net
剥くたのしみもあるから一箱買ってあとはシングル

269 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 07:37:26.05 ID:CwelazDSa.net
光物引かれた後の残飯の可能性の方が高いからバラ買いするぐらいならシングルで買うわ

270 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 09:32:10.29 ID:AMNhulua0.net
まあそうだよね...完全にギャンブルだし試行回数重ねると収束するよね...

271 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 10:28:03.28 ID:YIZsK29ra.net
明日近所でトーナメント無いから遠征するか悩みどころだ
クソ田舎なのに最近定員オーバーで抽選がザラだから都市部なんかもっとキツいよなぁ

272 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 10:57:29.38 ID:hIsV+ebS0.net
田舎だから開催店舗少なく景品目当てで集中して定員オーバーするんじゃないかな
同じ人ばかり集まるから顔把握しやすく仲良くなりやすいのあったりで便利だけど

273 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 11:03:21.49 ID:LVGnCqNL0.net
メンツ同じだとデッキ傾向がわかるのでショップ特化にメタはったデッキもっていくと勝ちやすかったりする

274 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 13:20:21.80 ID:Ca/9q/cL0.net
獣之拳買い足すか悩む
再録ワンチャンありそう

275 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 17:23:09.84 ID:Tr0ClYy4d.net
永久凍結はさすがにまだ早いかな

276 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:03:55.22 ID:AxnmhLpa0.net
フュージョンはともかくその辺はまだじゃない?なんとも言えないけど

277 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:08:18.01 ID:2p6Am9As0.net
まあフュージョンは特別よな

278 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:11:37.80 ID:B2/OUZ6Z0.net
このスレいっつも再録の話してんな

279 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:27:59.82 ID:GRPvwVxC0.net
フラゲはいつも来るから特にコメントすること無いしな

280 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:37:38.12 ID:wPhqjfgNr.net
じゃあ違う話するよ
アサナちゃんのほっぺペロペロしたい

281 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:42:35.80 ID:AEeuMlfn0.net
くっそどうでもいいけどドラギアスバーストの首の色とトライアドドラゴの首の色配置は違うけど配色は一致していてはえーってなった

282 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:44:03.60 ID:40vgAzlVd.net
>>280
R6ペロペロ

283 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:48:56.30 ID:Tr0ClYy4d.net
R6はおそらく白髪のジェントルマン執事だぞ

284 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 18:58:00.52 ID:5LPs1n4wd.net
故障しかけたってことはかなり高齢だろうな。人間換算だと70才くらいかな。

285 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 19:30:02.48 ID:Gn8bUI/Ma.net
クリアアイスとかアライズも3積みしたエンシェントアライブデッキ作りたいけど結局ドラギアスで良くね?ってなりそう
フリーで遊ぶ分には中々楽しそうだが

286 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 19:37:14.12 ID:AxnmhLpa0.net
アライブで蘇生した2体でドラギアス出すんだ

287 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 19:37:15.79 ID:rva0x1mEK.net
>>285
エンシェント二種は元が24だからハーディにかからないので差別化出来る
アライブはやきう☆7七宝炎属性デッキにドラフト入り予定

288 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 19:40:47.26 ID:VpynjVNV0.net
アライブ使うなら天使の施し欲しいな
やきうと組み合わせても面白そう打点の底上げやドドドでリリース軽減やりたい

289 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 19:57:34.97 ID:zALSNFSQ0.net
アライブアライズカッコいいもんなあ
山で強化するわ

290 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:00:20.15 ID:2JQfa0Oi0.net
なんか前より天使の施し増えてね?
死者蘇生より見かけるんだが

291 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:01:13.92 ID:NmhqsGSX0.net
ウルトラとゴールドラッシュレアは全部判明したのか
永久凍結は再録だとしたらスーパーレアなのかな
シークレット3種類はレジェンドだろうし

292 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:02:44.33 ID:RUudu++j0.net
フュージョンデッキとかは掘りまくってフュージョンしないと話にならないから施しや壺優先
死者蘇生がハマるのは機械とか単体パワーのある最上級が多くてデッキ掘り問題ないデッキ

293 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:48:09.77 ID:qcqnlIIN0.net
ただフュージョンは蘇生できたら強いからねぇ

294 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 20:58:38.09 ID:gxJgDhWp0.net
フュージョンはリスタートのおかげでバニラやフュージョン捨てても強いから施しにしてる

295 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:04:26.06 ID:DExTdiTad.net
たらればの話をするよりちゃんと回せないとフュージョンは死ぬので……
光機械の蘇生も正直どうしようもないときのヘルプ札として使う感じが多い
あるいは詰めの一手だから、盤面厚くするような使い方はあんまりできないんだよね

296 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:46:22.27 ID:AEeuMlfn0.net
昨日から手札の固まり具合やばいんだけどよく混ざるシャッフル法とか無いかな…
流石に2日連続で同じような同じような手札事故で負けたのは悲しい

297 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:54:25.32 ID:F/zGO2x50.net
中の人がこういうのやってくれるのは嬉しいね

https://m.youtube.com/watch?v=QB_OrccJqYE

298 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:02:02.36 ID:XcXLnCkcp.net
>>296
ファローかディールしかなくないか

299 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:08:28.98 ID:R1hwT+qea.net
今や天下の鬼滅声優なのにガチでラッシュやってたまに宣伝してくれるの有難いわ

300 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:08:32.40 ID:aSpdxKSP0.net
ファローはカードを痛めるからあまりやらない方がいい。時間はかかるけどディール→ヒンズーがおすすめ。

301 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:12:06.50 ID:zALSNFSQ0.net
狙うカードがヤメテラスってのが面白い
まあ担当だから当然なんだけど

302 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:21:51.99 ID:gxJgDhWp0.net
実際キメテラス来たらヤメフュージョン相当強くない?

303 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:31:58.13 ID:AxnmhLpa0.net
遊戯王はキャラ愛作品愛強い声優さん多くて好き

304 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:47:28.45 ID:qcqnlIIN0.net
ヤメテラスは普通に強いよ
特殊召喚封じて3500を超えるのは相当難しい
ハマればずっとエキストラターン

305 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:52:47.47 ID:DExTdiTad.net
ヤメキメメタリオンは雑にメインデッキ組んでみたら普通にクソ強かった

306 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:57:16.94 ID:gxJgDhWp0.net
メタリオンのサポートがヤメキメフュージョン体にも対応してるのすごくいい

307 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:58:17.88 ID:zALSNFSQ0.net
俺の中で永久凍結が徐々に評価上がり中

308 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 22:58:40.80 ID:gxJgDhWp0.net
値段も上がってそう

309 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:05:48.57 ID:gxJgDhWp0.net
魔将メタリオンこんな感じで考えてるんだけどどうだろうか
あとキメテラス3枚足す
http://imgur.com/7Adbl4S.jpg

310 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:06:17.16 ID:qcqnlIIN0.net
ヤメキメ戦士メタリオンは環境入りするかもしれんなぁ
とりあえずキメルーナは用意した

311 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:11:05.91 ID:qcqnlIIN0.net
>>309
メザメがメタリオンとフィットするかどうか
意外とソードダンサーやマジックジャグラーの打点は計算できるからね

312 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:12:49.12 ID:GRPvwVxC0.net
ニックに《肉汁の選択》くらいのパワカくれ

313 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:13:11.77 ID:gxJgDhWp0.net
>>311
意外と仕事しないのは同感
サーペインターでも突っ込んどいたほうがいいかね

314 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:17:52.92 ID:qcqnlIIN0.net
>>313
キメテラスとシナジーあるし悪くないね
レベル1通常が6体になるし1UPピン採用も悪くないかなと思ってる

315 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:22:44.13 ID:gxJgDhWp0.net
>>314
ワンアップ考えとく
ヴリトラスターとラードんスターならどっちのほうがえぇやろか

316 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:26:23.25 ID:qcqnlIIN0.net
>>315
それはまあ環境によるけど、俺はどっちとも素材ピンで入れて終盤にはスターリスタートで選んで引っ張ってこれるようにしてる

317 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:28:11.57 ID:gxJgDhWp0.net
>>316
ラードんの打点ほしくなるときもあるわな
わかった考えとくありがとう

318 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:48:35.37 ID:i65qMecNd.net
メタリオン抜いてキメキメセブマジでフュージョンを融合のみにして下級枠をフリーにするタイプも考えてる

319 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:50:28.92 ID:95RuuHk80.net
キメテラスたそ〜

320 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:54:18.80 ID:i65qMecNd.net
フュージョンを上級のみにやな
メタリオン寄せは爆発力すごいけどなんか事故りやすい

321 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 00:05:10.99 ID:PTA6GvkYp.net
ヤメテラスもメタリオンも大会で出されたことあるけど
イノベーターであっさり返せたの自分でやってて悲しくなったわ
後半はイノベーターでイノベーター戻るからさらに引きやすくなるし

322 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 00:10:54.25 ID:tsb1PZdA0.net
イノベーターがハーディフェンス効かないのは何かのバグ

323 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 00:26:18.89 ID:rHutowci0.net
さすが主人公のエース様やでぇ

324 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 00:47:06.86 ID:6fSAH50qa.net
ヤメテラスはヤメルーラと一緒にロックすればほぼ勝ちだな
ヤメテラス単体だと意外と突破される

325 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 01:01:10.12 ID:aek569vd0.net
フュージョン出来ればドラゴンに勝るとも劣らないと思う

326 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 01:07:28.85 ID:ZVFxeMAF0.net
なんか結局バックビートが全部抜けそうな気がしてきた

327 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 09:50:48.86 ID:latmWMB7K.net
祝日なのにあっても非公認やフリーしか無いの全く笑えない
BPは3パックばら蒔きで自引きも中古もそれなりに在庫増えたからわざわざエースパック無しのフリーに行く気起きないわな
これで相手が忙しなく動いてシャカパチする機械デッキ使う奴ばっかとかすげー嫌じゃん
相手変わっても挙動や所作が落ち着き無い奴で更にデッキ内容も一緒とか出先のフリーのおもんなさが異常なんだよ

328 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 10:09:56.02 ID:R2GEsMkO0.net
じゃあ引退すりゃいいじゃん
イライラしながら続けても楽しくないぞ

329 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 10:16:44.23 ID:aek569vd0.net
機械族のレシピってマキシマム抜いたら何を入れているのかな

330 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 10:22:04.40 ID:41DZqUmk0.net
7宝船メインの☆7でしょ

331 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 10:31:45.32 ID:mP538t+/0.net
光機械デッキってよく聞くけどこれってエイムイーグル中心にしてCAN:Dとか優良光属性モンスターでまとめたデッキのこと言うの?

それともよくある下級にクラフタードローンやキャノンソルジャーとか入ってるデッキのこと?

332 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 10:35:27.52 ID:aek569vd0.net
アッシーカナンにシードラ入ってたりする

333 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 10:38:32.29 ID:latmWMB7K.net
>>331
ウルフイーグルクラフターアッシーガングロにトレーロシードラを好みで微調整
そこにブレイカーイノベに好きな7入れて七宝ぶち込む
7はルーカーストライカードラギあたりで
左遷入りならアークトークも可

334 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 10:43:49.49 ID:mP538t+/0.net
>>333
光機械っていわゆる機械中心のグッドスタッフデッキのことか

てっきり光属性のみのモンスターで固めたデッキかと思ってたわ

335 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 10:53:23.09 ID:QGsRROKf0.net
公式Discordでたまにラッシュのフリーみたいなイベントやってくれてるんだけど
告知がギリギリだったり18時開始だったりOCGなのかRDなのかすぐわかりづらかったりと、あれ参加させる気ないな

336 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 11:19:16.44 ID:qt/dY1NO0.net
周りの大会全て光機械か機械魔なんだけどこの二つにブッ刺さる魔法罠ある?

337 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 11:25:50.87 ID:aek569vd0.net
>>334
曰く最上級が強いから下級に機械以外を入れる余裕が有るらしい

338 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 11:33:30.17 ID:+5Kv0jIUM.net
エスブレとイノベイターで対処できないモンスターがいないからな
後は結構好きにできる

339 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 11:41:30.41 ID:latmWMB7K.net
イーグルのリリースと出せる物の条件がガバガバ過ぎてリリース用モンスターはアドの取れる光属性ならなんでもぶち込める
そこでアッシーガングロが固定になった
最上級も機械なら自由だし遊びでアークトーク型や地・機械を入れられる
クラフター回すのに機械不足にならずかつ打点確保でウルフが入って補助的な位置で汎用性の高いトレーロが入った
そこに相性抜群の七宝と罠に弱い(ショッカーのみに頼るのが不安定)弱点を補えるシードラが加わったことで完成度が物凄く高い
機械はよっぽどの事が無い限り基本的にこの形以外ねーから余計に半端な構築の機械をフリーで持ち出されてダラダラされるとトーナメントか仲間内でやれよと思う
その上でプレイヤーが落ち着き無かったりするから面と向かって対戦する気すら失せる
自分でアッシーガングロ七宝シードラトレーロ入りの考える人は考えるだろう(優勝レシピ有り)組んでるからフリーで機械なんて持ち出すとかケンカ売ってんのかとさえ思う

340 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 11:44:33.04 ID:80wJm18Ja.net
長文きもい

341 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 11:50:43.04 ID:3qXKFP5PM.net
内容だけでいつものガラプーってわかる

342 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 11:50:50.33 ID:zEqTmM9Td.net
機械は展開のための下級モンスターが肝になるから酢酸で初動潰すと事故らせやすい

343 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:04:21.65 ID:aek569vd0.net
酢酸欲しいけどエターナルライブ売ってないのよな...

344 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:04:43.95 ID:zEqTmM9Td.net
あとはまぁ魔法罠じゃないけどシードラゴンでバック確認したりトレーロで裏にして罠の対象から外させるとか

345 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:05:44.80 ID:rHutowci0.net
酢酸100円ぐらいで売ってたよ

346 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:10:39.81 ID:zY/CHsWq0.net
《独将ソロ》

ロミンとガクトのフュージョンモンスターかな?

347 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:20:01.92 ID:QGsRROKf0.net
酢酸はなかなか効果的に使えない事が多くて攻撃反応罠に入れ替えてしまったわ

348 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:23:28.49 ID:zEqTmM9Td.net
25打点が立てやすいデッキには酢酸採用
25打点より低いモンスターが多いデッキにはハーディフェンス採用
使用感としてはこんな感じだね
酢酸で狙える相手は光機械やサイキックになるから、そこが重い場合に採用するといい

349 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:36:15.31 ID:qt/dY1NO0.net
酢酸は持ってないけど良さそうだ
機械、フェニドラ、ディーラー、シードラにささるし
まあ田舎だからラッシュの中古カード取り扱いないしエターナルライブもないんだけどね

350 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:39:57.43 ID:GR4hFukYa.net
当時クッソ馬鹿にされてた酢酸が評価されとるのか

351 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:51:12.35 ID:vyiSDFHsM.net
当時から馬鹿にはされてなかったぞ
なにかメタるよりテンプレ竜魔でダリベ使った方が強いから採用されなかっただけで

352 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:57:06.24 ID:wRXxAUy7a.net
100円なら買っておくかな
ゴールドラッシュに再録されたらつらいけど

353 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:01:26.74 ID:4qExFuAN0.net
エターナルで酢酸とアイスエイジばっか出てきてうんざりしてたが使い所が出てきて良かった

354 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:12:41.99 ID:latmWMB7K.net
イベントは開催予定が少なくてどうしても開催してるとこに参加したいとかよっぽどの事が無い限り近場で顔知れてる人が集まる場所のが行きやすいしゲーム進行も早いな
遠くまで行って最大数より2、3倍も人数集まって抽選で落ちましたとか洒落にならない

355 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:32:12.55 ID:80wJm18Ja.net
とりあえずNGした

356 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:38:46.91 ID:md7K9YhY0.net
早くロミンの新エース見せてくれー

357 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:41:46.32 ID:vK5/5geXd.net
>>341
光機械をやたら目の敵にしてるけどガラおじのプレイングが雑魚すぎてお話にならないだけ
それをデッキのせいにしてるから本当に滑稽だわな

358 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:52:06.93 ID:qiQrcHCRM.net
いつの間にか近場のショップで七宝船とバックビートの値段逆転してるわ
七宝船は最初が一番安かったパターンだったなこれ…

359 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:52:30.02 ID:HHdmujJS0.net
強い効果3が増えれば酢酸は強くなる
次の再評価は永久凍結だ

360 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:56:30.71 ID:4qExFuAN0.net
酢酸2とシエスタホールド1入れてみたけどシエスタホールドの条件が揃わずなかなか打てない

361 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 14:40:32.63 ID:le0RM2Ika.net
シエスタホールドは手札コストとして使う事の方が多い

362 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 14:41:58.76 ID:wZ4FLwCP0.net
バックビートとかいうアメイジング起動させるゴミカード

363 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 14:59:52.19 ID:Uv4iKMYLd.net
シエスタホールドはそのモンスター以外がいない場合ってのが難しいのかな?
先攻で伏せるか相手モンスターを一掃してからじゃないと発動できない
要は優勢な場合じゃないと上手く利用できないタイプか

364 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 15:19:12.09 ID:eVc6izSRa.net
バックビートは情報出た途端に騒がれすぎたのがね…
ハーディフェンスやシードラゴンナイトの方がよっぽど環境への影響力あったわ

365 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 15:26:43.90 ID:PTA6GvkYp.net
酢酸は1枚でも入れてるのがバレると警戒されて終わりなのと撃っても最上級出されることもあるから価格が安いままなんじゃないか?
酢酸入れるくらいなら防御罠入れる方が強い

366 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 15:34:48.74 ID:Uv4iKMYLd.net
たった一枚の酢酸を警戒して効果使わない判断を強いるならそれ自体がアドなんじゃない?

