2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart194

1 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 15:32:29.60 ID:RuVLy/QO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644641651/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

462 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:39:49.95 ID:H6Gb69dj0.net
今晩NRだけのルムマあるんだっけ?面白そうやん

463 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:40:00.70 ID:r09f+/v40.net
>>430
もう既にTwitterですごい広まってる
修正されるのも時間の問題

464 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:40:02.01 ID:F6nu0Yhca.net
個性的なデッキとは当たりたいけど下手くそとは戦いたくないよ
当たるデッキはゴールドよりプラ1の方がよっぽど個性的だと思う

465 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:40:03.94 ID:tTCs2i2zd.net
>>426
レアリティがね…あと制限カードだから…
闇属性中心のデッキにマスクチェンジセカンドだけ突っ込むってのは9期ぐらいに結構見たなあ
あと羽根帚効果の水属性も

466 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:40:13.60 ID:jFmD2+tO0.net
プラ1の奴と当たると遅延とか嫌がらせ系デッキ多い
プラ5は純粋に微妙デッキ使ってたり変なの混ざってたりが多い
2〜4はほぼ環境

467 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:40:26.77 ID:rmKLVVso0.net
>>378
ファンデッキで勝率気にするというのも矛盾してる気がするが…

うららもGも積んでない紙束で潜ると負けまくってゴールド帯に戻りてぇなぁと思うことはあるけど
俺は降格がなんとなく悔しいから頑張ってプラ1まで上げたよ
あとゴールド帯は思考時間長い人が多い印象があるから、そこはデメリットかな

468 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:40:28.85 ID:9W9u3O8K0.net
>>453
個人的には月の金貨で無理やり相手の手札増やしてエンディミオンと手札抹殺のループでデッキ削る奴が好き
もしくはSDM

469 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:40:31.26 ID:09bwz8+g0.net
プラ1はプラ1同士で隔離していいよなこれ
電池メン対夢魔境とか意味わからん対決なって笑ったわ

470 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:40:42.57 ID:EwvkviOF0.net
回し方が難しいデッキって何なの?教えて遊戯王博士

471 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:41:02.24 ID:V9RycO2h0.net
スキドレはってもパンクラで潰されました(´;ω;`)

472 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:41:12.15 ID:jvPuwz9V0.net
>>461
先攻ワンキルor後攻即サレでやると回せる

473 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:41:20.79 ID:3My97S9Q0.net
汎用多いのってほんとプレイング楽になるよなぁ

474 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:41:36.89 ID:HMZ/v09w0.net
>>460
いいカードだ、一応ブクマしとく
地霊神とどっちがいいかって感じだな

475 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:41:38.30 ID:JTQiEkaB0.net
>>470
ドグマブレードという芸術的なデッキがあったらしい

476 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:41:44.61 ID:Iv72mcYx0.net
スキドレ潰すためにバンクラいれてるんでね

477 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:42:05.19 ID:o+plptzKM.net
>>472
いくらワンキルしようが勝ち試合10回が1時間で収まるわけねぇだろ
嘘ついて楽しい?

478 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:42:06.99 ID:euLdUaR60.net
降格のなにがしんどいって落ちた先でまた4勝させられる所から再スタートなのが一番しんどい
あと1勝のとこからやらせてくれ(強欲で軟弱な決闘者)

479 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:42:13.75 ID:uoDmqeTrd.net
一日130ジェムまじかよ
おまえら内緒にしやがってよ

480 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:42:19.77 ID:1eYHvDSC0.net
イベント始まったらまずめんどくさい無期限ミッションの消化すべし
プラ1でやるよりギスギスしないから

481 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:42:36.55 ID:AWQgMH4v0.net
>>470
決まったルートとは別にランダムで墓地に送ったカードとかの内容で動きが変わるデッキ
クソ古い例えならジャンドが調律からドッペル落とせるか否かみたいな

482 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:42:55.66 ID:ItTkDprdM.net
プラ2から降格したくないからランクマ停止中

483 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:43:06.70 ID:jvPuwz9V0.net
>>477
ワンキルは4〜5分で終わるのと相手の即サレンダーが割とある

484 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:43:23.54 ID:9oy3rAnod.net
>>462
今晩NTRだけのルムマに見えた

485 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:43:29.32 ID:BX3WqSk00.net
デイリーのやつはどうせ修正されて石固定になるだろうしやるよ

