【ラビュリンス】悪魔族スレ75【悪魔嬢・海造賊】
- 1 :名も無き決闘者 (2段) :2022/03/22(火) 14:26:43.53 ID:3dsrD4Qr0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1行目のコマンドを2行重ねてスレ立てしてください。
/|____|\
(_| ゜∀゜ |_) <単体の力は十分強いが1+1=2にしかならない烏合の衆
/\('A`)/⊃Y そんな悪魔族について語ろうか…
//.|▼曲▼|
.| | | sageない者は魂粉砕の刑に処す
(__)_) 次スレは>>950以降に立てることとする、覚えておけ
◆関連リンク
遊戯王カードWiki 悪魔族
http://yugioh-wiki.net/index.php?%B0%AD%CB%E2%C2%B2
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
◆前スレ
【魔弾・呪眼】悪魔族スレ74【破械・幻魔】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1616054159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:28:05.86 ID:3dsrD4Qr0.net
- ・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
遊戯王公式カードデータベース
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください
- 3 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:30:17.13 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【DD】
- 4 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:30:30.56 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【破械】
- 5 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:30:47.27 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【呪眼】
- 6 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:31:09.20 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【三幻魔】
- 7 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:31:23.64 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【魔弾】
- 8 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:31:48.87 ID:talkg/hmr.net
- 【ダストン】
- 9 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:32:06.09 ID:talkg/hmr.net
- 【インフェルノイド】
- 10 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:32:27.85 ID:talkg/hmr.net
- 【魔界劇団】
- 11 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:32:45.03 ID:talkg/hmr.net
- 【アンブラル】
- 12 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:33:03.94 ID:talkg/hmr.net
- 【ティンダングル】
- 13 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:33:32.27 ID:talkg/hmr.net
- 【暗黒界】
- 14 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:33:55.25 ID:talkg/hmr.net
- 【E-HERO】
- 15 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:34:16.39 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【マリスボラス】
- 16 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:34:36.37 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【デーモン】
- 17 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:34:52.32 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【インヴェルズ】
- 18 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:35:11.40 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【ラビュリンス】
- 19 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:35:33.01 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【悪魔嬢】
- 20 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:36:21.50 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【海造賊】
- 21 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 14:36:39.82 ID:3dsrD4Qr0.net
- 【悪魔族】
- 22 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 16:20:00.47 ID:3dsrD4Qr0.net
- 前スレ終わり
- 23 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 16:44:12.32 ID:0IDYx/xnr.net
- >>1
ウェルカム乙リンス
- 24 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 18:46:59.65 ID:XbOUhM2N0.net
- いちおつ
スレタイもおもいっきり様変わりしたなぁ
- 25 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 18:49:02.78 ID:QoavtdFdM.net
- ラビュリンスのVivid Tailは結局アリなのだろうか
- 26 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 18:54:30.81 ID:4H1QdPEpr.net
- 上振れ札だとは思うが悪くないんじゃないかな
- 27 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 18:57:03.58 ID:JYAa68upd.net
- vivid tail以前にコストが重いアリアーヌ自体3枚も必要なのか?って話になってないか
- 28 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:03:58.45 ID:W15ad9D8p.net
- アリアーヌは他の悪魔族に入るから…
- 29 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:04:22.21 ID:k+TZKzs1a.net
- アリアーヌは抜けるらしいな
- 30 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:09:45.40 ID:BWc9df0h0.net
- 俺は一応1枚入れてるよデコ助に止められてボコボコにされたよ
- 31 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:09:59.25 ID:YfFxCGv6p.net
- ラビュリンスの罠はウェルカムとトラップトリックとバニッシュメントが確定枠でここに悪魔の技も入れるなら本当に枠カツカツだからなあ
強制脱出と激流葬とかでも雑に強いしコンボ寄りの罠はやっぱり敬遠するな
- 32 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:10:34.00 ID:+y3cFCm2H.net
- アリアーヌは入れるなら3枚入れた方がいいんじゃない?
ウェルカムやアンアンナで持ってくる優先度は低めだから初動以外だとあんま有効に使えるタイミングないと思うわ
まあ初動で引くのも安定はしないんだけど使うならやっぱ初動にするつもりで使った方がいいと思う
- 33 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:16:59.38 ID:JYAa68upd.net
- ラビュリンス罠にフリチェ除去がないのテーマの設計ミスとしか思えない
- 34 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:27:00.84 ID:Z/aMFGOY0.net
- >>31
アリアーヌは普通に中盤以降ss効果使わずともドローが強いしピンでもありだし、トラトリは制約重いしモンスター比率高いラビュリンスはその枠を除去罠にしてもよくね?
- 35 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:28:32.35 ID:d7yYfQxy0.net
- アリアーヌちゃんにはクリゾネ引っ張ってもらわないと
- 36 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:34:13.39 ID:czOaIBbMp.net
- アリアーヌ入らないのはデザイナーズ的にちょっと残念よなぁ
あくまで強さ取るならだけど
- 37 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 19:43:47.30 ID:yGY7khE7p.net
- 強さ取ると可愛い2人の召使いがDDDのおっさんになるからな
- 38 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 20:02:22.63 ID:EAbVXPeE0.net
- 混沌の招来神早く作ってくれー
てか暗黒の召喚神の攻撃出来ない制限いらなくね?
- 39 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 20:12:58.25 ID:oYXnaTzYd.net
- 一乙
召喚神は覚醒引けてる時の幻魔の水増しには使えるから…
デッキからリクルートはなんだかんだ強い
- 40 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 20:35:49.15 ID:tI2feblk0.net
- なんで今時攻撃反応なんだろうな
- 41 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 20:42:55.93 ID:eqLghDG/a.net
- アリアーヌちゃん今ゲロ高いけどやっぱり悪魔族サポートにはみんな食いつくのか?
- 42 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 20:48:11.02 ID:cAhjBswa0.net
- 最後のBF新規からはや4年
同じデュエリストパックのよしみで魔界劇団も欲しいなあ
- 43 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 21:06:05.12 ID:wcbMbrkld.net
- トラトリは序盤にウェルカム引っ張ってくるのに使えるし1〜2枚はありだと思う
アリアーヌは悪魔族汎用の側面強いから純に近いラビュリンス組もうとする程抜けていくカードだよなぁ
- 44 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 21:36:48.38 ID:+y3cFCm2H.net
- アリアンナ→家具→ウェルカム→アリアンナor姫って形でループしていくから若干ギミックから浮いてるんだよね
コストもまあ重い
とはいえやっぱり汎用性も高いしデッキからのリクルートもドローも強い効果で今後の新規次第で使うようになる可能性は全然あるから初動で確保できなかった人も値が落ちてきたら確保しておいた方がいいと思う
- 45 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 23:29:08.21 ID:tI2feblk0.net
- あらゆる誘発で💩漏らすのがな
- 46 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 09:08:30.28 ID:GtK5Yokj0.net
- 多少値段落ちても1480とかで落ち着くよ
かわいいからね
- 47 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 09:19:18.97 ID:QRGJb3Sx0.net
- 破械童子サラマにちゃんと服着せてあげたい
- 48 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 11:55:41.62 ID:q8Bpdg1Hp.net
- 未だにドラメのティルルとか普通に高いしテーマの人気高いカードは中々安くならんのよね
特にラビュリンスは枠が無いだけともいうけど手札誘発もEXも手抜きしていいと総合的にちょっと安く済むテーマだし
- 49 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 13:38:29.30 ID:SBVvjrrXp.net
- ちょっとずつ値段下がってる気がする
- 50 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 13:39:38.18 ID:5v6Pkucr0.net
- 入賞レシピにアリアンナ3枚入ってたからか、アリアンナも高騰してるな
そのうちアリアーヌと逆転するかもしれん
- 51 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 14:30:42.81 ID:FRH3ihZEd.net
- アリアンナはテーマサーチ効果持ちだからラビュリンス組むなら3枚必須だもんなぁ
- 52 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 16:22:55.00 ID:9zPoyau40.net
- ビルド産は再録の見込みもないしな
2年後くらいにシャイニー箱2があればワンチャン
- 53 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 16:44:17.69 ID:Am5g0hjq0.net
- 個人的にはアリアーヌ通ったら良しうらら打たれたら次のターンにウェルカムラビュリンスが通りやすくなったって考えて3枚入れてる
棒立ちでもドローで最低限置物としての仕事するし
まあそれでも正直枠的な意味でなんか強化来たら抜けそうとは思ってる
- 54 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 16:45:15.01 ID:PEqI05YUp.net
- つまり転売されると
いやまあ神箱で反省したのかシャイニーは何だかんだ買えたけど
- 55 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 17:08:14.24 ID:SBVvjrrXp.net
- とはいえ地方だとまだ売ってる
- 56 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 17:18:57.91 ID:GtK5Yokj0.net
- 捨て得のラビュリンス罠が本当に1枚でも来てくれたらアリアーヌも積みやすいしセッティングも家具も使いやすくなっていろいろ噛み合うんだけど
- 57 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 18:14:01.65 ID:2Uu+7oqpH.net
- 捨て得の罠は来て欲しいけど捨て得の罠という時点で結構なイカれカード上にラビュリンスのギミックもぶっ壊れ始めるからどうだろうな
- 58 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 18:25:50.44 ID:SgVJL2VWp.net
- ラビュリンスは名称縛りが中途半端だから強化も中途半端になりそうなのが懸念だな
- 59 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 18:35:01.61 ID:CnnPsZTl0.net
- 数えてないけど多分効果にテーマ名ないやつの方が多いよね
- 60 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 18:52:21.23 ID:hOdQlT+la.net
- ラビュリンスとイビルツインの組み合わせが面白い
初動安定性あがるし、城の蘇生効果を強く使える
- 61 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 20:01:50.18 ID:fvAQB5850.net
- 動かして見るとラビュリンスデッキって墓地からフィールドに戻って来れる星1&手札からすぐ出る高打点魔神像のコンビで好きなタイミングで青眼みたいになれるの面白いな
盤面がラビュリンス&アリアンナ&墓地から戻ったクックロックって感じだったんだが、墓地罠4種の状態で強脱発動して手札の魔神像をEXゾーンの後ろに特殊召還、その後星1の時計をサクリファイスアニマにリンク
影も形も無かったのに一瞬で3600×2が揃ってそのまま勝った
- 62 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 08:15:27.16 ID:sHyjeQ8Er.net
- 62
- 63 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 11:44:46.17 ID:Tf/CHmmid.net
- Twitterとかで「ラビュリンス」って検索してみたらイラストがもう凄い事になってて草
騎士がいる時はウッキウキだけど何も無い日はジャージで遊んでるっていうキャラクターとキャラデザがぶっ刺さりすぎてる
サブキャラもなかなか隙が無い
- 64 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 11:49:12.73 ID:oRUi2DHpd.net
- 遊戯王の二次創作界隈は遊戯王の長い歴史の割に小さいけど面白い解釈があったりしておもろい
- 65 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 11:57:10.85 ID:1vyXE0fIp.net
- まあ久々に悪魔族で人気テーマが出た事は素直に嬉しいな
イビルツインみたいに足りない部分補ってくれるカードも早めに貰えそうでなにより
- 66 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 12:09:21.73 ID:vz3JppTRa.net
- 5箱開けてみたらアリアーヌ1アリアンナ4
とりあえずあと2箱買ってきます...
- 67 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 12:43:16.46 ID:oZBBJOWf0.net
- ラビュリンスの姫、ウキウキで騎士待ってる時にダンジョンをワイルドマンサイコショッカーとかに攻略されたら無表情ジャージ姿で直接殴り倒しそう
早く騎士をカード化してくれ
- 68 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 12:54:16.68 ID:3duxCOVqa.net
- バックジャックは家具で切ってそのまま効果で罠セットできるのがつえーな
- 69 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 13:44:28.17 ID:RApA/0jjr.net
- しかもセットしたターンに発動可という
- 70 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 14:08:31.37 ID:ocVkFiRyp.net
- 流石にメイドはもう値下がりするよなぁ、するよな…?
- 71 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 14:18:18.53 ID:fm7NhaRWd.net
- 今までのパターンだと発売から1ヶ月経ったくらいが一番安い印象
勇者みたいに環境入りして高騰するケースもあるけど
- 72 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 15:10:14.99 ID:RApA/0jjr.net
- メイドは再録来ないと絶望
- 73 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 15:38:51.62 ID:U4dnsD54p.net
- ドラゴンメイドと被らないように召使い(サーバンツ)にしてるんだろうしそっちで呼んであげようぜ
いやまあデビルメイドとかでも普通に伝わるだろうけど
- 74 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 17:07:26.66 ID:eTKY1cYDM.net
- 蟲惑魔より強いの?ラビュリンスは
- 75 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 17:13:40.49 ID:iD3LW+Yhd.net
- リソースの循環力は勝ってるけど
穴の強さには勝てない
- 76 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 17:15:01.23 ID:eTKY1cYDM.net
- 穴弱いじゃん 墓穴ホールは強いけど
- 77 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 17:18:37.49 ID:iD3LW+Yhd.net
- 蟲惑魔が打つ穴が弱いならラビュリンスには何も無いよ…
- 78 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 17:23:41.70 ID:lg4pNONV0.net
- ラビュリンスはドレミコードみたいに3月ビルドパック発売→4月基本ブースターパックで新規貰えるコースだといいなぁ
でもドレミコードと溟界は一回ずつしか新規貰ってないのか…
- 79 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 17:44:15.57 ID:G+e3ORpGH.net
- ラビュリンスは汎用罠を使い回すから実際のデュエルでは蟲惑魔より伏せが強くなることも多いと思う
テーマ内の罠はウェルカム以外使わないしな
- 80 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 17:50:24.38 ID:fm7NhaRWd.net
- 2021年3月のビルドパックは悲惨な状態になってるからな…
- 81 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 17:53:59.33 ID:kNaxzrZm0.net
- 諦めんなよ
ベアルクティは3枚貰えてるぞ
- 82 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 17:55:33.35 ID:7KoODDfDa.net
- 2枚ゴミなんですが…
- 83 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 18:01:36.11 ID:fm7NhaRWd.net
- 逆に2020年組は環境に居座り続ける罠デッキの完成形と岩石族を束ねるテーマを出してるからな
今年のはどれくらい強化もらえるか読めないわ
- 84 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 18:17:59.98 ID:QS8cfZ5+a.net
- >>83
その話題は止めろ、俺に効く(六花でビルドパック童貞卒業組)
- 85 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 18:19:59.71 ID:4kxE6desp.net
- まぁラビュリンスは黙っててもそれなりの強化は貰えるだろ
テーマ内に浮いてるカード多いし人気から考えても放置は考えにくいし
- 86 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 18:21:03.03 ID:4kxE6desp.net
- いや、人気(設定画の♻❤の量)だから実のところはよくわからんけど
- 87 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 19:13:49.69 ID:tNMNB0Fda.net
- 後攻用に激流入れるか悩むな
相手ターンに家具でバックジャック切って家具とジャック効果でウェルカム+激流セット
激流はすぐ発動できるから相手が動いたら即打ち
てかこれができるから大会入賞者は激流いれてるんだよな?
- 88 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 19:26:34.82 ID:kNaxzrZm0.net
- >>87
そんな上手くきまんのそれ?
- 89 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 19:37:30.10 ID:G+e3ORpGH.net
- 別に必ずしも激流じゃなきゃいけないわけじゃないから実用性のあるコンボだとは思う
まあ家具バックジャックが上振れではあるんだけど不純物なく先手の妨害増やす手段としても後手から捲る手段としても使えるから採用されてるんだと思う
- 90 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 20:02:03.97 ID:G+e3ORpGH.net
- 言い忘れたが激流はただただ強い罠だから使ってるだけだと思う
城があればその後蘇生できるしな
- 91 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 20:44:07.95 ID:APetq+z50.net
- サンボルより激流葬のほうがよく使われてるってのが時代に流れだよなあ
- 92 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 20:51:29.56 ID:mkxviFDgp.net
- ラビュリンスでの罠の優先度ってこんな感じかね
単純に強い必須枠 ウェルカム/パニッシュメント/トラトリ
除去の選択枠 悪魔の技/激流葬/強制脱出装置/ディノミスクス
微妙に使いにくくて優先度低い枠 フィアーウェルカム/バラージュ/天龍雪獄/VividTale
個人的にはエアフォース好きだからピン差ししてるけど
- 93 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 21:10:23.87 ID:6Ltn8D0Z0.net
- 個人的にディノミと悪魔の枝は1ランク下かなぁ
悪魔の枝は悪魔が場にいないといけないから状況選ぶし、ディノミは手札コストが重い
完全に趣味だけどメインから障壁積むの結構好き
- 94 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 21:13:12.61 ID:pzN6Np82a.net
- デーモンが初手でゴミになりやすいからフィアカムとセットで抜けたわ
トラトリもコスト重いから抜けた
激流パニッシュメントきょだつ3
デーモン技1
になったわ
- 95 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 21:14:19.64 ID:pzN6Np82a.net
- ウェルカム抜けてた
もちろん3
抱擁は姫とかのトリガー踏めないから抜いた
- 96 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 21:16:30.80 ID:6Ltn8D0Z0.net
- 抱擁はメインには積まないけどサイド向けではあるかな
- 97 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 21:18:47.89 ID:G+e3ORpGH.net
- 手札要求するディノミよりは雪獄の方が使いやすいと思うわ
技が必須枠になれないのはバックジャックからめくれても使えなかったりするってのもあるんだろうな
障壁はさほど相性がいいわけじゃないけど制圧力高いから別に趣味ってわけでもないと思う
- 98 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 21:19:51.06 ID:YCImc+ik0.net
- なぜハノイの崇高なる力を使わない?