367 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 15:35:12.45 ID:mxeeeqHR0.net
酢酸は枠が有ればシードラ警戒で他の防御札とピン刺しかな?

368 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 15:41:31.87 ID:Uv4iKMYLd.net
酢酸3ガイザー3みたいな構築も見たことあるな
やるならこれぐらい徹底したほうがいいのかも

369 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 16:01:06.72 ID:vK5/5geXd.net
今となってはバックビートは過大評価って意見あるけどダリべの採用枚数を落とさせただけでも十分功績だよ

370 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 16:06:44.21 ID:Uv4iKMYLd.net
脳死でどのデッキにも3枚入るとか種族デッキを壊滅させるとか
使用感も確かめずに極端なこと言う人が多かったな

371 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 16:10:28.58 ID:Uv4iKMYLd.net
バックビートを過大評価してる人はそもそもバックビートを上手く使いこなせないという確信なら当時からあった
パワカには違いないけどバックビートは実際のところ玄人向けのカードだと

372 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 16:10:55.62 ID:QGsRROKf0.net
枠を開けて突っ込める汎用カードが他に来てしまったからな
使い勝手のいいシードラや、優秀なドロソである七宝船がなければ評価はまだ高いままだったと思う

373 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 16:25:46.32 ID:W4WjmkKv0.net
今日の大会でバックビートくそほど撃たれて手札にも場にもリベレが溜まってリベレの終わりを感じた

374 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 16:44:26.56 ID:wWh9r+n00.net
バックビート過大評価言うけど保険で1枚は差しときたい
逆に言えば1枚でいいから過大になっちまったんだろうけど

375 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 16:57:58.32 ID:qt/dY1NO0.net
リベレ対策としてバックビート使ってくださいねって雑に出された上に墓地依存するサイバース、麺、一気貫通とかの浪漫デッキを殺すから色々と残念すぎる
フェムトロンギミック殺したらサイバース死んでしまいます

376 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:16:53.68 ID:Uv4iKMYLd.net
純サイバースってそこそこしか回してないけどデッキ消費エグすぎてデュエル後半だとバックビートが効くとは思えん
麺はドローっと火麺で1ターンでさっさと肥やしてしまうし…

377 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:30:09.90 ID:vK5/5geXd.net
>>375
フェムトロンに関してはバックビートどころかささやきの妖精にすら簡単に殺されちゃうから正直誤差としか……

378 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 18:17:39.23 ID:Ath0f23Ea.net
サイバース言うほど死ぬか?
そもそも効果使わんから誤差だわ

379 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 18:36:08.50 ID:RrwQWUf9M.net
純サイバースってユグドラゴをフェムトロンで引きに行くかクロトロンで墓地から回収するかしか選択肢ないからデッキに戻されたら終わりよ

380 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 18:40:10.77 ID:wWh9r+n00.net
バックビートをデッキに入れなくても存在そのものが抑止力になってるな

381 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:03:50.72 ID:tsb1PZdA0.net
デッキ構築から勝負が始まってる感じがして面白いね。バックビートが増えて墓地活用が廃れる、バックビートが廃れて墓地活用が増えるの繰り返しになりそう。

382 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:08:55.07 ID:LQkx43YQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/FEgf4p4aAAAowY9.jpg
アニメカード?

383 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:12:47.75 ID:6FmJjreQp.net
無難に強いやん

384 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:13:18.09 ID:HHdmujJS0.net
ベタに強いな

385 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:14:09.89 ID:ZVFxeMAF0.net
鳥獣にシンプルな最上級嬉しいな

386 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:14:54.55 ID:HuX7gNfr0.net
七宝船ターボに普通に入りそうで良い

387 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:15:59.10 ID:rHutowci0.net
条件無しがたまらんな
攻撃せずに滞在するだけでアドを稼ぐ

388 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:18:14.80 ID:HuX7gNfr0.net
>>387
壁モンスター感覚で置いとけばハーディフェンスも気にならんのな

389 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:21:54.28 ID:Ath0f23Ea.net
ラーメンに対抗してカレーがテーマになるんか?

390 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:22:33.27 ID:scUtamUKM.net
七宝船の時代来るのでは?

391 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:34:54.32 ID:vIu7256F0.net
サンダーボールドに採用出来そう
場で1ドロー、七宝船の種にもなる

392 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:02:20.90 ID:FAZFsdw8r.net
ふーん

393 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:05:12.09 ID:latmWMB7K.net
ボールドどころか7足りないデッキに雑に入れて七宝と共に悪さ出来る
ブレイカードラギの最上級組とこれでデッキほぼ完成
☆7で25で手札交換の最上級とかやべぇから

394 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:09:42.70 ID:uA1pZ4ob0.net
強いは強いけど他の星7押し退けてまで欲しいか?
鳥獣や炎属性ってところに価値を見出だせないと結局抜けてくタイプのカードに見える

395 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:14:00.08 ID:latmWMB7K.net
>>394
他のゴミ7カード見れば条件無しで効果使っても使わなくても良い25てだけで十分なんだわ
25ラインあって条件無しで任意で手札交換も出来るとかやべぇよ

396 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:16:47.85 ID:2t1ZJfwh0.net
炎レベル7鳥獣だからカーチスザークと合わせるのがいいのかもしれない

397 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:16:58.15 ID:rHutowci0.net
キメテラスでも言った気がするけど「無条件」は強いのよ
とにかく相手のヘイトがそいつに集中する

398 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:17:32.13 ID:uA1pZ4ob0.net
手札交換って動く準備のためにするもんだし最上級出した後に手札交換しても微妙な気がするけどな 罠多めのデッキならこいつ出して余分な下級を罠に変換とかできる可能性もあるけど

とりあえず手のひらセットしてターンエンド

399 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:20:12.76 ID:2t1ZJfwh0.net
単品で性能安定してる鳥獣だからとりあえず立てておいていいカードなのは強いんじゃないかな
鳥獣デッキならナイトヴィジョン、カーチスザーク、こいつで最上級完結できる

400 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:26:32.50 ID:latmWMB7K.net
>>398
あかん、手のひらドリリングマンドリル発動する流れだ
メイン2が無いから出した後もドローと墓地肥やしつつ盤面整えるんやぞ
手札で腐ってるカードが防御罠に変わってセットして手札0で相手ターン迎えられたら強いよね

401 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:27:57.96 ID:Lr6mC2Tqa.net
>>364
ハーディフェンスで地味に面白いのが
ただ効果モンスターなだけのバニラだった素Exカベーターの真ん中がハーディフェンスをすり抜ける2500バニラになったこと

402 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:28:44.92 ID:HHdmujJS0.net
この鳥は女の子なのか?

403 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:33:48.88 ID:CFhiaESBa.net
ゴルパもしかしてゴミ?
予約してるけどスルーするか

404 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:34:22.72 ID:rHutowci0.net
おっぱいついてるからな
俺の股間センサーは女の子だと

405 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:34:38.99 ID:N1va2LrDa.net
ハーピィの別の言い方だし女の子だな
穴もある

406 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:35:28.31 ID:7fSZcILl0.net
いやどー考えてもゴールドラッシュつよいやろ

407 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:38:37.18 ID:aek569vd0.net
まあビーストサモナーで出すとかしなくても悪くはない性能でしょう

408 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:44:05.44 ID:HHdmujJS0.net
こんなもん買ってシングル売るだけでプラスよ
5カートンくらいほしいわ

409 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:45:46.61 ID:qt/dY1NO0.net
今のところキメテラス潜入捜査幻竜フュージョンを使ってみたいなってのと再録嬉しいってくらい
逆に言うとオメガライジングが良パックだった

410 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:47:46.97 ID:CFhiaESBa.net
シングル高くなりそうなら取りに行ってやるわ
安そうならスルーする

411 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:50:03.45 ID:rHutowci0.net
現環境をそのまま強化するパックではないかな?
新しいタイプのデッキを作る感じ

412 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:51:01.79 ID:N1va2LrDa.net
OCGの年末箱みたいにゴールドラッシュレアが1箱1枚確定なら開けるのが楽しい

413 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:03:22.36 ID:7fSZcILl0.net
予約しといてスルーって実行するならなかなかのクズ
キャンセルしろバカ

414 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:04:31.00 ID:D1yRRm9b0.net
まあ新規出たときはあからさまな産廃以外はとりあえず褒めて手のひらセットエンド安定
七宝船に対応してる手札交換25って強そう

415 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:07:26.92 ID:7Wph2G04p.net
ユグドラゴに前アメイジング入れてたけど手札交換の小回り効かなかったり棒立ち気になって抜いてたけど使い勝手どんなもん?
アトラシュートきたら入れてみようかなとか思ってる

416 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:09:02.60 ID:ZfvIXUbV0.net
炎属性ってだけで
専用フィールドリリース軽減手札交換効果破壊対応罠のクソ強4兄弟が居るからな
ガガガガッツ伏せときゃハーディフェンス来いよオラァで殴りに行けるのマジで強いよ

417 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:09:07.65 ID:CFhiaESBa.net
>>413
めんどい

418 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:09:07.99 ID:7fSZcILl0.net
>>415
フェムトロン一族と相性悪いけどアトラシュートなどのリリース要員にはなるから俺も新規きたら入れる予定

419 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:17:28.34 ID:LQkx43YQ0.net
ゴールドラッシュのカードリストってゴールドラッシュ専用→ウルレア→スーレア→ノーマルの順で並んでるわけか

420 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:19:03.00 ID:aek569vd0.net
野球組んだけど思ったより強くならなくて...ヘビーコンダラー七宝船がないのが不味いのかな

421 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:20:23.77 ID:N1va2LrDa.net
グランドラもホームも8だし七宝船は入らないんじゃね?

422 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:20:34.38 ID:7fSZcILl0.net
俺が見たのではスタジアムコンダラーすら抜いてグランドラビートしてるやつもあったな
とりあえず好きに組めばいい

423 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:21:16.82 ID:HuX7gNfr0.net
野球は自由度高いから色々試してみると良い

424 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:23:54.72 ID:D1yRRm9b0.net
野球は状況整うと毎ターンドラグーンホープ並ぶのやべぇなと思った。フェニドラにドラグーン対応してるのも強い
この前デュエルしたけど流石に毎ターン4000と2500並ばれると力負けする

425 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:34:06.50 ID:rHutowci0.net
同じレベルが並ぶから大貫通入れてる人もいたな

426 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:35:11.49 ID:QGsRROKf0.net
グランドラとホーム、フェニドラの3つが入ってれば後は何でもいいらしいので
いろんなドロソとかでデッキ掘り進めてたな

427 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:35:45.61 ID:IfFtzmvid.net
ガラプーが強い強い言うと弱く見える
あんなに持ち上げてたネクロマンのことも少しは思い出してほしい

428 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:36:29.24 ID:7fSZcILl0.net
火麺と混ぜてドロソはドローっとにしてた人いたわ

429 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:37:35.14 ID:rHutowci0.net
火属性はとりあえずトライアウト受ける感じか

430 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:38:41.70 ID:zY/CHsWq0.net
火麺のサポートカードのせいで
麺三郎味障扱いされてんの草

431 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:41:16.47 ID:latmWMB7K.net
>>427
アッシーがいるから隠れてるだけでアドだし強いんだが

432 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:46:36.16 ID:B9z5m9RW0.net
淡麗系ラーメンの対抗テーマを出そう

433 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:47:38.42 ID:HHdmujJS0.net
寿司天使に何かしらワンチャンほしい

434 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:49:00.41 ID:rHutowci0.net
ギットギトのラーメンばかりや

435 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:50:59.79 ID:7Wph2G04p.net
グルメぶってるくせに新規がカップラーメンだからな。たしかに美味いけど。塩ラーメンやチャーシュー麺もだせ

436 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:53:57.57 ID:rHutowci0.net
チャーシューは宇宙子が使ってたような
チャーシューが流星になってるやつ

437 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:54:21.66 ID:lhQYJRVj0.net
遊我が魔法要素無いのに愛用してるようなもんだろう

438 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:54:32.24 ID:zY/CHsWq0.net
宇宙子のカードは大半が具材モチーフだよ

439 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 21:55:07.22 ID:7fSZcILl0.net
ヤメキメフュージョン考えてるけどキメルーナがなんとも言えない性能だな
キメテラス出せればもちろん強いんだけど

440 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 22:30:40.77 ID:aek569vd0.net
スタジアムすら抜ける可能性か...
固定観念を捨ててグランドラホープフェニから組み立ててみる

441 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:06:19.73 ID:5ggBlH4A0.net
>>417
ガラおじ以下の屑で草

442 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:13:38.58 ID:7fSZcILl0.net
キメテラス出すならルーナって3枚必要??2で良い??

443 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:14:00.58 ID:latmWMB7K.net
コンビニのバラパックのがとてつもなく引きが良い件
まず3パック500円で七宝、一番後ろ側でラッシュorレジェンド来るか?とまた3パック500円でメザメとシードラ
こういうのあるからロットとカートンで半固定なので店で複数箱で買うの嫌なんだよなぁ…

444 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:19:52.00 ID:FWYtZv1Ha.net
>>442
ガラおじ以下の知能で草

445 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:22:43.80 ID:rHutowci0.net
枚数に関しては自分でデッキを回した感覚が全てじゃない?

446 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:30:38.52 ID:4eh4iVO60.net
みんながガラおじ以下と罵り合うことによってそのうち一番知能高いのがガラおじになる

447 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:32:58.02 ID:zsDkRF040.net
全部の枚数回して試すからプロキシ使わない限り三枚確保安定やぞ

448 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:46:51.69 ID:FWYtZv1Ha.net
ガラおじ以下って馬鹿にされたからって他のスレ荒らすなよw

449 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 23:55:39.85 ID:7fSZcILl0.net
>>447
枚数は確保した
ドラギと入れ替え考え中

450 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 00:13:43.58 ID:id9gtMdPa.net
キメテラスおじ誕生

451 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 00:15:50.58 ID:diWI50100.net
クスリキメテラス

452 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 01:07:06.47 ID:/a9irLIO0.net
キメルーナは微妙だけどキメテラスが強いからやっぱ3入れるのがいいんだろうな

453 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 01:51:16.76 ID:WGjj07WYa.net
ガラおじ以下って言われて顔真っ赤にして逃げちゃったか

454 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 03:35:28.17 ID:gP6SuaFCd.net
寧ろなんでルーナ2枚で急にキレたのかがわからん
リアルガラケーおじみたいなのにパワハラされて嫌な目にあったんか?