486 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:43:52.52 ID:HMZ/v09w0.net
割とマジでゴールドとプラチナって格差あるから、一回上がれてそこそこ戦えてるなら
ゴールド1下がってもストレート勝ちできるよな

487 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:43:52.72 ID:cn6iZLFj0.net
>>482
そういう時にサブ垢やるとすげー気が楽になるからむしろサブ垢のほうが起動時間ながくなってるわ最近

488 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:43:59.35 ID:D08X6cFA0.net
昔の安定感ないデッキの方がいろいろ考えることはあったな
いまはルート通りに進むだけってのが殆ど

489 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:44:13.86 ID:o+plptzKM.net
>>483
はいはい
お前の体感時間では4〜5分なんだろうね、その気になれば10試合1分以内でもいけそうだね
しょーもな

490 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:44:26.62 ID:LYBJ1HZS0.net
このゲームのメタビとか誘発のタイミングって難しいか?
初手で潰すかこれ無効にしたら場に何もいなくなるってタイミング以外で潰す事ある?

491 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:44:44.52 ID:aHOEQC7h0.net
>>456
しょうがねえじゃんテーマ内の効果全部バニラなんだもん汎用でボコすしかねえじゃん
許して

492 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:44:47.88 ID:9oy3rAnod.net
ドグマブレードってたまに名前聞くけど素人には何がどうすごいのかよくわからない
教えて博士

493 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:44:49.30 ID:jvPuwz9V0.net
>>489
タイマーで1勝毎のラップタイムも測ったけど

494 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:44:49.47 ID:0gQkNF/Na.net
>>483
対戦履歴の画像で一瞬で黙らせられるぞ
時間ののってるからな

495 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:44:58.62 ID:7BSDXA+v0.net
このゲームのいい所は
持ってないカードでも組み合わせてデッキ組める所だな
気がついたら凄い時間たってる

496 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:45:21.02 ID:2PFtAk9yp.net
>>470
純竜星は自分がソリティア始めるのにも相手依存な面あるから最適解出すのはアホほどムズい

497 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:45:34.18 ID:yLeHR+8t0.net
いい加減ブルーアイズデッキでプラチナ1狙えるデッキ教えてください!!><;;

498 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:45:37.23 ID:o+plptzKM.net
>>493
んなもんいちいち測ってるわけねぇだろ真偽分からないと思って適当ぶっこくな
もう黙ってろ嘘松野郎

499 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:45:39.30 ID:b3y/4xp10.net
メタビ使ってるんだけど先行取ったらパキケかライオウどっち立てればいいか悩む

500 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:45:43.61 ID:7fJ5lmrc0.net
みんな手札誘発積みすぎてイグニスター使ってると尽く止められてつまらんし
全部割るかな

501 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:45:46.18 ID:xD1Qwzz20.net
>>490
最初の2、3日くらいは何もわからんから難しかったけど環境相手はすぐに覚えたわ

502 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:45:59.00 ID:bplW8/Koa.net
>>467
いやそうなんだけどさ、なんといえばいいかわからんが大変だろうなって

ゴールドの思考時間は知らんけどプラチナの閃刀姫よりはマシなんじゃないのかな、そんなに頭抱えるもんなんだろうか

503 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:46:00.77 ID:4Qq/Ay01d.net
アライブ剣闘獣昔使ってたんだけど今一番強い剣闘獣デッキって何?

504 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:46:03.32 ID:WOp2bOUC0.net
誰か純鉄ニキいる?
十二とかより弱いんか?

505 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:46:15.10 ID:wwFHdQrf0.net
>>484
エイリアン
グレイドル
デーモン
ヴァンパイア
ゴヨウ
霊使い
閃刀姫
女の子テーマは奪われた時のダメージもでかいな

506 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:46:25.46 ID:LYBJ1HZS0.net
>>499
ボーダー☺

507 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:46:32.21 ID:V01gwMm10.net
おっデュエルか?
時間とかどーーーーーでもいい

508 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:46:33.91 ID:HMZ/v09w0.net
>>495
ほんま時間だけが無くなっていくで
https://i.imgur.com/zD6Biei.png

509 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:46:43.65 ID:3My97S9Q0.net
>>497
征竜が復活するまで待って下さい

510 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:47:04.31 ID:2PFtAk9yp.net
>>503
剣闘鉄獣

511 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:47:08.37 ID:qmf395Fn0.net
ソロの星遺物ステージなんなんだよこれ
こっちが優勢になるとCPUが長考無限ループ入るから絶対勝てないんだが ワンキルするしか無いのか

512 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:47:17.92 ID:07djGnqd0.net
>>510
剣闘要素いる?

