2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1017

1 :名も無き決闘者 (5段) (スッップ Sd52-kj+A [49.98.225.85 [上級国民]]):2022/05/23(月) 22:49:13 ID:/sbtrE63d●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1016
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1653305704/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0f54-GxgX [126.140.134.136]):2022/05/23(月) 22:50:38 ID:WQ3cnd0O0.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0f54-GxgX [126.140.134.136]):2022/05/23(月) 22:50:54 ID:WQ3cnd0O0.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ドーン・オブ・マジェスティまで&バースト・オブ・デスティニーの一部カードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 22:57:33.25 ID:WQ3cnd0O0.net
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 22:58:25.96 ID:WQ3cnd0O0.net
責任持って埋めろや乱立クズは

6 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 22:59:34.43 ID:fJ2FhHsJF.net
うっかりダイヤに上がってしまった
ゴールドスタートで猛者と出会わない予定だったのにフェスどうなっちゃうの

7 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:09:14.76 ID:ztpPeKbP0.net
>>814
融合フェスに帰りたい

8 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:10:14.39 ID:GmpgTIZMa.net
ヒソカのスタンプ出さないとか無能すぎない?

9 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:10:30.32 ID:mTDQau9U0.net
俺に解釈はいらん!サレンダーさせてもらうぞ

10 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:10:32.24 ID:3lgQgagc0.net
アル×アルは邪道
アル×アルこそ真理

11 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:10:38.32 ID:+Ohybdgp0.net
いちおつ

12 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:10:54.60 ID:IFAXunwJ0.net
遊戯王ヒロインで誰が一番エッチか語ろうぜ!
僕は小鳥ちゃん!!

13 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:10:58.31 ID:Vf5BBZIJ0.net
>>10
どっちがアルデクだよ

14 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:11:12.18 ID:X1Pi5ZLOH.net
お前らリンクスやれよ煽り定型句連打できるぞ
俺は二度とやらないけど

15 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:11:21.91 ID:2W3Qb697a.net
アルデク×アルミラージかぁ…レベル高いな

16 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:11:28.75 ID:/aEZ6HqpH.net
>>10
どっちが獣王だよ

17 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:11:38.89 ID:sElvtpOI0.net
>>12
愛人明日香

18 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:11:42.50 ID:rwG/IgiH0.net
復帰してやるからヴレインズワールド早くしろって言ってるだろ

19 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:11:45.77 ID:GmpgTIZMa.net
>>12
レイちゃん!

20 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:11:47.55 ID:xiJU2A1I0.net
ここが次の次元か?

21 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:11:52.42 ID:cUGjKiSq0.net
名称ターン1スタンプ制は使いどころ考察出来て面白いまである

22 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:12:02.55 ID:GChVn2bB0.net
ランクマは鉄獣おおすぎるな・・・
ダイヤ帯で8割鉄獣なんだが自分だけ?

23 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:12:07.22 ID:9NX7xxAKa.net
純鉄獣の次に作るデッキがオルターガイストって無謀でしょうか…?

24 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:12:40.20 ID:S0AOJ6d60.net
>>23
オルガは案外高いからね

25 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:12:48.24 ID:sElvtpOI0.net
>>23
覚えりゃ良いだけやん

26 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:12:53.99 ID:GmpgTIZMa.net
チェーンもなんもない場合でも相手に悟らせないために一瞬だけ嘘のチェーン入ることあるってほんと?
自分もあったようななかったような

27 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:12:54.98 ID:ULunlDwfM.net
アル×アルならアルテミス×アルミラージだろ
アレイスターの変身先同士での相互オナニー

28 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:12:55.75 ID:XGWiOj/30.net
>>12
うむ
https://i.imgur.com/2cYyB9w.jpg
https://i.imgur.com/iJqqtrd.jpg
https://i.imgur.com/o2Lmo3o.jpg
https://i.imgur.com/PmtsHmT.jpg

29 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:13:16.06 ID:mTDQau9U0.net
>>22
皆流石にもうダイヤ1だからわかんないって

30 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:13:25.56 ID:nRcGRbFs0.net
>>10
今見るまで盾が頭で蛇みたいな姿だと思ってたわ
アナルに突っ込んだらすごそうとか馬鹿みたいなレスするところだった
https://i.imgur.com/FbZOn7b.jpg

31 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:13:32.19 ID:Rt9HXb730.net
何!遊戯王のヒロインと言えばキサラではないのか!?

https://i.imgur.com/GqYY5yI.jpg

32 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:13:41.72 ID:Rm34yUpG0.net
鉄獣とドライトロンでお互いリソース尽きてからお互い誘発大量に引いて妨害合戦になってめっちゃ長引いた
疲れた

33 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:06.45 ID:ndKKJYTmd.net
バンアルも混ぜてよ

34 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:13.36 ID:S0AOJ6d60.net
相剣、というか天威相剣が5割くらいだな俺のダイヤ1は
他の混ぜ物相剣は死滅したのかな

35 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:16.03 ID:SEiS7VxM0.net
スタンプなんかいらんぞ
メイトの壺と車ですら不快なのに

36 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:16.59 ID:mTDQau9U0.net
>>28
なんでチアでスパッツ履いてるのに制服じゃ履かないんですか😳

37 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:18.59 ID:IFAXunwJ0.net
一時期は、「遊戯王相剣モンスターズ」だったけどさ
結局、制限くらっても鉄獣の方が強いよね? ってみんな気づいて
その上、ライバルだったエルド、ドライトロン、アダマシア当たりしっかりパワーダウンしてる
そのせいで「遊戯王鉄獣モンスターズ」になってる気がする

38 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:23.30 ID:Bs5LL9yla.net
このモンスター見た目も効果も好きなんだがどのデッキで使うんだろう
https://i.imgur.com/kSyKHr8.jpg

39 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:30.24 ID:RyweqxYDM.net
お前もSDキャラにしてやろうか

40 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:39.91 ID:Rm34yUpG0.net
>>38
イビルツインくらい

41 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:48.26 ID:rwG/IgiH0.net
オルターガイストは抱擁セット来ればちょっと安くなるけど、デスフェニ環境でやれんのかという疑念はある

42 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:51.45 ID:ICzuXLqD0.net
シャドール砕くか悩むな…

43 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:56.27 ID:XGWiOj/30.net
>>38
イビルツイン

44 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:14:57.00 ID:sElvtpOI0.net
>>38
ライブツインで使われたな

45 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:15:09.15 ID:ULunlDwfM.net
>>38
イビルツインで使ってるのたまに見る
イビルツインをまず見ないけど

46 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:15:11.30 ID:jZM99A860.net
戦華で上振れるとホントにワラワラおっさん湧いてきて草生える

47 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:15:11.33 ID:GmpgTIZMa.net
早乙女レイちゃんいつからこんな空気になったの?
こいつの使ってたテーマすらおぼえてないや

48 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:15:13.11 ID:ZUvHClYM0.net
そういえばアダマシアもめっきり減ったな

49 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:15:38.30 ID:ICzuXLqD0.net
グリフォンマーカーの都合上百合の間に挟まるペットなんだよな

50 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:15:39.11 ID:xiJU2A1I0.net
レッドアイズメイドとブルーアイズメイドとオッドアイズメイドははよしろ

51 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:15:45.58 ID:Oxo4nSfS0.net
グリフォンは活躍しちゃいけないカード

52 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:15:57.23 ID:S0AOJ6d60.net
むしろ今ダイヤ1以外で溢れてるってことは鉄獣が登りきれてないだけなんじゃ

53 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:07.88 ID:rwG/IgiH0.net
デスフェニックスメイドガイ!!!!!!!!

54 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:10.60 ID:mTDQau9U0.net
来月もうダイヤの上きたりする?

55 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:13.66 ID:WGcKRDqF0.net
おいちょっとエッチ増えすぎだろ
ミラー増えてきたぞ
真似すんなよお前ら

56 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:15.68 ID:1MCgJLEB0.net
>>38
自分ではあまり使わないけど相手に使われたら辛いやつ

57 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:25.35 ID:bhXn6BXK0.net
>>50
ブルーアイズメイドは乙女とか巫女で我慢しろ
レッドアイズはトランスマイグレーションしてろ

58 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:27.06 ID:AhTzBY2i0.net
ランク4でチェイン許されたらアダマシアで絶対使うわ
御影と違ってドロバ回避できる神カード

59 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:33.70 ID:NZ16JxbD0.net
小鳥のフィギュアってどうなったの

60 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:41.31 ID:Rm34yUpG0.net
グリフォン基本的にマスカレーナで相手ターンに出すけど泡影一滴で今は通りが悪いな

61 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:42.77 ID:ypLw8fItp.net
>>38
強そうに見えて手札・墓地や通常召喚からの効果は通すしEXゾーンに置くと特殊召喚にも1つ穴が出来るからな

62 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:16:55.69 ID:WYXqZHZN0.net
ジェムナイトFってターン1ないのかよ

63 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:21.12 ID:oJJF65fQ0.net
壊獣カグヤって相剣に弱すぎじゃね?
セキショウ建てられるとほんとに壊獣しか解決できないんだが

64 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:24.58 ID:ozhf22Fup.net
蟲惑魔1強環境ってガチの闇だったよな
今も先行ゲーとか言われてるけどそんなレベルじゃなかった

65 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:29.16 ID:ndKKJYTmd.net
トロイメア皆殺しマンが反応しそうなデッキ

66 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:30.95 ID:KZrrTQpla.net
オルターガイストのイラスト気に入ったから使いたいけど
ド素人すぎて今通用するのかわからんから使ってない

67 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:35.42 ID:7QHJ0iyY0.net
>>34
うちの相剣電脳でも見てってよw

68 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:37.62 ID:tHTePrjL0.net
ダイヤ4~2にかけて40数戦したけどデッキ分布がこんな感じなんだが。もはや多すぎて途中から雑にその他に突っ込み始めてしまったし。そんなに○○ばっかりでメタりやすい環境があるならぜひとも教えてほしい
https://imgur.com/quXF0Yz

69 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:38.29 ID:GChVn2bB0.net
>>34
ダイヤ2~4をウロウロしてるザコだから世界が違うんだろうけど、1はそんな感じなのね

70 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:40.02 ID:KUrD8Q/90.net
ないぞジェムナイトFを手札にもってこられて時点で無限融合確定ま

71 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:42.68 ID:+Ohybdgp0.net
下手くそな相剣に負けて発狂するところだった
危ない

72 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:54.02 ID:vg+e18Kd0.net
トロイメア化する前の方が強い紫宵はすげぇよ
見てみろ他の面子

73 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:56.36 ID:7FeU+6xN0.net
>>38
アダマシアで入れてるけどあんまり刺さってる感じはしない

74 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:17:56.59 ID:/aEZ6HqpH.net
グリフォンってロクなことしないらしい

75 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:18:01.22 ID:GmpgTIZMa.net
レッドアイズってやっぱ舞みたいになるのかな?
それとも静香…
まあエジプト編でなんの設定もないけど

76 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:18:02.24 ID:5xU+o7Eo0.net
トロイメア格好いいよね格好いいからマーメイドとゴブリン使わせて

77 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:18:14.83 ID:scgWfr2n0.net
十代の俺とユベルで超融合見てて思ったけど
アニメ版のネオスワイズマンって素材がユベルと名のつくモンスターだから
デュエル自体はネオスワイズマン召喚して決着つけたのかなあって思った

78 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:18:16.93 ID:IxkAv5xu0.net
>>64
それ最近言わなくなってたけどいつの間に終わってたんだよ

79 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:18:29.79 ID:3X70GPZNd.net
>>1
おつ

80 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:18:37.55 ID:ypLw8fItp.net
>>71
原作曰く小学生でもプロの賞金稼ぎに勝てるゲームだからセーフ

81 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:18:37.60 ID:4PWZVnYC0.net
アダマシアはマジで見なくなった
別に弱くなってるわけでもないが

まあ良くも悪くも相剣はやたら使われてるというだけだな

82 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:18:45.15 ID:mTDQau9U0.net
トロイメア全部揃ったら特殊勝利とかないの?

83 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:01.03 ID:7QHJ0iyY0.net
蠱惑魔おじさんとイグニスターおじさんは実害は無い分目的が謎で怖い

84 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:08.82 ID:bhXn6BXK0.net
>>65
皆殺しにはしてないんだよな
ニーサンなんて所詮マーメイドを不意打ちで瞬殺してイヴリースが自殺するまで1vs5で粘り切っただけの雑魚だぞ

85 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:13.09 ID:WGcKRDqF0.net
引きが悪くて下手くそな相剣に負けるの腹立つよな
こっちはどのタイミングで御前試合ペラしてやろうかプレイングを見極めてるのによ

86 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:20.30 ID:/aEZ6HqpH.net
蟲惑魔一強でミラー多発だったらフレシア出したもの勝ちになりそう

87 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:26.96 ID:XbBuoGOX0.net
回収と融合どちらか1回使えないカードがあるらしいな

88 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:46.15 ID:dWje95ru0.net
相剣のあのクソバーンほんといい加減にせーよ

89 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:46.54 ID:NZYXTz5Oa.net
フェス終わったからダイヤ5からダイヤ1に一気に上げたけど
トリックスターに二回も当たったぞ
体感だとエルドリッチが多かった召喚シャドールとヌメロンも結構いた
レインボーネオスを久々に見た
俺も後で纏めて見るか

90 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:52.91 ID:tNeD2mTGd.net
オルターガイストは一回だけ当たったけどシルキタスってやつで一生壊獣を手札バウンスして使いまわされたのとスキルドレイン貼ってるのに向こうだけ効果使われてめちゃくちゃストレス溜まったのを覚えてる
フィールドがら空きでも殴った瞬間に手札から出て来るし何なんだあれは

91 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:53.95 ID:rwG/IgiH0.net
トロイメアってただの人間1人に絶滅させられたクソ雑魚って聞いたんですけど

92 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:55.95 ID:IFAXunwJ0.net
アダマシアの規制、あれめっちゃ刺さって辛いからな
使ってる側からしたら

93 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:19:57.26 ID:2W3Qb697a.net
悪名高きラピスラズリワンキルのキーパーツだし
てかこの2つの存在する限りジェムナイトはまともな強化貰うことはないとまで思えれる

94 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:20:00.72 ID:ujxt/bHQ0.net
>>81
アダマシアは演出の遅延でギブ狙う番外戦術が潰されたからな
切断潰されたドライトロンの次に弱体化されたんだぞ

95 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:20:42.15 ID:3X70GPZNd.net
>>82
全種揃うと戦闘、効果破壊耐性と対象耐性と特殊召喚不可と場のモンスター効果発動不可と攻撃力1000ダウンと相手だけドローフェイズに6ドローだから実質特殊勝利みたいなもんではある

96 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:21:01.70 ID:XbBuoGOX0.net
芝アダマシアはむしろPUNKで強くなったわ
今40枚型は微妙そう

97 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:21:06.13 ID:BwoYeh5W0.net
往復10ターンデスフェニに破壊されまくったけど最後ルークもミドラも処理してデスフェニの効果使わせたあと素材3体出したらサレンダーしてくれて助かった

98 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:21:30.92 ID:mTDQau9U0.net
エルドリッチは今刺さってるだろうな
ドライトロンで全部無効無効無効無効みたいなのもなくて誘発は全部きかないとなると
インセクトなんとかボーダーのメタビートもよくみるし

99 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:21:37.70 ID:S0AOJ6d60.net
相剣はその安定感とシンプルさで割と使い手が離れない感じだろうな
しかも天威混ざると大幅な上振れムーブも狙えるからロマンと実用性のバランスがいい

100 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:21:53.05 ID:zI3TXHPyp.net
エルドはイグニスターにもガン有利だしなあ

101 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:21:57.38 ID:oJJF65fQ0.net
>>63
セキショウじゃねえショウエイだわ
あれあらゆる面で硬すぎんだろ

102 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:22:26.80 ID:rwG/IgiH0.net
やめてくださいよエルド減ったから3000虚無してるんですからね

103 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:22:29.39 ID:mTDQau9U0.net
>>95
・・・その盤面は難しい?

104 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:22:35.15 ID:bhXn6BXK0.net
>>101
ショウエイなんてそれこそ壊獣でころすとかアルファでバウンスするとかいくらでも処理方法あるのでは

105 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:22:35.30 ID:fO6M1otBa.net
相剣と天獄エルド大杉

106 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:22:36.54 ID:4PWZVnYC0.net
>>94
めちゃくちゃ言ってるなw

107 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:22:44.71 ID:zyxtn+Ow0.net
アダマシアって手数多くて後攻の捲りもできそうなのに大会だと結果出さないよな

108 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:08.71 ID:/0e0dKEl0.net
抱擁の隠された効果ってチェーンにのせるのじゃ遅い?
羽箒と同じ縦列の抱擁を羽箒にチェーンして使ったら普通に効果通ったんだけど

109 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:12.25 ID:yFBZ8TYp0.net
おまえらサイフレーム出張ってどう思う?
みんな入れまくってるけど、正直強くないよな打てるタイミング少ないし
明らかにγ引く確率よりドライバー引く確率のが多すぎてクソすぎる

110 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:12.68 ID:KZrrTQpla.net
トロイメアユニコーンって汎用性めちゃくちゃあると思うけど、
紙では再録されてないんでしょ、海外イラスト版来るらしいけど、
それも簡単に入手しずらそうだって言われてない?

111 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:22.10 ID:IFAXunwJ0.net
ねえ、コナミくん。はやく、アナコンダ禁止しよ?
ねっ、あいつ悪いことしかしないでしょ
アナコンダは生まれきてこと自体が間違いだったの。わかるよね?

112 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:22.83 ID:45orOpmf0.net
相剣トークンのイラストバクヤなんだからワンドローさせろ

113 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:30.49 ID:bhXn6BXK0.net
>>108
モンスター効果無効にできないと列無効にできないからそれじゃね

114 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:40.88 ID:3X70GPZNd.net
>>103
作るのは割と行ける
崩すのは当時一滴も結界波も無いから金玉以外ほぼ無理

115 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:41.44 ID:X1Pi5ZLOH.net
>>101
別にただの効果破壊耐性だからそんなに硬くないぞ

116 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:48.59 ID:xZF6vXg50.net
相剣使ってるけど怪獣カグヤに強いと思ったことねえわ
すぐ怪獣やカグヤに処理されちまうわ
トークン並べて暗転伏せるだけの方がマシな気すらする

117 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:50.61 ID:XGWiOj/30.net
アダマシアの遅延がウザいのは事実だけどアダマシアを遅延だけだと思ってるのはヤバイ

118 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:51.24 ID:JlWL5oe70.net
イヴリース×ユニコーンMOD

119 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:23:57.99 ID:t2A5uQUm0.net
スレ民「ドライトロン はまだやれる、エルドリッチは厳しい」

ええ…

120 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:24:08.54 ID:q9uMYFMfa.net
デスフェニきた後もアナコンダあまり目立ってない気がする
ほぼほぼ素引きフューデス

121 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:24:16.13 ID:xOZZYFf20.net
>>108
伏せた泡影じゃないとダメだぞ

122 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:24:23.53 ID:mTDQau9U0.net
トロイメアゴブリン・・・
こんなのいたのか

123 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:24:39.98 ID:WGcKRDqF0.net
>>98
たぶん真竜のがもっと強いんじゃないかと思ってる

124 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:24:45.48 ID:ypLw8fItp.net
>>109
後攻特化かモンスター空になりやすいか誘発に親殺されたかやつが入れるカードだからな
γセットのせいで事故って負けも多いけどγ見せただけで勝利も数えきれないほどある

125 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:24:58.70 ID:S0AOJ6d60.net
最近のかぐやはトークンコレクター仕込んだりしてるしな

126 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:00.98 ID:tNeD2mTGd.net
アダマシアは基本諦めてるけど通常召喚スタートだったら多分事故ってるから全力で妨害しにいく

127 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:03.50 ID:GUynKuSg0.net
シンクロフェスってほんと酷かったよな
相剣来てからの方がマシだったまであるだろ
途中から電脳飽きて焔聖騎士使ってたけど新しめのテーマかつ戦士族シンクロテーマだからハリイゾルデ前提で調整されてて面白いぐらい展開力足りなかったわ

128 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:08.21 ID:TGj77Nfxa.net
オロチが2450なせいで2500がピンで立ってるだけなのに追加アルファ出てくるのかなりムカつくわ

129 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:09.88 ID:iM1DSTG1d.net
エルド1体で虚無アライバル崩れるのよく出来てる

130 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:27.45 ID:xZF6vXg50.net
サイフレーム出張はつええよ
流石に事故るからデスフェニセットとどっち入れるか迷ったけどサイフレの方が使い勝手いい

131 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:39.61 ID:cUGjKiSq0.net
ユニコーンにイヴリース乗ってるイラストは違うと思うんですよ
ユニコーンはかわいそうなジャックナイツであってイヴリースは敵なんですよ
解釈違いで許せませんよ

132 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:42.39 ID:tHTePrjL0.net
でも何故か俺の対面するドライトロンはアルデク型で上振れてていつもの盤面作ってくるんだよな

133 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:44.99 ID:jhObSAc5a.net
あやめちゃんのおっぱいとフェリジットのおっぱいってどっちが気持ちいいカンジするん?

