2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王ラッシュデュエル Part.28

1 :名も無き決闘者 (3級) :2021/12/10(金) 20:58:53.78 ID:rvGE+O3x0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■次スレは>>970が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>970以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。

※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王ラッシュデュエルのスレです。関係のない話題は別の板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと

※前スレ
遊戯王ラッシュデュエル Part.27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1638235182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:01:43.21 ID:dEg/dPgAd.net
※スレ建て方法
ttp://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・公式ツイッター
https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUEL
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
ttps://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
・Wiki
https://yugioh-wiki.net/rush/
・遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
・アニメスレ
遊戯王SEVENS 11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1635052951/
・Switch版のゲームスレ
【Switch】遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1637227108/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:02:14.14 ID:dEg/dPgAd.net
■対戦相手の探し方
・オススメは公式イベントのフリーバトル、各地の公認店で開催してるぞ。
・ショップで自分からフリー対戦を申し込むのもいい。大会後とか3人以上や暇そうな人間に話しかければほぼ断られる事はない。
・あとはDiscordという手もあるぞ。公式のDiscordサーバーがあるので初心者でも問題ないですよ。

フリーバトルなどの公式のエリアイベント
https://www.konami.com/yugioh/rushduel/event/
公式のDiscordのサーバー
https://www.yugioh-card.com/japan/remoteduel/

4 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:02:48.05 ID:dEg/dPgAd.net
デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
遊戯王公式カードデータベース
https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください

5 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:04:12.34 ID:dEg/dPgAd.net
【セブンスロード】

6 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:04:49.26 ID:BmRUkg/9r.net
【最強戦旗】

7 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:05:07.86 ID:dEg/dPgAd.net
【火麺】

8 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:05:23.70 ID:BmRUkg/9r.net
【ロイヤルデモンズ】

9 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:05:42.32 ID:dEg/dPgAd.net
【アトラシュート】

10 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:06:00.57 ID:BmRUkg/9r.net
【シャイン】

11 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:06:42.71 ID:dEg/dPgAd.net
【七宝船】

12 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:07:04.88 ID:ag5rbREY0.net
【幻刃】

13 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:07:27.31 ID:ag5rbREY0.net
【メロディボールド】

14 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:08:07.56 ID:ag5rbREY0.net
【野球】

15 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:08:36.92 ID:ag5rbREY0.net
【LO】

16 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:09:03.48 ID:rvGE+O3x0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
【海竜】

17 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:09:28.29 ID:ag5rbREY0.net
【潜入開始】

18 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:10:04.14 ID:ag5rbREY0.net
【レッドアイズ】

19 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:10:44.51 ID:ag5rbREY0.net
【ブラック・マジシャン】

20 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 21:11:12.55 ID:BmRUkg/9r.net
ラッシュのテーマも随分増えたなぁ

21 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 23:07:52.10 ID:ylNuvbsN0.net
おつ

22 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 23:10:47.21 ID:IZ6UhuTg0.net
テーマだけ増えても実戦じゃまともに使えないのも多いけどな

23 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 00:29:07.45 ID:L/XCCPcH0.net
>>1
ワッチョイを使い切るな

24 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 02:27:42.99 ID:++EnZSBL0.net
>>22
OC爺はもうちょっと勉強して

25 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 02:36:20.42 ID:L/XCCPcH0.net
そもそもバンドメンバーはテーマじゃねえし

26 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 02:43:51.45 ID:F+rHlQVG0.net
テーマはあってもテーマでガチガチに縛るんじゃなくてある程度緩くして組み合わせられるように設計してるのは良いと思う

27 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 06:11:06.67 ID:x57znC490.net
地砕きのイラストが手じゃなくて違うもんにみえてしまう

28 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 06:54:01.58 ID:07nnUVCaM.net
レッドアイズイラスト良いな

29 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 08:49:25.26 ID:QV8wfBjir.net
イラストいいんだけど流石に安すぎるな
ゴールドラッシュレアが欲しい場合はBOXで買う意味が全くないわ
それはそれでどうなんだろうな…

30 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 08:52:49.50 ID:eIW0YbZu0.net
開けるの楽しいしいいでしょ
そもそも箱1で欲しいのあるならシングル安定やん

31 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:01:50.32 ID:FigQQkKW0.net
封入率24箱中8枚シークレットってのは夢が広がる
…フュージョンのパックの時も3分の1でシクまたは当たり券外したけどね

32 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:02:08.90 ID:FfjQFcMJM.net
ゴールドラッシュの並びがないんだが人気ないやなぁとつくづく感じたヨドバシ新宿

33 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:13:57.74 ID:y6+2lsR70.net
ゴールドラッシュレア1枚800円位かな確かに安く感じる

34 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:24:34.44 ID:VhudHdfEr.net
OCGのレアコレみたいな即完売レベルじゃないのが助かる

35 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:25:12.47 ID:j5p2OnXP0.net
フリーで使おうと思ってたけどドラバ普通につええなこれ

36 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:25:17.18 ID:aq9fFs9S0.net
9時オープンゲオにいってゴールドラッシュ買う人俺しかいなかった
並びが10人いたがみんなスイッチに行ってしまった…

後でも楽にかえそうでうれしい

37 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:27:44.83 ID:4J4XIEzo0.net
メルカリ見てたけどメロディの露骨な釣り上げすごいな
店売りで2000行かないくらいだぞ

38 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:30:08.01 ID:y6+2lsR70.net
melo:dはメルカリで5555円で売れてたね...

39 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:38:32.99 ID:CowDcpPya.net
やっぱりゴールドゴミ箱になってしまったか

40 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:38:54.28 ID:aq9fFs9S0.net
2箱開けてゴールドがmelo:d×2 ゴールドラッシュが×2だった
まさか被るとは

41 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:50:49.41 ID:O7i9EJo0a.net
>>37
そらハナから売るようなのは萌え豚狙い撃ちするやろ

42 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:51:02.66 ID:fMSgXdrSK.net
予約分だけ買ってシングル安定?
ゴールド産ブラックマジシャンとレッドアイズはどれくらいしてる?
シク当たりやすいなら欲しいけどこちらもシングル安定か…

43 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:01:31.80 ID:bze1q7oq0.net
ぶっちゃけメロディの見た目好きならウルトラのほうが良いと思うんだが…それでも売れるもんなんだな

44 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:08:19.86 ID:7LSQi/23d.net
めっちゃ並んでる。ガンプラ狙い?

45 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:15:51.66 ID:fMSgXdrSK.net
スイッチ、ガンプラ、一番くじ、OCG、ラッシュ
今日はやべーな

46 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:23:36.49 ID:lA6XTOHga.net
最寄りのビックカメラ行ったら一人10パックの制限あったわ
誰が買うんだそんなもん

47 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:24:32.98 ID:vVDOhXlq0.net
メロディ上がってるのを見るに、ポケカ転売屋のなれの果てが最後の悪あがきしてるんだろうな

48 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:25:49.28 ID:HEFk29kxM.net
いまんとこシク箱1で出とるわ1/3なんよな強運かよ

49 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:35:03.99 ID:++EnZSBL0.net
箱1とは14分の1だし、腐っても限定パック
なんでも転売ヤーのせいにするには良くないかと

50 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:35:53.53 ID:T2DV2Lk9a.net
遊々亭は採掘500円か
今の内に買っといた方がいいのかな

51 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:36:00.70 ID:FigQQkKW0.net
ツイでゴールドラッシュ調べてたらホビステ京都のショーケース載っててめっちゃ安くて羨ましい
あとヤマト早く届けてください…

52 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:36:41.10 ID:67zUlIcya.net
一箱買ってゴールドアトラとウルトラメロディキメルーナ
潜入開始と採掘でなかったけどまぁまぁかな

53 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:45:52.00 ID:oC0LsZrH0.net
潜入開始を500円買取してる店があるから500円で買えるなら買っておいた方がいいと思う

54 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:28:44.66 ID:p+b9TD4Aa.net
2箱買ってどっちもゴル1ウル3だったわ
ドラギとセブソでメロディー2あったから割と当たりだけど

55 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:31:13.23 ID:0SmMY3oh0.net
二箱開けてハードロックアトラビルドリム×2の奇跡を起こしてしまった
ここまでうんこだと精神的ダメージでかいわ

56 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:33:42.74 ID:ozEpxIfNa.net
ゴールドメロディ当てる以外は全部アド損だから誤差だよ誤差

57 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:37:43.60 ID:p+b9TD4Aa.net
ハードロックのゴールド1枚200円で売ってたわ

58 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:41:49.01 ID:Wo1q6jYX0.net
今日発売のパック1パック買ったら正義の味方カイバーマンと滅びの爆裂風弾が当たった
青眼の白龍は去年か一昨年に当てたからもうこれは海馬デッキ組めってことかな?

それに今年ルークデッキ買った時に死者蘇生当てたんだよね
レジェンドだから入れられないけど

59 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:42:32.47 ID:ke2OQp0l0.net
一箱で、ブラマジとゴールドメロディちゃんは当たりなのか?

60 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:45:58.75 ID:CowDcpPya.net
1パックで草

61 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:48:06.16 ID:y6+2lsR70.net
2箱でゴルレア3ウル5だった

62 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:49:44.97 ID:y6+2lsR70.net
melo:dゴールド使うの怖いな

63 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:50:21.61 ID:mqf8TotVd.net
一箱でメロディも潜入開始も採掘も出なかったゴミだけどレッドアイズ出たからなんとかなった

64 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:53:13.40 ID:toKOnidfd.net
予約分受けとる前に1箱買ったらゴルメロディ、地砕き、潜乳、魔法石で当たり箱だった

65 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:57:27.02 ID:Wo1q6jYX0.net
売り切れてなかったらお正月に箱買いしようかな

66 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 11:57:43.31 ID:WBen5t/z0.net
潜乳とかヤバいカード実装されましたね

67 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:02:41.68 ID:y6+2lsR70.net
>>66
ヤバいよな...構図が良い

68 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:15:16.68 ID:qQG2nDCKd.net
1箱の結果
大勝利では?


https://i.imgur.com/aJ4oIYt.jpg

69 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:21:52.16 ID:VhudHdfEr.net
>>68
ゴールド大当シクあり潜入ありで裏山
シク入ってたらゴールドは1枚だけか
これ5箱も買ったら持て余しそうだから減らすか

70 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:27:55.09 ID:6o/FFgQm0.net
ゴールド4枚パック引いた時の衝撃ヤバいな
カートン1くらいなんだろうけど癖になりそう

71 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:29:07.15 ID:WYXczPyTd.net
>>68
おめでとう
大勝利だ

72 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:32:13.50 ID:L8f0MlqI0.net
3箱で新ゴルなしシク無しの大爆死(しかもユグドラゴ入り)
魔法石3潜入開始2だったのがまだ救い

73 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:47:23.77 ID:R8IMMmKNd.net
>>69 >>71
ありがとう
あとはkonozamaくらって明日着の3箱がどうなるか。。。

74 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:47:37.45 ID:PuBibaPua.net
交流会は定員無しで途中参加、抜けるのも可能だった

75 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:54:47.69 ID:ebAi0aSPa.net
何かオメガライジングの方が一攫千金感ないか?

76 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:59:03.86 ID:7XHeSp31p.net
6箱買って欲しい光物揃ったしレジェは各1枚づつという無駄のない引きだったから嬉しい

77 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:59:26.97 ID:eetaR2r0d.net
オメガってラッシュ除けばシードラゴンナイトと七宝船ぐらいやろ
それも別に15ぐらいだし別に高価な印象はないな、使えるカードが多いプレイ用箱って印象

78 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 13:12:46.04 ID:ypq/k9IUp.net
使わんカード増えても困るし今回はシングル安定やわ

79 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 13:35:12.81 ID:oY8NLAxJM.net
ゴールド4枚パック絶対嘘だと思ってたら出たわw
https://i.imgur.com/MB7L4kc.jpg

80 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 13:36:36.62 ID:wd74NeuDd.net
>>79
おめー
引いたらテンションやばいだろうな

81 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 13:42:40.44 ID:toKOnidfd.net
6箱で地砕き(2枚目)とレッドアイズが出てブラマジだけ引けてねぇ
そしてビルドラがゴルレア3枚引いた……ガントリーラッシュレアも4枚あるしこれ組めってこと……?

82 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 13:45:10.47 ID:r7dHLByJr.net
メルカリどんどん下がってて転売屋ワロタ

83 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 13:47:55.45 ID:uTrf2c2ia.net
つーかOCGでも初動で価値爆下げして在庫減ってきた頃に上がるシリーズを転売しようと思った奴はセンス無いよ

84 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 13:50:00.83 ID:oY8NLAxJM.net
>>80
ありがとー

85 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 13:54:25.29 ID:XC8PiMPrp.net
今回のパック剥いてて楽しかった

86 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 14:21:38.05 ID:CL360UzR0.net
今回何気にルイーズの守備力1500が偉い
今後低級の守備力1500が基準になれば攻撃力1500では突破できなくなるからフィールド魔法の重要性上がるかも?

87 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 14:25:32.28 ID:Ai7UMiZB0.net
GRR初期傷やばすぎない?

88 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 14:45:49.60 ID:y6+2lsR70.net
ゴルレアってそんなに傷あるの?自分が鈍いのかそれっぽいのは今に所ないけど

89 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 15:07:03.80 ID:idQZCQnod.net
ビルドドラゴンとレッドアイズ買取してもらったらどっちも白かけあって店員さんに「まじで!?」って言ってしまった。
もしかしたらこのパック全体的に初期傷多いのかも。

90 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 15:22:28.37 ID:6o/FFgQm0.net
シクはそうでもなかったけどゴールドラッシュがマジでやばい
12箱開けて半分以上傷ある

91 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 15:24:02.96 ID:g2Xs9ubc0.net
採掘潜入入ってる箱と0の箱の格差ヤバいな
シングル500円くらいならシングル安定だわ
3箱で1枚づつしか当たらないとは思わなかったわ

92 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 15:26:25.36 ID:FigQQkKW0.net
初期傷ひどい時問い合わせれば交換してもらえるらしいけどどのレベルから交換してもらえるの?
さすがに白かけ1つじゃダメだろうし

93 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 15:31:42.79 ID:28PdEojO0.net
コナミは白欠けは無理
折れとか印刷ハゲとかならイケる

94 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 15:42:37.07 ID:++EnZSBL0.net
ゴールドラッシュレア2枚入ってることあるんだな
その内の1枚キャンメロだったから勝ち確や!と思ったけど他のカードが微妙すぎて、トントンって感じになってしまった

95 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 15:56:22.70 ID:iBLNttUG0.net
>>94
前スレに書かれてた封入枚数
ウル3、ゴル1(過去)
ウル2、ゴル1(過去)、ゴル1(新エース)
ウル2、ゴル1(過去)、シークレット

あとは低確率でゴールド4枚パックもあるってさ

96 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:03:02.70 ID:FigQQkKW0.net
>>93
サンクス
仕方ないんだろうけど高レアリティの初期傷多いのに白かけ交換不可はきついな

97 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:03:23.28 ID:++EnZSBL0.net
>>95
ワイのはどっちも新規やったわ(キャンメロとゴールドラッシュ)

新規のほうは値崩れすごいな

98 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:12:32.69 ID:y6+2lsR70.net
調べて知ったけど、美品の基準が想像より高かった
白かけとか言われてみるとゴルレアに有るね

99 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:13:50.26 ID:nLbnvP7Ha.net
一箱だけ剥いてウル2ゴル1シク1
地砕きシクだと見辛くてよりアレに見える

100 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:22:06.05 ID:y6+2lsR70.net
潜入開始と魔法石の採掘出たら出たでどう使うものか迷う

101 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:24:49.99 ID:KisYFOzT0.net
6箱開けてウルトラ14枚中アトラシュート5ハードロック4ビルドリム4
ラッシュは偏り酷すぎる…

102 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:27:22.75 ID:EPL5rmUN0.net
トーナメントバトル出て感じたけどやっぱ潜乳開始クソ強いな
風バニラの火力がヤバイことになる

103 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:33:14.58 ID:44bp878Hd.net
二箱開けて型番同じS 24でゴールド3枚、レッドアイズ1な感じだったレジェンドカード出たのお初で嬉しかったわ

104 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:35:57.20 ID:VhudHdfEr.net
一箱でテンション1枚しか出ずにテンション下がってしまったがシングル200円ならまあいいか

105 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:39:58.95 ID:r7dHLByJr.net
地砕きとか言ってアレが地面にもの凄い勢いで刺さってるだけだろ
いい加減にしろ

106 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:42:42.11 ID:POArfF+i0.net
ゴールドラッシュ アトラ
ウルトラ キャンメロ、エンシェント、キメテラス
潜入採掘なし

これもしかしてクソ箱だな?

107 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:58:44.16 ID:QTfgkQNm0.net
ゴールドラッシュレアは現物見ると悪くなかったわ
ビルドドラゴン引けたからフュージョン幻竜調整しよ

108 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:03:29.10 ID:0SmMY3oh0.net
クリスタルブレーンはやっぱ強いなアトラシュートの条件余裕で満たせる
セルフデッキアウトが前よりやべぇから4枚以上デッキ枚数回復出来るカード欲しいなもう陰陽風塵じゃ間に合わない

109 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:09:35.10 ID:6o/FFgQm0.net
潜入と採掘セットで出ること多くない?

110 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:12:26.47 ID:EPL5rmUN0.net
アトラシュートゴルレア欲しかったのになぁビルドドラゴンばっか出た

111 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:16:44.13 ID:bZsmRNEQd.net
2箱買ったのに潜入開始手に入らなくて草
無乳パックだね

112 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:20:14.18 ID:EPL5rmUN0.net
雑にアトラシュート型サイバースやってみたけど強いと思うわ
バック対策が弱いが
https://i.imgur.com/xJUG71y.jpg

113 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:38:19.09 ID:5PMSDgUPM.net
地砕きってメイン2があるから戦闘で周り倒して地砕きで倒したい奴だけ残すみたいな使い方が出来たから強かったけど
ラッシュだとそれが出来ないからレジェンド枠埋めてまで入れたいかと言われると微妙だよな

114 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:41:08.12 ID:fMSgXdrSK.net
>>102
今の風バニラてどう回すの?

115 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:46:17.01 ID:OW5Nb7k9a.net
しかし今回かなり売れ残ってるな
まだまだ余裕で買える

116 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:50:20.55 ID:yKj3EXt70.net
ゴールドMeloDの値段だけ高くない?もしかしてすぐ売った方がいい奴?

117 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:55:50.60 ID:a3zV4NpV0.net
>>116
剥かれるほど値段落ちるから早めに売った方がいいぞ

118 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 18:11:20.91 ID:SuwOI9050.net
正直彫りすぎて見栄え悪すぎるな金
何が何だかわからん

119 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 18:30:51.13 ID:FigQQkKW0.net
シクも潜入も魔法石もない箱当たって吐きそう

120 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 18:33:02.48 ID:J2Ee97Gmr.net
初めて個数制限ついてたおかげか久々にカドショでゴールドラッシュ買えたわ

121 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:00:28.01 ID:0SmMY3oh0.net
デッキを組む自由度が上がり過ぎてどう組んでいいのか分からなくなってきた

122 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:10:42.06 ID:Ej2Y5Y4B0.net
わかる
今日トーナメント出たけど前回からいじりまくった結果弱くなったもの

123 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:16:21.88 ID:uG1tE6hc0.net
ゴールドかっこ良すぎないか

124 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:21:58.09 ID:QTfgkQNm0.net
やっぱ改造した後に対人で練習、調整しないとよくわからなくなるわ
一人回しやニューロンのドロー確認でシミュレーションしてもいざ実戦となると思ってた様にならないし

125 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:29:16.15 ID:F+rHlQVG0.net
そもそも前のデッキの練度が高いってのもあると思う

126 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:34:11.34 ID:y6+2lsR70.net
7色デッキで所持デッキ数も増えたから、今日一日中あれこれ唸ってたわ

127 :名も無き決闘者:2021/12/11(土) 19:35:13.06 ID:JY3dolf+0.net
魔法石の採掘が結構使い所困るな
とりあえずピン刺しでいいか

128 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:36:17.97 ID:y6+2lsR70.net
ゴールドラッシュの設定画公開されてるね
プラモで欲しいな

129 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:46:12.79 ID:EPL5rmUN0.net
墓地送り多いデッキなら2枚採用だけどそうじゃないなら無理に採用するほどでもないと思う
どうしても墓地に重要カードが行っちゃう可能性が高いデッキでならいい感じ

130 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:49:57.29 ID:x57znC490.net
サイキックには入れたいな採掘

131 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:52:28.47 ID:ua628WvG0.net
潜入も10sionも出なかったから大人しくシングル買いしたわ

132 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:52:48.66 ID:dlFMGiI/d.net
3枚採掘入れるとしたら豪快な墓地肥やし60枚デッキとかかな

133 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:55:29.59 ID:5iLnE62zr.net
ユグドラゴ引けたが真ん中だけ光らせてどうすりゃいいんだ……

134 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:57:34.79 ID:dlFMGiI/d.net
来年はRだからそれまでの我慢だな

135 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:58:08.98 ID:zYUomYHud.net
もう1箱空けたけどハードロック・アトラ・ビルドリムとユグドラゴの大爆死やったわ

136 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:58:26.18 ID:hN8J6vmLa.net
今日幻竜と当たったけどあれ幻刃復帰でビルドリムも呼べるの強いな
デッキテーマ自体が採掘と上手く噛み合ってるし可能性ありそう

137 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:01:37.00 ID:EPL5rmUN0.net
幻刃興味あるけど組み方わからんのよなぁ

138 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:03:33.74 ID:F+rHlQVG0.net
幻竜ならコスト払ってでもフィールド魔法拾いにいく価値あるのか

139 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:06:40.16 ID:EPL5rmUN0.net
フュージョン採用するなら禍福素材一応入るし採掘はピンくらいでいいと思う

140 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:10:52.42 ID:L8f0MlqI0.net
ラッシュはデッキ組むハードル低いから楽しい

141 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:13:58.45 ID:toKOnidfd.net
ハードルは低いけど構築考えるのは正直OCGより難しい

142 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:14:10.26 ID:HEl8ruRN0.net
上野まで来た(意味深)

143 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:28:54.51 ID:a3zV4NpV0.net
ゴールドラッシュ通販で買ったやつ届いたけど
シュリンクにコンマイロゴ付いてるのは転売ヤーの付け直し対策か?