513 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:47:21.70 ID:9ximyCIK0.net
>>309
サイドラはやっぱ先行じゃ渋いよね?

514 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:47:37.14 ID:xD1Qwzz20.net
プラ1への憎しみがすごい

515 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:47:47.07 ID:V9RycO2h0.net
しばらく離れてたから知らんのだけど征竜はなんでテンペストだけ許されたんですかね

516 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:47:48.35 ID:H4s/fYfva.net
>>508
エルドも作れ

517 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:47:48.85 ID:F6nu0Yhca.net
>>497
スキドレ使え

518 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:48:16.51 ID:LYBJ1HZS0.net
>>513
サイドラってテーマ的に先攻取る意味あるの?
古代からずっと後攻取りたがってるんじゃない?

519 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:48:20.44 ID:AWQgMH4v0.net
>>508
めっちゃ楽しんでそうで羨ましい

520 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:48:44.97 ID:2qO7Oe4t0.net
小学生時代の記憶の影響でどんなデッキにも魔導師の力入れたくなる
あのパワーの上がり方が気持ちいい

521 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:48:46.11 ID:HMZ/v09w0.net
>>516
無課金の複垢で作ってるから良いかなって・・・

522 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:48:50.01 ID:4uSVkXXzr.net
>>493
対戦履歴見せて

523 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:48:52.50 ID:+SH2kB9O0.net
ゴールド帯も環境上位ソリティアデッキばかりで萎えるわ…

524 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:48:57.71 ID:11TKlgeA0.net
今は誘発のスロ空けの方がデッキ的に重要だからな。
プレイングの多くは誘発の差し込み部分であとはテーマの地力が強く出るから柔軟に動くより規定ルート完走ってパターンが多い。

525 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:49:26.87 ID:zCNfw2810.net
デイリーって3日分貯められて10ジェムのやつ放置しとけば50とか毎日来るんだっけ
知らないと1000くらい損してるかもな

526 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:49:29.81 ID:7BSDXA+v0.net
>>504
ここにいるよ
現時点ではウーサ、双龍、リボルト
が最高だから
サンダーボルト1発で吹っ飛ぶし
弱くもないけど強くもない

527 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:50:04.88 ID:yb/LFj+q0.net
電脳界おもんな
カードパワーがおかしい朱雀4ね
なんで毎ターン使えるんだか、除外にも対応してるし
電脳使って勝てない奴はこのゲーム引退したほうがいいな

528 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:50:07.28 ID:baP/JKts0.net
なんで複垢マンって複垢してることをわざわざアピールするんですか?

529 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:50:30.53 ID:UGKqHXX40.net
蟲惑魔で相手の大捕物でアクセスコードの蟲惑魔NTRされた時は発狂しかけた
直ぐにトリオンSSして奪い返したわ

530 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:50:34.51 ID:3My97S9Q0.net
>>508
次は壊獣カグヤ組んでUR何枚いくか試してくれ

531 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:50:40.45 ID:IuUIzOxU0.net
複垢勢ってイベントどうすんの?

532 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:50:56.73 ID:zJ6Hl9Fv0.net
サイバーで先行とっちゃったらもうインフィニティ立てお祈りエンドしかないと思う
帰ってきたこと殆どないけどね

533 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:10.28 ID:Yn9uzpAo0.net
冷静に考えても勅命が禁止じゃないのマジで頭おかしい
なんでこんなカードが復帰して許されたままなんだ
海外の制限がまともに思えてくるぞ

534 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:15.12 ID:71LXs06r0.net
プラ1になってしまえば戦いたくない相手からはすぐサレンダーしやすくていいぞ

535 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:25.51 ID:yBHDGz72d.net
大捕物URから下げてほしい
ウリアデッキに入れたいだけなので

536 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:33.46 ID:V9RycO2h0.net
アポロウーサちゃんの絵違い好き
https://i.imgur.com/7rKZ2oP.jpg

