■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遊戯王マスターデュエル part9
- 1 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:28:21.41 ID:fCZmY5moa.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend::vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆ルームマッチの告知など☆
遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
・>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエル part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1642679131/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:28:57.81 ID:fCZmY5moa.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970//1572784970/
・遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
※以下のTwitterリンクは自動で追加される為、コピー時に手動で削除してください。↓
(deleted an unsolicited ad)
- 3 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:29:19.04 ID:fCZmY5moa.net
- 【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chmasd@gmail.com
パスワード
5chmasd
【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
- 4 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:30:13.38 ID:fCZmY5moa.net
- 遊戯王板は★ 転 ☆ 載 ☆ 禁 ☆ 止 ★
このスレはアフィリエイトブログに改竄・転載されています
↓5chまとめブログ・5chまとめアプリ運営者の皆さまへ
https://5ch.net/matome.html
☆転載対策★
●文中に転載されにくい単語を入れる(例アフィリエイト・大麻販売・アドセンスクリックお願いします)
●アフィ管理人による自演・なりすまし・対立煽りに注意
●画像には透かしを入れる
アドセンスホイル透過40%
https://i.imgur.com/vWSFokc.png
アドセンスホイル100%
https://i.imgur.com/6vnXoLe.png
●改竄・転載したブログのアドセンス広告元に通報
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくマスターデュエル━
- 5 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:32:18.76 ID:fCZmY5moa.net
- KONAMIはブルキの不具合への謝罪として炎星サーチ炎舞作って♡
- 6 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:33:19.26 ID:XGcvriM50.net
- 立て乙
4時間で埋まるとかやべぇな勢い
- 7 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:33:35.64 ID:BeubtDhb0.net
- おつ
- 8 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:33:41.15 ID:fCZmY5moa.net
- 戦華も作ってて良かった……ブルキ使えん炎星はヤバイって
- 9 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:34:53.94 ID:XGcvriM50.net
- 【LL鉄獣】
- 10 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:35:02.63 ID:XGcvriM50.net
- 【エルドリッチ】
- 11 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:39:52.55 ID:t7UkxrVF0.net
- やることほとんどカウンターされて何も出来ないともう笑っちゃう
- 12 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:40:34.06 ID:vB3vmoAAM.net
- いちおつ!
- 13 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:44:59.85 ID:DSTVTBGYd.net
- カウンターせずやる事やらせたら終わっちゃうから仕方ない
- 14 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:47:19.48 ID:Rd/NX2u60.net
- ソロモード運ゲー過ぎるだろ
死ねよ
- 15 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:47:33.40 ID:xxGxKmzA0.net
- 取り敢えずメインのデッキ決まったからサブは何組むか迷う
どうせなら触ったことないやつにしたい
- 16 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:50:07.06 ID:9R/kMZVL0.net
- >>14
ダッセェ雑魚だなwww
- 17 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:50:19.45 ID:xWsWmH1E0.net
- ジェムナイトのソロモード勝てねぇわ
相手のデッキが良すぎるだろ
- 18 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:50:39.32 ID:3RKWGK6na.net
- アーゼウス初めて見たけど召喚方含め許せるわけがなかった
- 19 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:50:56.13 ID:uWlwR4080.net
- エルドリッチパーツ出したら即サレンダーマンのお陰でろくに対戦せずにランクが上がる
- 20 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:51:17.72 ID:yNLpp7qM0.net
- エルドリッチマジでムズいわ
というかOCG経験が初代までしかない人間には相手のテーマの展開パターンとそのパターンに対する解答としての妨害箇所がわかんないから使いこなせねえ
大人しく青眼でも組んどきゃよかったかな…
とりあえず無課金ガチ初心者が強いらしいからって脳死でエルド選ぶのはやめとけ
俺みたいになるぞ
- 21 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:51:23.88 ID:TeZlbUFE0.net
- 無料で誰でも遊戯王がプレイできる神ゲー爆誕(いちおつ)
- 22 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:51:42.29 ID:yNgyJ2cY0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
踏み逃げ減らねえかなあ
- 23 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:51:57.07 ID:RywK/0BUd.net
- エクゾディアデッキで強欲で謙虚な壺使うと一瞬でバレちゃうけどそのへんあんま気にしなくていいのかな
時間の問題だし
- 24 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:52:16.44 ID:XGcvriM50.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
この消化スピードそろそろなんとかならんかね
- 25 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:52:31.32 ID:kjLZ428L0.net
- ルームID52938
ランクいってもガチデッキに蹂躙されるだけで心が折れそうなマイナーデッキや初心者の人たち対戦してみませんか?
- 26 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:52:50.08 ID:xxGxKmzA0.net
- ミラフォ使おうと思ったらSR悩むわ
- 27 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:52:52.13 ID:AIcfcP9u0.net
- 僕はさっき活路エクゾ(おそらく)とかいうのに初めて当たってすげーイラつきました
時間かけて遅延されて途中で相手がサレしたけど時間返してほしいと思いました
- 28 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:53:00.48 ID:XGcvriM50.net
- >>25
ルームスレも
遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
- 29 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:53:26.99 ID:RVDn98Yba.net
- 青眼も青眼で本人すらURだしビンゴマシーンオルタナ目覚めの旋律トレードインとかサポートもURまみれ大変そう
- 30 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:53:42.95 ID:BVCg+b2P0.net
- DDが強かった頃のRRデッキでドラゴンメイドに勝った
久々にやったけど案外まだやれるもんなんだな
- 31 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:53:44.04 ID:yNgyJ2cY0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>24
踏み逃げがいなければこの勢いで進んでも良いんだけどねえ
- 32 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:53:44.34 ID:kdazxGIG0.net
- >>17
ジェムナイトはまだましだぞ
不知火までやったけどいまんとこメガリスが最糞だと思うわ
不知火もヴェンデット相手にするのクソムカついたけど
- 33 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:53:49.45 ID:kjLZ428L0.net
- ごめん!ルームスレあったのね
そっちいってみるわ、ありがとう
- 34 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:54:24.88 ID:xxGxKmzA0.net
- リンクスルームスレではそこ
- 35 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:54:37.88 ID:1UExIARqd.net
- 10パックで1枚確定がsrの時とurのときがあるけど理由わかる?
- 36 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:54:39.13 ID:XGcvriM50.net
- >>33
ここで告知して
感想や反省会は向こうと使い分けてる
- 37 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:54:55.32 ID:g0AYzUb40.net
- >>28
めちゃくちゃに荒らされて壊滅してるしそもそもリンクスのスレで草
- 38 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:55:14.11 ID:d/tDchix0.net
- デッキ2個くらい作りたいけど生成込みで考えても1個も完成できねーや
1〜2万くらい入れんときついか…
- 39 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:55:18.02 ID:kjLZ428L0.net
- >>36
ああ告知はここでいいのね
感想や挨拶用ってことか
- 40 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:55:19.81 ID:XGcvriM50.net
- >>34
リンクスであまり使われないから
兼用にして無駄を省くことにした
- 41 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:56:03.65 ID:wRhiYq2W0.net
- 光と闇の竜とブラックローズがすごい好きだったんだけど、戦えるデッキありますか?
ブラッドローズとか出たみたいで気になってるんだけどやっぱりネタでしかない感じかな
- 42 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:56:05.29 ID:TeZlbUFE0.net
- >>40
マスターデュエルでも使われなさそう
- 43 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:56:10.09 ID:6mmvyDTS0.net
- >>35
10パックでUR引かなかったら次回UR1枚確定
- 44 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:56:11.36 ID:ps0I3loU0.net
- レンタルデッキが糞過ぎて一枚出してターンエンドだわ
CPU「はいワンキル」
レンタルデッキにしてはそこそこ回ったわ
CPU「はいワンキル」
考えた奴死ねよマジで
- 45 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:56:22.61 ID:Rd/NX2u60.net
- ソロモードのクソゲー作った馬鹿社員は頭冷やしとけよ
- 46 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:56:30.35 ID:efLqX09Z0.net
- >>35
UR一枚もでないと次UR確定になるらしい
- 47 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:57:03.91 ID:Cqm0EvX50.net
- >>17
聖杯で禿げるで
- 48 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:57:06.14 ID:mmP/MvlM0.net
- 復帰勢なんだけど、LL鉄獣と幻影だったらどっちがおすすめ?
エルドリッチは回してて楽しくなさそうなので使いたくない
- 49 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:57:06.81 ID:BVCg+b2P0.net
- ドラゴンメイドとレイドラプターズだとレイドラプターズのが強い?
- 50 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:57:10.21 ID:XGcvriM50.net
- >>37
書き込みゼロで機能しない問題を解決するために本スレへの誘導も兼ねてるだけ
紛らわしくてすまんな
- 51 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:57:25.86 ID:20/YXiyz0.net
- 閃刀姫作ったけど1戦の時間が長くなるから後悔しかねえわ
サクッとおわるデッキにすりゃよかった
- 52 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:57:30.26 ID:4aQcNBNp0.net
- 幻影騎士団の継戦能力高すぎるだろ
シクパのステータスでこいつの戦線維持力4になってるのエアプかよ
- 53 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:57:30.77 ID:vkIQzKIn0.net
- ソロモード連合なんとかって頻繁に斬り込みロックしてくるし負けそうになるとバグったのかと疑うレベルで長考してくるよな
- 54 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:57:59.67 ID:t2T7cjKq0.net
- >>48
幻影
アークリベリオン強くてかっこいいで
- 55 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:58:23.95 ID:J85pWgUD0.net
- ニーサンは単身でトロイメア軍団を相手にして勝ったんだから泣き言は駄目だぞ
- 56 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:58:30.27 ID:kjLZ428L0.net
- 光と闇の龍って俺でも知ってるくらいだから20年位前のカードやろ?厳しいのでは?
青眼とかめちゃくちゃテコ入れされてるけどランクマでは見ないし…
- 57 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:58:33.94 ID:p4csiZsq0.net
- 俺に言わせてもらえばブルーアイズなんて観賞用のカードだぜ
粉砕!!
- 58 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:58:35.22 ID:3TrLzrvAd.net
- 配信者が青眼組んでるのみると無駄に高くて弱いデッキ作っても続かないだろうなって思う
難しくてもエルドリッチで対戦しまくったほうがいいよ、長くやるつもりなら
- 59 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:58:57.20 ID:IuVPrEmbd.net
- >>1乙
前スレでどこらへんから誘発飛んでくるか教えてくれた人らありがとう
こっちもUR取捨選択して誘発と誘発対策入れるか…
- 60 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:59:08.59 ID:o1NXzxG/a.net
- シンクロからの復帰勢だけど、とりあえずゴキブリ抜きだけどLL鉄獣とりあえず完成で満足。
EX少しは使い回せそうなデッキはありますか?
- 61 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:59:22.36 ID:9mAOWQ4Zd.net
- マスターデュエルのせいかわからんけど遊戯王wikiのデッキ集ページが繋がりにくい。
みんな【エルドリッチ】見に来てる?
- 62 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:59:25.28 ID:q5ryWlUDa.net
- >>48
ティアスケが無制限であり続けるなら幻影
- 63 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:59:26.69 ID:uY9yfVf+a.net
- エルドが流行るならレッドリブート返して
- 64 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:59:27.44 ID:mmP/MvlM0.net
- >>54
幻影か……LL鉄獣は見た目可愛くて好きなんだけどな
作成コストは同じくらい?
- 65 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:59:49.63 ID:HQ4o9KRT0.net
- ソロそんなワンキルとか仕掛けてきたかな…ロック開けてからのとこほとんどやってないからそこの話しか?
- 66 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 00:59:52.83 ID:o1NXzxG/a.net
- >>48
幻影は知らんけどシンクロ勢からしたらLL鉄獣楽しいよ
- 67 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:00:18.28 ID:8HXXuKOD0.net
- ジェム回収するにもランク戦ある程度回さないといけないから勝てるデッキが一つはないと
- 68 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:00:19.31 ID:AIcfcP9u0.net
- ブロンズでも平気で手札誘発ビュンビュン飛んできやがるぜ…!!
これがマスターデュエルってやつか!!
- 69 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:00:42.83 ID:2DYBiZBR0.net
- LL鉄獣って詰めてくとだんだんLL成分が減ってく気がしてならない
- 70 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:00:45.42 ID:kdazxGIG0.net
- >>65
ロック開けたとこひでーとこほんとひでーぞw
多分作ったやつも滅多に勝てんやつある
- 71 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:00:54.31 ID:Cqm0EvX50.net
- もうプラチナ1の民おるか?
- 72 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:01:07.24 ID:PoIslNDX0.net
- いつの時代もブラックフェザー強いな
https://i.imgur.com/EYgmZgq.jpg
- 73 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:01:40.22 ID:HQ4o9KRT0.net
- >>70
そっちかぁ
あとで怖いもの見たさで潜るわ
- 74 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:01:46.83 ID:o1NXzxG/a.net
- ロック開けたところってマイデッキでやるとレガシーパック貰えるけど、レンタルだと報酬ショボすぎてやる意味なくない?
- 75 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:01:48.94 ID:TeZlbUFE0.net
- 鉄獣さんさぁ…空牙団の事忘れてない?
- 76 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:01:55.65 ID:chT+gioD0.net
- サイドラ一本でゴールド2まで来たけどガチっぽい人達増えてきてキツいわ
プラチナが遠そう
- 77 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:02:03.22 ID:yNLpp7qM0.net
- >>58
なんか座学できるページない?
同じ相手とひたすら連戦できるならある程度展開パターンも理解していって対策できそうだけど
毎回違う相手とやるから何も学べないまま負けを繰り返して心折れそう
- 78 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:02:21.49 ID:kjLZ428L0.net
- レッドアイズパック買い占めたけど後悔はしてない
長く続くは微妙だなあ…ランクはマジで2割切ってる
ていうかWIKIにのってるオルタナティブおらんやん!青はいるのに
- 79 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:02:24.08 ID:VQumzCnoa.net
- 今から始めようと思うけどSwitchだとそんな重いんか?
steamでやるのが良いんだろうが布団に入ってやりたいんだよなぁ
Switch勢の人どんな感じっすか?
対戦意外にそんないうほど重くなかったりしねえかな?
- 80 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:02:59.94 ID:QFWg2Aqo0.net
- メイト動かしてるのって相手にも見えるん?
車ぶんぶんしてるんやが🥺
- 81 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:03:23.74 ID:wRhiYq2W0.net
- >>56
もうそんなに前になるのか…
アポロウーサってやつが現代版光と闇の竜みたいな感じしたけどこれも入ってるデッキないかな?
- 82 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:03:27.46 ID:AIcfcP9u0.net
- PS4ですらサクサクだわ
対人は相手の環境次第でラグる
- 83 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:03:40.11 ID:Odmz8sA20.net
- ソロのラヴァルジェムナイトがクソゲー過ぎる
ジェムナイトがラヴァルSの素材にならなくて回すのも難しい
孤独の剣出されたら詰み
- 84 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:03:50.34 ID:v7q1ysTP0.net
- Switchだとソロでも重いよ
- 85 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:04:21.83 ID:kdazxGIG0.net
- >>79
メインSwitchだけどPSにくらべたらかなりカクつくわ
まぁでもどこでもできるのはかなりアドだから腰据えてやるつもりじゃないならSwitchすすめる
- 86 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:04:28.55 ID:8HXXuKOD0.net
- レンタルはまじでやるき出ん
- 87 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:04:55.23 ID:NZVIY3rid.net
- おジャマ関連のカードレガシーでしか出ないんだな
無駄にUR多いのにシークレットで出ないのきついわ
- 88 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:04:59.07 ID:U/fqptFL0.net
- ってか遊戯王って大会に出たり、優勝したりするような強い人でも勝率ってどれくらいなん?ポケモンなんか6割でかなり優秀だけどさ
- 89 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:04:59.66 ID:Cqm0EvX50.net
- 初心者におすすめなのは【ヌメロン】やで
怪獣放り投げてヌメロンアタックするだけや
- 90 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:05:05.76 ID:TeZlbUFE0.net
- 対人ゲーのソロモードなんておまけよ
- 91 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:05:12.42 ID:t2T7cjKq0.net
- >>78
青眼のオルタナティブって6年も昔のカードだからな
真紅眼のは2年前
このあたりは海外の都合上かチラホラ歯抜けがあったりする
- 92 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:05:23.23 ID:xxGxKmzA0.net
- 光と闇の竜はポテンシャルは感じる
言うて詳しくないからあんまりいい使い方は思いつかないけど
カオス系のドラゴンとか堕天使とかなら比較的使えるか?
- 93 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:05:48.84 ID:J85pWgUD0.net
- ロンギSRじゃん
URだと思ってたわ
- 94 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:05:54.51 ID:hV5hqZrQa.net
- HEROデッキのUR率エグくて組めん
- 95 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:05:57.50 ID:4AcyLWnL0.net
- 皆がびびらすから護身用の妥協ヌメロン作って初ランクマ潜ったけど3戦やっただけで使ってるの申し訳なくなってきた
- 96 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:05:57.55 ID:kjLZ428L0.net
- あるかもしれないけどランクマはいばらの道ぞ…
ファンデッカーは勝てな過ぎてゲーム嫌いになるまである
ゲームの勝ち負け楽しみたいなら素直にここで流行ってるデッキにしたほうが
- 97 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:06:09.24 ID:ps0I3loU0.net
- お前らもアンケートでちゃんとレンタルのゴミっぷりを伝えとけよ
- 98 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:06:13.31 ID:5k6L+YjY0.net
- >>90
おまけでいいから敵クソ雑魚にしとけって思う
- 99 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:06:19.27 ID:5QcaCZvP0.net
- 禁止カード生成できないの?
特別ルールきていいようにドラグーンオブレッドアイズ作っとこうか思ってるが
- 100 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:06:21.88 ID:xxGxKmzA0.net
- >>79
カクカクして重い
メニューの時点でカクカクなレベル
ただ気にしなければ遊べるくらいではある
- 101 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:07:01.99 ID:J6nU/h4u0.net
- 加藤純一がブルーアイズでランクマ潜ったらエルドリッチと当たって視聴者ヒエヒエで草
- 102 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:07:12.40 ID:dQvFS5bWr.net
- ホープ組んだんだけどジェム溢れるから2デッキ目組みたいんだけど流行のエルドでいいのか?
初心者だからランクマ楽に回せるのが欲しい
- 103 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:07:24.29 ID:Ey8sZscg0.net
- カード多かったからソロ少しやってアンインストールしたわ
- 104 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:07:27.19 ID:BVCg+b2P0.net
- >>96
個人的にはどんなデッキがおすすめ?
- 105 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:07:31.08 ID:5k6L+YjY0.net
- 現状で禁止ありレギュなんて出してほしくないが
- 106 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:08:02.00 ID:20/YXiyz0.net
- >>90
いうてトレモ的な機能欲しくね?
- 107 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:08:16.41 ID:tIAebhaya.net
- エルドリッチ集めたあと汎用作るのついでに引くシークレットってどれがいいんだ?
流石にマスターパックは引かんよね
ここで言われてる鉄獣ドライトロン辺り?
- 108 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:08:28.91 ID:w71J9yR50.net
- エルドリッチメタカード積んでるのに10戦して1回しか当たらなかったわ
ちなゴールド
- 109 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:08:35.39 ID:AIcfcP9u0.net
- エルド組んだけど正直人を選ぶ種類に思える
モンスター展開しておりゃー!てやりたい人には向かん
自分は好きだけど
- 110 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:09:11.09 ID:0c9LPlXra.net
- >>85
とりあえずSwitchでやりますわ
聞いてばかりですまんが、
steamでやりたくなったら同じデータ引き継ぎ出来るみたいだしな
- 111 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:09:43.74 ID:VqfUQ3XU0.net
- エルドリッチに組み込めるドライトロンメタって何がある?
- 112 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:10:00.29 ID:20/YXiyz0.net
- ちゃんと機能するレーティングシステムならファンデッキも遊べるんだけどな
そうする気もなさそうだし
- 113 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:10:00.82 ID:o1NXzxG/a.net
- >>107
URの数が4-5種だから多い奴のがいいような気がしつつ、汎用EX?求めてシクパック開けて分解してる、俺は
- 114 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:10:06.16 ID:t74/Al/k0.net
- 現役勢はこのプールだと電脳最強って言ってる人多いな
- 115 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:10:09.35 ID:kjLZ428L0.net
- >>104
ここの現役に聞いたほうが…ていうか勝ててない奴に助言聞いても仕方ないやろ?レッドアイズでボコるぞ
自分はTF6で時代止まってて無料だからまたやってみようかなって口なので
強いていうならエルドリッチは安いらしいし何度も対戦したけど相手の事故お祈り以外で勝ててないぞ
- 116 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:10:34.55 ID:TeZlbUFE0.net
- >>106
お試し5ドローで大体わかる気もする…しない?
- 117 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:10:45.49 ID:RywK/0BUd.net
- モバイルPCのタッチパネルでプレイするか、スマホでリモートプレイすりゃええんとちゃうのん?
前者しか試してないけど普通にタッチパネルで操作できたわ
- 118 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:10:51.94 ID:AIcfcP9u0.net
- >>114
VFDいつ死ぬかも分からんのに集めるの怖すぎる…
- 119 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:10:58.69 ID:k7yrVKtr0.net
- steam版の対戦中に勝手にみぎにスクロールされるんだが仕様?
- 120 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:11:28.46 ID:Odmz8sA20.net
- プランキッズ強そう?
ミュー無制限だし先行ロアゴンでエルドリッチメタれそう
- 121 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:11:40.22 ID:VqfUQ3XU0.net
- >>67
WCS2011からの復帰勢がハンパにエルドリッチ使ったらプラチナ入りしてしまって辛い
ガチで勝てない
- 122 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:13:13.19 ID:HD1mA4NQ0.net
- テーマデッキだと種族属性が統一されてるの多くて
御前や割拠じゃ全然展開阻止出来ないなぁ・・・
>>104
圧倒的エルドリッチ
個人的にはイラストまで含めて全てのコンセプトがドストライクなのに
リアルに使ってる奴と会ったらキレられても仕方がないレベルで安くて使いやすい
- 123 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:13:28.49 ID:fBxnF+ks0.net
- オルターガイストでプラ3まで殆ど負けなしで笑う
おまえら弱すぎやろ
- 124 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:13:46.39 ID:t7UkxrVF0.net
- エルドリッチ相手にしたけど何されてるのか全くわからねえ、使ったのドンドン戻ってきたりなんなんだこれ
- 125 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:13:49.54 ID:kjLZ428L0.net
- MTGAのさらっとデイリー終わる赤単は最高だった…
- 126 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:14:08.25 ID:Cqm0EvX50.net
- ブロンズシルバーゴールドプラチナの節目からは下がらんようにして欲しいわ
ネタデッキキャラデッキで遊べへんやん
- 127 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:14:29.44 ID:xLuTwW8R0.net
- >>111
エルドとは全く関係無いけどドロール入れるかサイクルリーダー入れるか
- 128 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:14:31.84 ID:SE8V1QPs0.net
- なんか想像以上に面白くなかった。これほんとにカードゲームか?
