2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1070

1 :名も無き決闘者 (6級) :2022/06/01(水) 19:02:15.67 ID:TxNiRsYm0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1069
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1654065090/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:03:35.55 ID:TxNiRsYm0.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:03:53.92 ID:TxNiRsYm0.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ドーン・オブ・マジェスティまで&バースト・オブ・デスティニーの一部カードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:07:09.47 ID:Ksh0l78/a.net
https://i.imgur.com/2u4EVAw.jpg
https://i.imgur.com/zlh4s7y.jpg
https://i.imgur.com/KPDHnVL.jpg
これから毎日黄金郷を焼こうぜ

5 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:10:02.04 ID:6swb3GZ/0.net
こっち保守で

6 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:11:37.11 ID:6swb3GZ/0.net
6

7 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:13:57.86 ID:6swb3GZ/0.net
7

8 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:16:20.43 ID:6swb3GZ/0.net
前スレ終わり

9 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:17:14.42 ID:f94o5BfR0.net
次の次元はここか?

10 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:17:20.91 ID:OBoQqjvb0.net
1000ならラドリートラップ実装

11 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:17:34.80 ID:z4rvo5F6M.net
目的があって40超えるのは許す👍

12 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:17:41.12 ID:XRU1w0wo0.net
ここが次のラドリーのおうちですか?

13 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:17:46.64 ID:UiNHLmPQ0.net
ラドリートラップと昼夜の大火事の画像を同時に貼るの見る度に草生えるからやめてくれ

14 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:17:52.81 ID:RghCQTLqM.net
雪花のラドリー
1):自分はデッキから2枚ドローする。
このカードの発動後、このデュエル中に自分はラドリーモンスター以外のカードの効果を発動できない。

15 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:18:27.26 ID:jzypVsded.net
セキショウの効果何でサーチしたターンに無効化使えないとか変な制約付いてんだろう

16 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:18:54.13 ID:6oDR0WKuM.net
ラドリートラップがあるんだからラドリーマジックはよ

17 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:18:56.16 ID:XRU1w0wo0.net
デスフェニ出張セット込みの42枚は許して

18 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:19:00.96 ID:rCDvkmN5d.net
赤犬のスレなので敗北者の白ひげは帰って、どうぞ

19 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:19:30.55 ID:S74i0TGPd.net
これでどうやって戦えばいいんだ
https://i.imgur.com/WzbRt1e.jpg

20 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:19:48.84 ID:nnoU2MX/0.net
なんか45枚が引きたいカードと引きたくないカードのバランスええんよ

21 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:19:57.28 ID:CQhPjZV80.net
>>15
そうしないとハリで悪用されるから

22 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:20:47.91 ID:8b7EcGF50.net
サイドあるから紙は40枚越えるとか言うけどそれ言ったらライスト羽箒みたいな考えてもサイド向けなカードが入れることも考慮しないといけないMDの方がデッキ膨れるんだよな

23 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:20:51.63 ID:Gp5e7YY5d.net
相剣集めはしたけどランクマで当たりまくって自分では使わずに飽きたから今月は頼むぞ
もうちょっと環境分散してくれ

24 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:21:34.43 ID:6oDR0WKuM.net
>>19
ディストピア貼ってアフリマでリリースすればいいじゃん

25 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:22:06.74 ID:GefYr3mC0.net
エルド使ってて、全然デッキが回らんから相手のラドリーパクって墓地落とししたおかげで勝てた1戦がある

26 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:22:14.05 ID:0hLYsuELd.net
《覚醒したドラゴンメイド・ラドリー》
効果モンスター
星2/水属性/ドラゴン族/攻 500/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキからカードを3枚ドローする。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・デッキ・墓地からレベル7の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

27 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:22:22.68 ID:jM7w1U4ZH.net
人造メイド サイコ・ラドリー

28 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:22:35.86 ID:tIg+nOnh0.net
ラドリーばっかりネタにされてずるいぞ
ドライトロンのハブられてる下級とかも愛せ

29 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:22:37.60 ID:fka4iB31d.net
最初は相剣多すぎウザいと思ってたけどメタれる構築にしたからこのまま過半数占めてくれ
たまに他の環境デッキに当たると若干厳しいんじゃ

30 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:22:45.78 ID:5e43ruo80.net
1ヶ月ダイヤ帯でデュエルした後だとプラチナも随分とぬるく感じるな

31 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:22:50.38 ID:UiNHLmPQ0.net
環境に対抗できて自分の手に馴染みきった中堅デッキ使ってると
もうそれ以外ランクマで使えなくなる