455 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 08:04:50.38 ID:RHnpR0DUa.net
深夜2時近くに逃げちゃったみたいなこと言われても

456 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 10:30:13.55 ID:FMOmadSzr.net
なんかヤバイアウアウウー出現してるな
セメルーラや盾剣魔法罠とかで攻撃力0の運用を積極的に狙わないなら、単体でアド取らないルーナをフル投入しない選択肢もあるでしょ

457 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 10:34:00.66 ID:AJkQVlPA0.net
キレテマスOCG化はよ

458 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:02:29.27 ID:T05LfiJbK.net
今の植物さぁ、エトランゼガジュウ丸ガトリングで7揃ってるからガーランドいらなくない?
25打点はあってもデメリットが厳しくて時代に合ってない気がする

459 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:09:43.57 ID:Otaj52Uoa.net
ルーナフルで積まないのは全然有ると思うよ
相手の表示形式変更は割と便利だけど本人に打点無いからね

460 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:19:31.22 ID:t9gDmaki0.net
植物の切り札ってエスブレとドラギアスだろ?(白痴)

461 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:23:19.56 ID:foinMAz7a.net
>>441のレスがよっぽど効いたんだろ

462 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:24:15.10 ID:T05LfiJbK.net
>>460
あながちそれで間違いないんだよなぁ…
植物の回転ギミック使って強力な汎用性の高い最上級を並べるってのが単純に強い

463 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:31:06.38 ID:RlbJ0n0G0.net
ライブのウルトラ3枚で1000円とか見ると萌え目線では全く見られてないな
まあ他の狙いでオメガ剥く過程でめっちゃ余ってくるせいでもあるんだろうけど

464 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:33:09.53 ID:n2EYrZpX0.net
フリマのOCGカードの出品内容にラッシュデュエルって載っけるのやめて欲しいわ
まあ遊戯王って調べるとラッシュデュエルのカード9割出るだろうからあちらは大変だろうなとは思うけど

465 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:40:49.12 ID:sYR0s+dwa.net
OCGのカード欲しい時はカード名で検索するからラッシュは引っ掛からんよ
マイナス検索すればいいんじゃないか?

466 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 11:54:26.35 ID:QamYoMM1p.net
>>457
許しませんシリーズいるしそのうち似たような名前のカード出そう

467 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 13:40:47.89 ID:vRxLbWCX0.net
フリマアプリで「遊戯王」って検索して何買うんだよ

468 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 15:17:39.00 ID:T05LfiJbK.net
植物でネクロマンからクロバナいけるやんと思ったけど植物自体レベル3ばっかで酢酸ぶっ刺さりでキツいな

469 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 15:24:32.94 ID:LJ/YMN3P0.net
遊我の使用したアンデットは
どっちもネタっぽい外見だな

470 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 15:40:48.29 ID:3KuPRN/J0.net
ふと思ったけど独演の強いところってセットモンスターの場合でも発動できることだよね
これがあるから守りに秀でたデッキでの採用が強い

471 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 17:11:28.38 ID:RHnpR0DUa.net
マキシマム入ってるデッキだとフュージョンからの攻撃も防げる対衝突や緊急帰還のほうが小回りがきくね

472 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 17:17:34.63 ID:B6oVhpn00.net
少し前からカード名でweb検索してもラッシュデュエルのwikiが上がってこなくなってる?

473 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 17:42:32.10 ID:QamYoMM1p.net
アトラシュート出たあとならユグドラゴに防御罠入れないで魔法とモンスターだけにしてもいいかもと思ってる。ユグドラゴ突破されてもアトラシュートで切り返したり再マキシマムできたりするからいいかなって…

474 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 19:00:47.71 ID:o5aW6Inka.net
都合よく返し札引けるならそうかもね

475 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:01:32.23 ID:h7XBxvNA0.net
ロナネイルアサナのスリーブがでるけど

ロアとアサナってどっち人気なんだろうね
アサナだけ20個くらい欲しいんだが

476 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:05:37.27 ID:7mahl1gf0.net
何言ってるの

477 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:09:57.83 ID:py72cKFf0.net
ロアのほうが明らかに上じゃね
デモンズはバトルデッキ前からよく見たけど幻刃はほとんどいねえし

478 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:15:40.27 ID:AQvew+PD0.net
今見たらあのスリーブ三種セットなのね

479 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:17:47.03 ID:QamYoMM1p.net
>>474
それすべてのカードに言えることじゃね?

480 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:18:36.70 ID:2Bezuhiva.net
ロイヤルデモンズ構築難しいけど安くてパワーあるから需要高そう
幻竜もまあ安いんだけどあんまり強くないのがね

481 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:22:40.64 ID:h7XBxvNA0.net
ロア出してアサナと交換してもらうことは出来そうか
ネイル出してアサナ交換できるかなあ

482 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:23:56.68 ID:7mahl1gf0.net
幻竜、最上級軍団+場魔法はつよいんだけどね
下級が貧弱すぎる

483 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:25:02.08 ID:vpNMTleS0.net
昨日からやたら好戦的な狂犬みたいなやつ湧いてて草

484 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:27:47.64 ID:z0Q3YdQE0.net
現場は平均的な打点の高さとそいつらの揃えやすさしかないのが辛い

485 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:51:31.49 ID:jtprB27Y0.net
幻竜フィールド依存すぎる役に立つモンスターも少ねえし

486 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:53:07.00 ID:LW0FT9dE0.net
CANDみたいにパイロンちゃんが専用魔法手に入れて強化されることを祈る

487 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:55:12.86 ID:7mahl1gf0.net
ビルドリムも場魔法コストにする効果の時点で噛み合ってないよね

488 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:55:49.35 ID:ShqEtMR3d.net
メルカリにマスカレーナ商品の転売カスワラワラで草、アマゾンで底値で買えるのにメルカリで買うガイジなんかおると思っとるんか

489 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:05:22.49 ID:wQh+tc3U0.net
ロアアサナネイル全員好きだからこのスリーブセットは嬉しいぜ

490 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:08:03.52 ID:vhsurt+80.net
スリーブになった7人でキャラスリーブシリーズは一旦打ち止めかな?センスいいから他のシリーズでもやって欲しいが

491 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:08:39.07 ID:TvDc2i1J0.net
シンプルでいいよねあのスリーブ
OCGでも欲しい

492 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:09:36.06 ID:vpNMTleS0.net
>>489
友人がロアアサナ好きで最近ラッシュはじめたから自分用にネイル君とって残りプレゼントして沼から抜け出せなくしてやるぜ

493 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:09:37.95 ID:8R00JVaT0.net
11/27の19時から花江対江口のRD対決の配信あるんだな
担当キャラのファンデッキなのかガチデッキなのか…
遊我やロアの声優もガチ勢なんだしもっと配信あってもいいのにな

494 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:15:06.39 ID:n2EYrZpX0.net
スリーブといえば5dsやゼアルあたりにあった透明でワンポイントロゴついてる透明で薄い公式スリーブ今売ってないの?

495 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:15:52.71 ID:TvDc2i1J0.net
クリアスリーブは最近売ってないね

496 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:16:00.48 ID:7mahl1gf0.net
ない

497 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:16:17.68 ID:gVa4fd/2r.net
>>493
ロアはともかく遊我は現役高校生だからな……青春時代の時間は色んな意味で安くないんだぜー

498 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:19:28.73 ID:h7XBxvNA0.net
遊戯王のスリーブプレイマット販売って規模のわりに少なめのイメージ
ラッシュのプレイマットは今の所全部プレゼントだよね

499 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:19:51.76 ID:n2EYrZpX0.net
>>495 >>496
ありがとう
インナーとして薄くて好きだったんだけど残念

500 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:20:25.38 ID:TvDc2i1J0.net
OCGもプレマ一般販売はほぼないよ
限定品か昔あったセット品だけ
海外だとプレマ単品販売まあまああるんだけど

501 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 22:00:46.15 ID:iGC8rZCr0.net
セブンチャンスとネクメイドナナを使ったライフアンデッドデッキを考えてみた
ルーカー×3
キャンレディー×3
ドラギアス×3
エスパレイド×1
ネクメイドナナ×2
キュアブルー×3
ロマンスピック×3
アミュージーパフォーマー×3
キャンディ×3
マジニカルミラクル×2
ピースホールダー×2
フェニドラ×3
千年の盾×1
地層調査×2
七宝船×2
セブンチャンス×2
サイコの落とし穴×2

墓地肥やしてナナでデッキ下に星7送ってデッキの星7率上げたり地層調査で777を目指すだけのデッキ
フィーバーしてみたい

502 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 22:37:50.78 ID:T05LfiJbK.net
>>487
幻竜にも3いるから条件軽いネクロマンでも入れてリリース要員確保した方が強い
7植物作って回したんだけど七宝ネクロマン胞子ゲッカでスムースに回るんだけどエースであるはずのエトランゼが貧弱&コスト+デメリットきつすぎでいらねってなった
優先度はドラギブレイカーのが確実に上
新規鳥獣来たらエトランゼ抜けるわ
7組の一部がインフレしすぎなんだよ…

503 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 22:55:47.85 ID:t9gDmaki0.net
ハルピュイアのために鳥獣見てたけど罠はそれなりなんだな
ハルピュイア立ててナイトヴィジョン切りつつハート道化セットとかできたらそれなりには戦えそう
あとは下級の層がもうちょっと……

504 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 00:02:48.74 ID:X4Oc54sOK.net
>>503
最上級だけ鳥獣にして下級を戦士にすると楽
カーチス戦術ワンユエでバニラ戦士を操作しやすい為フュージョンが狙いやすい
三日月素材がバニラ戦士15打点と使いやすくダンサーも戦士族な為アシュラもいける
遊びでこの形の鳥獣+戦士使ってるけど強力なモンスターは光属性が多くクレステホークの効果を簡単に発動でき、戦士下級でフュージョンも狙えてそれなりに戦える
メタリオンデッキと同じくヤメテで抑制しながら展開する形なのでデッカスとしてはそこそこな出来栄え

505 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 03:25:09.48 ID:MHiHAEKi0.net
バスキュール3
サンダーボールド3
ビルドドラゴン3
カーチスザーク3
D•モバホン3

ネクロマン3
アッシーホース3
カナン3
MASASHI3
英雄3

魔法
七宝船3
山3

506 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 06:13:58.29 ID:2Wiq4ISu0.net
ガラプー勝手にはりきってて草

507 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 07:34:03.36 ID:eJoOWYMca.net
エアプの的外れの長文の時点で目が滑る

508 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 08:27:03.14 ID:gCdVfc2Wp.net
ガラプーは口だけ出さずにデッキ画像の一つでもあげて欲しいなぁ
ツッコミどころみんなで探すのまあまあ楽しそうなのが困る

509 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 08:58:43.66 ID:pzMFssb80.net
ガラプーはニューロンでデッキ画像あげろ

510 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 10:19:50.02 ID:/3Avc3fP0.net
ニューロンデッキ組む時すごい便利だよね
魔法罠も種類でソート出来れば良いんだけど

511 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 10:27:09.13 ID:+l5c1nj40.net
>>510
お試しドロー機能あるから部屋で1人寂しくデッキ広げて回すという寂しい行為しなくてもいいから便利!!

512 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 10:36:09.05 ID:gBtRsX6Od.net
いっそAI相手にデュエルできる機能付いたりしねえかなぁ

513 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 10:36:50.23 ID:3XzjQz060.net
でも対デッキごとの動きは確認してみないと分からないこと多いの
海竜デッキは光機械相手に回しまくって勝率五分五分まで持っていける構成になった

514 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 10:42:05.31 ID:gBtRsX6Od.net
大まかな事故率を体感できるから便利だよねドロー機能

515 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 10:56:32.40 ID:LpbLX4cSd.net
エアプですまんのだが、環境って未だに竜魔なのか?

516 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 10:57:08.40 ID:/qqUxUjo0.net
光機械の方がやや多いよ

517 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 10:57:46.97 ID:VI39p4BLd.net
竜魔は相変わらず環境だが最近は一強でもなくなった

518 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 11:11:45.82 ID:gBtRsX6Od.net
正直ラッシュはプレイしていたとしても環境を正確に把握する手段に乏しいのよね
参考になるのは一部の大きめの大会の使用率かTwitterで流れてくる小さい大会の優勝デッキぐらいで

519 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 11:25:12.23 ID:hKmk+LGgM.net
竜魔は安くて強いから使用者が圧倒的に多くて環境一色になってたところあると思う
最強デッキとかで人口増えて他のデッキをもって参加する人が増えてきたからようやく結果が散ってきた感

520 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 11:27:58.34 ID:tUMYIykid.net
なんだこれ
https://i.imgur.com/U0ijx4r.jpg

521 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 11:32:09.16 ID:/XZxWXHqr.net
新作ゲー厶とかじゃねぇの?

522 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 11:34:09.62 ID:gBtRsX6Od.net
当然と言えば当然だけどOCGと比べると大会でもカジュアル層が多いイメージ
デッキパワーと使用率が比例しない雰囲気だから余計に環境がわかりにくい

523 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 11:35:49.59 ID:pzMFssb80.net
遊戯王〇〇オフィシャルカードゲームだった時代みたいにアニメが代替わりするごとにタイトル変えるんじゃね

524 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 11:38:35.28 ID:+l5c1nj40.net
>>522
カジュアル層多くて羨ましいわ
こっちは8割光機械か機械魔でプロモ狙いなのか負けたら無口になる人ばかりだよ

525 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 11:40:23.94 ID:Heff48I60.net
負けても普通に雑談してるわ

526 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 11:49:07.14 ID:gBtRsX6Od.net
強い人は負けても感想戦をしっかりしてる気がするな
カジュアルでもそれやる人は単にデッキパワー落としてるだけでプレイヤーとしては強い
俺は相手のそのカード強いですねー面白いですねーぐらいしか言えないけど

527 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:09:18.80 ID:wYHcJt1Ca.net
感想戦は負けを認めて次に繋げる
修羅の巷将棋でデフォの文化だからなぁ
そもそも知らない人も多いのでは?