- 99 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 21:22:29.20 ID:VkZXaDFv0.net
- 障壁と説極はサイドに入れるかなあ
- 100 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 21:29:20.04 ID:kNaxzrZm0.net
- >>98
攻撃時とか関係なくフリチェで撃たせてくれ
- 101 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 21:38:00.55 ID:21TSbikN0.net
- 今融合見やすい環境だし障壁メインでいいんじゃね
- 102 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 22:05:30.61 ID:TpRIHbsba.net
- 障壁は障壁で条件満たせるカードでもないからまた違うんじゃないか?
- 103 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 23:27:06.91 ID:Qwuhghxp0.net
- >>92
些細なことだけどVivid Tail
- 104 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 01:32:20.82 ID:Pnag5695p.net
- >>94
同じく悪魔の技は抜けたな
悪魔族自体は盤面に並ぶんだけど思ってた以上に使い辛いんだよなあれ
- 105 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 01:55:36.74 ID:5DxIQcRB0.net
- 城貼ったウエルカムでよくねだし墓地に何落とすのかって話がな
ウエルカムうららで止められた瞬間詰みじゃね?ラビリンス
- 106 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 04:04:45.77 ID:06XadacY0.net
- マストカウンターはどのデッキにまあるから……
- 107 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 08:47:55.11 ID:VmckJGuBr.net
- 打たれたくはないけどゴーキンとかアリアンナとか他にもうららの打ちどころあるし
テンポは遅れるけど墓地からの自己回収や家具で次の一枚セットするとかで次ターン以降に打ち直すこともできるから致命傷ではないと思う
ラビュリンス側のギミックが止まっても実際に妨害する汎用罠は残るし、それがラビュリンスの回収に繋がってもう一回やり直せる
- 108 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 09:32:59.02 ID:8+eJD3DE0.net
- 弩級部隊とかウイルス使えねえかな
- 109 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 09:53:49.62 ID:WHqgXwaOd.net
- ウィルス系使ってみたいけどモンスター維持してなんぼだからなぁ
- 110 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 10:02:50.58 ID:bFgx3oPz0.net
- ストーブ生け贄が一番効率よさそう
- 111 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 10:53:10.12 ID:zPCpVUNer.net
- 光悪魔を装備したユニオンキャリアを亜空間物質転送装置で除外したいんだけどディアネイラかms.judgeか魔弾くらいしか候補いねぇ...
- 112 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 11:23:33.87 ID:a89OixgH0.net
- 墓地にいて意味あるのがソルキウスとか虹クリボーとか
- 113 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 00:40:06.51 ID:IHsCC5sA0.net
- ラビュリンスもEXデッキカード欲しいなあ
- 114 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 01:42:10.41 ID:Fpogayg60.net
- いずれライバルの騎士ちゃん?が来るならエクストラだと思ってる
あれ「ラビュリンス○○」って名前にはならないだろ多分?
とするとラビュリンス勢でサーチとか出来ない訳だから普通のモンスターカードにゃしにくいわけだ
となるとやっぱエクストラ枠
- 115 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 02:36:52.46 ID:EENE5Bc80.net
- ラビュリンス・チャレンジャーみたいな名称にされる可能性
- 116 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 03:03:37.49 ID:FsnmHKZD0.net
- >>113
合金使いにくくなるのダメージデカすぎるしウェルカムでss簡単な利点潰してまでやることじゃないぞ...
意味不明なEX路線は火傷するだけだってウィッチクラフトが言ってた
- 117 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 06:56:52.99 ID:uu86MTcF0.net
- あれは融合魔法がカスで素材指定の意地が悪いだけで融合モンスターの性能に非はないから許してあげて
除外からデッキに戻して融合できるとか素材をウィッチクラフトモンスター×2にして出張しづらくしてからのデッキ融合とかだったらよかった
- 118 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 08:22:36.48 ID:pPXv9G1V0.net
- つっても使うEXが1種類だけとかなら大体それだけ3積みして合金積まれてるしなんとかなるべ
- 119 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 08:53:43.23 ID:QhSxxXEQ0.net
- そもそもあの騎士は戦士族だろうしな
悪魔族でない時点で採用が難しい
- 120 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 09:00:44.83 ID:MJMsVbb5H.net
- まあEXはいらんよな
テーマ内だと初手で2体並べられるのはアリアーヌ素引きしたときだけだし
2ターン目以降も生半可なモンスター出すより姫や召使い立ってる方が強いし
- 121 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 09:27:35.67 ID:LoGOhsQO0.net
- >>119
姫がせっかくせっせと仕掛けた罠を涼しい顔でぶち壊す悪魔なのでセーフ
- 122 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 09:29:32.18 ID:XToLRi+90.net
- 相手の場に出してこっちにメリットある効果が発動する的な
- 123 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 09:48:42.49 ID:j5WRX8KG0.net
- 壊獣ポジは面白いかもと思ったけどあいつ罠無効付いてそうだから除去に困るなぁ
いや姫とかがいて初めて除去出来るって感じでむしろ良い感じか?
- 124 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 09:55:52.67 ID:65d3Vcy10.net
- 騎士ちゃん罠無効とラビュリンスモンスター特殊召喚くらいしてもらわなきゃな
- 125 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 10:07:10.42 ID:bNMNuGjx0.net
- ss成功時のサーチ目当てでアリアンナが二枚並んじゃったりするんだが、この時用にエクストラにフレシアの蟲惑魔入れようかな
デッキには墓穴ホール2枚だけを差す感じ
エクシーズ素材として墓地に捨てたら城で帰って来れる訳だしなかなか良くない?
- 126 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 10:07:57.07 ID:ClsZzCxU0.net
- 原作再現するならAtk3000になっておばさんと戦闘できる対面の
最後アリアドネの糸で帰還するから強脱で手札に戻せ的な構造にすんでない?
- 127 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 10:51:53.54 ID:aZNhZ6sQ0.net
- ラビュリンスせっかくテーマ外罠も指定するんだから過去の優良通常罠再録しつつイラストは新規で騎士ちゃんが罠回避してるとかでないかな
- 128 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 10:58:49.57 ID:J8a0BV3Zp.net
- 激流葬してる騎士ちゃんは流石にCEROが…
- 129 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 11:02:09.45 ID:XToLRi+90.net
- ラヴュリンスの最終的な盤面って何目指せばいいんかな
色々やってみたけどなんか足らない気がする
- 130 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 11:04:08.57 ID:MJMsVbb5H.net
- 盤面というか城ウェルカムの準備しつつ強い罠複数伏せとけって感じ
- 131 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 11:39:12.44 ID:4ImBblpC0.net
- 騎士ちゃんが天使族だったらステンドグラスで遊べそう
- 132 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 11:41:14.89 ID:aZNhZ6sQ0.net
- >>129
並べて殴っていったら相手が死んでいたでござる
って言う勝ち筋としてはビートダウン一辺倒やぞ
正直下手にエクストラ使うくらいなら召使い2人は場に置いといた方が強いし
- 133 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 11:51:41.35 ID:FsnmHKZD0.net
- >>118
パニッシュメント入れてる時点で除外されて欲しくないカードそこそこな量元からあるからなんとかならないと思う
- 134 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 11:56:35.98 ID:ClsZzCxU0.net
- ビートダウンてより城ウェルカムのコンボデッキで
置物と罠でアド取るってスタイルだから
単純な罠ビだと2ターン目までがクソ弱いのと手札事故の説明がつかない
- 135 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 12:39:06.62 ID:XToLRi+90.net
- 蠱惑魔とかそっち系のデッキなんだろうけど罠メタビはどこまで作っても返されそうで不安だ特にツイツイ箒が怖い
ジルドラスとか王が恋しい
- 136 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 12:50:59.07 ID:NgbCrnGSa.net
- 正直MDでもなきゃそんなに羽根飛んでこなくない?
- 137 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 12:55:36.59 ID:hP9WZtTdp.net
- ここでスターライドロードをひとつまみ…
- 138 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 13:31:42.49 ID:ioCtPKTSa.net
- 騎士来たら自分のセット罠破壊してなんかする効果でしょ(適当
- 139 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 15:08:09.81 ID:DELgU/5Z0.net
- ついでに持たせられる程度の効果だし「罠カードの効果を受けない」は絶対に持ってる
- 140 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 15:37:08.40 ID:MJMsVbb5H.net
- ラビュリンスが罠セットしてる意味まるでなくなるから流石にそれは無慈悲すぎん?
- 141 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 16:44:10.23 ID:uCyGsKiU0.net
- カウンターが数個置かれて、カウンターが置かれてる間は完全耐性、罠が発動する度にカウンターが取り除かれるって感じで
- 142 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 16:48:14.52 ID:gCGF0kSZ0.net
- 巨大戦艦かな
- 143 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 17:08:19.34 ID:j/AcZYV7p.net
- 騎士ちゃんばかり語られて忘れられるランタンくん
地味に設定画にもウェルカムにもフェアーにもセッティングにもいる登場最多モンスターなのに
- 144 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 17:17:58.66 ID:DELgU/5Z0.net
- デフォルメ絵のせいで騎士ちゃんでほぼ確定みたいな空気だけど実は騎士くんだったら一部界隈で荒れそう
- 145 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 17:19:47.33 ID:hP9WZtTdp.net
- 早く召使いちゃん達安くなれ安くなれ…
- 146 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 17:26:34.13 ID:8B3WTzYy0.net
- >>144
あんなスカートはいてるんだし男でもメスだぞ☆
- 147 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 17:27:41.79 ID:aZNhZ6sQ0.net
- >>144
SDイラストでパンモロしてるからそれは無い、はず
- 148 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 17:31:45.40 ID:j/AcZYV7p.net
- >>144
ウェルカムのあのむちむちギザギザ太腿で男だったらもはや男の娘しか許されない見た目してる
- 149 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 17:34:14.99 ID:J8a0BV3Zp.net
- つまりセアミンか
- 150 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 17:41:51.36 ID:j/AcZYV7p.net
- >>149
けどセアミンちゃんは男の娘なの最初から確定だったし男の娘だからこそ魅力あるからなあ
- 151 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 18:06:06.76 ID:aZNhZ6sQ0.net
- 幽鬼うさぎは海外で彼呼びでTGFで男だけパックに入って男確定だったっけ
- 152 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 18:12:22.88 ID:gCGF0kSZ0.net
- 妖怪少女の一員だから女の子じゃないの?
- 153 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 18:13:23.43 ID:j/AcZYV7p.net
- >>151
中性的な容姿をしているが、英語名の「Ogre」は男性を指し、女性は「Ogress」となる。
しかし、過去に《コールド・エンチャンター》や《ファイヤーソーサラー》、《シルフィード》等の例もあるため、名称から性別を判断する事は難しい。
また、イラストを見る限りではどちらが「Ghost Ogre」でどちらが「Snow Rabbit」かも断定し辛い点も判断が難しい要因であった。
その後、上述した「MONSTER ART BOX」における紹介文から女性である事が明らかとなった。
だぜ!
- 154 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 18:14:19.78 ID:aZNhZ6sQ0.net
- >>152
今wiki見たらカードイラストの画集で女性確定してたらしい
すまん
- 155 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 18:15:36.09 ID:yu1/WnUn0.net
- カード化する場合騎士ちゃんでも騎士くんでもいいけど
ウェルカムラビュリンスの召喚制限に引っかかるカードデザインは勘弁
- 156 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 18:54:33.50 ID:j+Koweer0.net
- 罠使うデッキでライストツイツイで捲られて負けるのはもうしょうがないからある程度割り切るしか無いんじゃないか?
- 157 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 22:14:30.98 ID:uu86MTcF0.net
- カード名がWELCOME!(ようこそ)で肝心の騎士が出禁はさすがにまずい
- 158 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 22:16:01.04 ID:UDAHqRN9M.net
- ラビュリンスに暗黒未界あたり組み込んでみるのってやっぱ事故る?
6枚じゃ心許ないよな
- 159 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 08:01:17.04 ID:GhQsMl570.net
- 未界域は6枚入れてるけどドロー効果が壺と合わないから入れ過ぎも良くないとは思う
ただサブギミックとしては有用
- 160 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 09:31:11.51 ID:yuD7aLxC0.net
- 未界域とかよく入れるスペースあるな
俺バックジャックすら入れるスペースないぞ
- 161 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 10:46:52.69 ID:OQ73jwmh0.net
- 入れるとして何いれんのネッシーとビックフット?
- 162 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 11:05:32.74 ID:DULc0y6A0.net
- Gうらら入れてる?わりかし入れてない人多いみたいだけど
- 163 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 11:20:54.83 ID:Xhd4EFEM0.net
- 騎士ちゃん3000打点罠耐性っていう化け物みたいな性能してる説すき
- 164 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 11:56:41.34 ID:GhQsMl570.net
- >>161
あとサンダーバード
五虹と闇ウイルス入れてるから重宝する
- 165 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 12:01:13.39 ID:Up+EqFQCr.net
- >>162
個人的には入れた方がいいと思ってる
特にG、罠テーマには珍しく引いて即効性のあるカードがあるから上手く使えると思う
ラビュリンスはテーマのギミックだけで十分にアドとれるし、単独で機能しないコンボ用のカード入れるよりうららやGの方が安定して強いと思うわ
- 166 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 13:47:15.84 ID:yuD7aLxC0.net
- >>165
俺逆にG入れてないわ
うららをウェルカムに撃たれるのがキツいからうらら3枚に墓穴抹殺でうらら対策してる
- 167 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 14:13:23.79 ID:OQ73jwmh0.net
- 魔ウイルスとか使えないかな
- 168 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 17:03:44.40 ID:5plGq2HQ0.net
- 闇ウイルスとバラージュでコスト1体で魔法罠破壊できるとは聞く
- 169 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 17:16:26.65 ID:gKEu/5EiH.net
- 好みで使う分には好きにして良いと思う
ファンデッキ的に組むときは通常罠や悪魔族なら割となんでもできるってのもラビュリンスの魅力だと思うし
大会レベルではコストの用意が必要な上にデスピアに効かないからまあ使われないだろうけど
- 170 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 01:30:08.49 ID:M1fsZTrM0.net
- ラビュリンス対象の相手の除去札にチェーンして、闇のデッキ破壊ウイルスをラビュリンスコストで撃つのはやってる
相手の手札の魔法除去出来るのは強いし、迷宮城が誘発してコストとして送ったラビュリンスが蘇生できるから相性は悪くない印象だった
- 171 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 01:38:10.19 ID:pZDCsrkI0.net
- 先行取られてマジェスペクター耐性のデカブツ一体だけでもキツい
- 172 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 02:29:42.11 ID:UXp/uuKqp.net
- マスターの方でイビルツイン触り始めたけどトラブルサニー来る前ってどんな動きしてたの?
- 173 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 05:31:43.92 ID:vizEnK6Z0.net
- ディサイプルディヴォーティーでリィラキスキルマスカレーナ作って
メインゾーンの真ん中にグリフォン置く
- 174 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 06:12:40.83 ID:ZjdDTQBu0.net
- パニッシュメント採用するならスカルワゴンって一枚で足りるのかね…?
- 175 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 07:10:41.83 ID:iA5sNcrha.net
- >>174
基本的にヌトス使うから一枚でもいいんじゃね
強金で落ちるのを嫌うなら増やした方がいいけど
- 176 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 08:07:48.51 ID:84PRNlGNH.net
- マジェスペクター耐性のデカブツって具体的には何?
カオスmaxとかなら墓地に素材がいるから天龍雪獄でも打っておけばいいんじゃないかな
- 177 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 08:10:17.67 ID:B454VG0Pd.net
- >>175
サンクス
ドラグマ組むときにヌトス集めといて助かったわ
- 178 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 08:15:47.21 ID:hnN9Iiola.net
- アストラムとか厄介かも
- 179 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 08:17:31.74 ID:6B+QsqdBp.net
- アストラムはまずマスカレの効果にチェーンして罠撃てば止まるし
- 180 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 08:45:06.20 ID:FP9irHlUr.net
- マスカレーナアストラムも天龍雪獄で後から処理できるな
あと最終手段としては閉ザサレシ入れておけば大抵の場合処理できる
- 181 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 10:07:38.36 ID:pZDCsrkI0.net
- 具体的に言うとブルーDとDフォースだった
ありがとう天龍良いな
- 182 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 10:39:10.30 ID:cNqJsg6R0.net
- 天獄スーパー、一昨日50円で買ったら軒並み200円になってたセーフ
- 183 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 11:01:01.87 ID:k3Z1OzgFd.net
- 天獄にスーパーなくね?って思ったけど天龍雪獄のことか
- 184 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 11:26:37.04 ID:cNqJsg6R0.net
- 変な略し方になった、そうそう
- 185 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 11:35:59.23 ID:cUHxeKLqr.net
- ラビュリンスの女勇者って、グランドクリエイターズの勇者?
- 186 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 12:05:26.02 ID:ZIOjV5wFp.net
- >>172
MDだとキスキルリィラのフリチェ除去頼り、リンク4もライゴウか悪魔縛り無いタイミングのアクセスコードとUR多い割に正直趣味デッキも良い所よ
- 187 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 12:22:27.46 ID:65iN/qyra.net
- 俺は勇者ちゃんだった……?