32 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:22:52.38 ID:FaQEuZ7D0.net
というかMDはシングル戦なんだからサイド云々の話関係ないんじゃないの

33 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:22:57.67 ID:MgyZ7mG40.net
相剣だらけが次で天威勇者電脳勇者幻影勇者だらけになるだけだよ

34 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:23:00.62 ID:PPIge99J0.net
しばらくdiabloいくわ
今日21時からだぞ

35 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:23:06.08 ID:XRU1w0wo0.net
洗濯なんだから墓地のカード3枚手札に回収しろ

36 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:23:12.44 ID:f94o5BfR0.net
ドライトロンはまず名前が覚えられない

37 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:23:28.45 ID:VQ186nFS0.net
俺は先攻でケルビーニで魔サイを落とし、トークンコレクターを墓地に送らせてもらうぞ……!

38 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:24:03.90 ID:6oDR0WKuM.net
>>30
今までと違ってランク下がったあとはダイヤ5~1が纏めて同じ環境でデュエルする事になるしなぁ

39 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:24:11.27 ID:+4BJm9ye0.net
電脳の白虎っていつ出すんやろな
ドライガー嫌いなん?

40 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:24:24.30 ID:jM7w1U4ZH.net
閃刀姫にひとりいらない子がいるよな

41 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:24:39.99 ID:+nBYa/Ka0.net
>>23
デスフェニ勇者のおかげで分散するし相剣消えるぞやったね

42 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:24:40.11 ID:tZR+vW12d.net
ドライトロンは名前も見た目も一致しない
効果も何が違うのかわかってない

電脳も同じ

43 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:25:08.61 ID:6oDR0WKuM.net
>>40
閃刀なら要らない子いっぱいいるけど閃刀姫に要らない子は一人もいないぞ

44 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:25:29.21 ID:jM7w1U4ZH.net
>>28
魔鉱のヤリ使いラドβ

45 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:25:30.12 ID:n2W5Bzrz0.net
勇者来るのにオーバーロード無いんだなMD

46 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:25:36.66 ID:XRU1w0wo0.net
言うて天威勇者もそこそこおるやろ

47 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:25:49.37 ID:fgnS0tSOd.net
先月サンドラとかいうクソ雑魚デッキ使ってたらダイヤ1まで行くのにめちゃくちゃ苦労したから今月は相剣で楽して上がりたいと思います
やっぱ対戦ゲームは勝てなきゃやる意味がない

48 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:25:51.74 ID:R0Vpnb8Wd.net
ミラジェイドと烙印融合頼むわ
https://i.imgur.com/x9qyFNF.jpg

49 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:26:02.92 ID:DVcxrDXfa.net
>>42
ルゥルゥは止めたほうがいいぞ

50 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:26:11.33 ID:RghCQTLqM.net
バン→弁天持ってくる
アル→ノヴァ持ってくる
エル→死者蘇生
LLやイグニスターはさっぱり覚えられん

51 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:26:19.33 ID:8b7EcGF50.net
>>40
ロゼはいてもいいだろ
いなくても戦えるけど

52 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:26:22.41 ID:6oDR0WKuM.net
>>42
儀式モンスターサーチする奴
儀式魔法サーチする奴
儀式カードチラ見せしてワンドローする奴
墓地のドライトロン蘇生する奴
この4体覚えとけばいいぞ

53 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:26:53.68 ID:kRRTHz7Qd.net
サンドラクソ雑魚ってマジ?

54 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:27:05.25 ID:0hLYsuELd.net
全員美少女だったら名前とイラスト一致するのに

55 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:27:21.03 ID:KdqOTHBVd.net
>>32
へえ~お前のMD烙印と勇者実装されてんの?羨ましいわ

56 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:27:44.08 ID:hgSp8p9EH.net
ジークの使わなさは異常
カイナは要所でお世話になるけど

57 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:27:48.24 ID:9R7JfcmF0.net
40のメリットはサイドカード引き込みやすくなることデメリットはデッキにいて欲しいカードが初手に来ることや被りが多くなること
サイドなしのmdだと40のメリット薄くなってんよな

58 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:28:04.87 ID:+4BJm9ye0.net
ルゥルゥよりリィリィ止めるほうが強くね?
まあルゥルゥスタートならリィリィ呼ばれるんだからルゥルゥ止めるしかないんだが

59 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:28:25.33 ID:Vai2QTeza.net
>>22
紙の方こそ40に絞ったほうがいいよね

