2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1046

1 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 20:36:53.40 ID:1e8UwCXh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1045
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1653727436/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 20:37:31.42 ID:1e8UwCXh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 20:37:57.49 ID:1e8UwCXh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ドーン・オブ・マジェスティまで&バースト・オブ・デスティニーの一部カードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:09:12.96 ID:WPiFBKXB0.net
イグナイトワンキル、真竜だと止めようがないからやめてくれないかな
相剣は後攻でも捲れるから構わないわ

5 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:11:59.44 ID:BbJTyPDC0.net
たておつ
さっきまで見れたのに、昨日までのリプレイが見られなくなってしまった
なぜじゃ

6 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:12:13.92 ID:kohr21oB0.net
真竜使ってる時点で両方ゴミだから

7 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:12:18.04 ID:dqKPwPzya.net
自動なのに夕方に電源切る意味がないだろ
コンマイ社員が見張ってる夕方のマスデュエには手出しできない説は普通にあるだろ

8 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:12:48.03 ID:doevlbyq0.net
乙、明後日のショップメンテの内容を告知してくれよ

9 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:14:28.81 ID:OBDb6dXj0.net
たておつ

10 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:14:29.69 ID:zecsbNWZ0.net
>>4
シャドール使い「はーっ 真竜よ死ねっ!」

11 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:14:32.66 ID:r06cj0Bo0.net
エルド抜きエルドリッチつえーーー

12 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:15:37.92 ID:941/eZJ20.net
ダイヤ1到達した奴もおるみたいだし、bot同士で戦わせてランクあげたいんでしょ
人の多い時間は避けてるとは思う
まあどっちも推測でしかないのは確か

13 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:15:49.21 ID:0bbBMYkv0.net
ラドリーグリーンバブーンに犯させる

14 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:16:28.67 ID:06urTNfW0.net
普通にウザいのに緑のおっさんが視覚からも煽ってくる真竜はいい加減消えていいよ
フェスも荒らすし害悪だわ

15 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:16:36.01 ID:j1EB3CUb0.net
ラドリーが洗濯担当なのを始めて知った
ドラメの中にも色々役割あるのね

16 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:16:44.52 ID:6QrZ3lh80.net
ショップのみ更新でデータ更新ないならセット商品、ストラク、アクセサリーのどれかもしくは全部追加で新カードはないな

17 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:17:13.26 ID:qlTn6NpE0.net
英語にすればランドリードラゴンメイドみたいに分かりやすくなるぞ

18 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:17:19.83 ID:7sfM7JBl0.net
抱擁セットだろたぶん

19 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:17:21.10 ID:3RsaL7W30.net
エクレシアお前も赫にならないか?

20 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:17:39.37 ID:ZWGURGC80.net
>>12
何度かツッコんでるけどBOT同士が戦ってもコイントスで勝敗決まるから勝率50%を大幅に超えて勝ち越す事なんてなくないか?

21 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:17:50.12 ID:zecsbNWZ0.net
>>1
たて乙

22 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:17:57.06 ID:0MlePti90.net
真竜くん首もがれて尚ジタバタしてるのは感心する
両手足と羽も少しずつもいでいってどこで絶命するのか試してみたくないか?

23 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:18:09.90 ID:Z572VDfRd.net
>>1
真竜とかいうク○デッキが他のクソデッキに文句言うのどうなの

24 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:18:16.33 ID:Q+U1EQANd.net
真竜ミラーってどうなるの?

25 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:18:45.44 ID:uNtbUcAq0.net
レイちゃんもそろそろもがれた手足の一本くらいかえして

26 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:18:50.33 ID:eKGIFR6h0.net
おっさん1ですら十分活躍するというしぶとさだからな
ドラDかおっさんを禁止にしない限りは死ななそう

27 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:19:00.85 ID:kohr21oB0.net
エルド使ってた時は真竜なんてふーんだったけど鉄獣に移ってからはウザいなんてレベルじゃなくなってるから真竜は死んでくれ

28 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:19:12.98 ID:j93xKMHEM.net
少し前のリークで1月の頃から存在確認されてたメイト等アクセサリー類がいつでもショップに出せる状態になってるとか書かれてたから
来るのはラドリーではなくワイトベイキングメイトかもしれない

29 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:19:26.49 ID:941/eZJ20.net
>>20
まあそう言われても実際プラチナ帯までは上がってきてるし、ダイヤでも遭遇してるらしいからな

30 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:19:52.95 ID:lKvTCyfi0.net
後攻のこと一切考えてないメタビや先行偏重デッキ作ってるヤツは本当に陰険で性格悪いからbotとやってろよ
ワイのエルドは後攻も考えてるからセーフ

31 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:19:59.51 ID:7sfM7JBl0.net
真竜が羽ばたくための翼
命削りですね

32 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:20:10.38 ID:eKGIFR6h0.net
てつけもはおっさんにクッソ弱いからな
リボルトは伏せた直後にぶち壊されてウーサは殴り殺される

33 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:20:16.55 ID:gC6AN+9+0.net
クソバカ相剣がマスカンスルーして固まって割れ始めて草
ルーキーtierからやり直せチンパン

34 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:20:23.08 ID:Q+U1EQANd.net
https://i.imgur.com/7hxtbtB.jpg

35 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:20:58.50 ID:ZWGURGC80.net
>>29
つまり多少の上振れ下振れはあれどBOT同士の勝敗は概ね50%で
人と当たった場合待つ人よりサレンダーする人の方が多いから勝ち越してるだけかと

36 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:21:09.20 ID:H/tz3N100.net
ランクマの真竜ってヘイト貯めるほど強いか?
実力的には中堅下位くらいで
先行取られてよう撃貼られて対策札も無いとかでなければ負けん気するけど

37 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:21:24.44 ID:l20ZCG+z0.net
>>30
同レベルだぞ

38 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:22:22.53 ID:CA6EVrs+0.net
真竜みかけるとランクマでも即サレしちゃうわ
もう存在自体が不快で目に入れたくない

39 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:22:27.22 ID:OBDb6dXj0.net
>>34
昔のリンクスなら強い動きだったんだよなぁ

40 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:22:31.97 ID:WPiFBKXB0.net
>>22
何がもがれたんだ?マスターpのこと?

41 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:22:32.43 ID:zecsbNWZ0.net
今の環境最強ってヴァイオンシャドールだと思うが、どうだろ?

42 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:22:42.02 ID:QTaOfLaCd.net
真竜使っといて文句言うゴミ死ね

43 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:22:43.54 ID:F5nGefXw0.net
対罠ビはバック除去引いたら勝ち引けなきゃ負けの坊主めくり
何枚積んでようと引ける時は引けるし引けない時は引けない

44 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:22:49.23 ID:fD+RY/v30.net
ロンゴミも消せる怪獣くれ

45 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:22:55.85 ID:uHXvRtaq0.net
よーし初期デッキはランクマにいけないようにしよう

46 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:23:13.40 ID:dqKPwPzya.net
遊戯王あそびにきてるのに数分待たされるくらいならサレンダーして次行くか切断して別ゲーする人がほとんどやろね
早く根本的に対策しないと過疎るわ

47 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:23:44.28 ID:VvSH8cyY0.net
>>5
保存してないリプレイは期限付き

48 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:24:18.78 ID:WPiFBKXB0.net
>>5
直近5戦とかじゃなかったっけ

49 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:24:23.13 ID:941/eZJ20.net
>>35
数分でサレする人のが多いとはちょっと思えんけど、そうなんかな
ランク下がらないチーター説とかもあったけどどうなんだろね

50 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:24:30.39 ID:JjSYM4u4M.net
なんとなく気になったリプレイはとりあえず保存しとかんと後悔するわ

51 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:24:40.43 ID:eKGIFR6h0.net
フェスはともかくランクマの真竜にボコられる程度のデッキを使ってる奴はそいつが悪いな

52 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:25:15.22 ID:8gdG6GCX0.net
魔弾とかいうマイオナの極み使ってるカスはさっさと死ね

53 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:25:18.61 ID:WPiFBKXB0.net
>>51
フェスの方が弱くて使わないわ

54 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:25:21.83 ID:VvSH8cyY0.net
>>36
フェスで調子乗るから印象が悪い

55 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:25:27.32 ID:y0JZM3A/0.net
ランクマの真竜程度に文句いってるやつってすべてのデッキに文句いってそう

56 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:25:28.71 ID:NQc8eKAa0.net
通常召喚で相手フィールドに召喚できる壊獣が必要

57 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:03.35 ID:dqKPwPzya.net
>>49
そうかな
数分待って勝ってもミッションも進まないしその間なにしてるんだよ

58 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:07.97 ID:TF2qqWYv0.net
テーマの数枚を禁止&制限されてるのにフェスとかの制限環境で安定して戦えてるのが恐ろしいね。紙で全カード無制限だった時期はどれ程だったのやら

59 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:09.76 ID:KG3OBrjy0.net
アニメの好きなキャラのデッキ作りたい!って感じでデッキ組むこととかあると思うし、実際自分もそれでarc-vの黒咲隼の使うRRや赤馬零児の使うDDD組んだけど
対戦相手でVRAINS出身デッキは中々見ない
VRAINSは人気出たキャラクター居ないのか?

60 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:11.79 ID:uHXvRtaq0.net
>>56
金玉 「うーす」

61 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:17.28 ID:JjSYM4u4M.net
>>56
セットだろ

62 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:31.99 ID:7sfM7JBl0.net
>>52
負けたのか…?

63 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:35.21 ID:eKGIFR6h0.net
>>53
相手はもっと弱いじゃんw

64 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:50.83 ID:QTaOfLaCd.net
>>55
真竜使いがイグナイトに文句言い出したんだがガイジか?

65 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:52.96 ID:GChqg/TXd.net
ランクマでの対戦経験なさすぎて真竜の動きもろくに分かってないけど融合フェスの経験のせいで相手したくなさすぎてサレンダーしてしまう、戦ってたらストレスで禿げる

66 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:26:53.75 ID:VvSH8cyY0.net
>>50
保存数少ないんよ
まあサーバー負荷考えれば仕方ないんだけどさ

67 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:27:13.85 ID:3pQE/tznd.net
中国への対策なのか知らないけど天安門って名前入れてたやついたわ
盤外戦術で対策してくるとは……

68 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:27:27.60 ID:vV68Qo5aa.net
>>65
もう禿げてるから安心して相手できるな!

69 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:27:33.86 ID:941/eZJ20.net
>>57
いうて普通にやってても後攻なら数分待つでしょ
まあ俺ならそうだってだけで皆サレしてるのかもしれない

70 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:27:36.54 ID:WPiFBKXB0.net
>>64
お?イグナイト使いか?

71 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:27:38.10 ID:4T1iJBLX0.net
勅命とかいう頭おかしいのが禁止されてない理由ってなんだろう
分かる人いる?

72 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:27:41.63 ID:H/tz3N100.net
まあフェスの真竜も安くて数が多いってのが理由で
別に強いからとかじゃないしな
せっかくのフェスだからとネタデッキ使ってる人からするときつかったかもしれんが

73 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:27:52.07 ID:Q+U1EQANd.net
PCなら動画撮ってローカルで保存しろよ!ついでにTwitterにも上げろ

74 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:27:54.99 ID:mghBd/+40.net
真竜って先行で制圧するかコズサイ引いてないと勝てなくね?

75 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:28:08.29 ID:06urTNfW0.net
>>36
強い弱いではなく相手してて疲れる

76 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:28:14.14 ID:eKGIFR6h0.net
結局ドラDを破壊しておっさんのアドバンス召喚状態さえ解除してしまえばイグニスやマジェスティとかいうウンコしかいないんだからさ

77 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:28:14.69 ID:jio8N6dM0.net
スキドレ大嫌い俺
サイクロン羽ライストパンクラの6枚体制なのに毎回スキドレされた時に限って引けず

78 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:28:21.13 ID:y0JZM3A/0.net
>>64
イグナイトはbotもいるしな
botは悪でしょ

79 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:28:21.81 ID:7sfM7JBl0.net
>>59
イグニスターとかオルガとかけっこう当たるけどな
VRAINSのキャラは人気ないけどVR産テーマは環境に顔出したのが多いし人気な方だよ

80 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:28:33.47 ID:2nRD5vjEa.net
魔弾に先攻取られたけど手札にヌメロンネットワーク3枚あったからゴリ押しで勝てたわ

81 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:28:35.00 ID:r06cj0Bo0.net
何々使ってるから文句言うなはシンプルにガイジだろ

82 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:28:52.32 ID:iXQZx38f0.net
相剣とかデスフェニは真竜と相性悪くなさそうだけどどうなんだろう
真竜とかフェスでしか当たらないから全く分からん

83 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:28:55.83 ID:uHXvRtaq0.net
真竜はフェスに取って最強

84 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:29:04.21 ID:OYEDeOxU0.net
BOTのフリしてベンケイワンキル楽しすぎる
悔しんでしょうねぇww
リプ残しといたろ

85 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:29:14.71 ID:qQ1f8qWR0.net
真竜なんか使ってると頭おかしくなっちゃうんだな

86 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:29:15.50 ID:2nRD5vjEa.net
>>67
放置はbotだから効果ないやん

87 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:29:23.28 ID:eKGIFR6h0.net
だいたい対戦ゲーで文句とか言う権利はない
負けるやつがすべて悪い

88 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:29:33.89 ID:JjSYM4u4M.net
>>67
64天安門習包子台湾独立香港加油でええか

89 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:29:48.51 ID:j1EB3CUb0.net
ヴレインスはリンクテーマだけあって環境相手でも戦えなくはないくらいの最低限の力は保障されてる

90 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:30:17.55 ID:GHaPTCm8M.net
>>67
天安門より習近平イジりネタの方が効きそう

91 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:30:27.83 ID:EuZCpN8A0.net
ティンダンクルよく知らんけど戦えるの?

92 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:30:28.92 ID:afh9LbcTa.net
エルドが真竜に文句言ってんのは見た

93 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:30:59.12 ID:WPiFBKXB0.net
>>82
相剣は真竜だとやりやすいけどな
もちろん手札によるけど

94 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:11.58 ID:shVHyxEzd.net
CNo.64 !?

95 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:12.32 ID:AHkW8I2s0.net
エルドリッチで真竜に負けようがないと思うんだけどどこで文句言ってたんやろ

96 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:17.75 ID:uHXvRtaq0.net
真竜使ってるとアドバンス召喚に魔法罠使えないの不便だな

97 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:23.00 ID:5AqHPWXv0.net
>>52
なに使って負けたん?

98 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:26.42 ID:YYk/JTtw0.net
お兄様好きだからティンダングル組みたい
未開域とかデスガイドとか入れてディンダングル抜いて幻影入れたらいい感じになりそう

99 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:31.12 ID:ZWGURGC80.net
真竜なんて緑のオッサン処理すれば何も出来ない雑魚よ
黙示録と復活を素引きされてたら左上のボタンを押すと良いぜ

100 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:39.85 ID:7Ym6HJVa0.net
VrテーマもAVテーマくらいには見かけない?

101 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:40.12 ID:JjSYM4u4M.net
真竜にうおおアンワ最強!したいけど当たらないから試せない

102 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:40.45 ID:B/wTCMDm0.net
なんかたまにいるよな強さとむかつくをはき違える奴
それこそ真竜なんて永続罠が刺さるかどうかのデッキなんだからむかつくやつはむかつくで終わりだろ

103 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:46.78 ID:nbRwvw7v0.net
真竜はモンスター除去すればなにもできんよ

104 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:31:57.65 ID:H/tz3N100.net
イグナイトに文句言うのはいかんけど別に〇〇使ってるくせに〜は関係ないよな
真竜に文句言ってる連中も同類
他人のデッキにケチをつける奴が一番駄目

105 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:32:13.20 ID:Q+U1EQANd.net
イグニスターとかいうbotデッキ最低だな

106 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:32:26.74 ID:eKGIFR6h0.net
ショウエイエイの突破手段がスキドレ要撃以外基本ないしな真竜側に
単純に出てくるモンスの打点が2800超える時点でちょっと辛いし

107 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:32:44.88 ID:yLxL+BBAa.net
エルドで勅命使いまくってその恩恵を受けてから、
イグニスター使い始めて勅命に当たったら、勅命のクソさが身をもって痛感できるようになった

108 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:32:55.25 ID:r1hRKuWc0.net
なんか今アルファベットの無意味な羅列で初期デッキで通信危ういのが体感30秒くらいでターンエンドすんのいたんだけどbotかね

109 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:33:16.76 ID:0MlePti90.net
トリスタ、炎のやつ、イグニスター、コードトーカー、マリンセス
みんな大人気だぜ!

110 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:33:29.89 ID:raSN/1Bj0.net
ホールド3でT301出せないんだけど
なんかコツない?

111 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:33:39.81 ID:YPrQ+aD70.net
イビルツインとバージェストマ混ぜてみたけど思ったより強いなこれ
お互いが邪魔せず弱みを補完し合えてる気がする

112 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:33:44.82 ID:l20ZCG+z0.net
レスキューキャットってエクレシアみたいにチェーンで逃げられないのな

113 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:33:53.91 ID:KG3OBrjy0.net
ティンダングルもそうだしサンアバロンも弱いよね

114 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:33:56.92 ID:0MlePti90.net
あとヴァレットもそうか

115 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:34:16.69 ID:yLxL+BBAa.net
真竜の魔法罠リリースアドバンス召喚は、
重ねてエクシーズ並みにインチキ臭いと思ってる

116 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:34:30.99 ID:eKGIFR6h0.net
エクちゃんレイちゃんは逃げ足速すぎ

117 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:34:33.23 ID:JjSYM4u4M.net
>>108
ドローしないチート使った上で30秒位でターンエンドするBOTもいる
放置だと思って放置する奴狙い撃ちの進化型

118 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:34:44.01 ID:6QrZ3lh80.net
スキドレ要撃引けなくても黙示録で半分にされたら基本ショウエイ突破されるだろ…

119 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:34:46.33 ID:j753vCzNa.net
>>112
相手ターンに出来ないやつはチェーン1にしかなれない

120 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:34:46.99 ID:/IHyj5bK0.net
楽しみだな勇者
https://i.imgur.com/bP1qYQU.jpg

121 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:34:56.96 ID:eKGIFR6h0.net
>>115
まああれは特殊召喚だよなとは思う

122 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:35:14.30 ID:AHkW8I2s0.net
まぁ全部一枚初動の十二獣とおんなじくらいに出たやつだしね

123 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:35:26.65 ID:uHXvRtaq0.net
>>109
パンクラ「俺は?」

124 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:35:33.48 ID:shVHyxEzd.net
今日は自ターンで使い切ったバロネスを相手ターンで白エクから妖眼にする事を覚えました

125 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:35:53.57 ID:7jZ0EMXya.net
>>52
壊獣出しただけでパリパリしていって笑ったわ

126 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:03.01 ID:JjSYM4u4M.net
>>115
でもダースメタトロンはロマンなので許す

127 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:05.14 ID:VY2icNtsa.net
ティンダングルは弱い。後悔したくなければ組むな
紙でティンダングル組んでる俺がいうんだ間違いない

128 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:11.93 ID:eKGIFR6h0.net
>>118
でも死なないじゃん?
もたもたしてるうちにショウフクとかが出てきて積みだと思う

129 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:16.65 ID:wRZGsl+s0.net
水遣いの可愛すぎない適度なブス加減がちょうど良くていい、B専ではないけど

130 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:17.49 ID:gC6AN+9+0.net
次アンケート来たら抹殺禁止って書きまくってやる

131 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:23.77 ID:zecsbNWZ0.net
>>120
勇者つーか、破壊者やな

132 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:24.64 ID:jz1igcfE0.net
>>120
バツは全部禁止?ははっ、まさかね

133 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:30.16 ID:TTPQW23hH.net
アライバル簡単に処理されまくるんだしマスターP制限なら壊れない気するけど実際どうなのかな

134 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:39.81 ID:mghBd/+40.net
>>120
禁止されすぎだろ…何故刷ったレベル

135 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:36:50.21 ID:fD+RY/v30.net
水使いは服装が野暮い

136 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:06.79 ID:7jZ0EMXya.net
>>120
この4枚カードパワーおかしいよ

137 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:09.48 ID:YYk/JTtw0.net
ジレルスで魔神童捨ててイントルーダー蘇生!
2枚で召喚権使わずにフィールドにセットモンスター3体うおおおおお!
ターンエンド!!!!