- 188 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 12:52:05.31 ID:0HEmRowLd.net
- 勇者じゃなくて騎士定期
- 189 :名も無き決闘者 :2022/03/28(月) 23:46:48.36 ID:5XWHLKMSp.net
- イビルツインの情報ありがとう止められたらキツいけど回してる時は楽しいわ
未界域にはよくわからず殴られて負けたけど
- 190 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 13:23:05.92 ID:FN5kEaAedNIKU.net
- ラビュリンスって何に妨害打つと止まるん
- 191 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 13:47:05.33 ID:QQgCGTn+pNIKU.net
- ウェルカムにうらら
召使いに泡影ヴェーラーというかそれくらいしか採用率高い打てる誘発は無い
- 192 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 19:03:01.96 ID:5KbVgSWk0NIKU.net
- ウェルカムにうららが一番やられるとキツいかな
ラビュリンス側がうらら止めれないとそこで死ぬまである
- 193 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 19:19:10.26 ID:t1RLw0SZdNIKU.net
- 初動のウェルカムにうらら打たれたら負け覚悟するくらいにはキツい
- 194 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 19:43:32.53 ID:8xsiN2txMNIKU.net
- ウェルカムにうらら打たれたらデッキでおばさんが脱糞憤死するくらいには辛い
- 195 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 19:46:15.92 ID:SGWKlMN4HNIKU.net
- いや負け覚悟は流石に言いすぎだろ
確かに打たれたくないところではあるけど
ちゃんと妨害用の罠握れてれば自己回収して打ち直しできる
- 196 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 19:47:35.71 ID:CXWwIATR0NIKU.net
- 情報出るまではエルドリッチみたいなデッキだろうって言われてたが、実際に出たらやられたら困る所だけはエルドリッチと同じっていう
エルドは血染め以外にも一応アクセス手段あるけど
- 197 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 20:41:47.14 ID:t1RLw0SZdNIKU.net
- >>195
打ち直しする頃には相手に盤面整えられて2回目のウェルカム打たせてくれないこと多くてな…
一度動き出せば強いけど巻き返しや復帰力がどうしてもエルドと比べると…
- 198 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 20:43:12.52 ID:ZOraPGqC0NIKU.net
- 墓穴抹殺墓穴ホールでもいれて誘発殺せるようにしとくとか?
- 199 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 20:53:59.22 ID:5KbVgSWk0NIKU.net
- >>198
墓穴と抹殺(と抹殺で除外する意味でもうらら)は必須パーツだと思ってる
ホールは流石に入れてない
- 200 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 20:56:22.84 ID:SGWKlMN4HNIKU.net
- >>197
そういうこともあるけど
ちゃんと相手を止めきれてない妨害用の罠のパワーや枚数の少なさに問題あるんじゃないかと思うわ
ウェルカムが通ったにしろ通らなかったにしろそのターンは別の罠で凌ぐわけだし
家具が絡んでれば次の自分のターン、ウェルカム単独でも次の相手ターンには打てる
次のウェルカム打てませんってのはもう最初の相手ターンに相手を止めきれてない
- 201 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 21:04:58.75 ID:t1RLw0SZdNIKU.net
- >>200
罠のパワーか…いちおうパニッシュメントと激流葬と強脱は3積みしてるけどシャンドラストービーバックジャック減らしてもっと除去罠積んだ方がいいのかねぇ
1〜2除去程度じゃ中々止めきれないわ
- 202 :名も無き決闘者 :2022/03/29(火) 21:14:19.59 ID:SGWKlMN4HNIKU.net
- >>201
いやその辺には問題あるようには見えないな
その辺の除去罠2回打って止まらない上にうららも持ってる相手はハンド良すぎるからしゃーない
- 203 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 00:03:21.27 ID:MCqr1rTt0.net
- フェアーウェルカムがフリチェならなぁ……なんか強いテーマ内罠欲しいわ強い墓地効果もあればさらに🙆♂
現状ウェルカム以外が使いづら過ぎて2ターン目以降にサーチとかで欲しいカードが少ないよ
- 204 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 00:10:42.14 ID:HLHusAwa0.net
- 墓穴ほろ
- 205 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 00:55:15.28 ID:IdDxqSHJ0.net
- >>204
気安く言うけどセッティングのために2枚ラビュリンス罠をなんとかしておくか蟲惑魔入れないと墓穴サーチとかできないんですが
- 206 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 01:30:43.82 ID:K9L0ibBC0.net
- 姫に乗ってエクシーズの騎士ちゃんまだ
- 207 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 01:51:43.05 ID:9Ope7hyLr.net
- exまじでいらん
- 208 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 01:59:33.06 ID:vf8tUus00.net
- 大人しくラビュリンス名称付けてメインに入れ
それで姫の横に並ぶ制圧モンスターが増えるならそれも歓迎だぞ
もしくは無効にして破壊ウェルカム罠くれ
- 209 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 02:11:56.54 ID:HLHusAwa0.net
- テーマ内で対策できないんだから仕方ないだろあるものでどうにかするしかない
- 210 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 02:34:22.50 ID:h1WvxlbU0.net
- 星遺物からの目醒め、シンクロコール、シンクロマテリアル、シンクロトランスミッションを使えば相手ターンにでもEXモンスター出しながら姫効果使えるんだけどもワンダーエクシーズは姫効果の発動条件満たすの無理か?
- 211 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 02:50:22.38 ID:TS3GLlVt0.net
- 恐らく姫が城と合体すると考えられる
- 212 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 02:51:14.00 ID:HLHusAwa0.net
- ラプソーンかな?
- 213 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 13:10:12.68 ID:TlOu2TM70.net
- 本来あるべきサーチの代わりにSS効果の欠陥住宅だぞその城
- 214 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 13:22:14.66 ID:bZePjPXwp.net
- でも謎の地図みたいにうららに怯えなくても済むから…
- 215 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 13:27:09.36 ID:byTSQzeJp.net
- 俺は姫様をリリースしてウィルスを発動するぜ!!
- 216 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 14:04:29.31 ID:kpE8nJPHd.net
- 1枚初動になれない城使いにくすぎる
- 217 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 15:19:35.64 ID:f6w5WoyD0.net
- ラビュリンスはポンコツでもまあ姫だしってなるの強い
追加カードが弱かったとしてもまあ姫だからなってなる
- 218 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 15:24:44.21 ID:E99/i5Js0.net
- >>210
そいつらは全て条件を満たさない
シンクロマテリアルは次にシンクロ召喚する際に選んだモンスターを素材に使えますよっていうクロスソウルや帝王の烈旋みたいな効果
他の効果は効果処理の直後にリンク召喚やシンクロ召喚を行うカードであって、効果で墓地に送っていないからダメ
- 219 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 18:29:27.84 ID:di0qZG2o0.net
- ジャージ姿でトランプタワー作っててもまあ姫だしってなる
- 220 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 18:38:18.79 ID:MCqr1rTt0.net
- お前らにとって姫ってなんなんだよ
- 221 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 19:00:16.06 ID:2C3ZT+syr.net
- デッキ診断お願いしていいすか
- 222 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 23:23:32.96 ID:oEF6ns5ZH.net
- ラビュリンスにEX新規は要らんと思ってたけどパニッシュメントとかで落として強いカードなら話が変わるな
- 223 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 23:47:49.35 ID:rPJNlVqT0.net
- もう既にヌトスとワゴンの値段上がってるのが痛いな
- 224 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 23:57:14.07 ID:IUmlKF+e0.net
- 連鎖空穴とか使いこなせたらかっこいい
- 225 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 00:02:37.05 ID:YN2DPdo5p.net
- スカルワゴン流石に攻撃力低すぎね
- 226 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 00:12:37.40 ID:yWRMcYaIp.net
- ワゴン使いたいってことは相手罠テーマとかだから割と1700以下のモンスターは盤面に多いよ
- 227 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 00:13:17.69 ID:M6ZrDCtI0.net
- >>222
その場合は結局テーマ内にEX墓地送りつつ除去する罠が欲しいから正直対象範囲がパニッシュメントと被ってる感じある
- 228 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 01:22:22.13 ID:B4Lxbo2Yp.net
- イビルツイン相談乗ってくれた人ありがとう無事プレ1になれました
犬たてたあとの展開よくわかりませんでしたがゴリ押しで上がれましたトラブルサニー楽しみに待っときます
- 229 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 09:31:12.18 ID:LK8z+kfvd.net
- ラビュリンスに新規モンスター来るとしても先にランタン+コウモリっぽい下級の奴が来るでしょ多分
手札から捨てるとラビュリンス版ゴーストリックアウト効果発動できてクックロックと同じ回収効果持ちとかなら個人的には嬉しい
- 230 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 11:29:46.83 ID:xx6M/jeO0.net
- ラビュリンスの仲間たち、みたいなカード名前で騎士ちゃんだそう
- 231 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 11:32:47.35 ID:a16Y3tlQ0.net
- 攻略されたあと城が割れて巨大ロボ出てくるのが常識よ
- 232 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 12:50:35.16 ID:NyRbToD6a.net
- フィールド魔法に重ねてエクシーズするアーゼウスかあ
- 233 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 13:39:50.92 ID:M6ZrDCtI0.net
- >>229
クックロックみたいに採用されなくて終わるやつじゃん
- 234 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 16:55:09.05 ID:gy8sZMmvd.net
- 個人的に欲しいのはレベル4の新メイド
アリアンナちゃんだけじゃ2枚並べてエクシーズはちょっと厳しいが、もう一枚アリアンナ2号みたいな子がくればワラワラいるレベル4エクシーズ達が視野に入る
墓地で動ける子だとなお良い
- 235 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 17:46:23.05 ID:M6ZrDCtI0.net
- なんかサラッと存在消されてる子がいるよー
アリアーヌが強くなるにはどうしたらいいのか
手札から捨てた後墓地でサーチ効果使える罠とかくれば使われるか?
- 236 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 17:57:13.63 ID:yvm626wda.net
- ラビュリンスは墓地から罠セットできても手札に回収するカードないからそれで
相手ターン中にしか回収できないようにしたらいいんじゃない
- 237 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 18:11:12.42 ID:ADPcG3UN0.net
- >>235
セットされた状態で墓地に送られると
デッキリクルなりサーチするラビュリンス罠出せばいいんでない?
- 238 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 18:15:42.21 ID:2aVga9PuH.net
- >>235
ちょっと強すぎる気はするけどまあそういう系のカードだよね
現状はウェルカムから出してもあんま美味しくなくてラビュリンスのギミックから浮いちゃってるのが1番問題な気がするけど
その点そういうカードならアリアーヌのコストが軽くなるだけじゃなくて家具で捨ててアリアーヌサーチって流れもできて良さそう
- 239 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 18:20:05.32 ID:yWRMcYaIp.net
- 悪魔の技のことも考えるなら現状ラビュリンスだと落としたい悪魔もいないから墓地効果持ちも欲しい
- 240 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 18:38:49.28 ID:M6ZrDCtI0.net
- >>237
確かに
それなら全体除去で墓地送られてもリソース回収できそうでかなりいいな
- 241 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 18:41:04.87 ID:M6ZrDCtI0.net
- >>238
今のままだと範囲が微妙なサモプリだからねー
あえてアリアーヌから持ってきたい悪魔族ってのもいないしそれくらいしなきゃ使わないだろうなあ...
- 242 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 19:06:44.19 ID:J2xnUSmS0.net
- >>234
場にラビュリンス居たらハンドから特殊召喚できる効果も欲しい
そしてイラストはメイド長でラビュリンスもメイド姉妹と一緒に叱られてるので頼む
- 243 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 19:37:22.78 ID:zGw+NZOn0.net
- そこはサモプリじゃなくて成金でしょうよ…… 範囲的な意味ならサモプリかもしれんが
- 244 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 19:42:19.40 ID:M6ZrDCtI0.net
- >>243
なぜ成金...?
- 245 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 19:45:53.22 ID:Zd70YeK5d.net
- 成金忍者のことだろう
- 246 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 19:55:47.22 ID:M6ZrDCtI0.net
- なるほど
- 247 :名も無き決闘者 :2022/03/31(木) 23:23:19.78 ID:ZyVFnSSX0.net
- ヨハン強化あるし、ユベル強化こないかなー
- 248 :名も無き決闘者 :2022/04/01(金) 07:45:47.45 ID:1cVV75mU0USO.net
- プランドロール、そろそろ風と地属性の船来てくれないかな
- 249 :名も無き決闘者 :2022/04/01(金) 23:32:34.33 ID:/s4UwDT4d.net
- 強化を貰うのもタイミングが大事だからな
- 250 :名も無き決闘者 :2022/04/01(金) 23:35:54.61 ID:dA0GSofh0.net
- 【急募】ユベルを今の環境に合わせた強さにするには
- 251 :名も無き決闘者 :2022/04/01(金) 23:41:44.96 ID:WqokpAXe0.net
- 1枚で簡単に場に出せるカードとか維持コストを相手のモンスターコストにできるようにするとか反射ダメでワンキルできる火力を与えるカードとか
色々あるけど第二形態をうまく使える方法は難しいな
エンドフェイズに蘇生できるカードで好きなタイミングで盤面破壊できるようにするとか?
- 252 :名も無き決闘者 :2022/04/02(土) 09:30:40.48 ID:8bBvVQU30.net
- ユベルは進化するのにタイミング逃すのが辛い
当時に比べてフリーチェーン除去をモンスターでも簡単に持ってる時代な上にバウンスや除外も増えたからな
- 253 :名も無き決闘者 :2022/04/02(土) 18:52:03.06 ID:m00zE/iEp.net
- 発動時ユベル手札デッキ墓地ss
場のユベル破壊できる
ユベルモンスターが存在する限りユベルモンスター以外スキドレ
ユベルに強制攻撃させる
この程度の効果兼ね備えたフィールドなり永続はないとスタート地点に立とうとすることすら無理だよ
- 254 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 09:19:33.82 ID:fsUkmNqB0.net
- スキドレより耐性やろw、戦闘強制なのに多分それだとユベルの効果使わなくても勝てるわ
- 255 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 12:06:26.93 ID:2vx3Gv3ud.net
- ユベルをどっからでもss
対象耐性付与
さらにはユベルがフィールドを離れた場合に進化先を条件無視でss
何より第三形態にループ機能を持たせたいな
- 256 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 13:19:24.06 ID:EYfbGIH00.net
- 第2形態が一番強いとか言われてたし
- 257 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 13:52:47.01 ID:2vx3Gv3ud.net
- >>256
間違いなく第2形態が強い
昔は「除去したいけどするとダメージ飛ばしてくる第3形態くるしなー」って悩んでくれたけど、今は「2回除去飛ばせばいいじゃん」って感じなのが辛い
- 258 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 14:05:37.43 ID:WHOTDnLwp.net
- >>254
ユベルの効果が戦闘前提なのにユベルの効果使わないで勝つってユベル使う気あんの?って思うんだけど
- 259 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 15:07:15.33 ID:EYfbGIH00.net
- ヒロインパックでGX枠明日香さんに取られちゃったの痛かったな
俺はリンクスに来た時期といい大真面目にヒロインパックでユベル強化来ると思ってたよ
- 260 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 15:16:06.41 ID:h31DnXZ40.net
- 実際に強化来るならレベルの1つ高い『ユベル』モンスターに進化のサポートだけは絶対に来ると思う
あと特殊召喚効果やオマケで強制戦闘効果を持ったサクリファイスロータスのリメイク
実際にまともに戦える能力になるかは別として
- 261 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 16:18:25.16 ID:fsUkmNqB0.net
- >>258
言ってることよく分からんけど、そうなるから対象耐性とか欲しいんでしょ?
スキドレ効果なら横に出るモンスターが勝負決めるだけやん
ユベル使いたいならスキドレ効果なんて他を下げてるだけでユベルの価値を上げてないやん
- 262 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 18:02:04.19 ID:ZZsZsWug0.net
- ユベルは効果に選ばれずリリースできない永続罠ぐらいでいいわ
墓地のこのカード除外でユベルサーチぐらい付いてもいい
- 263 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 18:32:10.66 ID:EYfbGIH00.net
- ディストピア悪役嬢デッキ作ってるんだけど
手札なくなるのきついなこれロリスでどうこうならねえもん
罠何入れてる?
- 264 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 19:16:39.80 ID:WHOTDnLwp.net
- >>261
サポート出るならそれで価値上がってるけどね
例えばなしだからスキドレじゃなくてもいいことはいいよ
てかなんでユベル使いたいのに横に出るモンスターで勝負決めに行くんだよ 対象耐性でも同じこと言えてしまうやん
そのままだ停滞するから攻撃できる時攻撃しなければいけない打点あるトークン攻撃表示ss可能あたりは必要だろ言われるならわかるけど
- 265 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 19:49:43.60 ID:rdzNaurPa.net
- つまり必要なのはトーチ・ゴーレムリメイク…!
- 266 :名も無き決闘者 :2022/04/03(日) 21:22:37.39 ID:fsUkmNqB0.net
- >>264
デッキ作るのにユベル以外のモンスター入れないのか…?
スキドレ効果ならユベルがいてもサポートモンスターの攻撃でライフ削るだけやん、それともユベルの効果使えなかったら攻撃しない!って感じで手抜くの?w
とりあえず後出しで小学生みたいなオリカ出してるってことはスキドレ効果がユベルの現状を解決できてない裏返しやん
- 267 :名も無き決闘者 :2022/04/04(月) 03:35:10.36 ID:MPchRaBK0.net
- ユベルはもうあきらめましょう
- 268 :名も無き決闘者 :2022/04/04(月) 07:30:35.66 ID:HjXpNTQn00404.net
- オリカ妄想で喧嘩するなよ
- 269 :名も無き決闘者 :2022/04/04(月) 07:31:59.15 ID:dIE/fT1da0404.net
- さあ十代、思う存分ボクを介護しておくれ
- 270 :名も無き決闘者 :2022/04/04(月) 08:35:30.94 ID:36cY6prr00404.net
- そんなことよりディストピアデッキに入れる罠で強いもの面白いもの教えてくれさい
- 271 :名も無き決闘者 :2022/04/04(月) 09:13:37.45 ID:lPr9E4VAd0404.net
- >>269
愛し合い、介護までするとほマジで愛が深いな
- 272 :名も無き決闘者 :2022/04/04(月) 12:06:36.64 ID:vz/VFfaSp0404.net
- >>266
負けました
貴方の勝ちです
ごめんなさい
- 273 :名も無き決闘者 :2022/04/04(月) 22:03:52.31 ID:0C0I+Yai0.net
- マスターデュエルのデッキの相談ってこっち?マスターデュエルスレの方?