たまにQTEあるムービーゲーだろ
- 129 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:14:35.99 ID:sqqo8C1p0.net
- レベル1の糞鳥テーマ滅んでくれ頼む
- 130 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:15:01.19 ID:dZGDikp20.net
- Switch発狂しそう
- 131 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:15:11.15 ID:7+V92RuUH.net
- >>121
まったく同じ状況で草
マスカンの種類も数も圧倒的に多くてまだ分からんな
- 132 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:15:17.87 ID:5k6L+YjY0.net
- アプデのロードマップとか公開してくれんとアンケート答える気にならんぞ
- 133 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:15:36.32 ID:DVmneAE70.net
- ソロモードでスキルドレイン 勅命 エルドリッチ展開したらaiが長考したんだが
ちなみに相手aiは帝王
- 134 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:16:19.06 ID:8FaL6VoP0.net
- シルバー辺りからあからさまにレベルが上がるな
ブロンズに戻して
- 135 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:16:20.53 ID:UpyVG38R0.net
- このゲームはもう勝つことに固執した方が楽しめると思うよ
と言うことでエルドリッチ作れ
- 136 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:16:25.09 ID:HD1mA4NQ0.net
- >>124
簡単に言えば、エルドリッチを召喚するための魔法・罠を墓地から除外すると
エルドリッチの取り巻きになる永続罠をフィールドに配置出来て
この取り巻きどもを墓地から除外すると、エルドリッチを召喚するための魔法・罠がフィールドに配置される
墓地のエルドリッチはフィールドの魔法・罠を食う事で強化復活するから
一回召喚されると止まらない
- 137 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:16:39.58 ID:xLuTwW8R0.net
- 十二鉄獣組もうと思ったらモルモラットと開局無くて草
なのにドランシアだけ居るし海外かなんかのレギュに合わせてんのか
- 138 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:17:26.40 ID:AIcfcP9u0.net
- >>122
めちゃ分かる
とりあえず調べたデッキ構築に大体入ってたから生成したけど要らんかった気がする
センサー万別とかの方が高いけど使えるのかな
- 139 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:17:29.02 ID:BVCg+b2P0.net
- レイドラプターズは環境上位デッキに入ってないけどそんな弱いのか
- 140 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:17:41.09 ID:7+V92RuUH.net
- エルドに積むカウンター罠だと宣告が優先度高いと思うけど通告もあり?
- 141 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:18:03.69 ID:MpGiBx+10.net
- サイド無しでエルドリッチなんてどうするんや??
スキドレ勅命貼られて終わりやが
- 142 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:18:09.70 ID:zF1hn8oud.net
- みんなも芝刈れ
芝刈り3枚たまらん
- 143 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:18:11.28 ID:dZGDikp20.net
- レイドラプターズ バニシング・レイニアス! って叫ぶの楽しいぞ
- 144 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:18:13.49 ID:kjLZ428L0.net
- ガチの初心者は10割帰ってるやろなってレベルで難しい
- 145 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:18:46.27 ID:dZGDikp20.net
- Vの者こんなの配信したら配信事故だぞ
- 146 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:18:54.76 ID:fBxnF+ks0.net
- ソロ終わらせれば1万ジュエルは手に入るから大体デッキ作れる
他のデッキやりたきゃ新しい垢作ればええぞ
- 147 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:19:01.82 ID:b7/gPWEXp.net
- サイドなしだとスキドレとか害悪系のカード強すぎるわな
独自の規制入るわなこれ
- 148 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:19:21.99 ID:wLjt/y+H0.net
- 生半可なデッキじゃレイプされるしかなくて辛い
- 149 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:19:23.72 ID:xLuTwW8R0.net
- >>138
コンキスタとか2体目エルド使えないからセンサーは相性悪い
- 150 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:19:39.32 ID:Fx6Fmlmi0.net
- 古代機械はワンチャン逆転ワンキルあるから楽しい
- 151 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:19:54.00 ID:DVmneAE70.net
- >>141
素直にサレンダー
- 152 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:20:02.69 ID:VqfUQ3XU0.net
- >>149
は?
もう3枚も交換しちまったんだが?
- 153 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:20:20.38 ID:aYyciKlrd.net
- >>141
自分もエルドリッチを使う
- 154 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:20:20.62 ID:MpGiBx+10.net
- これはリンクスと違ってガチ勢しか来ないよなぁ
微妙に盛り上がらないと思うわ
- 155 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:21:01.27 ID:lFy8gviu0.net
- https://i.imgur.com/JOrCCIb.jpg
主要パーツまじでレアリティ低くてほんとこれ強いわ
先行取れればランク勝てるわ
- 156 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:21:15.14 ID:xLuTwW8R0.net
- >>152
はえーよ
まあ妨害にはなるし使えないことはないだろうけどエルドにアクセス出来てる状況だとめっちゃ邪魔に感じるぞ
- 157 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:21:20.97 ID:J85pWgUD0.net
- 勅命スキドレ食らったけど何とか勝てたわ
相手が上手かったらたぶん無理だった
- 158 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:21:28.73 ID:AIcfcP9u0.net
- >>149
じゃあサモンリミッターは?
2回までって展開系にはツラいよね?
- 159 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:22:17.84 ID:tVz9GjgBM.net
- 花札作ったけど全然勝てねぇよ、環境トップって教えてもらったけどマジか?
- 160 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:22:23.13 ID:xLuTwW8R0.net
- >>158
サモンリミッターは普通に紙でも採用されてるし強いと思う
- 161 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:22:26.20 ID:hEydEmKx0.net
- >>150
組もうかと思ったけど高過ぎてゲボ吐いた。なんやあのレアリティの暴力・・・
- 162 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:22:38.12 ID:T80WOCR4a.net
- 配信者が青眼たくさん展開して喜んでる次のターンわけもわからず蹂躙されて
キレてるの申し訳ないけど笑ってしまう
- 163 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:23:01.98 ID:79/h/8xI0.net
- プラチナ手前くらいはエッチ君相手でも相手が下手だったり初見殺しで勝てるけど
プラチナ超えたあたりからミスらない相手が増えてきてつらい
- 164 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:23:02.73 ID:t7UkxrVF0.net
- >>136
ああ、なるほどだから使っても倒してもドンドン戻ってくるのか
めんどくさいにも程があるな
- 165 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:23:02.91 ID:HD1mA4NQ0.net
- どうせエルドリッチも1ターンに1回しか復活できんしいいかもな
というか最大で三枚しかないし
- 166 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:23:04.57 ID:XsNnYDdG0.net
- 魔術師組んだけどレアリティえぐかったわ
- 167 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:23:33.34 ID:8FaL6VoP0.net
- まともに遊べる出来の遊戯王OCGのオンラインゲーは正味初めてだから
良くも悪くもそこそこ人は残るんじゃないか?
ブラックマジシャンのファンデで適当に遊んでるだけでも楽しい
- 168 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:23:53.75 ID:wjiR/zSbM.net
- ドライトロンパーデクで5回効果無効にされて虚無顔になったわ
誘発引けてない状態で相手がソリティア始めたらサレンダーした方がいいな
- 169 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:23:54.89 ID:kdazxGIG0.net
- 俺も古代大好きだから組みたいんだがそんな高レアばっかなんか
- 170 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:23:58.26 ID:kjLZ428L0.net
- マイナー部屋作ったけどやりたい人来ないみたいなので閉めます
対戦してくれた人ありがとうございました
- 171 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:24:13.10 ID:UTKOKknb0.net
- リプレイ観戦おもろいわ
エルドリッチが魔法の筒に焼き殺されててワロタ
- 172 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:24:14.60 ID:9RwWnCh+0.net
- さっき初めてエルドリッチ組んでるんだけど抱き合わせで売られてるヴァンパイアって全部砕いていい?
- 173 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:25:08.12 ID:nO6Jeyju0.net
- Sin作ろうとしてオリジナルモンスター以外にもパラレルギアから出す10、12シンクロや8、10エクシーズもレアリティが軒並みSRURで問題しか無かったわ…
とりあえずファイナルシグマとドラゴキュートス居ればなんとかなるけども
バロネス未実装も痛い
ところでスキドレやマクロコスモスってシークレットパックに入ってるのかな?
確かSRだったと思うんだけどこれも6枚生成しなきゃかな
勝つためなら絶対エルドリッチとかのが良さそうだけど環境デッキっていつも作る気起きんのよな
- 174 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:25:26.42 ID:Irphk1BK0.net
- これ無課金で遊べる奴、普段どんだけみすぼらしいクソデッキ使ってるんだ
- 175 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:25:31.76 ID:dZGDikp20.net
- >>171
やった方もやられた方も真顔になるやつな
- 176 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:25:41.37 ID:kjLZ428L0.net
- 原作で人気あったテーマはやたらレアリティ高い
- 177 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:25:55.76 ID:J6nU/h4u0.net
- >>162
配信者の青眼率で草
- 178 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:26:08.70 ID:MpGiBx+10.net
- 確かに御前/割拠が刺さりにくいよな
別のメタ入れた方が良い
- 179 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:26:15.22 ID:DVmneAE70.net
- >>171
シリンダーは強いからな
- 180 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:26:26.23 ID:sApmEHXVM.net
- 観戦いいよな参考にしてる
- 181 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:26:32.17 ID:UTKOKknb0.net
- >>176
HEROとかブルジョワすぎて誰も組まねえわ
- 182 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:26:57.08 ID:79/h/8xI0.net
- >>174
デッキ1個目はUR20とか30でもない限り無課金でも余裕じゃろ
- 183 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:27:12.27 ID:5r4xJHuQ0.net
- ドラゴンメイド作ってるんだけど
あと何入れればいい?
https://i.imgur.com/aIOEp7C.jpg
- 184 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:27:25.69 ID:dQvFS5bWr.net
- エルドは攻略サイトのコピーでええか?https://i.imgur.com/TfkRRi1.jpg
- 185 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:27:26.84 ID:ith/D7Kha.net
- 実際シリンダーは普通に怖い場面ある
遊びでブルーアイズ組もうと思ったけどドロソ全部URで震える
- 186 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:27:27.83 ID:t2T7cjKq0.net
- >>172
ちょっと前にOCGでヴァンパイアの新規来たけど
(表紙にいるドラクレアってやつの進化系のエクシーズとか)
興味なかったら砕いてもいいよ
ただ、ヴァンパイアのフロイラインちゃんだけは可愛いから残しとけ
- 187 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:27:31.63 ID:dZGDikp20.net
- >>181
「ふざけやがって……」(チャリンチャリーン
ってなる人いると思うぞ
- 188 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:27:32.37 ID:mfe/Ulhn0.net
- 対戦後にもらえるレガシーパックチケットって無限にもらえるの?
- 189 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:27:39.14 ID:363pSwFz0.net
- 大捕物とかグレイドルでコントロール奪っちまうのすごい効くな空の盤面をダイーザで殴るだけで簡単に勝てる
- 190 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:27:58.47 ID:hEydEmKx0.net
- >>177
そら青眼、シンクロ、リンクって並びなら青眼だらけになるわよ
- 191 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:28:38.79 ID:kjLZ428L0.net
- 初期デッキの一番左が青眼だしアニメや漫画昔ちょろっと見たってだけの配信者がほとんどやろ…かわいそうに
サバゲ―しようとしたら爆薬入りの首輪つけられて実弾で殺しあいさせられるレベルには温度差ある
- 192 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:28:42.69 ID:MpGiBx+10.net
- >>184
御前割拠刺さりにくいぞ
- 193 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:28:43.13 ID:t2T7cjKq0.net
- >>186
あ、表紙じゃなくてピックアップのイラストにいるやつね
なんか一人だけ画風違うやつ
- 194 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:28:43.76 ID:363pSwFz0.net
- 8000ダメージオーバーでスコアたくさん貰えるおかげでパックチケットも稼げるから脳筋デッキはやるんじゃないだろうか
- 195 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:28:50.45 ID:WK3vJ9AO0.net
- >>181
ネオスがURとかほんと舐め腐ってるわ
エルドリッチが激安でファンデッキが高くつくの歪に見える
- 196 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:29:20.49 ID:DVmneAE70.net
- >>184
名推理入れないのか
- 197 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:29:24.07 ID:l3AK1nSI0.net
- アンチホープは大人気ってこと?
- 198 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:29:37.60 ID:tVz9GjgBM.net
- >>183
わらしかフレームギアかな、でも勝ててるならそれでいいんじゃないか
- 199 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:29:43.61 ID:QSqN8iJi0.net
- 使ったこと無いカード使うの楽しいな
ジェムナイトとかはじめて見たわ
- 200 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:29:48.65 ID:ith/D7Kha.net
- しかもちょうどブルーアイズが強くない環境っていうね
もう少し進めばギリギリ遊べるぐらいのデッキになるのに
- 201 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:30:11.76 ID:R/bhbQzP0.net
- レンタルデッキ雑魚すぎるだろ
- 202 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:30:26.14 ID:UTKOKknb0.net
- >>199
パールさん出てこないの分かってねえよなあ…
- 203 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:30:50.53 ID:o5nKJJNka.net
- エルドリッチって言うほど安く組めるか?
ドロソやロック系のレアリティ高いやん
- 204 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:30:52.42 ID:K96GzAYM0.net
- 今シャドールやるならドラゴン3?
- 205 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:31:04.24 ID:UpyVG38R0.net
- 初期デッキはエルドリッチ ドライトロン 鉄獣でいいよもう
下手に懐かしのファンデッキとかチラつかせるから被害者が出るんだ
- 206 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:31:13.52 ID:kjLZ428L0.net
- ホープも後攻ワンキルしてくるし出会ったらたいなものだなこれ
- 207 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:31:26.00 ID:8UUh2bQW0.net
- 魔弾でエレメントセイバーの墓地根こそぎ除外するの気持ち良すぎる^_^
- 208 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:32:03.74 ID:/0+tllB20.net
- >>183
ラドリーいらん
- 209 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:32:08.55 ID:6wVRH1ond.net
- >>191
見たことあるカードが唯一入ってたブルーアイズ選んだぞ
- 210 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:32:46.76 ID:splexhaHa.net
- 6年前とかなら青眼も強かったんだけどなぁ
- 211 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:32:48.02 ID:383QWE1XM.net
- デジタルでソリティアは駄目だわ
ソリティア減らすために一ターン辺りの使える時間1分にしようぜ
- 212 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:32:57.96 ID:5r4xJHuQ0.net
- >>198
あんまりくわしくないんだけどフレームギアのなんてやつ入れればいい?
- 213 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:32:59.15 ID:DVmneAE70.net
- >>203
エクストラから展開するデッキじゃないから
安くすむ
エクストラは壺用で適当で良いし
- 214 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:33:16.45 ID:xLuTwW8R0.net
- >>203
エクストラ適当でも最悪問題ないのが強い
- 215 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:33:28.76 ID:SPvaXCOd0.net
- 紙でも使ってるからだけどドライトロン回って楽しいわ
ベアルクティと同じパックにされたのは心外だったが
- 216 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:34:11.00 ID:U/fqptFL0.net
- 青眼でもカオスマックスや融合軸ならまだ戦えるやろ?
- 217 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:34:29.33 ID:UTKOKknb0.net
- >>215
https://i.imgur.com/qCojP7R.jpg
- 218 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:34:29.66 ID:363pSwFz0.net
- 最初はエルドリッチより叢雲ダイーザのがいいと思うんだけどなぁ
- 219 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:34:32.47 ID:qzJjyu2Fa.net
- 多分、そのうちみんな気づくだろうけどデジタルと遊戯王って媒体が噛み合ってないと思うわ
初めからデジタル用に作られたDCGと違っていろいろ面倒すぎる
- 220 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:34:40.37 ID:q+9GByxga.net
- 強欲で金満な壺作るはずが間違えて強欲で貪欲な壺3枚作っちゃった(´;ω;`)
アカウントさよなら案件かなこれ泣いてる
- 221 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:34:48.76 ID:ith/D7Kha.net
- 面白そうなデッキは大体専用カードがURの山だからな
そらみんな様子見でエルドリッチ握るわ
- 222 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:34:50.76 ID:nO6Jeyju0.net
- >>199
ジェムナイトは楽しいぞ
出た当時から今までずっと使ってる
まあソリティアしてもワンショットキルかバーンキルしか出来ないんだけども
ブロックドラゴンがいつか規制されないかとヒヤヒヤしてる
- 223 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:34:51.18 ID:7ggh/IFt0.net
- エクストラ適当といいつつ
★10列車マンいるかいないかじゃライフの詰め方全然違くね
- 224 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:35:09.68 ID:7+V92RuUH.net
- 演出過剰なのを修正すればソリティアの実時間2/3ぐらいになるだろ
- 225 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:35:27.16 ID:/0+tllB20.net
- >>215
ドライトロンとベアルクティを結ぶ絆のカードベアトロンを忘れてしまったのか?
- 226 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:35:47.21 ID:SPvaXCOd0.net
- >>217
なぁにこれ☆
- 227 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:35:59.32 ID:5k6L+YjY0.net
- 初期デッキどれ選んでるかデータ取ってみてほしいな
シンクロとかいらんかったって証明になりそう
- 228 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:36:39.98 ID:t2T7cjKq0.net
- >>220
ゴードン普通に強いから損はないぞ
- 229 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:36:50.51 ID:l3AK1nSI0.net
- UR列車集めるの抵抗あるな
- 230 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:36:52.20 ID:7ggh/IFt0.net
- >>219
特殊召喚回数に制限ないのがよくないわ
後マナがないから∞に魔法とトラップがスタックする
シンクロでわいわいしてたくらいのときはこれでよかったけどねぇ
- 231 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:36:54.06 ID:qu4Atkif0.net
- 天気に壊獣刺してたはずがだんだん壊獣に侵食されてきた
- 232 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:37:01.17 ID:tVz9GjgBM.net
- >>212
ガンマ2枚とバニラのフレームギア1枚
SRとNで作れる超強い誘発無効とお供
- 233 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:37:13.46 ID:QJxRxSKHa.net
- 負けてるだけでもランクあがっていて草
- 234 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:37:21.95 ID:NEmiZmrPa.net
- 生成システムとかよく分かってなかったからサイクロン目当てでシンクロ選んだぞ
というかほかがろくなカード入ってなかったような
- 235 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:37:25.61 ID:tmyyWE7O0.net
- プラチナ超えたらリンクスみたいに嫁披露の場になってないのかな
ガチ戦面白いけど精神削られるわ
- 236 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:37:27.98 ID:jeGwn4gs0.net
- サンダードラゴン倒せないんだが
サーチできないから展開苦しいのに実質戦闘、効果破壊耐性あって簡単に出てくるとかどうすんだよ
- 237 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:37:32.40 ID:5k6L+YjY0.net
- >>219
紙でもグダグダだから
- 238 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:37:35.60 ID:a6W7hgoE0.net
- ドライトロンの必須エクストラを教えてほしい
- 239 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:37:36.62 ID:8UUh2bQW0.net
- >>224
将皇くらいの演出でいいよね
ペチペチするだけみたいな
- 240 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:37:53.51 ID:oJzF4U9Fa.net
- >>223
所詮は様子見の初期投資でコスパ良いのとして握ってるだけだしなあ
EX適当エルドでジェム稼いで好きなガチデッキ作るのが効率良いって感じだと思う
- 241 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:38:17.90 ID:vkHPDEqh0.net
- 1万ジェムでエルド9割できてもうた
- 242 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:38:40.09 ID:nU2Ox7QDM.net
- 俺はブルーアイズにしたな
サイクロン使うならツイツイ使うしなと思って
- 243 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:38:44.66 ID:MpGiBx+10.net
- 10000も掛からんよ
- 244 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:38:59.30 ID:363pSwFz0.net
- 好きでもないデッキを強いからで握るともっと強いやつが出た時やめそう(烙印融合)
- 245 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:39:07.10 ID:kjLZ428L0.net
- シンクロ用に素材を呼ぶ効果だったのが
エクシーズリンクと互いに悪さしあってもうどこからでもアクセスできるようなバランスになってしまってるのがね
無限に繋げる
- 246 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:39:22.26 ID:sH2wWP8a0.net
- 憑依装着使ってるけどエルドリッチ盗みまくれて楽しい
- 247 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:39:25.22 ID:8UUh2bQW0.net
- >>231
壊獣とニビル出た辺りで紙の方辞めたわ
- 248 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:39:38.16 ID:OEhPkn97a.net
- >>228
いつか使う日来るかな?
ちょっと救われたありがとう
- 249 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:39:49.62 ID:IuYRuDPYa.net
- とりあえず羽根帚は生成しておいた方がいい?
闇鍋パックからしか出ないよね?
- 250 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:39:58.03 ID:wLjt/y+H0.net
- 雰囲気は最高なのに対戦がつまんな過ぎる
もっと緩い対人戦がしたい
- 251 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:40:14.69 ID:UTKOKknb0.net
- >>247
あたりの範囲が雑すぎて草
- 252 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:40:25.84 ID:oJzF4U9Fa.net
- >>244
最初から弱いの握って即刻ゲームやめてくやつよりはマシじゃろ?
- 253 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:40:29.78 ID:nU2Ox7QDM.net
- >>244
烙印融合とまで言わんから早くイリュージョンオブカオス来て欲しいわ
- 254 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:40:49.97 ID:NEmiZmrPa.net
- デッキ構築の画面でカードの情報開いたら入手方法が出るじゃろ
欲しいカードはまず入手方法チェックじゃ
- 255 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:40:50.19 ID:kjLZ428L0.net
- 紙はこれ毎回手作業でやってるの?やべえな…
- 256 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:41:09.63 ID:nU2Ox7QDM.net
- >>249
ハーピィピックアップで出るからハーピィ組むならそっち買ってからの方がいいんじゃね
- 257 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:41:11.10 ID:DSTVTBGYd.net
- >>249
それはハーピィパックから出るぞ
- 258 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:41:21.76 ID:vlM3Lq+x0.net
- リビングデッドで蘇生したやつリンク素材にするとリビングデッド残るのってこれ紙でも一緒なんか?