134 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:46.30 ID:vg+e18Kd0.net
γ入れないのは舐めプだぞ

135 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:25:52.92 ID:4PWZVnYC0.net
なんとなく入れてもビミョーだよγは
鉄獣みたいに明確な採用理由がないと

136 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:26:11.16 ID:NZYXTz5Oa.net
最近のアダマシアはPUNK入りばっかだな

137 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:26:18.03 ID:S0AOJ6d60.net
>>127
相剣きてたらただの相剣フェスになってたけどな
シンクロは先行有利すぎる

138 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:26:29.41 ID:YXsJH9K90.net
>>77
デュエルはワイズマン召喚で次十代のターンだから決着つかず終わり

139 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:26:42.24 ID:0L4uFu/Ba.net
ラドリーフェスティバルまだ?

140 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:26:55.48 ID:u4C1bYQN0.net
ここんとこ夜毎日steam激重でつながらん

141 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:26:58.10 ID:VAVJpuxma.net
イヴリースから簡単リンク2になるけどいいよね!
https://i.imgur.com/0pPOe0o.jpg

142 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:27:06.24 ID:XGWiOj/30.net
外国人ぽいアカウントのドラメ使用率高い気がするんだけど人気なのかな向こうで

143 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:27:09.23 ID:WGcKRDqF0.net
言うてエルドも虚無アライバル出たらまず負けよな

144 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:27:20.96 ID:rwG/IgiH0.net
シャイン加工のピカリがクソカッコよくてムカつく

145 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:27:24.02 ID:mTDQau9U0.net
>>109
絶対にGを通したいから入れる
Gが通るってことは勝ちってことだからな

146 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:27:47.27 ID:Jf2SH2Uf0.net
紙環境エアプですがデスピアに能動除去融合体を下さい
高ステ守備とかそれに耐性持ってると微妙に対応困るんです

147 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:27:53.42 ID:w3HF+hNN0.net
>>142
偏見だけど外人は変身後のほうが好きそう

148 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:28:02.34 ID:sElvtpOI0.net
>>133
分からないから両方をくっつけてみようぜ

149 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:28:04.49 ID:xZF6vXg50.net
シンクロフェス楽しかったけどな
真竜やメタビとか物量で押し潰せるから割とストレスなかった
エクシーズはヌメロンいるし融合はデスフェニばっかだしそれらの方がうんち

150 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:28:11.83 ID:oAGegSSRa.net
相手モンスターリリースするフィールド魔法
あれ発動しないのずるくねぇか

151 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:28:13.04 ID:bhXn6BXK0.net
>>146
ミラジェイド「任せろ」

152 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:28:36.68 ID:/0e0dKEl0.net
>>121
伏せた抱擁だけど

153 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:28:44.55 ID:GChVn2bB0.net
>>37
今の環境テーマだと鉄獣が抜けて強いのは間違いないわね。天キは規制ノータッチだからそんな影響ないし
しょうがないんだけど早めに規制を改訂してもらいたいところ

154 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:28:57.86 ID:XGWiOj/30.net
>>147
ケモとか人外推しなら別にドラメじゃなくていいだろ

155 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:28:58.05 ID:1bFGGaIh0.net
噂のダイヤ1まで来たけど酷いな

芝刈り打っただけでサレンダー
増G通っただけでサレンダー
コイントス切断復活

156 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:05.75 ID:S0AOJ6d60.net
γは初動が魔法が多いデッキならおすすめ、それ以外だとどうかなーって感じだわ

157 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:13.99 ID:ZyqvrfvQ0.net
>>83
イグニスター使い的には非常に不快です
ヴェーラー抱擁増えてめっちゃきついんだよ!

だからこわくま的にも寝言は寝て言えって思ってると思ってる

158 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:21.17 ID:0L4uFu/Ba.net
>>137
相剣確定ならニビルとトーコレ3積みされるだけじゃね

159 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:24.87 ID:jhObSAc5a.net
抱擁はカードが違いますん

160 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:25.95 ID:KZrrTQpla.net
エルドは3000虚無アライバルなら普通に超えられるんじゃない?
6000アライバルは怪獣系以外だとグスタフくらいしか回答なさそう

161 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:30.69 ID:yFBZ8TYp0.net
展開途中で盤面が空きやすいとか一枚初動でスロットが相当余ってるとかじゃなければ基本採用しなくていいと思うわサイフレーム
電脳に採用してるやつめちゃくちゃ多いけど相性くっそ悪くねぇか…?

162 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:35.79 ID:ndKKJYTmd.net
>>147
ドラメ使わなくてもいくらでもドラゴンいるから神ゲーだな

163 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:39.91 ID:WGcKRDqF0.net
あーそうかミラジェイドが来るからデスピア強くなるのか
融合フェスで触って殴り殺せない相手がマジできついと思ったけどそこで噛み合うのね

164 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:47.42 ID:sElvtpOI0.net
>>155
後の展開見るぐらいならって事やろ
どうして俺に気持ちよくデュエルさせてくれねぇんだよ

165 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:50.57 ID:zKAlsnrAp.net
ダイヤ1は初動に妨害打ったらほぼサレンダーだぞ

166 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:51.89 ID:KZrrTQpla.net
>>160
間違えたグスタフじゃなくてリーベ

167 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:54.91 ID:UY2b/wUsM.net
ガンマは後攻エルドに入れてたけどそれ以外では結局抜けていったな…
前スレの話題だけどエクシーズでP墓地送りといえばDDグリフォンだろ

168 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:29:56.79 ID:TGj77Nfxa.net
γはわかってる奴増えて先攻だと逆に腐るから抜いたわ
事故る上に腐る後攻札は流石に入れてる余裕ない

169 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:30:04.40 ID:w3HF+hNN0.net
>>154
ドラメじゃなくていいだろってなんだよ変身後のドラメが好きな人もいるだろ

170 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:30:17.57 ID:rwG/IgiH0.net
>>160
融合エルド寝かしてデッキ切れ狙いに切り替えてくるぞ

171 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:30:22.90 ID:S0AOJ6d60.net
>>158
相剣がニビルとトーコレを抹殺するんやな!なんなら禁止令使う可能性までありそう

172 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:30:26.58 ID:Z8zXdJze0.net
ランクマつまんなすぎる
ヌメロンネットワーク制限にしろ

173 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:30:27.00 ID:GChVn2bB0.net
>>68
時間帯にもよるんかね
自分はほんと鉄獣ばっかり。LL型だったり十二型だったりすることもあるけど

174 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:30:29.84 ID:NZYXTz5Oa.net
融合フェスはデスフェニよりもデスピアばっかのが印象に残った
-600-600が地味に痛いという

175 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:31:18.07 ID:4PWZVnYC0.net
この前、街行くフェリジットがノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長しきったおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にそのフェリジットのおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ

176 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:31:50.01 ID:IFAXunwJ0.net
ヌメロンって使われたらうざいけど
使うとガチでしんどいぞ
後攻毎回取るから、毎回くそながいソリティアを見せつけられる
速攻サレするから使われる側は気付いてないが
相手の制圧を避けつつ、しっかりヌメロンを発動できる確率、そこまで高くねえぞ
あれを常用できる奴はかなりのマゾだ

177 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:31:57.23 ID:VAVJpuxma.net
なんかのコピペなんだろうけど親の前で朗読させたい

178 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:31:59.27 ID:Jf2SH2Uf0.net
>>151
強い(確信)
速く実装されてくれ

179 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:02.76 ID:0L4uFu/Ba.net
融合フェスでほぼドラメ使って6万くらいポイントが貯まったけどドラメと遭遇したの10回もなかったぞ

180 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:07.02 ID:KOO4rlpT0.net
フェスはマスカレイドと相手のパワーボンドで勝手にリーサルになったの笑ったな

181 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:14.56 ID:mTDQau9U0.net
ランクマ次何使えば楽?
さっさと最高ランクいきて

182 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:19.03 ID:sElvtpOI0.net
>>174
アレばっかりだったな
でも普通に考えて強い効果だもんな

183 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:19.34 ID:yFBZ8TYp0.net
>>174
結局デスピアは相手してて負けたことないし、強みもあんまわからんかったわ
でも紙では馬鹿みたいな強さなんだろ?何がここから起こるんだ…

184 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:28.80 ID:t2A5uQUm0.net
>>181
今はエルドかイグニスターかな

185 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:29.77 ID:ndKKJYTmd.net
>>175
この効果が1枚マリガンってことか

186 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:30.31 ID:oJJF65fQ0.net
ずっと4回に1回くらいしか負けないペースできたのに負けるときは一気に8連敗くらいするからつれえわ
だいぶまえだけど一回14連敗したことあるし

187 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:38.00 ID:XGWiOj/30.net
>>169
そもそも偏見の話をするなら向こうはケモホモが多いからちょっと違う

188 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:32:52.87 ID:sElvtpOI0.net
>>183
知らんのか

189 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:33:07.68 ID:zWNsBuLEM.net
早く勇者でマイオナ蹂躙してえよ

190 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:33:07.88 ID:KOO4rlpT0.net
烙印開催

191 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:33:14.83 ID:w3HF+hNN0.net
>>187
なんでケモナーってホモが多いんだろな

192 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:33:17.52 ID:ATc4XRjw0.net
エルドにバージェストマ入れようかと思ったけど枠ねえや

193 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:33:37.18 ID:mTDQau9U0.net
>>184
ま、エルドよな
勇者が来てますます環境に刺さるってんなら作ろうかな

194 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:33:44.23 ID:bhXn6BXK0.net
>>178
なお、デスピア要素はほぼ抜ける模様

195 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:33:51.40 ID:cUGjKiSq0.net
>>181
今は相剣一択だぞ
ソリティアしなくて簡単で強い

196 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:34:00.31 ID:ucFWzgITd.net
>>68
相剣多いとはいえ群雄割拠か
しかし自分が今日当たったのは殆ど相剣だったしメタりやすい環境だな

197 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:34:09.44 ID:4PWZVnYC0.net
マスカレイドくんボカボカうるさいよ!!!!

198 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:34:41.05 ID:r8EZK9uua.net
ムラクモの破壊効果ってなんでみんな使わないの?

199 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:34:43.90 ID:ndKKJYTmd.net
フェスのデスピア強いというかしぶといって印象だったな

200 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:34:57.27 ID:VAVJpuxma.net
烙印融合が来たらアルベルは城より融合サーチするようになるしやっぱりアル×アルなんだよね

201 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:35:31.56 ID:sElvtpOI0.net
>>200
やっやめろ

202 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:35:32.20 ID:TGj77Nfxa.net
今の純エルドはコンキ抜けた枠を各々工夫してて構築の差出るから面白いわ
バジェ入れてたりパニッシュメント絡めたドラグマ入れてたり永続マシマシにしてロック優先したり

203 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:35:44.46 ID:7QHJ0iyY0.net
相剣は対話が生じるから楽じゃないぞ
結局VFD立てて対話拒否するのが楽なんすねえ

204 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:35:51.10 ID:KUrD8Q/90.net
はいコイントスゲー
先行取った時点で勝ちなの楽だわ
https://i.imgur.com/thSRtY3.jpg

205 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:35:55.26 ID:Jf2SH2Uf0.net
>>194
(´・ω・` )そんなー

206 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:36:22.76 ID:xZF6vXg50.net
今はシャドールがランク上げやすそう

207 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:36:31.21 ID:jhObSAc5a.net
アルアルがあるならエクエクになる組み合わせはないやろか

208 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:36:45.83 ID:yFBZ8TYp0.net
>>203
なおデスフェニ

209 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:36:49.94 ID:GUynKuSg0.net
ドラグニティって高くね
テンペストがマスター枠から出て組もうと思ったら絶望した記憶がある

210 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:37:10.96 ID:oJJF65fQ0.net
>>203
いうて相剣なら対話拒否カードの抹殺3積み余裕じゃないですかー

211 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:37:11.15 ID:X1Pi5ZLOH.net
>>198
使える場面では使われることもあるけど現代遊戯王のテンポが速すぎて使う機会が少ないからだろ
バロネスのノーコスト破壊ですらああそういえばそんな効果ついてたな程度だし

212 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:37:12.16 ID:KZrrTQpla.net
イグニスターは相手の先行盤面が貧弱で、相手に誘発が無かったり、誘発あっても、初手に初動札と墓穴抹殺が揃ってたりしたら、
後攻アプデアクセス2パンで終わるからな

213 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:37:19.50 ID:zVG7XCOk0.net
アクアク嘘つかないよ

214 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:37:22.88 ID:YXsJH9K90.net
>>207
エクソシスター×エクソシスター

215 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:37:33.41 ID:KUrD8Q/90.net
>>209
意外と安いぞ
融合フェスでトリシューラ配られたし

216 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:37:42.89 ID:sElvtpOI0.net
アウアウは嘘つきだぞ

217 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:38:02.58 ID:8AiafvXDF.net
どんな永続罠でも墓地から取り出せるカードはいつMDに実装されるんだろ
あれがあればスキドレでも勅命でも再利用余裕なんじゃが

218 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:38:24.26 ID:2W3Qb697a.net
エル×エル

219 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:38:27.90 ID:xZF6vXg50.net
時には対話拒否したいから相剣にも虚無空間入れちゃう
たまに展開全部止められてもタイアビートで勝てたりする

220 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:38:30.74 ID:3lgQgagc0.net
>>198
SSとどっちか一つかしか使えないから案外撃てない

221 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:38:34.71 ID:qiGZHcwmM.net
イグニスターは毎回結果出してる人が同じで専用機感ある

222 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:38:40.38 ID:KUrD8Q/90.net
早く天気予報くれ
俺の天気が泣いてる

223 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:38:40.99 ID:XGWiOj/30.net
このゲーム相手をガンマンラインまで削った後にお互い硬直して泥試合始まるとガンマン入れとけばよかったてなることない?

224 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:38:46.33 ID:ATc4XRjw0.net
>>204
これ何デッキなん?1回当たったけどなんかローンファイアブロッサム無効化したらそのままずるずる負けてたよくわからんデッキって印象しかなかったんだが

225 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:39:14.55 ID:iM1DSTG1d.net
>>198
カグヤなら割と使うしオルフェでもたまに使うから隠された効果扱いされてると違和感ある

226 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:39:14.65 ID:VAVJpuxma.net
エクレシアはやはり白エクから出てくる妖眼とカップリングするのが1番ドリスねえ

227 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:39:18.12 ID:KUrD8Q/90.net
>>224
ジェムナイト

228 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:39:27.76 ID:rwG/IgiH0.net
デスフェニ対策でイグニスターにマスカレアストラム搭載したらアプデが抜けちまった

229 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:39:40.48 ID:2W3Qb697a.net
>>224
クリスタルローズ入ってるしジェムナイトワンキルだろうなぁ

230 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:40:28.76 ID:t2A5uQUm0.net
>>221
たすくさんかな
あの人はイグニスターのプロだわ

231 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:40:37.96 ID:ATc4XRjw0.net
>>227>>229
ジェムナイトにワンキルとかあったんか…DTで出た頃は友人が組んでたなぁ俺ヴァイロンだったけど

232 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:40:49.55 ID:KUrD8Q/90.net
白エクにゴキブリ投げてニヤニヤしてたらバクヤじゃなくてお姉ちゃん出てきた…

233 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:41:05.55 ID:7QHJ0iyY0.net
>>208
どうせ先行取られて妨害構えられた時点で負けだからあんま関係ねえンだわ

234 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:41:13.56 ID:ndKKJYTmd.net
先行ワンキルで一番成功率高いのなんだろ

235 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:41:20.93 ID:D5m4WD67a.net
>>222
天気予報きたらリンク3ってすぐ出せるの?

236 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:41:32.28 ID:xZF6vXg50.net
いざ出されると結構強いよなアヤメちゃん

237 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:41:33.23 ID:DmHvX7rJd.net
>>212
逆にその状態でワンキルできない環境デッキってどれぐらいあるかって思う
制圧し返しすタイプならワンキルできなくても問題無いんかな

238 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:42:13.44 ID:mTDQau9U0.net
>>195
次は勇者とかふわだり襲来するじゃん
それでどうなるんかなって

239 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:42:19.25 ID:GUynKuSg0.net
>>215
渓谷3枚がきちぃ…
始めたての頃にアラドヴァルとドラバス砕いてなかったらなあ

240 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:42:41.83 ID:KUrD8Q/90.net
>>231
むしろそれがジェムナイトの主戦術なんだわ
ロンファは一枚初動で通れば9000バーンが確定するが
ロンファスタートはそれしか手がなかったときだから誘発で死ぬ

241 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:42:47.02 ID:YXsJH9K90.net
HERO楽しいけどニビルスキドレに無力なのが辛いな
抹殺ニビルしたいけど枠もあんまりないしなぁ

242 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:43:34.02 ID:xZF6vXg50.net
HEROとかニビルで余裕だろと思ったらデスフェニ出されて困った

243 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:44:25.03 ID:/i9aHGND0.net
ダイヤ帯ってコイントスで決まることをわざわざ時間かけてやってるだけじゃね?
倶利伽羅天童みたいな超強い後攻まくりくるまでやる気起きんわ
倶利伽羅天童はいつ来るの?

244 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:44:37.82 ID:qiGZHcwmM.net
>>230
紙でもMDでもその人しか結果出してるところ見たことないからエグいわ

245 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:45:10.89 ID:iM1DSTG1d.net
HEROにデスフェニ使われるとえげつないデバフかけられて笑っちゃう

246 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:45:16.82 ID:bhXn6BXK0.net
>>235
よっぽどじゃないと出さないかなぁ
天気予報+スレッド+天気魔法罠3枚って揃ってるなら出すくらい

そうじゃないと出したはいいけどコストになる天気モンスターも天気魔法罠も消える

247 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:45:24.25 ID:mTDQau9U0.net
>>234
1枚でエクゾディアまで行くデッキある

248 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:46:11.62 ID:KZrrTQpla.net
イグニスター、見始めはイラストも名前も生理的に受け付けなかったが、
Aiランドやダークナイトなんかを起点とした展開力や、
先行後攻どちらでも初動1枚からそれなりに動けることを知ったら、
好きになってしまった

249 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:46:26.49 ID:UvNxJeMUd.net
ジェムナイトワンキルって初動札何枚なの?

250 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:46:28.83 ID:N2TjfU1T0.net
>>243
効果発動したモンスターしか除去出来ないしそんなに使い勝手良いようには思えないけどね

251 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:46:47.55 ID:gLGZjdoI0.net
>>241
HEROがスキドレに無力は流石にエアプかガバプレイングおじさん

252 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:47:00.07 ID:dZsQ0Nx40.net
引いてちゃだめとか考慮しなければこのゲームハリ通った時点でなんか先攻ワンキル成立するルートとかあるんじゃないの?

253 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:47:10.11 ID:rwG/IgiH0.net
イグニスターの後攻捲りで強いのは、手札丸ごと一滴のコストにしてもジャマーアクセスできる余裕の多さだからな
抹殺やら汎用で補助しながら一枚初動で高火力出せるのは優位性あると言えるのでは

254 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:47:24.99 ID:ATc4XRjw0.net
>>240
なんかジェムナイトフュージョン使いまわしてヒーローもどきの融合体並べてきてたのに時代は変わったなぁ…

255 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:47:50.98 ID:WGcKRDqF0.net
勇者来たらMDのエルド強くなるか?
俺はそうは思わない

256 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:47:56.53 ID:4XqkwnaZp.net
魔術師とかいうつまんねーデッキが流行らなくて助かるわ

257 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:47:56.66 ID:/i9aHGND0.net
>>250
蘇生効果もあって最低でも3000打点は流石に強いでしょ

258 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:47:59.69 ID:twDcGoGe0.net
>>243
倶利伽羅大好きかよ
あいつ綺麗に活躍できれば強いけどピンポイントで使いにくいぞ

259 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:48:00.55 ID:bhXn6BXK0.net
>>251
マスクチェンジ以外になんか現実的な方法あったっけ?