- 274 :名も無き決闘者 :2022/04/05(火) 07:30:06.23 ID:faK+yKQQ0.net
- マスターデュエルのほう
- 275 :名も無き決闘者 :2022/04/05(火) 07:31:48.27 ID:lVwdQGU8a.net
- 別にどっちの環境かハッキリしてくれればここでもええで
- 276 :名も無き決闘者 :2022/04/05(火) 07:39:15.81 ID:G7gFHWsHd.net
- >>2を参照してね
俺も専スレはどちらの話もしていいと思うわ
- 277 :名も無き決闘者 :2022/04/05(火) 11:15:20.80 ID:tYceSIAL0.net
- >>274-276
どっちでも良いけど強いて言うならマスターデュエルスレって感じなんかな
答えてくれてありがとうございます。
- 278 :名も無き決闘者 :2022/04/05(火) 11:53:31.10 ID:AfwUmJDT0.net
- マスターデュエルスレは勢い凄いし(特に今はbot問題のせいで)、手札誘発に文句言うようなレベルの人も居るからMDだと明記したうえで専用スレでやった方が良い
後出しで「すみませんMDの話です」とか「URポイント無いから生成無理です」とか言うのが嫌がられるだけで
- 279 :名も無き決闘者 :2022/04/05(火) 13:18:30.35 ID:Ur1X5H7s0.net
- 七精の開門発動ターンに開門(3)+おろかな副葬で天界蹂躙拳手札に持ってくるルートって無いかな?
- 280 :名も無き決闘者 :2022/04/06(水) 12:46:21.05 ID:nJDSQ+jT0.net
- なんでセブンシンズが地味に高騰してるんだ
- 281 :名も無き決闘者 :2022/04/06(水) 13:32:26.93 ID:+jCWRMGjp.net
- パンクセリオンズの影響
- 282 :名も無き決闘者 :2022/04/06(水) 17:45:16.72 ID:8nQ3/S3fd.net
- なるほど、こいつ昆虫じゃなくて悪魔なのな
- 283 :名も無き決闘者 :2022/04/08(金) 12:35:27.00 ID:l9f4h0yA0.net
- 大会用イビルツインなんだけど
スプライトブルーorスターターとライブツインでマーカーなしマスカレグリフォン立つしニビルもブルーからレッド出せばケアできるのめっちゃ強くない?
スプライトレッドは勇者のグリフォンみたいな感じで
- 284 :名も無き決闘者 :2022/04/09(土) 08:24:16.56 ID:53mgrIDyH.net
- まだあんましっかり考えてないけどニビルケアしたいならギガンティック出しちゃった方が盤面強くなるんじゃない?
レッドは無効効果に他のモンスターのリリース要求するからケア札として使うには本命展開用のカードとは別に2体残し続ける必要あって展開が伸ばしづらそう
イビルツインをコストにしやすいし最終的な妨害札としては有用だと思うけど
- 285 :名も無き決闘者 :2022/04/09(土) 09:11:59.81 ID:WqUtNTs60.net
- 283だけどもはやスプライトが引き得カードだから別にギガンティック出す展開でも引いてれば引けるほど良い
ギガンティック出すならスターターまで入れた方が制約的にもいいし(ブルーかジェットの6枚初動で最後にモンスターか魔法罠無効足せる)
- 286 :名も無き決闘者 :2022/04/09(土) 11:31:46.93 ID:53mgrIDyH.net
- ライブツインからそのままギガンティック行くのもアリか?
ニビルケアしつつ2妨害+後続確保ができる
ライブツインでギガンティック→ブルーss、ジェットss、スターターでレッドかキャロットss
ブルーギガンティックでエルフ、エルフでキスキル蘇生→キスキルとジェットでキスキル→リィラ→キスキル
これで最終盤面はエルフ、キスキル、レッドorキャロットで2妨害
相手ターンにエルフでジェット蘇生してスターターサーチで後続確保出来る
よく考えたらもっと色々できそう、というか縛り重いとはいえスプライトの動き強すぎね?
なんか効果読み間違えてるのかな
- 287 :名も無き決闘者 :2022/04/09(土) 23:24:40.38 ID:UYxLqbxI0.net
- イビルツインは結局Gがね...
- 288 :名も無き決闘者 :2022/04/09(土) 23:31:24.18 ID:3vUNyV7C0.net
- MDシンクロフェス、面白いシンクロ何も浮かばないからサリエルでビートする
- 289 :名も無き決闘者 :2022/04/10(日) 01:04:17.72 ID:sSKtG8pmp.net
- 大体の誘発全部止まるんじゃね?
妥協盤面は大抵乗り越えられるし
- 290 :名も無き決闘者 :2022/04/10(日) 08:34:44.43 ID:axxRi1QCr.net
- 290
- 291 :名も無き決闘者 :2022/04/11(月) 11:18:47.81 ID:0Ohm3/Pp0.net
- やっときた
- 292 :名も無き決闘者 :2022/04/11(月) 11:39:34.00 ID:GaIuE4LI0.net
- ついでにカラレスと邪心経典も来るといいな
- 293 :名も無き決闘者 :2022/04/11(月) 11:55:41.39 ID:1jDIzXGm0.net
- コバルも来るかな?
- 294 :名も無き決闘者 :2022/04/12(火) 11:47:32.03 ID:MWL8OgFCp.net
- おばさん新規もダーブラにくるだろうし悪魔の流れ来そう
デスガイド新規もそろそろかな
- 295 :名も無き決闘者 :2022/04/12(火) 11:59:34.49 ID:r0M26L/rp.net
- デスガイドがツアーしてくれるテーマまだ?
- 296 :名も無き決闘者 :2022/04/12(火) 12:19:02.25 ID:I4UUyF7U0.net
- ユベルとか三邪神とか仮面魔獣の強化ほしい
- 297 :名も無き決闘者 :2022/04/13(水) 04:13:07.25 ID:uJVsiTAm0.net
- 新規なら幻魔2体融合3種欲しいな
各幻魔扱いと何か適当な今風の能力付いた感じの奴
- 298 :名も無き決闘者 :2022/04/14(木) 16:00:28.31 ID:Zv5zkQT90.net
- 魔王の台本の「チェーン不可」に気づかずフリチェカード温存する人多くて結構勝てる
- 299 :名も無き決闘者 :2022/04/15(金) 15:36:45.36 ID:R2BYDxa8d.net
- MDで芝刈りノイド使ってるんだけど誘発少ないから先攻封殺されて適切な解決札無くサレばっかり
後攻取るのがダメなのか?
それともそういうデッキだから仕方ないのかな?
- 300 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cb7b-ReWD):2022/04/15(金) 16:32:26 ID:tTqlC5nq0.net
- マスターデュエルにて幻魔使い始めたんだけど暗黒の招来神をサルベージしたり、幻魔を手札やデッキに戻したりするもの?
除去されても何度でも出してやるって気概でやってるけど、2枚ずつしかデッキに入れてない幻魔が枯渇する…(ウリアはカウントに入ってないが)
- 301 :名も無き決闘者 :2022/04/15(金) 18:42:59.19 ID:qD8rwHibd.net
- 月並みだけど貪欲とか大欲で戻すとか?
招来神達はダークバースト対象だけど、七精で蘇生もできるからそちら優先かなあ(混沌や暗黒の召喚神は殆どの場合除外されてるけど)
- 302 :名も無き決闘者 :2022/04/15(金) 20:06:38.49 ID:WmSJelUL0.net
- >>299
俺もノイド使いだけど、基本後攻
ラヴァゴ、一滴、ライスト、無限泡影、発禁令で何とか捲ってるなぁ
- 303 :名も無き決闘者 :2022/04/15(金) 20:09:01.43 ID:6dI2005Np.net
- 天威勇者いる紙環境なら間違いなく後攻じゃ返せないけどMD環境なら同じく後攻だな
- 304 :名も無き決闘者 :2022/04/15(金) 20:36:16.40 ID:tTqlC5nq0.net
- >>301
招来神を手札に戻したいんだよね
まあ召喚すると丸腰で立つことにもなるからいまいちではあるのだが
幻魔使いはどうやって戦線維持してるんだろう
やられる前にやれってことか
- 305 :名も無き決闘者 :2022/04/16(土) 03:05:38.74 ID:Rx87Ul7a0.net
- 紙は40型烙印ノイドよ
- 306 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d73a-tlX+):2022/04/16(土) 04:11:39 ID:uoV9QYMR0.net
- 劇団あと一歩で入賞持ってけそうだけどトナメ(というか長丁場)慣れしてないから集中力きれてしょぼミスやらかしたりとかあるな・・・
ガチで目指すなら休日とかで時間作って1日中対戦やり続けるとかせなあかんのかなー
- 307 :名も無き決闘者 :2022/04/16(土) 09:50:39.94 ID:5I4n3h7P0.net
- >>300
DDってDDグリフォン等追加の前と後でどのくらい強さ変わるの?
- 308 :名も無き決闘者 :2022/04/16(土) 09:51:13.78 ID:5I4n3h7P0.net
- 何か安価付いてたけどただのミス
- 309 :名も無き決闘者 :2022/04/16(土) 22:27:19.47 ID:AsJgRtJ60.net
- 倶利伽羅天童、めっちゃノイドと相性良さげで草
当然自引き前提とはいえ
- 310 :名も無き決闘者 :2022/04/17(日) 07:59:44.60 ID:qfcS8INy0.net
- 幻魔使ってる人いますか?
ワンフォーワンって入れてます?
あれば絶対便利だけど、いざ引くとコストとするモンスターがいない、みたいなことが多いのだけど…
- 311 :名も無き決闘者 :2022/04/17(日) 11:29:22.25 ID:pp+qsBLW0.net
- >>310
一応入れてるけど初ターンに活躍する事はまず無い
2枚目の混沌が必要な時持ってくる用だな
- 312 :名も無き決闘者 :2022/04/17(日) 11:38:12.81 ID:qfcS8INy0.net
- >>311
中々構築定まらないもんですね
妨害札増やしてもやりたいことできないし、楽しく回せるカードが欲しい
- 313 :名も無き決闘者 :2022/04/17(日) 16:13:01.90 ID:ZtDNZB6I0.net
- >>307
ケプラー通せない時とか場にDD二体出せないとかの状況でそのまま事故死してたのが変わるから
DDグリフォン引けてる時の対応力と安定性がかなり向上した
構築次第でラミアネクロ二枚とかピン指しでも回る様になったから
その分誘発とか積めるようになれたのもそこそこ強くなれた感じ
- 314 :名も無き決闘者 :2022/04/17(日) 20:53:58.51 ID:pp+qsBLW0.net
- >>313
他の3枚はそこまで影響無い感じなのかな?
- 315 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b78f-+xkO):2022/04/17(日) 21:55:19 ID:ZtDNZB6I0.net
- >>314
社長は必須
二枚積んでもいい位強い
魔法罠はまあ強力だけど無いならなくても問題ないかなって感じ
- 316 :名も無き決闘者 :2022/04/18(月) 17:11:34.51 ID:1C4+gC/U0.net
- >>315
たしかに社長書いてある事めっちゃ強そうに見える
ありがとう
- 317 :名も無き決闘者 :2022/04/20(水) 16:45:47.51 ID:2mDeE7Xf0.net
- MDで破械作ったけど思ってたより弱いな
しかも今後も新規ないし作んなきゃよかった
- 318 :名も無き決闘者 :2022/04/20(水) 18:00:51.90 ID:8jwcZYQd0.net
- アルハラキア自体が破壊するだけで特にアド稼がないからな
基本的に初動が2枚が2枚にしかならない
EMEmだのなんだのがイカれていたのは破壊する側にもアド稼ぐ能力あったからだって思い知った
- 319 :名も無き決闘者 :2022/04/20(水) 18:37:20.17 ID:GUsK70Vz0.net
- 幻魔で招来神にうららとか打たれて棒立ちになっちゃった場合、なんとかできるリンク1ってアルミラージくらいしかない?
こいつレベル1かと思ったら2なのな
- 320 :名も無き決闘者 :2022/04/20(水) 19:25:51.89 ID:xDtnRPPl0.net
- >>318
革命の御旗を入れて身代わり破壊を使うといい
ラキアで御旗破壊身代わりにラキア破壊でノーコストでリクルート可能だったり自由解放サーチorサルベージで雙極の無限コストにできる
同様にサラマで唱導セット御旗破壊身代わりにサラマ破壊で1アド
- 321 :名も無き決闘者 :2022/04/20(水) 19:37:50.35 ID:Uq/t4y2yd.net
- >>319
アルミラセキュアかなあ…
他の手札で本当にどうしようもない場合の苦し紛れではあるけど
- 322 :名も無き決闘者 :2022/04/20(水) 19:58:56.27 ID:SBIA65/Da.net
- 破械はサラマで繰り返しアド稼ぐデッキ もう一種類破械カード持ってこれるモンスターいればいいんだが
- 323 :名も無き決闘者 :2022/04/20(水) 21:46:25.57 ID:lF0Q10t5d.net
- >>321
セキュアガードナー?
あれって素材リンクサイバース縛りじゃなかったっけ?
- 324 :名も無き決闘者 :2022/04/20(水) 21:50:14.32 ID:9q15F/bh0.net
- アルミラージ素材で問題なかろ
- 325 :名も無き決闘者 :2022/04/21(木) 06:49:26.45 ID:pavr2iPU0.net
- >>324
ああ、そういうことかなるほど
棒立ちよりかはマシか
マジで招来神止められるとやることないのよね
ヴェーラーに止められると召喚権までなくなるし
- 326 :名も無き決闘者 :2022/04/22(金) 07:02:17.97 ID:qkzXOx+Bd.net
- 招来一枚で幻魔は立つけど立つだけなんよね…
- 327 :名も無き決闘者 :2022/04/22(金) 07:37:07.06 ID:BcJAB7a5d.net
- せめて失楽園までは立てたいんだよねぇ
- 328 :名も無き決闘者 :2022/04/22(金) 15:08:24.15 ID:yhSzsqU3d.net
- マスターデュエルで三幻魔使ってたら相手にシューティングセイヴァーに制圧されたけど、ひたすらカウンターさせて最後に虚無幻影アーミタイル送りつけたら全部除外してくれて気持ち良かった
シューティングセイヴァーと虚無幻影アーミタイルの処理順ってセイヴァーが先なのかね?
どっちも強制だから選べちゃうのかと思ったけど、マスターデュエルだから選べなかっただけかな?
- 329 :名も無き決闘者 :2022/04/22(金) 15:14:24.30 ID:w0JYsyKnr.net
- 基本的に発動の優先順位が
フィールド>手札or墓地
とかじゃなかったっけ?紙だとその辺ある程度自由効くみたいなだけで
- 330 :名も無き決闘者 :2022/04/22(金) 15:46:27.57 ID:yhSzsqU3d.net
- >>329
除外ゾーンのシューティングセイヴァーが自身の効果で戻ってくるのとフィールドの虚無幻影アーミタイルの除外効果があったんだよね
どっちも強制だし、フィールド優先ならアーミタイルが先に処理しちゃいそうだけどね
現実だとどうなんだろう
- 331 :名も無き決闘者 :2022/04/22(金) 16:11:56.01 ID:w0JYsyKnr.net
- >>330
セイヴァーの発動していた効果の処理を終えた後にアーミタイルの発動になってるから、考え方としてはチェーン処理中に発動出来ないのと同じなのかな
リアルの方ならwikiのエンドフェイズのページ見る限り個々で順序自由に処理出来るっぽいからMD特有の処理だったか相手のミスだと思う
- 332 :名も無き決闘者 :2022/04/22(金) 16:58:38.06 ID:AxGDAGFea.net
- 強制同士がかち合ったらターンプレイヤー側から処理するぞ
- 333 :名も無き決闘者 (スップ Sd3f-ez4O):2022/04/22(金) 17:28:54 ID:DanpBSWqd.net
- >>331
セイヴァーが戻ることが確定しているから先に処理するっていう仕様なのかね?
マスターデュエル板で聞いてみるか
>>332
虚無幻影アーミタイルは相手フィールドに移るからターンプレイヤーの優劣は関係ないんだよね
- 334 :名も無き決闘者 :2022/04/23(土) 16:14:16.16 ID:2tfVzlGW0.net
- マスターデュエルで破械組んで見たけどどうやって勝つのかわからない
取り敢えずラキア立てて後は罠と誘発でみたいな感じであってる?