- 259 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:41:38.65 ID:/0+tllB20.net
- 憑依装着は最近規模がデカイ大会でベスト16に入ってたな
- 260 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:41:51.82 ID:5k6L+YjY0.net
- デジタル味わうと紙の方はやってられんよ特に今の遊戯王なんて
- 261 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:41:53.74 ID:8UUh2bQW0.net
- 現状だと紙の方がテンポ良くね?
- 262 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:42:10.75 ID:dTEkajVm0.net
- 青眼はスキドレ積めばなんとかなるんでないの?
- 263 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:42:28.03 ID:nU2Ox7QDM.net
- まぁ正直ハーピィの羽根帚作るよりライトニングストーム作った方がいいと思うわ
- 264 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:43:05.85 ID:4J2v1CFk0.net
- 何回もデッキ墓地手札って触るから紙の方がやりやすそう
2,3デッキだけなら金かからないくらいじゃないか
- 265 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:43:17.47 ID:363pSwFz0.net
- >>258
蘇生したモンスターが破壊された時にリビデを破壊するという効果だから残る
- 266 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:43:45.27 ID:kjLZ428L0.net
- TFでちょっと頭の悪いけど魅力的なキャラと戯れてるほうが俺にはよかったのかもしれん…
マジで勝てんわ…7まだなん?
- 267 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:44:28.13 ID:ZnHTBE4m0.net
- 分かってはいたけどターン回ってくるまで長すぎてやばいな
あとフィールドが見にくいんだわ
- 268 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:44:30.10 ID:BeubtDhb0.net
- 何個もデッキ作ってそのまま次の強いの出るまで続けられるなら大人しく課金しちまえよ
- 269 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:44:30.15 ID:oJzF4U9Fa.net
- 観戦でコードトーカーとか言うのが先攻LL鉄獣にライスト&サンボル決めてから馬鹿みたいに展開しててカッコよかったなんか手札全然減らんし
コードトーカーって割と強い?
- 270 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:44:32.03 ID:jIrbheYX0.net
- ソロモードがだるい
レンタルデッキがめんどくさいねん
- 271 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:44:34.99 ID:nO6Jeyju0.net
- >>256
ああ、ハーピィパックか
けどハーピィ組む気は無いからなぁ
このゲームってもしかしなくてもテーマデッキ推奨でグットスタッフ系デッキにはかなりの厳しいレアリティバランスだよね?
汎用カードをことごとく高レアにしてるしテーマカードと違ってバラけてるし
- 272 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:44:36.45 ID:QbexuyJAr.net
- >>258
リリースとか墓地に送るとか言うのは破壊じゃないからな
邪魔だと思うかもしれないが、何かの効果で手札に戻すことが出来れば使い回せるぞ
- 273 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:44:58.81 ID:rvA669Zy0.net
- ソロモード聖遺物から急に長くなったやめ時かなおやすみ
- 274 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:45:15.97 ID:UTKOKknb0.net
- >>270
マイデッキでやれるぞ
- 275 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:45:47.38 ID:l3AK1nSI0.net
- ADSぐらいサクサクにしろよ
- 276 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:45:55.01 ID:vpm5fs3c0.net
- シルバーのエルド使い全員勝手にコストとかでどんどんカード失って何も無くなりサレする……
初心者にエルド勧めるのもうやめたげてよ
- 277 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:45:58.83 ID:a8vx9nQ90.net
- >>238
ファフμβ(出来れば2枚) 宣告者型ならベアトリーチェと虹光の宣告者も アーゼウスとユニオンキャリアはあると非常に便利
- 278 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:46:02.56 ID:io2THRVo0.net
- >>218
同士よ、汎用罠もいれ放題ツボ割り放題でいいよね
EXデッキやぶ蛇用でテキトーでいいし
- 279 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:46:02.85 ID:kiAxbXv00.net
- @イグニスターだと紙より時間かかるわ
紙では半ば省略できるテンプレ展開でも時間かかるし、操作ミスがあるから気が抜けん
- 280 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:46:03.74 ID:T67JbF600.net
- カオスルーラーはしょうがないけど黒き森のウィッチとヴェーラーわざわざ作るのなんか嫌だよジャック
- 281 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:46:32.57 ID:rbk18+Cs0.net
- 緩い対人と言ってもキリが無いからな
環境デッキの種類自体は多いからメタゲームを楽しむしかない
- 282 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:46:39.84 ID:vlM3Lq+x0.net
- >>265
>>272
わかっちゃいるんだがパッと見でバグっぽく見えるからつい不安になるんよな、あざす
- 283 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:47:02.82 ID:Rd/NX2u60.net
- >>274
報酬違うけど
- 284 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:47:06.80 ID:uQ2tMjBJ0.net
- クソコンマイオリジナルテーマの先行ソリティア制圧マジで酷すぎるな
キャラテーマ同士でやれるとほんとほっこりする
- 285 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:47:17.31 ID:qivHIVRL0.net
- >>266
TFはカードがミニゲームのギャルゲみたいな感じだったな
楽しかったんだけどカードプールとパートナーの謎の行動がね…
- 286 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:47:18.52 ID:MpGiBx+10.net
- ファンデッキバトルは必要だよなぁ
独自制限のゾーンとか作ればいいのに
メタ系、環境トップ規制したやつ
- 287 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:47:33.49 ID:UTKOKknb0.net
- >>283
別にどっちでもよくね?
- 288 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:06.76 ID:io2THRVo0.net
- 乳揺れするカードってないよね
- 289 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:06.79 ID:NEmiZmrPa.net
- 上を規制したフォーマット用意してもそのフォーマットの中の上位がヘイトを集めるようになるだけだぞ
- 290 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:07.70 ID:nU2Ox7QDM.net
- >>273
聖遺物はストーリーしっかりしてるから普通に楽しめるぞ
- 291 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:11.45 ID:lFy8gviu0.net
- 手札誘発軒並みウルトラなのまじでクソだと思うわ
G ヴェーラー うらら以外はSRで良いじゃん
- 292 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:14.18 ID:sH2wWP8a0.net
- 初心者がコピペでデッキ作ってるからだと思うが、長考多すぎだわ
余りにも遅いから途中でラーメン作りに行ったが帰ってきてもまだ相手のターンでワロタ
- 293 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:23.44 ID:kiAxbXv00.net
- 紙だと30円とかのカードがURだと作るの抵抗あるよな
サイバースガジェットURは勘弁してくれや
- 294 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:25.53 ID:/0+tllB20.net
- >>269
コードトーカーは要のヒートソウル居ないけどどうなんだろ
どっちにしろデスフェニ来たらエルド以外の罠ビは死滅するが
- 295 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:47.25 ID:gN/6JxUSM.net
- 持ち時間長いのはともかくワンアクションごとに一分とかの区切りすらないのかこれ
普通持ち時間は5分でもワンアクション一分までとかにするだろ
負け展開になったら放置すれば相手に5分くらいストレスを与え続けて精神的勝利できるじゃん
- 296 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:55.08 ID:UTKOKknb0.net
- まだそこまで進めてないんだけど聖遺物ってニーサンの話最初から最後までやるの?
- 297 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:48:59.33 ID:4J2v1CFk0.net
- ファンデッキバトルはレギュどうすればいいか分からん
単純に勝率高いだけのカード利用不可だけだとあまり変わらん気がするし、テーマ内カードn枚以上とかか?
- 298 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:49:00.84 ID:GfavjnG30.net
- イナゴ糞エルド共プレイ激遅でイライラする
- 299 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:49:04.79 ID:4FlqRapqd.net
- マジでオンラインのバカ共選択遅過ぎだろ
- 300 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:49:16.27 ID:Rd/NX2u60.net
- >>287
?
- 301 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:49:23.84 ID:7ggh/IFt0.net
- トリシューラとかだしてたころは平和だったな
- 302 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:49:29.22 ID:QbexuyJAr.net
- >>271
かといってテーマ指定のカードが軒並みレアリティ高いのばっかだとコンプガチャ的な意味でヤバイけどな
- 303 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:49:49.93 ID:nU2Ox7QDM.net
- >>296
ストーリーの最初からイヴが死んだ所でストップしたわ
続きはよ
- 304 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:49:52.72 ID:UxIYR4GYd.net
- >>287
それぞれで違う報酬貰えるんだから両方クリアするだろ
- 305 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:49:56.68 ID:NEmiZmrPa.net
- 1ターン3トリシュが平和だって?
- 306 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:50:11.96 ID:qu4Atkif0.net
- 仮に年代制限やったとしても当時暴れまわってたヤベーデッキがまた暴れまわるだけなんだよな
- 307 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:50:14.36 ID:4J2v1CFk0.net
- >>293
アトミックスクラップドラゴンさんのことバカにしてる?
- 308 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:50:31.62 ID:dZGDikp20.net
- ワンターンスリィシューラァ……
- 309 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:50:34.25 ID:lFy8gviu0.net
- 使い方わからんやつはソロで一回回してからランクこいや
俺も鉄獣全く使ったこと無かったけどソロで回したらある程度は回せるようになったわ
- 310 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:51:12.28 ID:J6nU/h4u0.net
- エンドフェイズに発動する効果って複数あったら順番選べるはずだよな?
- 311 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:51:38.15 ID:t7UkxrVF0.net
- 紙でやる時はこんなターン処理を頭の中でやるとかすげえな
- 312 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:51:49.02 ID:p2/VeWBBp.net
- 今作から始める人や復帰勢が1万越えのカードプール覚えるのは現実的じゃないし長考は仕方ないよね
- 313 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:51:53.41 ID:UTKOKknb0.net
- >>303
頭のおかしいストーリーに入る直前か…
まあその辺が半分なのかな?
- 314 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:51:56.33 ID:Yi+fV2+b0.net
- 三幻魔にエルドリッチ適当にぶち込んだだけじゃシルバーで詰んだわ
ウリアとハイパーブレイズが腐りまくってる
- 315 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:52:08.12 ID:UTKOKknb0.net
- >>304
そんな大したもん貰えなくね?
- 316 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:52:21.67 ID:J6nU/h4u0.net
- >>311
紙でやるほうが全然楽だよ
マスターデュエルはもっさりしすぎや
- 317 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:52:45.01 ID:GN3WKoKIa.net
- ネオス「だが俺はウルトラレアだぜ」
- 318 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:53:06.81 ID:J6km0lBF0.net
- >>294
先行取ってトランスエクスクアンタム立てて後攻ならアクセスワンキルしてる
基本1〜2ターン目で相手がサレするか自分がサレするとなきうクソゲー極まってんなって感じのデッキ
- 319 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:53:21.31 ID:1SmEyyPLd.net
- >>315
お前の価値観押し付けてくんなよw
- 320 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:53:25.49 ID:dWxoSzaGK.net
- エルドリッチにアレイスターねじ込むのあり?
- 321 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:54:05.50 ID:io2THRVo0.net
- ハンデス地獄の時代は味わってみたい
三種の神器だっけ
- 322 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:54:13.76 ID:nU2Ox7QDM.net
- >>313
どうだったかな
あんま覚えてないけどまだ結構あったような気がする
3分の1くらいじゃね?
- 323 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:54:19.48 ID:1IjsfidPa.net
- 初めて引いたURがネオスのキラ加工だったから躊躇なく砕いたわ
キラ加工って自己満足だけで実用性は変わらんから同じカード持ってたり使わないなら砕いた方が得だよね?
- 324 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:54:26.08 ID:t74/Al/k0.net
- 相手ターンに任意に介入できる要素とDCGって割と相性悪いよな
- 325 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:54:27.58 ID:363pSwFz0.net
- エルドは何を打ち込んでも受け入れてくれるぞ
- 326 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:54:39.84 ID:jeGwn4gsd.net
- >>310
選べるけどそれを自動でやる設定もあるから設定見てみたら
- 327 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:54:40.21 ID:UTKOKknb0.net
- >>319
マイデッキで遊べると言っただけなのに噛み付いてきたゴミがよく言うわw
- 328 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:54:45.62 ID:t7UkxrVF0.net
- >>316
へえそんなもんか
それにしてもなんとかして墓地に送ったエルドリッチや罠がわらわら戻ってくるとなんだそれってなる
- 329 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:54:48.31 ID:lFy8gviu0.net
- >>320
エルドに召喚権使わないからありじゃね?
でもスキドレと噛み合わせ悪いよね
- 330 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:55:05.44 ID:vkIQzKIn0.net
- いらんURはガンガン砕け
- 331 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:55:54.70 ID:lOAGsECv0.net
- 今のところ使いたいデッキを振り回してるから対人バランスや遅延なんて気にもならないなあ。リンクスみたいな歯抜けでアレが来ればコレが来ればと見えないゴールに悩まされることもないし。いつかは飽き飽きするだろうが周期的に距離取るのはリアルでも同じだろ
- 332 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:55:59.85 ID:3DPnv5ZL0.net
- RR弱いってマジですか??
- 333 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:56:09.29 ID:Fx6Fmlmi0.net
- ホープ軍団に古代機械で逆転ワンキルできて気持ちがいい
ギアデビルは縁の下の力持ちだな
- 334 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:56:15.27 ID:PoIslNDX0.net
- サンボルにサイクロン発動した人いて初心者いるんだね
- 335 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:56:31.89 ID:gN/6JxUSM.net
- >>309
自分のデッキ頑張って覚えてもランクマに行ったら毎回知らないファンデッキがぐるぐる回ってそれを見てる間に回し方忘れちゃうから‥
- 336 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:56:57.01 ID:a8vx9nQ90.net
- マスクチェンジセカンド準制限になってたからダークロウ使ってみたらドライトロンもエルドリッチもLL鉄獣も完全に停止したわ この環境ダークロウくそ強いだろ
- 337 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:57:33.02 ID:nO6Jeyju0.net
- >>321
前にニコ動で過去の禁止デッキと現行環境デッキとの対決企画で三種の神器で単発のハンデスしてもぶっちゃけ現行環境相手には対して意味ないどころか撃つだけアド損にすらなりかねないから要らないって結論になってたな…
- 338 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:57:37.05 ID:p2/VeWBBp.net
- チェーンしますか?の横に相手が発動したカードの効果を表示してくれるだけで思考時間かなり縮むと思うんだけどどうなんだろう...?
- 339 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:57:47.55 ID:J6nU/h4u0.net
- >>326
オートとかスイッチとかホールドの奴だよな
どれでやっても選べねえ
- 340 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:58:47.29 ID:lFy8gviu0.net
- >>335
俺もRRにどこでうらら打てば良いかわからんから1分くらい考えちゃったからそんなもんでしょ
相手のデッキはしゃーないと思うだって多すぎてわからんもん
- 341 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:59:33.15 ID:F7ii4G+vM.net
- これは勝ちを求めた結果ただの針ラドンになった俺のディフォーマーデッキ
針ラドンなので当然そこそこ勝てる
https://i.imgur.com/thvszbd.png
- 342 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 01:59:54.45 ID:Fx6Fmlmi0.net
- かなりソリティアプレイする人でも割とギアデビルとかの効果を受けないモンスターに効果発動するのなんでなんだ
- 343 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:00:06.21 ID:AuEAIHMK0.net
- ドラゴンリンクって作れる?強い?
- 344 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:00:19.19 ID:UTKOKknb0.net
- >>341
しゃーないそれが人権や
- 345 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:00:31.90 ID:J6km0lBF0.net
- 相手のデッキがよくわからない時のうららはとりあえず初動に撃っておけば間違いないと思うわ
- 346 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:00:42.18 ID:jeGwn4gsd.net
- >>339
左上の歯車のデュエル、発動順の設定は?
- 347 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:01:10.90 ID:p2/VeWBBp.net
- >>341
ライフストリームドラゴン「ぼくも連れてって」
- 348 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:01:15.66 ID:7ggh/IFt0.net
- >>338
これ頭おかしいよな
普通相手のカード効果表示される→なにかするかきめる
→チェーンできるカード選ぶだろ
アプデで処理変えてくれないかな
テスターこれでなんで文句言わないんや
- 349 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:01:20.52 ID:1IjsfidPa.net
- エルドリッチとか面倒になってきたからもうスキドレマクロコスモスで全部いいやって
- 350 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:01:20.67 ID:uQ2tMjBJ0.net
- 今更だけど今まだ未実装のカードの今後の実装ペースとかやり方とかって未定?
- 351 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:01:36.47 ID:4J2v1CFk0.net
- ホープって後攻ワンキル狙いに絞った方がいいか?
展開札無さすぎて先攻制圧できるか分からんけど
- 352 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:02:02.61 ID:kjLZ428L0.net
- 複数能力あるモンスターでどれが発動したのかわからんときあるよね
- 353 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:02:26.61 ID:6hUEMu1OM.net
- あとはどっちの処理待ちか画面ぱっと見でわかるようにするべきだと思う
- 354 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:02:36.29 ID:F7ii4G+vM.net
- >>347
エンジョイ構築でも居場所無いです・・・
- 355 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:02:36.51 ID:dZGDikp20.net
- >>311
世界大会でもプレミあるんだよなぁ
- 356 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:02:39.14 ID:u9NdJkqhd.net
- みんな同じデッキだけど何が面白いの?って風潮広めるべ
- 357 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:03:19.07 ID:x0ldTEz+d.net
- 復帰勢なのにネクロス組んじゃって回しかたがわからん
何を目的にどうすりゃいいんだ
- 358 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:03:41.02 ID:p4csiZsq0.net
- >>356
ガンメタの軸がブレるので嫌です
- 359 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:03:54.62 ID:wLjt/y+H0.net
- 全員ストラク同士のイベントデュエルはよ
- 360 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:04:16.90 ID:3DPnv5ZL0.net
- >>353
相手だと画面に赤くフィールドに表示されるぞ
- 361 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:04:34.15 ID:p2/VeWBBp.net
- >>348
ガチ勢テスター「いちいち知ってる効果表示されるより盤面見渡せた方がいい」
開発「なるほどな」
一般プレイヤー「は?」
- 362 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:04:57.75 ID:F7ii4G+vM.net
- 皆と違ったデッキでかつそこそこ勝てるデッキなら魔界劇団なんかいいんじゃない?
- 363 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:05:06.36 ID:PoIslNDX0.net
- 隠れ蓑のスチーム入ってなかったし微妙に歯抜けあるよね多分
- 364 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:05:44.26 ID:Fx6Fmlmi0.net
- https://imgur.com/gErqHpL.jpg
こんなデッキでも割と勝てるぞ1ターンで勝負を決めるのって結構大事だな
- 365 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:05:49.32 ID:x0ldTEz+d.net
- 相手がサーチしたカードってわざわざログから確認しないと効果読めない?
- 366 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:05:50.36 ID:G1/PtSfMd.net
- >>218
叢雲ダイーザ高いんよ
- 367 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:05:56.67 ID:UTKOKknb0.net
- >>363
禁止じゃね?
- 368 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:06:10.92 ID:J6nU/h4u0.net
- >>346
するになってるがだめ
- 369 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:06:20.73 ID:cYKiiFrL0.net
- >>252
いや時間無駄にしてるだけ損だろ
- 370 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:06:53.61 ID:jIrbheYX0.net
- エルドで御前割拠センサー辺り作るのは効率悪い
普通に要らないし
それよりもランクマ報酬でLL鉄獣かドライトロンを作るんだどっちが強いかは知らん
- 371 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:06:54.24 ID:l3AK1nSI0.net
- 追加は当分なさそう
- 372 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:07:01.96 ID:LvwhuwJ80.net
- ここら辺の懐かしカード群をメインで使える対戦したいなあ……
https://i.imgur.com/MYg2Cuy.jpg
https://i.imgur.com/lg3qLp9.jpg
https://i.imgur.com/N71zfGj.jpg
https://i.imgur.com/IMxwLNv.jpg
https://i.imgur.com/kdupt0m.jpg
https://i.imgur.com/fU89SAt.jpg
https://i.imgur.com/lhMLfJ4.jpg
https://i.imgur.com/MabQPK1.jpg
- 373 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:07:03.25 ID:MYhPk8Rb0.net
- エルドミラーでもこっちの強化エルドに激流葬撃ってくるやつとかいたな
今はまだ自分が使うカードすら完全に理解してない期間
- 374 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:07:42.89 ID:HUBj3VOvM.net
- 早くドラグマの新規実装してくれ
プラチナだと勝率悪くなってきた
- 375 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:08:20.16 ID:UTKOKknb0.net
- >>370
ドライトロンはふわんだりぃず出てきたらクソキツい
将来性はLL鉄獣だな
- 376 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:08:22.09 ID:zbBVNe5O0.net
- 今の遊戯王って昔と違って何かもう色々超越してて感動したわ
シンクロまでリアル紙でやってたけど
以降一切触れずだったから付いてくのすら必死で大変だわ
- 377 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:08:52.61 ID:x0ldTEz+d.net
- エルドリッチとかなんもわからないままスキドレ見てサレンダーですわ
サイク入ってるストラクにすりゃよかった
- 378 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:09:33.77 ID:mGLnoNy00.net
- エルドリッチって神の宣告3枚積みのがいいのか
神の宣告残り二枚は生成でええか?
- 379 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:09:50.77 ID:p2/VeWBBp.net
- >>377
サイクロンはRカードだから錬成しやすいと思う
- 380 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:10:08.44 ID:MpGiBx+10.net
- 3枚必須ちゃうか
- 381 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:10:16.12 ID:GN3WKoKIa.net
- スキドレ使ってくる人嫌い
自分で使うスキドレだいしゅき!!!!
- 382 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:10:32.80 ID:K6tXXcKva.net
- 今幻影揃えてる途中なんだけどエクストラってどの辺まで妥協できる?
ヴァレソ アルミラージ ラスティバルディッシュ アーゼウスはある
- 383 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:10:36.31 ID:QT89VcXF0.net
- ドラゴンメイドにブルーアイズタイラントドラゴンが組むのに良いって聞いたけどなくね?
- 384 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:10:47.26 ID:A4oPpxI+M.net
- >>377
ライトニングストーム揃えたら?