528 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:16:43.36 ID:gBtRsX6Od.net
負けて無口は逆にカジュアル層説あると思うよ
カジュアルっていうかライト層?とりあえず強いデッキ使って勝ちたいとか
ガチ勢は人によるけどよく喋る

529 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:18:10.62 ID:SG9mXG2Bd.net
6年生編とか中学生編とかになるついでにタイトル変更とかするんかな
遊我が6年生になったらガクトアサナ辺りは既に中3だから居なくなるけど
まぁガクトのデッキはアニメ映えしないしええやろ空いた枠にナナホとユウオウ追加な

530 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:18:58.14 ID:3y5bMDF30.net
喋るかは相手によるわ
話しかけるなオーラでも出てんじゃね

531 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:21:35.47 ID:gCdVfc2Wp.net
自分のプレミとかメモして振り返り帳みたいなの作ってる人とやったことあるけどやっぱりそういう人はプレイングもうまいし構築も練られていて楽しかったよ

532 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:21:59.71 ID:gBtRsX6Od.net
社会人しながらパーティに37歳がいる現状で進級したところで何か変わるかな…

533 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:25:47.83 ID:gCdVfc2Wp.net
自分も基本ペラペラ喋るけど相手喋りかけるなオーラ出てることもあるしケースバイケースかな

534 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:29:23.94 ID:tkmMRddO0.net
見極めムズいよね

535 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:31:12.04 ID:gBtRsX6Od.net
自分が負けた場合は割と遠慮なく話しかけるけど勝った場合はさすがに相手待ちかな

536 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:34:37.32 ID:t0QyZqpZ0.net
いい勝負が出来た時は色々と話すことがあるんだけど、事故って勝負がついたときは話すことが無くて無言になっちゃう

537 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 12:58:23.17 ID:gCdVfc2Wp.net
>>534
とりあえず一言話しかけてみて相手のスリーブやマットカードを褒めてノリを見るようにしてるけどムズイよね

538 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 15:07:36.68 ID:MHiHAEKi0.net
同族嫌悪なのかもしれんが、スパイク気質の人間はちょっと苦手なんだよな 
こっちが勝っても負けても面倒くさい感じ

539 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 15:12:47.41 ID:Yp7DbSEmM.net
スパイク気質ってなんのこっちゃ

540 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 15:27:09.61 ID:ofG/KwDfa.net
MtGのプレイヤー分類やな
勝つことがすべてみたいなやつ

541 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:08:52.14 ID:4QMQuqpI0.net
地元でよく見る強い人が大会の抽選落ちた時に強い人いなくなってラッキーと思ってたら
落選組や敗退組に声掛けまくって大会終わってもずーっとフリーやってたの見てそりゃ強くなるわと思ったな

542 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:30:37.03 ID:2Ix64a6b0.net
戦いは数だよ兄貴って奴だなまぁ差してる意味は違うけど

543 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:46:15.15 ID:LpbLX4cSd.net
ラッシュデュエルだと場数が大切なのか

544 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:48:33.47 ID:wJ5qqidNa.net
とりあえず俺は負けても不機嫌にならないように意識してるわ

楽しい場なのにグチグチ事故ったただのなんだの文句垂れる奴は会場で浮いている自覚してほしい

545 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:52:52.31 ID:Fir9WEwL0.net
ラッシュじゃなくても場数は大事だろ
テキスト見てカード覚えるよりも、実際対戦した方が色々覚えやすいし
このデッキはこう回していくから対策はこうするみたいなのも考えやすい

546 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 16:52:59.26 ID:meHBIGw80.net
せっかく店に行ったのに抽選落ちで帰りたくはない
色んなデッキ試したいとか人のデッキみたいとかあるやろうしな

547 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:14:41.18 ID:m7bFsa6Za.net
評価悪いらしいけど一緒にやる友達もいない自分が対人ほぼ無経験で大会行くのは抵抗あったからSwitchのゲームは大分役に立った

548 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:21:01.88 ID:kHcHEFl6M.net
switchのゲームは練習用に役に立つ
手札の回しかたとかやっぱやってみないとちゃんとわからないし

549 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:25:13.69 ID:KYYLcBFdd.net
switchのゲームはクリア後ならそれなりよ
デッキに触れるのが10時間後とカード集めが面倒ってのは言われてるけど、対戦その物は普通だからね

550 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:56:51.65 ID:t0QyZqpZ0.net
エターナルライブまでのカード迄だけれど好きにデッキ組んでデュエル出来るのはやっぱ面白いわ

551 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 18:05:10.26 ID:5lIgLQoHr.net
身近にデュエル出来る友達がいるといいよな
Twitterで知り合った人同士でチームやってたりするけどそういう関係に突っ込んでくのも面倒だし
頻繁に大会出れるなら知り合いも出来るんだろう

552 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 18:14:03.68 ID:BW5Q9jVAa.net
週1回大会参加してるけどいつものメンツじゃんってなるぜ

553 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 18:22:11.55 ID:5lIgLQoHr.net
大会もっと参加したいんだけど仕事や家庭があるとなかなかね
沢山経験積めると相応に強くなれるだろうし羨ましい
大会じゃなくても空いた時間にフリーで遊べる人見つけるしかないな

554 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 18:41:17.49 ID:O6/8tM3s0.net
平日の空いた時間でもリモートならデュエルできちまうんだ
まあ家族いると声うるさくて無理って人もたまにいるけど

555 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 18:47:47.53 ID:meHBIGw80.net
日曜はタイガーの新モンスターかな
新パックに入るだろうし楽しみ

556 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 18:54:19.22 ID:ttxInfpna.net
アニメの効果のまま来るか分からないけどロイヤルデモンズゴスペルむっちゃ優秀だよな
ガーゴイルと並べたらデスドゥームハードロックの準備整うし

557 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:11:05.97 ID:7k5ESPGbM.net
大会出る人ってやっぱり大体のカード効果把握してるもん?効果確認いいですかばっかやってたら相手に迷惑だろうし

558 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:13:33.73 ID:3XzjQz060.net
いや全然聞いていいよ
知らないデッキの場合だってあるんだから

559 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:18:19.37 ID:XGR3y00+M.net
ちょいマイナーデッキ使ってるとテキスト確認されるのがうれしくなる事あるとおもいます

560 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:27:34.96 ID:Heff48I60.net
なんかゴールドラッシュの情報あんま出さなくなったな
そろそろ再録カード公開してほしい

561 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:27:43.47 ID:nHP2pvIka.net
この前サイキックの知識全く無かったから聞きまくったわ

562 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:48:21.09 ID:tAyj4gexd.net
>>519
MTGでいう親和デッキみたいなもんよね
光機械は竜魔と違って今から組むとなるとかなりハードルが高い

563 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 20:44:21.48 ID:+l5c1nj40.net
フリマここ数日でブラマジとブルーアイズやたら安く見かけるけど再録決まってるのかね

564 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 20:50:53.97 ID:PvljOsRh0.net
そういうの妄想ってゆうんだよ

565 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 20:51:06.00 ID:V0U3L1pc0.net
情報がどこからか漏れてても別に驚かん

566 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 20:54:45.11 ID:XGR3y00+M.net
ブルーアイズはそもそもデュエルディスクで再録するでしょ

567 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 21:39:41.11 ID:5cJ5F4570.net
更新来たからスイッチのやってて
紙のもそろそろ手を付けようかなとは思ってはいるけど
猫さんカード全然足りなくて始めづらいぜ…

568 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 22:27:42.04 ID:gU/siKj8a.net
大会は出たいけど休みが合わないし公認店が遠いのが辛い

569 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 22:37:45.41 ID:EEOPDxERd.net
もっとレジェンドのサポート増えてほしいところ
レジェンド限定でサーチはやはり無理かな

570 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 22:42:10.18 ID:t0QyZqpZ0.net
サーチ出来たらレジェンド一枚ルールの意味が薄くなるから駄目だと思うわ

571 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 22:43:00.73 ID:gBtRsX6Od.net
いくらレジェンドサポートが出たとしてもサブギミックの域は出ないだろうし…

572 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 22:44:27.92 ID:SZRBpdTT0.net
>>569
コンマイのことだからいつか作りそうではある

573 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 22:45:04.63 ID:il7jtqlrF.net
ある程度インフレしたら名称を青眼としても扱うようなカードは出るんじゃない?

574 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 22:46:50.79 ID:il7jtqlrF.net
サーチするとしてもデッキトップ3枚めくって特定のカードを加えるとかそんなところだと思うよ

575 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 23:27:12.51 ID:meHBIGw80.net
OCGほとんどわからんけど
青き眼の乙女は好きでストレージにあったら買っちゃう

576 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 23:54:27.33 ID:EDh45Qi7d.net
ラッシュデュエルってやっぱり人口少ないのかな…

577 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 00:03:22.34 ID:A7CYDMFo0.net
始まって2年も経たないTCGにしちゃ多い方だ

578 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 00:27:59.44 ID:sC7oAW200.net
サーチって基本どのカードゲームでもあるよね
商品として長く売り続けるために新しいギミックを出していかないといけないから
そのうちロマンスピックの感じで擬似サーチ効果は出るんだろうね

579 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 00:53:19.60 ID:A7CYDMFo0.net
競技としてはサーチで安定して運の要素が減った方がプレイングの要素が増えて面白い
ファンデッキとしてもやりたいコンボが現実的になる恩恵がある
ただゲームの複雑化の温床でもあるからラッシュデュエルは気をつけないといけない

580 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 01:32:10.00 ID:otcp4B2L0.net
出ても増援レジェンドくらいだと思ってる

581 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 02:11:33.16 ID:tTbyQmy7p.net
サーチしてコンボして展開してってすると本家の後追いにしかならんしなぁー
わざわざ分けた理由考えるといつまで経っても引きの良さと多少のプレイングで競うカードゲームって感じやと思うよ

582 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 06:08:14.08 ID:XRGKRjxTd.net
モンスターのレジェンドはくっそ弱いしサーチ魔法あってもいいレベル
ハーディで吹き飛ぶし

583 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 06:45:55.64 ID:7DzxbU5W0.net
ハーディは破壊なのが調整ミスってる
後攻1ターン目で踏んだらほぼそこで試合終わるから何も楽しくないわ

584 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 07:18:54.22 ID:otcp4B2L0.net
ゲームでの共謀と凶暴は効果モンスターでも発動できる最強罠になってるらしい

585 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 07:57:37.25 ID:BbgZ7Z3aa.net
本家はサーチをサーチ繰り返して毎回おんなじ盤面作るゲームだからなぁ
それが悪い事とは言わんがラッシュは別路線のままでいて欲しい

586 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 08:28:21.15 ID:5KebHJ8F0.net
ブラマジデッキとか運ゲー過ぎて糞だなと思う

587 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 08:43:09.69 ID:jW5V3Vun0.net
ブルーアイズとかならレジェンド枠に入れるの抵抗ないしバーストストリームをロマン枠に数枚入れてもいいけど
レッドアイズとかは専用サポートあってもちょっと、、、

588 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 09:11:31.69 ID:zECgjWylp.net
レッドアイズも七宝船に対応したレベルだし潜入開始や怒号による魔法再利用もできるからまだ頑張れる

589 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 09:33:07.04 ID:Ol7pq5D40.net
どうせそのうち専用フュージョンとか出る

590 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 09:40:53.65 ID:/koe6aXV0.net
ブラックデーモンズドラゴンさん「俺は永久に無理やん」

591 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 10:15:20.49 ID:LXYevjws0.net
真紅眼はなによりフェニドラある時点で強いでしょ

592 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 11:18:13.54 ID:otcp4B2L0.net
レジェンドサポートは魔法罠に枠割かないといかんのがな
雛やカイバーマンみたいなモンスターでサポート出してくれればいいんだが

593 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 11:32:02.87 ID:3aPCv7ut0.net
レジェンドサポートの魔法罠は専用技とか必殺技っぽくてちょっと好き

594 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 11:37:13.56 ID:FapwuLboa.net
一枚しかないレジェンドを引けないと腐る構造がまず欠陥だよ

595 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 11:50:03.58 ID:zECgjWylp.net
ストームソニックや怒号みたいなそこそこの汎用効果+強力な専用効果の組み合わせやモンスターならまだ使いやすいけどレジェ指定オンリーの魔法罠はちょっと厳しいな

596 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:31:45.54 ID:xOyxfD660.net
ブラマジガールでもナイフとマジック使わせろ

597 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:37:24.02 ID:A7CYDMFo0.net
アニメの禁断カードは人を操るカードらしい
もしラッシュにコントロール奪取カードがきたら大変なことだ

598 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:42:20.68 ID:fTTGYgabr.net
死者蘇生「…………」

599 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:43:02.89 ID:3aPCv7ut0.net
心変わりは許されるかどうか

600 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:46:24.66 ID:A7CYDMFo0.net
俺はユグドラゴのコントロールを奪うぜ!

601 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:46:30.59 ID:3aPCv7ut0.net
ブレインコントロールならぎりレジェンドならいけるか。さすがに心変わりは強すぎた。

602 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:51:05.90 ID:A7CYDMFo0.net
最近バニラ推しだからな
レベル6以下の効果モンスターのコントロールを得る
ぐらいなら許されるかもしれん

603 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:56:17.87 ID:ZO9i2Yt2d.net
Switchのでブラマジと千本ナイフ一枚入れて遊んでるが一向にそれらが揃ったこと無いわ

604 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 15:15:16.76 ID:N6mBXeMdM.net
サポートは成金くらいが理想だけど成金だから許されてる感もある
恐竜フュージョンに成金入れてないけど

605 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 15:22:53.85 ID:/YV/NCfW0.net
あれだけ成金サポあっても採用されないというのがね

606 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 15:27:57.98 ID:A7CYDMFo0.net
不成ゴブリンは普通に強いと思う
成金ゴブリン使い回しというより墓地にあればバフがかかる方向で強化されるならいつか日の目を見るかも
魔法カードってモンスターと違って墓地からデッキに戻されにくいしね

607 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 15:29:16.63 ID:BbgZ7Z3aa.net
ナリキングレックスは恐竜マキシマムだとよく見る

608 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 15:59:58.52 ID:WXWdHqM2r.net
活殺と成キングレックスで使いやすくはなったよね

609 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:21:07.87 ID:D6chUvgR0.net
ヤフショのホビステでデュエルディスク予約受付てる…

610 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:22:54.80 ID:tTbyQmy7p.net
レジェンド主軸はもうネタデッキとして割り切った方がいいやろ、こいつら強く使いたければocgにも手を出してねって公式の意図や

611 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:37:49.30 ID:Q3S3v3eza.net
相手ターンにマキシマムモンスター破壊できないトラップくれ

612 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:38:37.72 ID:NxL/kaASa.net
今あるレジェンドの中でOCGでも強いテーマなんてないけどな

613 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:41:37.87 ID:0JqxKDgM0.net
超越進化はマキシマム全般に使えてよかったと思う

614 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:45:04.20 ID:U3/e/Y24d.net
戦闘破壊耐性に加えて効果破壊耐性はもう無敵なんよ

615 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:46:06.06 ID:WXWdHqM2r.net
魔法罠のレジェンドは墓地に落ちちゃうと終わり(カベーター除いて)だから必ず手札経由するデッキじゃないと悲しい気持ちになることあるよね
そんなこと考えると千年の盾が採用しやすいかなとか思ってる
下級しか墓地にいないエースブレイカーにも突破されないし、テンマドラギもセーフ
ブラフで適当な☆5.6裏守備にリソース割いてくれたり

616 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:46:47.46 ID:dSoGITFWa.net
カベーター。。。?

617 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:49:15.10 ID:NxL/kaASa.net
>>616
多分カベーターRで戻せるってことかと
ボトムだからシャッフルないと再利用無理だけど

618 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:52:15.59 ID:U3/e/Y24d.net
実はメタリオンのマジックジャグラーを素材にしたフュージョン体もカードをデッキ下に戻して効果を発動できる
これで施しをこっそり戻したりしてた

619 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:52:34.77 ID:N6mBXeMdM.net
カベーターRの効果で山に戻せるよって話じゃない? 
注釈つけないと例外やら特殊な例持ち出すクソリプおじさんが出て面倒だからしょうがないね

620 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:55:13.52 ID:U3/e/Y24d.net
カベーターの「カード」を戻す条件はアニメ登場の時点では珍しかったからよく覚えてるわ

621 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:58:59.99 ID:dSoGITFWa.net
あぁそゆことか、カベーター使ってたのに忘れてたわごめん

622 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 16:59:24.45 ID:WXWdHqM2r.net
説明不足スマソ
カベーターの効果で戻せるって意味

623 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:02:07.74 ID:WXWdHqM2r.net
真ん中2500☆10でハーディフェンスも引っかからないし魔法罠も戻せちゃうしカベーターはすごいよね

624 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:04:43.37 ID:dSoGITFWa.net
別にカベーターに限ったことではないけど貫通orテンマ必須なのがつらいとこだね>マキシマム
そういう意味でやはりユグドラゴとダイナーミクスは頭一つ抜けてる

625 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:06:46.77 ID:U3/e/Y24d.net
真ん中ビートが最適解になる場合が多いのは笑うわ

626 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:14:24.38 ID:NxL/kaASa.net
ユグドラゴでも俺は10マいれてる
1000バーンはかなり大きい

627 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:15:02.37 ID:/YV/NCfW0.net
ほとんどのマキシマムはどれもダメージの通しやすさと破壊能力とステータスがバランスよく分けられてるのいいよね
えっヴァルカンくん……?