- 335 :名も無き決闘者 :2022/04/23(土) 21:10:32.59 ID:JMiSBauu0.net
- >>334
破械童子や罠破壊からのリクルートで破械神呼んでからのリンクモンスターで相手モンスターを素材にしながらさらにリンクして、フィールドを破械し尽くすってのがセオリーだとは思う
ただ基本的に「破壊されること」「相手モンスターを素材にすること」が必要なのでどうしても受け身になりがち
- 336 :名も無き決闘者 :2022/04/23(土) 21:18:12.63 ID:BfUNt8xD0.net
- 結構昔に組んだ時の覚えだけど
対象を取らずに破壊できる。対象を取ってリンク素材に出来る。攻撃力3000は出せる
までは出来るけ対象を取れない・破壊耐性を持った・高打点。カオスMAXみたいなのが出てきたら泣いた気がする
- 337 :名も無き決闘者 :2022/04/24(日) 10:15:28.57 ID:05kbF0VJ0.net
- 俺は後攻特化にして壊獣を結構入れてるけどまぁまぁ強い
妨げで破壊効果誘発や相手リンクでウォーターフロントのカウンターも増やしやすい
リクルート効果はうららや墓穴食らうと痛いから自爆特効で発動させると通しやすくて良い
- 338 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b7b-MOU1):2022/04/24(日) 11:49:43 ID:gmLA4nak0.net
- >>336
弱点がラビュリンスとそっくりだ
- 339 :名も無き決闘者 :2022/04/25(月) 17:31:19.70 ID:Tvlgnml80.net
- MDのメタ読んで応戦するG3枚積んだら破戒でプラ1行けた
鉄獣とエルドリッチに投げられなくて後悔した
- 340 :名も無き決闘者 :2022/04/25(月) 17:40:49.69 ID:vj0weyMRr.net
- エルドリッチにはddクロウでいいんだよ
- 341 :名も無き決闘者 :2022/04/27(水) 08:21:18.81 ID:WbQOe8Hod.net
- マスターデュエルで幻魔デッキ使っててエルドリッチ成分を足そうと思ってます
ただエルドリッチ触ったことないのですが、採用候補って何がありますか?
エルドリッチ本人とサーチできる永続魔法は必須かなと思うのですが
- 342 :名も無き決闘者 :2022/04/29(金) 12:53:28.82 ID:gDy3n8YS0NIKU.net
- 環境系とちょっと遊んで観たけどやべーなあれ等…
DDにももうちょいああいうのに対抗出来るような一枚初動なりサーチ持ちなり増えてくれないかな…
初動とかビルガメス辺り止められた時手札ごっそり無くなるのほんと厳しいし
- 343 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 13:57:58.10 ID:Ubu5/sQ3r.net
- ラビュリンスは新規でラビュリンス名称の効果無効破壊と強脱くれ
あと通常罠のコンキスタドール的なやつをください
ここまでしないと救われなさそうな感じが
- 344 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 14:20:15.52 ID:sbqnUlpp0.net
- 強いか弱いかで言えば強い部類だろ
拮抗してた環境をスプライトが全部台無しにしただけで
- 345 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 14:22:41.06 ID:rfLvii/Ba.net
- 勇者がまだ根付く環境を破壊する必要があったからしょうがない マジで勇者どうすんだろうねほんと
- 346 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 14:23:42.19 ID:J4AmhwMb0.net
- 勇者は(普通にスプライトとも混ざってるのでもう先は)ないです
- 347 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 16:02:11.66 ID:sbqnUlpp0.net
- 勇者はグリフォン禁止で出張は収まる
なのになんで純構築を犠牲にしてまで頑なに禁止にしないのかが分からなかった
- 348 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 16:16:48.86 ID:rfLvii/Ba.net
- そりゃビルドパック出身だからでしょ
さすがにビルドパックに入ってるカードに禁止がありますなんて商品的にできないんじゃねえの?
- 349 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 16:50:54.10 ID:4RFGBygAd.net
- なるべく禁止出したくないんじゃね純で組んでる人ほどグリフォン禁止にして他緩和して欲しいだろうけど
- 350 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 21:31:04.81 ID:9TE337jyd.net
- 三幻魔デッキ組もうとして試行錯誤の末、ウリアが抜けて二幻魔デッキになったんだけど、
上でも触れてる人いるけどこれにエルドリッチ入れると強くなったりする?
- 351 :名も無き決闘者 :2022/05/02(月) 06:03:08.26 ID:djrDxj/O0.net
- エルドリッチになるよ
- 352 :名も無き決闘者 :2022/05/02(月) 07:08:21.71 ID:/aGzGJ7C0.net
- 破械弱ぇ
はよラビュリンス使いたい
- 353 :名も無き決闘者 :2022/05/03(火) 12:43:24.21 ID:L1fflfj40.net
- >>350
アーミタイルのためにウリアはピン挿ししてる
たまに伏せ除去で役に立つ
エルドリッチは俺も悩んでるけどだったら純でよくね?ってなるからやってない
- 354 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saab-0n1O):2022/05/03(火) 13:04:44 ID:YQjBfqvJa.net
- アナコンダが死んでアーミタイル抜けたらウリアの仕事も自動的に無くなったんで抜けましたね……… 素打点0はやはり厳しい
- 355 :名も無き決闘者 :2022/05/03(火) 17:30:22.38 ID:P3BbRzpu0.net
- 海造族の動きがまだ良くわからんな
先行はとりあえずキャプテン出してリュース目指すのが良いのか
- 356 :名も無き決闘者 :2022/05/07(土) 15:16:36.01 ID:kjn+tXrP0.net
- ラビュリンス、スプライトとかティアラメンツとかエクソシスターに比べてアド取れなすぎるんだけどどうしてる?
命削りとか壺で無理やりやってくしかないんかね
- 357 :名も無き決闘者 :2022/05/07(土) 19:03:09.53 ID:ZfyvUtHq0.net
- ラビュリンスはフリチェ破壊フリチェバウンス使いやすいのは良いんだけどそれ無効です!それダメです!それは出来ません!or効きません!系の効果が全然無いのがキツい
せめて一個…
- 358 :名も無き決闘者 :2022/05/07(土) 19:06:17.27 ID:ToEsoEqSp.net
- なんなら最近エルドが対スプライト用に強脱やパニッシュメント採用し出しててラビュリンスの立場がね…
- 359 :名も無き決闘者 :2022/05/07(土) 19:19:59.64 ID:XcO/Xenj0.net
- ビルド組は強化来てからが本番だから…
- 360 :名も無き決闘者 :2022/05/07(土) 19:28:01.92 ID:GwDanlu/r.net
- 次元障壁使いまわせるのは明確な強みだけど姫様を守るための手数が足りなくなりがちなんだよなあ
- 361 :名も無き決闘者 :2022/05/08(日) 00:47:34.44 ID:tDyALrlg0.net
- 姫様ハンドに来たらバチクソ弱くて草
これもうラビュリンスモンスターを手札から召喚することが出来る罠(場にカードがなければ手札から発動できる)を新規で貰わないとね…
- 362 :名も無き決闘者 :2022/05/08(日) 01:34:01.84 ID:mEanxF2y0.net
- 通常罠でラビュリンス臨戦態勢!的なのが欲しい
手札を一枚捨てて発動で、ターン終了時までフィールド上のラビュリンスモンスターは戦闘、効果では破壊されない的な
姫様が毎回必死に墓地から持ってくるカードのイメージ
- 363 :名も無き決闘者 :2022/05/08(日) 21:05:47.04 ID:cuBLcp6sd.net
- 60ノイドにヌメロンギミック混ぜてみたけど思ったより強かった
初動が増えるのありがたいしシンプルに罠や誘発踏みに行ってから芝刈り通す動きがいい
- 364 :名も無き決闘者 :2022/05/09(月) 17:26:34.37 ID:/jCn//sId.net
- 新規ノイドメタすぎてわろた
- 365 :名も無き決闘者 :2022/05/10(火) 16:21:46.28 ID:VyR009sF0.net
- 相剣とかも動きが大概にズルいなぁ
相剣大師−赤霄みたいにサーチとモンスター効果無効セットで持った高性能なシンクロ先DDDにもレベル9辺りに欲しい
- 366 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 11:58:52.52 ID:lzLAku5Gd.net
- DDDの妨害の少なさよな
- 367 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 21:26:24.75 ID:DP/+BQ400.net
- MDでリンクフェス来るらしいが破械ってどうなんだろう
ライゴウは一枚だけある
- 368 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 17:53:29.72 ID:LI2ZStDc0.net
- デスマキナって効果無効にするわけじゃないのね
使うのむずくね?
- 369 :名も無き決闘者 :2022/05/25(水) 14:57:57.10 ID:Yy5+qJXk0.net
- 原作読んでて思ったんだけど
悪魔族デッキはバクラみたいに【オカルトデッキ】を名乗っていいの?
- 370 :名も無き決闘者 :2022/05/25(水) 17:52:26.26 ID:/7kzYwPmM.net
- >>367
EX0でも他のフェスで十分戦えてたし禍霊とラギアでも直接ライゴウを狙いやすいから大丈夫じゃないか?
- 371 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4e70-8jyA):2022/05/26(木) 16:59:45 ID:cZnkC7AG0.net
- DDはDDグリフォンをすぐ持って来れるサーチ手段が地獄門以外で滅茶苦茶欲しい
スプライトみたいなの増えて来て誘発てんこ盛りな所為で
他に展開出来ない時のコペルニクスやビルガメス辺りに無効普通に当てられるからもうきつい
もしくは一枚初動になれるテーマカードでもないとまるで機能しなくなったわ…
- 372 :名も無き決闘者 :2022/05/26(木) 18:41:24.77 ID:7L80HryJ0.net
- そろそろ魔界劇団強化来そう(願望
- 373 :名も無き決闘者 :2022/05/26(木) 20:22:34.85 ID:u7eGW9F0d.net
- >>370
サンクス
マリンセス新規来なければ組むわ
- 374 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b6f2-qsnZ):2022/05/26(木) 22:21:58 ID:OIYRnPUs0.net
- ラビュリンス弱すぎるから後攻0ターンでなんかできる新規くれ
- 375 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-S0IN):2022/05/26(木) 22:46:31 ID:1miviVlJ0.net
- 魔界劇団は台本で頼むな
ビッグスターとかテンライザーでそのまま墓地送りにしちゃっても美味しい墓地効果付きで
- 376 :名も無き決闘者 :2022/05/26(木) 22:51:00.83 ID:If12B3Mu0.net
- ラビュリンスは騎士ちゃんはよ
- 377 :名も無き決闘者 :2022/05/26(木) 22:59:29.86 ID:0yr8lQWO0.net
- 騎士ちゃんはラビュリンス名称付かなそう
- 378 :名も無き決闘者 :2022/05/27(金) 00:17:41.83 ID:Lque92lk0.net
- 罠ビは拡張性が低くていかん
- 379 :名も無き決闘者 :2022/05/27(金) 00:20:21.58 ID:GYAoz8KJd.net
- このカードは「ラビュリンス」カードとしても扱うんやろ
にしても騎士ちゃんの性能どうするんだろうな
ラビュリンス城に向かってくるキャラな訳だから最近のコナミならしっかり相手フィールドに出る壊獣もどきにしてきそうだが…効果が予想つかんわ
このカードは「ラビュリンス」モンスター、魔法、罠カードとしても扱う。にしてサーチ可能な壊獣にしとけばワンチャン採用あるかな
- 380 :名も無き決闘者 :2022/05/27(金) 00:30:17.62 ID:f660u6jP0.net
- 案外罠モンスターだったりして
- 381 :名も無き決闘者 :2022/05/27(金) 01:09:19.11 ID:qcO/0cFj0.net
- 自分の罠壊してなんかするとか
- 382 :名も無き決闘者 :2022/05/27(金) 14:51:36.04 ID:CGMUoVhlr.net
- 382
- 383 :名も無き決闘者 :2022/05/27(金) 23:19:25.84 ID:0hWk5eQfr.net
- 383
- 384 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 14:46:42.99 ID:mTZJdJDu0.net
- あー禍霊2枚にすると1枚にしたくなるし1枚にすると2枚にしたくなってしょうがない
- 385 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 17:08:02.26 ID:NRId8PNTM.net
- アルバとラギアの効果が逆だったら楽なんだけどね
ラギアで吸った時の着地がアルバ棒立ちなのは設計ミスだと言わざるを得ない
- 386 :名も無き決闘者 :2022/05/29(日) 00:16:14.99 ID:k5NMNGXJ0.net
- まぁ相手ターンならユニコーン出してもろて...
- 387 :名も無き決闘者 :2022/05/29(日) 07:39:52.01 ID:X6R9NlTpp.net
- ラビュリンスってアレ入れないの?
未界域のゴリラみたいなカード破壊するやつ
- 388 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 00:30:58.50 ID:rty9lg440.net
- 相手のターンにリンクできる魔弾こないかなあ着実時チェーン不可もつけてさ
フリーで星遺物からの目醒めいれた魔弾使ったら中々につよかったんだよね
- 389 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 16:30:17.49 ID:lwypsejw0.net
- アニクロにDD新規しっかり使えるもの来ないかな
二枚初動前提か初動のDDモンスターのサーチ不足は改善して欲しい
- 390 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:17:22.71 ID:6swb3GZ/0.net
- チェスデーモン新規おめ
- 391 :名も無き決闘者 :2022/06/03(金) 04:39:16.28 ID:KHbzBaGx0.net
- サクリファイスの種族今からでも悪魔族にならないかな
- 392 :名も無き決闘者 :2022/06/05(日) 21:56:17.89 ID:eSV0lWCi0.net
- 今度こそDD期待してたら痺れデブがかっさらっていきやがった、、、、
- 393 :名も無き決闘者 :2022/06/05(日) 22:19:24.12 ID:ZRqEfaWO0.net
- プレミアムパックの方で収録される事願おう
ファイブディーズ枠とセットでABFのシンクロ四枚の可能性はあるけども
それか年末箱とかな
- 394 :名も無き決闘者 :2022/06/05(日) 22:22:07.81 ID:ZRqEfaWO0.net
- しかし連動強化で一つ位はDD新規良い奴欲しかったな…
遊矢ばっかりプレミアムパックやヒスアカ、アニクロと何かある度新規貰えててズルい…
- 395 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:12:29.18 ID:vwizzY2y0.net
- lotdでDD組んでみたけどMDと同じやんけ
グリフォンまでまともに強化されてなかったのな
てか初期のカード当時の水準考慮しても使えなさそうな奴多すぎないか
- 396 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 16:54:47.68 ID:jYg1gZ/J0.net
- DDオリジナルなビルガメス以外が軒並み役に立たないか無くても困らない単なる上振れカードだったからな…
漫画版のDDとか出すんならモンスターのサーチ不足の改善か手札消費補える一枚初動とかそういうのでも付け足してて欲しかったわ…
動くのにどうしても二枚以上使う展開札ないと起動出来ない奴ばっかりだから今でも手札周りが結構きつい
- 397 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 16:57:05.94 ID:jYg1gZ/J0.net
- まあ地獄門コペルニクスからビルガメスまで全部通れば一枚初動なのかもしれないけど
止められやすいのがちょっとな…
- 398 :名も無き決闘者 :2022/06/09(木) 17:54:28.03 ID:Rr8EuFeF0.net
- ラビュリンスに有能デカパイえちえち新規くれ
- 399 :名も無き決闘者 :2022/06/09(木) 18:15:10.53 ID:DZs1758x0.net
- おるやろがい
- 400 :名も無き決闘者 :2022/06/09(木) 18:43:52.73 ID:JyPilRt90.net
- MDでインフェルノイドに入れるエクシーズっている?
- 401 :名も無き決闘者 :2022/06/09(木) 21:27:16.27 ID:DdG3mi+m0.net
- なんか新規来たの?
- 402 :名も無き決闘者 :2022/06/12(日) 23:17:22.91 ID:fONATuL4M.net
- デストーイです
餅禁止で地味に困ってます
- 403 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 05:17:42.85 ID:GZVRuI300.net
- なるほど役職DDDは日本語だと椅子に座ってる奴で英語だと機械っぽいのか
・・・と思ったらカオスアポカリプスはなんなんだ?
- 404 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 18:13:01.09 ID:PsNck/AA0.net
- DD元々ハリ脱却出来てて助かった
ついでに年末でなんかいい新規下さい
- 405 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4331-bTt0):2022/06/13(月) 21:50:10 ID:lMUHQ8T60.net
- リメイクエンディミオンみたいなペンデュラムゾーンから飛び出てきて相手フィールドに干渉できるddください!
- 406 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:09:34.53 ID:MR/xiG5Ep.net
- 魔神レインきたーーー!!!
色々と効果強い!!
- 407 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:14:23.59 ID:NVPiT1000.net
- R最高
- 408 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:29:45.64 ID:qcAFmzO7d.net
- 新規つええええ!!!
- 409 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:36:03.56 ID:tf8HiZvcd.net
- グラファ様昇格おめでとうございます!
- 410 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:46:18.66 ID:NVPiT1000.net
- 登極これヤバくない?
- 411 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:49:05.49 ID:qcAFmzO7d.net
- 投獄の効果いずれかじゃなくてそれぞれとかやべぇw
- 412 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:44:12.80 ID:pu0Vz2TYd.net
- 捨てて融合は新しい概念が
- 413 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:02:33.26 ID:cJkNUC/Op.net
- へーとしか思わん感覚麻痺
それぐらい新しい要素が増えていってる
- 414 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:43:38.91 ID:WSPboBtB0.net
- 登極なんて専用融合来たから次はカラレス来るかな
- 415 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:58:08.38 ID:XUOUiPSd0.net
- 登極は地味にやってる事は相手のメインフェイズでも発動できる悪魔族版龍の鏡だから暗黒界が全く関係ないデッキにも入れられるかも?