ツインツイスターもオススメだぞ
除去目的ならバージェストマディノミスクスが安くていいかもしれん
- 385 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:10:57.24 ID:F7ii4G+vM.net
- コズサイのライフコストって意外と痛いから通常サイクも無しではない
- 386 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:11:11.38 ID:YPZqDCcWp.net
- こんだけ使用率高いとエルドリッチ独自規制で潰されるやろな。
エルドリッチは罠だぞ
- 387 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:11:29.29 ID:p4csiZsq0.net
- >>361
この辺の選択はオプションでアホほど追加してもらっていい部分なんだがな
- 388 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:11:31.98 ID:LvwhuwJ80.net
- 土日に入ったら本格的に不具合周りの検証するか……
閃刀姫とかで出来ないって動きを見てると
・エンドフェイズ(同一タイミング)に発動するカードが複数あると、その発動順が選べない?
安くて再現が簡単なカード探してみてみるか
多分、強制効果と任意効果の場合でもパターンとチェックしないと思うけど
- 389 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:11:35.71 ID:rCF9pdtP0.net
- シャドール作り始めてるんだけどあと何で埋めてけばいいんやろ
https://i.imgur.com/TuEx3qQ.png
- 390 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:11:41.49 ID:bey4lR6J0.net
- >>363
スチームは禁止カードだぞ
- 391 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:11:48.30 ID:UTKOKknb0.net
- >>378
賄賂でいいんじゃね?SRだし
- 392 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:11:54.34 ID:A4oPpxI+M.net
- >>386
エルドリッチはふわんだりぃず来たらアトラクター祭りになるから控えめになっていくぞ
ついでにドライトロンも死ぬ
- 393 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:12:28.17 ID:nO6Jeyju0.net
- 魔法罠除去汎用魔法って羽根帚ライストコズサイツイツイあたりしか使わんからなぁ…
通常サイクなんて最後に使ったの何年まえか
- 394 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:12:45.07 ID:bey4lR6J0.net
- 結局電脳なんだよなあ
- 395 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:12:49.95 ID:x0ldTEz+d.net
- >>379>>384
あーそっか生成してもいいし今は他のサイクロン系カードもあるのか
- 396 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:12:54.92 ID:DVmneAE70.net
- クロウ立ててもスキドレで無効にされるぞ
- 397 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:12:56.51 ID:dTEkajVm0.net
- >>389
ダムドと光天使入れようぜ
- 398 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:13:09.36 ID:p2/VeWBBp.net
- エルドリッチメタデッキは確立されてないの?
- 399 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:13:12.52 ID:bRa9fB0L0.net
- >>389
ヘッジホッグが何故かシクレじゃなくてレガシーの方だから一覧から生成しといたほうがいいぞ
- 400 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:13:21.78 ID:9RwWnCh+0.net
- >>193
ty
- 401 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:13:35.87 ID:bey4lR6J0.net
- >>389
召喚獣要素入れるのおすすめ
そもそも入らないアウゴエイデス以外全部SR以下
- 402 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:13:40.25 ID:TW8TYVy80.net
- >>392
そして環境は鳥一色に…
- 403 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:13:52.30 ID:bey4lR6J0.net
- >>401
間違えたエリュシオンだわ
- 404 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:14:01.90 ID:vpm5fs3c0.net
- >>383
そんなもんいらん
企業攻略サイトなんか見るな
- 405 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:14:12.58 ID:Rd/NX2u60.net
- >>287
あ、ガイガーイ
- 406 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:14:18.16 ID:3DPnv5ZL0.net
- >>389
召喚獣
- 407 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:14:20.01 ID:XGcvriM50.net
- うららにボイスあるらしくて草
- 408 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:14:29.23 ID:t2T7cjKq0.net
- 10連で斬機シグマ3体来たわ
勝ったな!(ファイナルシグマ0)
- 409 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:14:34.72 ID:jeGwn4gsd.net
- フューデス使われたわ
あるのかよ
- 410 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:14:45.20 ID:XGcvriM50.net
- >>287
ボーグ脳かな🧠
- 411 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:15:05.53 ID:TW8TYVy80.net
- >>389
とりあえずリザード2ビースト1~2ヘッジホッグ1~2入れたら?
- 412 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:15:13.07 ID:x0ldTEz+d.net
- 汎用カード生成するつもりだけどどれが汎用なのかいまいちわからんから勉強だわ
Gとかエルドリッチに効かなそうやけどつくっていいのかな
- 413 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:15:14.44 ID:UTKOKknb0.net
- 害鳥来たら絶対害鳥だらけになるわ
ろびーないぐるん地図旅支度全部URでたのむ
- 414 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:15:23.47 ID:9wpAksjed.net
- スキドレが嫌だ?
ダイナレスラーパンクラトプスさんを使え!
- 415 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:15:50.49 ID:UTKOKknb0.net
- >>405
バカに一つ教えといてやるよ
ワッチョイで同一人物なのバレバレなw
- 416 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:16:16.15 ID:t2T7cjKq0.net
- ふわんだりぃずは相手ターンで何度も連鎖的に召喚してくるから
単純に試合時間長くなるのが一番痛いかもしれない
- 417 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:16:20.40 ID:OZ7+NmPCp.net
- ペンデュラム弱すぎだろ
リンクスにフツーに実装することができたわけだ
- 418 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:16:22.20 ID:nO6Jeyju0.net
- >>414
ocg同様低レアで頼むよ
- 419 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:16:47.65 ID:vDKw8WPo0.net
- なんかバトルパスクソ簡単やな
もう90まで行ったし終わり見えてきた
- 420 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:17:40.95 ID:TaDDs60fa.net
- 揺れろ…!魂のペンデュラム!
- 421 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:17:42.62 ID:IcUVpmSK0.net
- エルドリッチに名推理って強くね?
なんで攻略サイトには載ってないんや?
- 422 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:17:50.12 ID:HD1mA4NQ0.net
- 自分で使っておいてなんだが、スキドレ使った瞬間
降参か嬲り殺しかの2択になるデッキが多くて、禁止制限かけた方が良いんじゃないかって思う
- 423 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:17:53.58 ID:bey4lR6J0.net
- バトルパス課金で更にグレードアップとかさせて欲しいわ
URポイント足りなすぎる
- 424 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:18:08.84 ID:p2/VeWBBp.net
- 全盛期のペンデュラムと今のペンデュラムって何が違うんだっけ?
- 425 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:18:21.00 ID:Cqm0EvX50.net
- >>419
最初だけや
途中からモチベ落ちてきて消化するのも怠くなるやろな
- 426 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:18:26.05 ID:dxAYgMCyd.net ?2BP(0)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
幻影騎士組んでるけどメインからEXまでURまみれじゃねぇか
- 427 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:18:45.22 ID:t2T7cjKq0.net
- >>421
優秀な除去のコンキスタドールとかまで落ちるからね
じわじわカードを使って補充の低速型が安定してるのよ
- 428 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:18:45.47 ID:J6km0lBF0.net
- 今ペンデュラム復活させたらどうなるんやろな
- 429 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:18:46.55 ID:v7q1ysTP0.net
- サイド無しでスキドレはクソゲー過ぎない?
- 430 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:18:47.29 ID:TW8TYVy80.net
- でもシーズンパスなんてこんなもんでいいよな
長時間義務レベルでやらないと最後までいかなかったら流石にきつい
- 431 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:18:56.87 ID:Cqm0EvX50.net
- >>426
メインにそんなURあったか?
- 432 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:19:39.18 ID:Ko0SIxSq0.net
- スキドレってvfd以外にいるの
- 433 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:19:58.47 ID:rToM+bzYd.net
- >>424
そもそもルールが全然違う
前はペンデュラムゾーンがあった、今はゾーン共有
前はEXから好きなだけだせた、今はリンクマーカー先にしか出せない
- 434 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:20:02.65 ID:Rd/NX2u60.net
- >>415
あ、ガイガーイ
- 435 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:20:16.33 ID:J6km0lBF0.net
- >>424
ペンデュラムゾーンの存在とエクストラのペンデュラムをモンスターゾーンに直接置いてた
その代わりエクストラゾーンがない
- 436 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:20:26.08 ID:Rd/NX2u60.net
- >>287
あ、いたたw
- 437 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:20:55.54 ID:4tMrCfkS0.net
- 観戦見てるとちょくちょく見かけるサンダードラゴン強くない?
鉄獣殴り倒してた
- 438 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:21:21.76 ID:dTEkajVm0.net
- 紙よりも低レアリティで安いテーマってあるのかな?
どれも紙よりも高レアリティばっかだよね
- 439 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:21:25.96 ID:vpm5fs3c0.net
- >>398
シャドールなら丁度ドライトロンにも効くし個人的にはアリだと思うけど当然初心者に使えるはずもなく
あとはメイドでディノミ拮抗ライストクロウとかメインから積んで流行をメタる構築にするのも面白そうだけど初心者
- 440 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:21:45.14 ID:jIrbheYX0.net
- >>422
実際海外では制限
- 441 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:21:48.62 ID:LvwhuwJ80.net
- シーズンパスは上限達成するとどうなるんだろ
出来れば上限以降はランダムでカードなりCPが貰えると嬉しいけど……
- 442 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:22:00.43 ID:fz2mrX4la.net
- 丁度エルドリッチも多いみたいだしバック割れるカード多めに入れといていいかもしれん
- 443 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:22:18.37 ID:yujCVXev0.net
- >>389
各シャドールはリザード2ヘッジ2ウェンディ2ビースト1ドラゴン1エリアル1が収まりがよくておすすめだゾ
- 444 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:22:19.88 ID:UTKOKknb0.net
- エルドのスキドレに羽根ライストは微妙
開かせてからツイツイ当てたほうがいい
- 445 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:22:21.03 ID:OZ7+NmPCp.net
- オッドアイズはリンクスですらフィールドが足りなくなることないんだわ
リンクマーカー作ったところで既にP召喚終わってるってのバカ
- 446 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:22:25.20 ID:IcUVpmSK0.net
- >>427
なるほどそういうことなんかありがとう
攻略サイトアレルギーが出て色んなところ漁ってるけどエルドリッチの必須枠がよくわからんのよな
御前割拠も3積みしていいのかわからん
- 447 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:22:30.40 ID:uBjfFikX0.net
- 先行でソリティアしまくった挙句そのままサレンダーする奴なんなん?結構見るんだけど
- 448 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:22:34.62 ID:p2/VeWBBp.net
- >>433>>435
弱体化どころの話じゃないな...ありがとう
- 449 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:22:54.95 ID:ig73k+Ktd.net
- ぽまいらYouTubeで検索してみろwwwww
エルドアフィだらけだwww
- 450 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:23:14.19 ID:TW8TYVy80.net
- バック割れるカード入れだすと展開安定しなくなって死ぬという
- 451 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:23:18.67 ID:cNNVl2aRa.net
- >>447
ミスしたか目標盤面に届かない事を悟ったか
- 452 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:23:43.75 ID:OZ7+NmPCp.net
- >>447
デッキテストする場所がわからないんだよ
俺もソロがチュートリアルみたいなもんだと思って全部レンタルデュエルかと勘違いしてたわ
- 453 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:23:48.37 ID:jIrbheYX0.net
- 仮にデスフェニ禁止で新カードが来たら何が強いんや?
- 454 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:24:16.19 ID:yujCVXev0.net
- お守りとしてハーピィ差して金謙で掘るわ
- 455 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:24:48.62 ID:3DPnv5ZL0.net
- 電脳界デッキってアーゼウス出せるのか
- 456 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:25:15.73 ID:KonxJIHq0.net
- これレガシーで引いたカードは分解出来ないんだな
変なとこでコンマイ発揮してくるな
- 457 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:25:23.55 ID:FsTG6yZYd.net
- アイコン貰えるレンタルジェムナイト戦無理ゲーすぎるんだが
セイクリッドとかいうゴミクズ混ぜんなや
- 458 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:25:33.78 ID:J6km0lBF0.net
- >>447
操作ミスプレミ勝ち筋潰されたからサレ
これのどれかやろ
- 459 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:25:36.37 ID:p4csiZsq0.net
- エルド環境が次の段階にすすんでから真面目に1つ組むわ
一番人口が多い時の人権デッキとか制裁必須だろ
- 460 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:26:09.02 ID:3DPnv5ZL0.net
- フリー対戦なんで無いんだ
- 461 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:26:56.24 ID:rCF9pdtP0.net
- アドバイス感謝です
召喚って形が強い感じですかね調べてデッキ作ってみます!
- 462 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:27:56.92 ID:t2T7cjKq0.net
- >>446
エルドリッチ3 黒1〜2 白1〜2 赤3
ガーディアン0〜1 コンキスタ3 ワッケーロ2〜3 永遠に輝く1〜2
黄金郷2 七摩天0〜1
カテゴリ内はこんだけ
モンスターはエルドリッチ3でいいけど、ここにうらら入れたり、パンクラトプス1枚入れたりするといい
壺は強金3 金謙3 あるとよさげ
罠関係はぶっちゃけ好みなところはあるが
宣告通告に加え、虚無空間、王宮の勅命、スキドレは欲しいかな
個人的にはサモンリミッター好き
- 463 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:28:19.64 ID:p2/VeWBBp.net
- >>459
じきにエルドメタデッキが確立されるのでは?
されるよね?
してよ
- 464 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:28:44.73 ID:HD1mA4NQ0.net
- >>446
純正パーツ以外は壺とスキドレがあれば大体どうにかなる
現状はとにかくスキドレを出せればほぼ勝ち確
- 465 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:29:23.51 ID:UTKOKknb0.net
- シャドールは回せるとどんどん楽しくなるからシャドール勧めるべき
エルドみたいな引きゲー初心者に流行らすな
- 466 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:30:00.94 ID:uBjfFikX0.net
- デッキテストする場所や自分が望んだ展開じゃないのが嫌なのは分かるけどさ
二分位延々と待たされた挙句そのまま終わる相手の事もちょっとは考えて欲しいわ
- 467 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:30:06.92 ID:rH/nedR20.net
- 強カードのメタを作りまくった結果が今だぞ
- 468 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:30:24.95 ID:Ip2zZbAk0.net
- やっとホープデッキ出来たぜ。。
これでやっとエルド作れる
https://i.imgur.com/UM5KnFl.jpg
- 469 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:30:54.85 ID:DVmneAE70.net
- >>465
強いデッキ勧めてるだけだし
- 470 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:31:10.87 ID:p2/VeWBBp.net
- >>466
相手のこと考えられる人はソリティアしない
というか遊戯王やらない
- 471 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:31:39.07 ID:9R/kMZVL0.net
- >>44
ごちゃごちゃうるせぇな陰キャ
- 472 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:31:39.72 ID:Tf5IbVWqd.net
- 始まってるの今知ったわ
インストール中だから今めっちゃワクワクしてるがどんな感じ?
ストラクチャーはサイクロンが入ってるシンクロ選んだわ
リンクはリアルで遊戯王引退した後に追加されたカードでよく知らんし
- 473 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:31:50.67 ID:rH/nedR20.net
- 正直ソリティア超えてるよ
- 474 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:32:29.90 ID:J6km0lBF0.net
- サイチェン無しでエルドメタるの俺には無理だから盤面完成されたら大人しくサレする
- 475 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:32:30.90 ID:HUBj3VOvM.net
- 幻影騎士団まじでやべえな
ずっと一人でしこしこしてるよ
- 476 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:32:56.57 ID:MVZUIT8kd.net
- >>470
https://i.imgur.com/dBes9Ip.jpg
- 477 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:32:58.15 ID:rI+5sTAm0.net
- デイリーに罠5回使えとかいうゴミ入れてくれるのやめてくれる?
どれだけエルドリッチ1色にしたいんだい?
- 478 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:33:26.62 ID:VqfUQ3XU0.net
- エルドリッチ使ってるんだが群雄割拠と御前試合が毎度のように腐ってだるい
ドライトロンメタの罠積みたいんだけどなんかない?
- 479 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:33:53.93 ID:/olc6uK30.net
- >>465
引きゲーだから初心者に流行るのだ
- 480 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:33:59.84 ID:cF0R87xr0.net
- 未開域暗黒界ってLotdのころから何か構築変わってたりするんかな
- 481 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:34:05.32 ID:MVZUIT8kd.net
- >>477
いやぁ押してますんでw
https://i.imgur.com/WYrA2xy.jpg
- 482 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:34:27.47 ID:DVmneAE70.net
- >>478
うらら
- 483 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:34:34.25 ID:JA99l8YC0.net
- エルドリッチデッキって分かった時点で冷める
特にペナルティもないしすぐ降参するに限るな
- 484 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:34:39.96 ID:sMESx4oAM.net
- >>465
回す前提のデッキを初心者に勧めるな
- 485 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:34:47.31 ID:slH8L4GWd.net
- >>475
エガオ・・・
- 486 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:35:21.23 ID:UTKOKknb0.net
- >>478
https://i.imgur.com/r1QBOns.jpg
- 487 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:35:22.31 ID:zCmxcXzr0.net
- 真六武衆って戦える?
- 488 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:35:42.46 ID:kjLZ428L0.net
- https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org14594.png
これがファンデッカーの現実
ちなみにゴールド4から5に今降格した
- 489 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:35:42.68 ID:IcUVpmSK0.net
- >>462
>>464
ありがとう
壺とスキドレはとりあえず3積みしようと思う
- 490 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:35:47.57 ID:v38FpUtu0.net
- 超久々にやったけれども知らないカード多すぎて新鮮で楽しいな
昔神の宣告くっそ強かった覚えあるけど今の環境でも強いのかな?
- 491 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:35:58.27 ID:OZ7+NmPCp.net
- 嘘だろ…これボーナスパック消えるのか…
ジェム溜まってようやく回そうとしてたやつはがおそらく1時間前にきえたクソすぎる
- 492 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:36:31.44 ID:LvwhuwJ80.net
- >>456
これ分解不可の仕様がよく分からんのだよな
ヘルプ的には分解不可は以下ってあるし
・配布されたカード
・「セット商品」に付属していたカード
・ストラクチャーデッキから入手したカード
https://i.imgur.com/dUoNgzf.png
コンマイ語でレガシーパックは配布カード扱いとかだと笑うが
- 493 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:36:57.94 ID:p2/VeWBBp.net
- >>472
ソロ進めてジェム貯める
SR3枚出るまでパック買う
出たSRを全て解体する
興味のあるテーマのSRカードを1枚錬成する
解放される24時間限定のシークレットパックを爆買いする
これで無課金でも1デッキ作れるよ
- 494 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:37:07.19 ID:jIrbheYX0.net
- >>478
ドロールアンドロックバード
- 495 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:37:40.44 ID:epczv6Do0.net
- 取り敢えずうららとかのセットパック全部買っとけばええ感じかな
- 496 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:37:40.72 ID:MQ5q1MOtd.net
- エルドなんてじゃんけん勝ってドライトロンで轢き殺せば良い
- 497 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:38:05.15 ID:J6km0lBF0.net
- >>491
カード検索→収録パック確認して欲しいUR解放してみ
- 498 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:38:33.85 ID:yujCVXev0.net
- 相剣が来てくれたらとりあえずこれ握れ!って言えるんだけどな
- 499 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:38:40.69 ID:zCmxcXzr0.net
- >>493
3枚出るまで買うのってマスターパック?
シークレットパックは種類あるけどどれでもいいの?
- 500 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:38:41.99 ID:LvwhuwJ80.net
- >>491
シークレットパックのピックアップ対象かつSR以上のやつを生成するだけでも出てくるから
わりと時限式なのが謎なんだよな、これなら常時公開でも良い気がするわ
- 501 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:38:44.11 ID:Y25Rgoz80.net
- 加藤純一やスタヌの配信見てたらやってみたくなってきたんだけど
遊星や遊作テーマはあるのに十代テーマのスターターデッキないらしいので
悩んでる。もう少し待ったら追加されるやろか?
- 502 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:38:46.40 ID:1qiBF5ni0.net
- 神の通告が出るパックってどのSR生成したら解放される?URの弾尽きてどうせ引くならそのパックがいいんだが
- 503 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:38:58.43 ID:bKdxynOq0.net
- ガイジが長考しすぎなんだけど 負けたくねえのかそこまで
- 504 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:39:08.57 ID:uBjfFikX0.net
- >>493
ウィッチクラフト欲しくて爆買いしたらマギストスだけ揃ってウィッチクラフトのUR0だったわ……
- 505 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:39:13.47 ID:mGLnoNy00.net
- >>466
勝負の世界はいかに相手の嫌がることするかだからしかたない
- 506 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:39:18.71 ID:pPDAAGZk0.net
- シンクロで記憶止まってるおじさんだけど
お前らの言う通りエルドリッチ組んで適当にボタンポチポチしてたら勝ててわろた
- 507 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:39:23.87 ID:79/h/8xI0.net
- レート戦だと心置きなくファンデッキ回せるのが楽しい
量産型エルドリッチをドラグマ憑依覚醒でひき殺すの楽しいんじゃ
- 508 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:39:52.63 ID:rbk18+Cs0.net
- カードパワーが高すぎるからソリティアしてワンキルか制圧ばかりになる
現代遊戯王は手札誘発握ってないと死ねる
- 509 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:40:12.16 ID:Tf5IbVWqd.net
- >>493
おー親切に詳しくありがとう
どうするか困ってたからめちゃくちゃ助かる
その通りにやらせてもらうわ
助かりました
- 510 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:40:13.22 ID:jIrbheYX0.net
- >>472
ソロモードのチュートリアルやる
ショップの特設にあるカード+10パックの商品全部買う
そこから出たシークレットパックから好きなテーマがピックアップされてるのを剥く
無ければ適当なノーマルの分解と生成してミッションでSR1枚分のポイントがもらえるので好きなテーマのSRかURを1枚作ると狙ったシークレットパックが出現する
- 511 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:40:51.44 ID:MVZUIT8kd.net
- 罠よりわらし積んだほうがいい
この環境のデッキほぼささってる
- 512 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:40:57.23 ID:vpm5fs3c0.net
- >>472
・ジェムはめちゃくちゃ貰えるから最初の2デッキくらいは無課金で何でも組める
・しかし対戦で報酬を得るにはランクマ勝ち進むしかないため好きなデッキ使いたかったライト層が駆逐される
・アフィによりエルドが推奨されまくっているせいで世は大スキドレ時代
- 513 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:41:01.24 ID:/8KIApp40.net
- ソリティア眺めるのこれ数ヶ月も続けられるか?