これがティンダングル

138 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:19.66 ID:LC/5D7Uvd.net
>>113
サンアバロンたまに当たるんだけど、あいつら真ん中のリンク潰されたら一瞬で崩壊するのになんで耐性持ってないのかわからん
攻撃されないじゃダメだろ…

139 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:25.40 ID:nbRwvw7v0.net
>>133
手軽さが違う
あとマスPは使い回せる

140 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:25.53 ID:Q+U1EQANd.net
>>120
見たことない禁止カード多いな

141 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:27.99 ID:Z572VDfRd.net
>>120
バツは使われないカードじゃないの勇者エアプだから知らんけど

142 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:33.97 ID:BVCtbBWQ0.net
×は見たことないから全部禁止されてるんだろうな(棒)

143 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:39.50 ID:OaLywEmp0.net
>>134
×は使われてないカードや

144 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:45.21 ID:WPiFBKXB0.net
>>106
烈旋入れてるわ

145 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:48.09 ID:6QrZ3lh80.net
真竜はダメステに黙示録で罠割って、割った罠の効果がダメステなのに発動できるのよくわからん

146 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:52.33 ID:yLxL+BBAa.net
勇者トークンが天使族なの最近知ったわw
戦士族って思ってたの俺だけじゃねえだろw

147 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:37:55.96 ID:ZNvYoGTy0.net
>>120
こう見ると勇者も上澄みだけ都合の良いように使われてる哀れなテーマだな

148 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:08.07 ID:JjSYM4u4M.net
>>120
勇者ラドリー

149 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:11.10 ID:r1hRKuWc0.net
>>117
なるほどなーあの手この手やね

150 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:24.35 ID:EuZCpN8A0.net
>>120
バツくらってるやつは強すぎるからついてないやつだけ収録でいいぞ

151 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:26.49 ID:06urTNfW0.net
>>117
さらに害悪に進化してて笑えない

152 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:28.78 ID:BvrdB4eVa.net
勇者実装確定したのか
遊戯王の終焉も近いな

153 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:38.07 ID:ZWGURGC80.net
>>120
逆にこんだけ他のカードがあった事に驚くわ
4枚で完結してるバカテーマ

154 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:41.41 ID:UL5v2Irm0.net
押し付けられるインチキを嫌うやつはまた違うインチキを他人に押し付けているんだ

155 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:46.99 ID:1VuddsvhM.net
>>120
KONAMI「勇者!選ばれし者だったのに!」

コンマイ!アンタが憎いっ!!

156 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:52.08 ID:VY2icNtsa.net
モンスター蔓延る恐怖の世界…早く勇者に救ってもらわないと

157 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:57.41 ID:MIpqsqZ90.net
使われないカードこんなに禁止だったらビビるわ

158 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:38:58.49 ID:U+BN6czS0.net
勇者、コンセプトはめちゃ好きなんだけどなあ

159 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:39:10.68 ID:tA27Qx050.net
シャドールークって永続じゃなくてよかったよね…

160 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:39:13.88 ID:l20ZCG+z0.net
>>119
そんな仕様あるのか…打たれると結構つれぇわ

161 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:39:14.61 ID:1e8UwCXh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
イゾルデの効果無効にしてるのに墓地からカードを捨てるのはルール違反じゃないのか、、、、
なんか効果止めてるのに墓地に捨てられてハリランド開幕されたんだが

162 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:39:31.47 ID:wRZGsl+s0.net
>>146
勇者トークンのイラスト、もしかしたらサイレントシリーズのあのエッチな女の子かもな

163 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:39:36.14 ID:0MlePti90.net
また終焉が近づいてしまったのか
隣まで来てからかれこれ20年くらい経ってないか?

164 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:39:47.99 ID:shVHyxEzd.net
相剣だろうが勇者だろうが環境が変われば何でもいいわ
どれだけ良環境でも固定化すれば飽きる

165 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:39:57.10 ID:AHkW8I2s0.net
>>120
魔坑戦士「役立たずだと追放された僕が隠された力に目覚めて無双する。帰ってこいと言われてももう遅い」

166 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:40:00.49 ID:eKGIFR6h0.net
水アラメシアは無規制というのもやってます感が出ないしまあ準制限かなとは思ってる

167 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:40:01.70 ID:Q+U1EQANd.net
水遣い「魔鉱戦士さんさぁ…船降りろ」

168 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:40:21.06 ID:YqND+m41M.net
早くスプライト来ないかなー

169 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:40:34.19 ID:gC6AN+9+0.net
ニビルってGで2ドローされるの弱くねーか

170 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:40:45.13 ID:941/eZJ20.net
まあでもアニメも無くて新召喚法とか今後出てこないのならその内本当に終わりそう

171 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:40:45.75 ID:eKGIFR6h0.net
勇者
水使い
グリフォンライダー
エルドリッチ

これが最強のパンティです

172 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:41:03.18 ID:es5KFyu90.net
>>120
改めて見るとイロモノパーティー

173 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:41:10.90 ID:YYk/JTtw0.net
勇者には病気のスピリットが…

174 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:41:12.55 ID:fD+RY/v30.net
水使いUR
ドラゴンライダーR
アラメシアSR
で察しろ

175 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:41:17.50 ID:7Ym6HJVa0.net
聖剣ダンネルとか1000アップで良かったろ

176 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:41:26.76 ID:JW2jywOyM.net
無能の烙印押されて追放された魔鉱戦士くん
本当に無能だから特に見返すこともなく冒険者引退するんだよね

177 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:41:43.58 ID:ZNvYoGTy0.net
勇者パーティの戦士枠ってデスフェニだろ?

178 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:41:52.26 ID:nbRwvw7v0.net
アラメシア→+1アド
旅路→+1アド
ドラコバック→+1アド
グリフォン→なんでも無効

ギミック回すだけでこれだけアド稼ぐのは控え目に言って壊れとかいうレベルじゃない

179 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:41:58.08 ID:1e8UwCXh0.net
水ぞくさい魔法使い
グリフォンライダー
鉱石ゴーレム?

勇者どこ?

180 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:41:58.54 ID:BvrdB4eVa.net
>>164
これから殆ど変わらなくなるぞ

181 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:42:03.72 ID:gC6AN+9+0.net
しかもメインフェイズ終了って言ったのにニビル食らってから展開始まるしほんまクソだわ
この仕様がMD内で一番気持ち悪いわ キモキモキモキモ

182 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:42:13.74 ID:WPiFBKXB0.net
>>120
使わられてないカード多すぎだろ

183 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:42:26.82 ID:zecsbNWZ0.net
とりあえずこれが思いついた
https://i.imgur.com/3PokF17.jpg

184 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:42:31.73 ID:zDb8pO8Ia.net
相手「LL最強展開!」
俺「なんの!一滴!」
相手「なに!一滴だと!?じゃあこの未来龍皇は使えない!」
俺「そしてこの十二獣で俺のコンボは完成する」
相手「しまった!4素材アーゼウスか!…ヴェーラーで」
俺「素材全部使い切って全て墓地送りします」
相手「ロビンの効果でカナリー回収します」
相手「なんやかんやで7素材ナイチンゲール」
俺だったもの「」

サンボル引けてないと無理ゲーやん…

185 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:42:32.41 ID:m9wCcOjr0.net
でもグリフォンライダーさんも仲間なのにいつもいなくなるような🤔

186 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:42:49.61 ID:uHXvRtaq0.net
実際勇者で
水使い、グリフォン、イリガルナイト以外のカード効果知ってる奴いるん?

187 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:42:56.85 ID:ZBh4mV330.net
>>171
デスフェニ「俺も混ぜてよw」

188 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:43:04.89 ID:7Ym6HJVa0.net
>>184
でもたのしかったろ?

189 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:43:20.14 ID:1OXvYqld0.net
ライダーは有能助っ人枠で途中離脱するからラスボス戦にはいないんだ

190 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:43:33.32 ID:ojtJAgAi0.net
>>184
十二獣なんぞに頼るのは甘え

191 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:43:47.44 ID:3UdD2pxY0.net
マリンセスにニビル投げつけられたらそのまま一生原子生命体トークン取られなくて笑ってしまった

192 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:43:56.99 ID:1WVGDbsg0.net
>>179
君自身さ

193 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:44:18.34 ID:EuZCpN8A0.net
>>185
仲間になったり別れたりする面倒くさい枠だぞ

194 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:44:18.66 ID:eKGIFR6h0.net
>>187
デスフェニは最初からメンバーというよりテリーやシャドウのポジションのが映えそうだ

195 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:44:29.54 ID:0MlePti90.net
勇者一行は制限カード行きに魔鉱戦士を巻き込まない為にあえて突き放したんだよなぁ

196 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:44:46.64 ID:ojtJAgAi0.net
ライダーと言えば光と闇の竜(ライトアンドダークネスドラゴン)ではないのか

197 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:45:13.72 ID:Q+U1EQANd.net
勇者パーティから追い出された魔鉱戦士、ドラゴンメイドに拾われて洗濯で成り上がる!

198 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:45:13.83 ID:r06cj0Bo0.net
>>195
あれ?君いたんだ

199 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:45:17.41 ID:941/eZJ20.net
変なシンクロバイクでしょ

200 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:45:19.94 ID:AHkW8I2s0.net
勇者規制はやめてください!
こちらは魔坑戦士なら差し出せます

201 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:08.16 ID:jz1igcfE0.net
相剣イナゴども不利になると格下テーマ相手でもすーぐサレしやがんの
粘れば勝てたかもしれんのに恥ずかしくないんかね

202 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:08.59 ID:nTbXjvh/d.net
>>183
鍛えるどころかポンと与えられた力でイキり散らしてるだけなんだよな

203 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:15.75 ID:wbwVpqD20.net
勇者というより水遣いとグリフォンじゃん

204 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:17.21 ID:eKGIFR6h0.net
まーた闇落ち魔鉱戦士とか出すんでしょしってるよ

205 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:26.54 ID:1OXvYqld0.net
ライダー空牙団にいそうだから世界繋がってたりしないかな

206 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:28.77 ID:MIpqsqZ90.net
加入離脱繰り返す枠か、そういうのいるよね

207 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:31.39 ID:GkpYDvv90.net
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、ファンデッキでスローライフすることにしました

208 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:36.72 ID:nDTcOv9Cd.net
6戦くらい連続で初手にダッシュディバインいるんだけど
いい加減にしろよ不純物がよ

209 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:38.03 ID:EuZCpN8A0.net
勇者来たらシャドール使うの一旦やめかなぁ
ドラコバックが無理ゲーすぎる

210 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:43.13 ID:gC6AN+9+0.net
仕様でニビルがバレてメイン終了の合図でこっちがニビル投げたらGで2ドロー後にメイン継続で最大展開食らうという
世界で一番キモいリプレイ取れたかもしれん

211 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:45.81 ID:uHXvRtaq0.net
魔鉱戦士ってそもそもどんな効果だっけ?

212 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:46:50.02 ID:m9wCcOjr0.net
最強勇者がクモなって異世界無双!!

213 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:47:19.98 ID:0MlePti90.net
どうせ攻撃力上がるとかその辺だろ知らんけど

214 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:47:38.79 ID:TTPQW23hH.net
>>139
確かにアライバルはソリティア必要だし2回目出すのまず不可能だしなぁ
リソース回復ある真竜じゃ流石に壊れるか

215 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:47:40.33 ID:4eJZVH5Ga.net
>>201
格下テーマ(ハリラドン)
この時点でお察しだししゃーない

216 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:47:54.76 ID:gC6AN+9+0.net
ぜってーニビル光ってなかったらこいつ気持ち悪い展開してたんだろうな
ガチでキモいわあ

217 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:48:20.77 ID:7sfM7JBl0.net
一部除いて大量の紙束がいるテーマというとヴァレットが思い浮かぶ
トレーサー、ストライカー、クイックリボルブ、セクターはガチ有能なのに

218 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:48:22.51 ID:nbRwvw7v0.net
>>183
鍛え上げた力→✕
与えられたおもちゃ→○

219 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:48:24.80 ID:ojtJAgAi0.net
ときにはデスフェニを諦めるプレイングも必要だぞ

220 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:48:41.88 ID:yLxL+BBAa.net
初手ダッシュディバインは万能フリチェ破壊特効薬の副作用だな

221 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:48:47.34 ID:LC/5D7Uvd.net
>>201
純相剣は粘れないから弱いんやぞ…
初動で手札使いきったらマジで何もない

222 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:48:48.13 ID:JW2jywOyM.net
よそのテーマじゃ使えない効果だから正直ラドリー以下なんだよね

223 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:49:37.70 ID:1OXvYqld0.net
SS条件がグリフォンと逆だったら召喚権使わないLv4炎戦士でかなり使われてた気がする魔鉱戦士

224 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:49:49.46 ID:0bbBMYkv0.net
>>220
フレームドライバー「おれもいるぜ」

225 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:49:58.58 ID:lyP1uvEnd.net
>>214
そもそもマスPってフリチェで破壊してくるからな
やってること相当やべえぞ

226 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:50:15.31 ID:tCWk+GSp0.net
遊戯いたならどんな現代デッキを組むか・・・
それを想像しながらデッキ作るのが俺の楽しみなんだ・・・

227 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:50:43.32 ID:uHXvRtaq0.net
>>217
Bf紙束40枚位あります

228 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:50:58.21 ID:ZWGURGC80.net
魔鉱戦士は地雷蜘蛛を超えるレベル4攻撃力2300の頼りになる速効性のアタッカーモンスターだぜ

229 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:51:09.04 ID:yLxL+BBAa.net
運営はもう一度、アライバルの演出追加を検討してみてくれ
シコシコソリティアの最後に棒立ちするアイツにもっと存在感を与えてくれ

230 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:51:13.44 ID:ojtJAgAi0.net
>>226
スプライト

231 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:51:25.13 ID:zecsbNWZ0.net
>>226
お前、任意でデスティニードローできるんか…

232 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:51:26.76 ID:mZlxPR83a.net
遊戯って割とテーマとかガン無視で色んなカードぶち込んでるよな・・・

233 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:51:31.80 ID:U+BN6czS0.net
虚無空間にも演出ください

234 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:51:42.42 ID:XSC3x9Qk0.net
放置BOT消えたと思ったら次は相剣だらけになって笑えない
こいつらとBOTって何が違うんだ・・・?

235 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:51:48.72 ID:lyP1uvEnd.net
>>217
弾丸も相当有能だぞ
お前が知らんだけだろ

236 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:51:50.44 ID:ZNvYoGTy0.net
BFって初期組が優秀すぎてしばらくゴミしかもらえなかったよな

237 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:51:54.87 ID:eKGIFR6h0.net
ダッシュディバインをさっさと捨てたいから本筋捨てて無理やりアナコンダを出すようなプレイも散見されるし
なんというかデスフェニもそこまでうまい話ではないなと感じた
お前らがドヤ顔で言っていた今までの制圧の横にポン置き!w論はまさに机上の空論だった

238 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:52:03.85 ID:4eJZVH5Ga.net
ティアラメンツって後攻でも先行1ターン目に融合出来るしラドリーなんて格下すら怪しいんだ🥺

239 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:52:05.03 ID:0MlePti90.net
一部を除いて紙束ならアルカナとかAOJも多分そう
AOJは強いやつでも現代のカードパワーについていけてない感あるけど...

240 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:52:06.26 ID:DpUZkpcna.net
サンドラで相剣に勝てん
墓地の手札戻しするやつで絶対除去られる

241 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:52:07.50 ID:gC6AN+9+0.net
コラ画像のせいで海馬は青眼握って現代遊戯王にボコられてるイメージしかない

242 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:52:18.87 ID:Q+U1EQANd.net
ドラクエ4「トルネコ人質に差し出して冒険します」
勇者「魔鉱戦士差し出します」
ドライトロン「ラスβ差し出します」
ドラゴンメイド「ラドリー差し出します」
六武衆「ヤリザ」

243 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:52:37.92 ID:8gdG6GCX0.net
コイントス切断されたらこっちの勝ちにしろよめんどくせぇ

244 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:52:40.09 ID:PfhP0IQLd.net
>>232
公式設定で好きなカード引いてくるチートスキル持ちだからそれでも回る
同じようなデッキを一般人が使ったらどうなるかをソロモードのレンタルで体験できるぞ…

245 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:53:07.02 ID:TTPQW23hH.net
>>225
デスフェニに頭やられてるから破壊でターン1だからまだ何とかなる気してた
耐性とセットだからあっちよりずっと強いな

246 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:54:09.54 ID:7rTpiPX5M.net
>>241
海馬を馬鹿にするのはやめた方がいいぞ
世界に3枚しかない青眼のサポートカードを作らせまくってたからな

247 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:54:57.96 ID:y2rn9g0A0.net
マスターピースはフィールド魔法でステータス上げてさらに戦闘破壊耐性付与するの本当にアレだわ

248 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:55:11.00 ID:hJEoxeqR0.net
>>240

墓穴とか指名者でヴィシュダピン刺しとか屋敷わらしとか試してみたら

249 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:55:15.35 ID:941/eZJ20.net
六武mdで作ったけどソロモード知らんカードばっかだったな

250 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:55:36.99 ID:1e8UwCXh0.net
勇者ってもしかしてデスフェニックスガイだったりする?

251 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:55:57.85 ID:NyI3fV3D0.net
クソみたいなメタビ使ってる奴のアイコン大体堕天使説

252 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:56:21.26 ID:ZWGURGC80.net
ゲームボーイの遊戯王とか遊んだ人間はもう少ないのか
最近だとラッシュデュエルのゲームがあったが、アニメのデッキ再現は大抵ろくな試合にならないね
結局一回もマキシマム召喚出来なかったわ

253 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:56:21.58 ID:7rTpiPX5M.net
>>232
基本ハイランダーだからな
カード1万枚から好きなカード5枚ドローしてるようなもんだ

254 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:56:23.28 ID:eKGIFR6h0.net
駄天使はなんかやけに人気だよな

255 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:56:57.48 ID:TTPQW23hH.net
転生してゼロフェニックスになりそうな名前だな

256 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:57:03.22 ID:shVHyxEzd.net
一雫のついでに作れるからなw

257 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:57:10.30 ID:WJvFhYbXd.net
ヴァレットが紙束とか冗談も休み休み言えよ
アブソルーター、デリンジャラス、リチャージャーも普通に優秀だしシルバー、マグナもめちゃくちゃ強いだろ

258 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:57:20.64 ID:M7QFX6d40.net
海馬ってベジータや殺生丸みたいな主人公の永遠のライバルポジションかと思ってたけど原作漫画だとバトルシティー編で退場してるのね

259 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:57:20.92 ID:1VuddsvhM.net
速攻魔法でこれできるとしたら怖いよな

《青眼の白竜3体連結》
【竜族】
「青眼の白竜」が「邪悪なる鎖」によってさらにパワーアップ
レベル:8
攻撃力:4500 守備力:3000
~特別ルール~
「邪悪なる鎖」と同時であれば、8回連続で攻撃することができる。

260 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:57:27.54 ID:O2FjSc8za.net
>>252
アニメ再現ならLOTDがいいぞ
レアハンターが糞強い

261 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:57:52.25 ID:uHXvRtaq0.net
>>232
テーマと言う概念がそもそもない時代だろ

262 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:57:54.64 ID:WPiFBKXB0.net
>>257
ソーンヴァレルで、ヴァレットリボルト決めるの好き

263 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:58:04.36 ID:1OXvYqld0.net
リアルでやる時は他ゲーのカードを勇者トークンに使ったりするの楽しかったな
LoVの八神庵を異世界転生させたりDIOとアルカナのワールド並べたり

264 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:58:28.00 ID:hJEoxeqR0.net
アイコンはアルシエル様が最高だわ

265 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:58:40.90 ID:lKvTCyfi0.net
>>259
出す手間考えたらサイドラで良くね?ってなるヤツ

266 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:58:58.22 ID:eKGIFR6h0.net
【ハーピィ】がアルジャナイ

267 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:59:07.39 ID:XWt/LR9xd.net
デッキから常に任意のカードをドローできる王様vs現代テーマデッキなら現代テーマデッキの方が強いだろ
そのぐらい紙束

268 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:59:19.99 ID:eKGIFR6h0.net
発想はよかったが活躍期間が短かったアルデクアイコン

269 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 21:59:28.50 ID:I6cCC59p0.net
軍貫…軍貫をはよくれ 赤しゃりは半年先でいいから

270 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:00:11.13 ID:941/eZJ20.net
そりゃエクゾ破り捨てるしかないわな

271 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:00:24.52 ID:7rTpiPX5M.net
>>258
海馬はアニメだと最後まで同行してるぞ
漫画だと知らんうちにアテムが冥界に帰るから病むけど

272 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:00:29.60 ID:TF2qqWYv0.net
アイコンはずっとカラクリ大権現だなあ

273 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:00:43.66 ID:eKGIFR6h0.net
オレは幻獣王ガゼルを守備表示
カードを一枚伏せてターンエンドだ

274 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:00:57.63 ID:T767fx/H0.net
ランク上げのモチベが今期全然上がらん
二段階はやっぱめんどくさい

275 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:01:09.83 ID:uHXvRtaq0.net
>>267
何でお前だけ最新カード使ってるんだよ
王様も最新カード使うに決まってるだろ

276 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:01:24.20 ID:7ZlC8p8VM.net
もしもダイヤのランクリセットがゴールドスタートからならば、登らねばいかんぜよ?