260 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:48:05.49 ID:NZYXTz5Oa.net
HEROの天敵はサンダーボルトだろ
ライストはデスフェニのおかげで安心して守備で立てられるようになったからあまり刺さらなくなった

261 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:48:07.93 ID:GUynKuSg0.net
>>243
あれ自分のターンにしか出せないぞ

262 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:48:29.46 ID:zOssLnC70.net
こっちがデスフェニの効果使ったときに相手が抹殺の指名者を使ってきてそのままパリンパリンしてったんだけど
ひょっとしてEXデッキのカードも指定できると勘違いしたんか・・・?

263 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:48:43.00 ID:2Ongudr+0.net
HERO「ちまちまソリティアします、相手カード破壊して墓地に逃げます、相手カードだけ除外します」

ヒーローのやることか?これが…

264 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:48:54.33 ID:ib8asgvVp.net
イグニスターの後攻は強すぎるわ

265 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:49:01.15 ID:/i9aHGND0.net
>>251
マスクチェンジエアーマン以外にスキドレ割る方法あんの?

266 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:49:09.56 ID:rwG/IgiH0.net
魔術師は使ってる側は楽しい
デスフェニが辛すぎる

267 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:49:29.86 ID:WGcKRDqF0.net
イグニスターの後攻ってそんな強いの?
パンチ力あるだけじゃなくて?

268 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:49:45.19 ID:gLGZjdoI0.net
>>259
あるぞ

269 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:50:04.40 ID:dZsQ0Nx40.net
魔術師こういうことするから嫌い
https://i.imgur.com/Qjwu3Pe.jpg

270 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:50:16.27 ID:bhXn6BXK0.net
>>268
なんじゃいそら

271 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:50:20.74 ID:/i9aHGND0.net
>>261
いやでも発動した分だけリリースして高打点でエンドフェイズ蘇生は革命だと思うわ

272 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:50:22.03 ID:UvNxJeMUd.net
>>252
ドライトロンやロンゴミがやってるようなガチガチにロックして事実上の先行ワンキルってのはいくらでもあるけど
本当に先行ワンキルするならそれ用のバーンカード入れないといけないからワンキル用として組まないと基本的に無理

273 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:50:22.86 ID:xZF6vXg50.net
手札抹殺とメタモルポッドに愛されすぎて両方とも5枚ある
レガシー内で交換できるポイントでいいから砕かせてくれ・・・

274 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:50:34.20 ID:lrzGqNAgp.net
>>267
一枚からアップデートアクセスいけるから一滴のコストを無理なく捨てられるからな
そもそも一滴3積みできるスロットあるのも強い

275 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:50:39.76 ID:xiJU2A1I0.net
紙と違ってコンキ規制かかったからなあ
この先戦えるかどうか

276 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:50:44.30 ID:/i9aHGND0.net
>>268
教えてくれや

277 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:51:09.33 ID:bhXn6BXK0.net
>>252
イグナイトワンキルっていう理論上はどんな手札からでもワンキルできるデッキあるぞ
なお、誘発は考えないものとする

278 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:51:13.81 ID:hZvWslBX0.net
>>263
アンチ乙
ヒーローらしくハンデスと相手だけスキドレもするから

279 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:51:22.46 ID:XGWiOj/30.net
こいつらハリファのせいでネタになってるけどデザインは完璧よな
https://i.imgur.com/1QQpbyv.jpg
https://i.imgur.com/KAgPhWG.jpg
https://i.imgur.com/sYg71Ks.jpg
https://i.imgur.com/4QXlDAQ.jpg

280 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:51:49.43 ID:gLGZjdoI0.net
>>270
インクリ

281 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:51:51.73 ID:N2TjfU1T0.net
>>271
もうこれ薄々そんなに強くない事気付いてるだろ…

282 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:51:55.72 ID:4PWZVnYC0.net
ただ現在は勅命や紅きには規制入ってないから案外トントンかもね

283 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:51:57.92 ID:/i9aHGND0.net
>>260
サンボルも逃げれば良いじゃん

284 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:52:16.16 ID:KUrD8Q/90.net
>>235
出すには出せる
天気予報+適当な天気あれば雪天気置いてシエルサーチから召喚で素材が三枚揃う
ただし天気模様が全て墓地にいって2妨害だから微妙
現実的には天気予報+スレット+適当な天気の二枚+α始動必要

285 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:52:17.84 ID:mTDQau9U0.net
>>259
エアーマン1滴とかで墓地に逃して割るんじゃね

286 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:52:25.81 ID:xZF6vXg50.net
初めてベアラクティデッキと対戦したけど、後攻0ターン目から展開してきて変わったテーマだなあと思った
プロートスで水宣言してそのターンのうちに全員処理してあげた

287 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:52:26.36 ID:twDcGoGe0.net
HERO知らんけど「あるの?」って聞かれて「あるぞ」だけ答えるのは止めた方がいいぞ
やべー奴特有の返答

288 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:52:48.44 ID:bhXn6BXK0.net
>>280
スキドレある状況でどうやってインクリース魔法罠ゾーンに置くんだ…?

289 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:52:48.49 ID:YXsJH9K90.net
>>280
どういうこと?

290 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:52:52.79 ID:WGcKRDqF0.net
イグニスター強いって言うてる人もしかして1人だけ?
ワッチョイが

291 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:52:56.21 ID:hn7mfwuh0.net
そうなの?

292 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:52:58.31 ID:5QzJUXoKa.net
勇者来たらサンアバロンと混ぜたいけどなんでまだ播種来てないんだよコナミぃ!

293 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:53:09.18 ID:pmDal/340.net
>>280
どうやって持ってくるの?

294 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:53:18.59 ID:XTMrHyvq0.net
コンキ発動したらその場で表になったまま動かなかったけどあれなんだったんだろう

295 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:53:21.18 ID:ucFWzgITd.net
>>267
ちゃんとルート知ってるのならつよい
弱い使い手は天獄の王と神の宣告だけで終わる

296 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:53:26.81 ID:gLGZjdoI0.net
>>287
まあエアプ馬鹿にしてただけだからな

297 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:53:56.22 ID:cxeioL3Z0.net
イグニスター強そうなのにマジで当たらないからわからない
そして稀に当たってもリンク1に誘発当てたら割れるイメージ

298 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:53:57.57 ID:/i9aHGND0.net
>>281
いや強いと思うよ
俺なら名推理エルドリッチに入れる

299 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:54:06.94 ID:IxkAv5xu0.net
あー
このワッチョイ昨日ずっと暴れてたやつか…

300 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:54:15.12 ID:gLGZjdoI0.net
>>288
ええ…
HERO使ったことないのか…
テキスト確認してきたら?

301 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:54:22.26 ID:4PWZVnYC0.net
>>294
抱擁かセンサーだな

302 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:54:25.22 ID:YXsJH9K90.net
>>285
スキドレ下では一滴打てないんじゃなかったっけ?
HEROならマスクチェンジあるからやれないことはないけどまあ、厳しい

303 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:54:25.38 ID:3lgQgagc0.net
>>294
泡影の無効列じゃないの

304 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:54:41.13 ID:/aEZ6HqpH.net
>>215
配られてないんですけど?

305 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:54:41.40 ID:6OpmoapWp.net
倶利伽羅弱いは草
チェーンブロック組まない条件厳しくなったニビルが弱いわけないだろ

306 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:01.60 ID:DmHvX7rJd.net
今度イグニスターで先行取って8300アプデガッチリアクセス立ててみたい

307 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:04.67 ID:KZrrTQpla.net
HEROのマスクチェンジって速攻魔法だから、
エアーの抱擁ヴェーラー避けだったり、追撃だったり、
対象にとられたダークロウにチェンジ打って新たなダークロウで妨害回避したり、
色々と便利だよね

308 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:13.55 ID:7QHJ0iyY0.net
イグニスターおじさんバレてきたな😎

309 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:15.09 ID:MIU67KVNa.net
>>289
エアーマンの魔法罠破壊効果にチェーンするってことなんだろうけど
スキドレ下でインクリを持ってくるの無理じゃね

310 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:24.56 ID:WGcKRDqF0.net
>>295
ん-なるほど
組んではあるんだけどなんかルート覚える気にならなくて1か月くらい放置してあるわ
勿体ないから使ってみるか

311 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:29.38 ID:YXsJH9K90.net
仮にインクリ置いてもスキドレでインクリのサーチ効果使えないしなにが言いたいのかマジでわからん

312 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:29.97 ID:cUGjKiSq0.net
>>290
ササと219.115.193.34はイグニスターキチだぞ
捏造しなきゃ別にテーマキチ居てもいいんだけどなぁ…こいつはいかんよ

313 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:49.27 ID:bhXn6BXK0.net
無条件で魔法罠ゾーンにおける最強インクリース俺も欲しいわ

314 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:53.09 ID:gLGZjdoI0.net
>>307
普通にマスクサーチしてくる新規欲しいわ
いずれかのクソ雑魚テキストほんま

315 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:55.31 ID:XTMrHyvq0.net
>>301
>>303
抱擁だったかも
効果無効演出でないのか

316 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:55:56.06 ID:ATc4XRjw0.net
>>279
グリオンガンドはスピーダーから簡単に出るからジャンドに入れてたな枠なくて抜けたけど

317 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:56:08.82 ID:GUynKuSg0.net
>>271
結局無効制圧カードは無効踏ませないとリリース出来ないから手数が必要で後攻の捲りで超強いかと言うと微妙じゃね?
バロネスとかパクれると流石にかなり強そうだけど結局自分のデッキの動き通せないのがあんまり面白くなさそう

318 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:56:33.02 ID:gLGZjdoI0.net
>>313
その頭じゃそんな神カード来ても使いこなせないだろw

319 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:56:50.58 ID:YXsJH9K90.net
>>309
でもそれ場にHERO一体+インクリ魔法罠ゾーン+エアーマンいる時点でほぼ無理だよな

320 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:56:51.47 ID:hn7mfwuh0.net
9期にもなっていずれか表記のやつやる気無さすぎだろ
弁天見習えよ

321 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:57:10.67 ID:IxkAv5xu0.net
適当なこと吹いても相手がエアプとか間違ってる連呼すれば勝った気になれるんだからいいよな

322 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:57:25.71 ID:u4C1bYQN0.net
セキショウバロネスデスフェニ伏せ抹殺手札Gとかどんだけだよ引きつよ野郎が

323 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:57:27.55 ID:twDcGoGe0.net
>>305
弱いっていうか使い勝手が悪すぎて優先できない
あとニビルじゃなくて怪獣とかラヴァゴ系統だぞあれ

324 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:57:27.60 ID:bdMU9w2OM.net
サブ垢でゴールド帯やってると変なカタカタの名前の奴増えたんだがbot?

325 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:57:33.37 ID:pmDal/340.net
つまりスキドレ下でインクリを魔法罠ゾーンに持ってきて更に他のHERO立ってる状態でエアーマンを場に出すことができないとプレイング下手くそってこと?
HEROって難しいんだな

326 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:57:49.86 ID:gLGZjdoI0.net
>>321
エアプ晒しすぎで草

327 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:57:57.53 ID:YXsJH9K90.net
仮にガチでHERO使ってるならHERO使って数日の俺より知識ないのやばくね?

328 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:58:04.99 ID:b8/HuhkU0.net
フュージョンフェス終わっていやいやランクマやってるけど放置多くない?

329 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:58:13.16 ID:bhXn6BXK0.net
>>319
アライブで適当なヒーロー引っ張ってきて
おろかな埋葬でインクリース墓地に叩き落して
相手に守備モンスターがいることをお祈りして自爆特攻してインクリースセットして
エアーマン通常召喚効果発動チェーンインクリースでスキドレが1枚だけ割れるな

330 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:58:17.22 ID:y5ZfjPua0.net
ドライトロンまだ強くね?

331 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:58:18.81 ID:gLGZjdoI0.net
>>325
まあこんなに知らない雑魚がいるんだから少しは難しいんだろうな

332 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:58:19.37 ID:rwG/IgiH0.net
デュエマの方がデッキ構築の自由度が〜って言ってた奴?

333 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:58:21.16 ID:k1Vvok1f0.net
>>323
そんな感じだよな
弱くないけどニビルとはやっぱり違うよなあと

334 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:58:36.18 ID:WGcKRDqF0.net
>>312
まあでも相剣でダイヤ1上がれなくて虚無アライバルしたらすぐ上がれたって人が土日にいたよ
それくらいの強さはあるみたいね
ていうかメタられてないデッキが上がりやすいだけだけど

335 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:58:53.27 ID:dVzOfP4v0.net
倶利伽羅天童は弱いとは言わんけど、後攻捲りで入れるかっていうと微妙だなぁ
効果使ってるっことは大抵妨害されててこっちボロボロだし、それならラヴァゴか壊獣採用したほうがいいってなるわ

336 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:59:06.24 ID:twDcGoGe0.net
>>332
確認してきたらそいつだったわ
やっぱりヤベー奴だった

337 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:59:12.62 ID:gLGZjdoI0.net
>>327
インクリでサーチとか言ってる頭の弱さは初心者とかそういう話じゃないなw

338 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:59:16.54 ID:/i9aHGND0.net
>>317
エルドリッチなら多分強い
通常召喚出来ないおかげで名推理で止まらないから噛み合いも良い

339 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:59:23.41 ID:KUrD8Q/90.net
倶利伽羅はワンちゃん入るデッキにピン差ししとくだけでいいから超強い

340 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:59:40.54 ID:VcDWN8wW0.net
>>292
時期的に勇者と同時だ

341 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:59:41.92 ID:gLGZjdoI0.net
>>329
おろまいwww
馬鹿だなあw

342 :名も無き決闘者 :2022/05/23(月) 23:59:42.54 ID:hn7mfwuh0.net
話の流れ追ってなくても誰が頭おかしいか分かるのすごいな

343 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:08.57 ID:jt2Vkvnt0.net
これもう完全耐性のモンスターだろ

344 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:17.10 ID:L89EWec00.net
やっぱHEROは悪のテーマだな

345 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:18.03 ID:dN2ZJVFW0.net
>>338
エルドリッチって自分ターンに相手の誘発そんなに踏めるかな?

346 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:36.81 ID:IH5XxcYk0.net
俺は名推理エルドに倶利伽羅3積みするわ
絶対に強い

347 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:37.66 ID:RUTJINkma.net
id:gLGZjdoI0
こういうやつってエアプ晒したら大抵基地外ごっこ始めて恥ずかしいの誤魔化し出すよね

348 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:40.74 ID:+Bbd4d4q0.net
マジでMDスレのエアプ率ヤバない?
まあそういうゲームだから仕方ないにせよ
本スレだともう少しマシなのかな

349 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:46.24 ID:APTaUT1KM.net
>>328
変なカタカタの奴?

350 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:47.21 ID:24PYzA4Va.net
ナサリーの蘇生効果ってなんで対象とるの?
こいつだけだよね
無能じゃん

351 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:47.81 ID:jjZvBj3E0.net
おっエアプが口癖のマッチ戦デュエマガイジいんじゃん
相手の間違ってる部分を一切指摘しないことで相対的に情報アドで優位に立ってマウント取った気になってるんだよなこいつ

352 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:00:54.28 ID:trFb6f9A0.net
最近見なかったのに、今日だけで2回もLL鉄見たわ


353 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:01:15.25 ID:5m4Ehf+G0.net
>>329
エアーマンの代わりにインクリースがいるんだから2枚割れるぞ

354 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:01:18.49 ID:vhO+OEUQ0.net
デュエマ連呼マンかよこれ
テーマ性が強すぎて遊戯王はクソゲーって言ってたけどまだそんなにつまらないと思ってるゲームに固執してるのか

355 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:01:23.24 ID:IH5XxcYk0.net
>>345
名推理 壺 エルドランド エルド本体
結構あるよ

356 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:01:35.41 ID:19ZdVXjwa.net
自分をHEROだと思ってたエアープマンだったか

357 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:01:35.59 ID:nA+FD3YQ0.net
>>330
十分強いよ
これまでがおかしかっただけで

358 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:01:39.75 ID:qQQIcRt90.net
初手禁止令でうらら指定してきてびっくりして何のデッキだと思ってたらウィッチクラフトで草
うららが憎いか?

359 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:01:49.27 ID:vgojsAdXp.net
お前ら「蟲惑魔は後攻弱い!」
アトラクター「مام والله! بتحكي عربي مظبوط」(呪文)
お前ら「ああああああ!(棒立ちターンエンド)」

360 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:08.70 ID:N1PYJS0R0.net
5ちゃんなんかエアプの巣窟だからディスコなりTwitterなりの方がいいぞ

361 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:16.45 ID:0/SK6Q7/a.net
HEROは紙だと、wake upのおかげで、初手が良くて誘発喰らわなかったら
デスフェニ、ダークロウ、青血の嫌がらせ3大将が一気に並べられるからな

362 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:18.02 ID:9u6NYFCu0.net
禁止令はG止めれないのがクソ

363 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:25.69 ID:aMKgPg5l0.net
相手の間違い指摘せずに間違ってると言うことだけを連呼して煽り散らかして相手のボロ待ちはマジでレスバ強ムーブ

364 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:25.85 ID:WNXsj9B7a.net
よくわからないけどバトルフェイズ入りますね

365 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:28.41 ID:oA8N8hmw0.net
ライトジャスティスで割るんだろ?

366 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:29.64 ID:dN2ZJVFW0.net
>>353
そういえばそうか

367 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:32.65 ID:+Bbd4d4q0.net
フューデス
ファリスの落とし
素融合からの落とし手段
おろ埋

これだけ手段あるわけだけどスキドレ出た瞬間パリパリしてるわけ?
基本無理だけど手札によっちゃ全然返せる
まーーーじで笑うわエアプ

368 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:44.92 ID:CyZzWvUg0.net
デュエマもエアプだったからデュエマ野郎呼ばわりはあっちに可哀想なのかも知れない

369 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:49.99 ID:EpSSZdJT0.net
>>356

座布団1枚

370 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:02:59.66 ID:CZpE1F9V0.net
発禁令早くくれ
三枚積んで先行ゲー加速させるから

371 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:03:02.41 ID:2O6ca4x70.net
相剣暗転2枚も破壊するのずるすぎだろ

372 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:03:12.04 ID:Pe3x2GMIH.net
>>358


373 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:03:17.05 ID:VvdEepgKa.net
勝つための環境デッキ組みたいけどだいたい紙でも組んでるから同じカードに石使うのもなぁってなってる

374 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:03:19.59 ID:+Bbd4d4q0.net
>>354
ここのエアプ煽るのは楽しいからな

375 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:03:21.54 ID:I+kQ/fXT0.net
>>363
いやこいつはインクリースと言っちゃった時点で負けじゃん
勝つならそんなのもわからないの?お前らバカしかいないの?って感じですひたすら行くしかない

376 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:03:32.76 ID:N1PYJS0R0.net
いいだろ10何年も前からゴドバがやってきたことだぞ

377 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:03:33.12 ID:aBP5QegP0.net
>>358
当たり前だろGの数倍憎いわ殺すぞ

378 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:03:37.99 ID:gvu7nbTld.net
インクリの採用率は知らんけどそれほどおかしいことなのか?割と自然な方法だと思うけど

379 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:09.17 ID:MoaUF4zfa.net
>>371
ゴドバ、ガイザレス……歴史は繰り返す……

380 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:12.74 ID:IH5XxcYk0.net
先行が強すぎて実質コイントスの表を当てるだけのゲームになってるのほんまクソ

381 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:12.75 ID:jt2Vkvnt0.net
スキドレ下で使えるとか最強ファリスかよ

382 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:13.02 ID:5Qv2NSm2M.net
倶利伽羅とか弱いだろ。レアリティ聞いてビビったぞあのカード

383 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:16.94 ID:+Bbd4d4q0.net
>>368
そういや俺のレスに返せなかった障害者どうしたんだろうな
もう自殺したのかな

384 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:20.41 ID:AShtYaF/d.net
13連勝してプラ4からプラ1まで駆け上がれたわ
今月中にダイヤ1行けるだろうか

385 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:29.48 ID:dN2ZJVFW0.net
>>378
スキドレの対処法の一つとして紹介するなら分からなくもないけど
この方法でスキドレ対処できるからHEROはスキドレなんて怖くないって主張するのはね…

386 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:44.79 ID:aGAYqPtFa.net
HEROはマスクチェンジ先ダークロウしか入れてないと思ってたから水の奴出てきた時おったまげたわ
まあ負けたけど

387 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:48.75 ID:lB6EYefra.net
HEROは一滴でアブゼロ送って敵全滅が一番気持ちいいよ

388 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:56.52 ID:1qyAqQ1C0.net
俺もさっき禁止令でうらら指定されてどんなデッキかと思ったらインフェルニティだった
よく分からないけど事故ってたのかマスカレーナ単騎出して終わってた

389 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:04:58.36 ID:qQQIcRt90.net
>>372>>377
60枚だったから余計ワロタ

390 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:05:03.79 ID:KRDt0/th0.net
>>380
でも俺が表出すと手札誘発だらけで事故る不思議

391 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:05:09.09 ID:CyZzWvUg0.net
>>383
俺がルムマ仕掛けて逃げ出した本人が言うと説得力が違うぜ

392 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:05:10.85 ID:dN2ZJVFW0.net
>>386
アブゼロをマスクチェンジして相手フィールドを更地にするのは伝統的なヒーロームーブだからな

393 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:05:21.99 ID:+Bbd4d4q0.net
>>375
普通にHERO使ったことありゃやるムーブなんだけどな
つーかそれ以外勝ち筋無いし
負けはその頭に産んじまう親の元にいたことじゃね?