60 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:28:40.04 ID:KQ3YnZxpp.net
HEROの戦闘ダメージ1000にする奴って警戒すべきかな?
ニビルケアで直接殴りに行ったら殺しきれなくて負けてしまった

61 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:28:41.70 ID:WzBTNYSep.net
迷ったらチンチン止めとけ

62 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:28:45.67 ID:c2gk9Dd60.net
>>52
除外されたドライトロン戻すやつ…

63 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:28:51.12 ID:fka4iB31d.net
勇者ふわんが一緒にくると聞いて相剣はスルーして石貯めてたたから早く勇者実装来い
別に今のデッキでも頑張ればどうにかなるけど楽に勝てるTier1一つは握っときたいゾ

64 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:28:53.34 ID:HWMmwPC+d.net
サイドあるから40越えるってどういうこと?
遊戯王でマッチョやったことないけどMTG的な感覚でいうと引けば勝ちなサイドカードを引ける確率減るんだからむしろ絶対40で納めなきゃってなるだろ

65 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:29:07.00 ID:6oDR0WKuM.net
>>62
そんな奴はいなかった

66 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:29:11.55 ID:FaQEuZ7D0.net
>>55
どういうこと

67 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:29:17.07 ID:R0Vpnb8Wd.net
いやぁ…最高っすね
https://i.imgur.com/qCMNuM5.jpg
https://i.imgur.com/SSgBKPU.jpg

68 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:29:24.54 ID:jM7w1U4ZH.net
戦力のレイ顔面のロゼってことかよ

69 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:29:25.22 ID:XRU1w0wo0.net
各種出張パーツを揃え汎用誘発にバック除去もモリモリの60枚デッキこそMDに適しているかもしれない

70 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:29:55.33 ID:KQ3YnZxpp.net
>>64
サイチェンが楽

71 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:30:30.00 ID:bdESlNol0.net
すいません白エクめちゃくちゃ強くないですかこれ

72 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:30:39.01 ID:KdqOTHBVd.net
>>66
話分かってないのに入ってきてて草

73 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:30:39.37 ID:RghCQTLqM.net
>>67
白エクに黒衣竜?烙印竜?いるのいま気づいた

74 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:30:44.94 ID:+heu0ASU0.net
>>67
誰とでも寝るアルバス君

75 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:30:46.88 ID:9aD1UCM4a.net
考え方によっては42枚デッキが1枚だけ強欲な壺使ってデッキ圧縮出来るのと最初から40枚にキレイに纏められてるデッキはほぼ同じとも言える。
ただし、引きたくない出張パーツが入るとその限りではない。

76 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:31:19.24 ID:0hLYsuELd.net
>>64
メインギミックのカード減らさずメタカード積めるようになるから
まあデッキや構築によるし絶対こうすべきなんてのはないよ
なんかずっと言い争ってるが

77 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:31:36.35 ID:mCtz1gcdM.net
どのテーマでもある程度長期戦見据えた除外カードを戻すカードって基本的に不遇だよな
エルドのやつも誰も使ってるところ見たことないし

78 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:31:45.62 ID:f94o5BfR0.net
犬派はレイ
猫派はロゼ

79 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:31:59.23 ID:jM7w1U4ZH.net
手札に引きたくないカードがあるコンボパーツだけで40枚デッキ組みたい

80 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:32:05.13 ID:r+O6GCYd0.net
知らないなら教えてやる
こよスレの次元では40枚デッキが正義なんだよ
悔しかったら次のスレ立て次元に勝利するんだな

81 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:32:07.38 ID:yYZLNerm0.net
>>47
そのとおり
使いたいカードがあるならダイヤ1で思う存分やればいい
4枚初動デッキだろうが引けるまでサレンダーできる

82 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:32:10.92 ID:5e43ruo80.net
アルエクのロイヤル見飽きた
どうせならもっと珍しいロイヤルもってこい

83 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:32:13.07 ID:+4BJm9ye0.net
はよ黒エクと黒ルドリス出すんだ

84 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:32:29.80 ID:HXRbf4je0.net
デッキ数増やすとゴミを引く確率が減るんだけどGうらら抹殺を引く確率も減るから悩ましい

85 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:32:46.69 ID:6CSo9zMu0.net
電脳後攻つらい

86 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:33:00.21 ID:yYZLNerm0.net
>>77
油断してたらアクセスとかアーゼウスが全部更地にするから・・

87 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:33:21.43 ID:8b7EcGF50.net
>>77
ロボ兄さんは強いから

88 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:33:33.70 ID:Jks3AxVX0.net
抹殺って情報出た時は割と賛否分かれてたよな
実際使うと圧倒的糞カードだったけど

89 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:33:36.55 ID:RghCQTLqM.net
>>84
だったら泡影ヴェーラーわらしニビルも積めばいいだろ!