277 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:01:47.59 ID:shVHyxEzd.net
王サマがドラグーン使わない訳ないだろ

278 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:01:56.34 ID:PfhP0IQLd.net
>>276
どうせプラチナからだから止めといていいでしょ

279 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:02.33 ID:/IHyj5bK0.net
>>267
強欲な壺!天使の施し!天よりの宝札!黄泉天輪ホルアクティ!
ほんとにそうか?

280 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:03.06 ID:KHIdFqmha.net
王様はアニメ効果でしょ

281 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:05.32 ID:fB/wh1p10.net
失楽の堕天使好き。同僚誘って堕天させてるのも良い

282 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:07.94 ID:1VuddsvhM.net
>>276
むしろジェム得やろ

283 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:16.19 ID:cRrvCHElM.net
アイコンもメイトも初期のままだな
メイトはともかくアイコンは好きなカードで自由に選ばせてほしい

284 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:26.74 ID:ZNvYoGTy0.net
>>275
毎試合初手で超魔導竜騎士だしてきそう

285 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:30.63 ID:Q+U1EQANd.net
アルシエルとアルデクで超融合!

286 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:42.35 ID:O2FjSc8za.net
>>276
この運営が今更そんなことするわけないじゃん

287 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:42.74 ID:r1hRKuWc0.net
ガラテアとかアルルとか瑞々とかのアイコンとか欲しい

288 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:52.80 ID:yLxL+BBAa.net
王様が使うマスターオブカオス、クインテッドマジシャン、ドラグーンオブレッドアイズ

289 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:02:54.22 ID:Ir5+p9vu0.net
>>275
ブロックドラゴンは王様のカード
したがって王様のデッキは

開始前にサレいいすか?

290 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:03:01.18 ID:y2rn9g0A0.net
そういやGX版のSPデッキチャレンジやるらしいけどアニメ版の十代デッキでやるとしたら相当地獄みたいな難易度になってそう

291 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:03:06.77 ID:1OXvYqld0.net
適当なデッキ使っててもなんだかんだ月の中頃には良いとこまでランク上がっちゃうわけだし
ゴールドまで落ちた方が石おいしいまであるな

292 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:03:32.38 ID:1VuddsvhM.net
>>265

https://i.imgur.com/aif2tso.jpg

293 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:03:34.80 ID:p/sSlqKP0.net
ダイヤがプラチナ落ちならランク増やした意味ないからゴールドからの可能性も高いだろ

294 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:03:38.85 ID:ETTOnPBC0.net
1~2日で1試合でデイリーこなすだけでランクマする気ないわ
ルムマたのちぃ

295 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:03:43.82 ID:XMpcXW0Q0.net
>>289
表遊戯のカードなんだよなあ

296 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:04.16 ID:M7QFX6d40.net
>>271
そうそう
アニメの印象が強かったから戦いの儀にも普通に参加してたと思ってたら原作だとバトルシティ編でフェードアウトしてそのまま完結してて驚いたわ

297 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:14.05 ID:7sfM7JBl0.net
>>290
ロイドとかウォータードラゴンとか使わされんのか
ランクで見たことないわ

298 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:18.49 ID:WJvFhYbXd.net
1ターンで魔法罠モンスター効果が効かない神3体出せる王様に勝てるってマジ?

299 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:26.08 ID:7rTpiPX5M.net
アテム怒らせると無限の3乗とかいう意味不明な攻撃力の完全耐性モンスター出されるぞ

300 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:40.53 ID:1OXvYqld0.net
>>287
氷結界やRRの紋章とか欲しかったりする

301 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:45.51 ID:XWt/LR9xd.net
>>279
黄泉天輪はともかくそのほかのカードは王様デッキなら別に…
結局黄泉天輪が強いだけじゃん…

302 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:48.54 ID:uHXvRtaq0.net
遊戯「このドローにデュエリストの全てをかけるドロー、ありがとう城之内くん俺はレッドアイズフュージョンを発動」

303 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:49.13 ID:WPiFBKXB0.net
>>296
一応最終話、ワンカット出てくるけどな

304 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:51.90 ID:by8sGtkm0.net
え?融合E・HEROでデスフェニを倒せって?

305 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:53.35 ID:PfhP0IQLd.net
>>290
前のと同じ感じだと最終戦は誘発とか無しでフルスペックHEROとやらされるのか
無理だろ

306 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:04:57.73 ID:Zk1iKPbWd.net
GXやるのか万丈目とカイザー好きだわ

307 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:05:03.39 ID:z3kHDY7s0.net
老害だと言われるだろうけど正直テーマだけでデッキ作る方が違和感ある
ハリラドンだろうが出張だろうが使えるもんは全部使うぞ

308 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:05:32.62 ID:9sAPwBUDM.net
ダイヤ勢がゴールドから再び登るとか昇格報酬沢山取られて悔しいしやるわけないじゃん

309 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:05:32.66 ID:ZWGURGC80.net
遊戯とか城之内とかデュエル中に結構精神攻撃してくるからなぁ
気まぐれで闇のゲームとかさせられたら並大抵のデュエリストは立つことすら出来ないぜ

310 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:05:54.20 ID:7rTpiPX5M.net
>>301
レジェンドオブハートも大概

311 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:06:15.11 ID:eDsqmUc70.net
この時間帯プラチナは放置bot湧いてるの?

312 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:06:18.18 ID:y2rn9g0A0.net
>>297
こっちは通常モンスターのHEROばっかなのに現代版アンティークギアやデスファニ使いまくるエドデッキと戦わされるぞ

313 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:06:41.66 ID:eKGIFR6h0.net
ダイヤをゴールドからとかそれこそランク分けてる意味がないからやるわけない
なんだかんだ元プラ1組もダイヤについてこれてない奴は大量にいるし

314 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:06:44.67 ID:WJvFhYbXd.net
そもそも600ジェム程度惜しくも何ともないでしょ

315 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:06:48.25 ID:1OXvYqld0.net
介護が必要なヲーじゃなくて、介護カード能力を全内臓してるマジモンのラーは強そう

316 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:06:48.31 ID:trzikvSv0.net
右下offにしてたのにヌメロンウォールの確認が出る気がして反射的に一体目の効果をキャンセルして硬直してから左上押そうとしたら相手がサレンダーしてくれた
あぶなかった

317 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:07:03.55 ID:j1EB3CUb0.net
作りたいデッキないとなると一点狙いの汎用カード引くためにシクパ引くことしかジェムの使い道がない

318 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:07:11.01 ID:shVHyxEzd.net
超融合でドロゴン出してくる十代とか見たないわ

319 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:07:59.39 ID:Z572VDfRd.net
今回のランク追加で思ったがランク追加するときは下ランクのTier5じゃなく同ランクのTier5にして欲しいわ
時間がかかって仕方ない

320 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:08:12.57 ID:yLxL+BBAa.net
遊城二十代がアベンジャーズHERO使ってきたら吹きそう
まあ、ないけど

321 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:08:41.02 ID:1OXvYqld0.net
>>313
ついてこれてないのはランク細分化が上手くいってて良い事なんじゃないか?
5勝分の勝ち越しができない強さだからって事だし

322 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:08:41.70 ID:uHXvRtaq0.net
えっアニメHEROでデスフェニを

323 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:08:44.04 ID:O2FjSc8za.net
1ターン目にフューデスしてくるエド

324 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:09:07.92 ID:gNVRDSJLa.net
シャドールとサンドラってどっちつよい?

325 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:09:09.20 ID:AgZak4Hg0.net
シャドバみたいなリーダースキンほしいわ
海馬に萌デッキ使わせてえ

326 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:09:13.16 ID:7rTpiPX5M.net
>>318
十代はその場で相手のモンスターに合う融合HERO作って出してくるぞ
覇王の前に立ち向かったのが岩石族使うやつだったからヒーローと岩石を超融合したHERO融合召喚してたからな
岩石以外ならそれ以外のイービルHEROが増えてた

327 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:09:17.19 ID:M7QFX6d40.net
インゼクター羽賀とかインゼクター全盛期はネタにされてたな

328 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:09:44.56 ID:uHXvRtaq0.net
>>320
覇王の力を受け入れたしエドの友情のカードだぞ
喜んで使うぞ

329 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:09:55.82 ID:9nPcqwDc0.net
延々イグニスターソリティア見せられてアライバル立って
やっとターン回ってきたと思ったら虚無空間発動されたけど
どうすれば突破できるか8分長考しても問題ないよな

330 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:09:58.90 ID:zecsbNWZ0.net
>>323
フューデス無くても、ヴァイオン出せば出来るからな

331 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:10:03.95 ID:dSOWm+Fh0.net
最近ずっと先行譲られて、後攻になってもずっと放置されて切断勝ちするんだけどそういうBOT的なの流行ってんの?

332 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:10:13.33 ID:zecsbNWZ0.net
>>324
シャドール

333 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:10:27.65 ID:eKGIFR6h0.net
引退してた時噂はよく聞いたがMDでは一ミリも見ないなインゼクター

334 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:10:46.61 ID:T767fx/H0.net
十代はガチ戦法とってくるから先行ダークロウとかガンガンしてくるぞ

335 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:10:53.80 ID:NyI3fV3D0.net
王様にはどんだけ制圧しても読んでたぜ!でピンポイント捲りカードからのピンポイントドローで処刑されるぞ

336 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:11:30.65 ID:yLxL+BBAa.net
ダークロウはガチで出そうだな…

337 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:11:34.15 ID:EuZCpN8A0.net
>>324
現環境的にはシャドールじゃないの
勇者とか来たらわからん

338 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:12:06.57 ID:NyI3fV3D0.net
>>327
羽 "蛾" """"さん""""な????
立場を弁えろよ?

339 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:12:26.94 ID:EuZCpN8A0.net
宣告も躊躇い無く使うし蜃気楼非常食も平気で使う十代

340 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:12:43.54 ID:WJvFhYbXd.net
手札が足りなくなったら天よりの宝札で6枚ドローだぞ
強欲な壺とかそんな弱いカード使うわけないだろ
王様なめてんのか?

341 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:13:05.09 ID:ZWGURGC80.net
結局カイバーマンって何だったんだよ

342 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:13:16.52 ID:Ir5+p9vu0.net
>>333
時代の流れは残酷だ
ターン1のない除去性能だけなら今でもそこまで悪くないんだが弱点も事故も多すぎる

343 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:13:21.66 ID:eKGIFR6h0.net
まあ十代はドローを色々工夫してて印象いいよ
遊戯やマリクは困ったら天よりの宝札とか言ってるから

344 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:13:24.99 ID:yLxL+BBAa.net
回数は少ないと思うけど、ミラーフォースも使ってたよな、十代

345 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:13:34.06 ID:Q+U1EQANd.net
>>329
して、解決策は?

346 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:13:50.20 ID:zb8bqwzur.net
サンドラVSシャドールはいい勝負するけど現環境のサンドラは事故る割に制圧も微妙でなぁ

347 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:13:59.70 ID:AgZak4Hg0.net
十代「ダメステいいすか?」

348 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:14:19.46 ID:gC6AN+9+0.net
ダークロウって十代イメージしたストラクの出身だからマスクHEROは管轄内
いつ使ってきてもおかしくないんだよな...

349 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:14:23.81 ID:7rTpiPX5M.net
>>343
海馬は命削ってたりコマンドサイレンサーでバトルフェイズ終わらせながらドローしてるからセーフだな

350 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:14:32.84 ID:XMpcXW0Q0.net
クソほど手札使う融合がメインなせいで蜃気楼非常食とかいうアニメとは思えないガチコンボ使ってたからな十代は

351 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:14:47.77 ID:shVHyxEzd.net
十代て見た目と声が違和感なさすぎるよな

352 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:14:50.92 ID:y2rn9g0A0.net
現代遊戯王プレイヤーは天よりの宝札に対してあららを打つんだが?
現代遊戯王に田舎のファラオが勝てるとでも?

353 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:15:03.47 ID:tCWk+GSp0.net
羽賀さんは全国優勝してるんだっけ虫デッキで

354 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:15:05.79 ID:dSOWm+Fh0.net
サンドラは規制カード多すぎんだよ 超雷竜解除してくれ

355 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:15:12.21 ID:eKGIFR6h0.net
強欲なバブルマンvsドラゴンを呼ぶ笛

356 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:15:16.67 ID:uNtbUcAq0.net
ソリティア先行制圧には完全放置という盤外戦術でワンチャン作れるのか

357 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:15:46.21 ID:/IHyj5bK0.net
>>352
闇遊戯「墓穴で。」

358 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:15:46.96 ID:9nPcqwDc0.net
>>333
回った時だけはほんとに環境並にヤバイけど
事故率もヤバすぎる

359 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:15:56.67 ID:ZWGURGC80.net
>>349
ドラゴンを呼ぶ笛が墓地へ送られた事に便乗してドローする無法者だぞ

360 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:16:34.10 ID:yLxL+BBAa.net
十代の非常食は、今の一滴みたいに、別の発動したカードにチェーンして、
非常食発動してそのカードをコストの1つにしていた回もあったよな

361 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:16:35.31 ID:y2rn9g0A0.net
>>352
あららじゃなかった…うららだ

362 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:16:47.30 ID:7rTpiPX5M.net
>>359
ドラゴンを呼ぶ笛の隠された効果だぞ😡

363 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:16:48.24 ID:nNhaLvHb0.net
HEROと言えば、キカイダーやガメラ系列って出ないのかな

364 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:16:53.86 ID:eKGIFR6h0.net
ちょっとかわいいなあらら

365 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:16:55.59 ID:6y2KnATZ0.net
レガシーパック産限定のデュエルやってみたい

366 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:17:08.09 ID:Q+U1EQANd.net
表遊戯が抹殺の指名者で死者蘇生を止めたところは感動したよな

367 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:17:11.96 ID:9nPcqwDc0.net
>>345
考えたけど残念ながら無かった
それも考えなきゃわからない事だし仕方ない

368 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:17:17.04 ID:1e8UwCXh0.net
陰キャしね

369 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:17:25.45 ID:XPBOmouQ0.net
>>363
ガメラは壊獣じゃ?

370 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:17:53.71 ID:Z572VDfRd.net
>>352
墓穴の指名者を発動!お前のうららは読んでいたZE☆
お前、弱いだろ!(煽り)

371 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:17:55.14 ID:7rTpiPX5M.net
>>366
実際通常魔法版の抹殺の指名者だなあれ

372 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:18:13.42 ID:zb8bqwzur.net
>>356
HEROが遅延しまくってきた時はお前なんかヒーローじゃねえ!って心の中で思いまくってたわ
お互いドローセットゴーが6ターンくらい続いた試合に20分かかった

373 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:18:19.56 ID:/IHyj5bK0.net
>>366
大体合ってる

374 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:18:30.50 ID:/+byWG2da.net
昇格戦毎回毎回相手が先行で誘発2以上握ってるのもう仕込んでるだろ

375 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:18:34.35 ID:tCWk+GSp0.net
あららを発動!煽りを無効にするZE!

376 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:20:13.41 ID:Zk1iKPbWd.net
>>374
botさんに運んで貰え

377 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:20:14.97 ID:gC6AN+9+0.net
>>366
間違ってないのが笑う

378 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:20:47.98 ID:PfhP0IQLd.net
>>371
先撃ちして置いとかないといけない抹殺とかクソ弱そう
あれくらいで適正パワーな気もするけど

379 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:21:04.64 ID:eKGIFR6h0.net
城之内戦でブラックマジシャンをジジイにされたけど
黒衣の大賢者となってフューデスをサーチしたのも熱かったよな

380 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:21:24.18 ID:Q+U1EQANd.net
死者蘇生を止めたのが墓穴の指名者だったら嫌すぎる

381 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:22:07.27 ID:ziDaoBvd0.net
ノーパンドラグマ結構いいな
フルルドリスには履いててほしいけど

382 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:22:34.11 ID:XPBOmouQ0.net
>>380
死者が蘇ってるんじゃねえよ!ってメッセージ的には間違ってない

383 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:22:46.42 ID:y2rn9g0A0.net
マンモスの墓場とかいう超融合の開祖

384 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:23:02.55 ID:s3Vrr7yK0.net
フルルドリス「」

385 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:23:52.70 ID:EuZCpN8A0.net
実際原作の櫃はターン跨いで良くて除外カードも見えなくて無効タイミングも選べそうだから抹殺と比較しても一長一短ではありそう

386 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:23:53.48 ID:r1hRKuWc0.net
>>300
あー紋章系も結構いいね

387 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:24:10.67 ID:vXKDxof90.net
誘発ない後攻は即サレしてるからやっぱり連敗が続くな
元々手札運は良くないから1枚初動以外だと全く動けない

388 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:24:22.43 ID:uNtbUcAq0.net
アテムの死者蘇生に抹殺の指名者でデッキから死者蘇生除外する遊戯?

389 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:24:27.42 ID:s3Vrr7yK0.net
ぼこ、闇落ちしようか考え始める🙄
https://i.imgur.com/PFTZd0m.jpg

390 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:24:46.30 ID:Q+U1EQANd.net
>>384
し、死んでる…

391 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:24:55.05 ID:vXKDxof90.net
このクソゲーほんと面白いからやめられんわ…

392 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:24:57.00 ID:yLxL+BBAa.net
王様は三幻神の所有者だが、やっぱ、初めて所有して使った神だからか、
オシリス使ってる姿が一番絵になってる

393 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:25:00.23 ID:nNhaLvHb0.net
のちに黒衣の大賢者がショタジジイ化するとは思わなかったな

394 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:25:34.39 ID:uHXvRtaq0.net
抹殺余ったフューデス除外してついでにフューデス無効にするのはオシャレだと思う

395 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:26:08.96 ID:qnk2cTFc0.net
ダイヤでRR使って勝ってる奴は流石にいないか…
MD始まった時は心のデッキだからこれしか使わねえくらいの勢いで気張ってたんだけどなあ

396 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:26:46.83 ID:65hnVYLJ0.net
デスピアでバロネスか相剣を超融合で吸うのにいい融合モンスいる?