628 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:17:02.71 ID:N6mBXeMdM.net
ダイナさんって言うか恐竜全般的に守備3枚出されるとダメージ通んないから貫通やっぱ欲しかったりする
戦士族のお手軽貫通付与は羨ましい

629 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:18:36.73 ID:/YV/NCfW0.net
ダイナーミクスはどちらかといえば相手のリソース削りがメインだしまあ

純ユグドラゴだとユグドラゴ出したら削りきれないとヤバいので10マはアリアリ

630 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:19:12.06 ID:tTbyQmy7p.net
>>612
御三家は強いやろ、大会で勝てる強さはなくてもフリーで戦える強さはあるぞ

631 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:21:25.74 ID:U3/e/Y24d.net
リベレの数が減った今
戦艦のオーバーロードはもっと評価されていい

632 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:22:56.64 ID:lECtrY7u0.net
手札10枚のカベーターなんとか処理したと思ったらガントリービルドドレイク並んだ時は笑った

633 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:23:47.50 ID:/YV/NCfW0.net
ブラマジと青眼は大会でも優勝できるくらいにはしっかり強いよOCG

634 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:26:39.10 ID:dSoGITFWa.net
レッドアイズ「どうして」

635 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:30:16.76 ID:U3/e/Y24d.net
しってるよ
ブラマジとレッドアイズがフュージョンしたら無敵なんでしょ?

636 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:40:12.18 ID:dffGpwQ5H.net
でもラッシュだと真紅眼がいちばん使いやすいんじゃないか

637 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 17:41:27.77 ID:dSoGITFWa.net
新弾出たらそうかもね

638 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 18:31:08.76 ID:QbXsaoES0.net
《お天気スペルキャスター》

639 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 18:43:10.95 ID:dSoGITFWa.net
今日も新規情報なし?めずらしい

640 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 19:33:18.78 ID:U3/e/Y24d.net
来る時はまた一気に来るかもな

641 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 19:40:44.40 ID:36kjH3DX0.net
実際ユグドラゴ出したころにはデッキ半分くらいしかなくてハラハラすることも多いから10マは便利

642 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 19:45:53.16 ID:zECgjWylp.net
少なくともレッドアイズはOCGより楽しい
OCGだとドラグーン以降新規きてないしブラマジ青眼が優秀な派生・サポート共に真紅眼より充実してきて可能性の竜(笑)状態だし

643 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:14:28.78 ID:J7MdpdIqd.net
青眼が昔から安定して強くて、ブラマジはなんかイマイチだったけど何度もプッシュされた結果たまに大会で結果残せる程度には強くなったんだよな

レッドアイズはなんか一部のサポートカードだけ出張パーツに使われてテーマ自体はずっと微妙みたいな悲しい感じ

644 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:29:24.50 ID:epQ/0x/iM.net
ドラギアスバーストってもし効果そのままで来たら10マ使って貫通付き4900×3+1000ダメージになるん?相手にモンスター並ばせたら勝ちじゃん

645 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:30:59.66 ID:otcp4B2L0.net
テキストバグは何故か中国語紛れてる爆丸とかかな
総評に恵まれてたら大賞狙えてたかもな

646 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:40:52.69 ID:F2at2O8oK.net
今の竜魔てセブンスドラギブレイカーに七宝ぶち込んでフェニドラミスディと地風闇光魔法使い下級入れればもうそれで良い気がするわ
で、やっぱリベレはフルに積むことで初めて意味が出るカードだと思うんだよなぁ
墓地に魔が4落ちたら警戒する動きをせざるをえないしそっから毎ターン圧かかるて対面やっててほんとキツいのよ

647 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 22:33:52.62 ID:U3/e/Y24d.net
>>644
その場合手札5枚使うからなぁ
出たターンは無理よ

648 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 22:54:14.58 ID:qmJFc9SUM.net
>>647
手札3枚使うからすぐには無理なのか
Lの効果使わず3900×3回でも十分かな

649 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 23:24:07.28 ID:lECtrY7u0.net
大会で会った人たちもドラギバーストの効果漫画版と全く同じって前提で話してたけど漫画産のカードってそんな再現率高いの?

650 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 23:31:41.75 ID:/YV/NCfW0.net
といってもラッシュは漫画からカード化した奴はまだシグルステートとコネクタドッグくらいしかいないが
OCGは漫画のが無茶苦茶効果だからなんとかOCGに合わせるために結構魔改造される

651 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 23:31:59.47 ID:/YV/NCfW0.net
まぁとりあえずは原作準拠で考えるしかないという感じだろう

652 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 23:32:26.03 ID:NaoTDkFb0.net
フュージョンサイキック使ったけど
フュージョン、リスタート、上級、最上級のバランスむずいな
納得する答えは出てこないかもしらん

653 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 23:38:24.69 ID:PWEj6r9f0.net
原作準拠っていうか原作が「その魂を鎧と化してドラギアスに纏い、ドラギアスの攻撃力は1500アップする」とか割とふわっとした表記だからなぁ
まあ大体の能力は同じっぽい

654 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 06:13:23.27 ID:zIGAz8e30.net
漫画のカードももっとカード化していいのよ?
相手のモンスター破壊されなくするやつとか

655 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 06:36:35.65 ID:4U1RlWqp0.net
皆ありがと
漫画版は適当効果なのね。まあ遊戯王らしいっちゃらしいけど

656 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 07:44:42.97 ID:s2Z/vak6d.net
漫画版のカードやたら強いからな

657 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 08:09:56.52 ID:OpbbgD+00.net
>>652
ツイに優勝レシピ上がってたよ
https://twitter.com/tsutaya_bp/status/1463484991342481416?s=21
(deleted an unsolicited ad)

658 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 08:30:52.81 ID:bzkYqNuFa.net
四人大会とか参考にならん

659 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:17:20.91 ID:fqL6WlBT0.net
バクローくんが好きでラッシュデュエルを始めようと思ってるんだけど、本人が使ってたカードたちは勿論だとして他に何かこれ相性良いから入れておけみたいなカードってある?
調べてると地属性・機械族である程度寄せれば良い感じなのかな?

660 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:21:03.24 ID:U79/00TNr.net
>>659
ミラーイノベーターとか?シングルも安いし遊我の万能のレッドストラクでも手に入るぞ

661 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:22:50.90 ID:R6QcvSl50.net
バクローからラッシュデュエル始める人は珍しいのよ

662 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:24:50.72 ID:bjQYN1070.net
ちょっとズレた提言だけどフュージョンは12/18発売のパックで再録されるからちょっと待てば安価でカエルと思うよ

663 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:27:33.50 ID:fqL6WlBT0.net
>>660
ミラーイノベーターやっぱ入るのか、ってことは全体的に汎用機械族寄り?

>>661
初回登場の頃から見た目も好きだしタフロイドの効果やシンブンシンとかシナジーも好みだったんだけど、なんか一気にはカード来なかったしプールがあれだったので…
ちょっと前のフュージョン見て他にも色々収録来たからそろそろ手を出そうかなーと

>>662
あのパックは俺も買うかな、あわよくばガクトも組みたい

664 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:33:14.87 ID:hvYYbrgid.net
地機械ならアサナデッキ買えばいいな
ボーリングコング強いしな

665 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:34:51.50 ID:hvYYbrgid.net
新聞はどうしても上級の火力不足に悩まされるからイノベーターはアリ

666 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:35:37.71 ID:M+F13/CU0.net
タフロイドが守備表示になったときのショボン顔かわいくて好き

667 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:44:07.71 ID:fqL6WlBT0.net
なるほど、ありがとう!
ちょっくらシングルしちゃうか、汎用の高いカードだとこれは替えが効かないから必須みたいなのある?
あとレジェンドをどうするか…地機械ならサイコショッカーが良いか?

668 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:46:12.64 ID:hvYYbrgid.net
マイクタンがタブロイド呼んで報道魂に化ける感じすき

669 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:48:25.84 ID:hvYYbrgid.net
>>667
新聞デッキは罠が大事だからそれを封じてしまうサイコショッカーがフィットする保証はないかな
無難に死者蘇生でいいかも

670 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 09:50:46.97 ID:fqL6WlBT0.net
>>669
なるほど、なら死者蘇生にするか
1万円もありゃおつりが帰って来ると願って今からシャークとマリンセスのついでに買い揃えてくるわ
thx!

671 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 10:00:22.11 ID:9Yblvdlp0.net
ミラーイノベーターはめちゃくちゃつええ

672 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 10:01:28.30 ID:hvYYbrgid.net
新聞デッキなら多分数千円でできる
余裕あるならアメイジングディーラーとかエースブレイカーみたいな汎用カードを集めておく後々役に立つかな スターリスタートはお好みで

673 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 10:52:27.21 ID:72n/dkkMa.net
俺のタブロイドデッキはフュージョン2リスタート0だな
メカファルコンも入れるなら変わってくるかもしれないけど

674 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 11:04:19.25 ID:hvYYbrgid.net
マッハメガファルコンが採用圏内に入るぐらい機械はフュージョンモンスターが揃ってない
だからフュージョンには寄せづらい
フュージョンが強い新聞デッキにはそこがツラい

675 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 11:04:59.99 ID:U3V3QFs50.net
俺はフュージョン3だな。スターリスタートは0にしてる
一回はフュージョン素引きできるし素材はマイクタンいるからあんまり困らない

676 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 11:18:20.10 ID:E5HBcC4md.net
俺もフュージョン3リスタート0かなー
あとキャノン3入れてるからギガテック1迷宮1も入れてる

677 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 11:24:27.71 ID:b7SG499a0.net
地属性なら万緑も入るんすかね

678 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 11:30:12.86 ID:1lS5qe9da.net
新聞デッキに関してはほぼ機械だからビーストギアワールドになるね

679 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 12:22:23.53 ID:vCVqC70HM.net
新聞組んでると段々と光によって行って最終的にタフロイドが抜けちゃうんだよなぁ

680 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 12:58:42.12 ID:i6eNOl+6p.net
タフロイドはバランスが難しいんだよね
組もうとしてはそこで躓いて結局しまっちゃうかんじ

681 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 13:39:30.65 ID:g+wklS2mp.net
今日大阪でラッシュデュエルのCSあるんだよな

682 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 13:43:20.21 ID:4U1RlWqp0.net
地属性機械のおすすめ聞くとなんか光機械勧められてタフロイド抜いてイノベーターやエースブレイカー入れた方がよくね?ってなる流れすこ
タフロイド系は地属性の爬虫類とか岩石だったら輝いてたのに…

683 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 14:24:50.52 ID:fcCjJzSnd.net
弱くはないけど3番手故に候補には上がらん感じ
その辺気にして地属性機械サポートとか出してるけどあんま強くしすぎても機械更に強くなっちゃうからやりにくいだろうな

684 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 17:28:10.39 ID:XwHyfQ1l0.net
蘇生は多いけれど素のタフロイドが弱いからな

685 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 18:03:34.43 ID:IP1Df7BK0.net
新聞系の罠って表になってないと使えないからバスキュール入れてるわ
報道魂が守備も対応してたらもっと使いやすかったのにな

686 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 18:59:26.59 ID:fcCjJzSnd.net
なんか再録枠とかあんま教えてくれんなゴールドラッシュ

687 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:03:32.38 ID:C4S67/63a.net
土日はないんだっけ

688 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:08:21.77 ID:apBiiEjA0.net
https://pbs.twimg.com/media/FFG-JD5acAAjjUy.jpg

689 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:09:37.09 ID:ZaBVv4IM0.net
既に構築で盛り上がってるのに
再録まで挙げなくていいよ

690 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:14:08.09 ID:fcCjJzSnd.net
>>688
なんか出てて草

691 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:17:33.74 ID:C4S67/63a.net
>>688
これなんに入ってたっけ

692 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:18:14.94 ID:c16h1uoc0.net
>>691
宿命のパワーデストラクションじゃね

693 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:19:21.82 ID:d5wpMz1rp.net
画像見る限り光っては無さそうね

694 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:27:15.65 ID:apBiiEjA0.net
並び的にノーマル22種類は34〜55の枠が該当するっぽい

695 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:28:33.88 ID:JIkzFoRT0.net
もしかして再録は7人の強化しかないとかないよね?

696 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:32:40.94 ID:C4S67/63a.net
>>695
絶対ないとも言えないよなぁ

697 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:40:08.25 ID:y/Lcke/E0.net
アニメのファンが取っつきやすくなるからだとしたらいい作戦だと思う。CAN:D関連再録されたらロミンかなり組みやすくなりそう。ガクトは再録候補無さそう。

698 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:41:51.44 ID:M+F13/CU0.net
フリーとかやってるとロミンに釣られてラッシュはじめたけどダイバージェンスやキャンディー関連高くて困ってる人結構見るからそこら辺は優先して再録してほしい

699 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:43:31.96 ID:w3NbowkYH.net
この感じ多分ブラッセルンは来るな

700 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 19:45:12.02 ID:xn1FxHxq0.net
せ、仙女とか…剣盾とか…
鳥呪は使ってないので無いな

701 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:03:25.69 ID:4U1RlWqp0.net
こんなんいくらあっても困りませんからね的なカードばかり再録されると思ってたからフィールド魔法は意外だった
持ってなくて嬉しいけど

702 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:16:24.84 ID:536IuTf70.net
ダイバージェンスのような初期の汎用カードや
スパークハーツ、CANDのようなフュージョン素材は再録ほしいね

703 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:18:34.43 ID:eJDTOd520.net
セブンスウィズ
スターリスタート
ドレイクラッシュ

704 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:19:40.89 ID:XwHyfQ1l0.net
CANDは期待薄な気がするな
サイキックの再録はダージェンスとケミカルキュアブルーかな
悪魔はパンクと熱風

705 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:21:40.43 ID:WFgMon3O0.net
ダイバージェンスは収録パックが剥く旨味なさすぎるから欲しいな

706 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:27:22.46 ID:zOPbi43j0.net
CAND来なかったらまた値段上がるなあ

707 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:28:39.95 ID:jKrqitENK.net
>>705
熱風とパンクくれば安泰パックをハズレとな?
パンクは相当探さないと今無いゾ
あと幻竜フィールドは最古参プレイヤーは勿論のこと、拳の在庫が全く無くてひたすらパック剥いてたプレイヤーは投げるほど持ってるから正直いらね
それよりも機械の水バニラ下級と魔の風バニラ下級を早急にくれよ
実質魔の風はささやきの妖精のみとかマジでやってらんねーのよ
メジャー種族の15下級バニラは6属性作ってくれよ…

708 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:30:18.86 ID:duaZSo6ed.net
傾向からしてレギュラー陣のフェイバリットカードは比較的は入手しやすくしてるからCANDはここで再録される可能性は高いと思う

709 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:44:06.54 ID:jKrqitENK.net
太客(最初期最古参プレイヤー)が望む新規カード以外出さなくて良いし刷らなくて良いから本当に学習してくれよコンマイ
金死者蘇生に釣られて参加費レベルでしか金かけない様な奴が継続的にパックや関連商品なんて買うわけ無いから
そいつらに合わせて純ユーザーに呆れられたらその時点で終わりなのに
目先の利益で2年サ終とか近頃のアケゲみたいなのを望んでるわけなんかい?
アホ過ぎて話になんないよ

710 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:49:17.25 ID:0o3Aat7qd.net
恐れ入った
ここまで堂々と老害発言する奴は初めて見たわ
流石ガラケーおじさんだな

711 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:51:10.18 ID:XPcJgxara.net
これはひどい

712 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:51:28.31 ID:ZaBVv4IM0.net
実際に爆死したDCDに失礼だろ

713 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:54:51.13 ID:jKrqitENK.net
新弾の貴重な枠を通常パックで手に入るカードで埋めるなっつー話なのにキレる理由がコレガワカラナイ
BP、書籍、雑誌等通常では手に入りにくいかまたは手に入らないカードの再録ならまだしも今現在売っているパックの再録とかパック買って剥けよと
金落とさず文句とか乞食にも程がある

714 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 20:57:44.48 ID:jKrqitENK.net
>>712
確かに失礼だった
遊戯王とコンマイの名前、コンマイのチンピラ商売が無ければ何のイベントもやらなかった1年で終わってたゲームだからな…

715 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:00:56.43 ID:zOPbi43j0.net
ゴールドラッシュのコンセプトすら知らないとは恐れ入った

716 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:00:56.53 ID:M+F13/CU0.net
ガラプーは早く【ガラプー】デッキの画像だけ上げろ。

717 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:10:30.43 ID:jKrqitENK.net
>>715
コンマイお得意の年末箱にそれ以上も以下もねーから
コンマイお得意の年末箱
実にシンプル
過去のカードはしっかりパックで過去弾剥いて、どうぞ
エースパック、BP、金・銀チケットで感覚おかしくなってるんと違う?
これ転売商材でなくTCGな
コンマイは“お客さん(一見さん)”は望んでない、“ユーザー(消費者)”を望んでんだよ

718 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:12:08.47 ID:+I1Mcwglr.net
乞食がそれを言うなよ

719 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:17:18.51 ID:6feHP6GFa.net
NGしてるから話題についていけなくて渋々解除してレス見るけど思ったよりしょーもなくてまたNGしてる

720 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:30:11.42 ID:vozA95Ma0.net
>>699
サイバース他に思い浮かばんわ
ほとんど最強デッキに入ってるんよね

721 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:31:27.04 ID:PEaqrl1or.net
新しいパックには新しいカードを入れるべきって主張するステレオタイプには再録が辛い

722 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:35:08.88 ID:R6QcvSl50.net
正直2年目のカードゲームで再録パック出すのはタイミングとしては早くね?