144 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:28:56.05 ID:7xnRpiZHM.net
5枚ドローのおかげでカジュアル構築のハードル低くて良いな
ガチデッキ構築はどうやればいいのか全然わかんないが

145 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:31:08.67 ID:EPL5rmUN0.net
魔法罠はピン採用でもよく働くんだよねラッシュ
環境的にもカオスだから罠なんかは複数種類採用して範囲広くする方が良さそう

146 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:34:41.21 ID:byqn3vpT0.net
星5、6を1枚も採用しないようになるとは始めた頃は思わなかった

147 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:38:37.56 ID:XMLQiKxP0.net
2boxで10マ一枚かー。

148 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:38:54.68 ID:Ru9VHryi0.net
5枚ドローで盤面返されて窮地に追いやられることも多々あるし楽しいわ

149 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:38:55.27 ID:Ru9VHryi0.net
5枚ドローで盤面返されて窮地に追いやられることも多々あるし楽しいわ

150 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:39:39.26 ID:a3zV4NpV0.net
ゴールドラッシュレアCAN-Melo D、シクが真紅眼の神箱と出会えた

151 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:47:04.00 ID:byqn3vpT0.net
ゴールドも当たったやつ並べたら全部揃えたくなったわ

152 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 20:49:29.96 ID:uG1tE6hc0.net
わかる

153 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 21:14:19.52 ID:F+rHlQVG0.net
ゴールドメロディ素引きしたからチマチマ集めていこうかな

154 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 21:43:22.23 ID:++EnZSBL0.net
ゴールドラッシュはなんか定価割れしてちょうど良い箱な気がしてきた

155 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 21:53:57.64 ID:7Sazuau5M.net
そうね

156 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:01:09.92 ID:byqn3vpT0.net
潜入開始入れた幻竜考えてたらマックスレイダーまで候補に上がってきたから本当面白いわこのカード

157 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:01:55.21 ID:xrO5bY260.net
ゴールドラッシュレアの引きは良かったけど裏の初期キズが凄くて悲しい

158 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:10:13.45 ID:XMLQiKxP0.net
もう普通にAmazonで売られててワロタ

159 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:22:12.13 ID:9cTyvMbd0.net
14箱買って、6箱開けたら
ブラマジ2枚、レッドアイズ1枚、canmeloのゴールドラッシュ1枚だった。
もう開けるのやめるかな。
初期傷は全然ないけど、運がよかったかな

160 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:30:50.47 ID:POArfF+i0.net
アトラシュートきたしマキシマム非搭載のサイバース組めないかな

161 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:37:46.59 ID:Ej2Y5Y4B0.net
中央1LR2ずつでアトラシュート組んでみたけどかなり回しやすく感じた
というかブルーンと魔法石が偉い

162 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:39:42.12 ID:FigQQkKW0.net
>>157
俺も3枚当たって3枚とも白欠けなってるから気にするな
角が少し白いとかじゃなく上の真ん中のフチが1センチくらい白く欠けてる

163 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:41:17.84 ID:++EnZSBL0.net
幻竜もサイバースもマキシマム抜いたら安定はするけど安定するだけで別に強いわけではないのが難点ではある

ビルドリム来た幻竜は本格的に脱マキシマムもできそうだが、サイバースはまだちょっと厳しい印象

164 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:43:05.83 ID:Ej2Y5Y4B0.net
ユグドラゴはブラッセルン回収で揃ったらラッキー程度
アトラシュートがどんどんデカくなってくのは良い
問題はハーディフェンスに余裕で引っ掛かるから罠対策なんとかしなきゃいかん

165 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:44:46.03 ID:++EnZSBL0.net
アトラシュートのフュージョン体に期待したい

166 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:00:33.67 ID:lHzVz5tyM.net
サイキックを最高レアリティで組んでるとキャンメロのレアリティ悩むな
イラスト見えにくいカードをデッキに入れるのどうなんだっていう

167 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:04:32.17 ID:x57znC490.net
ゴルレア2枚引いて両方とも>>162と同じ欠け方してた

168 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:06:12.85 ID:F+rHlQVG0.net
サイバースは専用罠対策なかったか
エンシェントバリア入れるとかかな

169 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:08:06.20 ID:Ej2Y5Y4B0.net
対衝突とか対象がサイバースでよかったのにな

170 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:12:34.72 ID:y6+2lsR70.net
野球組んでて考えたんだけど、ステルンプテラで一時風鎖起動するの悪くないんじゃないかな
ターンかかるけど墓地肥やせるし

171 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:13:15.49 ID:y6+2lsR70.net
ごめんテキスト間違えたわ

172 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:39:08.02 ID:F+rHlQVG0.net
クリスタルブレーンならいけるんだろうな
自分のターンに発動できる罠って珍しい

173 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:48:20.14 ID:LvQBtDmid.net
シクの封入率結構高い?一箱でブラマジとセブンスロードだったからまあまあ運良かったかな

174 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:49:30.21 ID:Ej2Y5Y4B0.net
わしが買った分では1/2だったよ

175 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:02:40.30 ID:y8SOP9UIr.net
3箱買ってシク無しゴールド3だったぞ皆運良すぎない?

176 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:07:51.00 ID:empApQv/0.net
2箱でレッドアイズ、金プリマ、金メロ

あと1箱届く予定

177 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:14:48.20 ID:31P4b/A00.net
今回のパックのおかげでフュージョンを結構補充出来たから色々見てたけどライダクロスアッシュってこんなに強かったんだね…
アニメで出た時も見てたのに素材のライダクロスさんがあまりパッとしなかったから勝手に弱いと思いこんでた
フュージョン軸の魔法使い組んでみようかな

178 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:28:07.80 ID:4UcE1Z6f0.net
アッシュは強いけど素材がね...

179 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:49:16.57 ID:wHw7JTNr0.net
まあダークソーサラーは強いし…

180 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:50:07.15 ID:/AVZTzOHK.net
BMGて今だいたい買おうとするといくらよ?
壺とブレイカーうまー状態だったのが新弾発売直前のサポートカードの発表でケースから霊圧消えてんだが…

181 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 01:34:50.79 ID:LL42J+6L0.net
ゴルレアがメルカリで安いからついつい買ってしまうな
そのうちユグドラゴ300円とか出てきそう

182 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 02:07:42.88 ID:pVPpVG7S0.net
ゴールド4枚出ちゃったわ
圧巻だな

183 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 02:11:58.09 ID:BaFgqkQg0.net
結構な勢いだね

184 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 02:55:18.75 ID:ZRFfOkHva.net
金4枚パック引いた時は流石にテンション上がった
旧3新1の組み合わせだった

185 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 07:59:46.60 ID:pEBDc0zl0.net
アニメの爬虫類墓地肥やしすごいな

186 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 08:07:52.93 ID:czJ7wrDD0.net
爬虫類の1500枠はアーマーリザードか
全部商品化されるかは不明だけど中々期待持てそうなカード群だった

187 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 08:18:30.66 ID:ti7iY7/Gr.net
爬虫類族と言えば雑に墓地肥やしできるってイメージ

188 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 08:25:44.64 ID:BaFgqkQg0.net
だいたいスネークレインが悪い

189 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 10:04:58.25 ID:Akwp/OYx0.net
アニメで出た爬虫類版のロマンスピックは条件あるんだろうな
アメイジングディーラーみたいに墓地の数とか

190 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 10:20:53.94 ID:BaFgqkQg0.net
実況でもロマンスピックって言われてたの
カードデザイン成功って感じだな

191 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 10:43:12.81 ID:h3rzLY9a0.net
自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。
その中に通常モンスター(爬虫類族)がいた場合、自分の墓地の通常モンスター(爬虫類族)1体を選んで手札に加える。

とのこと

192 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 11:42:15.76 ID:Z1IqNsE70.net
潜入開始これ結構すごいカードだな

193 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 11:51:06.57 ID:3rvz5MBJr.net
10マ2枚しかなかったのを使い回してたからワンコインで3枚買えるのは助かる
潜入開始と一緒に安い内に揃えた方が良さげだな

194 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:00:13.64 ID:3FYRuR/yM1212.net
潜入開始もキャンメロディーも組みたいけど七宝船が高すぎる
オメガライジングチャレンジするしかないのか!?

195 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:16:33.78 ID:pQ9CjPPn01212.net
潜入開始で元から環境の機械また強いの草

196 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:21:19.84 ID:PCqC8uXS01212.net
タフスト採用する枠厳しいから今まで通りの方が普通に強い

197 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:27:23.08 ID:pEBDc0zl01212.net
もう素直に性癖デッキ組め

198 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:31:32.81 ID:LL42J+6L01212.net
3箱追加の計6箱でシク地砕きは泣ける
金ドラギは傷ついてるし
後半3箱魔法石0とかラッシュは俺を見捨てた

199 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:34:46.41 ID:SOTyODsP01212.net
潜入開始は死者蘇生+パンプだからね...
野球にレッドアイズを絡めて入れたいな
持ってないけど

200 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:41:04.75 ID:PCqC8uXS01212.net
あーでもちょっと試してみたらタフスト型悪くないわ
イノベ枠削って代わりにタフスト潜入で攻め厚くする感じ
クラフターで切りやすいのがいい

201 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:42:10.30 ID:ia5mvtBK01212.net
イノベ削るとか機械の強みなくしてどうするの?

202 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:43:41.77 ID:SOTyODsP01212.net
イノベ削る位なら他に潜入回した方が良いのでは

203 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:44:12.86 ID:VeHXvsoSr1212.net
9箱でシク4枚来た
カートン固定だから相当良いところ送ってくれたな
流石ヨドバシだぜ

204 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:46:28.97 ID:PCqC8uXS01212.net
イノベと潜入で出したタフストの打点的には同じくらいだし
イノベ2に減らしただけだから抱えておいて相手盤面に合わせて出す感じは変わらない
エスブレでタフスト切って潜入って流れできるから盤面はこっちの方が増えやすい

205 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 12:46:53.81 ID:Akwp/OYx01212.net
イノベイターとバイコーンでデッキリソース調整しながら戦えるのが強みの一つなんだし
抜くなら別のカードじゃないか

206 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 13:19:17.18 ID:pEBDc0zl01212.net
サイキックサンダーボールトにバニラ混ぜてやればいいんじゃないか
乳でハンディーレディー出そうよ

207 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 13:25:31.49 ID:PD+rqAbpd1212.net
ネット購入3に店舗で追加2箱の結果
これで箱は終わりであとはシングルの予定、ウル3の外れ箱が無かったのが嬉しかった

https://i.imgur.com/byHK37G.jpg

208 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 13:42:11.46 ID:4UcE1Z6f01212.net
https://i.imgur.com/DcCR6TS.jpg

209 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:12:12.95 ID:N7YMtLPAa1212.net
意外とゴールドラッシュ剥くの楽しい
これで普通のパックと同価格ならもっと良かったんだが

210 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:17:08.82 ID:f/ORl1XQ01212.net
ポケカ「年末箱?ハハッ。550円です。
え?220円?笑」

211 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:17:36.91 ID:6zuFUCLja1212.net
魔法石の採掘を使ってまで使い回したい魔法って蘇生以外に強いのあるかな…?

212 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:20:37.56 ID:PD+rqAbpd1212.net
施し転生とか?
タイミングよくテンマと絡めば強いと思うし、魔法版のの死者転生として使えそう

213 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:21:43.11 ID:sSyjD6dO01212.net
ブラマジなら手札にレゾナンスか潜入開始あって墓地にブラマジと↑のもう片方あれば手札5枚から3200罠耐性つくれたりするんじゃない?

214 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:22:06.28 ID:d9wOe3kl01212.net
フュージョンサイキックから潜入メロディにした途端対竜魔の勝率がだいぶ上がったぜ
裏破壊と蘇生と罠耐性は正義だな
欲を言えばサイキック2500バニラと専用フィールドが欲しいけど

215 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:23:50.76 ID:PCqC8uXS01212.net
潜入強すぎてゲテモノ構築でも普通に強い
https://i.imgur.com/2wr5SOc.jpg

216 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:32:23.24 ID:Akwp/OYx01212.net
手札抹殺と活殺を採掘で使いまわして
下級はケミカルキュア二種類とかで耐久しながら相手のデッキアウト狙うデッキとか

217 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:51:38.81 ID:SOTyODsP01212.net
星7バニラ限定だけど、死者蘇生4積みって考えればそりゃ強い
採掘・怒号と合わせれば実質的legend7〜10枚デッキに入ってるみたいなものだし

218 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 14:53:22.17 ID:20huC95z01212.net
問題は蘇生対象へのアクセス方法なんですけど

219 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 15:27:55.88 ID:N6xiyo4vd1212.net
実は手札からも特殊召喚できる隠された効果がある

220 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 15:28:14.61 ID:SOTyODsP01212.net
legend依存デッキはそこを突かれると何も言えない....
ニューロンで組んだけど、星7バニラって種族・属性で1種類居るかどうかで案外難しいね
潜入開始を無理矢理使いたい感が出てしまった

https://i.imgur.com/g0IV6lD.jpg

221 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 16:36:08.66 ID:veytvoD601212.net
8人団体で50キロ近く遠征して大会参加とかやめてくれ…
普段参加してる人ほとんど抽選落ちして笑えない

222 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 16:44:43.12 ID:+8INv7Ond1212.net
むしろその団体は抽選落ちたらどうすんだ…

223 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 16:46:48.64 ID:VeHXvsoSr1212.net
別に転売目的とかじゃないなら良くね
参加者少なくて定員切るよりは全然いいよ

224 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 16:48:04.46 ID:rFJQ8jwn01212.net
ヘビーコンダラーの再録は思ったより早かったな
新しい500円キャラデッキに入れてくるかと思った

225 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 16:51:19.02 ID:+8INv7Ond1212.net
おかげで野球デッキがクソ安く組めるようになったな

226 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 16:55:58.47 ID:vWA2H9fjM1212.net
プロモなんて2,3ヶ月後には即再録で構わんぞ
乞食みたいな連中と対戦したくない

227 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 17:05:17.81 ID:iXmM6R1Ua1212.net
こんな汎用性あるもん特典にするコンマイもアレやけどすぐ入れたのは評価

228 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 17:11:13.55 ID:N6xiyo4vd1212.net
シクレはともかくバトルパックなんて赤レア以外大したもん入ってないんだけどな...
ヘビコンがちょっと例外的に強すぎただけで

229 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 17:13:40.36 ID:H8Qbt8p301212.net
それなりに意見反映してくれてるからまだなんとか
最初からやるな案件も多いけど

230 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 17:40:09.35 ID:/AVZTzOHK1212.net
コンビニのバラ売りからやっとシク出たわ
予約分のポイント使って出たからもう箱買うの馬鹿らしくなってくる

231 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 17:58:01.28 ID:kK1drhoep1212.net
ラーメンに潜入って入る?

232 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 18:07:56.50 ID:4eetwq9Lp1212.net
入れ得じゃないかな

233 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 18:10:01.97 ID:wHw7JTNr01212.net
フュージョンラーメンは入るんじゃない?

234 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 18:28:21.72 ID:kK1drhoep1212.net
よっしゃ買うわ、サンクス

235 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 21:40:42.31 ID:9VVf0Q4O01212.net
七宝ボールドってファンデッキレベルじゃないよね?
フリーでファンデッキ同士で対戦って言われたから対戦したのに七宝ボールド使われたわ

236 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 21:41:26.76 ID:BaFgqkQg01212.net
ラッシュのファンデッキってのは
サターンキングビートルみたいな紙束のことを言うんだ

237 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 21:42:24.00 ID:H8Qbt8p301212.net
時々話題になるけどラッシュのカジュアル環境の基準よくわからん

238 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 21:44:28.05 ID:DIcA9gIF01212.net
環境デッキはまだ竜魔と光機械ぐらいだと思うぞ
とはいえ新弾出たばっかりだから環境がどうなるかは知ら管

239 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 21:58:41.71 ID:fQB/evlv01212.net
ちゃんと組まれたデッキならどの相手でも勝ちうる可能性があるのがラッシュだからファンデッキみたいな区別が難しい

240 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:09:21.43 ID:4UcE1Z6f0.net
ボールドはまぁ中堅くらいやろうな

241 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:09:29.36 ID:w7nPQuvW0.net
一応近所のショップはほんと初期にダリベだけ禁止ってローカルルールがあったな
いつの間にか自然消滅したけど

242 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:11:26.21 ID:SOTyODsP0.net
基準がないしね...まあ明確に誰もが認めるA「機械」「龍魔」辺りが最大公約数で、次点のB「フュージョン」辺りから環境デッキに含めるかブレてくるんじゃない?知名度的にC「七宝サンダーボールド」でA-環境 B-比肩する C-

243 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:13:50.93 ID:veytvoD60.net
ファンデッキは下位互換でも構わず魔法罠もテーマ揃えて使う程度のデッキだと思ってる
タフロイド(光機械)や麺デッキ(ホームグランドラ)みたいなメインテーマ抜いちゃえよYOUって中途半端なデッキは何がしたいのかわからん

244 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:20:52.32 ID:wHw7JTNr0.net
ファンデッキですって言われて光機械と竜魔使われたらオイってなるけどそれ以外はまあ別に

245 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:30:52.05 ID:4UcE1Z6f0.net
>>243
麺は濃厚でのドローエンジンやろ

246 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:32:20.74 ID:AgWFZ68/a.net
個人的には機械、龍魔、海竜、メタリオンはガチでサイキック、悪魔、ドラゴンくらいが中堅、それ未満がファンって感じかな
ゴールドラッシュからの環境はよく分からんけど

247 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 22:51:38.73 ID:LL42J+6L0.net
鳥獣作ろうと思ってネクロマンの対象チェックしたら
コケが出てきたんだがこいつノーレアだったよな

248 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 23:10:12.57 ID:SOTyODsP0.net
海竜ってそんなに強いの?ダイダロス出たから組もうと思っているんだけどよく分からないんだよね

249 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 23:14:50.52 ID:X6T8Gffq0.net
あなたが思うものがファンデッキです
OCGでもファンデッキの定義なんて曖昧だし

250 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 00:34:14.20 ID:+KMgbgdvM.net
デッキの中身全部みないとファンかなんてわからんやろな

251 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 00:54:27.34 ID:1eysQgzK0.net
遊我のごちゃまぜ光機械がガチかって言ったら絶対違うもんな

252 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 00:57:03.91 ID:PaP43R4y0.net
七宝サンダーボールドは人によってレベル7のチョイスやデッキタイプに違いがあってその個性が面白いし、これこそtheファンデッキって気がするけどな

253 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 01:11:15.84 ID:TDUHLHh7r.net
メインキャラのキャラデッキを忠実に再現したら1番弱くなるのは間違いなく遊我

254 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 03:48:01.36 ID:o2HiAcHNa.net
真紅眼引いたから色々考えたけどどこ行っても七宝船という壁が立ちはだかってくる

255 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 09:44:41.96 ID:Cufq4iSmM.net
ocgの値段がアホみたいだから覗いたけどなんて良心的なんだ。

256 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 10:01:05.58 ID:9/nCBMHwr.net
>>254
今後ずっと重宝するしシングル買いド安定

257 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 10:07:26.31 ID:pe0MgZBOa.net
七宝船って初動1000円くらいだったはずだけどいつのまにバックビートと逆転してたんだな

258 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 10:13:26.48 ID:57mM75t10.net
>>256
とはいえメインで使ってるメタリオンと幻刃とイス戦士ではそんなにだし…
再録を待つ

259 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 10:21:12.31 ID:grbpfX2J0.net
この取捨選択がまたゾクゾクするところ
買うべきか我慢するべきか

260 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 10:23:14.91 ID:lPAzydnUp.net
潜入と怒号入れた七宝真紅眼組んだけど強いのか弱いのかわからねぇわ
怒号いらないような気がしてきたけどそれだとデッキコンセプト変わりそう

261 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 10:24:55.82 ID:57mM75t10.net
野球に混ぜるとかラーメンに混ぜるとかアタックボルケーノ採用するかとかサンダーボールドに入れるかとか怒号何枚積むかとか採掘何枚積むかとか真紅眼は色々ありそう

262 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 10:33:41.19 ID:T5h+DqGWd.net
シードラゴンも即採用には疑問符あるからね
光機械と対戦してシードラゴンを狙ってパンプして殴って勝てたけど、機械下級だったら確実に防がれて負けてた
種族用の魔法罠と噛み合わないのは影響あるな

263 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 10:43:20.52 ID:zBRpFumTp.net
>>261
アタックボルケーノ混ぜた純ドラで組んでみたけど七宝と潜入の介護があるとはいえやっぱり打点の低さが気になる場面が多々あったな
真紅眼の影は薄くなるがサンダーボールドに混ぜた方がいいかもしれない。そっちも施しの枠取ってまで入れるかと聞かれると返答に困るが

264 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 11:04:33.90 ID:Y4/mJ0h80.net
真紅眼使うなら黒炎弾はともかく怒号使いたいけど対象にして入れられそうなのがボルケーノ火口の番竜真紅眼くらいというね
せめてもう一枚ドラゴン族星7あればなーって感じだわ

265 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 11:19:34.37 ID:zm1waB8op.net
怒号もコンバットトリックに使えるわけでもないし真紅眼が場にいて輝くカードだから竜の執念と入れ替えてもいいかなとか思えてきた。
七宝潜入開始に対応してるだけでも青眼と差別化できてる…と思いたい

266 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:01:09.47 ID:1UYqFgOod.net
ツイ見てて気になったんだが、ゴールドラッシュって余程の引きつよじゃない限り基本的に箱代回収なんて無理よな?