- 514 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:41:18.27 ID:OZ7+NmPCp.net
- >>500
>>497
サンクス
わけわからん仕様だな
無駄にジェム使うところだった
- 515 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:42:12.77 ID:yTfNYwYya.net
- >>492
まあレガシーパックは配布でしか引けんしわからんでもない
- 516 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:42:19.26 ID:MVZUIT8kd.net
- >>513
数ヶ月なぜソリティア止めようとしないんだ?
- 517 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:42:21.79 ID:fIPmiXGId.net
- エルドリッチメタれるデッキないってマ??
- 518 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:42:24.74 ID:zfhC7bDT0.net
- シンクロ主体でやれるデッキある?
クラウディアンでクェーサー出す時代からタイムスリップしてきたんやけど
- 519 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:42:27.79 ID:iON2DJAK0.net
- 蟲惑魔使ってるから魔法カードのデイリーミッション一生達成できないんだけどどうすんのこれ
魔法使うためだけに別のデッキ組みたくもないし組む資産もないんだけど
- 520 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:42:56.71 ID:mGLnoNy00.net
- >>334
漫画だと魔法除去で魔法除去無効にしたり相手ターンに魔法除去、死者蘇生使ったりしてるのも悪いわ
- 521 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:43:07.77 ID:p2/VeWBBp.net
- >>499
最初に買うパックはあくまで
「目当てのテーマがピックアップされてるシークレットパックを出現させる」
ための儀式だから正直なんでもいい
テーマ内のSR以上のカードを手に入れるとそのテーマのシークレットパックが24時間だけ解放される仕様なんよ
- 522 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:44:47.19 ID:vpm5fs3c0.net
- >>519
なら見なかったことにしろ
明日には罠のデイリーになってるぞ
- 523 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:44:57.56 ID:UTKOKknb0.net
- >>519
純構築か?
AF型にしてムーブメント入れれば何とかならんか(レアリティは知らん)
- 524 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:44:58.21 ID:NyHF1WCXM.net
- srクラフトさっき知ったからリセマラしてえわ
- 525 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:45:13.83 ID:uBjfFikX0.net
- サイクロン最強伝説懐かしいな
ガキの頃はサイクロン最強過ぎて周りの皆全員3積みのチートだったわ
魔法と罠なら全部無条件でチェインして無効破壊してたしな
そんなん禁止カードも良いところだわ
- 526 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:45:42.60 ID:rCF9pdtP0.net
- んっもしかしてシャドールってプレイング難しい?
- 527 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:46:17.15 ID:bvS/6Snsd.net
- LLって今の紙環境でも高tierに入ってるの?
- 528 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:46:53.85 ID:TaDDs60fa.net
- >>525
相手ターンに手札から飛んでくるからな
- 529 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:47:28.72 ID:iON2DJAK0.net
- >>522
確か昨日から残ってる気がするんだよねこれ
>>523
正直複数型作るまで全ブッパするのもどうかと思ったけどわがまま言ってられないか
使い続ける気はあるしなあ
- 530 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:48:24.42 ID:dZGDikp20.net
- もうだめだSwitch卒業しよってKONAMIID取りに行ったらメール届かず迷惑ボックスにはいってて草
コンマイさん……
- 531 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:48:37.34 ID:CzoMvmCsa.net
- 現状だと、
現役プレイヤー→操作性悪いけどオンラインで遊戯王できるからやる
復帰勢→ちょっとついてけないわ
新規→なにこれぇ?
って感じになってる気がする
- 532 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:48:37.69 ID:vpm5fs3c0.net
- >>526
お気づきになられましたか
シャドールにも召喚にもテンプレ展開ルートがあるからそれだけ調べてソロで練習するのをおすすめする
慣れたらアドリブも効くようになる
まあ今企業攻略サイトのせいで正しい情報を見つけるのも一苦労だろうけど
- 533 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:49:05.71 ID:a8vx9nQ90.net
- >>526
滅茶苦茶難しいよ ただ適当に先行でミドラーシュたてれば積むデッキも割と多そう
- 534 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:49:23.68 ID:78xPdN0R0.net
- 相手のソリティア眺めるのつまらんし効果も長すぎて読むのだるいしなんか面倒になってきたわ
カウンター罠で特殊召喚止めても結局墓地から色々いじくりだしてまた同じモンスター出てきてつまんねぇな・・・
- 535 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:50:02.64 ID:jIrbheYX0.net
- デイリーの仕様がよくわかんないんだけど
クリアしなかったら更新されてないとかクリアして受け取らずに翌日受け取るとその日のデイリー消滅したりするっぽい?
- 536 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:50:03.82 ID:jVZfa2PVd.net
- 言う手5dsまでの環境に限定したとしてもデッキそんなバラけんだろ
どうせ流行ってるのみんな使う
- 537 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:50:15.88 ID:PA13tD6od.net
- 生成ってDECKからやるんだよね?右側に持ってるカードしか表示されてないから欲しいカードを表示させれないんだけどどうやるの?
持ってるカード(青眼)を開いて関連カードを選ぶと、青き眼の〜とかが表示されてそこから生成できたけど、一々これやる訳じゃないよね?
- 538 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:51:14.35 ID:UTKOKknb0.net
- シャドールとか別に難しくねえ
ソリティア要素殆ど無いし
- 539 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:51:26.89 ID:VqfUQ3XU0.net
- >>494
>>486
それってドライトロン以外にも刺さる?
- 540 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:51:39.92 ID:qu4Atkif0.net
- あんま勝てないけどシコシコ作ったデッキ眺めてるだけで満足感あるなこれで勝率5割くらい出せれば御の字
>>537
カードのアイコン押すと未所持も表示される
- 541 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:51:56.91 ID:UTKOKknb0.net
- >>539
サーチ主体のデッキは完封できるぞ
- 542 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:52:17.28 ID:iON2DJAK0.net
- >>535
多分日付更新時に3枠全部埋まる
更新時に残ってるとその分損する気がする
更新時は3時か4時だったと思う昨日は
まだ一日しか経ってないからよく分かんないけど
- 543 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:52:35.68 ID:xfy5lxoY0.net
- クソリティアうんこ野郎が余計な召喚をして激流葬のトリガーになってうんこが流されていく様子は快感だぜ
- 544 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:52:42.21 ID:60EW0MnY0.net
- エンディミオンの回し方を教えてくれ
現役だったのは除去ガジェまでだ
- 545 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:52:54.52 ID:t2T7cjKq0.net
- >>537
カードリストのタブの下に検索ボックスあるじゃろ?
その右のボタン選ぶと、カードが2枚並んだ絵になるから
その状態で検索ボックスでほしいカード入れて
それをデッキに加えて、詳細から発行できる
これで0枚から増殖よ
- 546 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:53:00.11 ID:yujCVXev0.net
- とりあえずアレイスター出して誘発チェックしてから融合するだけだよ
- 547 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:53:00.56 ID:Pb+KwWQ3a.net
- エクソシスター入ってないんだよなあ
最初の追加いつだろうか
いきなり相当数ぶっ込んできたから早くて3ヶ月後とかかね
- 548 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:53:29.26 ID:dZGDikp20.net
- ゴキさん!?
- 549 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:53:55.86 ID:aJwsmAZl0.net
- ソリティア嫌なら止めるかリンクスのが向いてる
- 550 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:54:06.96 ID:dZGDikp20.net
- 作りかけデッキのクソつまり感たまんねぇな
- 551 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:54:15.70 ID:DVmneAE70.net
- >>537
そうだよ
欲しいカードを検索して生成
後はしぼり込み検索とか
- 552 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:54:21.18 ID:jIrbheYX0.net
- >>542
なんか挙動変だよね
ランクマやってないからランクマ勝利ミッションが一生どかなくて困る
- 553 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:54:22.70 ID:IfGuJc/h0.net
- エンディミオンとかいう糞ソリティアはやらせるなよ
まってるほうはめっちゃめんどくせえんだわ
1ターンにどんだけ回すんだよ
- 554 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:54:23.31 ID:IfGuJc/h0.net
- エンディミオンとかいう糞ソリティアはやらせるなよ
まってるほうはめっちゃめんどくせえんだわ
1ターンにどんだけ回すんだよ
- 555 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:54:30.89 ID:vpm5fs3c0.net
- >>531
もうちょっとしたら現役プレイヤーも「なんで俺は環境対決をしているんだ……?」って我に帰って減ってくよ
- 556 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:55:23.46 ID:Tf5IbVWqd.net
- >>510
>>512
本当に詳しくありがとうやで
参考にします
- 557 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:55:23.69 ID:AyaQMXaza.net
- エルドリッチ関連ははやたら名前とイラストがカッコいいな
- 558 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:55:28.51 ID:dZGDikp20.net
- 紙次元のデッキ組んでるだけで楽しい勢の俺は剥いてるかも
誤字……じゃないなこれは
- 559 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:56:06.01 ID:t7UkxrVF0.net
- なんかリンクとかエクシーズとか効果モンスターで最初の手札より多い大量展開されるの見てるけど長すぎワロタ
- 560 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:56:06.96 ID:PA13tD6od.net
- >>540
出来た〜ありがとう
Lって書いているところか。ちなみにSwitchなんだけどL押してもカードアイコン押した事にならないんだけどSwitchはどこ押せばいいの?
- 561 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:56:30.63 ID:/8KIApp40.net
- カード追加よりデュエル関連をどうにかしてほしいマッチングやテンポなど
しかしカジュアルだからデッキぐるぐる回さない訳ではないし脅威が減るからむしろソリティアし放題だが
- 562 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:56:43.63 ID:78xPdN0R0.net
- >>549
ソリティア自体はいいんだけど返す手段無さ過ぎんか?
帝とかライロ、ちょっとシンクロ触ったくらいからの復帰だからもうついて行けんわ
- 563 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:56:49.77 ID:uBjfFikX0.net
- エルドリッチに拮抗勝負するのは楽しい
- 564 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:56:51.43 ID:rbk18+Cs0.net
- ドラゴンリンク全盛期に比べたらどうってことない
- 565 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:56:57.94 ID:9STviTGJ0.net
- ファンレベルのデッキ相談出来るスレってある?
- 566 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:57:07.44 ID:XGcvriM50.net
- >>559
融合してるのに手札増える頭おかしいテーマもあるしな
- 567 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:57:21.30 ID:b+5l/2iQd.net
- 紙と違って対面してる訳じゃないからソリティアされても携帯とか他の事出来るの助かるわ
- 568 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:58:03.15 ID:dvZ1P2PCp.net
- >>501
直ぐに実装されることはないんじゃないかな
このゲームはログインボーナスで課金石が貰えるタイプだから遊ぶなら早く始めた方がいいと思うよ
- 569 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:58:12.09 ID:pPDAAGZk0.net
- もう少し新規や復帰ユーザーに寄り添えたら覇権取れたな勿体ない
- 570 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:58:19.82 ID:DVmneAE70.net
- 持ってないカードもデッキに入れられるから仮組して少しずつデッキを完成させる
サンボルと蘇生はソロモードで貰えるから生成するなよ
- 571 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:59:02.05 ID:9eGrtIi70.net
- >>560
所持/未所持の切り替えは左のスティック押し込み
- 572 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:59:49.63 ID:p2/VeWBBp.net
- >>562
壊獣や原始生命体ニビルで検索
お気に召すと思う
- 573 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 02:59:52.92 ID:v38FpUtu0.net
- 知らないカードだらけだから全部見るのしんどいので聞きたいんだが
正直パック剥いてNって見る必要ある?
良いカードがちゃんとNにもあるなら頑張るが
- 574 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:00:39.40 ID:J6km0lBF0.net
- そもそもコンセプトからして復帰勢や新規狙ってないと思うよこのゲーム
完全にeスポーツ化のテストでしょこれ
新規復帰狙うなら海外勢と足並み揃えるとか絶対やらん
- 575 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:00:40.23 ID:UTKOKknb0.net
- >>573
ない
- 576 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:01:22.52 ID:J6nU/h4u0.net
- >>573
Nなんて余るから必要なのは後から作ればいい
- 577 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:02:39.43 ID:v38FpUtu0.net
- >>575
>>576
ありがとう
とりあえずR以上のカードテキストだけ読んでいくことにするよ
それでも知らないカードだらけだからデッキの方向性固まる気はあんましないけど
- 578 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:02:55.08 ID:b+5l/2iQd.net
- 新規や復帰勢に寄り添うってどういうのになるんだろうか使えるカード制限あるレギュレーション?
- 579 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:03:15.90 ID:bey4lR6J0.net
- >>573
紙と違って完全に強さでレアリティ分けられてるから無い
Nはどうせ後で作れるし
- 580 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:03:21.25 ID:OyYfAOy7M.net
- 無課金勢がみんなエルド組み始めたら終わりやんこのゲーム!
- 581 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:04:16.42 ID:XLjK5fY20.net
- ランクが環境で染まるのは仕方ないからフリーランダムマッチでもあればいいと思うよ
環境と当たる事はあるだろうが間違いなく減りはする
- 582 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:05:43.47 ID:J6nU/h4u0.net
- フリー対戦はデッキ内のカードAIが評価してガチデッキはガチデッキとだけマッチングせえよ
- 583 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:05:46.09 ID:LvwhuwJ80.net
- ・UR効率は確率通りだと
大体100パック(1万ジェム)でUR25枚≒好きなUR8枚
・うらら、増G、墓穴の指名者、無限泡影などの
汎用的なURカードはシークレットパックでのピックアップが無いため、生成で作るのが無難
※入手方法から該当パックが無いという点で判断
基本の課金レートが1万ジェムで2万だから
URが多いテーマデッキは相対的に厳しくなるな
- 584 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:06:05.62 ID:J6km0lBF0.net
- >>578
それこそリンクスみたいに少しずつカードプール広げていくとか?
それやると今度現役組は紙で良いやってなりそうだけど
- 585 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:06:05.77 ID:t7UkxrVF0.net
- サンボルやライトニングストームで相手モンスターキレイにしたのに返しでさっきよりもっと湧いてくるとかどうしろと
- 586 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:06:14.09 ID:Yc1CevDeH.net
- DDDおもしれー
紙だとさらに強いらしいな、早く実装してくれないかな
- 587 :岡山人 :2022/01/21(金) 03:06:29.57 ID:ZmtVnlDEd.net
- 【悲報】遊戯王マスターデュエルさん、ソリティアシコシコマンだらけで逝くwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642701138/
- 588 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:06:39.16 ID:v38FpUtu0.net
- >>579
そもそも紙とレアリティ自体が違うのか!
なるほどなーありがとう
- 589 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:07:16.94 ID:AyaQMXaza.net
- エルドリッチ側が警戒すべきカードって拮抗勝負とかツイツイ羽箒ライストDDクロウロンギヌスとかその辺り?
- 590 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:07:54.12 ID:PA13tD6od.net
- 強欲のツボのデュエルパスは買った方いいの?
- 591 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:07:54.43 ID:zCmxcXzr0.net
- エルドリッチのパック10回回したらこんなにキラキラしてたんだがこれってすごい?
https://i.imgur.com/lJoFj3O.jpg
- 592 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:07:57.77 ID:Wmf9q3Z80.net
- 最初は何すればいいの?
- 593 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:08:24.58 ID:5k6L+YjY0.net
- 現役勢なんてほっといても金落としそう
それより新規復帰はこの土日で消え去りそうだ
- 594 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:09:22.96 ID:Pdfo0MQD0.net
- ロイヤル加工とかデュエルリンクスに安っぽい加工より加工してて良いな
- 595 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:10:33.44 ID:J6nU/h4u0.net
- 非エルドはエルドやソリティアで引退
ライトエルド勢はエルドとしか当たらなくて引退
残るはキモオタのみ
- 596 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:10:34.63 ID:Pdfo0MQD0.net
- 欲しいカードがあり過ぎる
それでもハズレ引いても割ってカード生成できるから課金も痛く感じない
- 597 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:11:17.45 ID:chHQ5LDT0.net
- 10年ぶりくらいに触ったんだが長いソリティアしなくて使いやすいデッキある?
- 598 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:11:30.12 ID:UpyVG38R0.net
- >>597
エルドリッチ
- 599 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:11:32.74 ID:Pdfo0MQD0.net
- 3枚以上ダブったカード合成して加工できたら良いのに
- 600 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:11:48.54 ID:yujCVXev0.net
- 誘発が他のデッキでも使い回せることに感動する
- 601 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:12:24.12 ID:v57Km2F5M.net
- >>597
ドラグマ
- 602 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:13:26.56 ID:efLqX09Z0.net
- ソリティア潰しのカード8枚入れても開幕3割も来ないな
- 603 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:15:03.94 ID:9BcgQqOa0.net
- プランキッズと初めて対面したけどどこ止めればいいのか全然わからねぇw
相手のプレミで勝てたけどゴールドでも手札誘発全部無いとキツイくらいレベル高いな
- 604 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:15:41.34 ID:Pdfo0MQD0.net
- すぐ飽きるかと思ったら全然飽きねえ仕事あんのにこんな時間じゃん
- 605 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:15:53.78 ID:t7UkxrVF0.net
- UR玉何にしようかと思ったけどうらら2枚作って3積みしないとどうにもならんな
- 606 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:16:54.58 ID:usqLHuk2a.net
- エフェクトヴェーラーのシークレットパックってない?生成しても鍵が出なかった
- 607 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:16:54.88 ID:v38FpUtu0.net
- 特にまだこれ!ってデッキない状態なんだが
もしかしてエルドリッチ引いて出たシークレットをとりあえず回せばいいのか?
- 608 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:17:14.66 ID:78xPdN0R0.net
- 正直ソロモードやってるほうが100倍楽しいからそっち充実させてくれ、タッグフォースみたいに
- 609 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:17:22.03 ID:mfe/Ulhn0.net
- アクセスコードトーカーの効果と効果の間にフリチェ挟めないバグって既出?
- 610 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:17:27.38 ID:jIrbheYX0.net
- >>603
今のプランキッズはリンク1ないから初手止めれば終わる
通常召喚かトークン生み出す永続魔法か簡易融合辺り
- 611 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:17:38.19 ID:9BcgQqOa0.net
- やたら抹殺喰らうと思ったら無制限か
どうせ制限になると思うと複数枚作るの気が引ける
- 612 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:17:53.40 ID:dxAYgMCyd.net ?2BP(0)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
とりあえずADSみたくもっとスピーディにして欲しいわ
あっちはやってて全くストレス無かったのに
- 613 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:18:16.08 ID:HD1mA4NQ0.net
- >>607
特に目当てのテーマがないのなら、とりあえずエルドリッチ感はある
- 614 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:18:16.83 ID:C+q+hUDq0.net
- 全然デッキ組めねぇじゃねぇかゴミだな
- 615 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:18:17.88 ID:wLjt/y+H0.net
- 盤面空けて横に並べるタイプのデッキ決まると糞楽しいわ
- 616 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:18:42.90 ID:UTKOKknb0.net
- >>611
ぶっちゃけシングル戦で3積みは事故要因だから要らんと思う
- 617 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:19:07.42 ID:9BcgQqOa0.net
- >>610
やっぱ初手止めないとダメだったか
よくわからなくて融合体を除去してしまってたわ サンクス!
- 618 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:19:09.51 ID:t2T7cjKq0.net
- 3時でログインボーナス更新なのな
1000全部使ってあたったSRURごっそり分解してやったわ
無駄なカードは持たないに限るな!
- 619 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:19:49.36 ID:dxAYgMCyd.net ?2BP(0)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>609
アクセスコードは1番上にこいつの効果にチェーン組めないって書いてあるだろ
- 620 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:20:04.71 ID:vpm5fs3c0.net
- >>565
個別のOCGのスレなら話聞いてくれるんじゃない
種族スレとか
- 621 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:21:14.28 ID:mfe/Ulhn0.net
- >>619
違う違う、効果解決終わった後のクイックエフェクト打つタイミングにフリチェ打てなかったんや
- 622 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:21:39.30 ID:vpm5fs3c0.net
- >>609
右下のAutoを2回押してONにしたら処理後に打てるんじゃない
- 623 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:21:48.76 ID:1ExEt0H3a.net
- ソリティア練習がてらクリストロン使ってたけど決め手不足だな
現代遊戯王では展開力、除去能力、耐性どれも足りてない
ただ今後化ける可能性はありそうだし、アクセルシンクロは楽しいし作って損はなかった
じゃあそろそろガチの電脳界とか作るかな
見た目も好きだし
- 624 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:22:00.02 ID:v38FpUtu0.net
- >>613
一応噂に聞いたブラマジデッキとか
初期デッキで触ってちょっと面白いかな?って思い始めてるシンクロとか
今閃刀姫レイってのを引いて見た目も効果も悪くないなってなってるけど
どれもじゃあ作りますか?ってなったら決め手に欠けてるところでエルドリッチ引いた感じ
何を組むにしても環境は一個持っておいて損はないなって他TCGで学んでるからそういう思いもある
その書き方的にとりあえず強いならとりあえずシークレット一回回してみるよ
- 625 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:22:08.23 ID:mfe/Ulhn0.net
- >>622
ああ、そういうことか
ありがとう
- 626 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:22:46.59 ID:FoPnW1zM0.net
- 環境デッキ毎にどこにうらら打てばいいかみたいなリストない?