397 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:26:52.00 ID:tCWk+GSp0.net
オシリスをチェーンをはさまず問答無用で2000以下の攻撃力のやつは粉砕できるように
してくれ

398 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:27:04.55 ID:8SreIMcL0.net
属性反発作用だったかあの言ったもん勝ちの設定
あんなふわふわしたゲームよく受け入れられたもんだよな原作世界の遊戯王

399 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:27:29.51 ID:l+9Tmp930.net
抹殺で抹殺無効にしてるのを見た時は2枚以上存在していいカードじゃないと確信した、もうなんのゲームなんだよ

400 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:27:31.42 ID:s3Vrr7yK0.net
なんで原作だと王様以外も三幻神使ってるし使えるのかさっぱり分からん

401 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:27:41.73 ID:1OXvYqld0.net
昇ってる途中でダイヤ2か3だかRRはいたぞ
残念ながらこっちが上振れすぎてたから無惨な事になったが

402 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:27:56.27 ID:nNhaLvHb0.net
原作はTRPGだったから

403 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:28:46.72 ID:PfhP0IQLd.net
>>398
そもそも開発者がクリボーの効果知らんからな

404 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:28:47.46 ID:tCWk+GSp0.net
あのふわふわ感も人気だったのかも
TRPGのやつなんてつっこみどころ満載だぞ
ゲームマスター文字通りやりたい放題すぎるwww

405 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:29:00.84 ID:uHXvRtaq0.net
>>400
千年アイテムを持っていればOKなんだよ
海馬は王様の部下だから

406 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:29:29.75 ID:y1321Fmfd.net
>>404
残念だがあのレベルのGMは割といる

407 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:29:32.05 ID:WT3EtjP70.net
ソリティア全くないし良塩梅に地味に強いクリフォートええわぁ

408 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:29:32.28 ID:yLxL+BBAa.net
オシリスの召雷弾効果、先行で出せたら今でも普通に通用しそう

409 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:29:39.96 ID:O2jMSp0Q0.net
>>389
紙束握ってるほうが悪い

410 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:29:41.76 ID:s3Vrr7yK0.net
じゃあペガサスも使えるのかというと・・・
解読できなかったし

411 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:29:58.71 ID:ZWGURGC80.net
>>396
バロネスはバスタード、相剣はクエリティスでもマスカレイドでも
2体で超融合は無理じゃないかな

412 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:30:04.13 ID:vXKDxof90.net
現実のゲーム開発者も自分のゲームを全部理解できるわけないし…

413 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:30:10.59 ID:5NpA/L/6d.net
>>237
アナコンダよりマスカレーナで良いかなって思うようになった

414 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:30:17.10 ID:uHXvRtaq0.net
RRマルファみたいなカードないと盤面返せないからなRR

415 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:30:58.98 ID:ehBczc26d.net
電脳にスキドレまじでアリだった
基本もうVFD出さないとデスフェニに蹂躙されるのにGで展開止めざるを得ないとき時間稼ぎができる
むしろVFD死んだあとも択じゃんこれ

416 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:31:10.17 ID:jpwARpNzp.net
オシリスはあの効果でチューナーほぼ死ぬからな

417 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:31:24.40 ID:y1321Fmfd.net
>>415
むしろ当たる電脳ほぼスキドレ朱雀だぞ

418 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:31:27.61 ID:Zk1iKPbWd.net
>>411
無理じゃね

419 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:31:44.51 ID:O2FjSc8za.net
召雷弾はデッキによってはなにも出来ずに死ぬからな
SR使ってるとき何も出来なかったわ

420 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:32:38.33 ID:qnk2cTFc0.net
>>401
フォースとシンギング辺りの出張は月光とかあの辺でレアだけど辛うじて見る
でもRRがメインになってるデッキってマジで見た事ないのよね…
ファイナルフォートレスをEXに入れてるの多分俺だけだな

421 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:33:04.89 ID:vXKDxof90.net
簡悔精神はゲーム制作者や運営の固有スキル

422 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:33:06.02 ID:nNhaLvHb0.net
打ちきり覚悟で描いたDeath-TのM&Wがテコ入れピックアップされて王国編が始まり、バトルシティ編でルールがある程度整理された

423 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:33:11.19 ID:uHXvRtaq0.net
最強バトラーにあった
対象耐性と守備2000以下破壊に戻して

424 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:33:20.05 ID:ku+ez9GZa.net
RRの先攻盤面とか今のどの環境デッキよりもエグいよな

425 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:33:31.23 ID:5iiiMHkcM.net
原作オシリスは守備表示でも粉砕するから基本どうしようもない

426 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:33:38.65 ID:rB0rgZNsd.net
実は先攻ヌメロンでオシリス出すの強いセツある?

427 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:33:41.59 ID:GkpYDvv90.net
LLとRR、どこで差がついたのか

428 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:33:51.62 ID:s3Vrr7yK0.net
千年アイテムはマリクの父親も持ってたし海馬の親のアクナディンも受け持ちで持ってたよな
たくさん候補者居るんじゃねーのか

429 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:33:58.95 ID:s3Vrr7yK0.net
>>409
愛らしいからなぁ…
紙束だけでレベル28までこれたよ……

430 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:34:11.25 ID:eDsqmUc70.net
召雷弾ターン1無いのか

431 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:34:14.24 ID:65hnVYLJ0.net
>>411
あーそうかアルバスの融合ならバロネス吸えるか
アルバス採用するか迷うな

432 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:34:29.20 ID:tCWk+GSp0.net
エラッタして現代遊戯王に三幻神原作効果でだせ

433 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:34:32.11 ID:vXKDxof90.net
LLとRRってそんなに差があるの?
テーマ外の混じってるカードのせいとかじゃない?

434 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:34:47.17 ID:doevlbyq0.net
>>429
六花はピオーネと六花新規が来るまで耐えろ

435 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:34:56.93 ID:XPBOmouQ0.net
>>427
黒咲が無様に生き残ったのが悪い

436 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:35:29.33 ID:zb8bqwzur.net
>>435
笑顔になっただろ!

437 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:35:36.71 ID:5MPEqHGV0.net
BOTが沸く時間になったら起こしてくれ

438 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:35:38.72 ID:U+BN6czS0.net
ふわんだりぃずがオシリス使えるってきいた 神エアプだから聞き齧りだけど

439 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:35:46.47 ID:5Za5cb9K0.net
ゴールドで不知火やらジェネレイドで遊んでたけどbotがウザすぎたんでプラチナ上がったらbotに全く当たらなくなったわ
もうプラチナにはいないだけなのかコナミがなんかして排除したのか知らんけど
ただ自力でティア1に上がらないけんからタイミングミスったな
どうせプラチナにもBotいるだろうからすぐ行けるかと思ってた

440 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:35:50.89 ID:5iiiMHkcM.net
オベリスクとかいう2対コスト払った時の効果が複数ある奴
4000バーンと相手モンスター全滅と攻撃力無限の3つだっけ?

441 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:36:04.45 ID:z3kHDY7s0.net
デッキ相性によるんだろうけど神連中のなかではアバターが一番強く思える
あとはスキドレかウーサあたり添えてればほとんどのデッキ止めれるでしょ

442 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:36:14.64 ID:yLxL+BBAa.net
神のリメイクって需要あるんじゃねーの?

443 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:36:15.64 ID:05gVz7KKd.net
メガトンケイル無敵かと思ってたら普通に魔法罠は効くのな
ヌメロンからだすならやっぱりウーサのがよくね?

444 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:36:22.83 ID:TW4L8h/id.net
召雷弾が守備表示にも反応したらなぁ

445 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:36:31.56 ID:XMpcXW0Q0.net
LLバードコールは多少でいいからRRコールに性能分けてやれよ

446 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:37:04.64 ID:Q+U1EQANd.net
海馬くんの青眼の究極竜をリリース!ガダーラいつもありがとう!カグヤを通常召喚!

447 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:37:14.43 ID:uHXvRtaq0.net
>>426
オシリスが邪魔だから強い

448 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:37:43.71 ID:ku+ez9GZa.net
>>429
ハリラドンに魂を売るのです
植物チューナーでハリ立てて最終盤面にティアドロップとかハイペリュトン居ればファンデッキの神様も赦してくださる

449 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:37:44.88 ID:doevlbyq0.net
>>431
壊獣入れようぜ、セキショウをガダーラに変えてやればガダーラとバロネスで沼地のドロゴン出せるしサンダーキングならプロスケニオンの素材に使える

450 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:37:52.07 ID:8SreIMcL0.net
原作効果の三幻神出してもあいつら結局壊獣あたりには普通にリリースされるんだろ?
神とは

451 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:37:56.87 ID:de6Th/Rnd.net
>>443
ウーサは抱擁で攻撃0バニラにされるのがどうしようもないゴミ
一滴握れてないと出したら負けるやつ

452 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:39:00.04 ID:TTPQW23hH.net
シンクロの方の神だったやつも属性を神にしてサポートを元が神属性のシンクロにエラッタしてあげたらいいんじゃね
極神がいつまでも使えないの流石に不便だろ

453 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:39:32.11 ID:k20iAnFM0.net
ウーサってなんでモンスター効果しか無効にできねえんだ

454 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:39:32.74 ID:tCWk+GSp0.net
やっぱ壊獣だよ
あいつらのせいであらゆるデッキのエースもリリースされる
余りにもくだらないし労力の差もあってない
壊獣けそう

455 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:39:58.47 ID:GkpYDvv90.net
申し訳ないが最強ウーサはNG

456 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:40:10.87 ID:zb8bqwzur.net
>>453
最強ウーサ作ろうとすな

457 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:40:33.68 ID:77vHMMMza.net
壊獣そぉいでもしないと消せないの出すやつが悪い

458 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:40:52.67 ID:gC6AN+9+0.net
オシリス辺りはリンク環境だと面白そうな効果してるんだけど
耐性がね...

459 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:41:02.88 ID:nNhaLvHb0.net
最終的にこうなるよ、神は
https://nico.ms/sm19514752

460 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:41:18.66 ID:vXKDxof90.net
壊獣消したら完全耐性が暴れてそれをどうにかできる超パワーアクセスまみれになる気がする

461 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:41:23.46 ID:doevlbyq0.net
>>454
壊獣対策は制圧モンスターを二体以上並べるのだ

462 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:41:23.72 ID:XMpcXW0Q0.net
壊獣程度の雑魚カードに文句言うってどんな紙束握ってるのか気になる

463 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:41:32.33 ID:65hnVYLJ0.net
>>449
あーその考え方無かったわ
ラディアン採用で手札から融合出来るようにもしてたわ
デッキ見直そう

464 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:41:43.04 ID:tCWk+GSp0.net
リリースできるのは百歩譲っていいけどあまりにもリスクがなさすぎる
そのあと特殊召喚できないとかはつけるべきだった

465 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:42:28.21 ID:uNtbUcAq0.net
壊獣にリリースされるのが嫌なら横に壊獣立てとくんだな

466 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:42:29.80 ID:z3kHDY7s0.net
リンク召喚とかいうガバガバ召喚に何でも無効はばら撒いちゃいかんよ
サベージバロネスですらゆるゆるなのに

467 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:43:00.33 ID:yLxL+BBAa.net
リリース耐性あるモンスターって一際、少なくねえか
印象強いのクインテッドマジシャンくらいだ

468 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:43:01.84 ID:tCWk+GSp0.net
リスクがなさすぎる点は否定できないのか・・・

469 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:43:33.93 ID:Q+U1EQANd.net
最強アポロウーサは素材にしていない墓地のリンクモンスター一体を選んでそのリンクマーカーの数だけ効果を無効にする能力を得るのはどうだ?

470 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:43:49.96 ID:1OXvYqld0.net
一応、上級モンスターを相手に渡してるからボードアドバンテージを得られない上にこっちは手札が1枚減るし…

471 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:00.07 ID:3vRkzg570.net
光と闇の竜っていう魔法罠も止めるウーサ
なお出す方法

472 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:00.07 ID:es5KFyu90.net
ラディアンでバロネス退かして、セキショウラディアンデスピアでプロスケニオン超融合してバロネス奪うとか最高に気持ちよさそう

473 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:04.71 ID:GkpYDvv90.net
先行展開で役に立たないってだけで既に許されてるよ

474 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:09.01 ID:XBoUJ+VX0.net
>>433
RRってランクアップランクアップランクアップ→決まらないって感じだけどLLって山ほど横に並べてナイチンゲールになってワンショットって感じ

475 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:18.75 ID:MK83CjqZa.net
やっぱりライダーって最強だわ

476 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:18.93 ID:8SreIMcL0.net
確か海外初出だったか壊獣
外人ってロクなことしないな

477 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:19.15 ID:ojtJAgAi0.net
>>467
ディアボロスェ...

478 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:19.33 ID:Z572VDfRd.net
グリッドマンとかいういい元ネタいるしサイバース族の壊獣くれよ

479 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:22.75 ID:doevlbyq0.net
>>468
リスクとしては先行だと出来ることが少ないことかな

480 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:23.06 ID:GDYZY/yL0.net
投げつけられたガメシエルキープしたまま展開してたら更にガメシエルごと金の玉にされた時はちょっと何が起きたのかわからなかった

481 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:40.79 ID:tCWk+GSp0.net
>>470
どう考えてもあまりリスクにならなすぎて言ってる自分が罪悪感持ってるじゃねーかw

482 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:54.03 ID:vXKDxof90.net
壊獣強い言っても今の環境でカード1:1交換って1枚初動沢山いるデッキでもないと割に合わない
おまけに上級モンスタープレゼントしてるし
どうしようもないやつリリースできるから使われるだけ

483 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:44:57.51 ID:gC6AN+9+0.net
1ターンでKYOUTOU溜めたガメシエル場に出して壊獣効かない制圧とかやろうと思えば出来そうに思えるんだけどな現代遊戯王なら

484 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:45:04.37 ID:eKGIFR6h0.net
まあこういうゲーム下手糞なアホって意味不明なものを脅威視してることはよくある
リスクという言葉の使い方も首をかしげる感じだし

485 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:45:11.54 ID:ku+ez9GZa.net
壊獣にここまで文句言うって大人しく俺に制圧されてろって事でしょ
現状壊獣あった所で先攻有利なのに甘え過ぎ

486 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:45:14.05 ID:de6Th/Rnd.net
なんでも無効化するクソどもを刷りまくったのが悪い

487 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:45:20.03 ID:shVHyxEzd.net
スターチップが好きだった

488 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:45:27.41 ID:uNtbUcAq0.net
https://i.imgur.com/sKUOkBH.jpg

489 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:45:33.57 ID:1e8UwCXh0.net
理不尽な負け方ばっかして辛いわ
相手はなんかデッキ全部が手札なんか?

490 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:45:45.30 ID:y2rn9g0A0.net
アンチ乙
リンクフェスで「オシリスビート」がtier1になるから

491 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:45:58.25 ID:Q+U1EQANd.net
お前のフィールドに出したラーの金玉を超融合!

492 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:46:15.08 ID:1Vuddsvhr.net
怪獣やラブゴーレムがマクロコスモスを貫通するのが理解できないんだが

大人しく効果無効化されてろよ……

493 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:46:18.67 ID:4E0N67ew0.net
以前の宣告者みたいな糞ゲーは壊獣無いと勝てる気しねえ

494 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:46:31.45 ID:tCWk+GSp0.net
上級モンスターって実質バニラだし雑魚を上げてるだけという
それも自分のターン内にかたずけるくせによく言うよな
リスクなんてない

495 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:46:33.02 ID:yLxL+BBAa.net
ガメシエル君の隠された効果、アルデクみたいに強くて草

496 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:46:43.67 ID:7jZ0EMXya.net
ライダー使いたいけどURなんだっけ

497 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:47:18.30 ID:gC6AN+9+0.net
壊獣は良いカードと思ってたけどフリーのデュエルで折角出した切り札が簡単にリリースされて何も面白くないって意見はあったな
まあ今はもっと高速化してるしそんな事言える状況ではないのも事実だが

498 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:47:20.06 ID:uNtbUcAq0.net
>>495
無効にして除外だから破壊効果も許さない絶対的制圧力なんだ

499 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:47:26.02 ID:qnk2cTFc0.net
壊獣をテーマギミックに組み込めるデッキはそれなりに強い印象がある
壊獣パラディオンとか表サイバーとか

500 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:47:38.44 ID:9uveCpGOa.net
なんで海馬に読めてペガサスには読めなかったのかそういえば知らない

501 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:47:46.16 ID:OKF10DEHp.net
>>484
その修飾なしにそもそもアホは意味不明なもんを脅威視しがちだからな

502 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:48:04.61 ID:XMpcXW0Q0.net
こいつ壊獣に親リリースされたのかな?

503 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:48:10.10 ID:UBmeT/aH0.net
ジズキエルも結構強い
場以外の対象に取る効果とか意識しないから相手もプレミするし

504 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:48:17.74 ID:vXKDxof90.net


505 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:48:27.96 ID:ZNvYoGTy0.net
>>495
実際ガメシエルで制圧できるとこまで行けば最強モンスターの一角だと思うぞ

506 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:48:48.67 ID:NhagFoAT0.net
閃刀姫相手にアーゼウス構えてる時ってどのタイミングでうてばいいの?
なんか効果的なタイミングってあるんだろうか
相手の手札にレイがいるとして

507 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:48:58.89 ID:doevlbyq0.net
>>497
こっちだって制圧モンスターにクソ罠に手札誘発を構えられたら面白くないからおあいこよ

508 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:49:05.13 ID:tCWk+GSp0.net
これで一滴や結界波みたいなカードが存在しないなら
俺も壊獣には文句言わんよ
あのカードたちくらいのリスクは負うべき

509 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:49:17.78 ID:Q+U1EQANd.net
クソっ!俺の切り札セラが攻撃力2700の雑魚カードにされちまった!

510 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:49:36.69 ID:qnk2cTFc0.net
>>500
海馬はアテムの次のファラオのセトの生まれ変わりだから
マリクは王家の秘密を継承してるし墓守のイシュタールの血を持ってるから

511 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:49:42.86 ID:V+eWXpY40.net
え?壊獣って相手モンスターリリースして出したら後はバニラじゃないの?

512 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:49:51.30 ID:de6Th/Rnd.net
壊獣の効果は強くても、送り付ける都合で相手に使われるのがな

513 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:50:02.55 ID:Z572VDfRd.net
>>490
一滴とかライストとか無いとマジで詰むと思う

514 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:50:21.22 ID:9OGGUcuXM.net
ガメシエルは制圧力だけで言えばアルデクを遥かに上回る効果だぞ

515 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:50:26.79 ID:QWcXCO920.net
リワード石リセットでbot再稼働説が本当なら何時ごろ動き出すんだ

516 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:50:33.20 ID:GDYZY/yL0.net
セラリリースされてもバックは無傷だからそのままガダーラビートで勝つのが稀によくある
まあ昆虫族だし似たようやもんやろ

517 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:50:37.06 ID:ITwCTXnDp.net
オシリスはどれだけ介護してもあまのじゃくの呪いがぶっ刺さるのが難点だな
手札の数だけ攻撃力ダウンして相手が召喚したモンスターを片っ端から2000強化するガイジになる

518 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:50:43.09 ID:jzZIPIYEd.net
>>380
墓穴じゃ止められんぞ

519 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:50:43.17 ID:z3kHDY7s0.net
怪獣なんかで文句言ってたら対応範囲違うけどニビルはどうなのよ?

520 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:50:46.03 ID:tCWk+GSp0.net
送りつけたのをアルバスで融合するくせによく言うよ
超融合でもいいけど

521 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:51:01.76 ID:gC6AN+9+0.net
やっぱりKYOUTOUさえ握ってればハリ出せるカードから制圧ガメシエル立てられそうだな
現代遊戯王何でも有りだ

522 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:51:45.27 ID:AgZak4Hg0.net
送りつけてアルバスで融合って3枚も消費してるからな
妥当だろ

523 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:51:50.70 ID:TTPQW23hH.net
壊獣のリスクってトランスコードみたいな効果を妨害するのが最大のリスクだと思う

524 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:51:58.06 ID:tCWk+GSp0.net
ニビルは許されるよ

525 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:52:03.05 ID:XMpcXW0Q0.net
前も10レス以上にわたって壊獣への文句書いてた壊獣に親殺された奴いたな
同一人物か?

526 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:52:13.11 ID:AJthdrIZ0.net
ハリファイバーくんクリストロンなのに友達多すぎない?
もう陽キャを通りこしてヤリチンだろコイツ

527 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:52:23.06 ID:doevlbyq0.net
>>520
アルバス君が壊獣と融合すると沢山出るからな

528 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:52:50.20 ID:HtzgKkNua.net
なんでこいつ壊獣に発狂してんの?
雑魚モンスターを攻撃力高いモンスターに替えてあげてるんだから感謝してほしいくらいなのに

529 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:52:59.11 ID:vXKDxof90.net
俺のジアライバルなんていつも壊獣にリリースされてるけど逆に言えば壊獣いなきゃデッキによってはどうしようもないカードの一つだろうしな
どうせ次のターン来たらエースなんて蘇生して素材にしたらええんや
ターン帰ってこないこともあるけどなハハハ

530 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:53:00.93 ID:3CmQ5Ain0.net
ガメ強いけど無効は基本2回までだぞ
2回無効にして1つ通して3回目、それで足りる場合が殆どだろうけど

531 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:53:01.68 ID:GDYZY/yL0.net
ニビルくんは効果リリースだから別カテゴリなのよね

532 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:53:07.82 ID:NAbaaXej0.net
いまさっき怪獣カグヤでダイア1いけたうれしい

533 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:53:20.16 ID:9OGGUcuXM.net
>>517
ドジリスの原作再現じゃん

534 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:53:36.32 ID:shVHyxEzd.net
壊獣の宣告者 ガメデク

535 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:53:59.49 ID:tCWk+GSp0.net
アルバスの烙印のことを言ってるんだが・・・2枚だろ消費は

536 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:54:10.53 ID:1OXvYqld0.net
シーラカンスとか氷水あたりと組み合わせれば何でもできそうだから
通常はバハシャ餅とドラガイト(サベージ)あたりで妥協しつつも手札良ければガメシエル制圧みたいなのも面白そう

537 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:54:14.47 ID:AgZak4Hg0.net
壊獣使ってて思うんだが妨げられし壊獣の眠り弱すぎないか
うららで止められるし強制戦闘も嫌な場面クソ多い
なんでこれフェスで毎回禁止にされてるのか意味分からねえ

538 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:54:17.07 ID:1e8UwCXh0.net
抹殺の指名者でフューデス禁止してもアナコンダのフューデス無効に出来ないのかwwwwww

えええ????