267 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:07:05.78 ID:g+1oBrrna.net
無理。そもそもトレカなんて箱開けたら損するものだろ

268 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:07:27.10 ID:JbakVtZY6.net
俺は2箱買って真紅眼1、GRセブンスロード2、meloD1、潜入開始1、10sion1、魔法石2でまぁ元は取れたと思ってるからそうでもないと思う

269 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:09:46.13 ID:py3blWU3M.net
11箱でブラマジ2、レッドアイズ2、金メロディー2
だから他の合わせれば回収できてる気がするわ
金ドラギアス、潜入、採掘もある程度は出てるし

まあゴールドラッシュ1枚シク無し箱が多いと負けそう

270 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:14:11.78 ID:5Vnv6ReQ0.net
もうスーは特別高いのないぞ
潜入も採掘も探せば300あるし10maxなんて150もある

箱代を超えるのはシクのブラマジ真紅眼ぐらいか
ゴルメロディーも2700ぐらいになってきてるからスー次第だと怪しい、他は回収無理

271 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:16:36.51 ID:mxBwZdFV0.net
オメガライジングが異常なだけでずっと良いカード引けるわけじゃないし回収は無理
今回はコレクター枠だけがトップレアで効果強いというか可能性ある採掘と潜入が安すぎて驚いてる

272 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:18:10.03 ID:1UYqFgOod.net
>>268>>269
これは引きつよの部類やろ
にしても11箱はだいぶ気合い入ってんな

273 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:18:20.13 ID:T5huvF7U0.net
供給切れるまでは値上がり無理じゃないかな

274 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:19:47.83 ID:1E6X7E7vp.net
レッドアイズはイラスト両方よくて困る
わたしだけ2枚いれさせろ

275 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:20:00.32 ID:Abm3u20+a.net
風バニラ最近使い始めたんだけど潜入開始って3枚入れてる?
実際に使ってみるとハンディーレディが引けない時腐るから1枚抜こうか迷ってる
今はこんな感じだから他に直せる所あったらアドバイスもほしい
https://i.imgur.com/pIv7bMK.jpg

276 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:20:17.17 ID:OAO2QoyXa.net
引き強自慢を基準にしてるやつはなんなんだ

277 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:22:05.35 ID:5Vnv6ReQ0.net
>>276
相談に見せてただ自慢したいだけ

278 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:34:22.48 ID:UwehrjOFp.net
>>275
俺も似たような感じだけどメカファルコン入れずにアメイジングディーラー入れてるかな
潜入開始は2枚だけどまあまあ腐りにくいよ

279 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:37:41.29 ID:IBFKDx7H0.net
>>685
四箱開けてメロディ一枚ブラマジレッドアイズ無しは精神的に辛い

280 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:50:32.44 ID:DDdoTGxJp.net
カードの値段って遊ぶことも込みでの値段なんやし即売りで元取ろうとするの自体間違いや

281 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 12:53:00.38 ID:CGVp/56hd.net
自慢してる奴らにはレアカードが全部白かけしてる呪いをかけとく

282 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 13:07:47.17 ID:cK3CqvPgd.net
潜入開始1抜きの採掘1とか地層調査1で欲しいカード取りに行く方がいいんじゃね

283 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 13:19:58.25 ID:Abm3u20+a.net
>>278
成程ありがとう
回転率上げるために潜入1とファルコン抜いてアメディ3枚入れてみるか

284 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 13:22:35.40 ID:iNkhI4Up0.net
パック剥くのが楽しいしコンテンツを続けて欲しい応援の意味もこめてボックス買うので
当たり外れはあまり気にしないという体で剥いてる

285 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 13:39:32.40 ID:hiiczUA20.net
クリスタルブレーンが思った以上に優秀
出すだけで(相手もだが)1墓地肥やしだし、ダブれば4枚とかいう超性能で素のステも低すぎたりしないし
下級汎用枠になるな

286 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 13:51:53.76 ID:Y4/mJ0h80.net
相手も落とすから一時風鎖と相性良さそう

287 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 13:54:06.08 ID:ogZmulDS0.net
アメイジングディーラーとシードラがお手軽すぎて何枚あっても足りない
ライソとかメイジももっと欲しい

288 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 13:55:20.23 ID:PE/d7YZmp.net
元取るつもりでパック開けるぐらいなら開けない方がよくね

289 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 13:56:51.74 ID:hiiczUA20.net
一時封鎖はハンデスが普通においしいから相手ターンの方がいいんだよね

290 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 13:58:36.35 ID:Ak/pAnyA0.net
一時風鎖を墓地肥やしカードと見るかハンデスカードと見るかで変わってきそう

291 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 14:10:56.89 ID:PaP43R4y0.net
クリスタブレーンがあったらバックビートも入れやすくなるかもな

292 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 14:57:08.07 ID:kSUl57eid.net
>>262
光機械に下級汎用モンスター入れまくった構築とかあるけど個人的には正直微妙だと思ってる
下級汎用モンスターは入れるとしても1〜2種までが限度

293 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 15:21:26.99 ID:hiiczUA20.net
機械の強みにおいて下級の優秀さ(クラフター、バイコーン、イーグル)の占める割合は結構大きいのよね
非機械汎用は入れても1種類が限度

294 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 15:28:12.06 ID:PaP43R4y0.net
なるほどな
そういえば機械魔と何回か戦ったけど純光機械の方がパワフルで厄介だった気がするわ

295 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 15:38:45.28 ID:hiiczUA20.net
まぁわしのはささやきとCAN:D入れてるから2種類でも回ってるけど
CAN:Dは光でイーグルのコストにできるからギリギリ許される奴

296 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:10:29.38 ID:kVFu2mrNd.net
機械族の割合が多くなるのはつけ込む隙にもなりそうだな
とりあえずメタリオンに機械メタを…

297 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:16:27.12 ID:Ak/pAnyA0.net
そろそろ露骨な機械メタ出そうだな

298 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:17:26.03 ID:ylERiMBKr.net
つシステムダウン

299 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:30:19.88 ID:kVFu2mrNd.net
一応海竜が機械メタだったんだろうけどな

300 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:34:52.49 ID:hiiczUA20.net
海貼れたら400差つくけど海竜は複数体最上級並べたり維持するのが弱いからね……

ヤケクソになって海竜デッキを墓地肥やし特化にしてみたら結構強くなったけど

301 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:44:12.79 ID:kVFu2mrNd.net
多分マスターロードは墓地肥やしをかなり推奨してくるんだろうな
そんで爬虫類を環境の一角に押し上げると

302 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:46:21.81 ID:PaGfX0wd0.net
>>300
もし良ければデッキレシピを見せてくれない?
今海竜組んでて悩んでるんだ

303 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:50:32.58 ID:REK8nOgha.net
爬虫類きたらライフ差つけるために成金ワンチャンあるかな

304 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:52:59.44 ID:hiiczUA20.net
>>302
https://i.imgur.com/eT4Uu4t.jpg
ダイダロスぶっぱからさっさとゲームエンドさせることを最重視した
普通にドローで引くよりも墓地肥やしてシェイプで蘇生した方が早い
ダイダロスぶっぱ→イルカウンターセットで守る→返しのターンでフィニッシュを狙う
潜入開始デッキかなり増えそうだから荒波増やすのもいいかもしれない

305 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:55:54.82 ID:kVFu2mrNd.net
>>304
強そう
だけど組むのしんどいなぁ

306 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 16:59:05.10 ID:kVFu2mrNd.net
>>303
爬虫類デッキに不成ゴブリンとか入る余地があるならアリかもしれん

307 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:00:22.94 ID:FwWFl9Uka.net
実際あんなに上手くいくかは別として、アニメじゃデッキ切れ起こしそうなレベルで肥してたからなぁ
結構楽しそうではある

308 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:03:13.35 ID:PaGfX0wd0.net
>>304
ありがとう
見るだけでもかなり強そうだし、これを目指してみる
ただ、ヘッドバッド・シェイプ・七宝・アイスエイジ辺りを集めるのがキッツイ

309 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:03:25.77 ID:hiiczUA20.net
これやる前はディーラーやバニラ抜いてトロンセットにしてたけどちょっと過剰だったからこれにした
サイバース墓地肥やしセットと七宝船と潜入開始は三種の神器だと思う

310 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:04:28.57 ID:mxBwZdFV0.net
七宝船やアメイジング入りのダイダロスと戦ったとかあるけど事故や海不足やダイダロス効果使っても隣に下級1体並ぶだけと想像と違ってた
けどボコボコにされたよ

311 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:05:40.95 ID:PA8w3eMWa.net
クリスタルブレーンはカタパルトのコストに使えるのも優秀だな

312 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:07:36.04 ID:kVFu2mrNd.net
ライフとデッキを削って戦うイカレたコンセプトがユウガに合ってるな

313 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:09:01.44 ID:kVFu2mrNd.net
水属性の汎用モンスター強くないっすか

314 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:10:27.87 ID:Ak/pAnyA0.net
ディーラートレーロシードラ三種の神器

315 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:12:02.10 ID:hiiczUA20.net
海落ちるの怖い場合は魔法石も一応積める
ただまぁ終盤になればイルカウンター回収もできるからそこまで気にはならない

316 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:15:32.28 ID:PaGfX0wd0.net
火力出せる大駒が追加されるまでは、キャシャロットとかでビートダウン気味に動いてダイダロスでフィニッシュって動きかな?

317 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:30:14.44 ID:ylERiMBKr.net
>>307
デッキ肥やしすぎて今残り枚数6枚らしいなw完全理想ムーブだができたら気持ちよさそう

318 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 17:46:39.74 ID:xqp3Fawwp.net
OCGふくめて爬虫類デッキって環境とったことあったけ?
ユウガの使用カードがどうなるかだけど取ったら面白そう

319 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 18:11:26.93 ID:9y1eEZA5M.net
ネプチューンが環境取るはずだったけど本気出す前に禁止になってたななあ

320 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 18:15:27.55 ID:kVFu2mrNd.net
残りデッキが少なくなるだけでプレイが弱気になる俺には使いこなせる気がしないぜ

321 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 18:28:09.05 ID:Exy5tkzXd.net
戻す系カードあればむしろ狙ったカード引きやすくなるチャンス
極端な例ならサイバースオバロとかはほぼ勝ち確

322 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 18:29:53.76 ID:9y1eEZA5M.net
爬虫類デッキ強そうなのと各属性で墓地肥やし手段増えたのいいなあ

323 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 18:35:16.16 ID:mxBwZdFV0.net
>>320
俺もデッキ半分以上溶かしてユグドラやっと出した時効果全て使わなかったりする。流転や封陣狙ったかのようにデッキトップから落ちるし
デッキ切れ負けはユグドラ出せなくて負けるより恥ずかしいし

324 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 18:46:20.45 ID:7G0MZdMpp.net
LO型のデッキに負けたら恥ずかしくて1人で勝手にのたうちまわってそう

325 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 18:52:20.47 ID:kVFu2mrNd.net
ユグドラゴは無敵なんかじゃない
デッキ枚数という限界があったのさ!(敗北)

326 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 19:09:12.55 ID:pOW6chOSa.net
洗井エンジェルしたいからビッグタイディはよ

327 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 19:13:48.31 ID:mxBwZdFV0.net
>>324
ユグドラデッキのデッキ負けはって事
ユグドラのデッキ消費と枚数の話してるのになんで急にLOデッキを相手にしてる話になるんだよ怖い

328 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 19:34:11.29 ID:ZbytV2LAM.net
デッキ切れで負けたら恥ずかしいならLO相手にして負ける度に恥ずかしがってると捉えられてるだけだろ

329 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 19:39:48.94 ID:nkAggQstd.net
自滅LOとLO戦術で負けるのは違うってだけだろうに

330 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 19:42:43.03 ID:chnFB4SlH.net
ジャンフェスまではマスターロードの情報はなしかな

331 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 19:52:53.69 ID:IpmbNpKNr.net
お水にユグドラハンデスされて発狂してそう

332 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 20:14:38.35 ID:kVFu2mrNd.net
施し信者の俺でもLO寸前で施し引いたときは死者蘇生に浮気しかけた

333 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 20:19:05.27 ID:Xcl0HDDL0.net
LOデッキ使う時相手も40枚を想定するけど、現状のラッシュで40枚以上にするメリットがあるデッキってある?

334 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 20:24:04.76 ID:SqnsLi+JM.net
7上級多めにして七宝船と天の加護入れて手札交換多目にするデッキはデッキ枚数多めにしてるわ
上級増やしてる分だけ下級も水増ししてるからな

335 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 20:27:10.33 ID:PaGfX0wd0.net
七宝のためにあれこれ増やすのはどうなんだろうか...それだと本末転倒な気もするが...

336 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 20:36:10.16 ID:iNkhI4Up0.net
目的のものに早く引ける様にドロー加速いれると思うんだけどそれでデッキ枚数増やすのはどうなんだろうか

337 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 20:37:49.25 ID:kVFu2mrNd.net
七宝船や天の加護は別に手札が増えるカードじゃなくて結局のところデッキ圧縮でキーカードを呼び込むためのカード
だったらデッキ枚数も40枚のほうがいいんじゃないの?

338 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 20:38:19.17 ID:yGhwyVJMd.net
どうしても枠つくれなくて42にはみ出しちゃう、とかならあるけど

339 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 20:41:46.77 ID:SqnsLi+JM.net
俺の場合とにかく墓地にモンスターを送りたかったから手札交換入れてた感じだな
魔法使いはダリベで機械は蘇生って感じ

340 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 21:54:43.32 ID:Ak/pAnyA0.net
潜入開始活かしたいから星7バニラもっと沢山くれ

341 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 21:59:51.13 ID:PaP43R4y0.net
七宝船はレベル7多いからとりあえず入れとけってものでもないわな
なんなら七宝船入れたいからレベル7増やしたのかな?ってデッキもたまに見る
レベル7を墓地に落とす意味とデッキを掘る意味が両立して七宝船は最大パワーを発揮する

342 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 22:11:06.91 ID:hiiczUA20.net
基本的には蘇生札とセットになるね七宝船
だから七宝船潜入両方積める風バニラとか割とヤバイ火力になってるんだけど

343 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 22:23:54.65 ID:JvZCWcu+0.net
フォールスのおかげでやっとインヴェイジョンが輝くと思ったけど、枠がカツカツで上手く回らずきつい

344 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 22:31:28.57 ID:Ak/pAnyA0.net
ロイヤルデモンズのリリース要員は宮殿とノーウェイブだけで良い気がしてきてる

345 :名も無き決闘者 :2021/12/13(月) 23:43:25.71 ID:o7sUxcVS0.net
>>342
イーグルで手札から出すだけのサブアタッカー要員だったハンディーレディがもうデッキの主力になってるしな

346 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 00:11:52.37 ID:yA7MS7UVK.net
>>333 植物LOは、60枚デッキで構築してる。

相手のハンマー・クラッシュとかの魔法・罠の破壊数を
超えて、こちらも罠カードをラッシュドローで
引いては伏せられるため、結果的に相手が、いくらトレーロやシードラで
墓地カードをデッキに戻そうと、デッキ切れで勝てる。

ヤメルーラやキメルーナとかハリキリーだけフュージョン用に混ぜて
後は植物族の蒼月流が、なんだかんだで強かったわ。

347 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 00:19:40.94 ID:MoNF69Bo0.net
インヴェイジョン・ヘヴィメタル軸とデスドゥーム・ハードロック軸のどっちにするかっていう選択肢が出てきた感じなのかな。ロイヤルデモンズ触ったことないからどっちがいいか分からないや。

348 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 00:43:51.02 ID:dWJLq9Mga.net
アニメのゴスペルが来たら大分安定してデスドゥーム出せそう
なんならもうフュージョン抜けるかも

349 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 07:08:18.14 ID:J3tjaedIa.net
>>333
ダユーエイビスの爆発力を上げる目的で60椅子を組んだことはある
なお弱かった模様

350 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 07:25:40.85 ID:VdGFyTuSa.net
>>275
上と同じだけどメカファルコンあたり抜いて七宝船3とアメイジングディーラー3にしてるな
あとは採掘2あるとピン刺しの魔法とかが要所要所で使えて楽しい

351 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 07:29:26.68 ID:2QlR2XB80.net
採掘や潜入は擬似的なサーチになるからね

352 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 10:02:38.27 ID:FYWDeKt+0.net
七宝船高くなりすぎだろこんなに高いならオメガライジング剥くわ

353 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 10:20:04.59 ID:+tH1Ztyt0.net
七宝船ばっか出てバックビート全然引けなかったけど今になってめちゃくちゃ良い引きになったわ

354 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 10:21:27.83 ID:IdWKd1a/a.net
なんかゴールドラッシュ後から全体的に相場上がってきたね。転売屋が入ってきてるわけでもないから、少しはプレイヤーが増えてるのかな。

355 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 10:53:42.53 ID:B8lbWrXrr.net
(母数が少ないのもあるが)やっぱ7個ストラクの後はプレイヤー数段違いになったと感じるわ、素直に嬉しい

356 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 11:35:04.59 ID:pywZEBPSM.net
リアフレとしかやらんから七宝船はスカルブラッド号で代用してるわ

357 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 11:42:11.57 ID:5MItFCplM.net
リアフレでもプロキシとかはややこしくなるからちょっと勘弁して欲しいと思うな
いっそプリントしたのを使ってくれた方がいい

358 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 11:47:51.81 ID:RZRT4Zwad.net
お互い同意してりゃいいでしょ

359 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 11:51:15.07 ID:XYuQVuhj0.net
身内と同意の上でって前提なら裏面プロキシにしちゃってるなあ
柄スリなら判別もできないし

360 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 11:53:17.50 ID:pywZEBPSM.net
他はしらんけどお互いに同意してるからなぁ
レジェンド高いから本家の使っていいことにしようってのが始まりだったわ

361 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 11:59:36.40 ID:B3hwC85ZF.net
OCGのプロキシは裏面違うの気にならない?

362 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 12:02:58.01 ID:+tH1Ztyt0.net
ノースリーブなのか?

363 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 12:07:29.57 ID:B3hwC85ZF.net
あーいや単に俺が透明なスリーブ使ってるだけだわ
スリーブあれば大丈夫か

364 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 12:34:07.81 ID:8ION0CnS0.net
ゴールドラッシュ未開封で取っておけば価値出るかなってOCGのゴールドシリーズ調べたら価値上がりそうにもないですね…

365 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 12:38:00.45 ID:fyuqtc8ld.net
10年以上且つラッシュデュエルがそれまで続いてたらって感じかね

366 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 12:39:01.85 ID:vIuG2ZOIa.net
デッキ組もうとしたはいいもののカードが足りなくて次の休みにカードを買うまでの代用とかならプロキシ使うの分かるが
そうじゃないなら買えばいいじゃんとは思う

367 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 12:57:45.05 ID:fWdggWQzM.net
そもそもOCGのゴールドパックは再録しか入ってなかったような
それじゃ余程強いカードだらけじゃないと上がりようがない

368 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 15:45:32.74 ID:Z0RV0RBM0.net
小学生参加者2名の大会Tweetしてて草
こどもにウケてないじゃん

369 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 16:08:04.26 ID:U948J8PXa.net
もはやOCGのルールに疲れた人と、アナログゲーム好きの大人の新規狙うべきだよな

370 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 16:21:13.27 ID:+tH1Ztyt0.net
アナログじゃなくアナクロだぞ

371 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 16:47:07.38 ID:OaGbxfpJa.net
>>369
最初から狙ってると思うぞ
青眼をウリにしてるとこなんかはあの頃遊戯王やっていたおじさん向けだろう

372 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 16:59:34.66 ID:RZRT4Zwad.net
2人いるだけもすげーだろ
OCGに小学生が参加できると思うか?