- 627 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:23:21.43 ID:9BcgQqOa0.net
- >>616
だよなぁ 抹殺まで積むと手札誘発だけでデッキの1/3占めることになるし
一滴とかも入れること考えるととコンボデッキは人権無いレベルなんだな今のOCG
- 628 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:24:17.08 ID:9BcgQqOa0.net
- >>621
オートにしてると打てないと思う
- 629 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:24:39.48 ID:+njXSiMYM.net
- >>626
適当に撃って覚えろゴミ少しは考えろ
- 630 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:24:52.72 ID:joi1A1vz0.net
- 守護竜ピスティのドラゴンを特殊召喚する効果がよくわからん…
- 631 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:25:05.26 ID:zD+/dUB60.net
- 閃刀姫集めてるのに斬機ばっかでてくる
格安OCGテーマの記憶しかねぇんだわ
- 632 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:25:29.13 ID:iON2DJAK0.net
- あれ、デイリーミッション4枠になってる・・・
昨日は確かに2つしか追加されなかったはずなのに
もしかして一番下にあった限定ミッションもデイリーミッションの枠占拠してたのかな
分かんねーやこれ
- 633 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:26:20.59 ID:J6km0lBF0.net
- >>621
アクセスコードリンク召喚効果発動→攻撃力UP効果処理終了
効果処理終わったからまたターンプレイヤーが何かするまでは相手プレイヤーは見てるだけしかできんやろ
- 634 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:26:33.80 ID:vpm5fs3c0.net
- >>626
ないから打てるようになったら打て
強金とかにもちゃんと打つんだぞ
- 635 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:27:36.08 ID:1ExEt0H3a.net
- 墓穴の指名者いいな
エルドにも刺さるし今の環境上位のほぼ全てのデッキに刺さるぞ
- 636 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:27:38.22 ID:WOzBLX5yM.net
- 墓穴の指名者考えた奴なるべく苦しんで死んでほしい
- 637 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:32:53.08 ID:zD+/dUB60.net
- 座敷わらしをリストバンドに仕込んどけよ
- 638 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:33:21.71 ID:VqfUQ3XU0.net
- なんか色々言われてるけど、マスターデュエルコケたらコナミが可哀想
ちゃんと気合い入れてクオリティも合格点、課金も緩くして流行らせようと頑張ってるのに
- 639 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:34:39.48 ID:QT89VcXF0.net
- >>404
せやな
メイドだけで良さげ
- 640 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:36:01.28 ID:8O/M77Pn0.net
- たぶん回し方知らないのにネットの情報だけ見てエルドリッチ組んだやつが相手だったんだけど、自分で勅命スキドレ貼ってるのにエルドリクシル魔法つかって不発だったりエルドリッチ2体並んだ状態でバトルフェイズ入らずメイン1でグスタフ出して効果使ってスキドレあるせいで不発だったり墓地発動の効果全然使わないしで可哀想だったわ。。
- 641 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:36:35.94 ID:9STviTGJ0.net
- パック開けた時に左上に出る鍵マークってシクパのキーカードが出ましたよってだけ?
- 642 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:36:57.94 ID:9BcgQqOa0.net
- >>638
早めにカジュアルなレギュレーションが来るか次第だろうね
低ランク帯の雰囲気見るに、なんとなく懐かしんで当時のデッキ使ってやってみたら環境級のソリティアで蹂躙されて萎えてそうな人多い気がするし
- 643 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:37:18.78 ID:JA99l8YC0.net
- ライトロード低層なら充分やれるな
ややこしいテキストきらい
龍で全部流してやる
- 644 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:37:43.77 ID:bRa9fB0L0.net
- 召喚シャドール有識者いたら聞きたいんだけど、リンクモンスターの枠はアルテミス・グラビティコントローラー・アナコンダとアルミラージ・セキュアガードナーのどっちがいいんだ?
個人的にはグラビティコントローラーとアナコンダはいまいち使い方がわからん
あとドラグマっていれるべき?
- 645 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:38:24.93 ID:1ExEt0H3a.net
- プレミ多いよな
つーか遊戯王なんて小中学生とかもやるだろうに、いきなり初手でエルド組んで正しく回せって鬼畜すぎるだろ
下手したら学校の勉強より難しいだろ
- 646 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:38:54.14 ID:rbk18+Cs0.net
- 1枚で何役もこなすカードばかりだから新規にはキツいだろうな
- 647 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:39:49.26 ID:QT89VcXF0.net
- やべー
ドラゴンメイド楽しーー☆
負けてもこんな楽しいの久しぶりだわ
- 648 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:40:08.75 ID:8O/M77Pn0.net
- いやなんなら大人より小中学生の方が上手く回すんじゃない?今の世代はすぐYouTubeとかでモノ調べるし飲み込みも早い気がする
- 649 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:40:12.69 ID:uBjfFikX0.net
- RotDの時もそうだったんだが一度使うってやったらコスト選択画面でキャンセル出来ないからプレイミスが増える
- 650 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:40:15.22 ID:1LyifgN7d.net
- 新規勢がカード全く知らないから効果発動してもそこから何が起こるのか分からないの辛そうだよね
カードプール多すぎて古参もよく分からないのが多いけども
- 651 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:41:25.91 ID:9BcgQqOa0.net
- >>649
これけっこう困るよね 別にキャンセルさせてくれても良いと思うんだけど
- 652 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:41:50.22 ID:UTKOKknb0.net
- >>644
アナコンダ入れるなら芝刈り構築(60枚デッキ)になると思う
40枚ならアルミセキュアからのメルカバーでいいんじゃね?
- 653 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:42:15.99 ID:NEmiZmrPa.net
- ・光り物(SR・UR)をパックで当てるか生成するとそのカードを含む関連カードがピックアップされたシークレットパックが解放されるぞ
・シークレットパックは解放後24時間しか買えないけど上と同じことすればまた解放されるから気にしなくていいぞ
・同レアリティ3枚=任意の同レアリティ1枚だから使わないと判断したらガンガン砕け いくら砕いても足らん
・この仕様だからリセマラなんか時間の無駄だぞ とっとと始めてランクマ走れ 環境デッキを握れ
・欲しいカードがどのシークレットパックに入ってるかはカード情報から入手方法を見ればすぐ分かるぞ
・そこに闇鍋パックしか載ってなかったらピックアップ対象外だから大人しく生成しろ
・手札誘発は大体生成するしかないぞ
新規に言っとくことってこんなもん?
- 654 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:43:27.61 ID:8O/M77Pn0.net
- 早くダイノルフィア来てくれ
- 655 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:44:01.15 ID:vpm5fs3c0.net
- >>642
現役でも「紙で使ってるお気に入りのデッキ組みたいな」に人権がないから早くレギュレーションを複数用意しろとしか言えないんだよなあ
けど紙ですら住み分けの答えは十年単位で出てないのにどうすればいいのかは分からない
- 656 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:44:07.68 ID:J6km0lBF0.net
- >>651
公開情報と非公開情報をゴチャゴチャにしてジャッジキルも再現するか
- 657 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:44:24.95 ID:Xp11Xcpi0.net
- 未来龍皇ホープとかいう僕の考えた最強カードやめてくれ
先行で出されたらきつすぎw
- 658 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:45:13.35 ID:TkPgSN/40.net
- 悪いこと言わんから新規ちゃんは他のカードゲームやっとけ
- 659 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:45:40.69 ID:bRa9fB0L0.net
- >>652
アナコンダとかのは芝刈り向きなのか
40枚構築だしURに余裕できたらアルミラージ生成するわサンクス
- 660 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:46:26.07 ID:yQxu2qhP0.net
- 気づいたけど今から紙の遊戯王はじめるより
こっちのが安上がりじゃん
- 661 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:46:35.60 ID:1ExEt0H3a.net
- 全然話聞かないから未実装かと思ってたけどアナコンダさん居たのね
悪さするにはまだカード足りてないのか?
- 662 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:46:52.10 ID:PA13tD6od.net
- シンクロ、エクシーズ、リンク、ペンデュラムないルールでの大会とかきてくれないかな
- 663 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:47:13.70 ID:dWxoSzaGK.net
- >>372
バトルロワイヤルのセット出してくれればな
- 664 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:47:38.19 ID:lXX8llcb0.net
- タッグフォース以来の遊戯王やけどブルーアイズデッキでけた!
俺のブルーアイズはサクサクとプレイしてるというのにおまえら1ターンに時間かけすぎや...
- 665 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:47:58.07 ID:7NGslvKj0.net
- 置物制圧デッキ嫌いならゴーレムデッキおすすめする
壊獣とラヴァゴーレム最強よ
- 666 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:48:02.78 ID:vpm5fs3c0.net
- >>662
結局エルドじゃねーか
- 667 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:49:15.67 ID:PA13tD6od.net
- Switchでやってる人いる?Switchやたら重いんだけど初期版の使ってるのが悪いの?
軽くする方法あったらおしえてー
- 668 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:49:40.56 ID:t2T7cjKq0.net
- なんか時間かけてちまちま展開してたのに
ファイナルシグマ一撃で1万5千オーバーで後攻ワンキルしてしまってすまんな!
これが決闘よ
- 669 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:50:52.88 ID:t2T7cjKq0.net
- >>667
単純にスペック不足
PS4でも100%快適って感じではないし
スムーズにやりたければPS5かハイスペックなPC無いとあかんぽいね
- 670 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:51:04.77 ID:5+8zzUZP0.net
- 10年ぶりくらいの遊戯王だったけど初手エルド構築で飛び級でプラチナ帯まで来れた
他より明らかに抜けてるな
- 671 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:51:31.94 ID:PA13tD6od.net
- >>669
ps4でもだめなんか…スマホきてもカクカクなんじゃねーの心配
- 672 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:51:54.50 ID:9BcgQqOa0.net
- >>656
いやコスト確定するまで相手側には発動情報いかないでしょ?こっちから見る限りコストと発動同時だし
- 673 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:52:37.14 ID:dWxoSzaGK.net
- >>412
汎用性あるか置いといて俺様のはてなブログ(アフィじゃないです)に使えそうなの書いたけど凝縮版も書いたほうがいいんかな
https://absolutemika1215.hateblo.jp/entry/masterdueldeckparts
- 674 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:52:41.12 ID:78xPdN0R0.net
- ソロモードで触ったクリフォートのペンデュラム面白そうなんだけど作るのやめたほうがいいか?
- 675 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:53:10.46 ID:9BcgQqOa0.net
- >>655
紙はたまにそういう大会やってたりはするね
それはそれとしてもマスターデュエルは「様々なレギュレーション」を売りの一つにして宣伝してたから構想はあるんだと思う
- 676 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:54:15.67 ID:9BcgQqOa0.net
- >>661
アナコンダがぶっ壊れたのってドラグーンレッドアイズのイメージだけどマスターデュエルにドラグーン無いんだっけ
- 677 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:55:08.07 ID:bey4lR6J0.net
- >>661
マスターデュエルの時期はドラグーン死亡デスフェニ未実装で一番大人しかった時期
まあシャドールプランサンドラ辺りにはいたけど
- 678 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:55:21.79 ID:NEmiZmrPa.net
- アナコンダはドラグーンとかデスフェニ呼び出さない限りは妥当なカードパワーだぞ
- 679 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:55:28.72 ID:J6km0lBF0.net
- >>672
そうなんか?
特殊召喚とかはキャンセル出来てるのになんでそこだけ別フラグ管理してんだろうな
昔からそうだよね遊戯王のゲーム
- 680 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:55:33.39 ID:9BcgQqOa0.net
- >>669
PS5でもカクカクするぞw メニュー画面ですら重いからサーバーの問題な気もする
- 681 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:56:24.90 ID:bey4lR6J0.net
- アナコンダ 適正 真紅眼融合 微妙 ドラグーン ぶっ壊れ
アナコンダ 適正 フューデス ぶっ壊れ デスフェニ 普通
KONAMI有能
- 682 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:56:42.56 ID:v/9lqc2T0.net
- >>665
そのタイプのデッキ昔すきだったけど
今は所有者の刻印と洗脳解除を素引き以外でどうにかできるの?
- 683 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:56:46.94 ID:t2T7cjKq0.net
- >>680
5でも重いのか
というかメニュー画面が一番重たい気がするのよな
一瞬カクつくというか
意外と決闘中は気にならんかなあ
- 684 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:57:31.50 ID:9BcgQqOa0.net
- >>679
OCGでもコスト必要な効果は発動宣言と同時にコスト落とさなきゃいけないからね コスト確定してから相手がチェーンするか決める
DCGならその辺ちゃんと管理できるはずなんだけど何でだろうなぁ
- 685 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:58:06.45 ID:vpm5fs3c0.net
- >>674
面白そうと思ったなら作ったらいい
ゴールドまではいけると思う
勝てる環境デッキ組んだところで自分がつまらないならやる意味ないからな
- 686 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:58:46.27 ID:LvwhuwJ80.net
- そう言えばすげえ重要な事忘れてたわ
今後実装でも良いから、ブラックマジシャンガール筆頭に絵違いがあるカードについて
課金でも良いから絵柄の切替機能が欲しい
- 687 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:59:01.99 ID:9BcgQqOa0.net
- >>683
メニュー遅いよねミッションとか受け取ってもワンテンポ遅れて画面に反映されるし
デュエル中は相手の回線問題以外は特にストレス無いね
- 688 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:59:02.53 ID:SSDzonoX0.net
- ゲームはおもしろいのにUIが重いのがなぁ
要望あるとしたら同一カードの三枚目以降とかは自動で変換してくれたらいいのに
- 689 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 03:59:50.60 ID:UTKOKknb0.net
- スキドレクリフォートならエルドすり抜けてワンチャンあんじゃね?(適当)
- 690 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:01:00.56 ID:NEmiZmrPa.net
- エルドの打点超えられないんでワンチャンありません
- 691 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:01:23.82 ID:78xPdN0R0.net
- >>685
遊戯王が好きだった頃の俺を思い出したよ、ありがとう
ヒノカグツチが好きだった勝見君は元気にしてるかな
- 692 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:01:28.96 ID:F7yUgy220.net
- なんだかんだでブロンズ帯は初期デッキとか変なデッキとか多いな
おれもホープストラク3つ買って作ったデッキだけど
- 693 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:03:28.06 ID:J6km0lBF0.net
- >>684
今少し考えてみたけど普通にカードの種類でフラグ管理しててコスト選択する=発動にしてるとかやろね
魔法罠は基本発動したら後戻りできないからこう考えたら公平ではある気はする
- 694 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:03:44.15 ID:kdazxGIG0.net
- kozmo使ってるやつとか初めて見たから関心したわ
尚負けた模様
- 695 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:03:50.92 ID:kjLZ428L0.net
- もうゴールド抜けてブロンズに帰りたい
- 696 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:04:17.15 ID:UTKOKknb0.net
- >>690
烈旋でなんとか…
- 697 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:05:22.12 ID:9Y4HMK0i0.net
- 俺がやってたころは
落とし穴x3
ミラフォx3
シリンダーx3
全員入れてた
- 698 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:05:45.39 ID:uBjfFikX0.net
- ランクなのに負けても下がらないからサレンダーや接続切れで新規やいくら下手でも回数で勝手に魔境に突っ込まれるっていう
- 699 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:06:04.96 ID:NEmiZmrPa.net
- >>696
墓地からすぐ帰ってきちゃうよお…
ツールがバンバン割られちゃうよお…
- 700 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:06:25.66 ID:5AccPaS20.net
- アニメよりでOCG見たいなデュエルで少しずつカードプール増えてく感じがいいけどもうどのアプリもダメ感ある
デュエルリンクスはルール自体違うし開始時があまりやる気になれない仕様でオートもなかったし
マスターデュエルはアニメ完全無視っぽいし
- 701 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:06:26.47 ID:dZGDikp20.net
- あぁ〜わからせられるぅー
- 702 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:06:52.71 ID:9BcgQqOa0.net
- >>693
OCGだとその理屈は分かるんだけどねー 発動宣言後にやっぱやめるとかジャッジキル案件だし
DCGなら融通利かせてくれても良さそうだけど、システム的に仕方ないのかな
- 703 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:07:07.22 ID:UTKOKknb0.net
- >>699
マクロ貼れマクロ
- 704 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:08:34.05 ID:5k6L+YjY0.net
- >>694
どっちが?
- 705 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:09:24.04 ID:AO8kvHFG0.net
- 質問なんだけど相手が効果で取った対象って処理前に見る手段ある?
既出だったらすまん
- 706 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:09:47.23 ID:3gNQ1hzC0.net
- 神の宣告のシークレット出すのに使うSRカード教えてクレ
- 707 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:09:53.91 ID:9BcgQqOa0.net
- >>705
ログで見れるよ
- 708 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:10:06.49 ID:DSTVTBGYd.net
- コスト必要なカードでも選んだ時に発動するを選んでるから、キャンセル出来なくてもそういうもんだと思ってるわ
- 709 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:10:30.83 ID:kdazxGIG0.net
- >>704
ホープ使って俺が負けたわw
まあ事故っただけだから…(震え声)
- 710 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:10:52.28 ID:J6km0lBF0.net
- >>705
俺も相手の行動とか効果処理何をしたか追い付けなくて苦しんだけどログを常に表示させるのオススメ
- 711 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:14:32.57 ID:XLjK5fY20.net
- >>706
代行者とか神警とか神罰とか
- 712 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:20:26.66 ID:AgqMEGM10.net
- トリシュ、ブリュ、ブラックローズ、スタダ
こいつらが活き活きしてるデッキまだある?
- 713 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:22:03.95 ID:QT89VcXF0.net
- 増殖するGって相手の特殊召喚にチェーン?してもそれには発動しないんだな
なかなか使いどころが難しいな
- 714 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:22:45.63 ID:AO8kvHFG0.net
- >>710
ログに書いてあったわ
本当にありがとう
- 715 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:25:39.89 ID:64XPD8mX0.net
- 下がらないランクマが逆に苦痛になるってどういうことだよ…
- 716 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:26:03.47 ID:PA13tD6od.net
- >>686
柄違いって青眼なら初期とか首折れとかだよね?別のカードでくるのか、切り替えで来るのか…
初期の青眼ほしいわ
- 717 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:26:39.59 ID:AgqMEGM10.net
- 増Gは自分が得するというより止める為に使うって考えればいい
- 718 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:26:43.92 ID:aQANnWXQr.net
- >>713
チェーンを組まない特殊召喚(シンクロとかリンクとか)だと、特殊召喚後に発動することになるからドロー出来ない モンスター並んだ段階で先打ちするしかない
融合とか死者蘇生に対してG発動すればGの効果が先に発動するからドローできるよ
- 719 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:26:57.39 ID:lXX8llcb0.net
- ブロンズシルバーにずっといたいです
- 720 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:27:38.46 ID:GpOomgYba.net
- 遊戯王でスピードデュエルじゃなく
ライフ8000のマスターデュエル
まさかネットで出来る日が来るとは
遊戯王ADSはこれで駆逐されるかな
- 721 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:27:45.22 ID:vBTxPchIa.net
- エルドリッチってドライトロン対策してないと勝つのきついからなぁ
シャドールでプラチナも勝てるし
シャドール作っててよかった
- 722 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:28:57.00 ID:UTKOKknb0.net
- 増Gはうらら指名者辺りの妨害踏むためのカードで通ったらラッキーくらいに考えたらいい
- 723 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:30:11.71 ID:QT89VcXF0.net
- >>718
なるほどねー
まぁどうせ最初ターンなんかは特殊召喚するだろうし臆せずソッコー使うわ
- 724 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:30:18.55 ID:jIrbheYX0.net
- 増Gは名刺みたいなもん
相手が「私はこういうデッキです」って挨拶して来たらどうもどうもってゴキブリを投げつけろ
- 725 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:30:21.73 ID:Ip2zZbAk0.net
- 急いで環境作らずともちまちま集めればいずれ出来る
リリースしてまだ3日目だぞ?
こんなに択があるのは神ゲーやわ
- 726 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:31:09.80 ID:64XPD8mX0.net
- 後攻ワンショットしか狙ってないけど、すげー効率いいぞ
- 727 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:31:14.94 ID:GdJFax0Kd.net
- 初見でドライトロン相手に最強のノーマルカード魔女の一撃を決めたのは運が良かったからか
- 728 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:31:22.27 ID:mZLMAfVaa.net
- >>720
まぁ古の遊戯王オンラインがあった頃からADSは存在してたんだけどよー
- 729 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:32:47.82 ID:aQANnWXQr.net
- >>723
それで相手が特殊召喚日和ってくれたら儲けものだしそんな感じでいいと思う
先に展開させるのが一番キツいからね
- 730 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:33:18.77 ID:vBTxPchIa.net
- 現状環境がドライトロン鉄獣エルドリッチだからシャドールがめちゃくちゃ強いな
未来もあるし超いいわ
電脳は現在最高クラスに強いけど未来ないからなぁ
- 731 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:34:13.97 ID:64XPD8mX0.net
- 今勝ちたいだけなら電脳最強だからな
- 732 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:34:20.99 ID:UTKOKknb0.net
- VFD死んでも勇者電脳界は強いぞ
- 733 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:35:38.41 ID:0dUiL5L8d.net
- ほんと企業wiki気持ち悪いな
なんでマスターデュエルの記事でふわんだりぃずの回し方とか出てくるんだ
- 734 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:36:46.03 ID:XMczXtMNd.net
- なんJ部屋来てくれや!
ルームID
865653
観戦id
98976
- 735 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:37:42.62 ID:+hh+dqJgd.net
- 企業wikiカードの検索妨害にしかならんからマジで害悪だわ
- 736 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:41:54.98 ID:oHuFrDKn0.net
- このゲームから始めて電脳作って無双してたんだけどV.F.D.が禁止になるってマジ?アカウント作り直した方がいい?
- 737 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:44:40.82 ID:GdJFax0Kd.net
- スパイラルドラゴンのテーマ全部Nなの笑う
過去最弱の扱いか
- 738 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:48:02.12 ID:vpm5fs3c0.net
- >>733
OCGどころかマスターもエアプだから
「ふわだりがサイチェンない環境だと最強になるんじゃないか」って話を結構したのを鵜呑みにしたんやろな
- 739 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:49:10.10 ID:mI/zbaKN0.net
- ペンデュラム初めて触ったけど楽しいね
オッドアイズと魔術師ってどっちのほうが楽しいですか?
- 740 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:50:43.71 ID:66DZLKN80.net
- 遊戯王オンラインしかやった事ないからカード覚えるの大変だな
遊戯王オンラインではオリジナルエグゾディアデッキ使ってたな
外人に受けよかった
- 741 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:50:52.06 ID:Wmf9q3Z80.net
- 企業wikiスマホ版リリースされたらリセマラできるかもしれませんとか書いてて笑ったわwww
ちゃんとどういうゲーム化下調べしろよって思うわww
- 742 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:51:28.82 ID:Wmf9q3Z80.net
- >>740
懐かしいなww
ローソンでカード買ってたわw
- 743 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:51:39.35 ID:Ip2zZbAk0.net
- やはりVFDを立てると気持ちいいzoy!
このまま禁止解除してくれませんかね。。
- 744 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:52:11.69 ID:iB/pwR1p0.net
- Switch版カクカクなんだけどPS4版はサクサクなん?