539 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:54:30.78 ID:V+eWXpY40.net
相手のエースモンスターをリリースして召喚演出と共にガメシエル出すよりあっけなくガダーラ出す方が多分ダメージでかいよな
お前のモンスターその程度だよみたいな

540 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:54:43.42 ID:yLxL+BBAa.net
ハリ、パンクラはそれ以外の同じテーマカード見た事ないってよく言われてるから

541 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:54:59.34 ID:tCWk+GSp0.net
実際壊獣は壊れだよ
デスフェ二も無力だしなこいつの前じゃ

542 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:55:01.48 ID:de6Th/Rnd.net
>>539
そもそもガメシエルとかニビルに演出付いてんのが謎だわ

543 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:55:04.50 ID:wAaI6CSja.net
後攻の癖に抵抗してくるとかマナー違反だからな

544 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:55:04.92 ID:ZWGURGC80.net
ぶっちゃけKYOUTOUってフィールドから墓地にカードが送られないとカウンター溜らないから除外するカメとは相性悪いから最強って訳でもない
何ならガダーラに殴り殺される

545 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:55:20.85 ID:MIpqsqZ90.net
アナコンダはアナコンダだから

546 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:55:21.42 ID:CA6EVrs+0.net
>>531
「カードの効果を受けない」モンスターには効かんのよな

547 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:55:37.88 ID:3CmQ5Ain0.net
>>537
うららを確実に釣れるから妨げで釣るか他で釣って妨げを通すかこっちが選択を握れるんやで

548 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:55:46.52 ID:y2rn9g0A0.net
>>538
「フュージョン・デステニー」というカードの効果が無効になってるだけでアナコンダの効果を無効にしてるわけじゃないから

549 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:55:51.32 ID:11UBhFAe0.net
ニビルって後攻用の良カードの面してるけど普通にクソカードだよな
あれが一番環境と非環境を分けてる

550 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:55:56.58 ID:Q+U1EQANd.net
なんだいガメシエルは最強アルデクじゃなくて最強メルカバーってことか?

551 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:56:00.33 ID:9OGGUcuXM.net
>>544
いや相性悪いというか除外じゃなかったらカウンター1個で延々と無効にするから当たり前の処置だよ

552 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:56:00.45 ID:shVHyxEzd.net
シトリィはかろうじて相手ターンにアクセルシンクロするのに使われてるな
あまくだりも氷結界ラーに入れてた

553 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:56:07.69 ID:uHXvRtaq0.net
攻撃高いモンスター送りつけるきついデメリットが怪獣にあるでしょ

554 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:56:25.31 ID:doevlbyq0.net
>>538
アナコンダは効果をコピーしているだけでカードを発動してないからな

555 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:56:31.60 ID:/IHyj5bK0.net
>>538
抹殺は宣言したカード名の効果が無効化されるけどアナコンダは墓地に送ったカードの効果を適用してるだけだからな
そりゃ効かない

556 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:56:48.68 ID:TckCWbPa0.net
ハリファイバーは家庭内の中がちょっと悪いから致し方ない
なんで非チューナーの効果でチューナー呼んだらハリ出せなくなるんですか

557 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:56:51.38 ID:z3kHDY7s0.net
>>544
王宮の鉄壁貼ろう

558 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:56:52.67 ID:Z572VDfRd.net
>>380
映画で似たようなことしてるしセーフ

559 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:56:58.08 ID:3CmQ5Ain0.net
ガダーラくんは壊獣キラーだからね

560 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:57:07.40 ID:U+BN6czS0.net
ダイヤ3で同じやつと3連戦させられてワロタ 肉ほんと減ったな

561 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:57:08.39 ID:tCWk+GSp0.net
攻撃力高いだけのが評価されるならブルーアイズは環境だよ

562 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:57:14.59 ID:s3Vrr7yK0.net
botいつのまにか居なくなったなぁ
対bot用にデッキカスタムしたのに意味無かったかもしれないな・・・・悔しい

563 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:57:16.95 ID:1OXvYqld0.net
相手ターンにムチャクチャやってテンション上げてたらニビルに咎められた事あるなぁ
あれ自分のターンにも撃てるんやね

564 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:57:25.86 ID:7jZ0EMXya.net
閃刀姫みたいに壊獣送りつけるだけで致命傷になるデッキもあるしな

565 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:57:26.26 ID:ojtJAgAi0.net
>>538
アナコンダ「俺はフュージョンデステニーじゃない、捕食植物ヴェルデアナコンダだ」

566 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:57:38.65 ID:yLxL+BBAa.net
ガメシエルの演出ついた理由は、紙での使用頻度からだろうな
汎用カードっちゃ、汎用カード

567 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:57:43.11 ID:xAzZaKk70.net
>>553
壊獣の攻撃力以下の攻撃力のモンスターしかリリース出来ないようにすれば丁度いいわけだな

568 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:57:52.66 ID:Ueg6N9uBr.net
壊獣の効果上一体しかリリースできないし別に良いんじゃない?
ラヴァゴの方がなんやかんや強い時多いと思う
やはり原作は悪

569 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:58:03.59 ID:vplhO+KGa.net
ボーナスパックに環境外のテーマのUR入れればいいのにな
どうせ狙って引くことほぼ不可能だし運良く引いた人がそのテーマデッキ組むきっかけになればいいと思うんだが

570 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:58:09.18 ID:qm9jl+ln0.net
ロンゴミアントに比べれば他はまだ突破できる希望があるから許せるぞ

571 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:58:09.26 ID:O2FjSc8za.net
オベリスクくんの素の攻撃力8000にしてくれないかなあ

572 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:58:11.21 ID:doevlbyq0.net
そういえば最近ガダーラ見ないな、LL鉄獣が激減したからだろうけどふわんだりぃずが来たらガダーラも増えるのかな

573 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:58:13.38 ID:WT3EtjP70.net
Sクリストロンくんはもうちょっとカードパワー鍛えてくれるかな

574 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:58:14.73 ID:XMpcXW0Q0.net
>>549
自分の盤面も壊すから先行は使いづらいし明確な後攻有利カードだけど

575 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:58:27.27 ID:tCWk+GSp0.net
これで怪獣がそうだな火力だけでいうと5000くらいの渡すならまだわかる

576 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:58:34.05 ID:Z572VDfRd.net
>>556
これたまに言われてるがハリファイバー出せない手札はクリストロンだと事故だぞ

577 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:58:42.55 ID:GkpYDvv90.net
スプライト相手に金玉プレゼントする環境が待ってると思うと震えが止まらんよ

578 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:59:20.64 ID:doevlbyq0.net
>>568
ラヴァゴーレムは通常召喚出来なくなるのが辛いわ

579 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:59:37.18 ID:s3Vrr7yK0.net
深夜になってくればまた沸くかな?コナミがサボらず対策してたりして

580 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:59:43.78 ID:XPBOmouQ0.net
壊獣の攻撃力バカ高くするとコントロール転移で悪さされるからダメです

581 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:59:54.33 ID:tCWk+GSp0.net
ラヴァゴーレムは許されるご存じそういうリスクをきちんと払ってるからな

582 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:59:55.79 ID:/IHyj5bK0.net
壊獣←心許ない
ラヴァゴ←丁度いい
金玉←やりすぎ

583 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 22:59:56.62 ID:ZNvYoGTy0.net
壊獣ラヴァゴ金玉みんな違ってみんないい

584 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:01.02 ID:jzZIPIYEd.net
>>577
どうやるの?

585 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:02.19 ID:yLxL+BBAa.net
怪獣のラヴァゴよりいい点の1つは、
アライバルみたいな棒立ち最強モンスターにも対応できるところ

586 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:05.94 ID:05nKLL6Ud.net
墓地に送ったカードと同じ効果になるだけでフューデスは発動してないしテキストは無効にされても残るからな

587 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:12.73 ID:wAaI6CSja.net
攻撃力5000の壊獣いいね
風属性か光属性で頼む

588 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:15.26 ID:eKGIFR6h0.net
ヴォルカニック・クイーンさんもよろしくね

589 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:19.30 ID:ETTOnPBC0.net
BOT消えたのははジェム上限まで集め終わったからでしょ
リセットを待て

590 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:21.75 ID:l+9Tmp930.net
ガダーラの2700絶妙に高いんだよな、ガメシエルの2200だからこそなんとかなる場面結構多くてな
シムルグ出て来るとガメシエルにしてることを後悔する羽目になるけど

591 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:25.09 ID:uNtbUcAq0.net
2体以上妨害モンスター並べないのはプレミ
壊獣ラヴァゴ金玉にされても自己責任
先行ソリティアの責務を怠った罰

592 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:32.77 ID:doevlbyq0.net
>>583
その並びだとなんだか卑猥だな!

593 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:37.35 ID:eDsqmUc70.net
ヴォルカニック・クイーンの事も思い出してあげて下さい

594 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:42.60 ID:6QrZ3lh80.net
サベージってなんであんな素材ゆるいん?
せめてドラゴン族含めや

595 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:49.05 ID:ku+ez9GZa.net
クリストロンエアプはすぐクリストロンとハリファイバーの相性悪い事にしたがるよな
相手ターンシンクロの要なのに

596 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:00:52.07 ID:7gaeBM5td.net
>>572
LLがいないのと雑に+デスフェニになるからラヴァゴが優先されるせいじゃね

597 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:00.43 ID:s3Vrr7yK0.net
>>589
あ~そういうことか
納得してしまった

598 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:09.41 ID:3CmQ5Ain0.net
そのデッキの召喚権、ラヴァゴに割くよりも強いですか?😎

599 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:12.13 ID:8SreIMcL0.net
せいぜい2000後半から3000くらいのモンスターを攻撃力高いとは思わんなぁ

600 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:14.72 ID:4LaXXrzk0.net
>>594
みんなシンクロを雑魚雑魚言うから…

601 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:23.26 ID:UBmeT/aH0.net
怪獣でこの怒り具合だとアルテミットスレイにも将来ブチギレしてそう

602 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:26.18 ID:KNpDktSEd.net
クリストロン「ガチりたいなら他の環境デッキに行けばいいだろ。ここはクリストロンだぜ。ごくフツーのファンデッキさ。ハリファイバー、お前とデュエルするのは心苦しいよ…」

603 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:29.25 ID:Ueg6N9uBr.net
>>590
せめて2500ライン下回ってくれてたらな

604 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:37.61 ID:gC6AN+9+0.net
俺はサイバーだから使う壊獣はジズキエル
3300は結構高いと思う

605 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:52.78 ID:ravNefcq0.net
>>594
シンクロしながらリンク召喚もしてる面倒な前提だからな
ハリラドン?知ら官

606 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:53.95 ID:0MlePti90.net
壊獣ぶつけられるようなカード使わなきゃいいだけでは?ボブは訝しんだ

607 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:55.40 ID:1OXvYqld0.net
>>594
まぁリンクモンスターを墓地に必要とする、無効効果撃つためにはまず装備効果の発動が必要、とかあるから許して

608 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:56.47 ID:MWVSO6wR0.net
フルルドリスがSRなら壊獣カグヤに入れて遊んでみたいんだがな

609 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:01:58.54 ID:fD+RY/v30.net
ラヴァゴ使える純環境までのデッキってエルドカグヤヌメロンか?

610 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:02:05.26 ID:1YejViFEp.net
ガメシエルはパシフィス相手にうっかり出すとシーステルスしてくるのが厄介

611 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:02:16.73 ID:AgZak4Hg0.net
そもそも先行制圧が当たり前なせいで壊獣が許されてるだけだからな
壊獣に文句言ってるやつは無効効果持ち立てるのやめろ

612 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:02:20.47 ID:O2FjSc8za.net
>>604
シズキエルサーチしてくるの糞強い

613 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:02:23.57 ID:05nKLL6Ud.net
ジズキエルとかいうサイバーとヘル・テンペストとクソワンキルだけが使うカード

614 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:02:25.94 ID:lKvTCyfi0.net
>>366
いつ見ても泣けるよな
https://i.imgur.com/hDk0zTG.jpg

615 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:02:32.53 ID:BMEQ7R9Xa.net
怪獣でデスフェニどかしても2ドローもあるし相手のアド差がやばいよ

616 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:02:50.56 ID:AkREonTl0.net
デスフェニ来てから使わなくなったガイア久々に使ってみたが弱過ぎワロタ
これで11期テーマとか冗談だろ?

617 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:02:52.71 ID:z3kHDY7s0.net
怪獣よりラヴァゴのが凶悪だと思うけどな通常召喚出来なくなるとはいえこっちの4体なんも出来ずに処理されたし
やっぱり統括者やパケキは必要だな

618 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:02:53.46 ID:qnk2cTFc0.net
攻撃力6000の壊獣作ってくれたらアークロードパラディオンちゃんが喜ぶわ?

619 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:03:06.26 ID:9OGGUcuXM.net
>>601
あれシングルで使うの無理だろと思ってたけど
勇者来てから入るであろうと思われてたトーコレが相剣環境になって既に入れてる人いるから割りとスレイも使う人はいそうだな

620 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:03:09.72 ID:GkpYDvv90.net
>>584
横に追加で餅が並んでる状況想定しなきゃならんからラヴァゴより金玉

621 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:03:19.28 ID:11UBhFAe0.net
>>574
ごめん、後行用の良カードって言うんじゃ無くて良カードって言うべきだったな

622 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:03:27.11 ID:3vRkzg570.net
怪獣されてケアできる天球はエッチ過ぎるぜ

623 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:03:30.43 ID:eKGIFR6h0.net
なんか相手にドローさせる効果持ちの壊獣ぽいのがもう一人いた気がするけど忘れた

624 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:03:52.47 ID:yLxL+BBAa.net
デスフェニでハンドとボード上のアド差広げて、しまいには2ドローだからな

625 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:04:00.20 ID:qnk2cTFc0.net
>>609
天獄バーン

626 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:04:11.43 ID:k20iAnFM0.net
救いはないんですか?
https://i.imgur.com/XX6HlHI.jpg
https://i.imgur.com/KdMLpML.jpg
https://i.imgur.com/6oearnl.jpg

627 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:04:20.97 ID:1e8UwCXh0.net
今日は負けすぎて嫌な気持ちやったけど
相手が抱擁使ったあと、そのフィールドに魔法カード使って、即サレンダーしてるの見てほっこりしたわ

628 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:04:26.23 ID:V+eWXpY40.net
実際ガメちゃん選んでガダーラじゃないことを後悔した人っておる?
先行シムルグでロックされて手札に都合よくガメシエルいたってことだろ?

629 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:04:38.96 ID:vXKDxof90.net
打点5000の壊獣とか絶対コントロール取り戻してキル要因にされる未来しか見えないでござる

630 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:04:39.12 ID:jzZIPIYEd.net
>>620
あーなるほどね
そら金玉投入だわ

631 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:04:39.53 ID:7sfM7JBl0.net
>>626
なんでこの蜘蛛SRなんだ?

632 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:04:46.69 ID:y2rn9g0A0.net
>>613
シャイニングカバだと採用筆頭候補なんだが

633 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:05:07.43 ID:fD+RY/v30.net
ラディアンはたまに見るだろ

634 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:05:11.42 ID:AgZak4Hg0.net
ジズキエルにはカバデッキでいつもお世話になってるぜ

635 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:05:15.00 ID:IUIjWuG9H.net
蟲惑魔は攻撃力2200より上になるともう勝てないんですよ!

636 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:05:16.13 ID:NhagFoAT0.net
>>626
後ろ2枚は壊獣デッキだと酷使されてるし…
てかラディアンは闇だから誘惑使うデッキでよくみる

637 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:05:17.71 ID:3CmQ5Ain0.net
>>626
ラディアンは壊獣で3積み必須
ドゴランも使う、恐竜にも入る
クモは益虫

638 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:05:21.73 ID:y2rn9g0A0.net
>>623
サタンクロースだっけ

639 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:05:42.26 ID:uNtbUcAq0.net
>>626
ラディアンは誘発効果じゃないから投げつけに最適だしデスフェニでちょうど2400になるいい子だし
ドゴランは相手が握ってたジズキエルどかしたりするのに使える
クモはゴミ

640 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:05:55.10 ID:Uewkxzvu0.net
>>626
完全耐性立てるのやめてくださいよ

641 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:06:04.31 ID:yLxL+BBAa.net
今のガダーラが昔のガメシエルみたいな感じになってるから、
紙ではその他の怪獣も大切に保管している

642 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:06:05.70 ID:wAaI6CSja.net
>>626
ラディアンとドゴランは使われてるじゃん

643 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:06:21.71 ID:S7FC7OkwM.net
ガチデッキ疲れたからサブ垢でマイオナ転生したんだがルーキー2に真竜とかデスフェニ入りの十二鉄獣とかいてもうやだ😭
サブ垢しかいねえ🤣

644 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:06:22.25 ID:4LaXXrzk0.net
ラディアンは闇だからまだマシ

645 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:06:44.69 ID:fivAdhREd.net
やっぱ地属性ってクソだわ

646 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:06:51.28 ID:ravNefcq0.net
悪いことしないからドラゴン族の壊獣くれ

647 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:06:54.67 ID:oY8kQCQx0.net
>>594
1ライバル枠が使用(主人公がサイバース縛りばかり出す)
2シンクロ体の傾向的に縛りがあるものは基本使われない
3チューナーがクソ雑魚性能
4登場当時は10期

性能的にはそんなおかしくはねーよ

648 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:06:55.96 ID:ZBh4mV330.net
壊獣デッキのラディアンは渡しても建てても強いの偉い

649 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:07:13.01 ID:APDz1jTCd.net
>>632
シャイニングカバって大抵ヘルテン混合じゃね

650 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:07:15.65 ID:1YejViFEp.net
壊獣はどうしようもない事故で2枚引いてたら自分の場にも出すからコンボでステータスを利用する場合以外攻撃力をバラけさせた方がいい

651 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:07:35.12 ID:GDYZY/yL0.net
>>635
最悪2500未満ならフレシアガードでまだなんとか……

652 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:07:35.57 ID:MWVSO6wR0.net
Switchでサブ垢持ってるけど重すぎて2ヶ月開いてないわ
まだ挙動改善されてないの?