394 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:05:25.00 ID:1gE+nPd40.net
いじめすぎるとまたスレ乱立おじさんみたいな悲しきモンスターが生まれちゃうよ…
ある程度のところでそうだねそうだねって言ってあげなきゃ

395 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:05:29.69 ID:MoaUF4zfa.net
フュージョンフェスの闇ミラー快適すぎたがランクマで通用するかというと……サイドあれば採用するんだけどなぁ

396 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:05:55.55 ID:aMKgPg5l0.net
弱いことで大人気のウィッチクラフトってそんなに弱いのか

397 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:05:56.90 ID:9QUsA7ec0.net
ぶっちゃけインクリ使うなんて手間取ってる時点でスキドレに弱いのは間違いないよな
スキドレされたらさすがにほぼ諦めるしお祈り箒でもするかなぁ

398 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:06:10.05 ID:v0mCSDcia.net
スキドレ楽勝!とか言ってたのに今度はそれ以外勝ち筋ないとか言い出して草

399 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:06:11.14 ID:+Bbd4d4q0.net
>>381
ええ…
これだけ答え書いてまだ分からないのか…



「インクリでサーチできないけどどうすんだ!?」

これもう半分健常者だろ

400 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:06:16.93 ID:/Bk7RIy70.net
なけなしのg効果1ドローでg引くの本当吐きそう
https://i.imgur.com/fJTDUEc.jpg

401 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:06:21.04 ID:N1PYJS0R0.net
子供の頃GX見てきたであろう世代がアダルトチルドレン化してるのは生々しいのでやめろ

402 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:06:29.68 ID:dN2ZJVFW0.net
>>396
見た瞬間サレンダーで有名な芝刈りをしても相手がサレンダーしない強さを誇ってるぞ

403 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:06:49.13 ID:+Bbd4d4q0.net
>>397
そらそうよ
先行スキドレに強いテーマなんてそういない
最近活躍してるくらいで

404 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:06:52.79 ID:MoaUF4zfa.net
>>400
増殖してて草

405 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:07:11.89 ID:u1pCtgpi0.net
>>400
次のターンにG引いて2枚絶望を抱えるよりは大分マシだと受け入れろ

406 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:07:14.26 ID:MoaUF4zfa.net
>>401
遊戯王三十代!

407 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:07:21.51 ID:CI7l8cURd.net
今更かもしれないんだけどもしかしてデュエル後に出てくるスコアって毎試合足していってくれてるわけじゃなくて100の位は全く意味がない…?

408 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:07:23.53 ID:aBP5QegP0.net
>>396
そんなに弱くないから人気なんだわ
本当に弱すぎると話題にも上がらない
幻奏とかアリアエレジー以外で話を見たことがない…

409 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:07:31.69 ID:+Bbd4d4q0.net
>>398
楽勝の文字を勝手に想像し出して草
障害者特有の造語症的な感じか?

410 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:07:36.85 ID:BuqRFHo/M.net
>>405
それが嫌だから俺はGを2枚入れでストップしてる

411 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:07:51.90 ID:+0bKYng+0.net
>>396
使ってみろ
弱すぎて飛ぶぞ

412 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:07:52.49 ID:emnChU3O0.net
お互いのアナルをかけて、負けた方が掘られる
闇のデュエルに興味がある方はいらっしゃいませんか?

413 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:01.23 ID:0/SK6Q7/a.net
ガチな結果出してるHERO使いは、スキドレ貼られただけじゃ
簡単に折れないんだろうな

414 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:10.43 ID:5Qv2NSm2M.net
幻奏は当時は結構強くなかったか?

415 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:13.00 ID:wtue5bg/0.net
俺のLL鉄獣全然事故らないんだけど、どちらかといえば事故率高いデッキだよな?
それより幻影事故るわ

416 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:20.03 ID:+Bbd4d4q0.net
>>386
このレベルのエアプ沢山いるからすごいわ
よくそれで環境語ってるよな

417 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:20.74 ID:IH5XxcYk0.net
エルドリッチ後攻勝てなさすぎるんだがどうすればええの?
ラヴァゴもクイーンも3積みしてるんだけど

418 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:24.40 ID:u1pCtgpi0.net
六花よりはウィッチクラフトの方が強くない?

419 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:26.43 ID:R8iLoJkU0.net
HEROよく知らんが、スキドレはアクセスで割れるからイグニスターはスキドレに強い、みたいな話してるのか

420 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:29.56 ID:BuqRFHo/M.net
>>396
芝刈りしてようやくスタート地点に立てると言われてるくらいの強さを誇るぞ

421 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:50.24 ID:aMKgPg5l0.net
>>402
芝刈りあるんだよな他安いなら組んでみようかな気になってきた

422 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:08:50.52 ID:CZpE1F9V0.net
俺のケツ穴は闇をも吸い込むマジックミラーだぞ

423 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:03.60 ID:Pe3x2GMIH.net
ウィッチクラフトに負けた記憶ない

424 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:05.27 ID:wh+ozLhW0.net
今日はずっと後攻でしかも事故ってるのに相手がもっと事故ってて連勝する日だった
後攻で勝ち拾えるのは運いいんだろうけどなんだかなあ

425 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:19.13 ID:9QUsA7ec0.net
>>419
そんな感じ
こんな手間取る時点で先行スキドレは箒ライストなかったらほぼ捨て試合だな

426 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:22.66 ID:dN2ZJVFW0.net
>>414
カオスマックスが最強制圧カードだった時代からすればアリアエレジーも最強だからな

427 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:27.24 ID:O56dMM1X0.net
倶利伽羅はドライトロンに1枚入れてみたいかな
それよりも弁天返して

428 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:37.64 ID:N1PYJS0R0.net
ライロも裁きにシラユキ合わせたらスキドレどころか勅命もまとめて割れるからスキドレに強い判定してもらっていいか?

429 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:41.82 ID:aGAYqPtFa.net
芝前提のデッキは芝ミラーになった時気まずそうでなあ

430 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:43.46 ID:/Bk7RIy70.net
ミラーで相手が完全上位互換の動きすると萎えるわ

431 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:50.75 ID:+Bbd4d4q0.net
>>413
その程度で折れるくらいなら握らないしそもそも基本のプレイングだからな
知らないエアプさんワラワラしちゃったけど

432 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:50.85 ID:0/SK6Q7/a.net
アダルトチルドレンってそれ意味間違ってなくね?

433 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:09:53.80 ID:PNZcO+Gd0.net
なんでヒートソウルいないんですかねぇ
こいつ登場2019ですよ?
ファイアフェニックスが「もうフェニックスはデスフェニでいいでしょ…」って拗ねてるので早くしてください

434 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:10:00.15 ID:UhIuTKceM.net
キチガイのフリしてレス集めるやつって他人に誇れるものも無く褒められるような業績もなくかといってそれらを得るような努力もしない人生送ってそうだよね

435 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:10:08.65 ID:BuqRFHo/M.net
ウィッチクラフトの効果にうららするとγされるから止めとけ?
まぁγされた所でウィッチクラフトでしょ?って言われるくらいには舐められてるぞ

436 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:10:09.42 ID:lB6EYefra.net
スキドレ貼ってくる仮想敵としてエルドリッチ
つまりHEROvsエルドリッチで仮定しろ

437 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:10:16.24 ID:BopXZaK6d.net
ウィッチクラフトは回れば結構エグい制圧盤面作るぞ
回れば

438 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:10:28.56 ID:+Bbd4d4q0.net
>>428
まだ裁きとかゴミ入ってるライロあるんか…?

439 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:10:30.15 ID:+0bKYng+0.net
魔法とモンスターとかいうクソ初動で肝心の魔法サーチも乏しいせいで事故りやすくてうらーらで即死するそんなテーマだよ

440 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:10:49.76 ID:CZpE1F9V0.net
ヒートソウルってよく話題に上るけど効果見ても全く強そうじゃないんだよな

441 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:10:53.74 ID:CyZzWvUg0.net
上手いことウィッチクラフトにクロックドラゴン組み込んで安定墓地肥やしできないかと考えて2ヶ月が経った

442 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:11:08.17 ID:O56dMM1X0.net
よく見たらあいつ光じゃないじゃん要らんわ

443 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:11:12.61 ID:aBP5QegP0.net
ウィッチクラフト弱い弱い言うけどさっきようやくダイヤ5踏めた程度には強いんだ…
ネタになる弱さなんだ…

444 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:11:17.56 ID:hGkJ17jAH.net
>>417
そりゃ積みすぎでは
そもそも後攻は負けて当たり前の精神で行け

445 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:11:22.13 ID:nA+FD3YQ0.net
ウィッチクラフトは弱いけどファンデッキの中じゃ上位じゃないかな
たまに環境に勝てると嬉しい

446 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:11:25.89 ID:emnChU3O0.net
電脳という、スキドレをまったく意に介さずに展開しまくり最強テーマ
なんなら魔鍾洞・スキルドレイン搭載型電脳堺っていう地獄みたいな構築もあり
もっと流行るべき

447 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:11:39.26 ID:BuqRFHo/M.net
>>440
毎ターンワンドロー出来るんだぞ
罠で相手を妨害しまくってワンドローしまくってアドを稼ぐデッキだぞ

448 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:11:40.38 ID:+Bbd4d4q0.net
>>436
実在ここら辺の環境ならそれなりにCSでも見られた展開だろうからな

449 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:12:00.36 ID:5Qv2NSm2M.net
エルドで後攻勝ちたいなら素直にGうらら入れとけ

450 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:12:15.39 ID:CyZzWvUg0.net
>>440
経由するだけで1ドローは流石に読んだだけで強いでしょ

451 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:12:32.26 ID:IH5XxcYk0.net
エルド使いとしては先行でダークロウデスフェニが一番キツい
後攻は永続罠握ってればおそらく勝てる

452 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:12:32.90 ID:eMlOoY1G0.net
めぐりAi1枚から出せるのがガッチリフェニックス+虚無でフェニックスがヒートになるだけだしな
ドローは有り難いけどフェニックスも割と強い

453 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:12:38.55 ID:BuqRFHo/M.net
>>449
エルドがうらら入れるくらいなら今の環境は夢幻泡影ガン積みでいいと思う
既に入れてるなら知らん

454 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:12:41.20 ID:Pe3x2GMIH.net
ゴキブリWC

455 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:12:49.68 ID:lB6EYefra.net
相手したいか?
俺はしたくない
https://i.imgur.com/IMKnHSr.jpg

456 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:12:51.57 ID:19ZdVXjwa.net
上級出すための下級の共通効果でコスト切るからうららに12交換される
デモストかサボタあればケアできるけどその時点で3枚消費というメインギミックの弱さ

一方芝や名推理の上振れだったり魔法使いサポートが強かったり一度回っちゃえば紙束相手にマウント取れたりと何とも言えないの強さも持ったWC

457 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:13:05.38 ID:CZpE1F9V0.net
>>450
そんなの今どき誰でもやってくるし…

458 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:13:09.65 ID:vgojsAdXp.net
ヒートソウル来たら流石にイグニスター一強になるからあえて収録してないって線が濃厚

459 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:13:19.27 ID:0/SK6Q7/a.net
>>433
ファイアフェニックスさんはバーンダメージの効果が
地味に強いと思ってる、相手の耐性持ちの守備の壁越えられない時とか
それのおかげでダメージ与え続けて何回か勝ったことあった

460 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:13:35.21 ID:+Bbd4d4q0.net
>>385
使った事ないだろうから知らない展開でごめんね…😭
また一つ知識増えてよかったね😉

461 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:14:04.11 ID:aMKgPg5l0.net
上級はまあまあ強そうなこと書いてるな

462 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:14:04.89 ID:EpSSZdJT0.net
ウィッチクラフトって魔法テーマですみたいなツラしてる癖に魔法が悉く弱いのはなんなん?
いずれか1つとか言う健常者ムーブするならせめてもっと効果盛ってくれよ

463 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:14:09.15 ID:IH5XxcYk0.net
>>444
ラヴァゴは確定だけどクイーンは悩んでる
一枚除去ってそんなに強く無い
激流葬かパニッシュメントの方が良いかも

464 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:14:27.99 ID:PNZcO+Gd0.net
めぐりai初動でガッチリフェニックス作るやつおらんくね
4000アライバル出すわ
ヒートソウルきてガッチリヒートソウル作れるなら悩む

465 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:02.12 ID:PNZcO+Gd0.net
>>459
でもヒートソウルきたらどうせ乗り換えるくせに!

466 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:15.87 ID:IH5XxcYk0.net
>>449
名推理で落ちるんだけど

467 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:24.74 ID:zbnVTu1e0.net
マスターのヴェールが仕事しないから魔法がポンコツなんだ
逃げた後のコンフュージョンのゴミっぷりも仕方ない

468 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:25.25 ID:aBP5QegP0.net
>>462
あれ以上盛られたら正直強すぎる
サーチ蘇生手札から特殊召喚は普通に強いし
例えばドレーピングが破壊だったら墓地からジェニー除外して打ててクソ強いことになってしまう

469 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:27.29 ID:APTaUT1KM.net
ゴールド帯の放置botってなんの為にやってんの?

470 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:29.39 ID:k8ZVZCV7a.net
インクリガイジはデュエマガイジと同一人物だからテンプレ入りは無理か

471 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:30.69 ID:BuqRFHo/M.net
>>463
パニッシュメントはヌトス落とせば2枚除去に化けるぞ

472 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:32.75 ID:CyZzWvUg0.net
>>457
純然たるドローって大分希少だぞ
シンクロぐらいじゃね安売りしてるの

473 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:36.48 ID:rTwp7gtt0.net
融合フェス終わっちゃったのか
ランクより手軽に回せる奴常に何かしら置いといて欲しいなー

474 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:37.38 ID:+0bKYng+0.net
展開力の弱さを逆手にとってカイコロしたりすると割とぶっ刺さる
魔鍾洞あったらどうだったんだろうな

475 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:15:39.08 ID:qQQIcRt90.net
サブテラーめっちゃ当たるんだけどこれ安いんか?
EX0枚でいいよなこいつら

476 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:08.94 ID:0CokSDKr0.net
ウィッチクラフトは展開遅いデッキだから上位になかなか勝てないだけでファンデッキ同士の対戦だと強いよ
みるみるアド差が広がっていく

477 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:24.89 ID:19ZdVXjwa.net
WCにエンゲージエリアゼロ上げてもいいよな

478 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:29.16 ID:O56dMM1X0.net
>>475
サブテラーにはリンクのURがいるんだが
もちろん必須なんだろうなぁ

479 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:31.62 ID:IH5XxcYk0.net
>>471
高いからヌトスのパチモンみたいなやつ作ったわ

480 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:38.05 ID:1qyAqQ1C0.net
ドローの気持ちよさはなんなんだろうな
吹持童子やバクヤのドロー本当に好き

481 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:39.39 ID:eMlOoY1G0.net
導師とシャンバラがURだから別に安いわけでもない
決戦くらいだよなRで安いの

482 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:42.85 ID:jjZvBj3E0.net
>>457
それはない

483 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:45.08 ID:1gE+nPd40.net
ヒートソウルは妨害食らった時の緊急着地点として有能
口開けて虚空を見つめるしかなかった手札でも2ドローすれば光明が見えるものよ

484 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:50.33 ID:PNZcO+Gd0.net
>>472
シンクロデッキと違ってパーツが少ないから誘発引き込みやすいのもいいよな

485 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:50.72 ID:xWf8EVKia.net
>>475
構築固め始めるとメタカードがお高い

486 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:16:57.13 ID:+Bbd4d4q0.net
必死こいてテキスト確認してきた結果……
おろかな埋葬!w

これマジ?w
ハナクソパン捏ねてるだろ…


259 名も無き決闘者 (ワッチョイ 8754-5LfH [60.104.35.84])[sage] 2022/05/23(月) 23:48:00.55 ID:bhXn6BXK0
>>251
マスクチェンジ以外になんか現実的な方法あったっけ?


288 名も無き決闘者 (ワッチョイ 8754-5LfH [60.104.35.84])[sage] 2022/05/23(月) 23:52:48.44 ID:bhXn6BXK0
>>280
スキドレある状況でどうやってインクリース魔法罠ゾーンに置くんだ…?

487 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:17:04.20 ID:BuqRFHo/M.net
>>480
ドローには無限の可能性が秘められてるからな

488 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:17:10.27 ID:I+kQ/fXT0.net
ヌトスのパチモン…ノーデンかな

489 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:17:17.12 ID:qQQIcRt90.net
>>478
あそうか0枚じゃ困るよな
その手札の強金はなんだ

490 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:17:20.11 ID:IH5XxcYk0.net
あと亀甲勝負もありっちゃありか
激流葬、パニッシュメント、亀甲のどれかだな

491 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:17:21.39 ID:CXTo/CNfa.net
>>478
アイドルカードさん必須だぞ! なお超融合を採用するとお別れの模様

492 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:17:33.49 ID:1qyAqQ1C0.net
>>455
すっげえ尖ってんなあ
ヒートソウルでドローするから増gサイドなのか

493 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:17:35.58 ID:lB6EYefra.net
このスレ度々WCの弱さをアピールするけどドラメとかに比べて使い手のネガキャンどうこう言われないな

494 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:17:47.99 ID:q/NdEnhid.net
>>467
メスガキは優秀だぞ
フリーチェーン結界波と戦闘補助能力を持っていて弱いわけがない
つまりウィッチクラフトの魔法が弱いのはハイネのせい

495 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:17:52.11 ID:qQQIcRt90.net
>>485
エルドで相手してるとセンサー万別がかなり鬱陶しいな

496 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:18:38.73 ID:fd6Nb2fP0.net
実質ドラグマの化石たち!実質ドラグマの化石たちじゃないか!

497 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:18:41.85 ID:j2mhiPbZM.net
>>493
満場一致で無難に弱いからな

498 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:18:49.89 ID:R8iLoJkU0.net
ウィッチクラフトの魔法と閃刀姫の魔法を比べて見てほしい
憐れなほど薄っぺらな魔法カードだとよくわかるから

499 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:18:57.23 ID:0VPJB6C00.net
Twitterや動画で見るけどシャドールでダイヤ1までよく行けるな
先手貰ってもシャドール居ないか融合札が無かったりアレイスターしか無くてうららで止められて何も出来なかったり不安定で無理や

500 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:18:58.31 ID:L89EWec00.net
ウィッチクラフトはとにかく遅すぎる

501 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:19:09.47 ID:BuqRFHo/M.net
>>492
それプラス罠で相手の動きを止めるからそもそもGを使うタイミングがないってのもあるだろうな

502 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:19:12.69 ID:RAddW8Jma.net
>>495
こっちはエルドリッチビームで割られることに常に怯えているんだけどな

503 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:19:13.54 ID:+0bKYng+0.net
ドラメと比べたらやっぱ弱いよ
効果無効にして破壊のシュトラールいるだけで全然違うわ

504 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:19:25.15 ID:N1PYJS0R0.net
ドラメシャドール閃刀姫のネガは何言ってんだ感あるけどWCはまぁそうだね...としかならんのがね

505 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:19:44.79 ID:iEWYDQAT0.net
ドライトロンBOTしね

506 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:19:46.41 ID:5VkvTI4p0.net
ウィッチクラフトは芝刈り通ってこっちが事故っててもいい勝負になるくらいには弱い

507 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:19:53.30 ID:qQQIcRt90.net
おい先攻でアーデク置きながらうららぶん投げてくるの犯罪だろ
墓穴使ったけどうららどこにもいねえぞどこ行った

508 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:20:12.21 ID:eMlOoY1G0.net
イグニスター使ってて思うけどスプラッシュメイジとトランスコードがマジのインチキだよね

509 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:20:12.79 ID:vhO+OEUQ0.net
シャドール使ってないけどアレむしろダイヤ1楽に行ける方じゃないのか

510 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:20:13.40 ID:oA8N8hmw0.net
化石パックって正直SRの方が当たりだよな

511 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:20:22.36 ID:0/SK6Q7/a.net
エルドリッチビームって名前、単純すぎて好き

512 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:20:26.64 ID:+0bKYng+0.net
ハイネ表表示で尚且つコスト要求して名称ターン1なのがちょっとね

513 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:20:35.41 ID:aBP5QegP0.net
でも本当に不当に弱い弱い言われ過ぎだわ
ウォークライさんの10倍強いぞまじで

514 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:20:39.61 ID:spTPU22o0.net
その代わり増G撃てないから許して♥

515 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:20:46.84 ID:q/NdEnhid.net
ドラメもウィッチクラフトのことを言えるような立場か?
芝はともかく初速はウィッチクラフト未満だぞ?