実況動画のPC版見たらヌルヌルすぎてビビった
- 745 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:52:13.07 ID:vBTxPchIa.net
- 電脳最強だから無課金は電脳だけつくる
電脳オワコンになったらシャドールか幻影かLL獣に移籍
これが一番コスパいい
エルドリッチはもうオワコン
- 746 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:52:26.90 ID:zpvhS+tx0.net
- >>739
魔術師の方がやれることは多い
EXの要求レアリティはかなり厳しい
- 747 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:52:53.69 ID:GpOomgYba.net
- ライフ8000になった事で
シャドバ越えたな
デジタルゲームの覇権
- 748 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:52:55.54 ID:wtQa2E4A0.net
- ソロモード終わった人
教えてほしいんだけど
ソロモードは聖遺物で最後?
追加は無い感じ?
- 749 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:53:19.20 ID:s5MzBwacd.net
- ここは今後もVFDが禁止されない奇跡の世界線説の微レ存
- 750 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:53:22.52 ID:vBTxPchIa.net
- どうせ三デッキ分くらいは現在の時点で無課金でも作れるし
今は電脳で無双してるのが無課金最高率だよ
- 751 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:54:18.21 ID:gC0JpZidM.net
- 電脳で1ヶ月くらい無双できたら十分じゃない?
その頃にはイベントや大会も来てるだろうし他のデッキ作るくらい余裕で稼げるじゃろ
明日明後日に使えなくなるなら困るが
- 752 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:54:39.45 ID:XKihkb7Q0.net
- ドライトロンに王宮の勅命やめてくれ
てか早よカード追加してリミレギュ現行のにしてくれ
- 753 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:54:57.82 ID:79/h/8xI0.net
- ふえぇプラチナから憑依覚醒じゃ勝てなくなってきたよぉ
ゴールド帯にうじゃうじゃしてたエッチ軍団どこに消えたんだ
- 754 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:55:16.97 ID:GpOomgYba.net
- ライフ8000になった事で
ワンキルが増えたな
激流葬で更地に
- 755 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:55:19.00 ID:cDAfcHYY0.net
- >>709
リプレイ見たいわー
cozmo使ってみたいし
- 756 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:55:42.19 ID:vBTxPchIa.net
- エルドリッチは強いけど最強じゃないからな
今の時点でドライトロンにもシャドールにも電脳にもぼこされるし
ガチの最高率無課金になりたいなら電脳一択だわ
- 757 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:56:09.87 ID:BFltcOl20.net
- 勝てる良コスパデッキ考えてる
岩石メタビはSR基本で組めるんでかなり安そう
霊魂もURいないんで組みやすい気がする
- 758 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:56:41.31 ID:zpvhS+tx0.net
- リプレイ時に相手の手札見れないのなんなの
- 759 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:57:43.45 ID:BadCLbh5M.net
- https://itest.5ch.ne.../band/1625560235/l50 ファン食いレイパーがボーカルのクソバンド、スピッツ
- 760 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:58:33.93 ID:dZGDikp20.net
- メガリスの儀式召喚を見よ(笑)
- 761 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:58:44.73 ID:vn8uTmZ1d.net
- エルドってLLにもボコられるよな?
ぶんまわり前提だが
- 762 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 04:59:02.59 ID:zpvhS+tx0.net
- アダマシアとか激安でクッソ笑える
URがドラガイトしかない
- 763 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:00:29.76 ID:DZ4HKGIl0.net
- 下のランクで普通にデッキ回すとすごい悲しい気持ちになるなんかいい具合のデッキない?
- 764 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:02:08.03 ID:zpvhS+tx0.net
- >>763
初期デッキかソロモードで貰えるデッキ持ってけばいいんじゃないか
- 765 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:03:41.61 ID:BFltcOl20.net
- バージェストマも激安だな
普段とレアカード違うしURとSRでかなり価値の差があるから、戦える安テーマ探してサブに作るの楽しそう
ラーなんかは逆に最悪
本当に後悔してる
- 766 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:03:51.41 ID:epczv6Do0.net
- 銀河デッキで試行錯誤してるけど割と勝てるな
- 767 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:03:52.12 ID:GpOomgYba.net
- >>763
ブルーアイズ青眼
漢は黙って地獄のバーストストリーム!!
- 768 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:03:54.19 ID:GVr7yfQS0.net
- >>712
ドーンオブマジェスティ追加きたらスタダがイキイキしだしそう
- 769 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:05:55.59 ID:6BzRdj1B0.net
- リンクスで慣れ親しんだハーピィを組んでみたが20枚と40枚とで全然違うもんだな
- 770 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:09:52.60 ID:CmgXcAr5d.net
- 今のところファーニマル楽しいけど妨害無さすぎるから辛くなってくるんだろうな
- 771 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:11:13.41 ID:zpvhS+tx0.net
- クソ回線野郎と当たって辛すぎる
- 772 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:12:24.25 ID:qu4Atkif0.net
- バージェストマいいなリンクスで使ってて楽しかったわ
スキル無いバジェマのダメージソース分かんねえけど
- 773 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:15:03.29 ID:v38FpUtu0.net
- 実際エルドリッチは環境ではあるの?環境ですらないの?
ほぼ全部のカード知らないくらいの復帰勢だから全く環境がわからん
- 774 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:18:18.55 ID:NCKkC3Xe0.net
- ブルーアイズで遊んでるけど先行制圧に対してお祈りゲー過ぎる……!
つーかソリティア時間もう少し短くならんか……?
- 775 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:18:52.56 ID:9RwWnCh+0.net
- エルドリッチ以外の環境デッキの動き頭に入れときたいんだけどプラチナ様居たら何が流行ってるか教えてくれ
- 776 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:20:31.16 ID:qtPtMCnXr.net
- これ複数のカードをまとめて選択どうやるの?
グラットンで除外するカード選ぶとき一つ一つ選ぶの面倒すぎるぞ
- 777 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:20:45.40 ID:v7q1ysTP0.net
- 紙でソリティアする時みたいに合意でチェーン確認とか処理飛ばせないからめっちゃ時間かかるな
- 778 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:21:30.14 ID:mmP/MvlM0.net
- >>775
電脳鉄獣シャドールかな
マドルチェでプラチナまで頑張ったけどこのランク帯はもうガチ勢ばっかりで白目状態や
- 779 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:21:36.46 ID:dWxoSzaGK.net
- 実力伯仲ってやつをパキケでの特殊召喚封じデッキに入れようと頭の中で考えてるがどうなんあれ。ちなみにまだマスターデュエルやれてないスイッチライト早く買いたい。
- 780 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:22:03.28 ID:hxeNKhwD0.net
- 後攻ストレスだから壊獣カグヤでも組むかと思ったら超ブルジョワデッキで草
- 781 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:22:08.14 ID:mmP/MvlM0.net
- あとドライトロン
- 782 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:22:36.29 ID:X09+DMqH0.net
- 敗北周回楽しい
どうやって安く早く負けるかで組んでるわ
- 783 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:26:05.97 ID:ooUCoXj3r.net
- エルドはエルドでしか使わないであろうURが多くて作りたくなくなっちまった
うららとGで埋められるデッキがええわ
- 784 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:26:09.01 ID:vBTxPchIa.net
- エルドリッチが無課金でも作れてコスト安くて強い(最強ではない)
↓
エルドリッチが多数派になり環境の中心になる
↓
エルドリッチボコボコに出来るデッキと未来を見据えたデッキが流行り始める
↓
エルドリッチLL鉄獣ドライトロンが中心になる
↓
結局電脳最強だよね
↓
エルドリッチ安くて無課金でも作れるけどジェム貰えまくるから別に無課金でもエルドリッチじゃなくて最強の電脳でいいよなと気づき始める
- 785 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:27:50.88 ID:QS5iRD7i0.net
- シャドール楽しすぎる
カードパワーも高いしぶん回った時が爽快
エルドリッチに騙された情弱が対面に出てくると笑えるわ
うららとGが入るから専用カードだらけにはならんし
- 786 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:30:34.02 ID:9RwWnCh+0.net
- >>778,781
ありがとう
- 787 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:31:09.19 ID:CmgXcAr5d.net
- >>785
構成悩んでるんだけど召喚ギミックは入れてる?
- 788 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:31:53.20 ID:BFltcOl20.net
- 大会と違って1先だから、「サイドに弱い」系デッキはデッキパワーあがってそう
うらら、G、墓穴
この辺を腐らせてかいくぐるような、かつパワーあるデッキを組みたいな
- 789 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:32:17.51 ID:SaUY0Trx0.net
- 持ち時間480秒って長いなと思ったけど自分のターンで考えると短いな
- 790 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:33:22.01 ID:GpOomgYba.net
- >>785
エルドリッチなめんなよ
あ、無課金だった
次は課金して電脳でも作るか
- 791 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:33:53.13 ID:5b0huFdNd.net
- >>788
ふわんだりぃず(未実装)
- 792 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:34:24.94 ID:LzDE1vbm0.net
- プラチナI様のエルドリッチを真似すればもうゲームクリアだよ
- 793 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:35:02.38 ID:vpm5fs3c0.net
- >>784
まとめるなまとめるとまたアフィられて被害者が増える
- 794 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:36:49.90 ID:hxeNKhwD0.net
- 電脳強いけど初心者には厳しそう
展開ルート複数覚えなきゃならんし
- 795 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:38:34.95 ID:5F2USY1Md.net
- >>688
余剰カード自動分解機能あるぞ
- 796 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:38:56.66 ID:uBjfFikX0.net
- 先行1ターン目で3分位掛けて勝ち確まで展開してくる相手見てると480秒フルで放置してやろうかと邪な気持ちが湧いてしまう
- 797 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:38:57.31 ID:ifThXQ7w0.net
- 待ち時間1分にしてくんね
- 798 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:39:56.19 ID:QS5iRD7i0.net
- >>787
召喚獣ドラグマシャドールで回してる
少ないカードでデッキの幅が広がるのは召喚獣のいい所だわシャドールと相性良すぎるし
- 799 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:40:23.86 ID:uQ2tMjBJ0.net
- ストラクはともかくレガシーパックで当てたのも分解不可はひどいな
- 800 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:41:59.57 ID:cDAfcHYY0.net
- これジェムの所持数上限1万?
面倒やな
- 801 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:43:54.48 ID:wtQa2E4A0.net
- ソロモード終わった人
教えてほしいんだけど
ソロモードは聖遺物で最後?
追加は無い感じ?
- 802 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:44:33.00 ID:TLEjgW4c0.net
- ダブルアップチャンスって伏せたターンに使えない?ホープで攻撃無効にしたのに発動できなかったんだけど
- 803 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:45:32.97 ID:wtQa2E4A0.net
- あと、
なんかソロのストーリー
淡白じゃない?思ってたよりも
- 804 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:47:39.05 ID:SaUY0Trx0.net
- >>802
速攻魔法は伏せたターンは使えない
手札にあると使える
- 805 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:49:42.17 ID:TLEjgW4c0.net
- >>804
使えないのか ありがとう
- 806 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:49:54.45 ID:gC0JpZidM.net
- エルドもドライトロンも今強い上に将来性まであるけど、どのみち新カードのタイミングで無課金は振るいにかけられるだろうからなぁ
- 807 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:49:59.58 ID:v38FpUtu0.net
- まだエルドリッチのパック10連回しただけだから方向転換できるか
その電脳ってやつを調べたらいいのか
- 808 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:51:01.95 ID:9R/kMZVL0.net
- >>58
陰キャ丸出しでダサいなお前
- 809 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:52:08.93 ID:GdJFax0Kd.net
- エルドリッチは使いやすさと1年後に天下取る将来性込みの評価じゃね
- 810 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:53:13.97 ID:qtPtMCnXr.net
- ねえ誰かカードをまとめて選ぶ方法教えてくれ
- 811 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:53:36.98 ID:9R/kMZVL0.net
- >>605
馬鹿な書き込みしかできねぇ奴は黙ってろよ
- 812 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:54:55.13 ID:vBTxPchIa.net
- >>807
今無課金でやるなら間違いなく電脳がいい
無課金でこんだけ報酬貰えるってみんな知らなかったから安くて強いエルドリッチやってるだけだからな
まぁエルドリッチ自体は強いことにかわらんが
- 813 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:55:15.26 ID:XLjK5fY20.net
- 新カード来てもURP確保しておけばお気に入りのデッキは耐えられるんじゃねえかな
- 814 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:57:51.39 ID:QWsZDuI+d.net
- とりあえず2種類だけ全力で作ってあとは貯めるわ
- 815 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:57:51.89 ID:uQ2tMjBJ0.net
- 自分が組みたいテーマ組むのが一番いいとは思うがそれでランクマで蹂躙されてもまあ悲惨か
- 816 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:57:58.93 ID:GdJFax0Kd.net
- エルドリッチ流行りすぎて専用の対策入ってるからボコられるだけでシングル最強クラスなのは間違ってなくね
- 817 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:58:01.92 ID:QS5iRD7i0.net
- このゲームの新弾追加ペースってどうなるんだろう
半年ぐらい新弾ずらして出る感じなのかな
流石に紙の存在意義がなくなっちゃうだろうし
- 818 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 05:58:55.18 ID:ooUCoXj3r.net
- 紙現環境調べたらエルドいたから1年前からずっと暴れてるんだーと思ってたらこれから沈むデッキなのかエルドって
- 819 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:00:02.11 ID:hxeNKhwD0.net
- LL鉄獣は紙と構築変わらんし新弾来ても当分は影響なさそう
- 820 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:02:54.67 ID:61r+YUeHd.net
- >>798
混ぜ物強いよね、ありがとう
- 821 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:03:13.18 ID:r4iWnEFT0.net
- 青眼で始めたけどガイウスの効果で乙女除外されたのに効果発動しなかった。
なんでや。
- 822 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:05:20.91 ID:78xPdN0R0.net
- ライオホープにドラゴニックハルバードとライオアームズがついてて敵を倒した場合、ドラゴニックハルバードの効果でライオアームズが召喚出来ないのはなぜ?
- 823 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:06:18.96 ID:gC0JpZidM.net
- 新弾もUR30で生成できたら神ゲーだな
ただ配布は徐々に絞りそうな感じがある
無課金だと追えるのは2テーマくらいじゃないかなぁ
汎用に枠割いたら1テーマでも厳しいかもしれん
- 824 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:08:39.67 ID:v38FpUtu0.net
- つまり纏めると
今現在安つよで将来性まで込みで考えるとエルドリッチ
ただし流行ってるのと明確な対策カードがある分だけ最強クラスの力は持ってはいるけど若干しんどい部分もある
お値段だけ見るとちょっと張るけれども今は無課金でもジェムが多く入手できるので対策の少なさという意味含めて現環境トップと見ていいのは電脳って感じになるのかな?
じゃあ電脳をまず目指して次に趣味+少しずつエルドリッチを目指していったら将来的にも悪くない集め方になるのかね
勿論今後の追加や禁止制限にもよるんだろうが
- 825 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:11:41.29 ID:vn8uTmZ1d.net
- VFDが消えないなら即電脳に飛び付いたんだがな
- 826 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:11:44.93 ID:22bWjHDq0.net
- かわいくてそこそこ戦えるデッキ教えてください
ケモナーです、昔はバブーンとかグラディアルビースト使ってました
- 827 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:12:34.48 ID:v38FpUtu0.net
- なるほど?もう既に消えそうなカードがリストに入ってるのね
それは確かにちょっと躊躇うな
- 828 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:15:04.66 ID:uBjfFikX0.net
- ぶっちゃけ好きなデッキ使ってたまに当たるファンデッキと楽しむのが正解じゃね
環境デッキ使っても結局上に行けば毎回先行数分ソリティアするかされるかだけのゲームでしょ
- 829 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:15:16.05 ID:0BI9RTvrd.net
- >>826
ドラゴンメイド
- 830 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:15:52.87 ID:hxeNKhwD0.net
- ヒートソウル未実装なんでやねん
コードトーカー作る前に気づいてよかったわ
- 831 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:18:04.93 ID:EnFmBrm20.net
- 報酬がないゲームならファンデッキでもなんでもいいんだが無課金前提ならある程度は勝たないといけないもんな
- 832 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:18:44.45 ID:JK1vM1xta.net
- 遊戯王オンラインってどこまで実装されて終わったんや?なんかアバターど街とか歩けるようになってネフティスとかザボルグくらいまではいた記憶ある
- 833 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:19:19.46 ID:ePxSZungd.net
- ブラマジってバニラなのにURなのか
- 834 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:20:08.53 ID:rWh7z+oLd.net
- >>826
LL
- 835 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:20:44.04 ID:XLjK5fY20.net
- ブルーアイズもバニラだけどURだぞ
- 836 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:21:28.24 ID:FUFIJgrIa.net
- シャドールはこれ絶対に流行らんな
チェーンの組み方とか相手ターンの展開とか融合したネフィリムやアプカローネを即リンク素材に使うのに抵抗ある人多そうだし
- 837 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:22:19.87 ID:VFQ3SJXL0.net
- 勝たないと何も得られなかったらキツすぎるのはわかるけど
負け続けても地味にランク上がっていくのある意味厄介だな
- 838 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:23:01.04 ID:22bWjHDq0.net
- >>829>>834
ありがとう、調べて見たけど最近のカードってえっちですな
どっちも使うの難しそうだねぇ、ドラゴンメイド作ってみるよ〜
- 839 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:24:29.54 ID:GQMekOQR0.net
- 六武衆つえーわ
シエンが有能すぎる
- 840 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:24:50.75 ID:xnb34yJNM.net
- シャドールのエクストラにセレーネとアクセスコードって入れるのあり?
- 841 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:25:00.31 ID:DvmgSC2iM.net
- パス回しに誘発握れなかったらエンド放置するってのが広まったのか
壁殴り虚無ゲー加速してるな
元々遊戯王がそういうゲームだから当然か
- 842 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:26:14.15 ID:DvmgSC2iM.net
- ゴールドパス買えば100回負けまくればとりあえず報酬出る
エンド放置bot出てもおかしくないわな
- 843 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:30:08.12 ID:EdOBtdbW0.net
- プレイヤーレベルが今7なんですが10に上がると何か良い事ありますか?
- 844 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:32:50.48 ID:SaUY0Trx0.net
- 負け続けるとルーキーに落ちるらしいから問題なくね?
ルーキーの人はさっさと上がってそれなりに行きたいだろうし
- 845 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:33:19.92 ID:cR1zzXxCd.net
- ジェム買って獲得履歴見たら半年しか持たないって書いてあってビビったわ
ジェムは期限近い物から消費するみたいだし実質無償ジェムの下位互換なのどうなんだこれ
- 846 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:33:58.00 ID:sRZ81jGRd.net
- このまま進んでいくとフェニックス環境に突入すると思うと
今のうちに楽しんでおけ
- 847 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:38:33.55 ID:FUFIJgrIa.net
- >>840
今は欲しいけどそのうち融合でカツカツになるよ
デスフェニは事前に規制ある可能性もあるけどデスピアと混ぜたり新たな融合兵器ガーディアンキマイラもあるし
- 848 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:38:57.31 ID:hxeNKhwD0.net
- >>845
ソシャゲの有償石は期限つけなきゃいけないって法律で決まってるの
- 849 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:43:20.03 ID:qegddZEOd.net
- >>848
知らなかった、よそのソシャゲとかでそんなの見た事無かったわ
マルチプラットフォームだからなのかな
だとしても半年は短い気がするけど
- 850 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:43:26.52 ID:eWF2Dochp.net
- 邪魔されなきゃ勝ちの先行
邪魔できなきゃ負けの後攻
紙はよくこれで商売持ってたな
- 851 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:44:38.05 ID:I8Z4+2Uea.net
- >>846
更新と同時にフューデス規制かけるだろどうせ
- 852 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:45:03.28 ID:5r4xJHuQ0.net
- ゴールドまでいったけど一戦一戦が長すぎて流石に疲れた
サレンダーしてもパス進むようにしてくれないと永遠とソリティア見る羽目になる
- 853 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:46:02.93 ID:9RwWnCh+0.net
- 強金と金謙の両方初手にあったら脳死で強金から使ってるけど合ってるよね
- 854 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:46:10.67 ID:eWF2Dochp.net
- BEログインとか出てスレ立てられへんわすまん
- 855 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:47:18.60 ID:JrUaCeu9r.net
- マスターデュエル、今後勇者来るけど新規は耐えれるのか
- 856 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:49:30.22 ID:xxGxKmzA0.net
- >>3
>>854
- 857 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:50:49.37 ID:qegddZEOd.net
- >>853
合金がドローで金券が加える効果だからその順番で合ってる
- 858 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:52:16.75 ID:9RwWnCh+0.net
- >>857
両方使えるの普通に知らなかったわ
何も合ってなかった
- 859 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:55:59.18 ID:6kqWyLP2d.net
- なんで今の速度で建てられない奴が踏むんだよ
- 860 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:56:01.93 ID:qegddZEOd.net
- >>858
いや、紛らわしくて済まないが使えないぞ
言葉が変だったな
- 861 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:56:06.08 ID:S05FeIfHd.net
- 電脳と幻影騎士団は強いんだけどこの後牙をもがれたからオススメしてないんだよ
エルドリッチはそういう心配もなくて強いからオススメされてる
- 862 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:56:31.72 ID:Ffgb4m6d0.net
- メルカバーでエルドリッチの墓地送り効果を無効にしても除外されなかったんだけどこれって仕様?
フィールドはエクレシア、裏側守備のシャドールファルコン、メルカバー、ドラグマ☆8のやつ
相手は初手で使ってきてたから他に絡む要素は多分なかったはず。
バグなのか、墓地で発動したカードは除外出来ないのか知りたいです。
- 863 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:57:29.62 ID:3DPnv5ZL0.net
- RRってtiar2ぐらい??
- 864 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:58:21.77 ID:HP3rfCnEM.net
- >>848
期限つけなきゃいけないなんて決まりはない
有償石の期限を半年以上にするなら金額に応じた担保金持つ必要があるだけ
今大手のゲームで有償石に期限付いてるところなんて他にないわ
コナミはシャドウバースサイゲ以下の零細企業だから仕方ないか
- 865 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:58:32.14 ID:IcUVpmSK0.net
- エルドリッチってソロ進めると貰えんのかい
1枚損しちまったわ
- 866 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 06:58:44.57 ID:9RwWnCh+0.net
- >>860
先ドロー的な話かなるほど
- 867 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:01:25.94 ID:IcUVpmSK0.net
- ごめん勘違いだったわ
もらえるのは壁紙やな
- 868 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:03:01.35 ID:NEmiZmrPa.net
- >>862
エルドの効果って手札で発動するけど効果処理時には墓地にいるじゃん?