653 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:07:43.72 ID:ZWGURGC80.net
対壊獣用決戦兵器とかいう壊獣デッキでも見た事のない幻のカード

654 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:07:57.01 ID:nNhaLvHb0.net
泥も酷いまま

655 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:08:01.97 ID:V+eWXpY40.net
ドゴランUR 召喚演出なし
ガメシエルSR 召喚演出あり
許せないよ俺

656 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:08:07.91 ID:6QrZ3lh80.net
エルドラバゴ持ってなくても罠で粘ってれば後攻でもなんか気づいたらひっくり返してるから楽だわ

つっても初手芝刈りシャドールには20ターン粘ったけど相手のリソース尽きないから負けた
芝刈り通したら流石に無理だな即サレでよかった
エルドのリソース勝負に持ち込むっていう強みが全く活かせん

657 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:08:13.43 ID:U+BN6czS0.net
私も好きで怪獣投げてるわけじゃないのって漫画のコラ好き

658 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:08:14.38 ID:fD+RY/v30.net
アタック3000の助ッといるだろ

659 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:08:24.36 ID:l+9Tmp930.net
>>628
最初のシーズンの時は鉄獣関連デッキが支配的すぎてそういう状況は死ぬほどあった
今の環境になってからは1回だけあったし手札的にガダーラだったら返せた感じだった、でもガメシエルの方が使いやすいからわざわざ戻しはしないかな

660 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:08:28.15 ID:xAzZaKk70.net
>>626
ラディアンは使われてる組でしょ
ドゴランも3体目の3000越え怪獣使うデッキに入ってる
クモは・・・うん・・・

661 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-ve/n [106.72.210.224]):2022/05/28(土) 23:08:31 ID:y2rn9g0A0.net
>>649
俺が知ってるやつはヌメロンと混合のやつだった
そういうのもあるとは知らなかったよ教えてくれてありがとう

662 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3ef8-RC7W [121.95.155.197]):2022/05/28(土) 23:09:02 ID:3CmQ5Ain0.net
>>650
ジズキエルとキングギドラとか被るとあちゃーってなるねぇ

663 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MMa6-WuQG [133.106.150.140]):2022/05/28(土) 23:09:18 ID:S7FC7OkwM.net
あ、氷結界と当たった😇
やっとマイナーっぽいのいたわぁ
でももう初期デッキの新規とかはいないんやな🤔

664 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aab8-uWog [219.121.138.171]):2022/05/28(土) 23:09:32 ID:EuZCpN8A0.net
ヘルテンやってセルフデッキデスになってサレンダーしたやついて草
60相手にやったらそらそうなるやろ

665 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:09:32 ID:doevlbyq0.net
>>655
神三種→演出なし
スライム→演出あり

だからな、仕方ない

666 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMa6-sjt8 [133.159.149.29]):2022/05/28(土) 23:09:34 ID:9OGGUcuXM.net
ラディアンは闇だし悪魔だからそこそこ使い道ある
ドゴランは恐竜デッキにピンで入らないことも無いらしい
蜘蛛は知らん

667 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-BLzL [106.72.180.130]):2022/05/28(土) 23:09:42 ID:3vRkzg570.net
蜘蛛は弱いっていう送りつけに最適な性能だから

668 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa28-AkTy [219.161.4.6]):2022/05/28(土) 23:09:50 ID:uHXvRtaq0.net
ジズキエル サイドラ 列車 レベル10素材
サンダーキング  サンドラ
ドゴラン     恐竜 ヘルテン
ガメシエル    攻撃力一番低い怪獣最強の能力
ガダーラ     安い 昆虫サーチもある
ラディアン    闇属性素材に出出来る奴
クモグス     昆虫 二番目に低い攻撃力
なんだか皆仕事あるよな

669 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7e30-1T9D [153.135.224.65 [上級国民]]):2022/05/28(土) 23:09:56 ID:tCWk+GSp0.net
ガメシエルはたしかに確かに頼りになるよ?
でもねあればっかに頼ってるとあまりにもくだらないゲームになるのよ
その理由はやはりリスクのなさ

670 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-BwFD [126.249.165.1]):2022/05/28(土) 23:10:10 ID:IUIjWuG9H.net
壊獣界にもラドリーがいるという噂を聞きつけてラドリーがスカウトに来ました

671 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-ZbY1 [222.6.209.79]):2022/05/28(土) 23:10:11 ID:lKvTCyfi0.net
ジズキエルは光・機械とかいう恵まれた性能からサーチして融合しちまえるんだ

672 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-tPFO [1.79.84.34]):2022/05/28(土) 23:10:13 ID:+km1YalTd.net
サンドラとかサイドラは種族サーチあるから壊獣ピンで入れてるのはよく見る
でも壊獣一枚じゃ何も解決にならん事のが多くてなあ
召喚権いらないラヴァゴ欲しい

673 :名も無き決闘者 (ワッチョイ efae-jfEb [122.201.1.116]):2022/05/28(土) 23:10:14 ID:qnk2cTFc0.net
始まりのデッキはあまりに強すぎて皆プラチナ、ダイヤに上がっちゃったんだ
文句なしのTier1なんだ

674 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.213.18]):2022/05/28(土) 23:10:14 ID:APDz1jTCd.net
>>661
むしろヌメロン混合を知らなかったわ…
同じ方向の2タイプ混ぜるのってどっちも事故要素になりそう

675 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-KHbS [49.104.44.92]):2022/05/28(土) 23:10:31 ID:Z572VDfRd.net
>>595
でも効果見たらハリファイバー出せなくなるから相性悪いんだな!ってなるのは仕方ないと思う
俺も動き知らなかったら同じ疑問持つわ

676 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 23fe-11kL [222.145.248.65]):2022/05/28(土) 23:10:46 ID:CA6EVrs+0.net
>>635
天獄さんは?

677 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ebb8-zgJ4 [118.240.30.75]):2022/05/28(土) 23:10:53 ID:ravNefcq0.net
>>668
ヘルテンに使うなら攻撃力3300の方が安定だぞ

678 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 268f-RJCN [183.77.23.12]):2022/05/28(土) 23:10:56 ID:UBmeT/aH0.net
かぐやでプロートス出すために地属性のクモ混ぜたほうがいいとかないのかな
まあアルファGと被るからいらんか

679 :sage (ササクッテロ Sp93-Exge [126.35.9.74]):2022/05/28(土) 23:10:57 ID:0t2snYwTp.net
天獄エルドって誘発全抜きだよな?
ラヴァゴだけで後攻足りる?
金玉は出せる機会ほぼないし
地味にラヴァゴの打点が高いことエルドで守備超えられないの辛い

680 :名も無き決闘者 (アウアウオーT Sa62-PGUZ [119.104.74.193]):2022/05/28(土) 23:11:13 ID:yLxL+BBAa.net
シャドール使いじゃないけど、シャドールはシャドールークがウザすぎる
墓地融合して、同じ属性除去ってくるし、永続剥がしても、
リビデみたいに出てきた融合体は死なないし

681 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6abd-lqT8 [221.118.66.161]):2022/05/28(土) 23:11:17 ID:T767fx/H0.net
なんだかんだ言ってダイヤ2まで来ちゃったし後もう全部botと当たんねえかな

682 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ca9f-HoF8 [131.147.96.184]):2022/05/28(土) 23:11:18 ID:AgZak4Hg0.net
ヌメロンにカバ入れるのも楽しいよな、一時期使ってたわ相性そんなに悪くないし
素直にリミ解入れたほうが絶対いいけど

683 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-Xav8 [126.22.88.126]):2022/05/28(土) 23:11:48 ID:0MlePti90.net
いきなりリリースされてデッキ何にしようかなってワクワクしながらマスターパック剥く時の気持ちもう1回味わいたいから毎月MDリリースしてくれないか

684 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5328-QeKa [180.60.145.131]):2022/05/28(土) 23:11:50 ID:V+eWXpY40.net
ハリファイバーにはクリストロンのような隠された効果があるらしい

685 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3ef8-RC7W [121.95.155.197]):2022/05/28(土) 23:11:58 ID:3CmQ5Ain0.net
ガダーラはクモ以外の壊獣を殺せる
実質最強

686 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:12:00 ID:eKGIFR6h0.net
洗濯壊獣ラドリエル

687 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-Xav8 [60.65.103.194]):2022/05/28(土) 23:12:22 ID:cvWXMZa10.net
bot偽装後攻ワンキルサイバースとか作ってるやついてワロタ

688 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:12:24 ID:doevlbyq0.net
>>680
墓地融合はまだ許せる、同じ属性除去は許せない

689 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3e88-Lutf [121.104.135.151]):2022/05/28(土) 23:12:26 ID:ZBh4mV330.net
メカサンダーは蘇生効果があるからまだマシだけど
メカドゴランの産廃っぷりはやばい

690 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:12:30 ID:eKGIFR6h0.net
>>679
御前割拠センサー通告スキドレでまくれ

691 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff88-cLk4 [106.156.19.67]):2022/05/28(土) 23:12:34 ID:oY8kQCQx0.net
>>670
メカドゴランとか言うはずれ枠(紙)

692 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5338-pTra [180.146.250.107]):2022/05/28(土) 23:12:36 ID:4LaXXrzk0.net
怪獣デッキでも決戦兵器の方は一回も見たことないんだ…

693 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 26ba-NCZ/ [183.176.24.190]):2022/05/28(土) 23:12:38 ID:WT3EtjP70.net
ヘルテンデッキをたまに使って除外ミッション進めなきゃ

694 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13a2-oLh4 [116.82.55.47]):2022/05/28(土) 23:12:49 ID:BEhrwkXP0.net
botの後遺症で割と場違いあるデッキ増えて初心者狩りみたいになる事が多い

695 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ee91-LOS0 [113.41.84.188]):2022/05/28(土) 23:12:54 ID:ZNvYoGTy0.net
カグヤに2枚だけ壊獣いれてたときはクモグスにしてたわ

696 :名も無き決闘者 (ワッチョイ efae-jfEb [122.201.1.116]):2022/05/28(土) 23:13:06 ID:qnk2cTFc0.net
>>672
ガチの表サイバーならピンはありえん
ジズキエル来ないと話にならん事が殆どだから3枚確実
ピンは寧ろリペアの方

697 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.229.177]):2022/05/28(土) 23:13:13 ID:+LvPQqOGd.net
>>679
純相剣相手には足りるけど他はキツいな
天威とかだと足りんし

698 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-4LY9 [106.146.19.145]):2022/05/28(土) 23:13:13 ID:Bqw0e3Bka.net
今日はbotおやすみなの?

699 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7e30-1T9D [153.135.224.65 [上級国民]]):2022/05/28(土) 23:13:17 ID:tCWk+GSp0.net
抹殺なんかより怪獣というテーマそのものを規制したほうがいい
すべてをくだらなくしてる元凶
アド競争を否定してる

700 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-WuQG [106.73.136.1]):2022/05/28(土) 23:13:19 ID:64fUl7H20.net
ハリの効果はそこまで隠れてない定期

701 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-dcj5 [106.154.1.35]):2022/05/28(土) 23:13:30 ID:7jZ0EMXya.net
普通にメインに入るよねこれ
https://i.imgur.com/qAaVtg1.jpg

702 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aab8-uWog [219.121.138.171]):2022/05/28(土) 23:13:46 ID:EuZCpN8A0.net
メカドゴランも元々居た海外では妨げで送り付けることが出来たみたいだからそれ用に使われてたらしい

703 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b54-nKYj [60.82.70.102]):2022/05/28(土) 23:13:55 ID:NyI3fV3D0.net
せっかくbotなしで連勝してもbot食いまくった見たいになるのは悲しいな

704 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa1f-W9Jt [61.7.89.102]):2022/05/28(土) 23:14:01 ID:BrTya1EE0.net
ブラマジと青眼がトップ争いしてるぐらいの環境がいいわ

705 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5328-QeKa [180.60.145.131]):2022/05/28(土) 23:14:27 ID:V+eWXpY40.net
対壊獣兵器とかいうカードほんと意味不明

706 :sage (ササクッテロ Sp93-Exge [126.35.9.74]):2022/05/28(土) 23:14:27 ID:0t2snYwTp.net
>>690
まくれる?バロネスや暗転でさよならしないかな

707 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-je1/ [1.75.208.17]):2022/05/28(土) 23:14:35 ID:Y0ujdXCXd.net
>>701
なにこれやばw

708 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 23fe-11kL [222.145.248.65]):2022/05/28(土) 23:14:38 ID:CA6EVrs+0.net
>>680
KONAMIは他のテーマにもシャドールークやリボルトみたいなインチキ罠カード配れ

709 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.229.177]):2022/05/28(土) 23:14:51 ID:+LvPQqOGd.net
>>701
速攻じゃないの割と怪しくね

710 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 77a3-HoF8 [114.146.165.139]):2022/05/28(土) 23:14:54 ID:s3Vrr7yK0.net
その環境が原作です

711 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b3bc-zgJ4 [14.193.73.149]):2022/05/28(土) 23:15:00 ID:uNtbUcAq0.net
壊獣の抗戦くれよ

712 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5339-zgJ4 [180.28.131.68]):2022/05/28(土) 23:15:02 ID:j1EB3CUb0.net
まだ雪獄使ってる人いる?

713 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1a09-2OYr [133.200.40.128]):2022/05/28(土) 23:15:15 ID:ZWGURGC80.net
最悪壊獣出せなくて良いからリリースだけはさせてほしいわ

714 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ebb8-zgJ4 [118.240.30.75]):2022/05/28(土) 23:15:16 ID:ravNefcq0.net
>>701
モンスターの効果を発動できないだけで抹殺される悲しい存在

715 :名も無き決闘者 (アウアウオーT Sa62-PGUZ [119.104.74.193]):2022/05/28(土) 23:15:18 ID:yLxL+BBAa.net
御前群雄センサーは、後攻捲り札としても優秀であると思っている
除去効果はプレイヤーに干渉するのもgood

716 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f9d-IC6X [202.75.116.49]):2022/05/28(土) 23:15:25 ID:YRncPYoy0.net
蟲惑魔で何したら相剣は泣いてくれるんだ?
いつも次元障壁ぶん投げてるけどもっといいのあるかな

717 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-WuQG [106.73.136.1]):2022/05/28(土) 23:15:39 ID:64fUl7H20.net
ロマン大型出して楽Cみたいな遊び方は壊獣で完全に死んだよな
召喚行為やリリースを封じる大型なんて極一部しかいないし

718 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b54-nKYj [60.82.70.102]):2022/05/28(土) 23:15:43 ID:NyI3fV3D0.net
速攻だったら普通に壊れ まぁサイドカードだし

719 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e6a3-PinD [111.64.216.55]):2022/05/28(土) 23:15:59 ID:GDYZY/yL0.net
>>712
使ってるぞ

720 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-BwFD [126.249.165.1]):2022/05/28(土) 23:16:20 ID:IUIjWuG9H.net
https://i.imgur.com/1Ef3t7P.jpg
でもかっこいいだろ?

721 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-kZ1R [126.74.238.250]):2022/05/28(土) 23:16:38 ID:BVCtbBWQ0.net
双剣たのちー

722 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.209.123]):2022/05/28(土) 23:16:47 ID:1HiQvy1xd.net
>>715
群雄弱くない?
殆どの相手が種族統一されてて、あれが刺さる相手が環境にいない

723 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ee88-Uwj/ [113.148.27.237]):2022/05/28(土) 23:16:48 ID:QWcXCO920.net
蟲惑魔は元が8期のカードだから弱くて当たり前や

724 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7e30-1T9D [153.135.224.65 [上級国民]]):2022/05/28(土) 23:16:49 ID:tCWk+GSp0.net
>>717
まあ最終的にはこういうことがいいたかった

725 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:16:53 ID:eKGIFR6h0.net
>>706
暗点はまあ実際やばいがあれはエルドビームでなんとかしろ

726 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3ef8-RC7W [121.95.155.197]):2022/05/28(土) 23:17:12 ID:3CmQ5Ain0.net
>>720
ムゲンドラモンじゃん😳

727 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:17:13 ID:mubNPWws0.net
>>714
両者のデッキに入っててよし

728 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-Xav8 [60.65.103.194]):2022/05/28(土) 23:17:14 ID:cvWXMZa10.net
雪獄はデスフェニとかにも墓地の素材含めて良く刺さるしな
枠があるなら入れたい

729 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-BLzL [106.72.180.130]):2022/05/28(土) 23:17:17 ID:3vRkzg570.net
>>716
第一に莫耶の着地を狩って莫耶のドローとセキショウのサーチ止めるをゲーム展開が楽になるや

730 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-WuQG [106.73.136.1]):2022/05/28(土) 23:17:20 ID:64fUl7H20.net
>>701
うーん、一滴で良いんじゃね?感

731 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa28-AkTy [219.161.4.6]):2022/05/28(土) 23:17:28 ID:uHXvRtaq0.net
>>720
サンダーキングがジズキエルでよくね?

732 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:17:52 ID:doevlbyq0.net
>>720
名前が最高だね、効果はクソだわ

733 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b54-yO3c [60.137.158.89]):2022/05/28(土) 23:18:09 ID:GkpYDvv90.net
一日一回デスフェニ見なくなったら雪獄抜きたい

734 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:18:14 ID:mubNPWws0.net
>>722
ハリラドンに頼らざる得ないデッキには刺さるから…

735 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7788-ZbY1 [114.16.172.162]):2022/05/28(土) 23:18:17 ID:8SreIMcL0.net
使ってる側からするとロンゴミって神だわって思うよね壊獣にリリースされない制圧モンスター

736 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3b09-kt8p [220.144.109.233]):2022/05/28(土) 23:18:34 ID:l+9Tmp930.net
もう何年も前だから若干記憶怪しいけど、ロマンしかない紙束触ってた時は壊獣で絶望するより前に当時はホープライトニングあたりでもう絶望してた記憶がある

737 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa28-AkTy [219.161.4.6]):2022/05/28(土) 23:18:37 ID:uHXvRtaq0.net
>>730
墓地肥やししてモンスター除去出来るから全然違う

738 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-dcj5 [106.154.1.35]):2022/05/28(土) 23:18:41 ID:7jZ0EMXya.net
スーパーメカラドリー

739 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:18:49 ID:doevlbyq0.net
>>730
EXからモンスターを落とせるから墓地効果持ちを落とせたらアドだぞ、相手依存だけど

740 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5338-pTra [180.146.250.107]):2022/05/28(土) 23:19:08 ID:4LaXXrzk0.net
今の環境は群雄あんま強くないよね
御前の方が刺さる
本当はセンサーも欲しいが…

741 :名も無き決闘者 (ワッチョイ eb55-11kL [118.13.43.194]):2022/05/28(土) 23:19:08 ID:O2jMSp0Q0.net
アポロウーサちゃんはやっぱりダメな女だよ
攻撃力0にして5300アクセスで腹パンの刑だ

742 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-BwFD [126.249.165.1]):2022/05/28(土) 23:19:14 ID:IUIjWuG9H.net
https://i.imgur.com/br4APIB.jpg
https://i.imgur.com/1Ef3t7P.jpg

743 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aab8-uWog [219.121.138.171]):2022/05/28(土) 23:19:37 ID:EuZCpN8A0.net
怪獣もラヴァゴも金玉も効かなかったリリソラドラグーンとかいうクソ盤面

744 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa28-AkTy [219.161.4.6]):2022/05/28(土) 23:19:42 ID:uHXvRtaq0.net
最終兵器と書いてるのに相手の怪獣装備出来ないの最高にギャグ

745 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-RJCN [60.74.82.159]):2022/05/28(土) 23:19:48 ID:vXKDxof90.net
相手モンスターをリリースして効果を発動するテーマとか作ればいいのにな

746 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-n+LS [14.11.144.129]):2022/05/28(土) 23:19:55 ID:IEgVRViX0.net
石溢れそう

747 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f9d-IC6X [202.75.116.49]):2022/05/28(土) 23:19:56 ID:YRncPYoy0.net
>>729
龍淵が1500打点ないのが1番許せねえ
奈落が効かないから300盛ってくれ

748 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff7b-CNTg [106.72.49.161]):2022/05/28(土) 23:20:02 ID:Uy37TnAJ0.net
あれ?イグニスターの先攻ってダンマリ素引きしちゃったらどうすればいいんだ?
墓地に送りたいんだけど

749 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f18-BLzL [202.216.144.49]):2022/05/28(土) 23:20:08 ID:mnS5RMvG0.net
動作はすごいスムーズなのに今日だけで2回通信切断でいきなり負けにされたんですけど自分の環境が悪いのか?

750 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:20:11 ID:eKGIFR6h0.net
>>742
桃鉄のメカボンビー対策で買うやつ

751 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8a04-TjLJ [115.36.27.223]):2022/05/28(土) 23:20:11 ID:0bbBMYkv0.net
メカラドリー

752 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-WuQG [106.73.136.1]):2022/05/28(土) 23:20:49 ID:64fUl7H20.net
あー一応デスフェニを無力化した上でヌトス落として更に除去とかも出来るか。って紙ではアナコンダもういないんだっけ

753 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:20:52 ID:doevlbyq0.net
>>750
最新作にメカボンビー居なかったな

754 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-d6X+ [49.104.22.78]):2022/05/28(土) 23:21:03 ID:5NpA/L/6d.net
>>745
さっきディストピアとリリスだけで制圧された

755 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:21:09 ID:mubNPWws0.net
>>744
相手の壊獣を無条件で装備+カウンター消費で墓地の壊獣を装備できたら強かったな

756 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 269d-eOmp [119.63.124.131]):2022/05/28(土) 23:21:14 ID:5ly+/1Bh0.net
BOTの話題が朝と比べてないやんか
運営動いたんか

757 :名も無き決闘者 (アウアウオーT Sa62-PGUZ [119.104.74.193]):2022/05/28(土) 23:21:16 ID:yLxL+BBAa.net
>>722
環境クラスだと、
幻影、プラン、鉄獣、電脳、怪獣カグヤ、
ドライトロンには効いてた印象

758 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3ef8-RC7W [121.95.155.197]):2022/05/28(土) 23:21:22 ID:3CmQ5Ain0.net
ラドリーvsメカラドリー

759 :名も無き決闘者 (ワッチョイ eb04-nubO [118.104.18.39]):2022/05/28(土) 23:21:36 ID:8gdG6GCX0.net
>>745
シャドウディストピアみたいなのがモンスター効果で使えたら絶対ヤバい

760 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-kZ1R [126.74.238.250]):2022/05/28(土) 23:21:51 ID:BVCtbBWQ0.net
リュウエンってトークン作るのが挟まるから奈落打てるか?
相剣的には天威部分含めて素直に裏守備にされるのがつらいぞ

761 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-nBT+ [106.146.7.12]):2022/05/28(土) 23:22:02 ID:yOpOdoGda.net
>>745
ふわだり、帝「わくわく」

762 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:22:06 ID:eKGIFR6h0.net
おまえらシン・ラドリーはもう見た?