OCGなんてゴールドシリーズ出たのは最初のパック出てから10年くらい経ってからだし

723 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:35:18.35 ID:jKrqitENK.net
>>721
これよこれ
地道にパック剥いてる消費者にとってはパック剥いた袋ごとカード捨てる事になるから廃盤になってないパックのカードで枠潰してほしくない

724 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:38:17.37 ID:jKrqitENK.net
>>722
OCGのノリで金箱出しちゃったけど感覚狂ってると思うわ

725 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 21:47:41.63 ID:XPcJgxara.net
言うほどゴールドラッシュは再録箱じゃねーだろ

726 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 22:05:11.38 ID:PEaqrl1or.net
なんかマジで再録を認めないステレオタイプが一人居るけど、7種のデッキが再販レベルで売れてて、それに対し強いデザイナーズデッキの選択肢として必要なカードがある分全然まともな商法だろ
シングル無かったら透幻郷の嶮峻や始幻の咆哮の為にパワーデストラクション買うの勧めなきゃならん方がアホくさいわ

727 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 22:08:43.51 ID:bubsd55l0.net
たかだかノーマル再録枠に枠潰しと言う方が馬鹿らしい

728 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 22:18:07.22 ID:jKrqitENK.net
>>726
7種デッキは雑誌等の入手不可カードの再録が主
で、最後の文はそれが“消費者”として当たり前です
“消費者”として現在のパックを買って集めてくださいってのが他の“消費者”にとっては当たり前
それと同時に“消費者”は常に新しい物を求めている
最初から追い付くつもりが無い人間は“消費者”とは呼べない
それは“お客さん(一見さん)”か“業者(転売屋)”であるから
“消費者”として既存の物を買いつつ新しい物を追い求めてくださいってのが“消費者”にとっての良企業
中国人(一見さん)相手に商売してた屑企業が一斉に倒れたろ?そういうこと
“消費者”様あってこその会社なんだよ

729 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 22:28:13.55 ID:XPcJgxara.net
こわ

730 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 22:31:39.31 ID:g+wklS2mp.net
>>728
雑誌等の入手不可のカードの再録が主ってマジで言ってんのか?カードリスト見直してこいよ

731 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 22:32:37.16 ID:zvzseKxF0.net
シンプルにキモいわwキッズ向けのコンテンツで古参がー消費者がーってww

再録すれば新規も入りやすいし困るのはバカみたいにパック剥いてる古参の消費者様だけならどんどん再録して競技人口増やしてほしいわ

732 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 22:51:55.30 ID:1dK8/rlb0.net
もうガラプーは黙ってNGが丸いよ

733 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 22:55:09.87 ID:M+F13/CU0.net
ガラプーとかいう全てがエアプの存在

734 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 22:58:41.34 ID:ZaBVv4IM0.net
モチベ低下率ラッシュデュエルにするな

735 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 23:00:45.92 ID:GK8relKc0.net
ガラプーは使ってる全デッキ分のフュージョン揃うまで頑張ってエクストラ超越強化剥き続けてね
俺はゴールドラッシュの再録分で補充するから

736 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 23:22:50.40 ID:d5wpMz1rp.net
ガラプーってエアプ晒したり聞いてもないこと長文で独り言のように話ながら一切スレ抜ける素振りないのすごいわ。その図太さだけは見習いたい

737 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 23:30:06.02 ID:3KegUylQ0.net
知的障害持ってるからねガラプーは

738 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 23:33:06.09 ID:gkYB0X9ua.net
光のバスキュールおじさんはアニメスレで楽しくやってるのにな
こいつはいつまで醜態晒すんだか

739 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 23:36:22.79 ID:M+F13/CU0.net
光の方も闇に比べたらまだマシってレベルだしなぁ…
二人を組み合わせたら相殺されたりしないかな?

740 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 23:44:03.43 ID:GWE5SAqtr.net
カオスがカスになるだけだ

741 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:05:38.43 ID:pEgPyqJ90.net
懐かしの属性反発作用

742 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:11:59.97 ID:Furt/S6Ya.net
関西のCS結果は機械 機械 海竜 龍馬か
まあ順当な結果だな

743 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:19:44.86 ID:NdkALFiD0.net
海馬?(難聴)

744 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:20:16.73 ID:z4xwPpaa0.net
やっぱ機械というかイノベイターがやべぇな
はよ制限リスト作って欲しいわ

745 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:24:18.91 ID:JLcsIXZ20.net
今日総当たりずっーと相手機械か竜馬だったわwワイはやきうやきうも竜いれるしこの環境アカンでw

746 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:29:27.15 ID:DRd5AQLdr.net
グランドラがドラゴン族だから野球デッキとシナジーはある
竜馬はゲッター線に愛されてるから機械族とシナジーがある

747 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:30:39.85 ID:z4xwPpaa0.net
ゴールドラッシュはよ買いたいわ
使いたいカード多いしフュージョンも回収したい

748 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:35:05.39 ID:W/bgcYfD0.net
サイド有ルールならそりゃ機械有利だよな

749 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:40:53.60 ID:6TWuyq/50.net
3割機械か
構築見る限りやっぱ対応力広いな

750 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:41:14.54 ID:CjReSu1T0.net
わしゃ酢酸が大好きなんじゃ

751 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:41:42.05 ID:z4xwPpaa0.net
酢酸はガイザーと混ぜるとたのしい

752 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:45:46.05 ID:lU5D2Q9V0.net
機械の強いところはとにかく手札に来たカード片っ端から出してくだけでもいいってのもね

753 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:55:42.35 ID:RjHrwxJ80.net
いやそもそもラッシュデュエル自体が手札に来たカード脳死で出すのが強いゲームだし…

754 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 00:56:55.61 ID:z4xwPpaa0.net
引いた札が死に札にならない構築やテーマがつよいんだよな

755 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 01:09:52.44 ID:lU5D2Q9V0.net
いやリリース用カード温存ほぼ考えなくていいのよ機械
最上級切る手段が多彩だからだいたいなに引いてようが手札捌ききれる

756 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 02:28:36.80 ID:U3H+91tL0.net
ドラギアスとエースブレイカーのおかげでこいつら雑に入れればどの種族でも体裁は整う面もあるから悪者にはしづらい

757 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 02:32:06.15 ID:CjReSu1T0.net
ミミのディアンケトデッキ作ろうとしたが
最上級落とす数字が出せないのきついな

758 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 03:19:06.26 ID:THr2jbXS0.net
最近ルーラデッキ作ってみたけど魔将気流で高打点出せて楽しいな

759 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 03:59:56.23 ID:RDtwLt4sM.net
ダークルーカーみたいに孤高の種族で出してくれればこんなことには・・・

760 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 07:17:49.70 ID:wRyGCNMB0.net
裏を返せばドラギとエスブレが入りにくいデッキはデッキ未満の紙束ということなんだけど…

761 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 07:58:29.14 ID:GVzUTx5z0.net
https://pbs.twimg.com/media/FFG95rQaQAAijp-.jpg
これスーレアにするってことは罠光り物少ないな

762 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:00:06.98 ID:THr2jbXS0.net
光るダリベは地味に嬉しい

763 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:00:22.26 ID:6SIdfkvI0.net
ダリべ…?
初期スターターもう売ってないっけ?

764 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:01:25.98 ID:Aynec4Tya.net
ダリべを刷っていくスタイル

765 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:02:03.45 ID:NdkALFiD0.net
ヤケクソみたいに羽箒撃ってて草
やっぱりリベレ欠陥カードじゃねえか

766 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:03:35.64 ID:THr2jbXS0.net
ノーマルで出てたやつ光らせたいからもっと出ると嬉しい

767 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:03:46.98 ID:wRyGCNMB0.net
昔のOCGにありがちだった再録して規制するパターンを疑ってしまう

768 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:10:48.81 ID:h9I9U8sY0.net
>>731
再録も大事だけど人口増やしたいならレギュラーの封入率から見直す方が先かなぁ
再録で一時的に始めやすくなっても新弾で篩にかけられちゃったら意味ないし

769 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:29:22.65 ID:n7gPpxOF0.net
オフィクレイモアとか汎用カードと言い張って入らないかなと思ってたけど、今日紹介されなかったし次回以降にお預けかぁ

770 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:31:10.22 ID:THr2jbXS0.net
タイガー新規はマスターロードにまとめて入るんじゃない?

771 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:39:36.93 ID:+9Ui4lQ5d.net
ストラクに3積みされてるカードをスーレアで再録するのか...
光らせられるのは見映え的にはいいけど

772 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:48:38.27 ID:6E2lPpwrH.net
新規フュージョンめっちゃ強いな

773 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:51:29.79 ID:NdkALFiD0.net
流石にアレそのままは出ないでしょ

774 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:53:06.85 ID:wRyGCNMB0.net
葬送曲だっけ?罠も対象狭いとはいえ下げ幅デカすぎる

775 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 08:57:33.15 ID:nal2PACx0.net
イスデッキがテクニカルで面白そうだなと思ってるんだけど、やっぱコンボ前提の構築って安定しないのかな

776 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:00:54.11 ID:6E2lPpwrH.net
ラッシュのルールで葬送曲はまずい...
炸裂装甲アニキが抗議自殺してしまう

777 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:07:07.72 ID:THr2jbXS0.net
葬奏曲も実際カード化したら腐りやすそうに感じる
決まれば強いけど

778 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:24:59.15 ID:CD+ff5ScM.net
ガラプーおじさんってようガラケーでこんな書き込む気になるなあ
しかも毎回結構長文だし

779 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:27:01.50 ID:KoQtBceHd.net
新規メタリオン来そうで嬉しい
え?爬虫類族メタ?

780 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:31:16.28 ID:tSxqcfOl0.net
マキシマムパック2から風戦士放置していたから強化が来るのは嬉しい

781 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:35:41.92 ID:5GJWZJ45p.net
爬虫類族ってメタ張るほど数いるかなと思って調べたらカード化されてるの亀だけやんけ…

782 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:36:40.12 ID:KoQtBceHd.net
グルグルが爬虫類使いっぽいけど…
次のパックで強化来るのかな

783 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:48:49.19 ID:CD+ff5ScM.net
メタリオンは機械メタれよって思ったけど機械×機械だとサイボーグにならへんか…

784 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 09:51:39.51 ID:THr2jbXS0.net
>>781
調べたらマジで1枚だけで草
海竜の次は爬虫類テコ入れしないとな

785 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 10:03:38.26 ID:NdkALFiD0.net
なお本屋の使ってた宇宙亀は弱い模様

786 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 10:26:53.78 ID:KoQtBceHd.net
とりあえずサイキックメタは欲しいかなって…
アイドルカードきてもいいのよ

787 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 10:54:26.47 ID:QtxtgjYFd.net
アイドル系メタならライバル的な可愛いデザインより
チャラ男デザインで洗脳効果持ちにするか
ライトセイバー2本持ってるデザインでロック効果にするかのが対戦相手へのダメージでかい

788 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 11:04:39.35 ID:AhC4o6/t0.net
ダリべ入るならフェニドラも入りそう

789 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 11:13:14.93 ID:5GJWZJ45p.net
ダリべドラギに隠れてるけどフェニドラも大分イカれたカードよね
同じような効果もつピジョンはコスト指定してるのに…

790 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 11:41:28.33 ID:6E2lPpwrH.net
グランドラの強さの6割くらいはフェニドラのおかげだからな

791 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 11:56:05.69 ID:b4D2atZv0.net
フェニドラが規制かエラッタで死ぬ時はダリべ、バイコーン、イノベーターも死ぬんだろうなって思いながら野球デッキでフェニドラ酷使してるわ

792 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 12:21:40.39 ID:lU5D2Q9V0.net
まぁなんだかんだダリベは環境だんだん変わってきてそこまでヤバすぎるカードにはならなくなってきたな
でもフェニドラはドラゴンを強きしすぎないくらいしか対策がないのがヤバい

793 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 12:29:10.63 ID:CjReSu1T0.net
ドラギアスのお供とみせかけてアイツが本体

794 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 13:09:24.70 ID:VAHu1gNda.net
でもフェニドラ無しのドラゴンってなんか弱そうだよな
ドラギアス以外のギアス達のコストが重いから許されてる感ある
これで幻竜とかに同じ効果の下級いたらやばかっただろうな

795 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 13:10:51.52 ID:KoQtBceHd.net
まあフェニドラいなくなったらドラゴン相当弱くなりそう

796 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 13:12:02.18 ID:X9uaEH7/0.net
もしフェニドラがなかったらミラギメタギもドラギと発動条件同じだったかもしれない

797 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 13:13:05.26 ID:KoQtBceHd.net
といってもドラギアス釣り上げるだけでも罪深いムーブではある
準制限ぐらいが妥当な性能かな

798 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 14:26:07.06 ID:0ofj868X0.net
ダリベは魔法使い族に新しいカードを追加しないから何とかなって来てるけれど
新しい最上級とかテーマとかが入ってくればまた強くなるよ

799 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 14:46:35.89 ID:KoQtBceHd.net
そんときはダリべが制限が禁止にぶち込まれるんじゃね

800 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 15:18:08.90 ID:/1Y22jQY0.net
ダリべ再録ってことはあくまで制限にしたり効果エラッタはしないってことか
まともな最上級魔法使い追加とか当分なさそうですね

801 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 15:21:10.02 ID:czlFhIvWa.net
2年目の終わりくらいに最後のセブンスロードが最上級で来そう

802 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 15:47:04.22 ID:YXNwkGJ7d.net
今となってはダリべピン刺しも多いから禁止しないと意味ない気がするが再録しちゃったからな

803 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 15:47:15.38 ID:wLRkRdD10.net
そういえば光ってるダリべ欲しいって言ってたやついたな
採用おめでとw

804 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 16:10:26.47 ID:koBYn0R1a.net
ダリベだけゴールドラッシュレア作ろう

805 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 16:23:43.11 ID:KpmHY7PS0.net
アニメが終わったら制限作りそうな気がする

806 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 16:34:34.38 ID:lU5D2Q9V0.net
アニメ終わったら先攻ドロー廃止でいいと思う

807 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 16:47:30.52 ID:b4D2atZv0.net
アニメ終わらなくてもルールやエラッタや制限してもいいっしょ
わざとルールを増やせるようなプログラムに余裕を持たせてる的な設定あったしアニメ的にも問題ない

808 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 17:11:04.29 ID:pEgPyqJ90.net
ファイアウォールの刑

809 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 17:51:29.20 ID:tezv10lSd.net
実質マリガン権のアメイジングディーラーを運営がどう考えてるのかも気になる
初手に握ったもん勝ちなカードだけど正直デュエルが円滑に回るカンフル剤とも言えるのよ
でも前者を重く見るなら禁止にしてラッシュデュエルに引き直しのルールを追加するのも一つの案だと思う
アメイジングディーラーはそれぐらいのカード