373 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:00:10.28 ID:V2HNiAvNM.net
伝説のモンスター青眼!真紅眼!ブラマジ!デーモン!とか言われても今の子供にゃ全くピンとこんだろうな
デュエマなんかの有名イラストレーターがミッチリ描き込んだモンスターを見慣れてたりすると特に

374 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:03:29.98 ID:gEoc6C1Wa.net
こないだの交流会はエースパック目当ての70人くらいのおっさんの中に1人だけティーチング?受けてる小学生がいたな

375 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:07:58.15 ID:RZRT4Zwad.net
このご時世に遊戯王をやろうかって小学生がピンとこないなんてことがあるのかね
俺は子どもの頃平成ウルトラマン好きだったけど初代ウルトラマンやセブンも好きだったぜ
スマホの無い時代だったけど興味があれば詳しくなるもんだよ

376 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:13:28.25 ID:orXhuPLd0.net
ルイーズとか収録して喜ぶのはおじさんよね

377 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:13:56.70 ID:srUtnH5Vr.net
いや今時カードゲームやる子供とかかなりの異端者だろ……やっててもポケカだと思うぞ

378 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:20:54.88 ID:V2HNiAvNM.net
>>375
そりゃやると決めた子供がピンときてやってんのは当たり前だろうが

でも大多数にはピンとこないから子供のプレイヤー増えないねって話

379 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:26:57.37 ID:RZRT4Zwad.net
元々の遊戯王コンテンツの力からすれば1人2人大会で見かけるだけでも十分だと思うが
0と1じゃ全く違う

380 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:37:59.73 ID:1Gp3cGzhr.net
往年のファン向けにデザインしました!






・・・「ガングロカナン!!!」

381 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:38:47.83 ID:RZRT4Zwad.net
ていうかブラマジ青眼真紅目も別にデザイン的に今の時代で劣ってるとは思わないし、堂々と子供に出せばいいんだよ
遊戯王の顔なんだからそこはプライド持っていかんと オッサンにしか受けないとかそういう自虐はいらん

382 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:39:26.66 ID:po4NhUpU0.net
《ブラック・ボディコン・ガール》

383 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:41:53.54 ID:1Gp3cGzhr.net
お水シリーズは正直プレイヤーも含めて大好きやぞ

384 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:43:21.25 ID:42mmQFi50.net
ラッシュが人気かは置いといて子供は行動範囲狭いから実際わからん
駅前のデカい店舗より住宅街にある8畳のショップのほうが子供が多いとかあるし

385 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:44:16.34 ID:o1EtZFZpd.net
小学生に大会って割と敷居高い例え小学生限定でも
理解ある親に連れて行ってもらうor友達間でめっちゃ流行ってる以外に行く方法無いし
特に今は武漢コロナのせいでアナログゲーの大会に反対する親は少なからず居るから目で見える範囲で小学生プレイヤーが増えるのは難しいだろうな

386 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:46:50.34 ID:JPHqP/Ota.net
小学生限定大会の優勝レシピたまに上がってるけど普通に大人が考えるデッキと変わらなくてすごいと思う
俺が小学生の時なんて最上級生山程積んだ60枚の紙束で殴りあってたのに

387 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:48:00.28 ID:p5Mp1rPOr.net
親が組んだんでしょ(陰謀論)

388 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:50:25.73 ID:OzDOaqhn0.net
>>386
この前年齢無制限の部に小学生出てきたけど
ガチガチの純機械使って並み居る大人ぶっ倒して準決勝まで進んでたわ
プレイングも普通に上手くて1回戦でボコられたわ

389 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:50:31.99 ID:V2HNiAvNM.net
>>386
ああいうのは親のデッキをまんま使ってるパターン

390 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 17:51:06.30 ID:+tH1Ztyt0.net
ショップ来る子供だいたい親同伴で親も決闘者だから家で対戦してるんだろう
実践で鍛えるのは強い

391 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:00:24.93 ID:J6/zhBAq0.net
ラッシュは基本的にドローしたカードを可能な限り使っていけば強い様にデザインされてるので
子供でもやりやすい様に出来てるなってこの前小学生とやった時に思ったわ
特にマキシマムなんて出せば強いっていう単純明快な感じが良い。というかダイナーミクス出されて負けた

392 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:00:56.68 ID:DUPKJ7yK0.net
七宝船の値段に目ん玉飛び出た

393 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:01:50.08 ID:+tH1Ztyt0.net
メルカリでも1枚2000円まで上がってるのか……

394 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:08:06.40 ID:RhUw1ZAba.net
もうオメガのカードそこまでないなら箱買いしたほうがええやんけ

395 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:09:06.06 ID:DMw5+z1Ar.net
1000円以下のときに買っておいて良かったぜ

396 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:18:09.42 ID:k/iDSEU4a.net
キメテラスガントリーアクア引く呪いかけておくな

397 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:24:13.79 ID:UEgx6OCy0.net
>>377
子供部屋おじさんが子供のイメージを語るなよ

398 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:26:34.79 ID:8ION0CnS0.net
>>389
もし親の構築だとしてもプレイしてるだけまし
スイッチ入れてスタートすれば結果出るミニ四駆なんて小学校中学年ができる加工と塗装じゃねえだろってパパマシーンあるし…

399 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:33:53.85 ID:hRhkQC+Dp.net
最近ラッシュの大会行った時に同じ時間にデュエマの大会やってたけど、小学生かなり居て活気があった
小学生が1人2人で大会に出るのってハードル高いし、周りにやってるやつもいなければそらやらんわな

400 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:37:35.60 ID:bsmipvgs0.net
ゴールドラッシュのシングル価格低すぎるな笑
欲しいカードもなかったし剥かなくて正解だわ

401 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:41:19.44 ID:RZRT4Zwad.net
そりゃ欲しいカードがなかったら剥かなくて正解だろ

402 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:43:52.82 ID:nn2KuI4Fa.net
amazonで10%オフで買えるくらい余ってるからな

403 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 18:44:08.37 ID:bsmipvgs0.net
>>401
それは確かにそうだわ
ただ、オメガライジングとかは使わないカードも値段上がってるから素晴らしい

404 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 19:04:57.69 ID:I95zFHpC0.net
ゴールドパックは潜入開始と魔法石の採掘をいれるだけで通常モンスターが強くなるしわるくないちなシングル買いした

405 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 19:31:30.97 ID:V2HNiAvNM.net
金テカレアに目が眩まん限りそら剥かんわ
残当

406 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 19:32:33.29 ID:JmASRSjYa.net
DMのキングマスターレアはラッシュも真似すべき

407 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 19:46:59.92 ID:tVO52LEO0.net
でもゴールドラッシュ剥くの楽しいよな
レッドアイズとブラマジ出たけど、イラストがいいから何枚でも欲しい
15箱開けたけど、まだ開けたい
もっと安くならんかな〜

408 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 20:39:10.88 ID:HVIM8kT50.net
>>373
なんかお前さんガラおじと同じ臭いするぞ

409 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 20:40:21.62 ID:42mmQFi50.net
ゴルレアって剥いた時に匂いが違うよな
うおってなる強いにおい

410 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 21:02:02.03 ID:zn7PtFUGd.net
>>408
いくらここが5chだからって言っていいことと悪いことがある

411 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 21:22:05.24 ID:7Sjy5D/Ta.net
>>390
>>391
完全に親バカなんだけどうちの小1の息子は対戦してると時々ハッとするようなコンボで負かしてきてビックリする
自分は子どもの頃にOCGのルールの複雑化や細かすぎるテキストが原因で離れたクチだからラッシュのすっきりしたカードデザインは好きだし応援してる

412 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 21:24:07.80 ID:po4NhUpU0.net
楽しめてるならそれが一番だよ

413 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 21:58:29.98 ID:V2HNiAvNM.net
>>408
一緒にすんじゃねーよ糞ハゲ

414 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 22:06:51.33 ID:rBV4jjBKa.net
ゴールドラッシュに再録されなかった過去のスーレアとかがジワジワと値段上がってるな

415 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 22:08:55.14 ID:MoNF69Bo0.net
シエスタトレーロが見ている

416 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 22:27:31.91 ID:vuzsDC0T0.net
OCGのレリみたいな感じかなと思ったら表面つるっつるで驚いた

417 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 22:50:45.40 ID:42mmQFi50.net
大好きなカードは竜の執念&執念の竜

418 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 23:18:47.60 ID:zn7PtFUGd.net
サンボルメロディ優勝報告多いな
サンボル入ってないサイキック入賞もよく見かける

419 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 23:30:41.07 ID:HVIM8kT50.net
>>413
どことなくズレた発言してるからガラおじっぽいんだよお前さん
モンスターの知名度の話してんのになんで急にイラストの美麗さを語ってんのさ

420 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 23:39:44.28 ID:8ION0CnS0.net
サンボルメロディってわかってモンスターセットしなくても対策にならず殴り殺されるのか

421 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 23:49:49.03 ID:I95zFHpC0.net
今こそバックビートが火を吹く時と思ったけど鳥と七宝とかで手札切れるのか〜

422 :名も無き決闘者 :2021/12/14(火) 23:53:31.97 ID:XYuQVuhj0.net
炎属で回す形で組もうかと思ってたけどライフ調整的にもやっぱサイキック軸のほうがいいのかな

423 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:11:16.25 ID:E4EjgY7J0.net
炎属性にサイキック出張か、サイキックにサンボル出張か・・・
こだわりなければサイキックで組むのが無難かと思う

424 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:12:33.76 ID:p3FPNWI6d.net
後ハトパーミもちょくちょく入ってるね
高打点持ちと手札調整どっちもできるハルピュイア来たのはやはりデカいか

425 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:18:30.11 ID:rFHGtZki0.net
なぞの手錠環境来たか?

426 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:20:55.26 ID:bBaCtSD5M.net
>>419
単に原作のモンスターが今の子供相手にウリになるかって話だろうが
何勝手に知名度だけの話に限定してんだ馬鹿かお前

427 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:23:19.54 ID:p3FPNWI6d.net
デュエマの話で言うとあっちも主人公が使うジョーカーズの多くはシンプルなデザイン(何しろ小学生が描いたって設定なので)だし緩急の問題でしかないと思うが

428 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:33:45.77 ID:BKbt0krT0.net
何となく入れたマジカルテットがメロディループに偶然ぶっ刺さって嬉しかった

429 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:37:03.54 ID:bBaCtSD5M.net
>>427
ググってみたが、フィニッシャー格は結構凝ったデザインに思えるけど

430 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:41:35.00 ID:zpxLuiw7K.net
優秀な☆7が揃ってきて植物の息の根止まった
下級やサポートカードは良いんだけど最上級が貧弱で詰んでる
森と七宝対応のクロータイガー強くね?て植物に出張する始末

431 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:47:26.74 ID:XCYMuRpv0.net
デュエマの話なら他所でやりな

432 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 00:57:22.73 ID:xsI3aoCyr.net
>>425
そんなものはない

433 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 01:06:15.26 ID:p3FPNWI6d.net
>>429
別にラッシュのエースがデュエマと比べて劣ってるとは思わんしな...そもそも凝ってるからデュエマ好き💌とかなってる小学生のほうが希少種だと思ってるけどw

434 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 01:13:14.51 ID:jqDxPrJLd.net
正直今の小学生にはデュエマは少数派だしな
ポケカ都下ドラゴンボールのが圧倒的に人気でデュエマも高齢化が言われて久しい

435 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 05:24:18.21 ID:/OfmtCg30.net
滅びの爆裂疾風弾撃って、下級1500で殴ればダリベ以外警戒しなくていいじゃん
って思ってデッキ調整してるのだがそもそも青眼が来ない
ブラマジと真紅眼は潜入開始で使いやすくなったのに青眼はなんで・・・

436 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 06:44:41.53 ID:DZhTGb8h0.net
俺が思うにサンボルメロディには気付いてなかったと思うな
さすがに優勝しすぎだし

437 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 08:28:14.28 ID:xM3JP6k1M.net
>>435
強さの話するとダイダロスならダリべもきかんぞ

438 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 09:05:48.03 ID:a3L0Eqvo0.net
潜入開始と七宝の対象なのが大きそうよなあ
後は怒号とレゾナンスバーストが一応他のカードでも使えるのがありそう

439 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 09:17:57.04 ID:NqmnwGiD0.net
機械もなんかタフストライカー入れた構築が複数入賞してるし潜入開始やばいカードだったか

440 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 10:21:30.62 ID:RRmMKs/60.net
ハトパーミって何?

441 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 10:30:54.87 ID:LSCc5c5X0.net
鳩の罠デッキ
ハルピュイアが鳥獣で高打点手札交換だからパーツとして有用っぽい

442 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 10:43:11.90 ID:iVb1TjP2M.net
確かに鳩デッキで腐った罠を交換出来るのはええな
てかもともと鳩デッキに入る事を意図したデザインだったんだろうか

443 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 11:03:33.26 ID:hFaAoMCV0.net
ボールドとメロディーのループは早々にエラッタでもかけて潰しておくべきだと思うけれど
ダリベみたいにメタった新規カードで解決させようするかな。例えばネクロバレーみたいなカード実装で

444 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 11:22:58.80 ID:3izk5gvWd.net
自分がやった模擬戦だとささやきの妖精やバックビートで封じてる間にドラギで押し切れちまうな
拡がるささやきも刺さりそうだ

445 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 11:39:03.92 ID:l7c/oPIqp.net
ドラギバちゃん1セットだけ買おかな

446 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 12:15:09.86 ID:qx08dZG10.net
年末のラッシュデュエル発売商品

12/18  デュエルディスク 
12/18・19 ジャンプフェスタ   ロアネイルアサナスリーブ
12/21  Vジャンプ応募者全員  ドラギアスバースト

まだまだお金は飛んでいきます

447 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 12:17:40.51 ID:dQ+1G1A+d.net
ボールド「彼女(メロディー)ができて環境に入れて値段も少し上がりました」

448 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 12:19:13.09 ID:Rt29X3cDM.net
サンボル対策が無いわけじゃないし
暫く様子見だろうな

449 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 12:33:21.61 ID:fUmkiuNVF.net
ありがとう
パーミッションの事だったのね

450 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 13:36:42.03 ID:XplxY7tK0.net
実際強いのかはおいといてサンボル強いって広まると大会でも見かけるようになるだろうし戦うの楽しみ
俺以外機械が9割の環境だから他のカード見たいです

451 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 15:31:04.32 ID:sQtvPrHta.net
ドラギアスバーストをまわしてたけどファンデッキよりふつうにつええから困るわ

452 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 15:51:52.40 ID:wKZsNj0+M.net
貫通はえらいよ
ダイナミクス使ってると毎ターン守備3枚で時間稼がれて逆転あるしなあ

453 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 18:14:50.58 ID:cO+MCMsad.net
やっぱダイダロスに可能性感じるわ

454 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 18:34:28.37 ID:ullxHDRSd.net
古市でレッドアイズが3500で3枚売ってた
美品2枚だけ買ったけどトップレアがこんなに安いと誰も箱買わないんじゃないかな

455 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 18:34:29.04 ID:ullxHDRSd.net
古市でレッドアイズが3500で3枚売ってた
美品2枚だけ買ったけどトップレアがこんなに安いと誰も箱買わないんじゃないかな

456 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 18:52:27.10 ID:3izk5gvWd.net
応募者サービスの方も元からそのくらいかちょっと安いくらいだったろ

457 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 18:56:12.78 ID:l7c/oPIqp.net
1枚あればいいからな

458 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 19:00:22.77 ID:Y2kCm/Vtd.net
皆が剥いてるから安いんだがなぁ
んで数ヶ月後に箱が消えてから高騰がはじまる、今がやすいならそれだけ人気で剥かれてるってこと
TCGなら当然のことやろ
自転車操業転売ヤー以外は誰も困らないいいことやん

459 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 19:01:36.10 ID:hoKRpXBQ0.net
>>458
再録されない限りどっかで値上がりそうよね

460 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 19:09:46.85 ID:zpxLuiw7K.net
潜入開始200円で買えたのはおいしれす(^q^)
ハンディーレディちゃんのハンディーでオトゥントゥーンを搾リファイスされてオトゥントゥーンがイタイイターイなのデース

461 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 19:26:10.28 ID:URWQrgPCd.net
>>458
そーだね
ただ箱買いに行ったら
箱並みの値段で売ってたんで…
ブラマジ4枚持ってるし、もう開ける必要なくなったんだ

462 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 19:40:22.83 ID:wjqEZZeSa.net
ゴールドラッシュ初期傷多すぎて泣いた
もうレッドアイズのバカ!

463 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 19:49:39.16 ID:zpxLuiw7K.net
高価な公式プレイ用カードと思えば…
構築や戦略が語られず“お客さん”やテンバイヤーしかいないスレッド
これはイケマセーン
カードが出て誰かがやって初めて七宝、ネクロマン、クラッシャーマックスレイダーバスキュの地属性最上級等の強さに気が付くとかほんましょーもな
強いって言ってたのにほらみたことかって
掌ボーリングコングも大概やぞ

464 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 20:09:40.27 ID:/n8rPWdba.net
サイバース適当に組んでみたけどクリスタルブレーンとハイドロンのおかげでブン回って楽しいな

465 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 20:15:39.41 ID:eXB9grvra.net
無駄に出たから組んでもいいけど本家と違ってサイバー感なくて植物っぽいのが多いから食指が動かない

466 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 20:25:27.47 ID:VZfXTUVi0.net
クリスタルブレーン過小評価してたけど結構便利って話よく聞くな

467 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 20:27:05.74 ID:UapehjEA0.net
やはり水属性の下級は有能

468 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 20:29:32.81 ID:hoKRpXBQ0.net
上にちらほら出てた風バニラ強いな

469 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 20:35:32.70 ID:qa5Vonvq0.net
このカードゲームメインでやらずにサブでやってる層が大半だと思うけど
一時期のポケカみたいにシングル結構いいお値段するからサブでやるには少し重くて周りに勧めづらいんよね…

470 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 20:39:47.45 ID:VZfXTUVi0.net
アタックボルケーノドラゴン値上がりしてるのね

471 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 20:41:51.58 ID:QBGMYhGn0.net
7バニラは今が最盛期やな

472 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 20:56:10.30 ID:3+xpzkhD0.net
火属性、ドラゴン、バニラ、星7

これで攻撃力が2400だったら天下とれてたな

473 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 21:11:36.75 ID:zpxLuiw7K.net
>>472
“お客さん”、火属性なんてものは存在しないよ
炎属性な
一年イベント無し、独り回しのみの環境で出直してきな

474 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 21:23:27.77 ID:VZfXTUVi0.net
>>472
マジでサポート恵まれてるよな
星7バニラの価値も相当上がったわ

475 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 21:24:16.83 ID:HIz/67M7r.net
まぁ今遊戯王“SEVENS”やってるからね、レベル7は推してかないとね

476 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 21:28:41.82 ID:E4EjgY7J0.net
アタック・ボルケーノ・ドラゴン 
LEGEND除けば通常ドラゴンで最も高いATKなのか

477 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 21:40:43.77 ID:5f4Xs+0P0.net
ラーメン頭領が色んなものに対応しとるよな。あいつの融合体ださいからカッコいい方も作ってくれ

478 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 21:56:48.21 ID:ruighHe00.net
>>475
そろそろ終わるけどな

479 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 22:04:30.80 ID:Nt30Yqybr.net
終わるけどすぐに続編やるけどね

480 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 22:28:37.50 ID:Rt29X3cDM.net
七作目だからレベル7推しだったけれど
次は八作目だからレベル8推しだな

481 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 23:17:10.55 ID:E4EjgY7J0.net
各サポートを受けられず
命死交換やヌードルイダスに破壊されず、ミラギアスやストックバスターの対象にならない
でもユグドラゴやヘヴィメタルには破壊され、シエスタには寝かされる

レベル8である意味

482 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 23:42:41.75 ID:QBGMYhGn0.net
ブラックマジシャン「お?」
ブルーアイズ「やんのか?」

483 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 23:43:35.71 ID:QBGMYhGn0.net
ブラマジ先輩は7やったわw

484 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 23:55:17.75 ID:QQSJUp5Ya.net
まあロイヤルデモンズとか幻刃とかグランドラがレベル7だったら色々とやばかっただろうな
グランガノスは泣いていい

485 :名も無き決闘者 :2021/12/15(水) 23:58:27.49 ID:O1NSc33Td.net
レベル8はダイナミクスを戦闘破壊できる

486 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 00:21:26.40 ID:M8+NoJY40.net
カエダマ使った炎族フュージョンより
潜入開始ダイアップを軸にした炎の方がいいかな?
両方採用すると魔法多くなって事故りそうなんだよな

487 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 00:40:20.86 ID:5MxzX+mxd.net
ラーメン中心ならフュージョン軸のほうが強いと思うな
ドローっと火麺のデッキ圧縮力があるんだから潜入開始とフュージョンは少なめの採用でもなんとかなるんじゃない?