90 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:33:43.62 ID:8yGxypdBd.net
デッキに入っていないカードは使えないから40を超えた構築になるのはわかる
しかしながら引きたいカードを引く可能性が低くなるのでやっぱり40枚に収めるのが普通はベスト
デッキを作るときの面白い所の一つよな

91 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:33:45.98 ID:vZj7iLQsd.net
>>77
ウィッチクラフトが弱いからアレだがパトローナスは強いぞ

92 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:33:52.77 ID:VOudqKj1d.net
>>77
あれ相手のって書いてあったらワンチャン使うかもしれんけど、自分のフィールドまで更地にするのはちょっと

93 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:34:01.23 ID:c2gk9Dd60.net
https://i.imgur.com/Tce6PmV.png
何となく予感はしてたけど思った通りでちょっと笑った

94 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:34:02.69 ID:XRU1w0wo0.net
>>77
エルドで長期戦する理由が無いからな
ドローで解決札引かれても困るし早期決着するに越した事はない

95 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:34:07.38 ID:w3XDyk1p0.net
40に収めない奴には遊戯王やって欲しくない

96 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:34:16.78 ID:c2gk9Dd60.net
>>90
引きたくないカードっていう概念もあるからなぁ

97 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:34:20.10 ID:P5Ujx2cz0.net
ここは40vs40overで決闘するべきではないのか?

98 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:34:27.03 ID:jM7w1U4ZH.net
>>80
こんこよ~

99 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:34:32.72 ID:T63vGJSqa.net
>>82
同じ人が何回も載せてんのかね
融合フェスのときも何回か見かけたけど

100 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:34:37.70 ID:S2SUPcdup.net
>>47
勝ち負けじゃないんだな・・・デュエルの楽しさも、デッキへの愛も
愛してるぜ・・・俺のデッキ・・・これからもよろしくな!の精神を持て

101 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:34:58.58 ID:7A0VaNl0r.net
芝刈に
アトラクターで
フル勃起

102 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:04.20 ID:HXRbf4je0.net
ニーサンが作ったランク4の変なロボも除外コスト2にならねーかな

103 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:05.80 ID:0xJIgm2f0.net
ルウルウの前に九龍使われると迷うわ
これ止めないとほぼVFD朱雀になっちゃう

104 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:14.09 ID:VLjJla0x0.net
>>77
最初に来ちゃうと高確率で腐るからなぁ
現代遊戯王は長引く前に殺したいケースが大半だし

105 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:19.81 ID:rCDvkmN5d.net
>>97
デュエルのことだしそれが一番早いよね

106 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:29.74 ID:+Ia6EjrO0.net
壺入れてるからいいかってことで41だわ

107 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:45.83 ID:fka4iB31d.net
まあ壺系のドローカードぶんなら40枚超えても支障ないし事故率減る気がするわ

108 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:48.18 ID:hR06xED+a.net
>>80
スレたてでは特定の引きたくないカードが多い場合は許されてた
つまりデスフェニやγが居る場合は敗北してない

109 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:49.75 ID:VQ186nFS0.net
40~60で自由なのは遊戯王のいいところだな

110 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:55.90 ID:hofWYhnQ0.net
>>77
電脳くらいなきがする機能してるのって

111 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:35:59.64 ID:OBoQqjvb0.net
>>77
娘々朱雀()

112 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:36:14.86 ID:z4rvo5F6M.net
>>58
モンス指定以外の瑞々ならノータイムで止めるべきだけど
朱雀は構えられてもいいから絶対にVFDは防ぎたいって話なら瑞々見送って老々りぃりぃ止めるのはアリ

113 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:36:35.86 ID:6oDR0WKuM.net
>>103
でも電脳を相手にしてモンスターいない状態で使うとγされるかもしれんのよな

114 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:36:38.07 ID:R0Vpnb8Wd.net
>>71
後攻なら召喚権使わないし泡効かないし優秀

115 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:36:47.86 ID:r+O6GCYd0.net
>>82
フフフ…怖いか?俺のエースだ!
https://i.imgur.com/ZjDjmjA.jpg