810 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 17:56:16.80 ID:fSzcBzDy0.net
今のラッシュデュエルで禁止や制限の追加来たらプレイヤー減りそうで怖いな

811 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:08:16.22 ID:z4xwPpaa0.net
減るとはおもうけど龍魔機械に嫌気さしてた人が戻る可能性もある

812 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:20:01.11 ID:tezv10lSd.net
ラッシュデュエルの信用とブランドの問題でもあるからなぁ
OCGのノウハウを活かして1からTCG作ったのに数年で禁止制限カード出ちゃいましたってのがまあ良くない
結局OCGと変わらないじゃんってイメージがつけば新規やライト層の入り口として機能しづらくなる

813 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:50:08.99 ID:z4xwPpaa0.net
かと言って規制一切ない現状が新規入りやすい環境かと言えば

814 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 18:58:29.66 ID:fSzcBzDy0.net
新規はストラクから入りそうだけど、魔法使いとドラゴン関係で規制入れるとそれこそ新規来ないきがする

815 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:15:21.44 ID:wRyGCNMB0.net
ダリべ強すぎ問題はメイン2あればまだマシだったのになぜメイン2まで無くしたのか

816 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:16:15.79 ID:obnBEhpIa.net
まあ7色デッキで遊ぶ分にはとっつき易いし良いんじゃない?
ハマっていけばリベレやハーディなどの防御札対策をしてくって感じで

817 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:17:54.73 ID:0ofj868X0.net
遊戯王後発のTCGはアタック後にもう一度動けるゲームの方が少ないし
メイン2入れるとバランス調整が色々と難しいんだろうと思うわ

818 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:28:02.28 ID:tezv10lSd.net
バトル終わったらそのままターン終了のほうがわかりやすい
デュエルのテンポも良くなるしな
そんなとこじゃね

819 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:28:09.25 ID:PfwJWNSed.net
竜魔に嫌気はどうかなって思うけどな
スターターで即そこそこ強いデッキなのは売りになってるし、参戦しやすさを奪うほどのメリットはないと思うけど

820 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:34:39.42 ID:5GJWZJ45p.net
そこそこ強いのレベルじゃなかったから文句出るんだぞ
今はどうか知らないが1年近く環境動かなかったら嫌気もさすよ

821 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:36:30.50 ID:JLcsIXZ20.net
トーナメント基本機械竜馬だからなwガチで勝ちにいくの当たり前だから使ってるやつが悪いわけじゃないけどKONAMIが悪い

822 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:45:00.71 ID:uyU1lHzid.net
始まって1年目なんてどのTCGもそんなもんだろ、OCGだってブルーアイズ出したら勝ちだったし
コロコロ環境が変わりすぎて毎会新弾買わないとついて行けないってのもポケモンでやったらかなり不満出るしな

823 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:46:17.92 ID:aW0b+IND0.net
20年前と比べられるレベルで草

824 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:48:16.25 ID:BL5UWvvQd.net
>>823
20年前って先行エクゾとか横行してた時期やぞ
OC爺のくせに知らんのか

825 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:51:07.12 ID:UDrQBPc4d.net
他に何と比べろと言うのか、デュエマとかも20年ぐらいやん
新デジカかルーラーと比べればいいのか

826 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:53:58.77 ID:f9D/yq6yr.net
機械と竜魔が小回り利く分頭一つ抜けてるけど、天使族以下と恐竜族以上辺りで線引きして大体のデッキタイプの強弱が並んでると思うぞ

827 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:55:08.90 ID:6E2lPpwrH.net
環境変わってないは流石にエアプ

828 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 19:57:16.88 ID:X9uaEH7/0.net
うちの環境強い人も好きなデッキ使ってるから竜魔も機械も2人くらいしか被ってないわ
機能なんざこっち海竜なのにサイバースオバロを削りきれなくて逆転負けしたわ

829 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:08:38.68 ID:wRyGCNMB0.net
竜魔なんて直近のCSでメタ増えてきた今でも使用率3位に食い込むくらいだしそれをそこそこの強さという言葉ですますのは無理だと思うよ

830 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:10:19.75 ID:igqMkimWK.net
みんななに握っても七宝ぶち込んで先に七宝引けて早く回せた方の勝ちになってるわ
敗因が7が重くて負けとかそんなんばっか
デッキの強弱お構い無しに七宝で回ったもん勝ちの運ゲーやべぇわ

831 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:14:30.03 ID:z4xwPpaa0.net
またガラプーか
いちいちngめんどいんだよ

832 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:17:25.57 ID:W88YTss50.net
緩やかなインフレをしながらテーマがメタを張り合って環境が変化するのが最適
環境が急に変化するのは別に良いことではねえよ
そのときは楽しいかもしれねえけど

833 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:19:10.49 ID:z4xwPpaa0.net
言うてラッシュは新弾出たらガラッと環境変わりやすいほうだとおもうの

834 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:21:45.40 ID:0ofj868X0.net
しかしまぁ一言で竜魔っていっても型は変わってきてるし変化はしてるじゃない

835 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:24:13.99 ID:z4xwPpaa0.net
龍魔が龍魔メタ吸って強化されてるのには笑うしかない

836 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:24:45.66 ID:tSxqcfOl0.net
今は脳死竜魔野郎は少なくなって使いたいデッキ使ってる奴増えてると思うけどね

その代わり脳死機械はめちゃくちゃ増えてるけど
エイムイーグルの効果強いのに光属性以外のカード入れ過ぎてて効果全然使われなくて何のために入れてんの?

837 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:37:27.55 ID:JLcsIXZ20.net
竜馬が減ったはおれの近所ではなかったな16人中14人リュウマやったで‥でも優勝は一人いた機械w

838 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:41:27.94 ID:CjReSu1T0.net
14リュウマはエグい

839 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:45:29.28 ID:tSxqcfOl0.net
>>837
4月の竜魔一強環境かな?

こっちは体感8人機械4人竜魔残りバラバラ

840 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:45:50.94 ID:0ofj868X0.net
近所の大会は10人ちょっとぐらいが多いけれど半分ぐらいは竜魔持ってきてるな
ただ優勝してるのはあんまりいない

841 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:46:25.09 ID:igqMkimWK.net
>>836
アッシーネクロマンでラムーンを釣ってくる形に隙は無かった
アッシーネクロマンTUEEEE!

842 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:48:31.21 ID:qUHXnVYVd.net
うちはいかにもな竜魔は少ないけど、下級は魔法使寄せっていうデッキが多いな

843 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:49:47.89 ID:b4D2atZv0.net
CSのデッキ分布と上位のデッキ内容見たけど上位8名の半分が機械か
上位4人のデッキ内容見たけど属性種族関係なしにトレーロとシードラゴンはいってるのね

844 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 20:57:18.10 ID:qUHXnVYVd.net
トレーロは左遷獣拳無効化しつつ処理するための札って感じ

845 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:10:53.74 ID:wLRkRdD10.net
すまんけどCSってなに?

846 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:13:50.58 ID:R3kfaXP7a.net
チャンピオンシップの略
非公認の大規模大会で大体のカードゲームはそれのデッキ分布とか優勝デッキで環境がある程度決まる

847 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:14:36.55 ID:z4xwPpaa0.net
チャンピオンシップの略
要は非公認の大型大会だよ

848 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:15:39.92 ID:NdkALFiD0.net
いい加減バスブレ専用サポートカードください

849 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:16:14.47 ID:wLRkRdD10.net
サンクス
最近CSって書き込み多いけどカードショップかな?とか思ってたw

850 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:24:52.79 ID:fSzcBzDy0.net
楽姫のフュージョンでやっと羽箒効果出たけど、めっちゃ重いな
レジェンドで大嵐とかハリケーン来てほしいけど無理かもしれんね

851 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:26:23.93 ID:NdkALFiD0.net
流石にOCGでも禁止食らってる奴はなぁ

強欲はルールと噛み合うから許されてるだけだし

852 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:32:56.29 ID:z4xwPpaa0.net
どーでもいいけど今日エクストラ強化パック一箱買ったら施しとリスタート入ってて笑顔になった

853 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:36:42.86 ID:W88YTss50.net
大嵐ならワンチャンあるかもな

854 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:53:13.23 ID:FNVOHwK7a.net
おろ埋はきついかな
デッキによっては実質サーチだしちょっと強すぎるか

855 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:55:29.57 ID:z4xwPpaa0.net
デッキ直接さわるレジェンドはやめてほしい

856 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 21:56:05.71 ID:NdkALFiD0.net
Wikiにも書かれてるけどニードルワームとかぶっ壊れに化けるから
デッキ破壊系のOCG組はまず来れない

857 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:15:43.12 ID:3eZJerOF0.net
レジェンドらしく無いがワンダーバルーンとかどうだろう
リンクス初期は活躍できたしラッシュならワンチャンありそう

858 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:17:34.62 ID:TVcSWEca0.net
永続魔法とかカウンター置くとかはやりたがらなさそう

859 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:29:52.06 ID:pEgPyqJ90.net
第六感はラッシュと噛み合ってるから許される…やっぱいいわ

860 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:33:43.05 ID:NdkALFiD0.net
ルールからボコボコにされてるキャノソは草

861 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:34:54.61 ID:CjReSu1T0.net
サーチと墓地で発動する効果はもっと後回しにしてほしい

862 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:35:52.08 ID:W88YTss50.net
GX世代のカードもさらっと見たけど強さと知名度とラッシュ適正を考えたらだいぶ絞られるな
ハネクリボーとサイバードラゴンはいいかなと思った

863 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:43:45.45 ID:n7gPpxOF0.net
レジェンドどうこうというか、永続魔法罠や装備魔法より先に召喚法が来るとは思ってなかった

864 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:45:20.61 ID:z4xwPpaa0.net
シンクロとかエクシーズはどうなるんだろうか
フュージョンがオワコンになりそう

865 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:46:36.89 ID:NdkALFiD0.net
普通のバニラHEROだけでも爆アド生やせそうなのがね…

866 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:57:17.89 ID:6TWuyq/50.net
ハネクリボーは想定される場面を考えるとそこまで強くはないか
レジェンドでレベル10でたらかなり強そう

867 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 23:09:19.60 ID:nxA1954Er.net
強欲なバブルマンとかは使いどころなさそう

868 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 23:11:16.97 ID:O9bX1yi2d.net
アニメHEROならラッシュでも強いんじゃないかと思ったが絶妙に弱いな
一番強そうなスパークマン系はラッシュのステータスラインに引っ掛かるという

869 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 23:11:51.97 ID:NdkALFiD0.net
フェザーパーミ組まれたらラッシュデュエル壊れる
専用サポートは没収だわ

870 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 23:14:18.37 ID:W88YTss50.net
レジェンドって感じでもないけどコンセントレイトがあったら強いだろうなってカードはよく見るからきて欲しい
通常魔法にエラッタしてから

871 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 23:20:27.66 ID:dV8LSuahK.net
>>864 てか、CAN:D LIVEデッキにテキトーなチューナーを試しに入れてみて、
サイコ・ヘルストランサーをシンクロ召喚しても、コロンちゃんや
ミカエリス(実質上、攻撃力2500・守備力1800の効果無しモンスター扱い)をエクシーズ召喚しても、
魔法使い族を相手にすればダリベとか、ドラゴン族を相手にすれば、ちょっと
ザ☆パワーアップからのドラギとか、機械族を相手にすれば
エースブレイカーやミラーイノベイターとか、そういうので、アッサリとやられるのですが。

872 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 00:15:55.48 ID:Y9LNrAku0.net
一月程前に始めて竜魔しかデッキ無かったけどようやく念願のフュージョンサイキックデッキが作れたので一人対戦してみたが
ダリべは兎も角ドラギアス太郎も大概頭おかしかったわ

873 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 00:44:52.76 ID:PBUZoZld0.net
パワーカード使ってると感覚麻痺するのあるある
タフロイドデッキなんか物足りないと思って弄ってると光の割合が多くなったりする

874 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 00:48:24.68 ID:r/puxOta0.net
羽箒ならもうあるだろ
ブラマジがいないと撃てないやつが

875 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 01:27:28.45 ID:Y9LNrAku0.net
ブラマジが手に入ったら竜魔やめて純正魔法使いデッキ組みたい
しかし十中八九弱いのが目に見えてるのでもう少し魔法使い族にテコ入れして欲しい反面余計に竜魔が強化されちまうというジレンマ

876 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 02:03:54.14 ID:pE5C/o9O0.net
魔の強化?
新しく出るセブンスロードさん強いじゃん

877 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 02:42:01.20 ID:u6V3dpCc0.net
いまだに魔法使いの優勝がトップなんだな
リベレが弱くなる未来が見えない

878 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 07:46:52.69 ID:wqn31xyD0.net
>>831
ガラプーはipの位置に表示されてるの変わらないからそれ入れたら一生ngにできるぞ

879 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 11:34:05.17 ID:LrSeBIUp0.net
楽姫は次のパックでかなり強化されそう
一気貫通の時代くるで

880 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 12:30:11.96 ID:fqJHb/pGaNIKU.net
バックビートくん「やぁ」

881 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 12:33:03.77 ID:VStymtof0NIKU.net
一気貫通は出た当初のインパクトはあったけれどネタが割れてしまえば妨害しやすいし
天敵の機械が台頭してきたのもあっていなくなったな

882 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 12:34:00.74 ID:K2EZf+uy0NIKU.net
アニメのやつもどれも条件厳しくてな

883 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 12:39:58.01 ID:LrSeBIUp0NIKU.net
葬奏曲はマジで強いと思う
新規フュージョンとファーゴットフィンガーにしか対応してないけど逆に言えばそいつらが場にいるならバックを全て除去しないと攻撃できない
それぐらいの影響力があるパワー

884 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 13:10:22.26 ID:uTdD/ICj0NIKU.net
葬送曲はさすがに来ないんじゃないか?
条件ありとはいえレベル×600ダウンはヤバい気がする

885 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 13:16:58.73 ID:K2EZf+uy0NIKU.net
あの範囲の狭さなら大丈夫じゃない?
腐りやすいからデッキに積む枚数も少なくなるだろうし

886 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 13:51:57.72 ID:EtRjHo7Z0NIKU.net
楽姫の新規フュージョンが、1枚カード増やすか1ターン守らないと効果使えないし
葬奏曲ぐらいあってもよさそう

887 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 14:44:05.23 ID:8whCLtky0NIKU.net
3000以上がいたら3ドローは焼き肉に配って

888 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 14:46:36.57 ID:HybYYu2e0NIKU.net
アニメ新規が守備25なのはアドバンスセットで置けて独演と相性いいの上手

889 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 15:24:51.46 ID:fommJ5r6dNIKU.net
場に最上級を要求する罠の時点で産廃に片足突っ込んでるんだから効果は盛らないと

890 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 15:34:34.94 ID:JKJQIwAqdNIKU.net
獣拳「ええっ!?」

891 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 15:42:25.25 ID:fommJ5r6dNIKU.net
獣之拳は盛ってるほうだろ!

892 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 15:45:55.86 ID:K2EZf+uy0NIKU.net
おまけ付きだしな

893 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 17:12:19.89 ID:ZWEnjFAOMNIKU.net
平日なのにショップ大会の倍率2倍以上で全然参加できないぞ
なんとかしろ遊作

894 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 17:32:48.22 ID:PBUZoZld0NIKU.net
平日に大会出れるチャンスあるだけいいだろ!?
こっちなんて公認店県に4カ所で週末に3カ所あるかないかレベルだよ

895 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:02:28.22 ID:ZWEnjFAOMNIKU.net
回数少ない下に合わせないで、ここはコナミに大会増やせとかニューロンの落選回数多い人にパックプレゼントしろとか言う所だぞ

896 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:05:36.73 ID:B+Z/4NY70NIKU.net
ハーディ8枚に増やした
4デッキに6枚ほどいれて2枚は予備

897 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:07:36.78 ID:VStymtof0NIKU.net
公認店が2つで他のTCGのイベントに押されて大会自体がない週もよくある県もあるんですよ!