488 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 00:55:40.09 ID:FFOSj5ED0.net
純粋な火麺なら両採用でも行けるのでは?ホーム混ぜるならどっちか切った方が良いと思うけど

489 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 00:55:59.82 ID:GifSNEvR0.net
素のゴックブートですりつぶそう

490 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 01:56:37.11 ID:M8+NoJY40.net
両方採用もありなのですね
最上級の枚数調整して組みなおしてみます

491 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 03:12:24.58 ID:+0n2KAa4d.net
一見ショボく見えたミソインスタントがかなり強い
高打点貫通持ちはこのゲーム強いね
イノベイターがぶっ壊れなわけだわ

492 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 08:32:39.60 ID:FFOSj5ED0.net
フュージョンモンスターはフュージョン出来るんだったら強いよね底に溜まると悲惨だけど

493 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 09:51:45.43 ID:MJcq+yfe0.net
替え玉がレベル7ならよかったのに

494 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 10:34:47.50 ID:cB97Sj+IM.net
てか一体のフュージョンモンスターだけ採用だと実質特定のモンスター2体をリリースで出せる最上級モンスターをデッキに直接ぶち込んでるのと変わらねぇんだよな
それなら複数フュージョン採用した方がフュージョン入れる意味が生まれる

495 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 14:49:56.29 ID:GifSNEvR0.net
そりゃ一組だけだったら実質マキシマムだし

496 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 15:20:52.80 ID:03G/eaZq0.net
リスタの存在が偉大すぎる

497 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 15:27:32.14 ID:sWAKpVSc0.net
幻刃は素で出したカベーターの真ん中の人がハーディフェンス無効なの偉いよ
ドレイクラッシュもあるからあんまりハーディフェンスは怖くない

498 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 15:56:51.73 ID:Vvlwxg4b0.net
マキシマムモードが条件だから素で出したらハーディフェンス効いちゃわないか?

499 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 15:57:52.34 ID:hz7RhQICa.net
レベル10だから効かんよ
カベーターの真ん中はレベル10且つ素で2500打点あるからヘヴィメタルとかにも破壊されないし優秀

500 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 16:02:08.16 ID:Vvlwxg4b0.net
あーそうだった
不成とかも効かないのかそう考えると強いな

501 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 16:58:43.45 ID:5MxzX+mxd.net
新規の天の冥福はマキシマムモードサポとしたら微妙だけど真ん中サポートとしたら結構強い

502 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 17:09:47.54 ID:GifSNEvR0.net
真ん中ビートダウンとか何かやだな

503 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 17:24:28.33 ID:V8DDIb+Z0.net
冥福はボーナス効果抜きにしてそのまま使っても強いよな
戦闘効果両方に対応しているのは凄く賢い

504 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 17:42:34.60 ID:54fsI+xea.net
幻竜の今の強さフリーでだすぶんには丁度ええわ

505 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 17:58:47.86 ID:bDCJJXjD0.net
全然関係ないけどブックオフってどんどんカードショップ化していくんかな
前からところどころカード扱ってるブックオフあったけどさ

506 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 18:09:15.85 ID:CD5QFUIsa.net
>>505
最近デュエルスペース追加したり拡大してる店多くなってるよなー

507 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 18:35:34.80 ID:iMe8b0Clr.net
茅ヶ崎駅前店がショップデュエル対象だったのは驚いた
こんな田舎のブックオフでも参加出来るのか

508 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 18:58:02.11 ID:kHdJycYJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/FGjblDFUUAAWmAD.jpg
看板

509 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 18:58:11.08 ID:kHdJycYJ0.net
両方融合やな

510 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:00:21.32 ID:kHdJycYJ0.net
プレデター来た
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1180

511 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:02:01.29 ID:4HP2XSmN0.net
>>510
カリギュレオン強すぎる

512 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:02:30.51 ID:lkIqfkky0.net
サンボルのワンチャン枠にぴったしレオン君

513 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:03:26.54 ID:owV+uEBl0.net
カリギュレオンめっちゃヤバイし爬虫類ならサルベージもできるわけで強すぎる

514 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:03:51.27 ID:mzyNfQja0.net
カリギュレオン永続かよ強いな

515 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:07:44.17 ID:L2xqfNyJa.net
乗っただけ融合そろそろ来るかな

516 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:07:48.76 ID:FFOSj5ED0.net
ラッシュはドローの使用上デッキコスト管理難しくてLOしそうって思ったけど、芝刈り的に60枚デッキにするのもありなのかな

517 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:15:35.24 ID:4HP2XSmN0.net
俺は時の魔術師が来る気がしてる

518 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:17:06.71 ID:sWAKpVSc0.net
こいつ一体でもう擬似マキシマムみたいなもんじゃない?

519 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:18:43.77 ID:Qjza1Aat0.net
ocgの流れだと雷帝ザボルグと予想

520 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:20:14.12 ID:Qjza1Aat0.net
墓地に20枚くらいないとトラップにも弱いし

521 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:21:51.42 ID:zzxn98LO0.net
雑に強くて草
しかも汎用かよ

522 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:27:19.21 ID:1hwX6FfY0.net
序盤に出しても3000弱の攻撃力期待できるの強い

523 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:31:45.85 ID:+0n2KAa4d.net
>>519
雑に強そうだな

524 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:35:58.03 ID:UW7ij4yFa.net
ガンレオンのライフ調整まんまなのがちょい残念だけど、そんなこと気にならないくらいには良い切り札もらったなユウガ

525 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:39:48.31 ID:+0n2KAa4d.net
後は下級次第やなぁ

526 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:40:46.29 ID:Qjza1Aat0.net
まあ守備にすればいいし対抗できるか

527 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:47:13.35 ID:wwMEmxrKH.net
シエスタで裏返せば処理できるのか

528 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:49:02.97 ID:hTroll8zp.net
こういうパワーだけで突き進むのラッシュぽくて好き

529 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:50:48.79 ID:mvL2t3iZ0.net
ロマンカードを汎用メチャ強カードで処分するのやめて…

530 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 19:57:25.56 ID:3zBo4wIVd.net
サイバースに積んだら1ターン目から4000超えるだろうな
これはいよいよユグドラゴなしサイバース組むときがきたか

531 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:06:55.18 ID:V8DDIb+Z0.net
永続効果マキシマムやレジェンド以外で初じゃないこれ

532 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:08:11.47 ID:sWAKpVSc0.net
一応BMGがいる
あれもたいがい特別枠だけど

533 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:09:40.67 ID:e8NpfvaiM.net
ゴックブート「……」

534 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:09:44.84 ID:2NYjpVflM.net
これ一枚で表示形式変更系の重要度が跳ね上がりそうで面白いな
絶対出張しまくるでしょこれ

535 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:10:33.89 ID:e8NpfvaiM.net
いやゴックブートくん泣くよ?
殆ど上位互換やんけ……

536 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:10:58.36 ID:mMOuun4Dd.net
つってもテーマサポート受けられる最上級差し置いて採用するほどの枠はないでしょう

537 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:14:04.59 ID:2Ghz8/Nea.net
どのデッキでも逆転の切り札になりうるからピン刺しくらいならドラギアスターとかでもない限り入ると思う

538 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:14:17.04 ID:V8DDIb+Z0.net
>>532
住み辛いガール忘れてた…

539 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:15:23.27 ID:bzZsOTUh0.net
こうなるとカマレオンとかもそのまま来るんだろうか

540 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:18:57.56 ID:mvL2t3iZ0.net
イノベエスブレドラギみたいな強いカードあるしどんどん最上級強くしていいんじゃないかな

541 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:19:20.59 ID:qmVu5HBsK.net
「自分の墓地のモンスターカードの数」じゃなくて、
「自分の墓地のカードの数」なのね。

しかも、爬虫類族とかに限定した永続効果じゃなく、
種族指定やフュージョン素材指定などもない汎用。

潜入開始とかで、壱時的に攻撃力が2400や2500が700上がる上に
罠破壊の耐性もついて蘇生とかあるけど、今までの2400打点や2500打点とか
バカみたいになる永続効果の数値だな。

ドローターボの魔法の数とか、ロマンスピックのガン回しとか
した際に、軽く、攻撃力とかバカみたいになるじゃン。

542 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:20:29.91 ID:Qjza1Aat0.net
うーんこれでマキシマム使う必要無くなるんかな

543 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:24:39.62 ID:bDCJJXjD0.net
永久凍結の重要度あがってきてるな

544 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:25:07.08 ID:Rel6+6Txa.net
マキシマムは罠耐性の安心感は依然強いと思う
あとこいつのおかげで左遷とかトレーロとか表示形式変更系が増えるだろうけどマキシマムには効かないし
マキシマム使う上でカリギュレオンの対策が必須になるのはそう
ハーディフェンスはどっちにも効かないし…

545 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:33:55.36 ID:p/n08+9gr.net
SEVENS……お前終わるのか……?

546 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:37:04.17 ID:NLl/J7PId.net
これで終わるのはマキシマムとかよりはアライズとかの25未満パンプ系モンスターだと思うよ

547 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:39:27.37 ID:RdKDiTfma.net
永続効果なの強ない?

548 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:41:20.44 ID:sWAKpVSc0.net
表示形式変更にはめっぽう弱いのは流石に自重した感あるけどそれでもね

549 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:41:35.44 ID:V8DDIb+Z0.net
看板のルークはミラギアスとスタードラゴンの融合として遊我の八頭身セブマジは7体目のセブンスロードが素材かな

550 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:45:38.03 ID:2NYjpVflM.net
セブンスロードはついにオレカバトル顔をやめたか
良い判断だぞ

551 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 20:50:44.77 ID:28Wvbmkx0.net
前回の箱と色合いが似てるのはコンセプト的にはオメガライジングのガクトロミンとセット的なことってことでいいのだろうか

552 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 21:02:05.44 ID:zsnM1EpE0.net
セブロじゃなくてウィッチのフュージョンかな

553 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 21:02:59.50 ID:y3NiRRDRa.net
耐性無いから除去しやすいとはいえ雑に強くて好き

554 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 21:05:14.61 ID:1+bUrB9I0.net
剣盾いれたくなる

555 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 21:10:02.56 ID:+0n2KAa4d.net
>>550
成長したみたいなイメージだと思ってた

556 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 21:11:53.09 ID:M8+NoJY40.net
海深子のカード出してくれ
雷サポートカードは集めてあるから待ち遠しい

557 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 21:13:38.01 ID:zzxn98LO0.net
>>550
デュエマのジョーカーズじゃね

558 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 22:22:00.39 ID:WU/i3Kif0.net
カリギュレオンは墓地のモンスターカードか墓地のカード2枚ごとにくらいが丁度良かったんじゃねーかな…

559 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 22:36:10.83 ID:GifSNEvR0.net
そもそもなんで永続効果なのか。起動効果だとしてもゴックブートの上位互換のようなものなのに。

560 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 22:42:58.05 ID:5MxzX+mxd.net
本当に環境に爬虫類来そうな感じか
まあエースが出張するだけかもしれないが

561 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 22:55:13.59 ID:GPGDtHCya.net
サイキックで言えば
ライフコストが無くなって倍率対象がサイキックモンスターからすべてのカードになって相手ターン以降も効果が切れなくなったクライマックスフィナーレを内蔵しているようなものか

562 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 22:58:05.34 ID:zWk2gelg0.net
>>561
クライマックスフィナーレとゴックブート両方のイイトコどりやんけ

563 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 23:01:26.95 ID:WU/i3Kif0.net
そろそろ和睦の使者とか攻撃の無力化が来るかな?
人食い虫はまだ早い気はするけど表示形式変更のリバースモンスターくらいは来てくれてもいい

564 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 23:35:57.20 ID:+0n2KAa4d.net
表示形式変更系のカードを流行らせたいんやろなぁ
相対的に機械が強くなってしまう

565 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 23:51:29.45 ID:zp6ZBNhG0.net
>>508
パッケージ絵やったら凝ってるよな
このイラストでスリーブ化したら余裕で買うんだが
パッケージだけで終わらせてしまうのはもったいない気がする

566 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 23:53:18.69 ID:5MxzX+mxd.net
パッケージ絵やたらと作画安定してるよな

567 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 23:55:07.64 ID:ONLfDDstr.net
カード絵が表紙になるOCGと違って本当にここだけのための書き下ろしだもんな……せめてトークンとかあれば……

568 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 00:21:04.12 ID:bv6meNVl0.net
パッケ絵本当良いよな
単体の立ち絵欲しいぐらい

569 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 03:23:43.31 ID:ZgNmV1qx0.net
暗示のための死者蘇生引けてなくて舐めプされ真の切り札も分からすほぼ負けた遊我くん

570 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 03:31:52.84 ID:6Q9ROnfXa.net
負けてないだろ…追い詰められてすらいなかったぞ
知った口聞くならアニメ見てからにしようよ

571 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 05:09:32.19 ID:qRMYiBVkH.net
ここ最近負けただけでそんな負けてないやろ...
勝率とかイチイチ気にしすぎ

572 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 05:18:07.14 ID:ImaaeqQfa.net
2クール目のネイル戦から数えると勝率50%になるくらい勝ち負けを繰り返してる
勝率70%弱になってるのは1クール目で勝ち星を稼いだからだな

573 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 07:14:26.44 ID:dxvNZm/D0.net
勝率50%ならじゃんけん勝つ確率と変わらんしべつに弱くはないな

574 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 07:40:21.93 ID:9BbNyhm90.net
いちいちキャラの勝率にこだわるやつって負けそうになったら謎の力が働いて中断されるゆうさくとか好きそう

575 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 07:41:23.91 ID:hu68Ji0LM.net
遊我はちょこちょこ負けるから強くないイメージある
ダークリベレイションも殆ど不発だしかわいそう

576 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 08:09:03.20 ID:s12RxGAea.net
>>573
作者の思惑次第でいくらでも勝たせられるアニメで、しかも主人公ってこと考えるとむしろ低すぎや
あいついっつも負けてんなくらいにしかおもわん

577 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 08:16:49.00 ID:opVC9z0sd.net
メタ的な目線で考えるとしたらルールの開発者がバカスカ勝ちまくるほうがどうかと思うけどね
そんなん勝って当たり前じゃん

578 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 08:29:06.09 ID:MSH5055pr.net
ルーク無敗が続いてるから相対的に遊我が弱く見えるかもしれんが、あいつは一時期ルークメンとかいう黒星に対する盾持ちだったことに加えて、デュエルに限り海馬と城之内のいいとこ取りしたようなキャラだからな

579 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 08:53:58.99 ID:kIalHh+Pd.net
ルーク無敗は多分意図的にやってる
中ボス格の負けそうな相手は基本遊我が相手してる
たまに中ボスとやって実力でもメンタルでも負けそうな時は謎の力(セブンチャンスやルークメン)発動して黒を白に変えたりしてるので

580 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 09:00:46.53 ID:kIalHh+Pd.net
>>576
これなろう作品じゃないからな
元々デュエル以外での強さを発揮するキャラメイクなんだし

581 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 09:14:33.60 ID:44AtFfWj0.net
勝つ主人公見たけりゃシャドバ見とけばいい
それはともかく、実際カリギュレオンは流行るんだろうか
これ以降紹介の下級爬虫類が微妙でも、他デッキで十分活躍できそうだし

582 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 09:31:05.79 ID:opVC9z0sd.net
遊戯王にしては珍しくラッシュは闇があまり強くないのとレベル8ってのもあってシナジーは見つけづらいな

583 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 09:52:58.34 ID:Akwxz2ela.net
エースブレイカーに次ぐ新しい植物デッキのエースが来て嬉しい

584 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 09:56:43.50 ID:xux7PCN5p.net
七宝レッドアイズ純ドラでエンバリがバックビート1枚挿したいけど魔法枠ぱんぱんでみつからねぇ
10マかプレッシャー抜きたいけど10マはドラギアスいるから入れときたいしプレッシャーはないとダイナミクスで詰む

585 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 10:01:02.23 ID:gxpi2RCD0.net
オメガライジング枯れてて七舟チャレンジできなくて悲しい

586 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 10:14:57.82 ID:SmP8W9RMK.net
>>583
森にシナジーがあってハーディで落ちないクロータイガー
単純に25打点持ちの手札交換が出来るハルピュイア
クロータイガーは大抵の25打点モンスターを安全に倒せる上に森込みなら返しのターンも安心

587 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 10:18:39.85 ID:i2fzoKcaM.net
七宝船が箱より高いからチャレンジするのが増えたんかね?
一昨日くらいまではネットショップでも定価で売ってたんだけどな

588 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 10:27:51.53 ID:dh45S/Xr0.net
7宝もそうだけど何が出てもだいたい当たりだからなw

589 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 10:31:29.80 ID:gxpi2RCD0.net
かつてラッシュデュエルのパックにここまで需要があったことがあるだろうか?
いや、ない(即答)

590 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 11:10:34.56 ID:pjO7WEyrd.net
そうか?言うほど当たり無いやん
当たり:七宝船、ラッシュ(1/3で外れ)
中当たり:シードラゴン、バックビートぐらいやろ

中当たり1つじゃ微妙だし、当たり中当たりが無い箱も普通にあるからなぁ

591 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 11:17:14.38 ID:dh45S/Xr0.net
いや、それ+ダイダロスが大当たり枠であるんだが?
しかも上に挙げてるの全部入りの箱の可能性もある訳だ
控えめに言って神箱

592 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 11:18:29.77 ID:dh45S/Xr0.net
ウル枠は2枠だから2種とも当たり枠でって意味な

593 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 11:30:27.17 ID:JgwxUFKs0.net
言うて売り切れくらい今のバトスピでも起こるぞ

594 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 11:31:34.08 ID:ouB12tLCd.net
いや当たりにラッシュレアって書いたからね、ラッシュが出る確率にそのラッシュの中での抽選があるんだぞ
買うほどトクする箱ってのは違うと言える

副産物も期待しての七宝船くじが楽しいとか、プレイ用のカードが多い強い箱ってのなら納得

595 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 11:33:38.45 ID:f0LqEbQKM.net
ハーディフェンスも忘れてるぞ

596 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 11:52:58.42 ID:ouB12tLCd.net
確かにスーレア枠だし当たりやね

597 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 12:08:05.92 ID:+TrOeLfja.net
発売日の時に買ってレアリティ高いやつ売ってたらプラスだった箱だし神箱だわ

598 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 12:36:11.58 ID:aNQpaIndd.net
そんな気分で6箱買ったらヤメテラスが4体に分裂して襲いかかってきたよ
ウル2枚しか出ないのはやっぱり辛いわ

599 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 13:05:53.45 ID:JCzP7rYOr.net
>>582
そういやあいつレベル8闇か
37歳を洗脳した寄生虫使えばもう1体のカメレオンの為にライフ調節しながら連続攻撃できるな

つかよくよく考えればあの寄生虫自体社長ドローン産だからユウガのカード説あるのか

600 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 13:08:51.60 ID:NVKOs0ln0.net
あいつ今からでも爬虫類族ってことにしませんか

601 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 13:12:22.51 ID:2q9NVM2ea.net
10マつけたカリギュレオン二回攻撃させたい

602 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 13:44:04.50 ID:Jd0Yi5Yud.net
あいつ機械族だったのか…パラサイトフュージョナーに引っ張られてたけどあれ洗脳電波出すクモ型ギアみたいなイメージなのか

603 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 14:29:53.39 ID:qQ4qEOCi0.net
ジャッカーが闇機械なのマジで浮いてる

604 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 14:33:08.45 ID:bv6meNVl0.net
ロアとネイルとアサナのスリーブ今日からか

605 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 14:40:28.95 ID:jnxRwbTY0.net
2つ買ったわ
保存用と

606 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 15:25:30.80 ID:EdEDooSHF.net
この3人のスリーブは買わざるを得ない
送料たっか

607 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 15:36:29.04 ID:SUUtPmQY0.net
950円とかどっから送ってんだよってレベルだな
一つ買うより2つ3つ買った方がええな

608 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 16:05:51.06 ID:hjOScQ9q0.net
グッズの大きさバラバラだししゃーないな
複数買って交換だ

609 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 16:29:52.77 ID:xux7PCN5p.net
自分用にネイル君はもらって後の二つは悪魔と幻竜デッキ組んでる身内にくれてやるぜ

610 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 16:46:07.13 ID:dqQR9UIE0.net
スレ民ありがと
おかげで予約できたよ

611 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 16:57:20.59 ID:hjOScQ9q0.net
明日がデュエルディスク
来週がドラギアスバーストVジャンプ

612 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 16:59:02.20 ID:AuvAJW+10.net
送料高い...