763 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-BwFD [126.249.165.1]):2022/05/28(土) 23:22:16 ID:IUIjWuG9H.net
>>750
メカボンビー対策すな🙄

764 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ee88-jfEb [113.153.161.210]):2022/05/28(土) 23:22:31 ID:AkREonTl0.net
・メインフェイズしか使えない
・攻撃力2600減る
・対象を取る
・効果を無効にできない
・何の耐性もない

これがデスフェニと同期とか笑うしかない

765 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-WuQG [106.73.136.1]):2022/05/28(土) 23:22:49 ID:64fUl7H20.net
>>757
幻影は全然刺さらんくない?
ドライトロンもアーゼウスで強行突破されたりするからぶっ刺さりまでは行かないかも

766 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ebb8-zgJ4 [118.240.30.75]):2022/05/28(土) 23:23:13 ID:ravNefcq0.net
>>747
トークン出されるから龍淵は穴に落とせないぞ

767 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-n+LS [14.11.144.129]):2022/05/28(土) 23:23:18 ID:IEgVRViX0.net
ラドリーVSコング

768 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-vCww [106.154.128.115]):2022/05/28(土) 23:23:22 ID:iEcvpQuba.net
>>764
それリンクス用だから

769 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp93-q1fg [126.193.118.150]):2022/05/28(土) 23:23:29 ID:yF+gQlaSp.net
カードを2枚引いて発動できる
手札を1枚捨てる
みたいな効果とコストを逆転させたテーマ作ってほしいわ
もちろんエースはそのテーマの効果を無効にする永続効果持ちでな

770 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5339-zgJ4 [180.28.131.68]):2022/05/28(土) 23:23:34 ID:j1EB3CUb0.net
群雄割拠抜いてもう1枚雪獄積むかぁ

771 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8a04-TjLJ [115.36.27.223]):2022/05/28(土) 23:23:36 ID:0bbBMYkv0.net
>>762
ラドリーを手札・デッキから除外して特殊召喚する

772 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3c3-4LY9 [14.132.167.110]):2022/05/28(土) 23:23:36 ID:/IHyj5bK0.net
お前らあんま壊獣使うなよ、リリース耐性がデフォになっちまうだろ

773 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b54-nKYj [60.82.70.102]):2022/05/28(土) 23:23:58 ID:NyI3fV3D0.net
流石にデスフェニに雪獄は辛くね

774 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3e2b-Z9nc [121.102.58.28]):2022/05/28(土) 23:24:07 ID:UlFO9Tbo0.net
毎日CS優勝者限定大会1位幻影2位ドライトロンだってよ

775 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff88-lXOr [106.158.215.135]):2022/05/28(土) 23:24:08 ID:wRZGsl+s0.net
\ラッドリーン/

776 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-RJCN [60.74.82.159]):2022/05/28(土) 23:24:28 ID:vXKDxof90.net
>>748
墓地に送りたいならヒヤリ持ってきといていつもの展開しつつFWD出してヒヤリでFWDの横のインファントをリリース
FWDの効果で手札のサイバース出せるのでダンマリ出して素材にして墓地送り

777 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:24:37 ID:mubNPWws0.net
>>769
エースが汎用カードになりそう

778 :名も無き決闘者 (ワッチョイ efae-jfEb [122.201.1.116]):2022/05/28(土) 23:24:47 ID:qnk2cTFc0.net
ネオアルティメットファルコンとファイナルフォートレスファルコンMAXの登場が待たれる

779 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.209.123]):2022/05/28(土) 23:25:01 ID:1HiQvy1xd.net
>>757
プランキッズ辺りには確かにぶっ刺さるのか
ただ群雄が刺さる相手って基本的に御前試合も刺さるから、あえて群雄割拠選択しようってケースが少ないのよね

御前試合+センサー万別が一番良さそう感
センサー作りたくないけど…

780 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff88-lXOr [106.158.215.135]):2022/05/28(土) 23:25:20 ID:wRZGsl+s0.net
ドラゴンメイド ドゥンケルはよ
ラドリーメイトはよ

781 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-RJCN [60.74.82.159]):2022/05/28(土) 23:25:28 ID:vXKDxof90.net
その代わりジアライバルの攻撃力が…

782 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0aab-jyCk [211.133.94.144]):2022/05/28(土) 23:25:43 ID:k20iAnFM0.net
対象として発動←これやめろ

783 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-lxVe [106.146.45.220]):2022/05/28(土) 23:25:56 ID:O2FjSc8za.net
インフェルノイドラドリーになってくれ

784 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-cute [106.73.196.0]):2022/05/28(土) 23:26:06 ID:7sfM7JBl0.net
戦士族の最新テーマってウォークライなのか
先達がずっと居座ってるせいで可能性閉じられちゃってんじゃん

785 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp93-ve/n [126.182.182.97]):2022/05/28(土) 23:26:07 ID:6t+0UURwp.net
有利状況でも攻撃宣言されそうになったらサレされて草
お前にとっての勝ち負けはミッションをこなされたかどうかなんか?

786 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3c3-4LY9 [14.132.167.110]):2022/05/28(土) 23:26:14 ID:/IHyj5bK0.net
うらら貫通のためにコストでサーチはいつかやりそうで怖い

787 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MMa6-WuQG [133.106.150.203]):2022/05/28(土) 23:26:33 ID:QZ/QjbDkM.net
御膳センサーして自分は動けるデッキってサブテラー以外になんかいんのか?

788 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:26:43 ID:eKGIFR6h0.net
EXまでほぼ種族統一されてるのは幻影位なので群雄は効いてないようで効いているんだが
相剣はセキショウショウエイがあるのであんまり効かない

789 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3ef8-RC7W [121.95.155.197]):2022/05/28(土) 23:26:52 ID:3CmQ5Ain0.net
RRは幻影と抱き合わせ強化があったから当分難しいんだろうなぁ

790 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.209.123]):2022/05/28(土) 23:26:55 ID:1HiQvy1xd.net
幻影が既にコストでサーチやってるようなもんだろ
墓地に送るコストが本体だわあれ

791 :名も無き決闘者 (アウアウオーT Sa62-PGUZ [119.104.74.193]):2022/05/28(土) 23:27:02 ID:yLxL+BBAa.net
>>765
幻影は、戦士の他に悪魔の彼岸とかが混ざってくるから
うざがってブレソとかで群雄除去しにきてた
ドライトロンは天使と機械が混じりながら
最強盤面目指して展開してくるので、展開途中で群雄開いて妨害してた

792 :sage (ササクッテロ Sp93-Exge [126.35.9.213]):2022/05/28(土) 23:27:38 ID:kj1fGeEnp.net
エルドでアダマシアに勝つの不可能?
ウーサ、ヴァレルソード、バロネス、ブロドラ、マスカレーナ、手札8枚とかで全盛期ドライトロンみたいな盤面おかれた

793 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8a04-TjLJ [115.36.27.223]):2022/05/28(土) 23:27:46 ID:0bbBMYkv0.net
最近は群雄より御前

794 :名も無き決闘者 (ワッチョイ eb55-11kL [118.13.43.194]):2022/05/28(土) 23:27:50 ID:O2jMSp0Q0.net
幻影電脳のコストはインチキすぎるからどうにかしろ

795 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:27:56 ID:eKGIFR6h0.net
あとLLにもだめだな

796 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa28-AkTy [219.161.4.6]):2022/05/28(土) 23:28:08 ID:uHXvRtaq0.net
>>764
ガイアもデッキ融合しよう

797 :名も無き決闘者 (ワッチョイ eb55-11kL [118.13.43.194]):2022/05/28(土) 23:28:24 ID:O2jMSp0Q0.net
>>792
先行でスキドレサモリミ貼れば何もできんよ

798 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-ZbY1 [222.6.209.79]):2022/05/28(土) 23:28:28 ID:lKvTCyfi0.net
>>792
先行取れば勝てる

799 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6ad0-RJCN [221.187.40.152]):2022/05/28(土) 23:28:35 ID:NhagFoAT0.net
>>594
あいつマジなんなんだろうな
他のレベル8シンクロに悪いと思わねえのかよ

800 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:28:42 ID:mubNPWws0.net
>>792
まず先行を取ります

801 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff88-lXOr [106.158.215.135]):2022/05/28(土) 23:28:50 ID:wRZGsl+s0.net
https://i.imgur.com/nCGtyZK.jpg

802 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff7b-CNTg [106.72.49.161]):2022/05/28(土) 23:29:18 ID:Uy37TnAJ0.net
>>776
おーFWD使うのか
持ってるから入れたけどまだ使い方調べてなかったんだ
ちょっと調べてみますわありがとう

803 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-5DAG [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:29:21 ID:BXzHu8p30.net
>>801
いつもの人のオリカで草

804 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:29:27 ID:eKGIFR6h0.net
サモリミも捲りには使えないとはいえ何とか盤面を取り返したり先行で貼った場合はマジで最強だから悩むところだ

805 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa28-AkTy [219.161.4.6]):2022/05/28(土) 23:29:58 ID:uHXvRtaq0.net
>>784
あいら15年位に出たと言われたら信じるレベル

806 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ebb8-zgJ4 [118.240.30.75]):2022/05/28(土) 23:29:59 ID:ravNefcq0.net
コストでデッキから3枚墓地に送ります
破壊されたら1枚ドローもできます
最強か?

807 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:30:20 ID:eKGIFR6h0.net
チェイムが既にいるのにチェインとか名付けセンス悪くない?

808 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.209.123]):2022/05/28(土) 23:30:39 ID:1HiQvy1xd.net
>>792
後攻取ったら基本諦め
ラヴァゴで妨害減らしてから激流で流せたらワンチャンあるとかそういう次元
スキドレ置けるのは前提で

809 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b54-yO3c [60.137.158.89]):2022/05/28(土) 23:30:44 ID:GkpYDvv90.net
センサーがマストだと思うからやはり時代はサブテラーか

810 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp93-q1fg [126.193.118.150]):2022/05/28(土) 23:30:54 ID:yF+gQlaSp.net
>>792
先行アダマシアが坊主捲り失敗しない誘発で止められない前提だと一滴か結界波使えなきゃほぼ無理

811 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-vCww [106.154.128.115]):2022/05/28(土) 23:31:01 ID:iEcvpQuba.net
>>792
バロネスと水の奴くらいしか罠の邪魔してこないんだからやや不利程度
さっき20分の激闘の末ラヴァゴのバーンで勝ったわ

812 :名も無き決闘者 (アウアウオーT Sa62-PGUZ [119.104.74.193]):2022/05/28(土) 23:31:04 ID:yLxL+BBAa.net
発動コストでおろまいとかいう犯罪

813 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-kZ1R [126.74.238.250]):2022/05/28(土) 23:31:24 ID:BVCtbBWQ0.net
相剣に御前刺さりまくるからな
エルドちょっと増えてきたから無視できなくなってきた

814 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-U6T8 [222.6.53.116]):2022/05/28(土) 23:31:28 ID:qkFuJDw30.net
予想guy7枚目を手に入れた

815 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-d6X+ [49.104.22.78]):2022/05/28(土) 23:31:30 ID:5NpA/L/6d.net
>>801
良い初動札

816 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-BwFD [126.249.165.1]):2022/05/28(土) 23:31:35 ID:IUIjWuG9H.net
>>801
ラヴァルバル・チェイン最低だな

817 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7e02-YaTV [153.246.254.168]):2022/05/28(土) 23:31:48 ID:eFObjiR00.net
3000人参加した大会で優勝が幻影で2位がドライトロンか
幻影強いもんな

818 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-RJCN [60.74.82.159]):2022/05/28(土) 23:31:54 ID:vXKDxof90.net
>>802
俺もスレでFWD虚無ルート教えてもらったときにFWDが有用なのを知ったんだよね

819 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:32:19 ID:mubNPWws0.net
>>792
て言うか手札8枚で終わりって相手勿体ないな

820 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f88-9GzF [42.146.42.63]):2022/05/28(土) 23:32:32 ID:MWVSO6wR0.net
ダイヤ1の相剣アレルギーやばくね
こっちは真竜皇相剣で相剣なんてメインに9枚しか入れてないのにパリンパリンしちゃって11連勝中だけどサレンダーばっかりだわ

821 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7e30-1T9D [153.135.224.65 [上級国民]]):2022/05/28(土) 23:32:33 ID:tCWk+GSp0.net
MDランクマではほぼ見ないのになドライトロン

822 :名も無き決闘者 (アウアウオーT Sa62-PGUZ [119.104.74.193]):2022/05/28(土) 23:32:41 ID:yLxL+BBAa.net
プラン、鉄獣という群雄、御前がどっちともブッ刺さるテーマ

823 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-Xav8 [126.22.88.126]):2022/05/28(土) 23:32:50 ID:0MlePti90.net
15年くらい前っていうと古代の機械巨人あたりの時代か

824 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:33:02 ID:doevlbyq0.net
>>801
オリカかな?権利表記はヤバくない?

825 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5328-i7HR [180.60.164.133]):2022/05/28(土) 23:33:04 ID:z3kHDY7s0.net
ウォークライ馬鹿にされてるけど可愛いいだろ


https://i.imgur.com/UhXmVSN.jpg

826 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-KHbS [49.104.44.92]):2022/05/28(土) 23:33:13 ID:Z572VDfRd.net
去勢されてもなお強いFWDくん
元々金玉4つくらいついててエラッタ2つ奪われた感じだけど

827 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:33:23 ID:mubNPWws0.net
>>812
サーキュラーはほぼすべてのテーマが欲しいやつ

828 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-lxVe [106.146.45.220]):2022/05/28(土) 23:33:35 ID:O2FjSc8za.net
>>825
いやブスだろ

829 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-5DAG [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:33:42 ID:BXzHu8p30.net
分からん殺しされた時にお使いください
https://i.imgur.com/bBF27gI.jpg

830 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8ebf-uCuR [1.0.87.51]):2022/05/28(土) 23:33:55 ID:fD+RY/v30.net
右下のまでそのまんまはまずいだろ

831 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-aHlp [106.131.117.186]):2022/05/28(土) 23:34:14 ID:ku+ez9GZa.net
>>806
起動効果w
今時そんなトロい効果じゃ発動する前にデスフェニされちゃうラドねぇ

832 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e699-8pVD [111.216.125.66]):2022/05/28(土) 23:34:14 ID:1e8UwCXh0.net
おい!ライストとサンボルを1ターンに2回使うのは犯罪やろ!w

833 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:34:18 ID:mubNPWws0.net
>>825
効果みると悲しい

834 :名も無き決闘者 (ワッチョイ efae-jfEb [122.201.1.116]):2022/05/28(土) 23:34:23 ID:qnk2cTFc0.net
>>820
よく事故らねえなぁ…
あれ作ったけど未だに上振れたことねえや

835 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8a04-TjLJ [115.36.27.223]):2022/05/28(土) 23:34:33 ID:0bbBMYkv0.net
ジェネクスウンディーネ好きだったよ

836 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-5DAG [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:34:42 ID:BXzHu8p30.net
>>825
こいつがかわいいだけのテーマだから
馬鹿にされてんだろ…

837 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-Xav8 [126.22.88.126]):2022/05/28(土) 23:34:46 ID:0MlePti90.net
ライトロードサーキュラーとライトロードティアラメンツください
何かしらの新規ください

838 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.237.191]):2022/05/28(土) 23:34:50 ID:g0oeRvgyd.net
墓守のハンデス犯罪だと思うんだけど、あれ成功率どんなもんなの?
当たる墓守が先攻取ると確実にやってくるんだが

839 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff88-lXOr [106.158.215.135]):2022/05/28(土) 23:35:00 ID:wRZGsl+s0.net
拾い画像だからわからん

840 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff7b-CNTg [106.72.49.161]):2022/05/28(土) 23:35:07 ID:Uy37TnAJ0.net
>>818
ヒヤリのサーチ効果的にダンマリとガッチリを同時に素引きしたらさすがに事故って感じか

841 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-5DAG [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:35:26 ID:BXzHu8p30.net
>>839
有名な海外絵師だよこれ

842 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:35:30 ID:mubNPWws0.net
スレ立て注意

843 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MMa6-WuQG [133.106.150.121]):2022/05/28(土) 23:36:11 ID:IHGfxesWM.net
>>825
こいつだけ見たら26打点の下級って悪くなくない?
コイツそんな弱いのか

844 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa28-AkTy [219.161.4.6]):2022/05/28(土) 23:36:13 ID:uHXvRtaq0.net
>>825
なーんでその効果で戦闘はダメなんだよ

845 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8ebf-uCuR [1.0.87.51]):2022/05/28(土) 23:36:24 ID:fD+RY/v30.net
ティアラメンツ・ラドリー

846 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff7b-BLzL [106.72.180.130]):2022/05/28(土) 23:36:26 ID:3vRkzg570.net
ストラクリメイクの流れ来てるからライロも期待できる

847 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7e02-Ypnk [153.231.70.28]):2022/05/28(土) 23:36:52 ID:6QrZ3lh80.net
プランで群雄割拠貼られてロケットとバウワウを一生ループさせて謎に勝ったことあるわ
バウワウロケットループ最強では?と思ったけど次の試合でやっぱバトラーだなって我に返れた

848 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-5DAG [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:36:59 ID:BXzHu8p30.net
ksk

849 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-KHbS [49.104.44.92]):2022/05/28(土) 23:37:33 ID:Z572VDfRd.net
スレがスピードの世界に溶けてゆく…

850 :名も無き決闘者:2022/05/28(土) 23:37:37 .net
もっ

851 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-RJCN [60.74.82.159]):2022/05/28(土) 23:37:43 ID:vXKDxof90.net
>>840
まあそれはどうしようもないのかな
ヒヤリもガッチリも効果で場に出れるから初手に来ても大きい事故にはならんがどっちも基本ピン挿しのカードだしね

852 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6a91-qSou [221.246.111.250]):2022/05/28(土) 23:38:01 ID:EC/cqDL90.net
このデッキ最近よく見るんだがなんだこれ?
新手の先行ワンキル?
そのわりに成功率全く高くなさそうだが
https://i.imgur.com/0pb71mA.jpg
https://i.imgur.com/oEidhYQ.jpg

853 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:38:02 ID:mubNPWws0.net
>>843
そもそも致命的に展開速度が遅すぎる

854 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e699-8pVD [111.216.125.66]):2022/05/28(土) 23:38:03 ID:1e8UwCXh0.net
何回やってもヌメロンやライスト対策で守備表示がいいって分かってるのに頭が理解できないわ

855 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-aOy5 [49.104.44.92]):2022/05/28(土) 23:38:05 ID:Z572VDfRd.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
行けるか分からんが立ててこようか

856 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-ZMwE [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:38:15 ID:BXzHu8p30.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
>>855
いてら

857 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-RJCN [60.74.82.159]):2022/05/28(土) 23:38:22 ID:vXKDxof90.net
っぶね
やらかすとこだった自重

858 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-BwFD [126.249.165.1]):2022/05/28(土) 23:38:27 ID:IUIjWuG9H.net
壊獣とドラゴンメイドドラゴン形態が揉め合いになってた

859 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8a04-TjLJ [115.36.27.223]):2022/05/28(土) 23:38:34 ID:0bbBMYkv0.net
灼熱の大地リメイクはよ

860 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-aOy5 [49.104.44.92]):2022/05/28(土) 23:38:38 ID:Z572VDfRd.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
立ててくるわ

861 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2ae6-HQXI [123.224.111.6]):2022/05/28(土) 23:38:49 ID:s3Vrr7yK0.net
bot新形態きてんね
適当なカード出してくる

862 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-4LY9 [106.146.39.2]):2022/05/28(土) 23:38:54 ID:wAaI6CSja.net
炎王ストラクもリメイクで更に臭くなって再登場!

863 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff7b-CNTg [106.72.49.161]):2022/05/28(土) 23:38:55 ID:Uy37TnAJ0.net
>>851
ダンマリも自己SS効果あったら良かったのにな

864 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff88-lXOr [106.158.215.135]):2022/05/28(土) 23:39:01 ID:wRZGsl+s0.net
>>841
新規きたと思って一人で舞い上がってた 死にたい

865 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-3uIl [106.132.60.163]):2022/05/28(土) 23:39:05 ID:+Ay+XQsRa.net
墓守の死んでもネクバ貼ったろうという強い意思嫌い

866 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp93-ve/n [126.182.182.97]):2022/05/28(土) 23:39:18 ID:6t+0UURwp.net
>>843
下級効果で能動的に上級が出せる現代で下級ビートしてるから笑われてるやで
皆こんな感じで展開能力ないからな

867 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:39:28 ID:mubNPWws0.net
>>861
botの変化が早すぎる

868 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:39:29 ID:doevlbyq0.net
850が見えないんだけど?これが見えるけど見えないものってやつ?

869 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8ebf-uCuR [1.0.87.51]):2022/05/28(土) 23:39:29 ID:fD+RY/v30.net
蟲惑魔ストラクいつ出るんだろうな

870 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-aOy5 [49.104.44.92]):2022/05/28(土) 23:39:55 ID:Z572VDfRd.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
次スレですわ~!
3枚生成したトークンコレクターが一度も役に立たないのはどういうことなのですの~!?