516 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:20:59.34 ID:zaoNtRfO0.net
ドラメは手札誘発とデスフェニで相手のリソースを削ってドラメのリソース戦に持ち込むと勝てる
手札誘発もデスフェニも建てられないと死ぬし天球かデスフェニかの判断をミスると死ぬ

517 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:21:01.72 ID:1qyAqQ1C0.net
相剣環境だとシャドール結構有利だと思う
デスフェニで強化されてるし

518 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:21:13.20 ID:R8iLoJkU0.net
ハイネはせめて裏側も破壊してほしい
もしくは対象耐性を一人でも有効にして

519 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:21:19.74 ID:Pe3x2GMIH.net
>>513
ウィッチクラフトもウォークライもWCだろ仲良くしろよ

520 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:21:37.86 ID:9u6NYFCu0.net
電脳のスキドレはネタだろ
事故減らす方が強い

521 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:21:43.13 ID:IH5XxcYk0.net
エルドって名推理入れた方が強いのか名推理抜いた方が強いのかそこから既に迷ってる
ラヴァゴみたいな通常召喚できないモンスターだけにすれば必ずエルドが落ちるか特殊召喚出来て墓地アド貯まるから弱いはずはないんだけどそのせいで天獄さんとか入れられないからな

522 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:22:02.54 ID:qQQIcRt90.net
>>502
スキドレないと結構負けるわ

523 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:22:12.62 ID:IDVz7HD3p.net
>>520
スキドレ電脳知らんの?

524 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:22:14.70 ID:eMlOoY1G0.net
展開系でスキドレ入れても誘発積めるのプランキッズくらいじゃないの

525 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:22:22.62 ID:jjZvBj3E0.net
俺の当たるウィッチクラフト絶対に芝か右腕引いてるんだが?

526 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:22:35.06 ID:BuqRFHo/M.net
電脳はスキドレに強いだけでスキドレ貼るデッキではないわな

527 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:22:44.93 ID:q/NdEnhid.net
>>506
流石に芝通ったら事故手札相手には負けんわ、バカにしすぎ
というか壊獣が通るか一滴でメスガキがあっさり沈没でもしない限りはそう簡単には崩せんぞ
通ると脆いけど

528 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:22:52.87 ID:aBP5QegP0.net
>>519
そう考えるとウィッチクラフトにWCって略称完全に独占されてるウォークライさんのほうがよほど可愛そうだな…
反省して寝るわ…

529 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:22:55.69 ID:PNZcO+Gd0.net
ウィッチクラフトはイラストアド高いから弱いってのも含めて愛されてるってことや

スレ民「ウィッチクラフト弱い」(でもそんなとこも好き)
これやぞ

530 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:22:55.83 ID:IDVz7HD3p.net
>>526
スキドレ電脳知らんのかよ

531 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:03.81 ID:Jj9r0LTs0.net
ウィッチクラフトはエルドと良い勝負できるから…
スキドレにもある程度耐性あるから…

532 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:09.63 ID:c28GZlOQ0.net
ドラメもウィッチクラフトもイラストアドで人気は高いから、売上のためにぶっ壊れ新規が来てもおかしくないから恐い

533 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:13.58 ID:C1Nusm6V0.net
アレイスター入れてるなら召喚シャドールって言えよ
シャドールっつったら純シャドールだろうが

534 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:15.98 ID:0/SK6Q7/a.net
エルドの名推理は強いと思うけど、使いすぎて飽きたから別の構築試してる
デスフェニ型でしばらく定着させてみたい

535 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:17.94 ID:1tY253830.net
ハイネはターン1制限なしでWC魔法カードを手札から捨てて相手の効果の発動を無効にして破壊するなどにしてみてはどうでしょうか?

536 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:27.14 ID:138upppG0.net
久々に残り30秒くらいまで使っちゃって申し訳なくなった
でもオルガ相手むずかしいんだもん わかるだろ?

537 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:28.51 ID:5Qv2NSm2M.net
名推理入れてるんか。デスフェニ入れてるから考えにも及ばんかったわ

538 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:32.62 ID:IH5XxcYk0.net
エンディミオンてどうなの?
ペンデュラム効果もモンスター効果もかなり強いけど

539 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:37.88 ID:cdU04eqd0.net
メルカバーぽん立ちとミドラーシュぽん立ちとどっちがいいんかわからん
メルカバーで止まる時もあるけど

なんかローズ系のカード経由して最終的に全部構えられた
基本はミドラーシュを立てるでええんかな

540 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:49.57 ID:3cJkfS7E0.net
今相剣多すぎてほとんどGが通らんしいらんかもしれんな逆に
通っても2ドロー分くらいだし誤差すぎる

541 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:52.18 ID:+0bKYng+0.net
ウィッチクラフトはまだ救いが見える弱さだからってのもでかい
セラくれたら多分化ける

542 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:23:59.32 ID:BuqRFHo/M.net
>>530
無くはないだろうけどそれ除外テーマならコリドー突っ込むみたいなもんでしょ
事故率増やして戦力は過剰じゃね

543 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:24:09.05 ID:CyZzWvUg0.net
>>508
リンク主体の種族なのにあれぐらいしかリンク数増やせる奴ら居ないのはむしろ不足と思う

544 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:24:16.76 ID:q/NdEnhid.net
ハイネにはアルル降臨のために相手の効果を顔面受けして爆死する大事な役割がある

545 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:24:20.44 ID:N1PYJS0R0.net
OCGストーリーズWC編が始まってWCエルロンが貰えるかもしれない

546 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:24:28.50 ID:lB6EYefra.net
このスレだとtier1と主張する奴もいる蟲惑魔さん

547 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:24:29.90 ID:9u6NYFCu0.net
>>523
事故札になるから虚無や勅命ですら入らないのが電脳だぞ
事故増やすだけの上ブレ札を入れる枠は無い

548 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:25:12.95 ID:j2mhiPbZM.net
>>539
ミドラ建てられる手札ならシャドールモンスターリバースでエンドの方がまだましレベルじゃねえかな
メルカバー単体には流石になんの圧力もない

549 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:25:25.57 ID:q/NdEnhid.net
>>545
メスガキの知り合いの女装趣味のおじさんのこと?

550 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:25:27.20 ID:lizp1WzN0.net
>>546
そこまでは強くないけど言われてるほど弱くもないと思うわ

551 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:25:27.52 ID:1tY253830.net
蠱惑魔がtier1ならマドルチェはtier2ぐらい名乗っても良いですか?

552 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:25:28.81 ID:R8iLoJkU0.net
ウィッチクラフト・セラとウィッチクラフト・コンフュージョンデステニーがくればかなり強くなると思う

553 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:25:43.95 ID:+0bKYng+0.net
よくわからないけど壮大そうなマギストス編は割と見たい

554 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:25:52.61 ID:DhpbFxQr0.net
後攻WCデッキで相手相剣だったんだけどセキショウやバロネス、次ターンにはドラガイト建てられたけど何故か勝ってた。
どうやってまくったかすら覚えてない。

555 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:25:59.47 ID:emnChU3O0.net
もっと【触手】【催眠】【おっさん】を強調したテーマはないものか
わからせデッキを作り上げて、レイちゃんや蟲惑魔やメスガキどもをわからせたい

556 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:25:59.70 ID:Po1JLhwz0.net
墓穴ターン1無いだと!?

557 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:04.16 ID:iKcLj4X/0.net
マスデュエスレはウィッチクラフトと青眼とドラゴンメイドはエアプでもいくらでも馬鹿にして良いって法律があるから

558 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:18.15 ID:fd6Nb2fP0.net
純シャドールのヴォイドはみんな結構知らずにリクルートされたものを2800以下で殴っちゃう人多いわ
召喚入れたタイプじゃまず使われないからな…

559 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:23.19 ID:BuqRFHo/M.net
>>546
案外tier1かもしれん
いやラドリーが1で蟲惑魔2かな

560 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:26.86 ID:aMKgPg5l0.net
審判貰えばすぐ強くなるからへーキーヘーキ

561 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:29.02 ID:qQQIcRt90.net
スキドレ1枚で抑え込めるデッキばっかりでもないからなあ
ヴィシュダとか暗転とか積んでるイカれた連中が暴れてるし

562 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:47.37 ID:oA8N8hmw0.net
>>538
強いけど必須カードが軒並み高いし汎用の枠がないから
作るのも使うのも苦労する

563 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:51.54 ID:0/SK6Q7/a.net
ドラメやLL使いには悪いけど、ああゆう混合系はなんかイラストが受け付けん

564 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:53.40 ID:CyZzWvUg0.net
>>538
妨害がモンスター効果に依存してるから、一滴増えてる今だと多少向かい風だと思う
デスフェニにスケール割られるのも、他のPよりマシとはいえキツい

565 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:57.33 ID:/n7+01tc0.net
蟲惑魔特に弱いとも言われてない気がする
ただ後攻はゴミ

566 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:26:58.63 ID:qA5BMq8s0.net
マギストスってウィッチクラフトより新しいテーマのはずなのに影薄いは人気無いわで不遇だな

567 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:27:06.98 ID:IH5XxcYk0.net
エンディミオンってこれまでのフェスティバルで制限かかってたっけ
かかってないならこういうペンデュラムテーマ一つ持っておきたいわ
多分めちゃくちゃ強い

568 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:27:17.18 ID:IJvkNaP6d.net
もうスキドレはトラップイーター君で解決って答え出たでしょ!

569 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:27:19.19 ID:zbnVTu1e0.net
純粋なケモノじゃないとダメとかレベル高いな

570 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:27:21.04 ID:iKcLj4X/0.net
>>555
おっさんでは無いけどグレイドルオススメ

571 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:27:23.64 ID:npF3l8+sp.net
お前ら「蟲惑魔は後攻弱い!」
アトラクター「مام والله! بتحكي عربي مظبوط」
お前ら「ああああああああああああ!(棒立ちターンエンド)」

572 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:27:34.40 ID:3cJkfS7E0.net
てかいまだ準規制すらないスキドレ環境異常すぎる

573 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:27:44.83 ID:DhpbFxQr0.net
エンディミオンに先行取らせたら勝てる気がしない

574 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:28:13.44 ID:PNZcO+Gd0.net
>>571
はい墓穴

575 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:28:21.81 ID:IH5XxcYk0.net
>>564
なんかペンデュラムゾーンから破壊されたりバウンスされた記憶があるわ

576 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:28:25.39 ID:19ZdVXjwa.net
>>566
アレイスターの今カノのイメージしかない

577 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:28:26.90 ID:CyZzWvUg0.net
>>567
かかってないけどエレクトラム他リンク使えないの結構キツいぞ

578 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:28:28.17 ID:j2mhiPbZM.net
>>566
話や設定の人気はあるんだけどな
ゾロアはなにやってんだ

579 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:28:56.78 ID:138upppG0.net
でもマギストスはまだリンクエンディミオンと融合クロウリーという「可能性」を残しているから

580 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:29:09.36 ID:BuqRFHo/M.net
>>576
女装先のモデルだぞ

581 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:29:09.36 ID:+0bKYng+0.net
>>578
シュミッターに転生したよ

582 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:29:25.71 ID:5JkOj6qYa.net
なんか全然デスフェニ見ないしセフィラエンディミオン握り直していいか

583 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:29:26.16 ID:Pe3x2GMIH.net
ウィッチクラフトモンスターがリリースされたターンに魔法カードを1枚捨ててEXデッキから特殊召喚できるとかいたらセコ、強そう

584 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:29:28.50 ID:uyW7t2zO0.net
P.U.N.Kキツいんだけど幻影とアダマシアのどっちと混ぜるのがおすすめ?

585 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:29:36.73 ID:c28GZlOQ0.net
>>563
ドラメ好きだけど、あなたは正常です

586 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:29:50.94 ID:nA+FD3YQ0.net
>>462
デザイナーが正気だったからしょうがない
閃刀姫みたいなのがおかしいんだよ

587 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:29:57.43 ID:N1PYJS0R0.net
同僚の奥さんの幼少期の姿のコスプレする女装インテリメガネ

588 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:30:03.98 ID:h2iTU2USa.net
>>536
うんそいつらはいつものことだろうから理解していると思うぞ

589 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:30:14.95 ID:fd6Nb2fP0.net
マギストスは真の光属性シャドール出してくれたから好き
もっとあのおばお姉さん出していいんだぞ

590 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:30:16.95 ID:BopXZaK6d.net
シュミッタはメスガキの事情知ってそうだしゾロアかゾロアの娘っぽい

591 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:30:17.63 ID:WLVCeexSa.net
デスフェニ使ってくる閃刀姫ウザすぎるだろ

592 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:30:28.97 ID:Yn8mH9nE0.net
シュミッタの前世ゾロアってマ???

593 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:30:35.93 ID:iEWYDQAT0.net
ガイジ運営はドライトロン抹殺しろよゴミ

594 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:30:37.17 ID:Ub+x3QtM0.net
サンドリヨンの見た目すげー好きなんだけど使う機会がない

595 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:30:46.78 ID:iEWYDQAT0.net
足りねーんだよカス頭

596 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:30:53.06 ID:cdU04eqd0.net
>>548
それだと相手はやりたい放題やんけw

597 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:31:22.84 ID:+0bKYng+0.net
メスガキはそのうちサンドリヨンになって帰ってくるんじゃないかな

598 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:31:34.31 ID:j2mhiPbZM.net
シュミッタちゃんは子供にやさしいだけでゾロアと無関係だと信じてるよ
あんないい子がゾロアの娘とかいやだよ

599 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:31:35.56 ID:BnPE9jz6a.net
蟲惑魔というか俺のモンスターを裏守備にしてくる奴はみんなきらい
大抵塩試合になるからな

600 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:31:37.00 ID:1gE+nPd40.net
メルカバーはいつもの貫通札でなんとかなるけどミドラーシュはマジ動けなくなる
まぁパンクラで勝ったけど

601 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:31:37.74 ID:iEWYDQAT0.net
ガイジ(G)スポーツ狙ってんのかガイジ運営さん

602 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:31:53.45 ID:IH5XxcYk0.net
エンディミオンランクでの強さは実際どうなの?
書いてあること結構インチキだけど
ダイヤ1行けそう?

603 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:31:57.68 ID:Yn8mH9nE0.net
仮にウィッチ魔法が相手ターンでも回収できていずれかがそれぞれになっても大した事ないでしょ
元のギミックが弱すぎるから

604 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:32:51.59 ID:3cJkfS7E0.net
閃刀姫デッキ使ってる時の俺「フューデス引いちまったよ・・・」

605 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:32:54.33 ID:BuqRFHo/M.net
>>600
意気揚々とやってくるパンクラをメガネかけたミドラーシュちゃんで返り討ちする時が1番楽しい

606 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:33:27.71 ID:0/SK6Q7/a.net
エルドリッチってテーマ専用カードも複数あるけど、
罠ビだからか、いろんな構築が結果出してるからすごいよな、某大物も言ってたけど
これだ!と言った正解が1つに定まらないよね

607 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:33:30.95 ID:uyW7t2zO0.net
相剣来て次は勇者とふわんだりいずだから中堅以下のデッキは壊滅だろうな
人減るんじゃない?

608 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:33:35.75 ID:/n7+01tc0.net
>>599
そのまま絶縁か激流葬辺りでふっ飛ばして袋叩きにするから安心してくれ

609 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:33:39.90 ID:+0bKYng+0.net
閃刀姫の方が魔法使いこなしてるよな
ウィッチクラフトはコラボレーションやムキムキヴェールで割と脳筋

610 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:33:48.42 ID:PNZcO+Gd0.net
閃刀姫はやっぱ自分で使ってもなんか時間使っちまうなぁ
閃刀姫以外だと長考ほとんどしないんだけど

リンクマーカーこうして、アナコンダたててー
あ、アナコンダ立てたらウィドウ使えねえ
先ウィドウ使ってーハヤテで落としてー

とか考えてると気づいたら結構な時間

611 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:33:50.67 ID:dN2ZJVFW0.net
>>584
天威混ぜてハリラドンしろ

612 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:34:05.51 ID:j2mhiPbZM.net
>>596
エリアル以外のシャドールならまじでメルカバーよりリバース効果で仕事すると思うわ…
メルカバーの効果使ってちょっと動き止めても次のターン何もできなくなるし

613 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:34:06.53 ID:CyZzWvUg0.net
>>575
自分ターンなら魔法扱いのP効果で場を荒らせるから、セキショウだのウーサだのにかからないのは強みすね
ただ相手ターンでの妨害はモンスター効果頼みなのと、誘発入ってないからそのP効果が通せない場面も多いのが弱み

614 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:34:12.55 ID:Pe3x2GMIH.net
>>603
全部使えても大したことないのにこんな強烈ないずれか誓約かけられるなんて
エルロンかよ

615 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:34:15.22 ID:emnChU3O0.net
ウイッチクラフトはわからせからの一転攻勢のために
あえてくそ雑魚魔法カードを刷りまくってるんだぞ
今、調子に乗ってるおっさんどもを、もうそろそろぼっこぼこにするからな

616 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:34:39.63 ID:138upppG0.net
>>598
サボタージュやコンフュージョンでなぜかメスガキに寛容だよね
ゾロアの血縁だから色々と事情を知ってる設

617 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:35:04.24 ID:2psaOZRPp.net
デスピアのときメスガキ守備で置かれて超グタった事ある
打点足りんし妨害とアルルで面倒くさいのなんの
マスカレイドで沈めれたが

618 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:35:13.20 ID:5JkOj6qYa.net
ダイヤに上がるまでは死ぬほどデスフェニ見た気がしたんだけどダイヤから全然見かけんな…相剣も100%天威だし
上がったばっかだしまだ試合数が足りないだけかな

619 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:35:25.85 ID:CyZzWvUg0.net
エンディミオンもいいけどなんとかアーカナイトも話に絡めてくれねえかな

620 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:35:25.93 ID:KRDt0/th0.net
暴走魔方陣が自分フィールドにある状態の召喚魔術がバロネスに無効にされちゃったんだけどなにがおかしかったんだろ
てっきり無効に出来ず通るものかと

621 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:35:30.45 ID:PNZcO+Gd0.net
ウィッチクラフトのヴェール融合体新規に震えろ
(融合を必要としない)はつけるからな

622 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:35:32.65 ID:R8iLoJkU0.net
メスガキは今暴走した元同僚を助けるために大事な工房を信頼する部下に任せてまで冒険にでかけてるんだぞ
なんて良い子だ!!

623 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:35:35.16 ID:qQQIcRt90.net
>>606
ていうか環境が水物だから下手すれば月中に罠の構築がどんどん変わるよね

624 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:35:38.44 ID:dN2ZJVFW0.net
ダイヤ3辺りうろついてるけど3回に1回くらいはデスフェニ出されて負けてる気がする

625 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:35:44.99 ID:0CokSDKr0.net
まだだ!相手もリソース切れてるし展開札引き込めれば勝ち目がある!ドローッ!→G
うおおお!G投げたら相手が警戒してくれて生き残れた!ドローッ!→うらら

まあなんか勝てたけど

626 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:36:07.30 ID:JoD/VAqL0.net
>>546
あの基地外ってイグニスターおじさんと同一人物だよな
烙印開催おじさんとは別人なんだっけ?

627 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:36:28.22 ID:ZGeobCwN0.net
双剣にニビルぶっ刺してもうワンキルだと思ってたらフューデス撃ってきたのは犯罪

628 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:36:31.66 ID:jjZvBj3E0.net
相剣でアーダラss→ドライバーアドバンス召喚してミドラ殴り倒したことならある
ハゲやるじゃん

629 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:36:33.46 ID:kJybOvSh0.net
相剣
壊カグ
真竜
エルド
蟲惑魔
オルターガイスト
以外でソリティアせず誘発貫通能力高いデッキってなんかある?