613 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 17:23:07.43 ID:4OuYGjRe0.net
ocgもやってるから12月の出費ヤバイことになってるわ

614 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 17:23:46.32 ID:NVKOs0ln0.net
遊我やロミンみたいに普通に単品で売ってほしい

615 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 17:32:06.09 ID:dqQR9UIE0.net
皆がガクトも買ってくれてればまとめ売りにはならなかっただろうに…

616 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 17:49:30.91 ID:12hcDcuH0.net
なんでガクト人気ないんだよ…個人的には好きなんだけどカードどれも格安だしスリーブも余りまくりで悲しくなる

617 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 17:55:01.99 ID:j+2Vzyoc0.net
明日のジャンフェスでデュエルする人よろしくな

618 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 17:55:25.38 ID:dh45S/Xr0.net
女性ファンがいるならガクトも一定の人気は出ただろうけどね
まぁそういう事でしょ

619 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 17:57:23.03 ID:pINUwwZI0.net
女性ファン的には遊我ロアネイルのトリオがかわいいので

620 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 17:58:14.86 ID:NVKOs0ln0.net
ガクトパープルはなんかパっとしてないというかあの色のスリーブに収めたいデッキが無い

621 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 17:59:52.99 ID:hjOScQ9q0.net
女人気はロアがもっていきそうだよなあ

622 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 18:00:12.88 ID:hdANFoNAK.net
ガクトって、ヤメルーラとかを筆頭、
カードの強さは高いのに、人気が薄いのか。

最近、ドローターボを多用するデッキが
相手になることが増えてきたから、
ガクトデッキの得意戦術のライブラリアウト勝ちが
狙いやすくなったから、なおさら、
デッキとしては強くなったのにな。

623 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 18:03:52.76 ID:6StZVF76a.net
>>611
てことは明日からミラフォ解禁か

624 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 18:13:24.32 ID:JgwxUFKs0.net
ガクトのキャラくっそ嫌われてるから

625 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 18:15:00.22 ID:bv6meNVl0.net
最近戦士のフュージョンデッキいい感じだからガクトスリーブ買ったわ

626 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 18:18:02.95 ID:WgT59yQsa.net
真面目キャラと訳のわからんギャグ名が噛み合ってないから花江使っても不人気とかすごいよな

627 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 18:27:12.00 ID:b0jBblQnd.net
ガクトは三沢になってないだけ頑張ってるよね
ロアは作中での成長も良いし人気だろう

628 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 18:40:12.08 ID:NZSWjORqM.net
ガクトはそこまで噛ませにする必要ある?と思ってしまう
作中でパッとしないとか言い出しちゃうし

629 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 18:47:25.79 ID:ELUCBCjpr.net
ガクトみたいな委員長気質でいじられ役で大して強くもないキャラに既視感あるんだけどなんだっけ…
カブトボーグかな…?

630 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:00:20.39 ID:CUJLAljR0.net
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1181
ハンデスか

631 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:00:29.40 ID:gBHj75tVd.net
男の真面目キャラって何も好かれる要素無いよな

632 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:02:31.62 ID:bv6meNVl0.net
捨てた数だけ打点アップとかも欲しかったけどこんなもんか

633 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:03:14.78 ID:44AtFfWj0.net
獣か機械と思いきや雷族か

634 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:03:58.36 ID:ELUCBCjpr.net
ラッシュのハンデスって、相手のドローフェイズ後に発動できないと弱くね?

635 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:05:37.17 ID:bv6meNVl0.net
>>634
一応昂光の裁きとか手札コスト要求する罠対策とかに使える

636 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:06:08.16 ID:4/UJ0Gs+M.net
七宝チャレンジ敗北
ガントリーとヤメテラス消えてくれ

637 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:06:27.33 ID:ELUCBCjpr.net
>>635
なるほど、結構限定的だな

638 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:13:07.12 ID:qQ4qEOCi0.net
>>630
サンダービートと何も噛み合ってなくて草
汎用サポート受けられなくするために雷族にしただろこれ

639 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:14:14.28 ID:12hcDcuH0.net
>>630
ようやくディアンケトとおさらばできそうかな。LOにとってはありがたい。

640 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:18:23.92 ID:AuvAJW+10.net
ん?明日のジャンプフェスって何かデュエルイベント有ったっけ?

641 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:18:50.51 ID:opVC9z0sd.net
光機械魔とかめっちゃバック破壊してくるから必要なカードはあえて伏せないプレイングも結構する
地味に嫌だよハンデス
プラン狂うから

642 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:19:59.65 ID:hjOScQ9q0.net
手に残しときたいのは返し用の最上級や死者蘇生
マキシマムパーツとかか

643 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:20:33.90 ID:CUJLAljR0.net
>>640
https://i.imgur.com/KyYtCpk.png
https://i.imgur.com/JBdNOd5.png
明日10時から情報はあるな
昨年のを見るに情報量はそこまでって感じだろうけど

644 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:21:38.26 ID:bv6meNVl0.net
ダブった潜入開始捨てられると地味に困る

645 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:24:37.50 ID:AuvAJW+10.net
>>643
検索してみたらジャンボカードラッシュデュエルやゲーム以外の紙使ってのイベントは感染対策でやらないって書いてあるね

646 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:28:17.82 ID:AuvAJW+10.net
ユーザー間は紙なしでインストラクターやリポーター相手のラッシュイベは有るっぽい?

647 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:28:19.51 ID:c9YjEKS5r.net
☆7の強カードが出る度に7宝船の価値がうなぎ登りや

648 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:32:14.94 ID:hSYZBFqSF.net
雷族だから実はシェイプオブアクアで蘇生できるんだよね

649 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:43:20.57 ID:rJ2xUF5N0.net
こいつが25あるなら別だけどこのステータスならプテラくんでいいじゃん

650 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:53:51.01 ID:ELUCBCjpr.net
分かっては居たけど、もうちょっと玩具っぽさをさあ……
自分でウェザリングしようかな

https://twitter.com/hanae0626/status/1471787997540810757?t=g_QqyvCC4ztAY0MnoAW_uQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

651 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:54:31.46 ID:pLDRq064d.net
大人が持ってこれって結構大きいな

652 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 19:58:36.89 ID:whTSZGR6M.net
なんかデカいな
質感が安っぽく見えるのはしょうがないか

653 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:00:30.88 ID:CUJLAljR0.net
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1182
雷プッシュか

654 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:01:14.61 ID:nFIFfXSJa.net
ハンデスはこいつらとの連動か

655 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:04:08.95 ID:LoBx7k0fa.net
逆ハンドレスコンボかよ雷族

656 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:04:48.11 ID:NZSWjORqM.net
>>650
想像より1周り大きいな…
子供が着けるには重過ぎないだろうか

657 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:05:07.98 ID:bv6meNVl0.net
なるほどこいつらとコンボする前提だったのね
雷族はハンデス推しか

658 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:11:19.34 ID:qqy4Oh620.net
強いな
七宝船とシェイプオブアクア対応だし

659 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:11:41.12 ID:c9YjEKS5r.net
そもそもラッシュだとハンデスしても次ターンに5枚引かれちゃうからなぁ

660 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:12:50.70 ID:qQ4qEOCi0.net
なんだサンダービートそのものを捨てるのかよ草

661 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:13:08.44 ID:KTbhurLqa.net
ようやくゲッタちゃんの時代が来たか

662 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:13:08.86 ID:qqy4Oh620.net
ラッシュのハンデスはLOのためのもの
あと温存させたカードを切らせたり

663 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:15:09.82 ID:c9YjEKS5r.net
まぁマキシマム絶対揃えさせないマンできるけどw

664 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:17:16.65 ID:hjOScQ9q0.net
事故って手札もつときあるけど
フィールド空いてて手札あったら
返し札の可能性高いと考えていいかな

665 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:17:32.08 ID:NVKOs0ln0.net
>>653
デザインいいな。両方ともかっこいいわ

666 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:18:05.12 ID:5pMtZgru0.net
雷族強化しやがっておいゲッタちゃんはどうした

667 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:22:46.80 ID:otOKNeZT0.net
ラッシュで手札わざわざ残すのは潰されたくないからだし
ハンデスはやっぱ強いよ

668 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:27:54.36 ID:YnbgOX2k0.net
雷のら魔法罠破壊が出るとしたら手札の枚数で変わるのかな?

669 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:36:51.05 ID:rJ2xUF5N0.net
雷ってまだ種族サイクロンもらってないのか

670 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:38:55.11 ID:44AtFfWj0.net
爬虫類、雷プッシュか
ブラウンと海深子のカードもついでに入りそうだな

671 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 20:42:55.23 ID:9mm+0wGjM.net
ステルンプテラが出張に行きそう

672 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 21:27:08.05 ID:opVC9z0sd.net
逆ハンドレスコンボか…
うわぁ相手にしたくねえ

673 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 21:28:18.97 ID:12hcDcuH0.net
ゲッタちゃんのドラム軍団どこ行った?

674 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 21:34:11.35 ID:opVC9z0sd.net
炎族水族ときて雷族か
ラッシュは属性っぽい種族を強化するの好きね

675 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 21:39:18.53 ID:dqQR9UIE0.net
今更ゲッタちゃんのカード追加されて昔のカードと一緒に使ってねってされても困るからもっと寝てていいよ

676 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 21:49:18.34 ID:qQ4qEOCi0.net
>>673
あいつらはもうついて行けないから置いてきた

677 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 21:49:58.76 ID:qQ4qEOCi0.net
ロイヤルデモンズに今キッドラムとかの微妙なバニラ渡されても困るし

678 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 21:52:01.15 ID:SozZf/XLa.net
ロアロミンは2人組だったよな()

679 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 21:52:20.45 ID:bv6meNVl0.net
正直サポート広いから欲しいっちゃ欲しい星1ロイヤルデモンズ

680 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 21:54:05.30 ID:AMCdaXfbd.net
遊我の勝率が悪いって話すると必ず「なろうじゃないんだから」って謎擁護が入るんだけどVR以前のシリーズの主人公の勝率知らないのか?

681 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:04:44.29 ID:iENqtQApa.net
知らん
アニメ板でやれ

682 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:07:45.13 ID:otOKNeZT0.net
ハンデスくるなら押収双子悪魔番兵の三種の神器のどれかも来てほしい

683 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:08:15.50 ID:bv6meNVl0.net
アニメと連動してるからある程度は気にしないけど荒れる要素は他所でやってくれ

684 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:08:30.27 ID:qQ4qEOCi0.net
わざわざスレチ持ち込んでくる奴に反応するな

685 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:08:40.24 ID:opVC9z0sd.net
ハンデステーマなら双子悪魔来るかもな
レジェンドは流石に微妙かもだが

686 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:08:58.85 ID:NVKOs0ln0.net
レジェンドならいたずら好きの双子悪魔はいけるかもしれない

687 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:09:15.96 ID:qQ4qEOCi0.net
逆にネタカードになった謙虚番兵もなんか使いみち無いかな

688 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:11:16.38 ID:opVC9z0sd.net
別に3積みできたとして双子悪魔使うかな?
いやデッキ破壊に使われるか

689 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:12:11.86 ID:bv6meNVl0.net
ハンデス系も一定の需要あるからアリじゃない?

690 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:14:11.47 ID:opVC9z0sd.net
ピーピングハンデスは初手で使われると強すぎるからな…

691 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:23:22.36 ID:AMCdaXfbd.net
>>681
ゆーて最近勝てたのが隕石やカード書き換えしかねぇからな
後者はおまけに対戦相手に対する罵倒つき
真面目にやっても惨敗したりルール変えただけでなく書き換えしないと勝てないとか完全に小物や雑魚キャラの扱い

692 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:26:25.18 ID:hdANFoNAK.net
>>641 フュージョンの魔法カードをブラフで伏せて、相手に割らせるやり方で
墓地に送っておいて、エーテルとか、その辺の追加効果を狙うのには、
よく割ってくるスタンスのほうが、都合が良かったりする場合もある。

他にも、ケミカルのブルーポーションやレッドポーションなどは、
何度も墓地から回収できて、かつ、伏せたまんまの状態でも、
使用条件に指定がないので、魔法・罠ゾーンを空けたい時にでも
使えば良いので、その辺、対策にもなったりするし、おもっていたよりも
使い勝手が良いンだよな。

693 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:34:33.14 ID:qQ4qEOCi0.net
いい加減アニメスレ帰れよ

遊戯王SEVENS 11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1635052951/

694 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:38:21.65 ID:5S9VJ/RF0.net
明日からはデュエルディスク付けて街をウロウロしないとな
そして戦場になる

695 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 22:41:49.37 ID:dtuiyqMC0.net
ルークニー激しいな
もうガバカバだよ

696 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 23:00:25.52 ID:AuvAJW+10.net
先行がハンデスした場合、後攻って5枚になる様に引けるよね?

697 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 23:02:05.51 ID:NVKOs0ln0.net
引ける

698 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 23:08:39.50 ID:k5nA/SCP0.net
イベントの対戦会のルールでデッキ2つ持ち合わせてマッチ戦するの通常の公認大会でも採用してくれないかな

699 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 23:14:37.87 ID:AuvAJW+10.net
ありがとう
1ターン目でステルンプテラされるとちょっと混乱するんだよね

700 :名も無き決闘者 :2021/12/17(金) 23:25:20.63 ID:opVC9z0sd.net
2デッキマッチは面白いと思うけどフュージョンはどちらのデッキでも使えていいと思う

701 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 00:10:34.82 ID:B2T9Bf100.net
特定の汎用カードだけは許し欲しいわ

アメディどれに入れるか悩む

702 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 00:56:50.82 ID:hintCUJWa.net
絶対使いたいデッキがアメディ七宝バックビート入ってるからもう片方が微妙になる

703 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 01:06:19.92 ID:hgrU5cC00.net
汎用カードを2デッキ分用意しよう!

704 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 01:33:18.72 ID:8KdZl48q0.net
初心者魔法使い単デッキなんだけど魔法使いってあんまり先攻じゃない方が良いのかな?
遊我みたいにセブンスロード初手で出してもドラゴンとかに普通に粉砕されちゃう事が多くて
まあ後攻でも攻撃力的にバニラで倒せないときがあるから辛いけど…

705 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 01:50:53.26 ID:1BOtQVtxd.net
魔法使い単品ということは最上級はセブンスロード3体とブラマジがいるかいないかって感じか
先攻後攻というより最上級が少ないからキツく感じてるんだと思う

706 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 02:11:12.70 ID:BRTLuDZFd.net
基本先行有利だけどね
先行で罠伏せは正義だし

707 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 02:15:10.15 ID:CIRamjiK0.net
初手アメディで魔法使い落としてセブマジ出してダリべセット
魔法使い4枚なんてコストあって無いようなもんだな

708 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 02:19:03.08 ID:lCRVChNK0.net
アメDマジで全デッキ入る勢いで何枚あっても足りねえ
入れてないのはドラギアスターぐらいだ

709 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 02:23:23.40 ID:1BOtQVtxd.net
罠が強いのもある
でも先攻が本当に強いのは後攻に対する物量的なカウンター
後攻は必ず先攻のカード全てを一掃できるわけではないし、実際だいたい場に何枚かは残る
つまり先攻は2ターン目に6〜7枚のカードで5枚の相手を切り崩せる可能性が高い
そしてこの1〜2枚のアドバンテージを活かせるのがアドバンス召喚
最上級の少ない魔法使いが先攻を取ってもあまり強くない理由の一つかもな

710 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 05:16:38.75 ID:U/GlHxWRM.net
先行の理想はモンスター3伏せにリバースカード2枚伏せかね
仮にモンスター全滅するとしても伏せ2枚残した状態で実質後攻みたいなもんだしな

711 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 05:45:47.10 ID:TfEw+DCwM.net
デュエルディスク予約出来なかった組の正しい選択肢は…

@朝から当日販売分探し回る?
A諦めて転売品買う?
B再入荷待ちで様子見?

教えてエロい人下さい

712 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 05:49:17.37 ID:ncGj7jDh0.net
教えるもなにも普通に手に入るから大丈夫だよ
転売屋何十単位でキャンセルしてる

713 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 06:32:45.56 ID:GkuF+0l+0.net
デュエルディスクはヒスコレの影に隠れて普通に買えそうだよね
良くも悪くも話題がそれた感じ

714 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 06:36:11.01 ID:TfEw+DCwM.net
マジかよ安心したわ
地方民だけど信じるぜ

715 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 06:54:24.17 ID:sq/8V9qp0.net
トイザらスに山ほど売ってるぞ
トイザらスって今でもあるのか知らんけど

716 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 07:32:21.49 ID:45drQaCp0.net
後攻は盤面一掃出来てもマジスト熱線あたりでバック割った時点でアド損なのが終わってる

ただでさえ捲れなかったらアド差突き放されるのに盤面4枚分以下でターン渡さなきゃいけないリスクまであるのが理不尽過ぎる

717 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 07:51:30.48 ID:TfEw+DCwM.net
>>715
トイザらスがある地方で良かったわ
仕事終わりによることにしますありがとう

718 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 08:12:50.44 ID:Tp7xi5rId.net
デュエルディスクデカすぎて処理に困るだろこれ

719 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 08:38:14.49 ID:HdSQBKpgd.net
魔法使い単の先行後攻の件ですが
色んなご意見を皆さんありがとうございます!
言われてみますと最上位モンスターが
ブラマジとセブロしかいないので
それで相手の盤面をどうにか出来なくて負けてた気がするので最上位モンスターを増やしてみることにします!
参考になりました!

720 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:26:35.26 ID:bBjXKM8s0.net
>>694
君の腕につけてるその板みたいなの…
とても邪魔なんだがねー

721 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:37:14.11 ID:bLYJb4e70.net
ディスク買ったけど箱デカすぎ

722 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:45:41.32 ID:mUYLeSiv0.net
https://i.imgur.com/hXBsyMu.png

723 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:49:46.44 ID:ZPmS6fnpp.net
世代交代かぁ

724 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:51:54.18 ID:AR6FpVSvd.net
セブンス終わりなのか…
ゴーラッシュ続編だとばかり思ってたから悲しいなぁ

725 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:52:18.01 ID:Zerzy2wv0.net
デュエルディスクの7 が反対になってるゴーラッシュ

726 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:55:50.98 ID:mUYLeSiv0.net
https://i.imgur.com/B4xLPeH.png
https://i.imgur.com/ma6g0Qg.png

727 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:57:44.34 ID:iS8WoC2M0.net
もうロミンたちに会えないのか
会えたとしてもおばさ・・

728 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:57:58.70 ID:ZPmS6fnpp.net
ラッシュはメインキャラ以外も好きなキャラ多かったからなぁ
そいつらの新規がないって考えると残念やわ

729 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 10:59:35.09 ID:mUYLeSiv0.net
新規カード情報はないんか

730 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:02:09.13 ID:gZvNBWvI0.net
残り10-14話くらいってなるとなんか短く感じるな

731 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:03:43.51 ID:XNqviteY0.net
最悪ラッシュデュエルもサ終になってまた新しいルールで仕切り直すことも覚悟してたからラッシュデュエルは存続するようで何より

732 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:03:44.37 ID:5KCvCJ00d.net
遊我デッキメインに組んでたからどうしようかな
といってもセブンスロード含めてカードパラメータ見るデッキだし強化拾い続けることはできるだろうけど

733 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:04:56.60 ID:gZvNBWvI0.net
https://i.imgur.com/6cP1tig.jpg

六葉街に住む王道兄弟
アサナくん見損なったんダナ

734 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:07:47.73 ID:ASjl1yW70.net
>>733
新主人公は遊我の息子?

735 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:09:43.69 ID:gZvNBWvI0.net
遊飛(男主人公)が機械族デッキ使いで遊歩(女主人公)がドラゴンデッキ使い
機械が更に強くなってしまうのか... パパみたいにごった煮デッキの可能性はあるが

736 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:10:02.23 ID:cnTkN77jd.net
>>733
子供もナチュラルに天才だな

737 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:13:50.00 ID:gZvNBWvI0.net
左右に王道兄弟で実質的な主人公は新種族操るユウディアスっていう宇宙人キャラの方かも

738 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:14:25.27 ID:bBjXKM8s0.net
え、セブンス終わっちゃうのか
ラッシュデュエルは存続するようで何よりだけどセブンスのキャラ好きだからちょっと寂しいな

739 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:14:58.71 ID:b6K3TNthd.net
キャラデザのコロコロ感が凄い

740 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:15:26.51 ID:wmjR2dXB0.net
ドラギアスバーストでマキシマムの事忘れてませんよアピールしたかと思えばこのままなかった事になりそう
ノーマルやレアでマキシマムに3枠割いてくれていいのよ?

741 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:16:27.35 ID:gZvNBWvI0.net
マキシマムはVジャン版sevensのほうなのでプッシュとかではないと思う...

742 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:18:33.94 ID:LqNuTvxh0.net
いきなり新召喚法と同時にってわけではなさそう?
あったらこの期に紹介してそうだし

743 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:22:57.58 ID:ERXbalskH.net
>>735
公式が竜魔で草

744 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:23:25.07 ID:ERXbalskH.net
機械だった

745 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:28:53.88 ID:WOrNO0Mm0.net
終わりに向けた展開だとは思ってたけれどセブンス終わっちゃうのか
登場キャラみんな好きだっただけに悲しい

746 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:33:20.01 ID:ZPmS6fnpp.net
ナルトみたいに親もちょいちょいでてくれる感じにはなるんかな

747 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:33:57.01 ID:gZvNBWvI0.net
言うてもうやること無さそうだったしな
本当はゴーハ編終わった後にもう1クールくらいやって綺麗に終わらせる予定だったんだろうが、コロナで潰れたので...

748 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:34:31.70 ID:kKg/DFZK0.net
遊我の子供なのか親戚なのか

749 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:36:35.49 ID:lvvd+MuFr.net
多分活躍するの一瞬になるだろうから、ゴーラッシュでルークメン再登場やってほしい

750 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:36:40.19 ID:ehJCcoxOr.net
ジャンフェスのコンマイブースヤバ過ぎ
朝から機材トラブルでラッシュのゲーム体験も対人も不可
午後から始めるとか言ってるジャンボカードデュエルは11時から列形成して大不興だし、並び過ぎとか言って途中で列打ち切ってブース外にはみ出し
挙げ句5時間待っても遊べない可能性あるとか…
勿論プレマは受け取れない
コンマイ、アホ過ぎでは?