898 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:10:16.18 ID:B+Z/4NY70NIKU.net
島根か鳥取か

899 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:13:43.03 ID:FhZhWVhdaNIKU.net
鳥取は公認店一つってきいたことある

900 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:18:03.26 ID:YCgNPYpDdNIKU.net
逆に1、2回勝てば良いとかで商品ゲットしやすかったりしないんかな?

901 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:20:09.04 ID:FhZhWVhdaNIKU.net
人少ない=デュエル回数少ないだから楽しいかどうかは微妙だよね
トナメだから負けたら終わりなんだけど

902 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:27:18.33 ID:PmeJ0STd0NIKU.net
キャンメロディこれ微妙じゃね?条件厳しすぎるやろ

903 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:41:10.19 ID:K2EZf+uy0NIKU.net
公式サイトにもう情報出てたのね

904 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:43:53.33 ID:FhZhWVhdaNIKU.net
http://imgur.com/BxrGpCX.jpg

905 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:44:52.40 ID:K2EZf+uy0NIKU.net
デザインめちゃ好き

906 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:45:08.43 ID:sQ0OCzbt0NIKU.net
セットバウンスはエグいぞ
壁除去にもバック除去にもなるし

907 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:46:28.86 ID:MoQz1ELj0NIKU.net
効果的にメロディ素材のフュージョン出そうだな

908 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:47:24.62 ID:sQ0OCzbt0NIKU.net
効果がエグい分見合ったコストであると考えよう

909 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:47:52.15 ID:K2EZf+uy0NIKU.net
>>906
あーこれ種類問わないのね強いな

910 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:50:51.83 ID:sQ0OCzbt0NIKU.net
それに24打点なのも強い
守備あるからRe:Dで出せなくなるのはギフトタリストと差別化されてるな

911 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:52:44.54 ID:32wHNGA00NIKU.net
ガーゴイルとあわせたロアロミンデッキでコスト安定化!

912 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:54:41.61 ID:2hfvHYXN0NIKU.net
発動すれば実質ハンデスだからマジでこのゲームのバウンスはヤバい

913 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:56:07.02 ID:sQ0OCzbt0NIKU.net
こいつはデッキバウンスだからドロー鈍化にはならないのはお情け

914 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:00:29.82 ID:PBUZoZld0NIKU.net
顔の位置がやや左なような顔がお面みたいな感じするけどとりあえず可愛いからヨシ!
ゴリラといい裏守備こわくなってきたな

915 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:01:31.22 ID:BLjPfNRPMNIKU.net
てかこのカードでCAN:Dはもう再録内定だな。LV1サイキックなんてCAN:D指定みたいなもんだし

916 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:09:10.56 ID:j2+TaUe40NIKU.net
1カートン予約した

917 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:09:40.43 ID:ngof6x1maNIKU.net
罠につえーから当たりの方だな
コネコネして他の上級立てて生贄にすればええだけやし

918 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:10:35.97 ID:iMgQdKO90NIKU.net
どう足掻いてもロリデッキになるサイキック族であった

919 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:13:29.23 ID:K2EZf+uy0NIKU.net
上にもあるけど悪魔と組み合わせると出しやすいかも

920 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:25:13.14 ID:lnbyXJLwdNIKU.net
ハーディに引っ掛からないから24のが安心するよね

921 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:33:26.55 ID:B+Z/4NY70NIKU.net
パンプできない2400はマイナスだが
この効果がどんだけ強いかだなあ

922 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:40:54.43 ID:VStymtof0NIKU.net
サンダーボールドでMeloD蘇生してボールドをバウンス
LPが少なければモンスター回収してボールドを再度召喚というループで相手の裏側カード全部処理できそう

923 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:44:01.44 ID:aTxk9b3VpNIKU.net
罠剥がしできて貫通持ちいないサイキックで守備固めも対策できるのは良さそう

924 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:50:29.15 ID:IaSd1udy0NIKU.net
生贄コスト2
ボールド1

LPが低くて生贄がクリボットなりドラゴンズなら手札3枚で2枚バウンスか

条件厳しいけど使えたら強いね

925 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 19:57:10.03 ID:/a41/CKhpNIKU.net
ゴールドラッシュレアで当たって欲しくないカード

926 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:00:38.73 ID:gM0TnotSMNIKU.net
>>924
ボールドでメロディー蘇生
メロディー効果でボールドバウンス、レベル1回収
メロディーとレベル1をコストにボールド召喚で相手の場に裏側のカードがある限り無限ループじゃね?

927 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:06:19.16 ID:LrSeBIUp0NIKU.net
サイキックの動きはついていけねえ

928 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:07:48.91 ID:btZFXTzA0NIKU.net
シールドボーリングコングならノーコストなのとバフがついてるからドラギ的な動きができるんだが
こいつはどうなんだろう

929 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:10:01.01 ID:sQ0OCzbt0NIKU.net
七宝船ボールドがまた捗ってしまう

930 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:11:27.13 ID:PBUZoZld0NIKU.net
あと10日ちょいで発売なのに情報出すの渋ってるな
再録系は5枚とか一気に情報出すつもりなのかね

931 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:12:03.25 ID:8whCLtky0NIKU.net
ヤメルーラ戻せるのありがたいけどやる機会はそんなにないだろうな

932 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:13:46.16 ID:VStymtof0NIKU.net
ヤメロックループするならモドリーナのほうが良いだろうし、どうにかループするにもタイガーロールのほうが手っ取り早そう

933 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:17:09.66 ID:btZFXTzA0NIKU.net
>>926
これ結構強くないか?
サンダーボールドってサイキック入った構築がほとんどだから無理なく入るだろ

934 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:24:50.24 ID:YCgNPYpDdNIKU.net
>>930
OCGの方も新規メインで再録はまとめてとかだったかなぁ? 最近はどうなん

935 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:31:55.16 ID:Mfyx6jN/dNIKU.net
ウルトラ当たり:メロディ・ハイドロン
ウルトラ普通:ビルドリム・キメテラス
ウルトラ外れ:ゴールドラッシュ・ブレイズ・ハードロック
かな?

936 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:32:41.03 ID:Mfyx6jN/dNIKU.net
キメルーナだったわ
ゴールドラッシュロボは新規次第かな

937 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:38:08.23 ID:K2EZf+uy0NIKU.net
キメテラスは当たりじゃない?

938 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:44:58.53 ID:VStymtof0NIKU.net
>>933
七宝船ボールドでどこまで安定するかによるけれど結構強い気がするな
というかこういうループ負けたらイラっとしてしまいそうだ

939 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:50:09.06 ID:/cEAJ+PQ0NIKU.net
ゴールドラッシュかっこいい派だけど
Melo:D見るとプリズマティックな感じが良かったなって思う

940 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 20:56:00.57 ID:WXPiDBAF0NIKU.net
ビルドリムは幻竜使いからみればハズレ

941 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 21:14:16.07 ID:too05JyedNIKU.net
プリズマは全体が暗く見えるから好きじゃないな

942 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 21:19:44.91 ID:WXPiDBAF0NIKU.net
てかブレイズドラゴンはつよいでしょ

943 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 21:29:46.62 ID:i6wM3rsoaNIKU.net
ハードロックはパンクのデメリット消せるから結構あり
まあコストの割にデスドゥームに比べて微妙だから現状は入るか怪しいな
アニメに出たゴスペルとか来たら最上級もっと多めに入れたい

944 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 21:29:55.04 ID:B+Z/4NY70NIKU.net
クリアアイスとバーニングブレイズは確保

945 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 21:33:11.33 ID:8whCLtky0NIKU.net
キメテラスをシングルで確保できれば今のところ満足かな。狙いが分散するパックだし。

946 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 21:35:44.59 ID:nDcVGKHu0NIKU.net
とりあえず野球デッキ用でアライブとハルピュイア欲しい

他は今の所微妙・・・

947 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 21:55:45.44 ID:LrSeBIUp0NIKU.net
既存のテーマを底上げするというより既存テーマの新しいタイプを提案しているパックかな
人によってはオメガ買い続けたほうがいいかも

948 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 21:57:20.75 ID:WXPiDBAF0NIKU.net
俺はそんなに歴長くないからフュージョンとかテンマ再録は美味しいので予約した

949 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 22:43:52.85 ID:6qIRNtCW0NIKU.net
ドラギ、ガイギとザ☆パワー、テンマに守護竜絡めた小学生にボコボコにされた

950 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 22:47:01.58 ID:xs8AEWlI0NIKU.net
リベレや獣拳とかで伏せが強力とはいえメロディボールドはかなりやりすぎだね
上級引けなくて3裏セットしたら更地にされて5000〜ゲームエンドクラスのダメージになるから従来とかなりゲームの性質が変わると思うけどここまでする必要あったんかねぇ

951 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 22:47:47.22 ID:IaSd1udy0NIKU.net
>>938
ほんとだ ループできんじゃん
台パン不可避

952 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 22:50:03.78 ID:IaSd1udy0NIKU.net
しかもバウンス終わったら最後にきっちりドラギとかに交換できんのか
えっぐいな

953 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 22:51:28.63 ID:WXPiDBAF0NIKU.net
なるほど
高速墓地肥やしが勝利の鍵か
そのための七宝船

954 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 22:51:45.52 ID:nDcVGKHu0NIKU.net
ヴェーラーで

955 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 22:59:50.74 ID:aTxk9b3VpNIKU.net
キャンメロちゃん危ない匂いするけど大丈夫かな?

956 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 23:03:03.07 ID:WXPiDBAF0NIKU.net
デッキバウンスでよかったね

957 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 23:12:39.75 ID:u6V3dpCc0NIKU.net
5防せしたらまた同じ手札に何のか敗けじゃねーか

958 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 23:14:28.60 ID:uSckGpy7aNIKU.net
シャッフルするから同じ手札にはならんよ

959 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 23:55:33.44 ID:a/99lWeCMNIKU.net
まぁこんなすぐ思い付くループを運営がわかってないはずないし
成功率が低いとかで大丈夫なんでしょ多分

960 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 00:05:50.50 ID:e1o+swYP0.net
とは言ってもプレイヤー側は集合知でもあるしなー
自分は発想にも至らなかったわ

961 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 00:11:03.71 ID:bDZ2pcVN0.net
Melo:Dちゃんとサンダーボールドのループコンボには浪漫感じる……というかカード見て即座に思いついたのすげぇな
ただ普通に使うにはMelo:Dちゃんはなかなか厳しそう

962 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 00:29:14.78 ID:9VrhmugP0.net
つい先日に羽箒効果を持つフュージョンモンスターが出たし、サンダーボールドの条件と必要ループパーツを揃える苦労をするならバックを全デッキバウンスは許容範囲じゃないの

963 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 00:43:41.98 ID:4lIdvs7uM.net
相手よりライフが少ない
4種類以上墓地にレベル7がいる
サイキックレベル1が墓地にいる

地味に厳しいしやることも裏側だけ全バウンスだからロマンはあるけどもって感じじゃね

964 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 00:44:48.48 ID:zBURHIDl0.net
わざわざ召喚制限消してるなら確信犯か

965 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 01:01:02.93 ID:9VrhmugP0.net
考えてみりゃダイダロスが許されてるわけだしな
メロディ1枚採用でサンダーボールドループ狙うならダイダロスの方がお手軽に強い

966 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 02:39:50.67 ID:GYGjNlUX0.net
>>963
あっこれ条件満たした時にはだいたい手遅れだな

967 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 03:35:30.42 ID:fLuTyq2p0.net
メロディ被り物してるみたいな顔してんな

968 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 06:05:01.76 ID:fdIdzaDr0.net
ここまで明確な着地点あるならロマンスピックでぶんまわしたら?

969 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 06:42:40.27 ID:g7KAsbId0.net
サイコの落とし穴が使いやすくなる

970 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 10:19:01.17 ID:zII0ziF/r.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
消化早いね

971 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 10:20:49.21 ID:HM+rprJk0.net
ラッシュも大分人増えた感あるな

972 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 10:23:45.09 ID:zII0ziF/r.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
テンプレ追加分>>6-7は一応載せました

遊戯王ラッシュデュエル Part.27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1638235182/

973 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 10:26:29.19 ID:PQwlaArU0.net
保守よろ

974 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 10:40:06.68 ID:LLwhXdrYr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
保守乙でした

975 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 10:44:36.75 ID:HM+rprJk0.net
出すかわからないけどバトルデッキの第二弾待ってるぞ

976 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 11:00:05.96 ID:PQwlaArU0.net
ダークルーカーがよっぽど汎用として使われすぎてしまったのか
ウシロウ自身に出番はあっても
肝心のデュエルさせてもらえないな…

977 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 11:12:37.70 ID:0Xqxrx1Xr.net
魔法使い族のダリベ
アンデット族のダークルーカー

978 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 11:31:02.24 ID:hQgzuqUGa.net
もっと日本の妖怪っぽいアンデット使えばいい
スリラーが出ちゃったからしばらくは無理だろうけど

979 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 11:33:01.93 ID:PQwlaArU0.net
行手内造という有力ライバル出てき2chMate 0.8.10.122 dev/SHARP/808SH/11/LRちゃったからね…

980 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 11:56:45.14 ID:Vc+syWHr0.net
ダールカーもメロディも怖いからフルモンします…

981 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 12:04:19.43 ID:9VrhmugP0.net
レベル7軸は環境に入ってくるのだろうか

982 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 12:07:29.22 ID:b9PRMiAba.net
手札事故と常に隣合わせだし強くてもええわ

983 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 12:38:33.26 ID:q7pje/Z9M.net
これでどうだ

レディがメロディね
https://i.imgur.com/FZZzdH0.jpg

984 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 12:48:16.04 ID:KxgxQmM50.net
いっそのことサイキック族デッキにボールドを1〜2枚出張させたほうがいいかもしれない

985 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 12:55:52.37 ID:YW70KlSV0.net
ボールド出張させるだけだと星7の種類足りなくね

986 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 12:58:25.76 ID:22aHtEFbd.net
適当にドラギとブレイカー入れとけばいいんじゃない
あとボールドを回収できるカード欲しいよね

987 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 13:21:27.17 ID:cEQQuyTAr.net
《潜入開始》と《JAMP:Pスタート!》も入れて、ハンディーレディでどうだろう
…そんなに枠無いか

988 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 13:35:25.84 ID:6raLgVKd0.net
サイキック前から思ってるけどデッキコスパ悪くない?キャンディ3枚シングル買いでもうそこらのデッキ1個作れそう

989 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 13:44:49.82 ID:jE4Vesikd.net
逆に言えばそこが再録されたらあとはそんなに高くないんじゃない?

990 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 13:54:20.41 ID:t9nUu1gR0.net
メロディをよく見たら超巨乳なんやな
もはや子供向けではない

991 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 14:00:28.79 ID:jE4Vesikd.net
サンダーボールドがまさかここまで注目されるようになるとは

992 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 14:04:00.76 ID:lCk3Cs8sr.net
サンダーボールドはカードプール増えたら化けるとは言われてたらからな

993 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 14:33:18.20 ID:kZQtWRrVp.net
>>987
潜入開始どっから出てきたの
まさかハンディーのためだけに入れるとか考えてないよね?

994 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 15:03:28.40 ID:TYRnArnNK.net
>>993 フォローウィング・ワールドも含めて、ハンディーレディのためです。

ハンディーレディが、きょぬーでエース。

995 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 15:15:23.35 ID:YVoa0/oUd.net
潜入開始入れるならサンダーボールドにこだわる必要性がほとんどない

996 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 15:24:21.13 ID:HM+rprJk0.net
少年向けの作品って昔からこんなもんよ

997 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 15:37:46.92 ID:j8ZYKJCYr.net
潜乳構築

998 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 15:38:08.95 ID:Vc+syWHr0.net
質問いいですか?

999 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 15:39:30.92 ID:KxgxQmM50.net
まだ早い

1000 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 15:57:39.89 ID:vcrC4Yiva.net
一生次スレでやってろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★