- 416 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:47:17.54 ID:jaj1/ev9d.net
- ルイングラファ派生それぞれ王って付いてるしやっぱ何処かしらでカラレスも来るのかな
来年のアニクロとかでも驚かんけど
- 417 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:57:31.96 ID:7XHmkoRh0.net
- この流れ、まさかのラビュリンスも新規で融合モンスター出る説
タクティカルマスターズ他2テーマとも融合だし
違ったら手札捨てます
- 418 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4331-bTt0):2022/06/14(火) 19:34:07 ID:Njfd0kjw0.net
- 暗黒界は専スレあるけどここで話題にしてもいいのか
- 419 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2354-JgKw):2022/06/14(火) 19:41:06 ID:dKOxVURj0.net
- てか悪魔汎用貰ったしな
- 420 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:56:12.40 ID:RAIqI/nJ0.net
- ラビュリンスはダーブラで来そうなもんだけどね、勇者ちゃんが悪魔族だったらおもろい
- 421 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 21:52:26.33 ID:cPUFXq6yd.net
- >>418
まあ今回の新規は悪魔族全般に無関係では無いし多少はね
しかしオバロの強化系融合札とは…
- 422 :名も無き決闘者 :2022/06/15(水) 12:26:10.31 ID:wKxlwISKr.net
- ガーディアンテイルズのメインキャラがラビュリンスに来る騎士にしか見えなくなったんだが
- 423 :名も無き決闘者 :2022/06/16(木) 22:46:46.46 ID:gPKwwExO0.net
- ハイランダーはメタル魔界劇団が唯一輝くフェスかもしれん
- 424 :名も無き決闘者 :2022/06/19(日) 13:57:24.33 ID:yNnXDefs0.net
- 魔弾でなんとかダイヤ2までこれたけどきつい
into the VRAINS早くMDに来てくれ
あったらどれくらい変わるのか知らんけど
- 425 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4ea4-EHm1):2022/06/20(月) 22:34:47 ID:CJgCxPSD0.net
- MDで9期ぶりにノイド使ってみたけどワンキルルート増えてて楽しいな
共通効果が結構刺さるし思った以上に勝てた
- 426 :名も無き決闘者 :2022/06/21(火) 10:08:52.56 ID:jFbaSqwNp.net
- ウェルカムラビュリンスといいシャンドラストービーといい罠デッキなのに墓地回収効果ないの本当悲しいな
お陰で城複数入れなきゃならんし持久力もない
新規頼む
- 427 :名も無き決闘者 :2022/06/21(火) 10:13:56.99 ID:AVFSHAkz0.net
- >>425
あとはオベリオンオーバーロードが出ればランク7作るだけでお手軽に3000×3+1000の打点作れるから早くほしいところだな
- 428 :名も無き決闘者 :2022/06/22(水) 06:01:24.11 ID:n5o5cDuAr.net
- 428
- 429 :名も無き決闘者 :2022/06/22(水) 10:32:04.60 ID:nSFFnIqLr.net
- 今日はきっとラビュリンス新規が判明するはず
- 430 :名も無き決闘者 :2022/06/22(水) 12:17:01.90 ID:m2UAqweZd.net
- ラビュリンスはドラゴンメイドぐらいにはなって欲しい
なってくれるよな?
- 431 :名も無き決闘者 :2022/06/22(水) 15:03:41.97 ID:nf9yLaAvd.net
- 宝玉獣新規(ラビュリンス新規)
あると思います
- 432 :名も無き決闘者 :2022/06/23(木) 13:57:39.53 ID:RPzSFQ0S0.net
- 相手メインフェイズに手札からこのカードを捨てて手札から通常トラップを1枚発動する
みたいな新規下さい><
- 433 :名も無き決闘者 :2022/06/23(木) 17:14:55.81 ID:Yd/Agw9V0.net
- いらね
- 434 :名も無き決闘者 :2022/06/23(木) 19:48:48.40 ID:bCh6p56v0.net
- せめて墓地から
- 435 :名も無き決闘者 :2022/06/23(木) 21:59:05.17 ID:RJRE0P4a0.net
- デッキから発動してもええんやで
- 436 :名も無き決闘者 :2022/06/25(土) 08:54:01.50 ID:efhFY+4y0.net
- 最近DD組んだにわかだけど、針没収されたDDでバロネスって使う?
- 437 :名も無き決闘者 :2022/06/25(土) 09:23:53.97 ID:6bJwODcS0.net
- オルトロスとテムジンで出すから多分必須枠かな
- 438 :名も無き決闘者 :2022/06/25(土) 21:46:22.78 ID:CiuA2DOd0.net
- ハリなくともバロネスは出せる時あるからな
なんならバロネス出してシーザー割ってそこから動くとかも出来るし
まあ出来るならモンスター効果フリチェで止められるDDDが自前でも欲しい
- 439 :名も無き決闘者 :2022/06/26(日) 22:00:52.72 ID:rdxcm81W0.net
- MDの芝ノイドで強金使うと必要なリンクが飛んでて困ることが多いんでEx構成相談させてほしい
だいたいこんな感じでビッグアイはメガトンゲイル対策
強金使うと相手の除去受けるの含めてリンク2が不足することが多い
https://i.imgur.com/9VwTjAd.jpg
- 440 :名も無き決闘者 :2022/06/26(日) 22:43:19.17 ID:3AJnF/Ea0.net
- そもそもノイドって合金入れるものなのか?
特に60デッキなら初手や墓地肥やしの結果次第で必要なエクストラが左右されるからランダムで飛ばすのは痛いでしょ
先にラヴァゴとか投げられないのもキツイし
壺入れるにしろ金券と強貪ぐらいだな、最近は強貪も抜いたけど
- 441 :名も無き決闘者 :2022/06/26(日) 23:09:54.96 ID:Q2vw8zGk0.net
- 俺も60ノイド愛用してるけど、逆に壺は色々採用してるなぁ
キーカード引けなきゃ終わりだし
後やっぱりロマン寄りだから弱点も多い、全部に対策しようとするのはオススメしない
γや墓穴が規制食らう中、うらら・アトラクター・ロンギヌスやらほんとキッツいわw
- 442 :名も無き決闘者 :2022/06/26(日) 23:58:12.79 ID:rdxcm81W0.net
- ありがとう
うらら受けるのがメインで採用してるけど壺も引いた時に強さ感じないこと多いから他の方がいいかなあ
- 443 :名も無き決闘者 :2022/06/27(月) 02:34:41.75 ID:/y4QePIJ0.net
- >>439
メインまで見てないから分からんが合金入れるならヴァレソより2枚目のパラディオンの方が活躍しそうな気がするな
あとはパズロミノをバリケイドベルグに変えるとか
ディストピアや効果無効の魔法罠で対処できるメガトンゲイルはそんなに意識しなくてもいい
ゼロヴォロスとかも素材の緩さ的に割とオススメだったりする
- 444 :名も無き決闘者 :2022/06/27(月) 16:10:31.73 ID:L1s+klyP0.net
- DD今時展開の為に手札たっぷり使うの辛いからデッキ融合系とか欲しかったな…
融合先のDDDも力不足感否めないからDD×DDDP素材でモンスター効果の無効系も欲しい
年末の箱かPPかでDD専用なデッキ融合一枚なんか来ないかな
- 445 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f88-zj9I):2022/06/27(月) 21:30:54 ID:wyOMhDuV0.net
- 人事権とか一滴対策に使えたりしないか
- 446 :名も無き決闘者 :2022/06/27(月) 22:41:07.07 ID:tpEo0vhv0.net
- おばさんプレマ手に入れたいなぁ
>>439
よく見るカードだけど俺はトロイメアケルベロス入れてるわモンス除去を簡単に用意できるのはノイドだと便利だと思う
- 447 :名も無き決闘者 :2022/06/30(木) 10:51:13.17 ID:65ATgHxEa.net
- 魔弾使ってるがDとか混ぜ物するよりも純構築の方が強い気がしてきた
- 448 :名も無き決闘者 :2022/06/30(木) 10:53:52.78 ID:5oWsc8n00.net
- MDにバイスレクイエム無いのに気づいたんだがなんでだ
- 449 :名も無き決闘者 :2022/06/30(木) 11:12:45.45 ID:C8vJGl38a.net
- 配信当時海外で出てなかったからだと思われる
- 450 :名も無き決闘者 :2022/06/30(木) 19:05:00.68 ID:5oWsc8n00.net
- 究極宝玉獣の同期か・・・
- 451 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 23:13:30.77 ID:Lg7MzjMf0.net
- 明日あたりラビュリンス新規来そうな予感がするな……
- 452 :名も無き決闘者 :2022/07/03(日) 22:31:32.09 ID:8qfG36IZ0.net
- DD使ってみるとバイスレクイエムとオルトロスのP効果結構強いなって思った
前者は出したら即社長にしてSS制限踏み倒せるから強いの知ってたけど、後者はバロネス立てる用のチューナーとしてしか見てなかったから使ってみないと分からんもんだな
- 453 :名も無き決闘者 :2022/07/03(日) 22:37:32.25 ID:9RDcrBZj0.net
- MDで悪魔嬢組んでみたけどアリスいないのめっちゃきつくない?
ダイヤ1到達何個か目にしたけどよく行けるね
- 454 :名も無き決闘者 :2022/07/03(日) 22:38:30.04 ID:78JCvDqx0.net
- 幻魔にエルドみたいなちょい足しできるものないかな?
ディアボロスとかピン挿ししたことあるけど
- 455 :名も無き決闘者 :2022/07/04(月) 01:36:44.02 ID:VxMbPKaX0.net
- 悪魔嬢って後攻で2妨害以上で渡されたとききつくない?
- 456 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sacf-7k8Y):2022/07/04(月) 09:00:32 ID:9ncEwfNFa.net
- 悪魔嬢というかシャドウディストピアは色々試したけどドロソ積んで御前やら永続積んで天獄も使ってゴリゴリにメタビするのが一番強いと感じた
- 457 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:36:15.63 ID:YSI63kwM0.net
- 先日も相談させて貰ったけどMDのインフェルノイド悩んでるんで意見おなしゃす
推理ゲートの事故を減らしたい、セキショウに止められてイマイチ仕事しないのでデカトロン不採用
全試合の36%で墓地肥やしに失敗して負けてるのがメインの問題点なんでそこをどうにかしたい
だいたいバロネスうららに初動を止められる、初動をそもそも引けないのが敗因
初動枚数増やして解決したいけどせいぜい左腕を増やすしかできないので根本的解決にはならなさそうかなと思ってる
墓穴の道連れは使っても2枚目のうらら投げられるのが多発して頼りなさを感じる
ピン刺しカードは検討枠で迷い中
勝率5割切るレベルなのでなんでも意見ください
https://i.imgur.com/8zH5nhn.jpg
- 458 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:55:41.56 ID:5ejNaRfR0.net
- マスターって芝解除されてんだ
- 459 :名も無き決闘者 :2022/07/06(水) 01:23:05.88 ID:+SGMrDBs0.net
- >>457
ツッコミどころ多すぎて何がなんだかわからんな
とりあえず
道連れ左腕使徒シラユキ1枚は抜く
ノイドを20前後まで上級中心に減らす(ベルフェとかなんで3枚入ってるんだ?)
空いた枠に壺系3枚デカドロン2(ハリファイバーも)ワンフォーワン1ディストピア3テラフォ1ガンマ2ドライバー1饗宴1入れるかな
- 460 :名も無き決闘者 :2022/07/06(水) 07:51:28.49 ID:Z8CZvh9v0.net
- メインエクストラ共にもうちょっと煮詰めるべきとは思ってるけど今こんな感じだな
セキショウにやられると言ってもデカトロンはそういう仕事だしなあ
あとはデカトロン+なにかからハリでデカトロンリクルート→リンク3とデカトロン2除外で落としたノイド蘇生→アクセスにつながるのがでかい
https://i.imgur.com/C8ZluIw.jpg
https://i.imgur.com/uCEbEaE.jpg
https://i.imgur.com/2Yyyzxq.jpg
- 461 :名も無き決闘者 :2022/07/06(水) 14:19:23.78 ID:iKLvHrP6M.net
- 相剣を仮想敵とみてんならメインギミック複数枚で誘発踏み抜くしかないからクイーン抜いてラヴァゴ増やした方がいいよ
- 462 :名も無き決闘者 :2022/07/06(水) 21:36:05.11 ID:3BHXRBu10.net
- ありがとう参考にします
通常召喚モンスター3,4枚でノイド20枚以下の構築よく見かけるけど自分でやったら墓地肥やし使ってもリソース不足で展開できなかった
期待値で推理ゲートからノイド8枚落ちるくらいにしなくてもいいの?
- 463 :名も無き決闘者 :2022/07/06(水) 22:55:57.18 ID:sx+AaWGi0.net
- 倶利伽羅天童って現状ノイドだとどうなんだろう
MDでノイド使ってると欲しくなるんだけどラヴァゴで充分なんかな
- 464 :名も無き決闘者 (ササクッテロレ Spa1-XDsu):2022/07/10(日) 19:25:32 ID:oExgcwKKp.net
- その欲しくなるタイミングが初動止められまくった後なら倶利伽羅じゃなくていいと思う
- 465 :名も無き決闘者 :2022/07/11(月) 02:40:48.91 ID:k91gebuIr.net
- 465
- 466 :名も無き決闘者 :2022/07/11(月) 23:11:05.97 ID:czv/6iR80.net
- ラビュリンスに合うスリーブ無い?🤔
- 467 :名も無き決闘者 :2022/07/11(月) 23:37:51.84 ID:2zoMryaA0.net
- YUDTスリーブ
あと海外の悪魔の杖スリーブ
- 468 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 00:02:23.66 ID:DFtuGVGZ0.net
- シンクロシルバー使ってる
別にシンクロなんざ全くしないんだが単純に色が合う
白系のプレイマットにフィールド魔法の城&伏せカード3枚とかすると見た目が凄く綺麗にまとまる
場に姫様がいるとなおいい
- 469 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 10:35:24.65 ID:pWVQJxGD0.net
- 自作したの使ってるけどYUTD以降は物販の奴にするかな
- 470 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 17:14:42.23 ID:pWVQJxGD0.net
- ルーンとVV来たな
VVはエアプ目線でもかなり強い3枚必須枠だった
ラビュリンスもあるなら罠だろうけど枠が際どいからないかもしれない
それか汎用罠枠で悪魔の技みたいな実質テーマカードが出るか
- 471 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 17:19:58.61 ID:db8TwOzM0.net
- それ一番要らないやつなんだよなぁ
サーチ出来たらマズイよねって性能なら理解できるけどグリッチもそんな性能してないし
- 472 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0309-x9bc):2022/07/12(火) 17:38:53 ID:s2TXuYoh0.net
- ラビュリンス名称で強脱+αな感じの新規罠が欲しいなー
多分それでだいぶ変わる
- 473 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 17:46:04.92 ID:cjqpQERq0.net
- 騎士ちゃんきて
- 474 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 20:35:15.44 ID:X4JX1iV50.net
- 3積み必須レベルで頼む
いいカードじゃん、1枚ぐらいは入れてもいいかもね。ぐらいはキツイ
- 475 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 21:05:07.52 ID:DdhQgCj2d.net
- 言ってたら来たね
だいぶ強そうに見えるけどいやお前かよって感じだ
- 476 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 21:05:50.13 ID:la8Eem100.net
- 新規白銀姫強すぎない?
天獄みたいなもんやろこれ
- 477 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 21:07:20.25 ID:V22rfUH60.net
- 想像の3倍強いのが来て草
これエグいなぁ・・・
- 478 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 21:07:51.07 ID:sTHLnBbA0.net
- 天獄ではないだろ
- 479 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 21:12:39.19 ID:cjqpQERq0.net
- 後に騎士ちゃんにボコられた姿のコメディなカードもでるんやろなあ
- 480 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 21:19:32.54 ID:il4SHQf60.net
- 新規弱くてワロタ
ただの壁じゃん
- 481 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 21:22:50.34 ID:I+egsw1D0.net
- 壁もらえてよかった
- 482 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 21:26:42.39 ID:KSeXF+Sv0.net
- 壁と言うにはあまりにも大きな…
- 483 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 21:30:30.87 ID:il4SHQf60.net
- せめてセットしたターンに発動してくれないとなんの妨害にもならないし遅過ぎる
- 484 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 22:01:00.41 ID:CpPnHmXbH.net
- 新規ラビュリンス書いてあることは強いけど弱点の補強にはなってなさそう
今後も強化継続してほしいな
- 485 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 22:30:18.55 ID:R7uyoiRYa.net
- ラビュリンスでわざわざ使うより他で使った方が強そう
- 486 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 22:40:13.24 ID:k7ZnIPjXr.net
- デザイン的には罠セットして次のターンまで破壊耐性で壁になる感じなのかな
- 487 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 22:41:29.35 ID:CpPnHmXbH.net
- 流石にそれは無いと思う
後攻で家具使ってウェルカムセットしながらコイツ出す動きは真似できないし
- 488 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 22:56:56.63 ID:X4JX1iV50.net
- 消費も要求札も多すぎる…
1枚初動もらえんもんかね
- 489 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 22:58:00.38 ID:k7ZnIPjXr.net
- 後攻0ターン目で狂時計発動からレディ出してまで考えたけど罠はどうやって用意するか
- 490 :名も無き決闘者 :2022/07/12(火) 23:09:44.19 ID:pIe51YOp0.net
- ラビュリンス新規はテーマ外の通常罠使う方向性に強化されたけど弱点の解消にはなってないのよね
- 491 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 02:37:03.04 ID:1G5YP04y0.net
- >>488
ラビュリンスただでさえ手札消費重たいのに1枚で仕事しないカード寄越すのはやめて欲しいよな
ヴァリアンツ新規はクッソ優秀なのに
- 492 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a391-KWb1):2022/07/13(水) 03:42:28 ID:AscetULe0.net
- もしかして王家の神殿採用してもよい?
- 493 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 05:59:53.00 ID:XmTdTXma0.net
- よっしゃ中盤以降用にエアフォースピン刺ししたろ
罠使ったら姫様が唐突に持ってくる対象を取らず破壊もしないバウンス
天獄と時計があれば相手ターンに持ってきても使える
これやられて辛くないデッキないやろw
- 494 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 08:54:27.37 ID:9XTCpJzzd.net
- ピンポイントで使いたい罠をデッキから持ってこれるのは良い強化だと思う
けど欲しいのはフィールド無くてもフリチェ除去もしくは妨害できるウェルカムラビュリンス罠なんだよなぁ
1枚初動きてもテーマ内で1枚からの妨害手段が無いのが致命的過ぎる
- 495 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 11:40:11.00 ID:9SVrpr9Tr.net
- 495
- 496 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2391-TkQT):2022/07/13(水) 12:22:40 ID:p7I4Ru1E0.net
- 脚姫ってピンで充分だったりする?