630 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:36:47.97 ID:mPtBKC1ma.net
でもウィッチクラフトは融合フェスで強かったから

631 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:36:48.19 ID:VzqbiYw10.net
>>621
召喚条件ウィッチクラフトモンスター5種類とかにしてきそう

632 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:36:52.96 ID:cdU04eqd0.net
>>612
いや流石にミドラ立てた方がいいやろ
アレイスターかミドラのどちらかしか立てれない状況を想定してる
下級シャドール伏せてる間に相剣とか手遅れになるぞ

633 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:37:07.17 ID:qQQIcRt90.net
このメガネなんで暴走したの?
デュエルに負けた時の俺みたいになってんだけど
https://i.imgur.com/XHg1JT4.jpg

634 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:37:21.28 ID:dN2ZJVFW0.net
>>629
フルバーン

635 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:37:47.35 ID:dN2ZJVFW0.net
>>633
エリュシオンを降臨させようとして失敗したとかじゃなかったっけ

636 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:38:08.19 ID:j2mhiPbZM.net
>>632
ごめんその中ならもちろんミドラが一番いいってのが抜けてた
メルカバーはないってのを強調しすぎた

637 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:38:10.47 ID:0/SK6Q7/a.net
MDからエッチはじめて、エッチ最高!ってなったから紙でも買った

638 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:38:12.64 ID:Yn8mH9nE0.net
召喚獣もそろそろなんか新規欲しい🙄

639 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:38:39.42 ID:+0bKYng+0.net
メスガキってレベル換算したらエンディミオンより上だからな
そりゃお出かけもしますわ

640 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:38:50.69 ID:CyZzWvUg0.net
せっかくメスガキ追放したんだからムチムチ魔法ギルド路線を目指して欲しいものですね

641 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:38:51.30 ID:Pe3x2GMIH.net
>>633
除草してるのがバレた

642 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:39:21.89 ID:NepR0Lipa.net
マスターヴェールが強いだけのテーマだから他の全体が足引っ張る、連れてくるだけに労力割きすぎて他に強い事できないのが弱い

643 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:39:28.55 ID:rb3m7zoFa.net
>>626
ここしばらくで目立った変なヤツは大体そいつくらいの勢いだぞ

644 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:39:31.31 ID:emnChU3O0.net
ありとあらゆるフェスでトップクラスのスペックを誇る
ウィッチクラフト、まだ組んでない雑魚おりゅうううううううううう

あいつら絶妙なんだよな。戦えるぐらい強いけど、フェスで規制するほどは強くないっていう

645 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:39:37.39 ID:c28GZlOQ0.net
>>633
彼にはこんな辛い過去が
https://i.imgur.com/gaqG3Db.jpg

646 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:39:39.03 ID:BuqRFHo/M.net
>>638
リンクモンスターとの融合体が欲しいな

647 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:40:00.41 ID:+0bKYng+0.net
>>640
ムチムチ爆乳お姉さんになって帰ってくるぞ

648 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:40:07.49 ID:O56dMM1X0.net
エンディミオンサーヴァントウィッチクラフトになってかたはっちゃけすぎでは?

649 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:40:25.18 ID:IH5XxcYk0.net
エルドリッチの残り3つしかない枠にパニッシュメント、激流葬、拮抗いれるとしたらどれがおすすめ?

650 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:40:31.64 ID:EpSSZdJT0.net
>>638
「このカードのカード名は召喚魔術として扱う」が付いた超融合とか欲しいわ

651 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:40:35.15 ID:cdU04eqd0.net
>>636
やっぱそうだよなw
なんかすまん、ぽん立ちメルカバーさんの頼りなさは異常

652 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:40:38.10 ID:BuqRFHo/M.net
>>640
仕事押し付けてバカンスしてるだけだぞ

653 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:40:52.67 ID:BopXZaK6d.net
シュミッタはコラボレーションでマスターであるメスガキとコラボしてるし
サボタージュでメスガキの休日出勤を阻止しようとしてるし
パトローナスでポトリーにニンアルルについて聞かれて誤魔化してるし
コンフュージョンでも苦笑いしてるし
どう見てもゾロアの関係者だぞ

654 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:40:58.64 ID:Pe3x2GMIH.net
https://i.imgur.com/q9KwrKI.jpg

655 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:41:00.66 ID:138upppG0.net
いやーキツいっす
https://i.imgur.com/qnaSmRt.jpg

656 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:41:07.42 ID:NepR0Lipa.net
>>645
百合百合メカ美少女デッキ……俺の趣味ではないが理解るぞ! その無念が!

657 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:41:33.83 ID:mPtBKC1ma.net
>>644
ジワジワ殴るからダメージと破壊ミッションやりやすいよな

658 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:41:34.93 ID:ShHd9NpHM.net
強靭無敵最強のウィッチクラフトブルーアイズが怖いか?


ちなみに最強なのは事故率だ
https://i.imgur.com/HkXuqfS.jpg

659 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:41:38.40 ID:NepR0Lipa.net
>>650
また出張生活が始まるのか……

660 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:41:41.21 ID:PNZcO+Gd0.net
エリュシオンすり抜けで来たけど
絶妙に使いづらくて結局使ってねえ
純召喚獣組んでみようかな

661 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:42:04.30 ID:3cJkfS7E0.net
カオスMAX棒立ちも相当危険行為だがなんだかんだ展開したあと諦めて意外とサレンダーしてくれる

662 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:42:33.10 ID:5JkOj6qYa.net
エルドやアダマシアだけ規制させるほど暴れててズルい
六花もはよしらひめと来々寄越して本気出させて

663 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:42:42.06 ID:XFLi3zfca.net
>>660
純なら使うとでも思ったか! とんだロマンチストだな!

664 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:42:50.16 ID:0/SK6Q7/a.net
パニッシュメント使ってないけど、パニッシュメントは?
激流と拮抗は一枚で複数枚を除去れるのが強いのはわかるが、
使うタイミングが限られすぎているのがね

665 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:42:51.78 ID:JoD/VAqL0.net
>>643
まぁヤバい奴が何人も居着いてるよりはマシか…

666 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:42:59.79 ID:R8iLoJkU0.net
>>648
あれはウィッチクラフトが素だよ
エンディミオンには出向で行ってるんだ
あっちがお堅いからそれに合わせてるだけなんだよ

667 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:43:03.39 ID:L89EWec00.net
>>658
美少女とドラゴンが合わさって最強にみえる

668 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:43:06.68 ID:Yn8mH9nE0.net
てかジェニーカードによって顔違いすぎでは?

669 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:43:09.42 ID:BuqRFHo/M.net
>>660
召喚獣のみでデッキを組もうとするとネックになるのはアレイスターはサーチを含めて6枚しか無いことだ
つまり純は……

670 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:43:23.93 ID:+0bKYng+0.net
押し付けられたハイネの方にもやんごとなきお方が来るらしいしエンディミオン来訪とかじゃないのかな

671 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:43:45.17 ID:7eKoTNXXd.net
上の方でGで事故ったやつがいたらしいからはっとくわ
ドローでデスサイスを無力化した瞬間
http://imgur.com/hT1FMPq.png

672 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:43:55.70 ID:ZljYzhon0.net
ミドラかメルカバーどっちかぽん立ちは融合できるカードが召喚魔術しか無い時だろうしリソース温存したすぎてメルカバー立てたくなる気持ちはめっちゃわかる

673 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:44:09.69 ID:jjZvBj3E0.net
エリュシオンはリソースいっぱい使ってまで全体除外したいタイミングがあんまりないから使いどきが難しい
背骨長すぎるし

674 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:44:20.83 ID:Yn8mH9nE0.net
エリュシオンポン出しできるようになれば強いんだがな
素材重すぎ

675 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:44:53.36 ID:CyZzWvUg0.net
逃げられた仲間でウィッチクラフトとドラグマを合体させろ

676 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:44:58.38 ID:fd6Nb2fP0.net
お前もウィンダもウェンディもエリアルもサンドリヨンも小林幸子もいる萌え豚デッキを握らないか?

677 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:44:59.21 ID:ozWQTAkw0.net
ドラパニはヌトスが雑にアド取れるのは良いんだけどバロネスセキショウ制圧みたいに相手が高ステだと使い勝手が悪くなってくるんだよな

678 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:45:02.10 ID:VzqbiYw10.net
エシュリオンの素材にノーマルアレイスター使えないのほんま

679 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:45:02.61 ID:PNZcO+Gd0.net
>>669
やはりエリュシオンが活躍できる場はないのか…

680 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:45:04.75 ID:I+kQ/fXT0.net
>>671
デスフェニチェーンで逃げられない?

681 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:45:07.79 ID:BuqRFHo/M.net
>>671
デスサイズ無効にしてもアルバス出したらデスフェニに割られて終わらんか

682 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:45:33.04 ID:Pe3x2GMIH.net
純召喚獣ってアレイスターと汎用詰め合わせで頑張るの?

683 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:45:54.03 ID:EpSSZdJT0.net
エリュシオンのやる気ない素材指定はなんなん?
ミラジェイド並のガバガバ指定でも良いんだぞ?

684 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:46:16.79 ID:ILRd6Mlxr.net
>>602
ダイヤ1は行けるよ
ただパチンコデッキな上に誘発も積めないから下振れる時はとことん下振れる

685 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:46:30.27 ID:BopXZaK6d.net
ウィッチクラフトの強さの7割ぐらいはメスガキの強さと言っても過言ではない
ウィッチクラフトギルドにメスガキを追放する余裕なんてないしむしろ一刻も早く脱走したメスガキを捕まえて強制労働させたいレベル

686 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:46:59.11 ID:BuqRFHo/M.net
>>679
一応簡易融合でライディーン出して超融合待機したり
閃刀のエンゲージホネビでリンクアレイスターを出すという荒業でカバー出来なくもないぞ
UR必須祭りだけど

687 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:47:00.76 ID:oA8N8hmw0.net
>>682
デーモンの召喚と獣族を混ぜるんでしょ

688 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:47:09.44 ID:bnNFijrt0.net
召喚霊使いでなら大活躍出来るぞエリュシオン

689 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:47:15.63 ID:19ZdVXjwa.net
召喚獣はもともと何かと混ぜる設計のテーマだしなぁ

690 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:47:26.46 ID:cdU04eqd0.net
マギストスっていつ全盛期になるの?

691 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:47:45.57 ID:JoD/VAqL0.net
エリュシオンは今回のフェスで初めて実践投入したけど一度だけ除去の囮役として仕事しただけで終わったわ
ちゃんと勝利には貢献したけどなんだかなぁ…っていう

692 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:48:14.17 ID:emnChU3O0.net
出張前提テーマはわるいことしかしない
おまえのことだよ征竜

……ただ、もう規制解除しても今の環境なら問題ない気がする

693 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:48:22.70 ID:MF5wEh+ea.net
>>690
マギストスの神判が来たら

694 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:48:27.47 ID:Pe3x2GMIH.net
追放されたメスガキが復讐するなろう

695 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:48:32.88 ID:1MmgUr3Q0.net
普通にアウゴエイデスのが強いよね
レアリティ逆だわ

696 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:48:34.73 ID:iKcLj4X/0.net
融合フェスなら相手の召喚獣パクってエリュシオン出しまくれるかと思ったけど全然そんな事無かったな

697 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:48:35.78 ID:U+Z4hlbA0.net
ソリティアするのもされるのも苦手なんだけど、ジェムも溜まったし思い切ってソリティア先行制圧型のデッキを作ってみたが
結論からいうとあんまりおもしろくない…

先行の勝率すごいし勝つときは文字通りの完封で素晴らしいんだけど、
決めたルート通りにカード動かしてるだけで勝ててしまうのでプレミもしないけど、盛り上がりもない そんな印象
本家ソリティアより頭使ってないと思う 俺にはちょっとあわないなぁ

あと先行とれなさすぎてコイントス切断する人の気持ちがわかったわ

698 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:48:37.10 ID:0/SK6Q7/a.net
エルド使っての相手のデスフェニ、何回も会ったが、コンキ制限の穴埋めで3枚に増えたワッケーロのおかげもあってか
想像してたのより驚異ではなかったな

699 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:49:37.17 ID:wX/f0smw0.net
メスガキの神判はよ恋

700 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:49:40.99 ID:PNZcO+Gd0.net
>>686
あー閃刀出張セットなるほど
よく思いついたなすげーな
シャドールにも飽きてきたし組んでみるわ

701 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:50:15.21 ID:Q9Zt0MWD0.net
召喚獣のデザインって元々は相手の墓地メタじゃないの

702 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:50:23.13 ID:o66ct/zv0.net
打点足りないと勘違いしてファンデッキからヌメドラ出してしまった
テーマカードでリーサル取れなくて悔しい

703 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:50:54.74 ID:aMKgPg5l0.net
征竜は今乗っ取る強いドラゴンテーマがいなさそうなだけで
ちょっとミスったら即乗っ取ってギャラクシートマホーク作ってきそう

704 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:51:47.37 ID:Po1JLhwz0.net
電脳イラストはロイヤル映えするな
https://i.imgur.com/eFfrTGn.jpg

705 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:52:11.52 ID:qGPyMXsP0.net
ドラゴンメイド・テンペスト

706 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:52:12.25 ID:0/SK6Q7/a.net
ヌメロンドラゴンのフィニッシャー感、アプデアクセス並に感じる

707 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:52:18.11 ID:EGvlEhVk0.net
http://i.imgur.com/k9m2evw.jpg
http://i.imgur.com/9Urb8Gj.jpg
http://i.imgur.com/gxKY73u.jpg
http://i.imgur.com/lCznUw5.jpg
お前ら、"船"に乗れ

708 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:53:07.97 ID:qQQIcRt90.net
ダイヤ1相剣飽きたのか減ってきてない?
サブテラーとかインフェルノイドとか微妙な感じのデッキが増えてきたんだが
エルドだからかなりしんどいぞ

709 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:53:18.69 ID:qJ6BnGjJ0.net
エルドが役割のないワッケーロサーチしてるの見ると悲しくなっててくる
エルド君がホントにやりたいのはコンキスタで対象を取らない除去なのに…

710 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:54:22.34 ID:4vCh6unE0.net
>>707
地と風の船早く出して
魔法罠無効+サーチ+おまけと特殊召喚無効+サーチ+おまけでいいから

711 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:54:42.20 ID:PNZcO+Gd0.net
怪獣カグヤのヌメドラ率下がった気がするわ
ヴェーラー抱擁多くて決まりにくいから立てないんかな?
なんか中途半端にターン返されるから前より勝てる

712 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:54:56.09 ID:i5DjqoHM0.net
幻影か電脳って組むならどっちの方が長く使える?

713 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:55:14.67 ID:0/SK6Q7/a.net
いや、確かにコンキスタよりかは優先度劣るけど、
ワッケもプレイング次第では全然腐らないよ

714 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:55:37.88 ID:ShHd9NpHM.net
出奔したメスガキ様が妖眼ちゃんをゴーレム化して全てぶち壊す展開まだですか?

715 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:55:40.42 ID:u1pCtgpi0.net
閃刀姫の貪欲はありなのかなぁ
決まれば強いんだけど細い初動で腐るしマルチロールでコストにする事の方が多いわ

716 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:55:45.37 ID:zbnVTu1e0.net
>>708
減った感じはしないな
相変わらず鉄獣幻影相剣エルドたまにカグヤヌメロンだわ
お前ら他のデッキを知らんのか

717 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:55:52.34 ID:3cJkfS7E0.net
デスフェ二で補強してるくせに何言ってんだよ(ブーメラン)

718 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:56:15.78 ID:qJ6BnGjJ0.net
ヌメドラ抜いたカグヤなんていないでしょ

719 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:56:20.62 ID:Pe3x2GMIH.net
アレイスター、お腹が空きました

720 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:57:02.52 ID:cr86Jwh7a.net
配信見てるとダイヤプラチナだと環境ばっかだからゴールド帯で良いやマンが大体居てビビる
コイツらランク上がりそうになったらどうすんだろサレンダーフェス始めるのかな?
それでよく環境に文句言えるわ下げランして雑魚刈りとかそっちのほうがよっぽどコンテンツ腐らせる癌じゃねぇかよ

721 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:57:08.56 ID:+0bKYng+0.net
ゴーレムフルルドリス

722 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:57:17.99 ID:i5DjqoHM0.net
>>715
閃刀姫で一番弱い初ターンに使えんからいらんと思う
ミラーには強いけど

723 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:57:32.01 ID:cdU04eqd0.net
プラ2だがめっちゃかぐやと出会うな
かぐやって全く知らんデッキだから何してくるかわからなく怖い

724 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:57:39.27 ID:PNZcO+Gd0.net
抜いてない
100%入ってるけど立てない

使ってないからわからんけど
カグヤ相手ならヌメドラ警戒してヴェーラー抱擁そこまで待つし
そういうプレイヤー多いから成功率低くてそもそも立てないのかなって

725 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:58:05.47 ID:qQQIcRt90.net
>>716
エルド使うのは俺1人でいいんだけどな
やめてほしいわマジで

726 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:58:11.69 ID:VzqbiYw10.net
>>715
閃刀姫ならハーキュリーベースの方が使い勝手いいし貪壺で何かしたいわけじゃないならいらん

727 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:58:12.32 ID:0CokSDKr0.net
>>712
そんなんMDの規制次第だから誰にも分からなくね?

728 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:58:16.49 ID:evQ9dGvU0.net
プロートス出して闇宣言した時に限って相手光なのキレそう

729 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:58:21.97 ID:u1pCtgpi0.net
黄金郷のガーディアンはせめて☆5になって欲しい
コンキスタ制限はプレアデスを出しにくくなった点が地味に痛い

730 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:58:43.02 ID:i5DjqoHM0.net
>>727
確かにそれはその通り

731 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:58:45.88 ID:wv4oMCwgM.net
>>711
ヴェーラー持ってるからヌメドラ来い来いって待ってたらセブンシンズになってアーゼウス出されたけどそういう事だったのか

732 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:58:57.48 ID:3dc1lfCP0.net
お遊びデッキ増えたなと思って俺も変なデッキにすると相剣に当たってイラつく
そんで結局またミドラーシュでいじめる作業に戻る

733 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:59:06.86 ID:seXJc6Sg0.net
このゲームいくらなんでも先攻が有利すぎないか?

734 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:59:46.54 ID:MsGPUPd0a.net
大体のゲームが先行有利でコミとかハンデ入れるのでは?

735 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 00:59:59.07 ID:O56dMM1X0.net
伏せ一枚でもあったらなるべくヌメドラはしたくないな失敗したら妨害なし棒立ちだし
泡影すら入らんようなデッキなら別だけど

736 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:00:06.20 ID:DeQqVo2R0.net
赤霄のサーチ効果と、泰阿・莫邪の墓地効果ってどうしてチェーン割り込めないんですか?

737 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:00:28.59 ID:emnChU3O0.net
バトスピとかヴァンガードとかは後攻のがむしろ有利よりだ
結局システムによるんじゃね?

738 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:00:30.88 ID:2Izwo2OL0.net
てつけもがプレイングムズイってのはマジだよな 
俺レベルになるとリンク先埋めて下級の効果使えず混乱するからな(n敗)

739 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:00:49.22 ID:i5DjqoHM0.net
>>736
同時に発動してるからターンプレイヤーが自由にチェーン組める

740 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:00:57.51 ID:HSI/aYAn0.net
ダイヤ1は先行ハリラドン全力が多い気がする
まあどいつもこいつも即サレするから回った展開しか印象ないせいだろうけど

741 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:00:58.73 ID:uyW7t2zO0.net
勇者来たらウィッチクラフトと混ぜるわ

742 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:01:14.37 ID:cdU04eqd0.net
でも相剣はまだ理解出来る
理不尽感はない

743 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:01:15.24 ID:N1PYJS0R0.net
>>707
効果見てると面白そうではあるな、EX網羅してるのもポイント高い
組むかどうかはさておき...

744 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:01:56.46 ID:1tY253830.net
このスレ、デスフェニ→ハリラドン→アダマシア→エッチ→蠱惑魔→スキドレ→抹殺→先行有利→デスフェニ

で一生話題ループしてレスバできそうだよな

745 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:01:59.35 ID:fd6Nb2fP0.net
いつかすべてのカードが手札誘発になるまで先行取れるのをお祈りした後
ダメなら手札誘発引くのをお祈りしてそれがダメなら相手が事故るのをお祈りするゲームだぞ

お祈りするのだ決闘者

746 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:02:31.64 ID:qQQIcRt90.net
おおー緊テレでルゥルゥ持ってきて灼銀で除外しつつブレソで灼銀割ってルゥルゥ回収って荒らし方があるのか
これつえーな覚えとこ

747 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:02:42.27 ID:L89EWec00.net
>>744
アプデまで話すことないからな
たまにキチガイ沸くくらい

748 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:03:16.45 ID:i5DjqoHM0.net
もうこの環境飽きたよコナミ
さっさと規制して環境壊してくれ

749 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:03:25.78 ID:0/SK6Q7/a.net
怪獣カグヤ、紙で最初に対面した時はデッキの存在すら知らなくて、
割と簡単に高レベル高打点並べるわ、重ねてエクシーズで色々出るわ、アーゼウス出るわ、
脳筋ヌメロン出るわでボスラッシュ感があって恐怖だったの覚えてる

750 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:03:35.99 ID:qytWkVed0.net
雪花型カグヤ使ってるんだけどライスト羽妨げ積んだ全体除去型って今どう?
あとそっちの型って白エクとかサージュ入る?