537 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:34.48 ID:V01gwMm10.net
>>527
ドライトロンの方がつまらん

538 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:40.06 ID:WOp2bOUC0.net
>>526
レスキュー猫入ってるん?
やはり十二にしとけってかんじなんかな

539 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:40.15 ID:F6nu0Yhca.net
>>528
自分は賢いんだアピールでしょ
実際はただの貧民アピールなんだけど
不快になる人がいるのとか考えられないのよ

540 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:52.36 ID:bm40t6NX0.net
初手必ずうらら握ってる奴とリミ1連打するやつは、運の良いゴリハンだと思いたい…

541 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:52.79 ID:V089/TCpM.net
>>528
金を払わないことをステータスにする人間はいるぞ
俺の親父は晩飯をスーパーの試食コーナーで済ませることをことさらに俺に自慢していた

542 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:56.90 ID:3WJBw1wR0.net
炎舞天気にゴキブリ投げてくる奴沢山居るんだけど俺が知らない何かをケアしてるの?

543 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:51:58.74 ID:b3y/4xp10.net
プラ1まであと3勝なんだけど連勝出来る気がしないわ。負けたらランクアップするための勝ち数増えるしキツクね?

544 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:52:06.09 ID:LUtluKcWa.net
>>536
なんだこの美人 いつも出てくるやつ偽物だろ…

545 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:52:18.53 ID:9ximyCIK0.net
>>518
まぁ、そうなんだけど毎回後攻取れるわけじゃないから先行の動きはどれが理想なのかなって
後攻だと地味にスキドレ発動されるだけで終わるし

546 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:52:23.54 ID:SYu1pqWD0.net
>>534
プラ1じゃないけど皆即サレしてるぞ

547 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:52:49.04 ID:WuPiAJ3q0.net
複垢で不快になるってのはよくわからんな…
まぁ俺は実績厨だから複垢はできんけど

このゲーム課金の仕様がエグいし

548 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:53:08.01 ID:t94DJSVK0.net
聞いてアポロうーさ
ちょっと言いにくいんだっけど

549 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:53:28.34 ID:Me+7rpq9a.net
なんでやデフォ絵のアポロウーサも可愛いやろ
ふさふさで

550 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:53:30.74 ID:9ximyCIK0.net
>>532
インフィニティ+プレアデス+アルミラぐらいかねぇ…
正直頼りねぇ

551 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:53:32.50 ID:JfVLjdyY0.net
もしかして

青眼も鉄獣に混ぜたら強いんじゃないか?笑

552 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:53:50.53 ID:D08X6cFA0.net
デッキ毎にランク持ちたいとかあるしな
要望出したけど今んところ複垢しろって感じだろうし

553 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:53:51.29 ID:HMZ/v09w0.net
汎用揃ってても1万でデッキ1個作れないしなあこのゲーム
本垢5万位入れてんのにアレだし

554 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:53:56.60 ID:xD1Qwzz20.net
ウーサ双龍リボルトが最高なのは十二も変わらん気がするけど
十二と純の差はドランシアパワーの差な気がするわ

555 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:54:11.77 ID:JGtvFmYc0.net
>>542
戦華は手札からすぐ出てくるぞ

556 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:54:19.63 ID:Mvy+C6Bi0.net
勝手に嘘松認定して発狂してるテテンテンテンキモ過ぎて草

557 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:54:20.39 ID:WOp2bOUC0.net
>>536
こんな子も子ども産むんか?

558 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:54:23.80 ID:71LXs06r0.net
>>546
勝てる相手にサレンダーしたくないからかなり考えてプレイしちゃうわ

559 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:54:24.74 ID:V01gwMm10.net
お前もゴールドにならないか
ゴールドになれば趣味デッキで戦えるし即サレンダーしてもなんの痛みもない

560 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:54:48.77 ID:sNQYIYn90.net
エルドリッチでそこそこまで行けたんですが、明らかにプレイングレベルが足りてないので勉強のつもりで他のデッキ組もうと思って、エルドリッチ流用して時械神バーンに混ぜたり天気に混ぜたりしてるんですが、この二つに相性のいいカードとかエルドリッチに相性のいいテーマってあるでしょうか?

561 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 16:54:54.17 ID:Me+7rpq9a.net
十二型が強いのはアーゼウスの出しやすさやろ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200