- 497 :名も無き決闘者 (スッップ Sd43-1IT2):2022/07/13(水) 12:29:34 ID:YfKolNAud.net
- 新規おばさんよく見たら汎用か
- 498 :名も無き決闘者 (スッップ Sd43-F2P3):2022/07/13(水) 12:33:29 ID:9XTCpJzzd.net
- 元の姫も自己SS無いだけで効果は汎用だぞ
- 499 :名も無き決闘者 (123456W 0H51-CwPg):2022/07/13(水) 12:34:56 ID:fPnFjnUHH123456.net
- 微妙なところだな
通常罠引っ張れるから3積みして罠比率落とした新しい構築もできるとは思う
正直使ってみないと分からないけど
相手からの妨害やバックジャックも加味するとなんだかんだ1〜2枚採用で罠比率高い方ままの方が良いかなって気はしてる
- 500 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2391-TkQT):2022/07/13(水) 12:42:44 ID:p7I4Ru1E0.net
- ありがとう
積んで2かなと思ってたから感覚外れてなさそうと思えるだけでも十分だ
プリシク高そうだ
- 501 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 12:50:51.83 ID:9XTCpJzzd.net
- アリアンナでサーチして即SSできるし素で3000打点の対象破壊耐性(条件付き)だからウェルカムラビュリンスで引っ張ってくるのもよし
大体元の姫と同じ1~2枚で良い気がする
多分純構築より混ぜ物する構築で輝くタイプ
- 502 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 12:58:50.47 ID:fPnFjnUHH.net
- 好きな罠持ってこられるのはデッキ構築の幅だいぶ広がるし意味わからんデッキが爆誕するのをちょっと期待してる
けどまああんまコンボ性を高めすぎると妨害が重くなるんだよな
- 503 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 13:02:02.36 ID:BV7T3pavd.net
- 姫様のおかげでピン刺し罠が増やせるって事は墓地にいく罠の種類も当然増えるって事だな
罠回しまくった後で唐突にムッキムキデーモン君出してぶん殴ったりしたら楽しそう
- 504 :名も無き決闘者 (オッペケ Sra1-Nx1p):2022/07/13(水) 13:40:46 ID:0UMO/nZSr.net
- やりくり使わなくて済むのありがたいな
- 505 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 16:48:30.18 ID:3RGQRJ3J0.net
- 蟲惑魔もそうだけど強い専用罠作る気はないんだな
- 506 :名も無き決闘者 (JPW 0H51-CwPg):2022/07/13(水) 17:32:42 ID:fPnFjnUHH.net
- 墓地効果付きで相手の場に触れる専用罠とかクッソ欲しいんだけどな
- 507 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 17:53:05.28 ID:qzkwJrdma.net
- 個人的にはうららに引っかからない除去かアリアーヌを活用できるウェルカム名称罠が欲しかったがこれはこれで使えるから構築いじるの楽しみ
- 508 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 18:19:02.92 ID:9XTCpJzzd.net
- セッティングが除外にも対応してるんだし墓地効果付きのウェルカムラビュリンス罠は欲しい
ウェルカムラビュリンス名称の専用ブレイクスルースキルとか
- 509 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 21:06:50.45 ID:SvXej28qH.net
- なんか来た
- 510 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 21:10:16.40 ID:UtU1X90L0.net
- こんなん実質暗黒界新規じゃん(デスガイド始動)
- 511 :名も無き決闘者 :2022/07/13(水) 21:12:52.93 ID:pptJRMXL0.net
- まぁ暗黒界よなって効果
- 512 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 00:58:41.74 ID:Hhp5Staf0.net
- MDなら勇者魔界劇団戦えるかと思ったけどちょっと無理そうですね...
- 513 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 02:51:07.74 ID:mZLLt8G80.net
- MDのイビルツインって相手盤面更地こっち盤面イビルツイン二体と手札ライブツインとかの時って8000削れるもん?
よくわからんからトラブルサニーになって2ターンかけて殴ってるけど
- 514 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 07:29:46.80 ID:RkfFUtdrr.net
- ラビュリンス新規、③の効果はなんでタイミングを逃すのか
罠セットしたとて次のターンにしか発動できないんだから罠発動→ss→③発動でよかったじゃん……
フェイカー見習えよ
- 515 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 07:43:39.66 ID:6pV54dKba.net
- 狂時計「俺を使え!」
- 516 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 08:40:34.64 ID:Zc2lix29d.net
- フェイカーが規制されるくらい強かったから(反面教師として)見習った結果でしょ
- 517 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 09:12:34.53 ID:rRfIj8XM0.net
- >>513
その状態でターン回ってきたってことだよね?
軽く思いついたの書いてみるよ
トラブルサニー出して片方ライブツインと片方リンク2のキスキルとリィラに分解、手札のライブツイン召喚してライブツイン2体でアップデートジャマーリンク召喚、
リンク2で相方リンク2蘇生、アップデートジャマーと効果使ったほうでトラブルサニーかライゴウをリンク召喚して2回攻撃付与、効果使ってない方で相方蘇生
これで3300or3000が2回と1100が2体かな
もし何かしらの理由でそのターン倒せなかったらライゴウ+トラブルサニーorキスキルを並べておけば2破壊飛ばせるね
途中、アップデートジャマーとリンク2が並んだときに蘇生を挟まずにアクセスコードを出してもいい
その時のエクストラデッキと相談かな?
もっとスッキリした方法あるかもしれないから他の意見も求む
- 518 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 09:46:38.44 ID:geLzEDEaH.net
- 汎用性あるといっても基本はラビュリンスのカードだから家具でウェルカムセットしながら出して
次のターンにウェルカム打ってそれに反応して罠セットって感じなんでしょう
罠に反応して出てきて即座に次の罠まで構えるって動きになると罠ビ向けトンデモ汎用モンスターになってしまう
- 519 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 09:51:50.76 ID:czEuxNRs0.net
- 俺も③がタイミング逃すの許せねぇと思ってたけど
姫の立てた完璧なプランが簡単な対応で瓦解するのは解釈一致なので大丈夫だった
- 520 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 10:04:21.81 ID:KU9EVU8p0.net
- 単体で見るとタイミング逃すの確かに微妙だね
だけど基本優先度高いラビュリンスがいる状態で出すことになるから相手チェーン出来ないしいいかなとは思ってる
- 521 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 10:57:00.40 ID:dj/Oe6PJ0.net
- 遅くなりました、タイミングを逃す警察です
- 522 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 11:06:43.08 ID:sFk3/dzVa.net
- タイミング逃す警察がタイミング逃してどうする
- 523 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 11:09:34.68 ID:BUDSsv860.net
- >>517
キスキル+適当なモンスターでリィラのリンク先にユニコーンLS
→リィラでキスキル蘇生
→リィラ+ユニコーンでライゴウLS
→キスキルでリィラ蘇生
→トラブルサニーLSから3300+3000+1100+1100=8500
このルートならワンキル用の余計なエクストラ枠も使わないし3除去出来るから申し訳程度の壁なら踏み潰せる
- 524 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 12:15:07.01 ID:g/ez6wxWp.net
- >>517
>>523
ありがとうございます実践してみます助かりました
- 525 :名も無き決闘者 :2022/07/14(木) 13:02:30.03 ID:9EOQjLQNr.net
- 525
- 526 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb81-uScL):2022/07/14(木) 19:49:04 ID:IXM8G3NZ0.net
- デスキャスターでガイドからの魔サイ、アフリマで守備力2000以上の闇サーチできるようになったんやな。天獄サーチもできるし。
- 527 :名も無き決闘者 :2022/07/15(金) 08:50:14.95 ID:OnjBg+VIr.net
- ラビュリンスの後攻って0ターン家具バックジャックか拮抗勝負で捲るしかない?
先行の羽根ライストと後攻の弱さってどうやったらケアできるんだろか
- 528 :名も無き決闘者 :2022/07/15(金) 09:04:07.29 ID:B15O87pv0.net
- 天獄さんが守り抜いた誰も死なせなかった天獄さんの勝ちだ
- 529 :名も無き決闘者 :2022/07/15(金) 11:38:16.16 ID:MSLLQQT0H.net
- 身も蓋もない話をするとそれがケアできるなら環境トップクラス食い込めてるよ
後攻でその辺引けないときはラビュリンスのカードをおとりにして激流葬とか天龍雪獄とかパニッシュメントとか通して頑張ろうって感じゃない?
先行の羽根ライストは次元障壁入れたり天獄いれたり新規が来たらフリチェ罠打ってやぶ蛇やブービーゲーム仕込んだりすれば良いと思う
- 530 :名も無き決闘者 :2022/07/15(金) 12:54:32.11 ID:ZfiVSKbNd.net
- 後攻の捲りはこっちもサンボル羽根ライスト積んで対抗するのが確実性あるかな?
先攻羽根ライストは天獄とかフリチェ罠で損失軽減くらいしかないやろ
- 531 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7df4-i7in):2022/07/16(土) 09:57:42 ID:2Kv1D7Lg0.net
- 姫ちゃん高いね♡
- 532 :名も無き決闘者 :2022/07/16(土) 18:16:06.56 ID:leF/2lg6d.net
- レリーフのふつくしさがバレてしまったのか高い
今のレリーフ加工どれも好きだ
- 533 :名も無き決闘者 :2022/07/16(土) 18:23:27.14 ID:vuh//DJB0.net
- 加工技術が上がったのか今のレリーフは普通にいいよな
昔なんてむしろ汚くてUR加工より値段下だったりしたのに
- 534 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5a04-3+h2):2022/07/16(土) 19:31:24 ID:oNAg464j0.net
- 11期レリのよさはヒスアカで一気に広まった印象ある 亜白とかめちゃくちゃ高くなってたよな
- 535 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9d7b-0VYX):2022/07/16(土) 19:37:07 ID:Y1uAB46m0.net
- リンクリボーもかなり良かった!
というかヒスコレだけ明らかに彫りに力入れてた
レギュラー産でよく好評なの見るの、妖眼くらいしか知らないなぁ
- 536 :名も無き決闘者 :2022/07/16(土) 20:26:55.96 ID:EmAn8AMr0.net
- ヒスコレはレギュラーパックでレリ経験した同カード比べると分かるけど加工も使い回しじゃなくて一新してたな
- 537 :名も無き決闘者 :2022/07/16(土) 21:19:51.72 ID:LQTUxnk+r.net
- 537
- 538 :名も無き決闘者 :2022/07/16(土) 21:24:56.22 ID:uHKsQFx/0.net
- 出張できないウルなのにたけーよホセ
- 539 :名も無き決闘者 :2022/07/16(土) 22:37:27.46 ID:mfmDWphw0.net
- 姫入れて回した人いたら感想教えてほしい
特に枚数を変えたときの良かったところときつかったところ
- 540 :名も無き決闘者 :2022/07/16(土) 23:14:18.24 ID:mxebShZO0.net
- デスキャスターのおかげでリリスサーチが安定しそうで助かる、まぁデスガイド止められたら終わりですけど…
- 541 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 00:37:33.88 ID:sP72t3sR0.net
- デッキ弄らず新姫様をそのまま3枚突っ込んでみた
感想としては手札に来たらまぁとりあえず、腐る事はないね。良い壁だよ。
ただあれだなこれ、クックロックが凄い欲しくなるな
初動で手札に姫とクックロックとトラトリ辺り揃ってたら最高
- 542 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 01:00:59.60 ID:ROX/FCMTH.net
- クックロックが欲しくなるのはわかるな
かなり使い勝手が上がってる
あと耐性も結構エグい
総じて想像よりだいぶ強かったわ
あとはウェルカム以外にも強い専用罠ください
- 543 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 01:06:39.34 ID:ROX/FCMTH.net
- これは3積みしていいと思う
次元障壁と元祖姫を1枚ずつにして3積みした
あとはパニッシュメントを1枚天龍にしたりとか3積みしてた罠をちょこちょこと入れ替えてるけどいい感じ
- 544 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 01:18:37.63 ID:PWN+zxni0.net
- ラビュリンスモンスターの効果発動だけでSS効果満たせるから
クックロック効果発動→それを見て手札の姫が参上→クックロックの効果でカードを伏せて即発動→姫がそれ見て好きな罠をデッキからサーチ
これぐうつよい
- 545 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 01:28:02.54 ID:ROX/FCMTH.net
- ストービーorシャンドラ+白銀姫みたいな時も白銀姫いる状態でウェルカムにチェーンして好きな罠セットから召使いリクルートクックロックサーチでそのまま好きな罠が打てるようになったりとかかなり使いやすい
- 546 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 01:36:32.96 ID:sHJar6zJ0.net
- 手札足らん問題なんも解決してないの除けば強いよな
- 547 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 08:32:08.16 ID:ROX/FCMTH.net
- いうほど手札たらんか?
動き出せばゴリゴリリソース回復するし手札は元々そこまで足らんとは感じてなかったなぁ
後手どうすんのとか実用レベルの専用罠がもう一種欲しいとかアリアーヌ要らんとかその辺はある
- 548 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 09:56:58.08 ID:Kfz7UBLV0.net
- 強金でなんとか…
罠3枚デッキに戻して1ドローマンでも欲しいか?
- 549 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 10:40:14.10 ID:mkhdmHPC0.net
- 素引で普通に強いクシャトリヤユニコーンの採用ってどうなんだろ
ウェルカムの制約には引っかからないし
- 550 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 10:40:25.12 ID:hMLfDrff0.net
- みんなありがとう3全然いけるんかぁ
- 551 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 10:42:26.84 ID:jLg0GEOPr.net
- 551
- 552 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 11:13:57.03 ID:Z+4FwqRSr.net
- 同名だけで完結するフェンリルはともかくユニコーンはデッキスペース的に無理だと思う
- 553 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 13:03:41.78 ID:zJYBGMU50.net
- 今までの城ウェルカムの動きに加えて白銀姫あれば強いよねっていう上振れ札だよ
3入れて複数手札来られても…って感じ
- 554 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 13:13:56.90 ID:ROX/FCMTH.net
- いや、かなり白銀姫はマジでデッキ変わってね?
なんなら別に城ウェルカム揃えなくても戦えるわ
- 555 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 13:46:11.05 ID:axmOcy27a.net
- ユニコーンって別に単体で強いカードじゃなくない? フェンリルならわかるけど
- 556 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdda-yfn4):2022/07/17(日) 17:58:46 ID:AFIw38yAd.net
- >>553
姫複数言うほど悪いか?1ターン目で姫様ドン(守備2900効果の対象にならず破壊も出来ない)
相手ターンで適当な罠が発動したら手札からもう一枚姫様ドン(守備2900効果の対象以下略)
まずワンキルは無い避けられる盤面だしなんならデッキによっては突破に困るレベルの盤面じゃね?
新姫様って普通のデッキならちょっとしたソリティアの後で出せる融合モンスターみたいなスペックしてないか
姫姫罠2クックロックとかむしろ心強い部類な気が
- 557 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7681-7h84):2022/07/17(日) 18:05:42 ID:rGobDhVJ0.net
- 姫様はやぶ蛇持ってこれるから羽根ライストに対してある程度耐性があるのいいね
- 558 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 20:14:06.67 ID:UDf+mbI60.net
- ティアは比較的耐性の突破が苦手だから横置き自体は弱くないと思うよ
- 559 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 00:06:42.57 ID:9A2gba/B0.net
- やぶ蛇置いても結局出てくるのは姫なのがちょっとなあ…
- 560 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 00:19:16.33 ID:C5MjL1DCH.net
- 白銀姫の耐性的にもやぶ蛇置くよりブービーゲーム置く方が合ってると思うわ
- 561 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 00:51:52.73 ID:32HHui3Ar.net
- 561
- 562 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 09:39:30.19 ID:Au0YlGEj0.net
- ユニコーンではなくフェンリルでした
- 563 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 10:56:05.82 ID:C5MjL1DCH.net
- 強制脱出装置で白銀姫戻しつつ好きな罠セット&ラビュリンス共通効果諸々発動させて自身の効果で白銀姫場に戻す動き楽しすぎる
- 564 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 10:57:09.66 ID:C5MjL1DCH.net
- 本スレに誤爆してた
フェンリルならなしではないと思うけど個人的にはやっぱり罠の比率が落ちるのが厳しいから
後攻用のサイドカードくらいに落ち着くんじゃないかな
- 565 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 11:06:48.46 ID:H07m0PNj0.net
- トラップトリックで自由に罠持ってくるために罠は各種2枚積みしてたんだけど、もしかして白銀姫いれば各種1枚積みでよくなる?
- 566 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 11:39:11.77 ID:C5MjL1DCH.net
- そうだな
トラップトリックは基本不要で使える若干使い所を選ぶ罠のピン刺しがしやすくなる
強制脱出装置は複数ひいても問題ない上に汎用性も高すぎるから3積みしていいと思うけど
- 567 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 15:36:12.37 ID:rE5jUYYW0.net
- トラトリの役割は単体で即発動の見てから妨害だから一概に不要とは言えないと思うぜ
それにしてもレディは噛めば噛むほど味がするな
ウェルカムチェーンレディでアームズコールセットからアリアンナで時計サーチして即アームズコールで装備魔法サーチして1ターンで究極亜竜倒したら盛り上がったし宇宙感じた
面白いピン挿し罠もっと探したい
- 568 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 16:17:14.43 ID:6syMIvcW0.net
- 闇ウイルスとか使えるなら使いてえなあ
- 569 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 16:18:43.77 ID:mJtrO0Y60.net
- シルバレで持ってきて強い罠となれば障壁雪獄グランド退出辺りかねぇ?