遊戯王マスターデュエルpart1047
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1653748749/

871 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-5DAG [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:40:01 ID:BXzHu8p30.net
>>864
Mateに画像検索って機能あるからおすすめ
>>868
そいつは無視していい

872 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8ebf-uCuR [1.0.87.51]):2022/05/28(土) 23:40:04 ID:fD+RY/v30.net
>>870


873 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:40:08 ID:doevlbyq0.net
>>864
イラストの画風を見れば違うってわかるだろ

874 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp93-CRlR [126.182.123.240]):2022/05/28(土) 23:40:21 ID:ERjvt/uLp.net
>>852
それは知らんけど大体コンボ性高いデッキが謎に流行った時はSNSか動画サイトの影響だと思ってる

875 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:40:21 ID:mubNPWws0.net
>>870
乙乙

勇者まで待つしかねぇ

876 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8a9e-gI5g [115.38.239.133]):2022/05/28(土) 23:40:23 ID:Tf6610x10.net
>>870
おつ

877 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2af7-kt8p [125.30.90.246]):2022/05/28(土) 23:40:24 ID:A9y0PLDh0.net
>>864
待ってればいつか新規来るよ…

878 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-kZ1R [126.74.238.250]):2022/05/28(土) 23:40:44 ID:BVCtbBWQ0.net
>>870
おつ
結局トーコレ1回しか見たことないわ

879 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-5DAG [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:40:48 ID:BXzHu8p30.net
>>871
蟲惑魔でも二人くらいで描いてるっぽいからその指摘はおかしい

880 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:41:01 ID:mubNPWws0.net
そのうちマシュマックワンキルも取り入れそうだな

881 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-BwFD [126.249.165.1]):2022/05/28(土) 23:41:06 ID:IUIjWuG9H.net
>>864
かわいい
ラドリーの尻尾ちぎったやつあげる

882 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-U6T8 [222.6.53.116]):2022/05/28(土) 23:41:09 ID:qkFuJDw30.net
>>870


883 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp93-CRlR [126.182.123.240]):2022/05/28(土) 23:41:14 ID:ERjvt/uLp.net
>>864
新規は貼られるサイトと時間決まってるから覚えておくといいよ
遊戯王jpかVジャンプレイか公式Twitterね

884 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-RJCN [60.74.82.159]):2022/05/28(土) 23:41:19 ID:vXKDxof90.net
>>863
相手の攻撃無効にして場に出ることはできるから無能ではないぜ!

885 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8f2f-tTg3 [218.110.107.143]):2022/05/28(土) 23:41:51 ID:eKGIFR6h0.net
マジだとしてもこんな効果も絵もビミョーな新規で喜ぶなよ

886 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.237.191]):2022/05/28(土) 23:41:52 ID:g0oeRvgyd.net
イグナイトBOTもなんか進化してて、イゾルテだけじゃなくて変な騎士のサーチ挟んでくるのいたぞ

887 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-U6T8 [222.6.53.116]):2022/05/28(土) 23:42:09 ID:qkFuJDw30.net
神のカードを早くリメイクしろ

888 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-ZbY1 [222.6.209.79]):2022/05/28(土) 23:42:10 ID:lKvTCyfi0.net
トークンコレクターはターン1制限無くしていいよ

889 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2af7-kt8p [125.30.90.246]):2022/05/28(土) 23:42:16 ID:A9y0PLDh0.net
>>886
それ肉入りだよ

890 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-5DAG [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:42:22 ID:BXzHu8p30.net
>>864
少しは幸せになれそうな
絵師本人のまとめを紹介しとくわ

https://www.deviantart.com/slackermagician

891 :名も無き決闘者 (スププ Sdca-Xav8 [49.96.18.157]):2022/05/28(土) 23:42:35 ID:wLLrfNhid.net
ドラメは属性使い切ってしまっているからな
チェイムドラゴン態と魔法罠に期待するしかない

892 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff88-cLk4 [106.156.19.67]):2022/05/28(土) 23:42:46 ID:oY8kQCQx0.net
>>852
超神官で3000固定からアスラピスクで黒庭トークン割ってFTKかな?
ぶっちゃけ長官いらんだろっていう

893 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-UzpF [14.13.73.224]):2022/05/28(土) 23:42:58 ID:mubNPWws0.net
>>888
ほんこれ
相剣のトークン食べれたと思ったら除去されてハリラドンされたわ

894 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-vUtM [126.75.41.141]):2022/05/28(土) 23:43:05 ID:XPBOmouQ0.net
>>891
まだ神がいるじゃろ?

895 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0aba-uKFR [211.121.199.110]):2022/05/28(土) 23:43:11 ID:IJIs5UWL0.net
ドラメの下級新規って結局手札から特殊召喚とかができないとうららで死ぬよね

896 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7eb7-CNTg [153.179.188.136]):2022/05/28(土) 23:43:15 ID:MuEcBbHg0.net
ラードリーの翼神竜

897 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:43:24 ID:doevlbyq0.net
>>885
効果は優秀じゃん、優秀過ぎて一目でオリカだとわかるけど

898 :名も無き決闘者 (スッップ Sdca-kgdQ [49.98.162.195]):2022/05/28(土) 23:43:25 ID:vB0NHP7Ed.net
遊戯王公式ツイッターとかいう、少しでもネガティブな意見言ってるやつは問答無用でブロックしてくる怪しい政治活動家みたいなアカウント

899 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-RJCN [60.74.82.159]):2022/05/28(土) 23:43:57 ID:vXKDxof90.net
ドラゴンメイドって1属性1体なの?

900 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-5DAG [126.140.134.136]):2022/05/28(土) 23:44:00 ID:BXzHu8p30.net
遊戯王マスターデュエルpart1047
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1653748749/

901 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-6VH2 [126.90.150.58]):2022/05/28(土) 23:44:09 ID:doevlbyq0.net
>>898
https://i.imgur.com/JQJJzs4.jpg

902 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:44:33.24 ID:BVCtbBWQ0.net
神属性のドラメ出せばいいじゃん

903 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:44:36.86 ID:6y2KnATZ0.net
ラドリーの天空竜

904 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:44:40.26 ID:g0oeRvgyd.net
>>889
泡影当てたら異常な速度でサレンダーしたけどあれ肉入りなのか…
誘発で時間止まった瞬間サレボタンにカーソル乗せてんのかな

905 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:44:45.37 ID:5ly+/1Bh0.net
召喚権使わずにTGハイパーライブラリン出すいいほうほうないかねー?
ハリラドンの前に出したいんだが

906 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:44:56.76 ID:5+M+bpT40.net
>>901
それ禁止カードだから…

907 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:44:56.83 ID:ku+ez9GZa.net
ここでウォークライバカにしてる奴でどんな効果のカードがあるのか聞いて1枚でも答えられる奴居ないだろ遊戯王プレーヤーのそういう所嫌いだわ
ちなみに俺も効果全く知らない

908 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:04.32 ID:wRZGsl+s0.net
どうもね😁

909 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:12.88 ID:l+9Tmp930.net
神といえばなんでホルアクティMDに来てないんだろ

910 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:25.36 ID:z3kHDY7s0.net
今日はオリカ貼っていいのか?
じゃあ俺もオリカ出すわ

https://i.imgur.com/3BKDazZ.jpg

911 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:25.99 ID:jVnyJbzt0.net
マジのフラゲ情報なのに的確で優秀な効果すぎて信用されなかったこともけっこうあったがな

912 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:26.55 ID:qkFuJDw30.net
オリカのやつドラゴン体の効果が優秀だけど下級は一枚初動にならないからなあ

913 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:35.06 ID:shVHyxEzd.net
>>901
コレ最初見た時マジでビビったわ

914 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:35.13 ID:wRZGsl+s0.net
>>907
破壊輪やめて

915 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:49.86 ID:NyI3fV3D0.net
少なくともウォークライ効果はざっと見たけど、全部よっわってなって詳細は何も覚えてねーわ
攻撃力が上がるぞ!みたいなレベルだった気がする

916 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:52.86 ID:eKGIFR6h0.net
名前がもう効果発動に戦闘を介しそうで実際そうでクソというそのまんま過ぎるテーマだからな
絵も見なくても想像できるレベル

917 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:45:54.55 ID:A9y0PLDh0.net
>>904
サレンダーが早かったら肉入りだよBotは展開止められたら数秒固まるから

918 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:46:18.27 ID:uHXvRtaq0.net
>>907
聞いて驚け殴ったら攻撃力200上がるぞ
さらに複数回攻撃できるぞ

919 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:46:21.85 ID:vB0NHP7Ed.net
>>901
これはかなりヤバいやらかしだったな…

920 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:46:22.47 ID:CA6EVrs+0.net
>>910
おいおい小学生が考えたカードかよ

921 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:46:25.10 ID:V+eWXpY40.net
ウォークライはURの奴がすり抜けて「え、これURなの?」って思ったぐらいには知識があるぞ

922 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:46:38.03 ID:6y2KnATZ0.net
>>901
原作者もう追い出されてるし…

923 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:46:48.33 ID:IJIs5UWL0.net
メイド全属性出てるなら次は執事の出番だな、イケオジの出番よ
ドラメ使いは男でたら発狂するんだろうか

924 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:47:15.02 ID:IUIjWuG9H.net
>>901
これ再評価路線入ってるよなみたいなレスたまにつくの見ると笑うわ

925 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:47:16.11 ID:EuZCpN8A0.net
バトル開始時か何かで手札のウォークライ全部出せると見せかけて出せないフィールドあった気がする

926 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:47:27.33 ID:lKURGJEg0.net
無敵コックだけでダイヤ行けたワイ褒めて

927 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:47:27.44 ID:0bbBMYkv0.net
>>910
名前がダサすぎるやり直し

928 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:47:35.88 ID:+Ay+XQsRa.net
鉄獣戦線リンク5、ロンゴミアントください

929 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:47:38.45 ID:pM5jliXXd.net
ウォークライはよくネタにされてるからフィールド魔法が強いのだけ知ってる

鉄獣と関連テーマなのに誰も効果知らなそうなスプリガンズの方がヤバくね
俺も知らんぞ

930 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:47:57.10 ID:XPBOmouQ0.net
>>923
ドラゴンメイド・アルバス

931 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:47:58.68 ID:vXKDxof90.net
神属性は他にも解禁しろ!
神と名の付くモンスター全て神にしろ!
ついでに便乗して神本体強化しろ!
俺はそこまで無茶なこと言ってないぞコナミ

932 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:48:08.05 ID:0MlePti90.net
真ドラゴンメイドでどうとでもなるさ

933 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:48:08.37 ID:eKGIFR6h0.net
>>901
久々に原作読んだら
単行本コメントにぼく社会常識ないんでとか書いてあってハハッてなった

934 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:48:16.02 ID:A9y0PLDh0.net
>>923
ガチムチか男の娘ならセーフただのイケメンが出てきたら憤死する

935 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:48:18.12 ID:MuEcBbHg0.net
メイドって派遣やし真ドラゴンメイドとか影ドラゴンメイドとか作れるやろ

936 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:48:26.09 ID:BVCtbBWQ0.net
リンク1が来るだけでも結構変わりそうだけどなドラメ
まあ今時リンク1とか刷らないですか

937 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:48:39.49 ID:NyI3fV3D0.net
スプリンガンズは強いエクシーズが来たら化ける!って言われながらも一向に強いエクシーズが出ずに終わった

938 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:48:39.79 ID:f+C/xhZe0.net
紙の方もやってるがテーマ3種類以上の混合デッキマジきついわ流石に対戦経験ないわそんなもん

939 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:48:40.81 ID:3M0v5MIQa.net
>>927
超で魔導で竜騎士でドラグーンでオブでレッドアイズだぞ
かっこよすぎるだろう

940 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:49:01.97 ID:doevlbyq0.net
>>932
真六武に倣ってドラゴンメイドの門でも出すか

941 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:49:05.82 ID:0bbBMYkv0.net
>>923
ダルクの再来

942 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:49:11.23 ID:6t+0UURwp.net
六花とかベアルクティの効果は正直知らんがウォークライは割と衝撃的だったから多少記憶残ってるな
これが要だってフィールド魔法が与える戦闘耐性が身代わり効果なのも笑う
あと夢魔鏡は本気で構築考えて投げたから殆ど覚えてるけど弱いわ

943 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:49:12.73 ID:ravNefcq0.net
>>935
ドラゴンメイドの門でソリティアするのやめろ

944 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:49:14.13 ID:qkFuJDw30.net
フィールド魔法でドラゴン族以外スキドレ頼むは

945 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:49:29.89 ID:3vRkzg570.net
ウォークライはフィールド魔法のナーフで唯一の取り柄だったバトルフェイズに大量展開できなくなった悲しいテーマでしょ

946 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:49:37.63 ID:GkpYDvv90.net
ダルクはいいだろ!おっさんがあかんねん!

947 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:49:38.68 ID:vXKDxof90.net
>>910
それほど問題無さげに見える
デッキ融合でポンって出せれば出張やばそうだけど

948 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:49:40.99 ID:gC6AN+9+0.net
ブラックマジシャン達に在日エジプト人のイメージを植え付けた罪は重い

949 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:05.97 ID:0bbBMYkv0.net
>>905
緊テレは?

950 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:06.17 ID:NyI3fV3D0.net
>>936
スケアクローライトハートとかいう超絶ご都合リンク1が最近出たぞ
効果はフィールドサーチ もちろんフィールドはテーマサーチ

951 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:20.19 ID:A9y0PLDh0.net
まぁドラメが強化でぶっ壊れるとしたらフィールド魔法だなKONAMIはフィールド魔法はどんだけ効果盛っても良いと思ってるから

952 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:30.73 ID:doevlbyq0.net
>>934
は?メイド達に欲情するも発散出来ずに悶々しているご主人様のお世話をするイケメン執事最高だろ

953 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:31.05 ID:QUsy0DaoM.net
俺も小学生の時に作ったオリカ実家探せばたまに出てくるわ
橙色のクレヨンでラーの翼神龍を真似たと思われる鶏みたいなのが書いてあって
攻撃力9999守備力9999で3体生贄が必要らしい

954 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:37.70 ID:l+9Tmp930.net
大体のやつに殴ったら他のウォークライの攻撃力200上げる、その後リクルートとかの固有効果が書いてあるんだけど、攻撃力200上げる効果が適用できない場合後半が不発になるから1人で自爆特攻出来ないって聞いた時は笑った

955 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:43.01 ID:V+eWXpY40.net
六花 なんかリリースするらしい
ベアクティ レベル1シンクロとかいう意味不明なカードがある
ウォークライ 打点がちょびっと上がる

956 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:45.76 ID:ku+ez9GZa.net
マイナーテーマだからあんまり伝わらないかもだけど天気予報のオリカ感はある意味ドラグーン以上だと思う
ただ強いんじゃなくて使い手が欲しかった効果全部盛りな所が

957 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:45.90 ID:r1hRKuWc0.net
13種の中から基本3種少し2~4種の特定の組み合わせで理想盤面いけるってのは上振れなのかどうか

958 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:52.23 ID:d4c3whpZ0.net
政治に関心持つと大なり小なり頭おかしくなるんだよなみんな
政治なんて無関心でいい

959 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:50:56.55 ID:mubNPWws0.net
>>949
なに呼べば出せるっけ?

960 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:05.23 ID:5Z7WRFMt0.net
そういえば時々出るドラグーンよりデスフェニの方がやばいって言ってるやつは脳みそ腐ってたのかな

961 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:07.36 ID:A9y0PLDh0.net
>>952
イケメンじゃ抜けない

962 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:33.04 ID:BXzHu8p30.net
>>954
これもう設計ミスだろ
頭電子光虫かな

963 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:35.27 ID:lKvTCyfi0.net
べアルクティはその弱さよりダークシンクロを闇に葬ってしまったのが罪深い

964 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:40.90 ID:6QrZ3lh80.net
ドラゴンメイドの次の新規は車だろ普通に考えて

965 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:47.10 ID:tCWk+GSp0.net
オリカより本物のバニラ仕様のカオスソルジャーが欲しい

966 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:47.98 ID:IUIjWuG9H.net
でもウォークライにもセラみたいなぶっ壊れがあれば輝くんだろ?

967 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:50.03 ID:vXKDxof90.net
馬鹿だなー
ガチムチと男の娘とイケメンが共存するのが今のトレントでしょ!
爺もいれるぞ

968 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:51.09 ID:8SreIMcL0.net
遊戯王やガンダムみたいな巨大なIP作ったクリエイターって偉大ではあるけど手放しに褒められんところあるよな

969 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:51.71 ID:pM5jliXXd.net
>>942
ベアルクティはダークシンクロのテーマだったな

ドライトロンと同じテーマだって事にビビるわあれ
ドライトロンのフィールドと融合するやつが追加されてたけど、あれ一回も見たことない

970 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:56.53 ID:BVCtbBWQ0.net
>>950
贔屓して欲しいわ~

971 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:57.79 ID:nPj3EeKu0.net
海外産の謎カード
ラテンシンショウ使ってみたけど普通にクソ強。

972 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:51:58.26 ID:6t+0UURwp.net
>>960
それは素材と融合魔法込みの話じゃねえのか?

973 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:14.76 ID:doevlbyq0.net
>>962
失礼な、電子光虫はテーマですらないぞ

974 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:17.73 ID:o+Iu5JYc0.net
ドラゴンメイドの対抗馬として幻竜執事出そう

975 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:23.87 ID:uHXvRtaq0.net
>>954
上がる打点低すぎ

976 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:24.52 ID:0bbBMYkv0.net
>>959
すみませんでした
バスターモードのやつじゃだめだわ

977 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:28.27 ID:VS9dlPYqM.net
>>963
ダークシンクロはエクシーズと被ってややこしくなるから絶対出なかった筈だぞ
むしろ出せてたならベアルクティたちがダークシンクロになってた

978 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:35.53 ID:qkFuJDw30.net
>>960
効果はドラグーンのが強いけど出張性能はデスフェニ

979 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:37.54 ID:5Z7WRFMt0.net
>>972
そっちか
腐ってるのは俺の脳みそか

980 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:48.39 ID:3CmQ5Ain0.net
トラップ発動!ラドー輪!
モンスターを破壊しお互いのプレイヤーはデッキから3枚を墓地へ送る!

981 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:50.61 ID:8gGv3YwX0.net
>>965
ステンレスカオスソルジャーって本当に存在するのかね

982 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:52:54.44 ID:XMpcXW0Q0.net
>>960
どっちも使える海外でデスフェニの方が優先されてるからそいつが正解だぞ

983 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:53:00.68 ID:eKGIFR6h0.net
熊が竜に勝てるわけないだろ!

984 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:53:01.46 ID:bZGF+SHb0.net
勝ち確の状況からpc落ちるバグどうにかしろまじで萎えたわ

ようつべと二窓しただけなのに貧弱すぎて悲しくなるわ

985 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:53:03.10 ID:3MbeCxNR0.net
単体性能だとドラグーンが極悪すぎる

986 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:53:03.25 ID:d4c3whpZ0.net
ドラグーン解除は面白いと思う
デスフェニセットとドラグーンセットどっち採用するか見たいな駆け引きがうまれるし

987 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:53:19.15 ID:6t+0UURwp.net
>>969
実はベアルクテイのが後のテーマなんだぜ…?

988 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:53:48.67 ID:doevlbyq0.net
>>986
A.どっちも入れる

989 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:53:48.84 ID:BXzHu8p30.net
ベアは手札消費激し過ぎ

990 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:04.66 ID:ku+ez9GZa.net
>>971
やっぱり結界像とか出すの?

991 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:07.42 ID:qkFuJDw30.net
>>984
バグじゃなくてお前の環境じゃねーか

992 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:10.32 ID:QUsy0DaoM.net
アナコンダ亡き今ドラグーンは採用されるか怪しい

993 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:17.61 ID:vXKDxof90.net
出張と出張が混ざり合って最強に見える

994 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:18.24 ID:XCFUH6X00.net
>>959
普通にバスター出張セットで出せるじゃん

995 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:22.45 ID:pM5jliXXd.net
>>987
マジ?
なんであのインチキ儀式の後に出るのがダークシンクロなんだ

996 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:24.57 ID:uNtbUcAq0.net
はやくビートルーパー来てくれ

997 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:31.50 ID:BXzHu8p30.net
>>984
メモリ増設しろ

998 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:32.43 ID:dqKPwPzya.net
トラグーンはブラマジ素引きがゴミすぎてな

999 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:34.96 ID:mubNPWws0.net
1000ならブラックマジシャンとラドリーが融合したモンスター実装

1000 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 23:54:37.29 ID:5Z7WRFMt0.net
1000ならフルルドリスシャドール化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★