発動した場所と効果処理時の場所が一致してないと除外できないんよ
竜星の九支という無効にしてデッキに戻すカードがあるんだが、同じ理屈でデッキに戻せないことがある
- 869 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:03:15.74 ID:HQ4o9KRT0.net
- >>862
たぶん処理時に発動した場所(エルドの場合手札)にいないから無理って裁定
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=16041
- 870 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:03:21.93 ID:6BLfC9En0.net
- アロマデッキで勝てるのは今のうちだろうか
- 871 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:03:28.98 ID:S05FeIfHd.net
- >>862
これと同じ裁定
要約すると
「効果の発動時と別の場所にいったカードは無効にはなるが除外されない」
https://i.imgur.com/iMqabJ1.jpg
- 872 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:05:13.63 ID:exC0raaj0.net
- ソロ石全回収ゴル4で今組みたいデッキの必要sr残り14ur20 余剰sr24ur10
やり直したほうがいいかな ドライトロン高すぎや
- 873 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:05:22.29 ID:3eN+mgmfd.net
- >>862
発動した場所から移動すると除外できなくなる
- 874 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:07:13.96 ID:Wmf9q3Z80.net
- 石もらったら何すればいいの?
カード引くの?
デッキ買うの?
- 875 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:09:20.45 ID:NEmiZmrPa.net
- >>874
>>653にまとめておいた
これが正しいかどうかは他のやつに聞け
- 876 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:09:53.20 ID:xxGxKmzA0.net
- 自分の欲しいデッキのシークレットパックだしてそれを買う
- 877 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:10:21.53 ID:qegddZEOd.net
- >>874
組みたいデッキあるならそのデッキのSR以上精製からシークレットパック剥く
無いならストラクチャーのホープ3つ
- 878 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:10:36.38 ID:+3sG9Zh3a.net
- ランクの仕様がよく分かんないんだけどこれ負け続けたらランクダウンするの?
- 879 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:10:52.32 ID:Ffgb4m6d0.net
- 掲示板使うのほとんど初めてでアンカーの使い方分からなんだ......
ソースと丁寧な解説ありがとうございます!
そんな裁定あったなんて知らなかった。
エルドリッチは対策しないとほんとに重いなぁ......
- 880 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:11:26.66 ID:Wmf9q3Z80.net
- >>877
ありがとう
やってくる
- 881 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:11:55.35 ID:Wmf9q3Z80.net
- >>875
ありがとう
- 882 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:12:30.93 ID:fSAAGUXIa.net
- 俺はしばらくソロ専になりそうだが唯一心配なのがジェムの収入やればやるほどどんどん下がるんじゃないかってこと。
- 883 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:13:08.68 ID:XLjK5fY20.net
- うららは絶対欲しくなるからうららパックだけは確保しておいたほうがいいぞ
- 884 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:13:59.57 ID:AHMAACz60.net
- UR無限に足りないな
汎用系全部URなのきつい
- 885 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:14:04.37 ID:WtrSSgCa0.net
- OCG未履修だから各テーマの特徴全然わからんしむずいな
ある程度やりとりあるテーマがいいんだけどなんかない?幻影とかも違うのかな
- 886 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:15:42.66 ID:AIcfcP9u0.net
- >>586
組もうとしてたがメインにUR多くて絶望しとるわ
- 887 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:16:14.25 ID:fwAeuF3sM.net
- すまんなさっきから幻影オナニーして
初動以外まだ分かってない&止められた時の再展開に時間かかっちゃってるわ
でもソリティアしても切断されないのADSと比べてかなり嬉しいわ
- 888 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:16:56.98 ID:qegddZEOd.net
- >>885
やりとりするって言ったら閃刀姫だな
環境クラスかつ低速の相手の出方伺うデッキ
- 889 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:17:26.62 ID:Ytuo/SbV0.net
- シークレットパックピックアップ関係ないカード出すぎじゃね?
シャドールの融合UR一向に揃わんが
- 890 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:17:53.50 ID:xxGxKmzA0.net
- ライブ見てたけど古代気持ちいいな
カオスジャイアントで一気に相手ライフ削りきってた
- 891 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:18:21.25 ID:Wmf9q3Z80.net
- >>883
方法おしえて
- 892 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:18:48.90 ID:IXOsazwBa.net
- ある程度モンスター展開しつつ展開の中で自然にテーマ専用の強い罠サーチして構えたりしたいけど何かそんなテーマある?
- 893 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:19:10.80 ID:XdU8XkAVM.net
- 壊獣って今戦えるんか?
- 894 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:19:15.38 ID:JiETR2n40.net
- ヴ主人公デッキ
- 895 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:19:44.60 ID:/IRAot6da.net
- >>891
特設のセット商品にあるよ
750
- 896 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:19:49.80 ID:WtrSSgCa0.net
- >>888
閃刀姫はイラストも何もかもが可愛いんだけどお高いし何より初心者すぎて回せないと思うんだよね…
- 897 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:20:15.87 ID:qegddZEOd.net
- >>892
幻影騎士なら専用罠が強くて展開中にサーチできるぞ
- 898 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:20:24.70 ID:xxGxKmzA0.net
- 竜星とかどう?
竜星というかボウテンコウ
- 899 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:20:39.63 ID:Wmf9q3Z80.net
- >>895
ありがとう
- 900 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:20:48.52 ID:Wmf9q3Z80.net
- ehero使いたいよー
- 901 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:21:04.08 ID:NEmiZmrPa.net
- 展開しつつ罠構えるといったら幻影とか転生炎獣とか竜星もといセフィラとか
- 902 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:22:09.90 ID:/IRAot6da.net
- セフィラエンディミオンにしようよ
強くて楽しいよ!なお
- 903 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:22:30.47 ID:exC0raaj0.net
- つかデータ削除の方法ないの結構罠だな 引き継ぎもめんどくさそうだし
なんでこんな事に
- 904 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:23:18.77 ID:4J2v1CFk0.net
- >>889
8枚中4枚が確定だから
- 905 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:23:18.84 ID:XLjK5fY20.net
- 閃刀姫は基本自体は超シンプルだぞ
やりとりする部分がややこしいのは遊戯王ってゲームそのものだし
- 906 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:23:52.99 ID:IXOsazwBa.net
- >>897
>>901
なるほど幻影が有力候補なのね
あがってるの調べてみるわサンクス
- 907 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:24:21.49 ID:dp6xbNW8a.net
- 久々にやったら知らないカード増えまくってて歓喜。
しかも俺の愛用してたタイラントドラゴンも何か融合体とかめっちゃ増えてるやん。
とりあえず青眼と合わせてデッキ組んでみたわ。重すぎてしょっちゅう事故るけど。
え?ブルーアイズタイラントドラゴンは青眼の一種でタイラントドラゴンの融合体じゃない?アーアー聞こえない。
- 908 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:24:47.66 ID:rap8dMQy0.net
- マドルチェデッキ組んだらけどルート覚えるのめんどくせーなw
- 909 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:25:22.90 ID:/kSpypzy0.net
- 先行でスターダストドラゴン出してきて
こっちが動こうとしたら罠で止められてGG
あーくそげー
- 910 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:25:41.34 ID:/kSpypzy0.net
- いらつくから遅延したろ
- 911 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:27:56.32 ID:qegddZEOd.net
- >>896
高いのはアレだが、閃刀姫の動き自体は魔法使ってリンクモンスターを補助するってシンプルなものだから動画見たりしたら分かるかもしれない
取り敢えずレイ素材にリンク召喚して、それをイーグルブースターとかウィドウアンカーとかで守る感じ
難しい部分は後から覚えたらいい
- 912 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:28:09.37 ID:4J2v1CFk0.net
- エルドリッチ
リンクスに来たらハーピィぼこれるんじゃないか
- 913 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:30:36.49 ID:/IRAot6da.net
- ハーピィどころか全部ボコってあっという間に規制されるよ
- 914 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:32:14.70 ID:EicaGWuU0.net
- エルドリッチが強いんじゃなくて罠が強い訳でその罠が来なきゃ意味ねーだろ
- 915 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:32:24.17 ID:j6mFWS550.net
- マスターデュエルではまだ見下ろし視点しか無いのかな?リンクスでズーム視点でやってたから最初から切り替えられると思ってた
- 916 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:32:44.99 ID:XBhfiL7R0.net
- プランキッズデッキに当たって自ターン展開中も死ぬ程行動されて結果タイムアウト勝利したんだけど
もしかして所持時間って無くなったら負ける?40分位かかったわ
- 917 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:33:31.72 ID:u2oWVM/d0.net
- >>855
禁止制限だけは紙と同じにするんじゃね
- 918 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:33:52.40 ID:3DPnv5ZL0.net
- その内SRURチケット来ると思うよ
- 919 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:34:38.25 ID:IXOsazwBa.net
- うららGは揃えたけど次に使うのって墓穴か抹殺で合っとる?
- 920 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:35:06.18 ID:NEmiZmrPa.net
- 3枚で1枚と交換できるからあんまりありがたみがない気もする
レギュ改訂の補償はしてほしいけども
- 921 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:35:11.40 ID:j6mFWS550.net
- チケットはコナミの良心
- 922 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:35:31.85 ID:mGLnoNy00.net
- エルドリッチでプラチナまで来た罠ガン伏せデッキ好きだから楽しいわ
- 923 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:35:46.56 ID:F4DFmDbSp.net
- 勝ち確定で通信切れるの繰り返してて頭おかしくなりそうだよ
- 924 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:36:06.41 ID:/9vs8YnFr.net
- 遊戯王の裁定ムズすぎるなw
サイクロンは無効じゃなくて破壊みたいな次元じゃねぇ
- 925 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:38:50.81 ID:paBtTGzzd.net
- 相手のソリティア 早くしろ!!!😡
自分のソリティア オナニー楽しいぃいい!!!🥳
- 926 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:39:20.85 ID:uBjfFikX0.net
- 先行ソリティア始まったの確認してからカップ麺にお湯入れて3分待って出来上がってもまでやってる事ある位だしな
相手にするのはガチで時間の無駄過ぎる
- 927 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:40:04.24 ID:w0f6km1V0.net
- ソロのメガリスミラーだるすぎて草
- 928 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:40:09.77 ID:EicaGWuU0.net
- >>926
そういうゲームなのにどうした?w
- 929 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:40:43.62 ID:yX7poKWe0.net
- ソリティア中に別のこと出来るからまだ良いけどこれだと相手のデッキの動きも覚えられないしマストカウンターわからんままだな
- 930 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:41:19.11 ID:jiL6CawDM.net
- というか皆ソリティアアレルギーで体感時間過大申告してる感
- 931 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:42:06.71 ID:jiL6CawDM.net
- スレ立ってないから試してくるわ
- 932 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:43:18.92 ID:EicaGWuU0.net
- >>929
リンクス行ってきなー
- 933 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:43:24.26 ID:jiL6CawDM.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
テスト
- 934 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:44:41.35 ID:uBjfFikX0.net
- >>930
1戦50分とか言ってるのは論外だが持ち時間8分で演出中止まってる事考えたら5分位まではマジで多い
- 935 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:45:40.12 ID:SaUY0Trx0.net
- ソリティアモード欲しいんだけどなんか出来ない?
- 936 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:46:03.64 ID:jiL6CawDM.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
遊戯王マスターデュエル part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1642718646/
保守よろ
- 937 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:46:05.28 ID:paBtTGzzd.net
- チェーンありますか?(ニチャア…
- 938 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:46:09.16 ID:TLEjgW4c0.net
- 初めてBFと当たったけど長げぇ長げぇ
- 939 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:47:38.95 ID:l5GJy8E4d.net
- エルドリッチに勝つにはソリティアしかないんだ許してくれ
- 940 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:48:04.31 ID:jiL6CawDM.net
- 男ワイルドマン罠に憤慨
- 941 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:51:35.14 ID:Eqh2fgsCa.net
- >>939
動き封じられて負けるほうがソリティアよりクソだよな
- 942 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:51:38.94 ID:zKs/aPsT0.net
- サンダードラゴン普通に強ない?
ボコボコにされたんだが
- 943 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:51:55.60 ID:/vUBMoYo0.net
- ソロモードのルインのストーリーで説明された中性的な雰囲気の女神とかいう貧乳ディスに不覚にもワロタ
- 944 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:52:46.98 ID:mUsShYiiM.net
- これ相手先行のソリティア察してこっちの手札事故ってたら降参で次行った方が早くない?
ソリティア防止のはずのウララがまるで効かねえ
- 945 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:53:06.81 ID:mFxnHmM+a.net
- 当時はサンドラは準環境くらいだっけ?
息が長いよね
- 946 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:53:51.99 ID:Cq3Ui/V20.net
- 先行素材フルロンゴミアントやるやつは確実にチー牛
- 947 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:56:08.11 ID:sb5Dq31Ga.net
- DD回すの楽しすぎてうんち漏らした
リンクスのDDとは別物レベル
- 948 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:56:22.48 ID:6MeB0IX10.net
- ap.原神しながらやりたいからスマホはよだせ
- 949 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:56:36.96 ID:I9Gvst9s0.net
- >>935
ソロモードに自分のデッキ使える戦闘があるからそこ使ってるわ
- 950 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:57:59.42 ID:F4DFmDbSp.net
- >>941
ワイブロンズのときパーデクで6妨害構えられてその日のやる気全部持ってかれたで
- 951 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:59:17.54 ID:PrOaqJlpa.net
- ドラゴンリンク作ろうと思う
環境について行けるのかね?
- 952 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:59:23.66 ID:jeGwn4gsd.net
- バトルオブカオスまで出たらDDは更に凄いぞ
- 953 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 07:59:50.96 ID:1Hgbehis0.net
- エルドはEX拘らなくても強いからいいけど、他のテーマに手を出すとEX揃えるの大変だな
- 954 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:00:12.15 ID:oHuFrDKn0.net
- 手札誘発使うべきタイミングとかデッキごとにまとめてるとこない?
いちいち全デッキ調べるのはダルい
- 955 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:00:25.72 ID:nKkIjdDeM.net
- ブロンズ5から少し登るともうエルドリッチいて草
- 956 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:01:16.10 ID:O2Dti5RK0.net
- エルドリッチとエルドリッチが当たると最高に不毛な戦いになりそう
- 957 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:01:43.65 ID:zpvhS+tx0.net
- 電脳カスが勝ち確してんのに無駄にソリティアし始めて全然終わんねえ
通報していいですか
- 958 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:01:47.69 ID:mUsShYiiM.net
- アドバンス召喚で盤面チビチビ壊すしか能がない我が帝がどの辺まで通用するか気になります
- 959 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:02:08.91 ID:mFxnHmM+a.net
- サイチェン対応が無いからワンキル系の特化デッキにもワンチャンあるぶん紙より良環境な気がしてきた
サイチェンでの対応力とかに優れてた環境デッキ的にはやや不利な状態だよね
- 960 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:03:28.05 ID:KyV/sj0F0.net
- エルドリッチはソリティアじゃないから個人的にはまだましかなとは
電脳のほうが嫌だわ
- 961 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:03:35.45 ID:7YcEbJ1jH.net
- 帝は結局事故がね
パワーはあるっちゃあるんだけど
- 962 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:03:39.00 ID:Wmf9q3Z80.net
- シナトとかマスクドがあったら儀式デッキ作りたいな
モンスター引けない事故多発するけどw
- 963 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:04:50.05 ID:rzVPnJ4xd.net
- 復帰勢だけど、蟲惑魔楽しい
とはいえ、やっぱ上位相手になるとかなり辛いね、新しいの全く判らんから墓穴とかうららどこに打ち込めば最適か判らねぇ
- 964 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:04:55.07 ID:9RwWnCh+0.net
- ビギナーから無敗でランク回してたらG4→P5で飛び級発生した
既出だったらすまん
- 965 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:05:20.75 ID:JMKKlrwCd.net
- このゲーム始めて確信したけどやっぱマナコスト性のカードゲームってクソだな
コスト1のカードがないので初手はターンエンド
次のターンはコスト2のカード1枚使ってターンエンド
何が楽しいんだこんなもん
やっぱ遊戯王最高だわ
- 966 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:05:32.12 ID:LvwhuwJ80.net
- >>954
難しく考えなくても、とりあえずサーチ効果を使ってきたら無効にするって覚えておけばいい
今の遊戯王って基本的に
初動札でサーチ⇒次の札で展開しつつサーチ
の繰り返しだから、最初のサーチ潰せば展開を遅延出来る
- 967 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:05:33.93 ID:qLQXZnHZ0.net
- 企業wikiなんてOCGとごっちゃにしてるから何の参考にもならんよな
- 968 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:06:31.32 ID:FvRVXtNJ0.net
- キスキルリィラってトラブルサニーなくてもいけるもんなのかな
- 969 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:06:45.52 ID:WTg7Ivzpd.net
- エルドリッチに負けた新規がエルドリッチになる神ゲー
- 970 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:07:14.92 ID:QSqN8iJi0.net
- ソロ途中までやっててルインが一番好きだ
- 971 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:07:51.56 ID:1ExEt0H3a.net
- 割と本気でコスト非採用のカードゲームの到達点、究極形だと思う
だから海外でも人気なんじゃないかな
最近はカード効果が長々しすぎて分かりにくいけど、それでもコスト制有りのカードゲームよりはシンプルだから
- 972 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:08:10.27 ID:f9ckTiNEd.net
- 初期デッキ同士で殴り合うのが一番楽しい対戦だった
- 973 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:08:13.85 ID:mFxnHmM+a.net
- エルドリッチを使っていいのはエルドリッチを使われる覚悟のあるやつだけだ
- 974 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:08:47.87 ID:MKbtbPCLd.net
- ランクマはマッチ戦にするべき
- 975 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:09:29.82 ID:AIcfcP9u0.net
- >>967
マスターの企業wiki見たら参考デッキに烙印融合とか入ってて手抜き感すげーなってなった
ただの紙のコピペだわ
- 976 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:09:39.37 ID:FLKbvlkkH.net
- 体感ゴールドとプラチナの間で環境のレベルが全然違うな
ゴールドでは紙束もプレミも見たけどプラチナは淀みなくソリティアしてくる野郎ばっかだわ
- 977 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:09:42.62 ID:1ExEt0H3a.net
- エルドなんてウチのフェニキシオン先輩で更地にしてやんよ
- 978 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:10:21.78 ID:IfQ1YADj0.net
- 初心者が攻略サイト見ても何もわからんな
- 979 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:10:46.11 ID:JA99l8YC0.net
- ていうかみんなカード捌くの遅すぎだろ
おじいちゃんかよ
- 980 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:11:54.54 ID:I9Gvst9s0.net
- コストが無いからどちらかと言うと格ゲーやってる気分になるわ
どのタイミングで効果無効って言うバーストを使うかとか相手が増G使ってきたからコンボルート変えようとか
- 981 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:11:55.91 ID:mUsShYiiM.net
- こちとら手探りで遊戯王やってんだ
面構えが違うぞ 悪い意味で
- 982 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:12:15.54 ID:lyz1Jogpr.net
- デッキについて意見もらえるスレとかないん?
- 983 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:12:21.76 ID:+zW9W8I1a.net
- >>979
PS4とかでやってるとコントローラーポチポチするぶん遅くなるとかじゃないの
- 984 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:12:22.35 ID:QSqN8iJi0.net
- 初心者は湯蔵の動画を見とけ
- 985 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:12:44.64 ID:p4csiZsq0.net
- 先行の手札の特定カード2~4枚を指定してマクロ的に自動で進める
パターンみたいなのを1デッキに6つくらい用意してほしい
- 986 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:13:20.91 ID:CXlB9SIdd.net
- こわくま?相手に何されてるか分からんまま負けてこれじゃ駄目だと対策をググったら『こわくま 弱い』とか出てきて泣いた
その弱いテーマにすら勝てないんですが
- 987 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:13:35.33 ID:HQ4o9KRT0.net
- 紙で10年以上使ってるマドルチェならサクサク展開できるけど新しいの作ったらすまんのうすまんのうになる気がしてならない
壊獣カグヤでも組むか?
- 988 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:14:20.40 ID:sgH44Zgua.net
- なんかスレ見てると蠱惑魔とマドルチェはコアな人気がありそうね
- 989 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:14:28.74 ID:mUsShYiiM.net
- 知らんカードの効果とチェーン確認してる間ずっとこれ
https://i.imgur.com/J8hQR9X.jpg
- 990 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:14:45.68 ID:1ExEt0H3a.net
- だいたいのテーマ名で検索したら「○○ 弱い」で出てくるぞw
ドライトロンだけ「ドライトロン 弱点」で出て来る
- 991 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:15:22.04 ID:XLjK5fY20.net
- マドルチェはかわいいし回してて楽しい
蠱惑魔はかわいいし回してて楽しい
- 992 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:15:48.38 ID:lyz1Jogpr.net
- それはそのテーマ使ってるやつが新規欲しさに嘆いて検索してるだけでは?
- 993 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:16:03.55 ID:g0AYzUb40.net
- 蟲惑魔はロリデエッチ需要でしょ
- 994 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:16:09.27 ID:KyV/sj0F0.net
- マドルチェは普通に強い気がする
ただ長い
- 995 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:16:36.13 ID:O2Dti5RK0.net
- デュエリストは股間の千年ロッドには逆らえないからな
- 996 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:17:08.87 ID:NKlRLKo1a.net
- 蠱惑魔で相手の召喚ことごとく妨害して崩壊させるの楽しいよね
- 997 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:17:19.05 ID:zpvhS+tx0.net
- エルドほどではないけどサイドなしだと蟲惑魔は強いぞ
- 998 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:17:47.63 ID:lyz1Jogpr.net
- 捕食植物でカウンターバラ撒いて憑依するブラッドソウルで集団NTRしたい
- 999 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:18:11.48 ID:WGscswzKp.net
- >>983
マウスよりもコントローラーの方が楽に思えるわ
選択決定は2回ボタン押すだけだしフェイズの切り替えもボタン押したら変えれるし
マウスはいちいち移動させないといけないんだろ
- 1000 :名も無き決闘者 :2022/01/21(金) 08:18:57.19 ID:zpvhS+tx0.net
- ゲーミングマウスいいぞ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★