751 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:39:52.59 ID:28MZzFemd.net
https://i.imgur.com/1GQ1lwS.jpg

これか
見てるだけで楽しそうではある

752 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:40:36.16 ID:KJLs2DEgp.net
>>745
俺もだ
マジで寂しい

753 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:42:04.35 ID:ehJCcoxOr.net
列は地獄絵図だぞ
列さばき下手過ぎてヤバい

https://i.imgur.com/1EkkbJw.jpg

754 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:42:36.91 ID:UDxD2l0+a.net
デュエマみたいにレジェンド商法できるから同一世界線上は強い
いざとなったらタイムスリップするしな

755 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:43:40.29 ID:PfA0QwFX0.net
ロアロミンはギブ美ポジションで出て来る可能性はある

756 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:44:28.18 ID:3ApHa1b2M.net
ミミママだけはデザイン変わってなさそう

757 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:45:33.74 ID:A6byCRtM0.net
でも単純に20数年後と考えたらミミさん60歳だぞ

いやロリババア枠として出て来る可能性あるな……

758 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:46:55.03 ID:XCb1LpJAr.net
前日譚の可能性もなくはない

759 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:46:59.29 ID:+eYi3t2F0.net
ゴーラッシュの主人公はユウディアスでルークやロミンの立ち位置が
王道兄妹なんだろうな
今後はギャラクシー族をプッシュしていきそう
最初のスターターは3人分出してくれるのかな?
ドラゴン族推してるから遊歩のスターターも欲しい
しかしセブンスのカードは1月のがラストになるのかー
2年間楽しませて貰ったし最後のお布施に予約買い足すわ

760 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:50:43.05 ID:2D0Rh5wVK.net
1年間イベント無しで1年未満の打ち切りだけどな
TCG界のソウルリバースとして歴史に名を刻んでくれた
線香だけあげとくわ
ζ


761 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:50:57.23 ID:1D0K0G5aa.net
>>758
宇宙戦士がラッシュデュエルやるって書いてるのに前なわけねえ

762 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 11:57:56.55 ID:gZvNBWvI0.net
>>758
ただのOCGで草

763 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:03:41.26 ID:3ApHa1b2M.net
もしかして夏のバトルデッキで人口増えてなかったらアニメもカードもまとめて終了してたのか

764 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:10:29.82 ID:U8qS/MuDd.net
>>763
大筋自体は大会編で終わっても問題ないシナリオだからそれはあり得たかもしれん

765 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:12:33.83 ID:1pmDd3xA0.net
宇宙人来るならシンクロとかエクシーズ持ち込んでくる可能性あるな

766 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:18:06.57 ID:WOrNO0Mm0.net
OCG通りの仕様でシンクロやエクシーズは強すぎるから
来るとしてもフュージョンみたいにちょうどいい様に改変されるな

767 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:22:58.20 ID:GkuF+0l+0.net
マスターロードが最終弾になるかもとか言ってたけどマジで終わるとは思わなかったなあ

768 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:24:50.48 ID:wKtnHQlV0.net
リチュアル召喚ください
って思うけどそのままだと儀式魔法も儀式モンスターも腐りやすいんだよな

769 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:28:19.33 ID:1pmDd3xA0.net
遊歩ちゃんのママはこれ蘭世ちゃんか?

770 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:28:54.21 ID:kGBbHFZr0.net
>>768
流石に儀式魔法は儀式モンスターに内蔵しないと駄目だわ

771 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:31:24.07 ID:ZPmS6fnpp.net
ラッシュ独自の召喚方法広げてくれる方がOCGしてる自分としては楽しめるねんけどなぁ

772 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:32:23.96 ID:kGBbHFZr0.net
マキシマムに匹敵する新召喚作るのも大変だろうな

773 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:32:58.41 ID:wmjR2dXB0.net
アニメが終わる以上にセブンスのサブキャラの新規カードやフュージョン体がでなさそうって事がショック
シナジーあるからって組むと宇宙地下過去子みたく同じ炎属でも統一感ない感じなデッキになってしまう

774 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:34:44.47 ID:U8qS/MuDd.net
>>769
遊歩の髪色とメガネ...
あっ(察し

775 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:36:00.45 ID:XCb1LpJAr.net
ヒロインメガネなかったらカワイイな

776 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:36:53.42 ID:ZPmS6fnpp.net
セブンスが7にちなんだの多かったし5にちなんだ何かしらで増やしてくんのかね

777 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:38:02.09 ID:kGBbHFZr0.net
>>773
炎属性は総合スパってことで結論が出てたな

778 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:42:00.11 ID:ouEhD0SY0.net
マスターロードが最後の基本パックで最終決戦はEXパックかな
ホームはホームランが出るって信じてたのに…

779 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:47:31.51 ID:5KCvCJ00d.net
既存キャラのサプライももう望み薄かな
ルークメンとか出てほしかったなー

780 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:48:08.04 ID:T3wfd0Lfa.net
マット目当てで来たから両方貰えないのキツいな....

781 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:48:54.90 ID:U8qS/MuDd.net
同一世界線だから関連キャラも出てくるだろうしいずれでるさ...いずれな

782 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:51:20.56 ID:kKg/DFZK0.net
銀河眼パロデッキ出てくるかな

783 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:52:11.16 ID:LqNuTvxh0.net
いきなり新アニメのキャラがわんさか出るわけないし、しばらくはsevens関連も並行だろう

784 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:53:04.27 ID:A6byCRtM0.net
4月パックはセブンスとゴーラッシュのカード両方だろうね

785 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:57:20.91 ID:+eYi3t2F0.net
>>782
フォトンとタキオンはレジェンド枠で出てくると思う
てっきり銀河眼は猫で出てくると思ってたけど
もう猫山に出番ないだろうし追加はなさそうだ

786 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:58:20.78 ID:4YNQ6c+b0.net
アニメのノリ的には変わらんと思うが寂しいな

787 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:58:43.43 ID:1pmDd3xA0.net
七宝船高すぎるなこんな値上がりすると思わなかったわ

788 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 12:59:52.19 ID:HdSQBKpgd.net
これで新アニメがめちゃくちゃ
シリアスだったらビックリするなー
新しい召喚法とか楽しみ!

789 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:00:31.96 ID:kGBbHFZr0.net
ゴーラッシュでも暫くはフュージョンが続くのかな?

790 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:05:41.89 ID:A6byCRtM0.net
マキシマムやフュージョンは使う奴もいる程度の感じでしょう

791 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:07:07.04 ID:ouEhD0SY0.net
ゴーラッシュだからレベル5推しになりそう

792 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:11:59.60 ID:CIRamjiK0.net
デッキもいくつか揃ったし対人戦やってみたいと思ってフリー対戦のイベント二箇所参加してみたけど両方俺一人だけだった
未だにオメガライジング普通に買える田舎とはいえ寂しいなぁ
やはりリモートしか無いのか…

793 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:12:09.86 ID:kGBbHFZr0.net
レベル56入れるメリットが増えるのはいいよね
現状じゃ下級と最上級だけでいいやって思う
トルネくらい強くなきゃわざわざ使わん

794 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:18:33.06 ID:sq/8V9qp0.net
アサナスリーブが来る頃にはアニメ変わるのか

795 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:22:32.94 ID:wmjR2dXB0.net
>>792
大会で同じ悩み持ってる人いたな
9割リモート勢でTwitterで県内(できれば市内)リアルデュエルできる方いませんかって募集かけたら県外からリモートチーム入りませんかってなんの解決にもならない誘い来てた
リアルでデュエルしたいなら機械しかいない大会行って大会後に声かけるしかない

796 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:27:06.26 ID:IyGZW7Sz0.net
ラッシュもそろそろ大きな大会やれば。エビルナイト以上入賞配布すれば盛り上がるのに

797 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:30:42.85 ID:1BOtQVtxd.net
新主人公の使う種族はギャラクシー族か
ラッシュはこういうふわっとした種族にロボドラゴン美少女とか色々詰め込むの好きよね

798 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:34:39.32 ID:CIRamjiK0.net
>>795
それなりに中古カード出回ってるようだからまったく居ないワケじゃなさそうなんだけどね
リモートするにもPC古いしカメラ用意せにゃならんから敷居が高いわ

799 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:40:16.12 ID:izvM431pd.net
うちのショップだと毎回ほぼ定員分集まるんだけどな
それとは別にリモート相手欲しいわ
回す相手いないから細かい調整できない

800 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:44:06.39 ID:5KCvCJ00d.net
デュエルディスクはインナーだけ装着のカードでも結構キツ気味だな
デッキケースがバネ式だから底のカードに痕つきそうなのが痛い

801 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:45:11.82 ID:cYN9HMSV0.net
>>797
これ以上増やす意味あんのって感じだが
新システムでも導入してそれが使いやすくなるような種族にでもすんのかね

802 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:46:06.51 ID:izvM431pd.net
サイバースがリンク召喚特化だったように新召喚法の特化種族になるかもしれない

803 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:48:32.45 ID:nwbxjIpz0.net
>>570
ユウガは死者蘇生こなかったから勝負決めなかったじゃん
アニメ見てからにしようぜ

804 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:52:33.52 ID:nwbxjIpz0.net
>>577>>580
何言ってるんだか子供向けアニメだぞ…

805 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:57:21.80 ID:ACidkYLrp.net
次のブースターでラスボス関連のカード収録して
その次でレギュラー面子の最終形態出してセブンスは終わりかな?

806 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 13:59:18.79 ID:U8qS/MuDd.net
子供向けとこどおじ向けだと意味合いが違うし

807 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 14:12:08.38 ID:nwbxjIpz0.net
>>748
新主人公が親戚ってものおかしいし
子供じゃない
意表ついて父親…無いな

808 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 14:13:35.81 ID:nwbxjIpz0.net
>>750
なんでSwitchなのにトラブルのか
結構ひどいよなこれ

809 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 14:27:25.03 ID:nwbxjIpz0.net
機械族はブロックみたいなモンスターだから
パーツが自由になったマキシマムかな?

810 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 14:39:49.04 ID:ZPmS6fnpp.net
装備魔法で良くないですか?

811 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 14:41:09.51 ID:kGBbHFZr0.net
ラッシュに装備魔法ねぇよ

812 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 15:06:18.73 ID:7TUzU7LV0.net
SEVENS終わっちゃうけど、ほとんどテーマ単位サポートのOCGに比べて種族単位のサポートが殆どだから世界観一新してもそこまで悲観しなくていいのは多少気が楽かも
むしろこれを転機に各種族のパワーカード増やしてほしいんだナ

813 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 15:20:04.12 ID:lF83N+jua.net
>>803
死者蘇生発動しててもミラフォで破壊されるんだから一緒では?
デュエル封印はユウオウの時は決着ついたあとだったし

814 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 15:23:02.22 ID:ouEhD0SY0.net
あと1クールで終わるとして
マスターガイドは出るのかどうかルール変更は有るのかが気になる

815 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 15:24:38.08 ID:gZvNBWvI0.net
今日参加者2人でワイ優勝したんだけど、抽選のシークレットパックは2人だけなのでナシってことになったがこれアリなの?
店の人も妙に態度悪かったから転売ヤーに思われてんのかな...

816 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 15:25:47.13 ID:N4UvWcFFa.net
ナシだと思う
公式に文句言っていいのでは

817 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 15:25:56.63 ID:ncGj7jDh0.net
>>753
子供だけ引っこ抜いておっさん帰らせろよ

818 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 15:47:03.53 ID:gZvNBWvI0.net
>>816
問い合わせるけど店にクレーム入ったらバレバレだから
もう店にはいかないかも...
まぁまぁ品揃えよくて値段も悪くないから重宝してたんだけどね

819 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 15:52:28.35 ID:WOrNO0Mm0.net
今日公認出てきて三戦やって三戦ともサンダーボールド相手で全敗したわ・・・
うまく墓地メタとか使って立ち回れないとキツいなあれ

820 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 16:05:55.86 ID:sq/8V9qp0.net
カドショだけあって地方の個人店だと
へんくつなやつが店長やってたりするよね

821 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 16:11:40.75 ID:ZPmS6fnpp.net
>>811
出せっつってんだよ

822 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 16:23:49.87 ID:wmjR2dXB0.net
抽選が店長とのセンタージャンケンで店長と仲良いグループが毎回勝ったり仲良いグループが抽選必ず通ったりこれ偶然なの?って思うことはある

823 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 16:24:16.39 ID:kGBbHFZr0.net
>>821
まずは《伝説の剣》!(ゴミ)

824 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 16:48:57.92 ID:4wyI0wyOd.net
全然関係ないけどカードショップの常連たちは大抵ウザいってのはあるあるよな

825 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 16:52:22.01 ID:ijS86rfKa.net
カードショップのGoogleレビュー見たら大体☆1の原因は店長

826 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 16:56:19.12 ID:txiCN7G6M.net
個人店みたいなところはプロモカード懐にいれたり常連回しするのはあるある

827 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 17:02:01.92 ID:1pmDd3xA0.net
新召喚のギャラクシー召喚だな

828 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 17:02:29.91 ID:wmjR2dXB0.net
>>824
群れをなすと態度と声大きくなるのは仕方ない
さっき挙げた店舗じゃないけど大会終わって「いや〜ウチのグループからシクパック貰える人いてよかったわ〜」って毎回言う人いて正直イラっとくる

829 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 17:08:53.00 ID:wKtnHQlV0.net
サラマンドラとかシャインキャッスルとか装備魔法の強さとしてちょうど良さそう

830 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 17:09:19.36 ID:1BOtQVtxd.net
装備魔法は来てもそんなに問題は無さそうかな

831 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 17:30:13.48 ID:kGBbHFZr0.net
《連勤の魔術師》

弱そう

832 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 17:39:11.95 ID:1pmDd3xA0.net
ジョインテックレックスはアームズエイドみたいな装備枠になる可能性もある

833 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 17:40:07.83 ID:WOrNO0Mm0.net
召喚権が無限だからユニオンのリメイクはいいかもしれないな

834 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 17:41:15.30 ID:kCmzuLe80.net
デュエルディスク買えたーめっちゃでかいやんディスク笑

835 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 18:11:43.02 ID:dHpKk9Z0a.net
交流会楽しかったわ
デッキ2つ使えるマッチ戦も新鮮でいいね

あとこれからもマッチ戦継続してほしいわ
理不尽負けもマッチ戦なら割りきれる

836 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 19:02:26.32 ID:cE25G2Kf0.net
>>834
車で取りに行ったからよかったけど
自転車とか歩きだときついな
相当でかい袋でないと入らんし

837 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 19:26:32.70 ID:xpmGt2CUa.net
腕に付けて帰ればいいだけだぞ

838 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 19:29:29.04 ID:1z//2UMK0.net
グールズに狙われたらどうする

839 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 19:29:57.76 ID:hgrU5cC00.net
何だい今日は… さっきから腕にヘンな機械つけた連中を見かけるが…

840 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 19:37:27.25 ID:/xfzT/TY0.net
デュエルディスク1300円は草
送料手数料込みでもうマイナスだろw

841 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 19:56:45.39 ID:2D0Rh5wVK.net
イェーイ!
ブルーアイズ6000、ミラフォ1600
フリスビー産カードが初日から暴落飛ばしまくる
転売屋ざっまぁぁぁぁぁぁぁ
ミラフォが壺やブレイカーコースでにっこり

842 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:01:44.50 ID:xBH3SY9DM.net
確かにマッチ戦は想像以上に良かった
苦手なデッキへのメタはサブデッキに託せるおかげでデッキも組み易くなるし

843 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:01:57.33 ID:7o9YQgaY0.net
セブンスロードなんちゃらは?

844 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:25:32.48 ID:2D0Rh5wVK.net
>>843
それだけみーんな一切売らないの笑う
一斉に一気に買い取り来すぎてブルーアイズが2、3時間で買い取り5kから2kに下がったのは笑う
ミラフォが初動2.4kで罠だし再利用出来ないし微妙だろ…て誰も動かなかったのがそこから1.8kくらいに下がった途端にみんな恐る恐る買い始めてケースから消えてるのも笑うから
2k以上から1.8kに下がってわずか1時間も無い間にこれですよ
その横で予約分のフリスビー取りに来て金払ってる人いるのおもしろすぎ

845 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:29:17.34 ID:Zerzy2wv0.net
街中でデュエルディスク着けたやつ見つけたらお前らだと思って気軽に話しかけるわ

846 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:36:10.24 ID:eGPP6Qvs0.net
何だい今日は…
さっきから腕にヘンな機械つけた連中を見かけるが…

847 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:38:13.36 ID:cE25G2Kf0.net
ディスクは転売屋だけが損することになったなwww

848 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:42:35.70 ID:2D0Rh5wVK.net
>>847
音の鳴るフリスビーなんて買う奴馬鹿過ぎだろ。ブレイカーや壺の二の舞だろと言ってたのに案の定
この調子でいくとブルーアイズは金箱版ブラマジレッドアイズまで下がる可能性ある
ミラフォも1kでブレイカーコースかな
ミラフォは採掘に噛み合わないからなおのこと

849 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:44:06.85 ID:2D0Rh5wVK.net
ちなみにデッキを変えられる形式のマッチ戦だけど
×デッキ間で同じカードを使えない
例としてAデッキのカードをBデッキへ移して共通のカードを使う等が出来ない
ではなくて
○同一カードが使えない
なので全く別のデッキを用意しなきゃならない
汎用カードやらフュージョンやらも1デッキにのみ固定で別のデッキには使用不可
デッキは1つでも可で対戦は出来る
レギュがうんこでデッキ1つしか使えない状態なの見計らって全く対処出来るカードが無いデッキをわざわざ2戦目に投げてそのまま2連戦する屑もいたゾ

850 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:58:14.47 ID:PL26Ndgh0.net
結局デュエルでつかえねーからいらねえ変わりに300円ガチャのラッシュリングつけてる

851 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 21:09:30.69 ID:eGPP6Qvs0.net
ごっこ遊びで買ったはいいがカードが傷みそうでごっこ遊びにすら使えんの辛み
ゴーハの例のお面でも作ってゴーハ社員のコスプレでもするかね……

852 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 21:39:46.27 ID:qjafaLCs0.net
ディスクだけだと安いな
両手用に2個買うか迷う

853 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 21:41:56.85 ID:TBjwfspOd.net
明日イオンとトイザらス行って有れば買うかな

854 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 21:43:13.68 ID:cE25G2Kf0.net
>>848
安くなって困るのは転売屋だけじゃね

855 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 21:54:18.21 ID:2D0Rh5wVK.net
>>854
ユーザーとしてはにっこりな結果
ミラフォをはよブレイカーコース、言っては壺コースまで下げてほしい
初日からこれなんでどんどん下がるからデッキ組んだら蘇生壺ミラフォの500円1コインから選択レベルまでになってほしい
それよりもドンキのペンギンが何気に注目されてる
みんな欲しがってはいるもののそれなりにするから手が出ない模様
金箱ブラマジやレッドアイズとほぼ同じかそれ以上は恐れ入る

856 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 22:05:58.22 ID:6+uDLQ8da.net
ディスクは25日過ぎれば値下げ年明けに更に値下げだろ

857 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 22:26:13.42 ID:2ahrd5ZI0.net
>>850
あれ結構良くできててすき

858 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 22:31:35.39 ID:7o9YQgaY0.net
言うてSwitchのアレは軽く10万本以上売れてるからね
こっちはその半分も無いだろうから500円は無理でしょ

859 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 22:33:25.46 ID:U8qS/MuDd.net
闇のガラケーおじさんはつまらんから相手しなくて良いよ

860 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 22:35:34.27 ID:2D0Rh5wVK.net
アニメセブンスが終わるって頃にこれは悪手だったよなぁ…
発売を早めてアニメ終了をずらせなかったのかね…
クソスマス商戦狙ったのかも知れないけどプリキュア等のシリーズ物は新シリーズが近付くと旧シリーズは見向きされなくなってくる
旧シリーズは即ワゴン行きが常なのに売れ筋商品のシリーズの終わりが確定するとかこれいかに
ゲームより酷くなるだろこれ…

861 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 22:39:08.69 ID:gZvNBWvI0.net
ワイもこいつみたいな奴に思われてんのかな🥺

862 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 22:59:17.57 ID:lvvd+MuFr.net
>>861
コンテンツ自体への杞憂という激臭が漂ってこないから大丈夫だぞ

863 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 23:05:20.46 ID:c3C4sWUx0.net
デュエルディスク自体はゴーラッシュでも一応続投だから良かった
これでディスクも変更だったら……

864 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 23:08:52.22 ID:dBhUI0Qx0.net
デュエルディスク抽選とか予約とか全くしてないけど普通に売ってて拍子抜けした
まあショップ行っても殆どOCGの方に密集してるしな
お陰で見やすいけど

865 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 23:11:44.39 ID:0mfySgx/0.net
ジャンフェスでのラッシュデュエル、キャスト全員ガッチガチなのどうなってんだ

866 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 23:12:13.57 ID:2D0Rh5wVK.net
>>863
でもパッケはセブンスだし音声もセブンス仕様だしなぁ…
フリスビー大暴落、ジャンフェスの阿鼻叫喚、アニメシリーズ終了
1日でこれだけ出るとか話題が欠けること無いってすげーわ
最後に7777のレッドが来るわけだ
レッドのが楽しみだよ