751 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:03:42.88 ID:9u6NYFCu0.net
エンディミオンとアレイスターとメスガキの関係性がイマイチ分からない
マギストス系統が3人の学生時代ってことでOK?

752 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:03:48.79 ID:1MmgUr3Q0.net
ブランドロールは実際面白そうだけどそれだけなんだよな
相手の属性依存の癖して全種揃ってないという馬鹿げた致命的な欠陥も抱えてるし

753 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:04:09.35 ID:PNZcO+Gd0.net
>>746
灼眼で灼眼わりゃええやん
ちなみにそのルートやるしかない時はやるけど
不夜城にヴェーラー撃たれて泡吹く

754 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:04:28.08 ID:I+kQ/fXT0.net
魔導「僕たちも忘れないでください」

755 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:05:36.05 ID:9u6NYFCu0.net
>>753
相手の場を2枚破壊しながら瑞々を持ってこれるってことでは

756 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:05:53.68 ID:0/SK6Q7/a.net
電脳とか魔術師って練度によってプレイングに大きな差が出そう

757 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:06:19.82 ID:PNZcO+Gd0.net
>>755
よく読んだら後攻の話だね
すまん

758 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:06:37.26 ID:qQQIcRt90.net
>>753
そうじゃなくて相手が後攻で荒らしながら展開していく流れだった
こっち伏せ3枚だったけど灼銀で割られてブレソで割られてって感じ
先攻の灼銀ルートは見飽きたけどこれは勉強になった

759 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:07:36.00 ID:LXfwjI8i0.net
トークンコレクターってニビルの相方にもメタにもなるんだな

760 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:07:48.06 ID:3cJkfS7E0.net
おまえらちゃんとアンケートに自分の意見添えたんだろうな
改善はそこでしかされないぞ

761 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:08:21.33 ID:L2ELD8vZa.net
セブンスワンでネオタキオンやりたいけどレアリティみて失禁した
七皇の剣は生成するとたしかシークレット3つ解放されるからやる価値あるんだけど

762 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:08:42.43 ID:HSI/aYAn0.net
今季はランク上げが楽しかった分ダイヤ1の虚無感ヤバい
ランクマしかコンテンツ無いならレートなりくれ

763 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:08:51.58 ID:qQQIcRt90.net
電脳の後攻パターンみたいな動画どっかにねえかな
後攻マジで難しいんよね

764 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:09:54.02 ID:i5DjqoHM0.net
マジでダイヤ1つまんねえわ
やる気はないがダイヤ1の中で順位みたいなの作ればマウントの取り合いが盛り上がるだろうな

765 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:10:28.60 ID:0/SK6Q7/a.net
シンクロとエクシーズの共存テーマって珍しいよね、電脳
環境クラスでこんなデッキってあったけ?

766 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:10:45.98 ID:0VPJB6C00.net
ていうかシャドールってやれる事増やそうとすると必然的に60枚にならんか?
緊急テレポpunkデスフェニ出張セットとか欲しいの増えすぎて40枚に収まる気しないんだが

767 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:11:08.87 ID:PNZcO+Gd0.net
イグニスター?

768 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:11:10.48 ID:nA+FD3YQ0.net
>>621
コンフュージョンいらんじゃん、と思ったけどあのカードいらないな

769 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:11:20.05 ID:rTwp7gtt0.net
>>744
その間にファンデッキと鉄獣の話題も挟まるぞ

770 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:12:20.47 ID:PBm0nM9J0.net
ダイヤ1の即サレ適当感とダイヤ2の必死さの差がすごい

771 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:12:24.52 ID:LXfwjI8i0.net
>>765
DD

772 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:12:41.32 ID:4vCh6unE0.net
>>743
今ダイヤ4で頑張ってるけどきつい
ぶん回ると攻撃力6000が5体並んだりするけど

773 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:12:45.37 ID:5Qv2NSm2M.net
イグナイトワンキル増えて無いか?

774 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:12:49.14 ID:xGw9f2+1p.net
蟲惑魔の話出るけとデッキ持ってるやつほんとにいんのかよ

775 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:12:49.74 ID:0CokSDKr0.net
>>761
俺のターン!ドロー!・・・私が引いたのはRUM七皇の剣!
実際やると超テンション上がるぞオススメ

なお「これでいつでもネオタキオンが出せ・・・ハッ」ってやったこともある模様

776 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:13:30.02 ID:1MmgUr3Q0.net
>>770
これはあるよな
ダイヤ2〜4は激戦だった

777 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:13:43.41 ID:0/SK6Q7/a.net
人間、ハングリー精神が廃れるとダメだね

778 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:14:43.02 ID:DqNbohuuH.net
気軽にデッキ調整できるからそこは割といいんだけどねダイヤ1

779 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:14:43.63 ID:nA+FD3YQ0.net
>>658
これシナジーあるの?

780 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:14:44.87 ID:mPtBKC1ma.net
通算勝率とか出して欲しいわ否応なしに皆上行くやろ

781 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:15:41.19 ID:qytWkVed0.net
>>765
壊獣カグヤもサイフレーム白エクヴェーラー(シルキィ)でシンクロする

782 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:15:49.40 ID:9u6NYFCu0.net
電脳の後攻は難しいというよりは無理が正しい
ぼったちドランシア+うらら程度でも泡吹いて死にかねない

783 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:15:50.43 ID:Po1JLhwz0.net
サイフレームΩって何でリミ1になったの??

784 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:16:20.79 ID:qytWkVed0.net
結局カジュアルないから閃刀姫や幻影作ったけど試してない

785 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:16:22.70 ID:1vwuED+C0.net
ドラグマって召喚獣以外になんか良い混ぜ物無い?
召喚権使わないから混ぜやすそうに見えて絶妙に混ぜにくいんだけれど

786 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:16:59.42 ID:iKcLj4X/0.net
ダイヤ1まで上げるのかなり手応えあったからランクマウントの取り合い始まるかと思ったけどあえて上げませんとか抜かすヒソカスピリットの持ち主ばっかりで興醒め
そういう醜い争いこそ匿名掲示板に求めるものなのに

787 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:17:00.56 ID:PNZcO+Gd0.net
プラチナまではファンデッキ、ダイヤからは環境ってやってるのに
全体勝率とか出たら勝率マウントに対抗するために常に環境握るハメになるからダメ

788 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:17:22.34 ID:DqNbohuuH.net
レート戦は最高ランクになったら自動で行くんじゃなくてフェスとかみたいに別枠みたいにして欲しいかな
対人で調整したいしルーム行くのはなんかめんどいし

789 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:17:27.66 ID:7iAIEr8hM.net
>>779
別に無いよ芝刈りで白石落ちればくらいのもん融合フェスで他が低速化したからできたお遊びだよ

790 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:17:38.27 ID:nA+FD3YQ0.net
>>697
アスペルガーでもなければそれが普通の感覚だと思うよ
念のため別にアスペルガーを悪く言ってるわけではない

791 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:17:39.60 ID:aMKgPg5l0.net
一応通算スタンダードデュエル数と勝利数見れない?

792 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:17:41.45 ID:5+moUVQ90.net
ダイヤ1言うほど即サレされるか?さっきも30ターンの死闘を繰り広げたぞ!
なお割拠vsセンサー万別でお互いどうにも出来ず硬直をずっと続けていただけの糞内容の模様

793 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:18:06.03 ID:qQQIcRt90.net
レガシーから割とウザいカード出て草
https://i.imgur.com/FgexEZL.jpg

794 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:18:15.77 ID:HSI/aYAn0.net
ガチ対戦したいのに場所がないから週末にでもスレ大会開いてもいいか?
賞金いくらくらいなら参加してくれる?

795 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:18:21.05 ID:L89EWec00.net
>>785
punkとか

796 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:18:52.47 ID:DqNbohuuH.net
>>792
さっき相手先攻1ターン目から虚無スキドレ貼られて下級を出し続ける作業して負けたわ

797 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:19:02.11 ID:evQ9dGvU0.net
ドラグマのEX潰したりするの楽しそうなんだけど難しそうなのよね

798 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:19:05.91 ID:/n7+01tc0.net
ほんとに一応見れる以外の何でもないな……

>>774
\ここにいるぞ/
紙束気味だけども

799 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:19:09.90 ID:0CokSDKr0.net
データで見れる対人戦の総デュエル回数と勝利数で計算してみたけど52%だったわ
高くはないけど変な趣味デッキ握ってる時が少なくないわりには勝ててるな俺

800 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:19:29.09 ID:xGw9f2+1p.net
ぶっちゃけダイヤ1いけないやつは見下してるw

801 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:19:50.52 ID:pFMRRFWZ0.net
>>793
あートークンとか出せないのか

802 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:20:17.94 ID:DIpFeCAW0.net
>>786
だってだるいじゃん
がんばったね君

803 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:20:26.14 ID:i5DjqoHM0.net
前ターンに増gに墓穴したのにそれを忘れて2人とも全力でリソース吐きまくって笑ったわ

804 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:20:31.93 ID:qQQIcRt90.net
>>801
幻影これ1枚で死ぬぞ

805 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:20:40.82 ID:Pe3x2GMIH.net
前シーズンでギリ蟲惑魔プラ1行って燃え尽きたわ

806 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:20:42.89 ID:3Egus4SIM.net
>>793
罠なら割とヘイト集めるカードになったかもしれない

807 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:20:59.97 ID:xGw9f2+1p.net
>>798
御影いれてる?
こいつわざわざ出してサーチすんの嫌じゃね?

808 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:21:26.21 ID:bdE8iA990.net
ダイヤ帯にすら行けない
初心者だとやっぱつれぇわ

809 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:21:29.49 ID:vYiHnmjS0.net
相剣やけどダイヤ4から一向に上がれん
あと1勝ってところで相手に上振れされて
そのあと3連敗を4回ぐらい繰り返してる
運ゲすぎて癇癪起こしそう

810 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:21:56.36 ID:nA+FD3YQ0.net
>>789
なるほどありがとね

811 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:22:13.86 ID:1vwuED+C0.net
>>795
punkかあ
使ったことないけどなんかハリラドンするイメージしかねえ
調べてみるわありがと

812 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:22:16.90 ID:qQQIcRt90.net
だから相剣流行ってるんだから相剣で登るのやめとけって

813 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:22:44.94 ID:PNZcO+Gd0.net
>>786
ダイヤ1までやらないって選択をするのは勝手だけど
その選択したんだったら話に入って来ずに黙っとけよ、とは思う

なんで主張してくるんだろうな

814 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:22:51.65 ID:/n7+01tc0.net
>>807
蟲惑魔以外出したくない甘ったれの紙束にそんなものはない
ブリガンダイン?あれは通常罠カードだから……

815 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:23:13.39 ID:i5DjqoHM0.net
>>809
デッキ晒してみたら?
大したアドバイスはできんかもだけど

816 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:23:28.60 ID:4vCh6unE0.net
相剣相手だとトークンコレクターで後攻0ターンキルできて美味しい

817 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:23:34.45 ID:xGw9f2+1p.net
相剣でも別にいけるけどプレイングうんちマンは普通に地獄やろなw

818 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:24:11.61 ID:zWwK8OAJ0.net
>>809
相剣でランクとか腕と構築に自信があるのか、それともマゾだろ

819 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:24:21.23 ID:WTn4ZoKR0.net
せきしょうにうららって打てないの?
チェーン発生しなかったんだけど

820 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:24:22.55 ID:2ZfzC+ZH0.net
ダイヤ1に誇り持ってる奴いて草

821 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:24:48.64 ID:aMKgPg5l0.net
360戦の260勝くらいだったけどこんな勝ってる気がしない

822 :名も無き決闘者:2022/05/24(火) 01:24:53.03 ID:3Y+kzGUw.net
今までのシーズンとかコイントス切断あったせいでなんの価値もないよな
これからが本物の記録
案の定連勝でイキってたツイッターやYOUTUBERが黙るようになった

823 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:25:16.25 ID:bdE8iA990.net
>>819
俺も気になる

824 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:26:08.80 ID:PNZcO+Gd0.net
未だに99連勝連発のYouTuberの存在知らないのマジ?

825 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:26:36.97 ID:zWwK8OAJ0.net
>>822
マジで消えたよな
あいつらどうしてるんだろうか?環境的には前の環境の方がメタが広くて連勝し辛いと思うんだが

826 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:26:38.35 ID:xGw9f2+1p.net
ダイヤ1すらいけないのだっさって話
まあどうせ切断ばっかしてたやつなんだろうけど

827 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:26:53.77 ID:i5DjqoHM0.net
>>824
信者がキモいのは知ってる

828 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:27:19.91 ID:uyW7t2zO0.net
>>826
ダイヤ行けないから俺は終わってる

829 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:27:30.94 ID:iKcLj4X/0.net
ドラグマPUNKは初めて見た時噛み合い綺麗過ぎて感動した
何気に妨害が手札と伏せと盤面に分かれてるのも芸術点高い

830 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:27:39.95 ID:PNZcO+Gd0.net
あれに信者いるのか…
本気で信じてるってこと?

831 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:27:45.06 ID:DqNbohuuH.net
>>825
それこそ先攻ドライトロンとかもあって連勝キツすぎるのにな

832 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:27:53.70 ID:IH5XxcYk0.net
ランク8一体からホープ立つの知ってた?
俺は初めて知った

833 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:28:05.64 ID:bdE8iA990.net
>>826
ダイヤ行きたい
ドラメでどうすれば上がれる?

834 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:28:18.60 ID:zAX1za+E0.net
>>830
コメント欄見たけどみんなネタにしてる

835 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:28:59.16 ID:xGw9f2+1p.net
>>828
お前はPUNKやめて鉄獣に魂売れw

836 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:29:02.18 ID:1xcSRlZ00.net
punkのドライブとかセッションっていつぐらいになるのかね
こいつらいないとどうしようもないだろ

837 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:29:07.99 ID:zWwK8OAJ0.net
ダイヤ1行けないのがダサいっていうかゴールドランクに本気で誇りを持ってそうで笑っちゃうんすよね

838 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:29:10.74 ID:qJ6BnGjJ0.net
前期はプラ1でも15連勝ぐらいは余裕だったが今期のダイヤ1は10連勝が精々だし上位層のレベルは間違いなく上がってるよ

839 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:29:27.32 ID:wrIVSw02H.net
準環境以上握っててダイヤ1行けないやつは障害者

840 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:29:50.38 ID:i5DjqoHM0.net
わざわざこのスレに宣伝しに来るのは信者でしょ

841 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:29:53.34 ID:uyW7t2zO0.net
こっわ
遊戯王やめるね

842 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:29:57.65 ID:zAX1za+E0.net
ダイヤ1って普通に行くの大変なんだよね
凄いことではないけど努力しない奴には行けないことは確かではある

843 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:30:03.33 ID:D0DzUgbda.net
レガシー URあれも欲しいこれも欲しい

844 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:30:53.21 ID:xGw9f2+1p.net
>>833
ラドリー以外のメイドエルドリッチにしろこれで一瞬だろ

845 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:31:06.47 ID:5Qv2NSm2M.net
ワイのドットスケーパーデスサイズは何処に就職すればいい?とりあえずエルドに突っ込んだけどうらら入れなあかんし墓穴の枠無いしでGが重いのがどうにもやわ。

846 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:31:25.68 ID:+FvV+Hk7d.net
環境握る暇人なら行けるよ
今なら相剣メタりまくれば更に余裕

847 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:31:51.37 ID:zAX1za+E0.net
>>846
行ってから語れ

848 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:32:07.52 ID:PNZcO+Gd0.net
>>840
あぁ何、俺が宣伝してるってこと?

>>822の連勝どうのに対するネタだったんだけど
気に障ったんだったらごめんね

849 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:32:13.29 ID:SOi4mmmqa.net
ドラグマと鉄獣の話アニメ化して?
動くエクレシアちゃんとフルルドリスネキ見たいぞ

850 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:32:26.04 ID:gvu7nbTld.net
ダイヤ1はやる気になれば行けるだろうけど道中が死ぬほどつまらんしストレス溜まるからゴールドトンパで充分ですわ
石が沢山貰えるわけでもなし

851 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:32:28.65 ID:0/SK6Q7/a.net
ゴールド5からダイヤ1への道のりは、長く長くそれはそれは険しいものだった
少なくとも5回は降格あったね

852 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:32:34.31 ID:I9wX+Rti0.net
環境で行ったならそらそうやろとしかならんやろ

853 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:33:03.48 ID:xGw9f2+1p.net
むしろダイヤ1までの道中が死ぬほどおもろいんだが
ほんとにデュエリストか?

854 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:33:12.32 ID:0CokSDKr0.net
正直別にランク上げなくてもいいかなって思ってるけどそれはそれでやることなくなっちゃってつまらんから上げようとしてる
でもまだゴールド2だ

855 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:33:14.55 ID:SOi4mmmqa.net
烙印ドラメって正直どれくらいの強さなん?

856 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:33:21.97 ID:gvu7nbTld.net
やべえ850取っちまった
アカウント持ってないから時間かかるぞ

857 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:33:37.60 ID:Pe3x2GMIH.net
動かないフルルドリスも見たいよな(ゲス顔)

858 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:33:43.43 ID:aMKgPg5l0.net
ダイヤ2が1番このゲームで面白い

859 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:33:52.16 ID:WCTPScolr.net
烙印はボーナスゲーム

860 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:33:52.18 ID:w+Vgezxda.net
ダイヤ1までって何勝要るんだっけ

>>856
ポイント忘れずになー

861 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:34:24.03 ID:zAX1za+E0.net
全員環境握ってんだから環境使ってんだから余裕で行けるわけないだろ
禿げそうになりながらやってたよ

862 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:34:49.48 ID:hA0DpN5S0.net
月初でランクリセットされるのだるいからスマブラみたいな方式にしてほしい
それかいい加減レート実装

863 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:34:55.96 ID:zWwK8OAJ0.net
環境外のデッキでやってたけどランク上げるの普通に楽しかったわ

864 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:35:12.89 ID:WCTPScolr.net
蟲惑魔でダイヤ4までいったけどもう満足した
天獄の王が楽しすぎた

865 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:35:18.53 ID:SOi4mmmqa.net
>>861
結局運ゲーよな
コインでほぼ裏しか出ない時もあるんだしマジで運が悪いと一気にランク落ちる糞仕様なのが悪い

866 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:35:28.46 ID:PPGY+Clw0.net
まあダイヤ1まで目指す必要はないけどサレンダーして無理やりゴールドに残ってる人は何のためにこのゲームやってんのかよく分からんな
デッキパワー低くてゴールドが適正だって言うなら分かるが

867 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:35:56.07 ID:evQ9dGvU0.net
アホなHEROが烙印劇場あるのに超融合で大導劇神とデスフェニでスターヴ出してきて笑ったw

じゃあ烙印劇場と大導劇神とついでに墓地のアルベル蘇生してスターヴ無効化しますね〜〜〜!!!

868 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:36:15.93 ID:qQQIcRt90.net
GWのドライトロン祭りで登るのも大概きつかったな

869 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:36:25.37 ID:zAX1za+E0.net
>>865
ダイヤ1を目前に後攻三連打は心折れそうだった

870 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:36:40.67 ID:DqNbohuuH.net
事故にイラつきながらも必死こいて上げてたな
なんだかんだで本気になるからイライラも楽しさも両方ある

871 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:36:50.23 ID:SOi4mmmqa.net
>>866
ファンデッキだとプラチナじゃボコボコにされて遊べないのがな

872 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:37:13.01 ID:qytWkVed0.net
○○○○×××→降格(勝率5割以上)
××○××○××○×→維持(勝率3割)
この仕組みおかしくね

873 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:37:24.97 ID:zWwK8OAJ0.net
>>868
メタビ系だったから逆にメタ対象減っててやり易かった
エルドほとんどいなかったし

874 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:37:36.32 ID:0/SK6Q7/a.net
あえて昇格せず、ヒソカみたいなことやってるのネタだと思ってるんだけど、
なんか色々とダルそう

875 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:37:37.64 ID:zAX1za+E0.net
相剣でアストラムってどうやって対処すればいいか分かるニキおる?