- 570 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 16:22:08.93 ID:rGN6AeXRd.net
- ラビュリンスの一芸と言える毎ターン次元障壁がしやすくなったの素直に嬉しい
- 571 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 16:28:32.04 ID:yx5Ezrt/p.net
- >>553
俺もこれと同意見
てか、デッキからだけじゃなくて墓地からも回収できる家具欲しい
城複数積まなくて済むんで
- 572 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 19:51:53.60 ID:Au0YlGEj0.net
- やっぱ下手な誘発積むくらいならラヴァゴの方がいいのかな
- 573 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 19:57:48.46 ID:3r94WezY0.net
- ラヴァゴ3発禁令指名2種で先行のことしか考えないストロングスタイルだわ
- 574 :名も無き決闘者 :2022/07/20(水) 22:53:04.64 ID:k2+i0e4b0.net
- 率直なところ、この環境でラビュリンス使うメリットってなんだと思う?
俺が挙げるとしたら①次元障壁をピンポイントでもってこれる&使いまわせる②回り始めれば家具ウェルカムが墓地から戻ってきてリソース途切れない、くらいだと思うんだけど
①はいいとして②についてはラビュリンスのメインギミックの中にコストにされた時の追加効果がないから基本的に家具の動きでアド取れないってところで、正直かなり脆いメリットだと思ってる
いろいろ考えてるんだけど通常罠の選択を含めて、今のこのテーマの強みってなんだろ
- 575 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 01:00:49.38 ID:7EkwjhD70.net
- 環境ってまさか大会環境のこと言ってんの?
だとしたらメリットなんか皆無だけど
- 576 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 06:42:08.95 ID:xIats2Q+d.net
- まず姫様を出します
次に相手の稲妻マン等と見比べます
こちらのカードの方がかわいい事が多いです。
その場合こちらの勝ちです
対戦ありがとうございました。
- 577 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 07:48:56.60 ID:A6//vXlhd.net
- >>576
はい人魚
- 578 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 08:10:40.59 ID:mU8/KPkV0.net
- 後攻0ターンに手札から永続罠発動ぐらいできないと勝負にならん
- 579 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 10:19:15.25 ID:dRhjMx3+0.net
- 海造族って強いのか
組んだけど全然勝てん…
- 580 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 13:33:15.12 ID:G33RQWlxd.net
- >>574
勝つ事だけしか考えてない奴ならそりゃ使うメリットなんて無いわ
「自分が好きなカードやテーマで勝ちたい」から使う奴が使ってるんだからメリットとか考えるだけ無駄だぞ
真面目に言うなら家具ウェルカムの動きでアド取れないなら家具使わない構築にすればいいだけだし、次元障壁以外にも異次元グランドやデッキ破壊ウイルスみたいなピンポイントメタを使い易いというのはメリットになり得ると思う
問題は初動のウェルカム止められるとめっちゃきついせいで1、2枚止められても動けるルート多いデッキが環境で優先されること
- 581 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 14:39:17.06 ID:xIats2Q+d.net
- ラビュリンスはそもそもウェルカムが罠な時点でファンデッキよ
セットせにゃならんもの
環境にいるようなデッキってのは魔法やモンスターで手札からウェルカムしてくる
- 582 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 18:16:09.99 ID:8dwIKaWWH.net
- ラビュリンスは一応cs入賞の実績もあるんだしウェルカムが罠の時点でファンデッキとかいうのは過言
ただまあやっぱりスタート時点から環境下位だしスプライト以降のインフレで厳しくはなってるから家具を生かして後攻ゼロターンムーブできるような罠新規は欲しい
相手の場にモンスターがいたらセットしたターンに発動とか、墓地から除外して発動とか
- 583 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6188-pN0Z):2022/07/21(木) 18:43:07 ID:mvjRsTTa0.net
- 後攻0ターンなあ
新姫 クロック 家具+コスト
残り手札1枚 もうダメポ
- 584 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 19:08:44.01 ID:8dwIKaWWH.net
- 条件付きでいいからセットしたターンに使える罠があれば家具+コストだし、墓地発動なら家具+墓地発動の罠の2枚になるみたいな話ね
前者は単純に後手が強くなるし、後者は家具バックジャックみたいなパターンが増える&リリアーヌも使いやすくなる
単純にチェーン不可で盤面捲る罠とかでもいい
なんにせよ後攻でも動ける家具は罠ビの弱点を克服し得るカードだからそこを活かした強化をしてほしいと思う
- 585 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 19:31:37.03 ID:8dwIKaWWH.net
- まあでもセットしたターン発動は無理なんかねぇ
わざわざ狂時計とか出してるし
ビーステッドほどガバガバは無理でもEXモンスターが相手の場にいたら発動くらいさせてほしいが
- 586 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 21:56:18.31 ID:HKpSkT6/0.net
- ブリガンダインかアトラと狡猾で一応後攻でも即罠を使えるけども相性は言わずもがな
- 587 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 23:04:51.36 ID:E/4j5sil0.net
- みんなレスサンクス
メリットって書き方を間違えたわ
ラビュリンスを好きで使いたくて、このテーマだけの面白さを考えたかったってのが本意かなあ
やっぱ今んとこはピンポイントメタをデッキから取り出しやすいってのが特有の動きになるよな、あとは新規罠に期待か
- 588 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 23:11:59.95 ID:gCHgl7HM0.net
- メリットメリットって スプライトやティアと比べようとするのがそもそも間違ってますよ あいつらは比べちゃだめな対象だ
- 589 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 00:22:00.54 ID:zBbur623d.net
- 規制されないが長く使えるそれなりに強いテーマでイラストがふつくしいというメリットがある
- 590 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 01:23:48.08 ID:Lljfs/ZT0.net
- ラビュリンス組むメリットはこれから通常罠カードが出る度に「おおっ?」と一瞬考え込む事が出来るってとこやぞ
これって地味ながらすげぇデカい
遊戯王のメインコンテンツである公式フラゲを人より多めに楽しめる訳だからな
- 591 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 06:21:04.02 ID:3BBdECmZ0.net
- 騎士ちゃんもまだきてないぞ
- 592 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 06:41:11.16 ID:67nV+UnM0.net
- シークレットシャイニーボックスが来てからが本番だと思ってる
- 593 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 12:46:53.14 ID:MwruZB8Bd.net
- まぁラビュリンスカードの効果でセットしたら即発動可能なウェルカムラビュリンス罠くらいは欲しい
- 594 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 12:59:40.36 ID:78Y6LPKkd.net
- 結局騎士ちゃんがどうなるかだよな
イリガルナイトみたいな感じで相手フィールドにSSなのはほぼ確だと思うんだが
(1):自分フィールドに、モンスターが存在しない場合、または「勇者トークン」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合、相手フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。このカードのコントロールを相手に移し、対象のカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
これ改変して誰か有能新規作ってみてくれ
- 595 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 13:50:57.29 ID:MwruZB8Bd.net
- (1):自分フィールドに「ラビュリンス」モンスターのみ存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から相手フィールドに特殊召喚する。このカードの攻撃力・守備力はこの効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
(2):(1)の効果で特殊召喚したこのモンスターは罠カードの効果を受けない。
(3):このカードが表側表示で存在する限り、自分は悪魔族モンスターしかデッキ・EXデッキから特殊召喚できない。
(4):相手フィールドのレベル8以上の「ラビュリンス」モンスターが戦闘またはカードの効果で破壊された場合に発動する。お互いのフィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
ほい
・騎士ちゃんソロ挑戦
・騎士ちゃん罠通用しない
・騎士ちゃんが姫倒したらゲームクリアでやり直し
をイメージにしてみた
- 596 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 21:06:33.73 ID:5Px15cRs0.net
- ラビュリンスは通常罠だけじゃなく悪魔族モンスターも全て実質新規とすることができる
つまり次のVジャンプはラビュリンス新規だ
- 597 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 21:09:58.17 ID:dqSPKWDSr.net
- 597
- 598 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 21:55:49.65 ID:kXN8WIbJa.net
- イビルツインの新規来ないかな
トラブルサニー強いけどあと一押し欲しくなる
サニー、ルーナのライブツイン板とか、キスキルリィラのリンク版とか来てもいいのよ
- 599 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7555-AuNd):2022/07/22(金) 23:45:29 ID:3BBdECmZ0.net
- ルーナさん貴重な褐色美人
- 600 :名も無き決闘者 :2022/07/23(土) 00:00:11.58 ID:OBQZtaGor.net
- 600
- 601 :名も無き決闘者 :2022/07/29(金) 18:16:44.97 ID:+TOabyPK0NIKU.net
- YUDT落ちたのマジキツイ
スリーブは参加者以外も買えるからいいとして
プレマは当日売ってくれそうな人探すか…
- 602 :名も無き決闘者 :2022/07/29(金) 23:43:56.68 ID:l0Nz0btg0NIKU.net
- ざまあないぜ
- 603 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d504-G1eK):2022/07/30(土) 15:40:29 ID:AETx2tRB0.net
- MDで誰か魔界劇団でダイヤ1に行った人いる?
今までアモル軸、スキドレ罠軸でやってきたんだけど環境的に逆風吹きすぎてキツイ…
勇者も混ぜてたみたけど1妨害1バウンスの代償の事故率がかなり気になる
軸だけでもいいから相談してくれると助かる
- 604 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 01:11:54.22 ID:7QVLdje90.net
- 個人の感想だけど
勇者魔界劇団想像以上に使いづらかったわ
まだデスフェニ魔界劇団の方が適してる気がする
- 605 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 12:56:23.72 ID:GRH5U4j6a.net
- 今回の暗黒界のストラクで12年振りくらいに遊戯王触ろうと思うんだけど、今回のストラクで組むときも未開域って積んだ方が安定するかな?
- 606 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 16:18:15.37 ID:FmKFrRRD0.net
- 未界域はお手軽に捨てるための札の側面が強かったから、今回の強化で暗黒界だけでもある程度回るようにはなったよ
- 607 :名も無き決闘者 :2022/08/05(金) 06:16:30.59 ID:ydO7Lya7d.net
- MDで魔弾使ってて段々と同胞の絆微妙に感じて来た
マックスと役割被ってるから先行1ターン以外引いても持て余すのと、結局モンスター供給出来るだけだから魔法罠握れてないと意味ないってのが痛い
それだったら確実に2妨害くらい敷けて、いつ引いても腐り辛い星遺物の目覚めの方が良いと思ったんだけど、魔弾使いの人いたら意見聞かせて欲しい
- 608 :名も無き決闘者 :2022/08/05(金) 15:29:52.24 ID:NcFAppzu0.net
- DD新規MDに実装みたいだけどグリフォンも実装してくれる感じかな?
バイスだけとかじゃないよな
- 609 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fa28-sMW4):2022/08/05(金) 19:48:03 ID:YCSsVE5u0.net
- 3色アーマゲドンを手札2枚ないしは3枚から出せるようにしたいんだけど、ルートの中にテュポーンとナイト・ハウリングって必要?
- 610 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 16:35:12.06 ID:xy4vdZCg0.net
- ハウリングは別に
テュポーンは融合の回数増やすのに必要になると思う
デッキから落とすのにテル使えばいいしな
- 611 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 16:38:44.91 ID:xy4vdZCg0.net
- しかしやっとMDでも紙に近い感じでDD回せるようになれるのか
三枚初動前提の状況なんてまるで動けない&事故ってたから酷かった
紙でもDDグリフォン握りやすくなれるように地獄門以外の初動モンスターサーチ系増えて欲しいわ
- 612 :名も無き決闘者 :2022/08/08(月) 01:33:26.47 ID:7lXdRJzA0.net
- 新規暗黒界、中々上手く回せないや
捨てるためのカードと捨てるカードが一緒に来ないと厳しい
なるべく未界域だらけにはしたくないけどやっぱ辛いかな
- 613 :名も無き決闘者 :2022/08/08(月) 01:43:22.78 ID:DyykcgOp0.net
- ぶっちゃけ暗黒界はかなり難しいよ初手かなり良くても運が悪ければあっという間に手札吐ききって思ったほど展開できなかったり
安定して勝つのは難しいかも
- 614 :名も無き決闘者 :2022/08/08(月) 01:57:53.72 ID:7lXdRJzA0.net
- やっぱそうですよね…でもグラファ強くて楽しいしどうにかしてやりたいなぁ
- 615 :名も無き決闘者 :2022/08/08(月) 11:26:22.00 ID:xX9kzLxP00808.net
- DD来るってことは魔弾も強化かな
- 616 :名も無き決闘者 :2022/08/08(月) 15:28:23.45 ID:47VKUh7r00808.net
- 暗黒界とかディストピアにディアボリカ入れるかな?ランク8しやすくなったのはいいとこだけどわざわざこれ入れてまでって感じがする
落とす優先度は低いし複数枚入れるのも違う気がする
- 617 :名も無き決闘者 :2022/08/08(月) 17:32:14.94 ID:TRdhi6kDr0808.net
- 悪夢再び要因としては割り切るのはありかもしれない
- 618 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 10:25:01.01 ID:9iogyjUT0.net
- 暗黒界のディアボリカは回った前提の札過ぎる
採用しても1枚だしただでさえ安定しないのにわざわざそういう札増やしたくないな
ジャイアントレーナー出す型ならワンチャンくらいか
- 619 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 12:29:49.66 ID:66yuYCt00.net
- 破械では微妙だぞディアボリカ
自己特殊召喚のデカいやつなら双極で間にあってるし
墓地のサラマサルベ手段にしてもこれはちょっと
- 620 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 12:37:17.37 ID:2k4VH+a4d.net
- 悪魔の技採用してるラビュリンスに一枚だけディアボリカ入れようかな
墓地に落ちたレディ回収出来たら美味しいし
- 621 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 12:46:00.59 ID:k9v+X8r2a.net
- 手札にいてもいいのはまあ便利なんだけど別に素引きしたくない
- 622 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 17:48:08.45 ID:ReWpi8YD0.net
- やっとフルパワーのDDが回せて嬉しいわ…
- 623 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 22:06:04.68 ID:m0wWSR7c0.net
- シングル戦ならだいぶパワーある方になったねDD
- 624 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 23:20:03.72 ID:OGEVqgJB0.net
- バイスとマキナいるだけでやっぱり安心感が全然違うわ グリフォンで動きやすくなったしまたしばらくは遊べそうだな
- 625 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 01:00:07.00 ID:katgiO6A0.net
- ラヴュリンスにディアボリカ入れるくらいならデーモン入れたほうがまだ良くないか?
- 626 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 22:45:49.54 ID:MJRmdIL40.net
- ラビュリンスでわざわざ回収したいやつがいないというか手札に戻すやつらは自力で帰って来るというか…
現状は暗黒界とか魔轟神辺りでなんかあるか程度かな
- 627 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 00:12:24.94 ID:5Fg6cwA20.net
- デーモンネームついてたら完璧だったなディアボリカ
- 628 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 13:36:19.87 ID:8oo/vC/d0.net
- この特殊召喚条件で2300は舐めてんのか
クシャトリラ・オーガさんに弟子入りして根性叩き直してもらえ
- 629 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdc2-VWNT):[ここ壊れてます] .net
- DD幻魔ってどれくらい回る?
面白そうだけど事故率高い?
- 630 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 23:45:45.72 ID:khlz0asC0.net
- そもそもDD自体が2枚初動で事故りやすいので混ぜたら事故率はさらに上がるわな
- 631 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 00:41:56.93 ID:PcSgjXnX0.net
- 悪魔だからラビエルと相性いいんじゃないかってこと?
DDだけのほうが強いと思うぞ
- 632 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 01:29:18.44 ID:f1H0E49a0.net
- 一応暗黒の招来神か七精の解門からキュリオスが出るから墓地を肥やせるって利点は思いついたけど
EX3枠も使うほどかというと微妙かなあ
- 633 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 23:36:56.18 ID:R4ygRjYM0.net
- イビルツインの質問ってここでいいのかな?
MDで今使ってるイビルツインなんだけどドロバ抜いてロンギとかG増やす方が良いかな?
https://i.imgur.com/YfqhmE1.jpg
- 634 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 04:40:39.68 ID:tq9YDTJ30.net
- 最近ドロバ>うららな気がしてきている
- 635 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 05:21:53.62 ID:Inxj2oZJ0.net
- ドロバそんな効いてる気がしないんだよね...
- 636 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saa5-msUI):[ここ壊れてます] .net
- G止めにも使えるしドロバはあった方がいいんでない?
通ったら止まりどころないでしょ
- 637 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 08:33:20.19 ID:Inxj2oZJ0.net
- >>636
確かにそうか このままでいいかなぁ
- 638 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 11:44:04.84 ID:U4p2fr7/0.net
- 俺も増Gよりドロバ使ってるわ何より生産コストが…
- 639 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 14:03:16.56 ID:lThYMTki0.net
- ふわんに投げるドロバ気持ちいいからね
イビルツイン自体が枠余りまくるデッキだしあくまでお好みになる
- 640 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 15:12:42.47 ID:yxG4Akmia.net
- ふわんだりぃずに投げるドロバはロンギと一緒に運用しようね
- 641 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 18:50:40.66 ID:FRQJMJTE0.net
- レジェンド3の同期は魔界劇団以外みんな強化来たんだな
- 642 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 20:18:56.24 ID:TxzoW/n0d.net
- DDD、MDで久しぶりに組んでるがP主体のがいいのかこれ?
- 643 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 07:53:12.78 ID:oL5JY9crd.net
- そういやデスマキナ来たから魔弾のマックスから6アーゼウス出せるようになったのか
アクセスで止めさせない場合の展開先として良いかもな
125 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★