867 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 00:21:06.71 ID:DprCrE0xd.net
デュエルディスクでのデュエル本当にキツそうで笑った
OCGのに比べたら墓地からカードがずり出てこないとか墓地確認しやすいとかで扱いやすそうではあったけど

868 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 00:49:59.56 ID:yh4nHXtod.net
もうちょっとコンパクトにできなかったんだろうか

869 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 00:56:11.64 ID:mBsGlNp40.net
ただあのデュエルディスク魔法罠ゾーンに入れようとするとカード折れそうになるしモンスターゾーンの差し込むところでカードが凹んじゃったりとカードにとにかく優しくないからなぁ……(実体験)

870 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 00:56:31.54 ID:7jR5/AnfK.net
>>868
コンパクトにしたらディスクは海馬と同じ様な感じに受注にしてかなりしっかり作ってカードはカードだけ売れよってなっちゃうだろ?
これだけ凄いもの作ったんですよって見栄張りと虚栄なんだよ

風バニラ戦乳がイマイチ流行らない謎

871 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 02:05:01.62 ID:IrQiUF2i0.net
ディスクは糞だけど
青眼のシクは綺麗でいいから一つは確保した方がいいな

872 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 02:12:21.66 ID:i5fZqKqW0.net
シクブル(ラッシュ)
これが10年後に10万円の価値が付く事は今は未だ誰も知らない




















・・・って田中さんに聞いたよ

873 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 02:32:18.08 ID:m0D2P8G20.net
最終パックとゴーラッシュのスターター情報はよ

874 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 03:09:34.71 ID:DrRkZGVO0.net
言っとくけどあらゆる青眼に価値があるわけじゃないぞ

875 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 03:13:32.47 ID:i5fZqKqW0.net
言っとくけどそんなん今更、皆知ってるぞ

876 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 03:44:18.11 ID:tmtMv+IB0.net
さすがに青眼の白龍シクは生産数あまり多くないだろうし、ガールシクの二の舞いにはならんだろう
今は安いけど

877 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 04:51:26.85 ID:qL1jQG3R0.net
無駄に高騰して喜ぶのなんて転売厨の闇ガラおじだけなんやしいいじゃん
これくらいが健全よ

878 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 07:11:37.02 ID:7jR5/AnfK.net
今レジェンド枠にブレイダー入れる価値ある?
腐っても2600だから25ラインモンスターは倒せる
マッチ戦に合わせて用意しておいても良いのかなって…

879 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 07:49:57.25 ID:alfNzRe20.net
もうユウガパック発売したら竜魔環境終わるだろ

880 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 08:03:18.04 ID:QzdLaUeP0.net
今は機械環境では

881 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 09:27:24.17 ID:mBsGlNp40.net
竜魔と機械の二強だぞ

882 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 09:32:41.00 ID:FM2V2l6q0.net
サ、サイコな埋葬さん

883 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 09:36:17.32 ID:DrRkZGVO0.net
最近は機械魔の方が多い
主にアメイジングとか言うぶっ壊れのせい

884 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 10:26:06.75 ID:qL1jQG3R0.net
魔法使いは下級含めた出張セットが有能すぎるから、もはやアメイジングがどうとか言う問題ではなくなってしまっている

885 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 10:33:19.55 ID:BawEAgx50.net
ちょっと気が早いが来年のスターターはどうくるかな
ひとまずはギャラクシーだけか機械ドラゴン合わせて3種類か…

886 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 10:59:03.69 ID:4Fg/Lmbn0.net
ゴールドでダリベの制限かエラッタチャンスだと思ってそのままだったけど新アニメの際どうなるか
せめて先行ドローなくして…

887 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:01:50.93 ID:7jR5/AnfK.net
ワイバーン安くならねーわ
腐ってもリリース1体25か
あっても4、5000円とかいやーキツいっす

888 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:31:50.67 ID:elu2VFfi0.net
エンチャンターも他セブンスロードと同じくどっかしらでスーレア収録あるだろと思ってたけどセブンス終了だとちょっと厳しい?
セブンスロードは1〜7だとレベル4だけ出てないけど最終パックで出すのかな

889 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:47:29.05 ID:LW5CVItL0.net
色々フュージョン来たな
セブロは基本永続3600だし中々だね

890 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:48:13.67 ID:a8ZdS7sM0.net
さらっとフュージョン体からはぶかれるキメルーラ

891 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:48:32.93 ID:u93foYYp0.net
ハリキリーが過労死するな

892 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:48:39.50 ID:nkDanzVp0.net
ゲームの方も一気にアップデートきたな
来年4月くらいにはセブンス環境のカードをコンプできるか?

893 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:52:15.74 ID:GeyKBkAA0.net
ロマンスブリッツがいいなファンネル使ってるし

894 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:54:53.88 ID:71rgUgVRM.net
締めのパック感が出てきたな

895 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:56:37.65 ID:QolegZlA0.net
セブスロ新規フュージョンは永続で攻撃力高いの強いなぁ
レベル9だから色々避けられるし

896 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 11:57:18.48 ID:DprCrE0xd.net
さすがにどのフュージョンも強いな

897 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 12:03:08.90 ID:4Fg/Lmbn0.net
>>890
キメルーラ使い辛いし無理に出されてウルレア枠使われるよりマシ
デモンズとサイバースのフュージョン体きて欲しい

898 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 12:04:21.80 ID:eixGNGjLa.net
ミラギアスターFは墓地縛り無いんだな
まあ結局ドラギアスターがメインだろうからデッキ構成は変わらないか

899 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 12:27:01.51 ID:QolegZlA0.net
セブンスロードウィッチ三枚もってないのでもう一度セブンイレブンキャンペーンやっておくれ

900 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 12:28:03.52 ID:alfNzRe20.net
消化速度上がってきたな

901 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 12:31:46.79 ID:CEsNbe5j0.net
マスターオブセブンスロード、地味に効果二つ持ちって初めてじゃないか?

902 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 12:33:44.09 ID:I/P4tODj0.net
035だけ露骨に空いてるな
ここがウルレアのサイキックか?

903 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 12:53:16.92 ID:p+yeR8uB0.net
セメルーラは結構強いな単純に2500打点蘇生でも強いが墓地メタも普通に高水準の性能
普通にセメルを蘇生で打点確保ルーナ蘇生で攻守変更するのも良いし寿司天使にぶっ込んでも使えるかもしれない

904 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:09:25.68 ID:YWq9z1/Dd.net
これってレゾナンスバースト凄くない?
ロード、ウィッチ、ブラマジ、ガール積んで地属性当たりをリストラして闇積めばアホ火力になりそう

905 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:17:48.34 ID:B5mNvTLA0.net
永続的に攻撃力上げる系の突破手段考えておかないとな
マスター出されるだけで俺のデッキ詰みかねん

906 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:19:20.13 ID:VluJNObgd.net
ハーディフェンス効かないもんな

907 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:37:23.19 ID:qL1jQG3R0.net
マスターオブセブンスロード強いけど構築の縛りかなりキツそうだな

908 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:42:45.84 ID:qL1jQG3R0.net
ウィッチ&セブマジで3600打点は確定でメイジやソーサラーなど普通に入るカード込みだと4200
頑張って今ある闇属性魔法使い族を全部出せたら理論値で6000までいけるのでここまでくると突破手段はかなり限られてくる

909 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:46:35.25 ID:QolegZlA0.net
ダリベやエンチャンター、ロードマジックでもいけるので
魔法使いをメタるのは魔法使いだな

910 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:46:57.05 ID:alfNzRe20.net
マッポー使い族と化してるな

911 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 13:54:50.40 ID:qL1jQG3R0.net
ウルレア枠4枚埋まったか
フュージョン体は値段つかないから箱買い勢にはキツいパックになるか

912 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:15:13.73 ID:u93foYYp0.net
フュージョン呪印生物でも出してください

913 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:16:14.85 ID:7jR5/AnfK.net
糞レギュのおかげで防御罠をバラけて揃えなきゃならないのほんま
ハーディと凍結で役割似てるから分ける事出来る
酢酸はホールドで裏にして効果使わせない形で代用
七宝が入ってないデッキのが珍しいのに七宝縛りとかなんなんすかね
七宝が入らないデッキてメタリオンフュージョンくらいしかないじゃないですかやだー

914 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:17:40.93 ID:8m0U/ZvZ0.net
>>911
ミラギFとマスセブは看板だしラッシュレア兼用枠だろ
まあ空いてる35にcandまたはギターナあたり素材のロミン枠フュージョンがウルで入ってくる可能性はあるだろうが

915 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:28:54.46 ID:iZMcaMn/0.net
新しいCMの大富豪君がマイケル君に「学園一のデュエリスト」とか言ってたけどさ
直前のCMで女の子に負けてなかったかマイケル

916 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:30:16.66 ID:nkDanzVp0.net
女の子は片手間にデュエルやってるだけでデュエリストじゃないんだよ

917 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:32:50.64 ID:alfNzRe20.net
列車って片手間にバーン撃つデッキだもんな

918 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:43:10.94 ID:iZMcaMn/0.net
クロスデュエルでセブンスキャラ実装だそうな

919 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:43:45.61 ID:alfNzRe20.net
あれカードゲームじゃなくてタワーディフェンスだからな

920 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 14:45:43.39 ID:g9q1POtP0.net
クローズドβの時点でキャラ枠あったからねクロスデュエル

921 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 15:17:59.57 ID:4Er7YWmI0.net
カード抜かれたラッシュディスクがメルカリで600円で草

922 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 15:20:39.01 ID:yh4nHXtod.net
送料の方が高くつかないかそれ...
そんな安いならちょっと欲しいかもしれん

923 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 15:47:00.96 ID:7jR5/AnfK.net
エンチャンターみっけたけどループの可能性感じて2kで購入
普通だな

924 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 15:56:20.29 ID:mkR4tkMjr.net
エンチャンターはTCBで大体なんでもバウンスできるの強い
つかTCB自体応用効くから壊れてるだろこれ

925 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 16:05:21.92 ID:tmtMv+IB0.net
デュエルディスク案外まだ店舗で売れ残ってるのか
結構在庫あるんやね
お金に余裕あればもう一つほしいぞ

926 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 16:07:57.79 ID:iZMcaMn/0.net
ラッシュ恥また
遊我役って童顔だな

927 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 16:20:53.69 ID:18P9U69+r.net
童顔というか子供というか……

928 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 16:22:56.12 ID:7jR5/AnfK.net
>>924
エンチャンターだけどこにも無かったけどあったので回収
ミラフォは1680円、1700円でストップだね
ブルーアイズは5980、6000円
レギュで同じレジェンドカード使えないから1枚はレジェンド持っておいて悪くない

929 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 16:38:32.74 ID:7jR5/AnfK.net
ウィズも安い内に買っとけ
元々が25未満で場に出た瞬間25超える爬虫類来るからハーディより凍結に移り変わる可能性あるから凍結も買っとけ
ウィズと凍結は買っておいて間違いない

930 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 16:44:45.33 ID:HMxQ76bKd.net
ウィズの何が強いのか分からぬ

931 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 16:49:29.39 ID:7jR5/AnfK.net
>>930
新規セブンス融合の墓地参照

932 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 16:54:15.44 ID:udxMgcbjd.net
墓地の嵩まし用なら高くならんよ
種類参照だから枚数いらないし10種パンプのロマン構築以外だと入らないカードやしな

933 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 17:14:39.36 ID:4Fg/Lmbn0.net
ハードロック強いんだろうが4枚目のデスドゥーム枠というか
ノーウェイブ2導き2フュージョン2 潜入0門衛0でゴールド前と構築変わらない
アニメ終わる前に星3バニラと星7の2400打点きて…

934 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 17:19:46.46 ID:w/lSpoZv0.net
フォールス軸を模索しろ
ヘヴィメタルでマキシマムも粉砕できるぞ!

935 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 17:41:59.06 ID:4Fg/Lmbn0.net
フォールス好みじゃないというか構築しなくても事故るとわかるというか
ノーウェイブ2枚入れただけで持て余しがちなのにフォールス素引きや星6バニラ引いても上手く捌ける気がしない

936 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 17:47:36.68 ID:Y0LaZ/bta.net
導きとの相性良いから悪魔に採掘2入れてるわ
これでライブアリーナは1に減らせるし

937 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 17:48:31.18 ID:7jR5/AnfK.net
悪魔は☆7の24、25打点をもう一体欲しい
地砕きも落とし穴もやっすぃなぁ
レギュに合わせてカード集めるのめんどくせ

938 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 18:01:00.91 ID:4Fg/Lmbn0.net
>>936
採掘良さそう!基本アド損だけど上級多めに入れて事故上等の悪魔には手札切る意味で合うかも
採掘2ノーウェイブ3の潜入2入れてニューロンでお試しドローしてみる

939 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 18:10:22.42 ID:qL1jQG3R0.net
ラッシュで転売とかセンスなさすぎ

940 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 18:17:23.55 ID:4Fg/Lmbn0.net
ノーウェイブ3もいらんし3枚の為に潜入2枚もいらんわ…

941 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 19:13:35.33 ID:vnJCw7gyd.net
デュエルディスク使ってデュエルしたいけど無理やろこれ…
遊我が疲弊してた理由解ったわ常人の俺には一戦で腕がやられそう

942 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 19:38:06.28 ID:h+P1e2hrd.net
持ち手外すとテーブルにキチンと置けるぞ
テーブルに置いて対戦するしかないな

943 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 19:39:45.08 ID:m0D2P8G20.net
最悪カード歪むからごっこ遊びか声聞くだけにしときな

944 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 19:53:35.30 ID:0lfY+DO30.net
デュエルマッスルが足りてないな

945 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 20:46:54.90 ID:QolegZlA0.net
デュエルマッスルはなんとかするにしても
カードをセットするのに曲がるのはいただけないな

946 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 21:02:19.80 ID:YXwrPhih0.net
白いコートヒラヒラさせて社長ゴッコするには十分や

947 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 21:07:58.19 ID:tmtMv+IB0.net
未開封袋カードをA5サイズのハードカードケースに収納しておくのはやめて置いたほうがええか?
やっぱりちゃんとした正規品ロングローダー買った方がいいかな?

948 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 21:29:28.30 ID:FetPr4S/d.net
コレクターの友人曰わく遊戯王の未開封のやつは河島製作所のフルプロテクトスリーブだと空けずに綺麗に保存できるからお勧めだとか
どのサイズかは忘れた

949 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 21:46:56.60 ID:tmtMv+IB0.net
教えてくれてありがとう、参考にしてみます!

950 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 22:07:50.87 ID:alfNzRe20.net
>>970
次スレからワッチョイ補充するように

951 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 22:26:01.65 ID:p+yeR8uB0.net
そういやフリーバトルなら最初にマキシマムオーバーロードの代わりにID入れてますとか言えば使わせてくれるかな?

952 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 22:36:48.51 ID:y1jcxNiKM.net
それちょっと面白いな
相手がOKくれるかどうかは微妙だが

953 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 22:43:23.15 ID:7jR5/AnfK.net
汎用カードをデッキ分用意してもマッチ戦では同一カードは使えませんだもんな
溜め息出たし呆れた
似た効果持った代わりのカード探す事になったわ
通常のトーナメントは1戦で終わるのがほとんどでスイスも1人に対して1戦だし混乱させる様な無駄な事するなって
7777の発送もまだとかKONAMIさんの年末年始の休みは早いんですね^^

954 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 09:06:51.05 ID:z+CF4uOM0.net
フリーは何でも有りではないので相手によるとしか
俺ならOKするけど

955 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 10:02:57.13 ID:EN8pjsOXM.net
デュエルディスク装着してれば許す

956 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 10:20:14.24 ID:obge1UP3d.net
流れ星一回でフュージョンをデッキ外から調達してもいいっすか?

957 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 10:21:11.32 ID:iagyXji+r.net
決闘者筋肉が足りないから装着しても1戦持たない

958 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 10:24:30.44 ID:GI+9UIYSd.net
決闘者筋肉が足りてる者は今度はデュエルディスクのバンドが締められないジレンマ

959 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 10:27:22.45 ID:iagyXji+r.net
ヨシオ様くらいにならないと装備できないけど
特注になるってことだな?

960 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 10:31:31.61 ID:RDHiMNlf0.net
アニメでも小学生と37歳しかつけてないし大人がつけるものじゃないんだ

961 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 10:37:01.80 ID:tziTExBwM.net
オーティスやゴーハ幹部とかの大人もつけてたから

962 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 11:02:23.89 ID:VNopSvS80.net
やはり4月パックがセブンスラスト+ゴーラッシュ初期メンのようだな
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1188&s=09

963 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 11:13:43.07 ID:HIiSiKIt0.net
メタギアスターとかはこっちかな

964 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 11:50:53.84 ID:Fh98WhtaM.net
マキシマムは新作出るのかな

965 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:00:34.95 ID:VNopSvS80.net
スターターも出るね
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1190&s=09

966 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:01:48.76 ID:F2C+K/ya0.net
500円デッキ2種じゃん、やったぜ

967 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:03:41.73 ID:VNopSvS80.net
ボーナスカード5枚(全12種/ノーマルパラレル1枚、ノーマル4枚)
※「ボーナスカード」にはデッキに1枚のみ入れることが許されるレジェンドカードも必ず1種封入!

まーたヤバそうなのを

968 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:04:05.30 ID:iagyXji+r.net
スターターがランダム封入とか鬼畜かよ

969 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:05:27.27 ID:VNopSvS80.net
まぁどうせ3つずつ買うから揃うだろうけど

970 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:07:22.67 ID:bmVVlcIn6.net
デッキとパックの情報出す順番逆じゃないかこれ

971 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:07:56.40 ID:obge1UP3d.net
マスターロードの次がギャラクシー?
だいぶ空白期間があるようだが

972 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:08:09.13 ID:bmVVlcIn6.net
立ててくる

973 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:11:49.15 ID:bmVVlcIn6.net
だめでした

974 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:17:55.30 ID:Fh98WhtaM.net
立ててみるか

975 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:19:07.25 ID:Fh98WhtaM.net
すみませんダメでした

976 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:29:56.77 ID:RDHiMNlf0.net
立てるの試してくるわ

977 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:32:48.97 ID:oSh329RNa.net
>>971
今年でいえば2月中旬発売のパワーデストラクションから4月末発売のエターナルライブまで期間あったしそんなもんじゃない?

978 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:37:24.56 ID:VNopSvS80.net
エクストラ超越強化の第二弾が出る可能性はある
マキシマムのときと同様

979 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:39:45.95 ID:RDHiMNlf0.net
次スレ立てました
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1639971204/

保守支援よろ

980 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:41:26.57 ID:fUcGH3l7M.net
>>984
乙!

981 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:45:29.85 ID:nCLPf0Xj0.net
>>979

ラッシュフラゲ豊作みたいね

982 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:46:48.96 ID:obge1UP3d.net
>>979

基本パックの販売ペースは元からそんなもんか

983 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 12:57:52.40 ID:aLxmgpMTr.net
SEVENSのクライマックスに出てくるカードも収録ってことはやっぱアニメは次の新弾エース以外にもう一捻り入った展開するってことかね

984 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 13:22:47.44 ID:RDHiMNlf0.net
恒例の遊戯王新ギミックはあるかもしれないな
以前にこのスレにあった様にEXデッキにモンスター以外も入るってのは面白いと思った

985 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 14:28:50.06 ID:sEOvPKkr0.net
ストラクボーナスカードでまた当たりクジかよ…
500円だから許せんこともないけど許せんっ!

986 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 15:34:10.08 ID:aLxmgpMTr.net
次世代になるからレジェンドも次世代に移るんかな、アンティークとか

987 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 15:37:24.18 ID:VNopSvS80.net
でももうダイダロスいるし……
というかGX以降で効果がひとつだけで起動効果or永続効果のモンスターってだいぶ少ないような

988 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 16:00:14.46 ID:RDHiMNlf0.net
レジェンドでネオス、サイドラは来そう

989 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 16:00:58.31 ID:nCLPf0Xj0.net
以前も話せたけど
フェザーパーミなんか組まれたら
ラッシュデュエル壊れるからな

990 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 16:02:54.89 ID:aLxmgpMTr.net
サイドラは融合メインだからレジェンドになったらブルーアイズより悲惨なことに……

991 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 16:05:31.76 ID:VNopSvS80.net
ネオスと一部Nとコンタクト融合体ならギリギリ行けそうな感じはある

992 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 16:05:57.99 ID:obge1UP3d.net
まあポンと出せるレベル5の2100だからレジェンド以外はあり得ないか

993 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 16:12:09.98 ID:obge1UP3d.net
フレアスカラベとハミングバードは来れそう

994 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 16:33:11.69 ID:6hz+RfXd0.net
グランモールとか出てもレジェンドやろな

995 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 17:50:32.39 ID:sEOvPKkr0.net
うめ

996 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 17:52:46.78 ID:obge1UP3d.net
埋め立てヨシ!

997 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 17:53:07.13 ID:obge1UP3d.net
確認!

998 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 17:56:17.84 ID:nCLPf0Xj0.net
こっちは処理

999 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 17:56:53.79 ID:nCLPf0Xj0.net
999

1000 :名も無き決闘者 :2021/12/20(月) 17:57:07.20 ID:obge1UP3d.net
埋め盾

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★