876 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:37:43.41 ID:qJ6BnGjJ0.net
制限改定前に環境外テーマでダイヤ1行ったけどドライトロン地獄でキツすぎたよ

877 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:37:49.94 ID:+VL1qXra0.net
結局ダイヤに上がったら来月はどこからスタートなんだ
今までは書いてあった気がしたんだが

878 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:37:54.00 ID:+5kR5vlt0.net
ダイヤ1まで行ける実力も気力もないです
ダイヤ5で床ペロペロしてるけど変なデッキ多くて割と楽しい

879 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:37:55.88 ID:0CokSDKr0.net
そういや今のプラチナってどんな感じなん?

880 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:38:20.58 ID:iKcLj4X/0.net
>>872
これはエアプ

881 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:38:26.16 ID:qJ6BnGjJ0.net
>>875
ショウエイで除外しかないかな

882 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:38:27.53 ID:Po1JLhwz0.net
ホープっていつの間にか環境から消えたよな

883 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:38:56.10 ID:PBm0nM9J0.net
99連勝の奴のはピュアな奴は騙されるかもしれないが
どうせ先行ドライトロンで作った記録だぞ 

884 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:38:57.14 ID:Ck8Bd/IF0.net
>>861
先月までのプラチナ以上に明らかにまともなデッキ多いし、環境デッキ使ってても普通にコイントスゲー,誘発ゲーだよな

885 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:39:20.71 ID:SOi4mmmqa.net
>>879
7割相剣

886 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:39:35.84 ID:zWwK8OAJ0.net
>>878
どのランクも底の方は変なデッキ多いよな

887 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:39:53.06 ID:i5DjqoHM0.net
>>876
環境外って何?

888 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:39:59.43 ID:taXdMmwHd.net
>>878
床おいしい?

889 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:40:21.57 ID:s7iZ1L6g0.net
報酬多いならつよいデッキ組んでがんばるんだがねえ

890 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:40:22.75 ID:emnChU3O0.net
紙って、正しい裁定じゃなくてその場のジャッジがすべてってルールだろ?
くそゲーじゃん
審判買収したら百パーセント勝てるじゃん

891 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:40:31.49 ID:qJ6BnGjJ0.net
>>887
魔術師

892 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:40:32.30 ID:WCTPScolr.net
アダマシアドライトロンがいかに環境壊してたのがよくわかった
ドライトロンは永遠に追放だなこりゃ

893 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:40:54.66 ID:IH5XxcYk0.net
エンディミオン組みたいんだけど成金ゴブリンとチキンレースの代用無い?

894 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:41:37.65 ID:zAX1za+E0.net
>>881
あー確かにそれで行けたわ
脳死でバロネス立てて負けたの悔しい(´・ω・`)

895 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:41:38.86 ID:elZ5Ekrca.net
>>890
よくある戦術だな

896 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:42:18.16 ID:PNZcO+Gd0.net
切断無くなったせいなのか知らんけど
後攻も意識して誘発積む枚数が全体的に増えて
誘発飛びまくる環境になったな

897 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:42:23.08 ID:zWwK8OAJ0.net
>>891
罠ビ使ってると紫毒とペンデュラム永続罠で積むからそのデッキ嫌いだわ

898 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:42:33.86 ID:PBm0nM9J0.net
落ちないダイヤ5とダイヤ1はどっちも変なデッキたまに見るけど
サレンダー速度が全く違う ダイヤ1は爆速すぎる

899 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:42:55.00 ID:0/SK6Q7/a.net
今月頭から本格的に使い始めたイグニスターでダイヤ1まで登ろうと試してみたけど、
無理すぎて、ダメ元で規制後の手慣れたエルドリッチ使ってみたけど、
意外と戦えて、苦戦もしたがダイヤ1まで行けたし、やっぱエルドのスキドレ、勅命はすげえなあって

900 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:43:00.98 ID:batoj1Ms0.net
偏見かもだけどこんな遅い時間のランク戦とかニートタイムでエンジョイ勢少なくてガチデッキばっかりのような気がする

901 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:43:22.30 ID:IH5XxcYk0.net
>>899
名推理入れてる?

902 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:44:07.54 ID:emnChU3O0.net
おまえら、勝利をリスペクトしすぎ
もっとエンジョイしようぜ。エンジョーーーーーーーーーーーーイ!!!

903 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:44:46.77 ID:PPGY+Clw0.net
先月末のプラ1サレ祭りを見て絶対ダイヤ1には上がらん方が良いと思ったわ
まともにデュエルできなかったからな

まぁまだダイヤ4なんですけどね‥

904 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:45:20.47 ID:u1pCtgpi0.net
>>896
誘発をあんまり積まなかったドライトロンLL鉄獣エルドが減ったからだよ
そしてそいつらが減ったので壊獣と羽ライストも減った

905 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:45:29.88 ID:2Izwo2OL0.net
punkと何混ぜるか悩んで眠れない
サイバーダークで召喚権増やしてハリラドンに全力するかサイキックつながりのjkでレベル5、8出してシンクロするかドラグマで相手ターンフルルドリス娑楽斎アメイジング決めるか

906 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:45:38.18 ID:5Qv2NSm2M.net
>>890
デュエル中にwiki見るんだぞ

907 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:45:59.02 ID:Ck8Bd/IF0.net
>>900
先月とかはニートタイムはプラ5床ペロの外人ブラマジとかとよく当たってたんだけどな
マッチング変わってからは時間であんまり変わらん気がするわ

908 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:46:04.02 ID:zWwK8OAJ0.net
>>906
デュエル前にwiki書き換えるぞ

909 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:46:12.06 ID:0/SK6Q7/a.net
>>901
ダイヤ1行くまではその構築だった、今はNO
強いとは思うがね

910 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:46:23.05 ID:dHXo8PUJd.net
>>906
それは読んでたよ!(wiki書き換え)

911 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:46:46.35 ID:s7iZ1L6g0.net
>>906
デュエル直前に編集しておくんだぞ

912 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:46:53.17 ID:5JkOj6qYa.net
後攻引いても絶望したくないからなるべく誘発積んでる
今相剣だからそんな積めないけど

913 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:47:05.29 ID:zAX1za+E0.net
>>903
即サレは自分もするから気にならんくなったな
新しいデッキをランクマで練習してるから展開ミスったら即サレンダーするわ

914 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:48:07.08 ID:YJk0Tx6Ud.net
コンキ減ったしエルドに名推理いらんと思う
落として強いカードがない

915 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:48:29.18 ID:gvu7nbTld.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
たぶんできたと思う
寝るので保守は頼んだ


遊戯王マスターデュエルpart1018
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1653324354/

916 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:49:06.11 ID:zfz3+8SLM.net
こんだけ言われてもカジュアルマッチ追加しないKONAMIは何考えてんのかねえ

917 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:49:17.19 ID:iKcLj4X/0.net
>>915


918 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:49:32.20 ID:zAX1za+E0.net
>>915


919 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:49:36.02 ID:zbnVTu1e0.net
>>915

妨げられた壊獣の眠りを発動するぜ

920 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:49:42.23 ID:cVKxpHg40.net
(なるほどクリブレは相討ちだと縛り発動しないのか…) 別窓カチカチ

俺はこの天威の龍鬼神を召喚!!
待たせてごめんなぁ!

921 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:49:44.43 ID:3BWYsubG0.net
立て乙
後攻前提の構築にすればコイントスにイラつくこともないんだ

922 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:49:53.73 ID:RXgp3hiB0.net
相剣
デスフェニ
相剣
デスフェニ
相剣&デスフェニ
デスフェニ
相剣

つまらん
糞ゲーすぎ

923 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:50:06.88 ID:2dX0hnE3M.net
カジュアルマッチは独自の規制強めのフォーマットにしないと
結局環境がヒソカしにくる所になりそう

924 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:50:19.85 ID:zWwK8OAJ0.net
>>903
よく見る展開で先攻ぶん回しするとサレされるぞ
変わったデッキで遊ぶといいぞ
最近星杯で遊んでるけど展開長いのにあんまり即サレされないわ

925 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:50:19.87 ID:dvDdu5iB0.net
今期一番楽にダイヤ1行けるのはガチでエルド

926 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:50:41.94 ID:N1PYJS0R0.net
ここ数日コイン表見てへんけど

927 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:50:59.05 ID:4vCh6unE0.net
レガシーパックからパラサイトフュージョナー出てくるんだな
3枚集まったらデッキ作ってみたいな

928 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:51:02.58 ID:zWwK8OAJ0.net
>>915
おつ

929 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:51:14.28 ID:0CokSDKr0.net
>>915
なんか家の中にガガンボがいる
あいつ害はないけど逃がすのも難しいから諦めてもらうしかねーな

930 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:51:19.91 ID:0/SK6Q7/a.net
名推理エルド使ってた時は、2枚入っている永久をうまく使うのをよく考えていたな
名推理やめたのは、コンキ制限とデスフェニ使ってみたい欲からかな

931 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:51:20.37 ID:nA+FD3YQ0.net
今のランクマは毎日大会に参加してるようなもんだからねえ。そりゃ疲れる
ルーム建てても変なのが入ってくるし

932 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:51:38.51 ID:KjHZws+qF.net
なんだ。またエルドリッチが復権したのか?
もう騙されないぞ

933 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:51:38.72 ID:qytWkVed0.net
>>880
ダイヤ3に上がって2連敗したら次で降格って出たからTwitter覗いたら3連敗で降格って見たけど違うんか
さっき5連勝してダイヤ2にはなった

934 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:52:09.20 ID:zfz3+8SLM.net
>>923
今までのプラ1とかの状況を見るにほとんどの人はランクのことを考えなくていい環境なら自然とファンデッキ握る気がする

935 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:52:16.54 ID:Ck8Bd/IF0.net
カジュアル出来たらブラマジや青眼相手にマドルチェや蠱惑魔がヒソカしそう

936 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:52:19.71 ID:YJk0Tx6Ud.net
お前らもうエルドリッチ様に足を向けて眠れないな
改定後のあの騒ぎはなんだい?

937 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:52:41.95 ID:qJ6BnGjJ0.net
天威がシンクロである意味ないってよく言われてるけど
1枚のカードからシンクロするのが古き良きシンクロ(猫シンクロ)だからむしろ本流だよね

938 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:52:45.16 ID:clxdX0v3d.net
遊戯王の環境同士のガチマッチングなんて別に面白くないからな
一部それを楽しめる奴がいるみたいだが

939 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:53:00.93 ID:IH5XxcYk0.net
>>909
デッキ教えてくんね

940 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:53:53.53 ID:zfz3+8SLM.net
>>933
4連敗だった気がする

941 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:54:02.48 ID:Ck8Bd/IF0.net
いや改訂直後はダイヤで全く見なかったエルドが最近になってようやく上がってきただけやろ
明らかにパワーは下がってる

942 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:54:23.71 ID:qJ6BnGjJ0.net
改訂前のエルドからも名推理は抜いたなあ
永久を1枚だけ入れれば済むメリットがデカいから

943 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:54:29.45 ID:zWwK8OAJ0.net
エルドをガチで組もうと思ったら強金で飛んでもいいように列車セット複数積まなきゃいけないからなあ

944 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:54:38.60 ID:zbnVTu1e0.net
>>934
ランクのことを考えなくていいダイヤ1がガチデッキまみれだぞ
プラ1の時は確かにお遊びばっかりだったけど

945 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:54:57.51 ID:2ZfzC+ZH0.net
相剣がアホほど多いからエルドは余裕で上がれるよ
相剣なんてカモだもんな

946 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:55:28.07 ID:rfnxhkFz0.net
ディストピア使ってる状態で融合呪印生物闇出して相手の効果モンスターでミレニアムアイズサクリファイスって出せますか?

947 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:55:46.79 ID:i5DjqoHM0.net
>>891
魔術師ってうららどこに撃たれるのが痛いの?

948 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:56:17.47 ID:cdU04eqd0.net
今日だけでプラ5からプラ1まで上がれたわ
やっぱ召喚シャドールつええな
ってか相剣ばっかだから相剣にひたすら刺さる

949 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:56:26.76 ID:Po1JLhwz0.net
バロネス女だったのかよ

950 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:56:29.95 ID:zfz3+8SLM.net
>>944
ダイヤ1のガチデッキってほとんど相剣だしな
みんな新テーマ使いたいだけでもう少しすれば落ち着くとは思う

951 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:56:42.60 ID:3Egus4SIM.net
エルドというかメタビは不快だからもっと念入りに殺して♥

952 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:56:50.97 ID:u1pCtgpi0.net
拮抗勝負スキドレサモリミだけでエルドは勝てる

953 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:57:08.72 ID:xGw9f2+1p.net
言うて鉄獣エルドも古くからエルド有利だからな
勇者来たら知らんけど今は普通に勝てるしそもそもシングルの罠ビは普通に環境トップ

954 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:57:09.35 ID:N1PYJS0R0.net
イビルツインでクソ事故るし相手絶対増G持ってるし今日はもうあかんわ

955 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:58:00.43 ID:LoVh+2E50.net
ラヴァゴ投げつけて適当に永続罠発動するだけで勝てるエルド最強!!

956 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:58:36.56 ID:zAX1za+E0.net
>>954
一枚初動をうたってるけど結局勝負になる盤面作るには下級とコスプレ両方揃えなくちゃいけないのホンマ

957 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:58:58.54 ID:YJk0Tx6Ud.net
ラヴァゴ投げる時の間の取り方がプレイング出るよな

958 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:59:30.71 ID:i5DjqoHM0.net
エルドは今後環境的にずっと強いだろうな
罠ビの対策なんてしてられん

959 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:59:31.56 ID:PPGY+Clw0.net
>>913
負けても何もないシステムが悪いから否定はせんが君みたいなのがいるから上がりたくないんだ‥‥
相手は時間の無駄じゃん

>>924
珍しいデッキに会うと単純にどんな展開するのか気になってサレしないのかもな
見飽きた展開されて負けても何も無いとなると続ける意味ないよね

960 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:59:33.70 ID:xtvlzH280.net
今の相剣の流行りぶりみると新しくて強い勇者めちゃくちゃ増えるんだろうな

961 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:59:36.10 ID:+/dNxTRFa.net
増Gやうららがきつい
ならそれらが一切効かないデッキが最強なのでは?
いやそんな最強テーマ無いか…

962 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:59:36.78 ID:zWwK8OAJ0.net
>>944
ガチデッキっていうか相剣だし、デッキ調整するにはいい環境だと思う

そういやこの前リローダービートとかいう意味不明なデッキに当たったわ
まあ、負けたけど

963 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 01:59:55.48 ID:iKcLj4X/0.net
>>933
ダイヤ帯だと昇格まであと5勝の状態から4連敗で降格
勝てば昇格までのカウントが進むから4連勝の後は7連敗しないと降格しない

964 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:00:28.25 ID:WTn4ZoKR0.net
今なんとかダイヤ目指して頑張ってプラ2だけど
プラ4-5の時はまじで多種多様なデッキと戦えて楽しかった
エルド
エルド
墓守
デスピア
時械神
青眼
デスピア
肉入りDDダイナマイト
ライブツイン
双剣
銀河眼
エルドって感じだった

プラ3からは70%双剣 10%デスピア 残り20%メタデッキって感じだ・・・

965 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:00:43.03 ID:0/SK6Q7/a.net
>>939
俺の今の構築は石が足りなくて
本当は積みたいURのカード枠が
他の雑に強い罠で穴埋めされている妥協構築だから
晒すの恥ずかしいw
エルドの動画増えてきてるから、動画参考でオナシャス

966 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:01:12.28 ID:zbnVTu1e0.net
>>950
新テーマじゃないいつもの奴らは数ヶ月間変わってないじゃん

967 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:01:33.02 ID:xGw9f2+1p.net
まあほとんど幻影勇者天威勇者になるやろな
俺もどっちか使うつもりだし流石にこれ相手に他のデッキなんか触りたくない

968 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:01:35.05 ID:3Egus4SIM.net
今までの追加が実質バロネスだけでそれもほぼテーマですらなかったから新しい環境で戦えるテーマに群がるのはそりゃそうよとしか

969 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:01:54.07 ID:trFb6f9A0.net
>>875
白鯨

970 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:01:57.57 ID:PPGY+Clw0.net
>>949
バロネスだからな
プリンスとプリンセスみたいなもんだ

971 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:02:01.71 ID:4vCh6unE0.net
>>946
wiki見てシャドウ・ディストピアのページの相性のいいカードに
両方とも名前が出てくる
できるってさ

972 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:02:07.91 ID:WTn4ZoKR0.net
>>965
URの必要数が少ないエルドでダイヤ1踏めてる方が需要高いでしょ
晒してくれよ

973 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:02:22.41 ID:Po1JLhwz0.net
先攻パキケロガー力で積んだ俺

974 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:02:29.68 ID:qJ6BnGjJ0.net
新しいだけで群がるんならスピードロイドがランクマで溢れた頃もあったんだろうなぁ

975 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:02:30.26 ID:pFMRRFWZ0.net
>>915
おつ

976 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:02:40.00 ID:ZFioLlpXM.net
勇者来ないで。来たら絶対幻影殺されるやん
回してて一番楽しいデッキなのに

977 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:02:45.71 ID:x02ln9nJa.net
エルドで相剣ってショウエイどうしてんの
除外キー全部引っかかるよね
ラヴァゴとか出てくる前にロックかけられなかったら終わる感じ?

978 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:02:49.03 ID:N1PYJS0R0.net
>>956
2連続でガワもサーチも引けんとは思わんかったわ気が狂いそう
いい感じに回って気持ち良さそうにワンキルしてきた戦華見れたのだけが収穫や

979 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:03:16.51 ID:pFMRRFWZ0.net
埋めるかね

980 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:03:17.91 ID:qJ6BnGjJ0.net
>>977
エルドビームでイチコロよ

981 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:03:35.81 ID:iKcLj4X/0.net
DDダイナマイトなんて実質構築不可能と化してるのにホントに居るのかよ嘘だろ

982 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:03:44.26 ID:s0JwQbcBM.net
エルドが台頭してきたのって相剣が流行ったからだろ

983 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:04:45.38 ID:zWwK8OAJ0.net
>>966
いつもの奴ら全然見なくなったわ。明らかに練習中っぽい鉄獣はよく見る
デスフェニ入りを試してるのかゆっくり展開して手順ミスってそのままサレしてく
正直、鉄獣デスフェニ入り微妙じゃね?アーデク展開の方が強そうなんだが

984 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:04:48.97 ID:3Egus4SIM.net
別に相剣相手じゃなくてもエルドはつえーよ
エルドというか【メタビ】だけどな

985 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:05:12.11 ID:mTKwGBYD0.net
>>961
真竜じゃん

986 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:05:12.44 ID:RbVH+Q2I0.net
メタから外されてたからな 対策飛んでこないなら動きやすくなる

987 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:05:19.04 ID:+7ZWrHW/M.net
>>981
規制後1度だけ当たったわ
まあ負けたけど

988 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:05:49.48 ID:YJk0Tx6Ud.net
>>977
まず照英の優先度が低いから出て来ない
ヤバいエルドだ!と思って対応しようと思った頃には身動き取れなくてもう手遅れ

989 :名も無き決闘者:2022/05/24(火) 02:06:00.71 ID:MKelvlV10.net
10シンクロ枠でショウエイよりバロネス立てる奴の方がなんか多くて楽

990 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:06:24.55 ID:zAX1za+E0.net
一枚で盤面積ませられる永続罠が多すぎる
取り敢えずコンキよりスキドレを制限にしろ

991 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:06:41.38 ID:rfnxhkFz0.net
>>971
wikiみたり色々調べたつもりだったのに節穴だった
ありがとうございます

992 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:07:01.94 ID:cdU04eqd0.net
真竜ってなんでアドバンス召喚って言い張ってんの?
君のそれは特殊召喚や

993 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:08:06.09 ID:uoOlJ/Hr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/si2.gif
エルド自体はかなりきつい規制貰ったけど罠ビが強いしな
(パワー的には)弱くなったけど(環境的には)弱くなってない

994 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:08:14.34 ID:YJk0Tx6Ud.net
>>992
リリースしてますけど
濡れ衣です

995 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:08:39.92 ID:xGw9f2+1p.net
ふわん「インチキアドバンス召喚やめろ」

996 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:09:00.35 ID:YJk0Tx6Ud.net
逆に勇者来てパワーアップしたらパワーダウンするよエルド絶対

997 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:09:03.93 ID:Mcki6Nvja.net
コイントスまじで勝てねー30戦くらい連続で裏だわ
あと絶対に初手墓穴と泡影握るのやめろ

998 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:09:06.94 ID:WTn4ZoKR0.net
>>981
おるよ
https://i.imgur.com/r4zujFx.jpg

999 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:09:21.43 ID:zAX1za+E0.net
ラドリー葬

1000 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 02:09:37.08 ID:xGw9f2+1p.net
ちんぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★