116 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:36:55.59 ID:EolTT7m/0.net
ネクロス組んだけどクソ楽しいわ
EXに頼らないと何も出来ないクソ雑魚デッキどもが苦しんでる様を眺めるのチョー気持ちいい

117 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:37:01.11 ID:jM7w1U4ZH.net
電脳とかいう一生リソースが循環してる卑怯なテーマ

118 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:37:12.97 ID:c2gk9Dd60.net
>>110
電脳だって破壊のおまけで除外戻すとかいうちょっと何言ってんのか分からないことしてるだけだし…
除外戻ししか出来なかったら間違いなく採用圏外でしょ

119 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:37:13.59 ID:RghCQTLqM.net
勅命や虚無とか超絶パワーカードは枚数に数えないというドーナツカロリーゼロ理論
一理ある

120 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:37:20.08 ID:w3XDyk1p0.net
エンドに手札7枚以上なら6枚になるまで捨てるルールあるけどこれ要る?

121 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:37:37.29 ID:0eE/2Ej1M.net
>>115
パック剝いてこんなん出たら
横になりそう

122 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:37:37.98 ID:7A0VaNl0r.net
シャドウディストピア強すぎ
なんでフィールド魔法なんだ

123 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:37:42.56 ID:9R7JfcmF0.net
俺の身内の40信者は雑魚しか居らんから雑魚です…(暴論)

124 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:37:51.16 ID:Jks3AxVX0.net
白エクのロイヤル持ってるけどみんな持ってるからロイヤル感そんなにないわ

125 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:37:57.09 ID:hofWYhnQ0.net
>>115
微妙にうらやましい、こいつ見た目はすきだわ・・・

126 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:38:13.56 ID:edcf0g9ud.net
>>109
デッキ上限無しとかいう無法地帯MTG

昔PS4かなんかで出た「下限」無しとかいうヤバいゲームもあったが

127 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:38:20.21 ID:8yGxypdBd.net
まぁ40枚普通とか思ってるけど強貪入り壊獣カグヤは50枚で運用してる
入れたいカードを全部入れたら60枚になるけど強貪や叢雲引けなきゃ意味ないし全力でデッキ除外してたら40枚とか一瞬だし

128 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:38:24.74 ID:nnoU2MX/0.net
>>77
機甲部隊の超臨界は神カード

129 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:38:35.13 ID:7A0VaNl0r.net
シャドウディストピアがメタバースやテラフォで飛んでくるのバグだろ…

130 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:38:52.47 ID:8b7EcGF50.net
ルイキューピットでたら除外戻ししかできないネメシスコリドーが活躍するから待っとけ

131 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:38:53.50 ID:RghCQTLqM.net
>>120
WCとかほっとけばどんどん増えるしな
なお1、2ターン目

132 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:39:20.24 ID:XRU1w0wo0.net
強貪1枚で12枚もデッキ圧縮できるから52枚まではセーフ

133 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:39:24.34 ID:R0Vpnb8Wd.net
珍しいロイヤルってなんだよ!

134 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:39:27.44 ID:VLjJla0x0.net
LL鉄獣は枠カツカツ過ぎる、DDクロウとかも欲しいが40枚に抑えるとスペース足りんわ
抹殺用のライストとかもいらんくね?って思い始めた
https://i.imgur.com/2IR4RQZ.jpg

135 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:39:39.59 ID:6oDR0WKuM.net
>>130
ジェットシンクロン戻しながら超雷龍になるの止めろ

136 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:39:46.66 ID:VQ186nFS0.net
逆に59枚は見たことないわ

137 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:39:54.90 ID:EolTT7m/0.net
俺の自慢のロイヤル貼っていいのか?
https://i.imgur.com/hSJGyb9.jpg
https://i.imgur.com/Zw3Xaun.jpg
https://i.imgur.com/2asBQQa.jpg

138 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:40:18.83 ID:hofWYhnQ0.net
>>120
最近の遊戯王はいらない手札をすてるのがメリットになるカード多すぎるからな

139 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:40:19.38 ID:z4rvo5F6M.net
ロイヤルデスフェニ見せたろか?
なお使ってない

140 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:40:30.81 ID:JMEbYaXya.net
>>137
二枚砕けよ

141 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:40:50.72 ID:0xJIgm2f0.net
ニャンニャンとかいう裏側除外を持ち帰ってくるやつ
なお割とゴードンで全部消える模様

142 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:41:16.15 ID:6oDR0WKuM.net
>>134
そもそもLLってライストには比較的強い方じゃね?
巨神鳥なら無効に出来て結界像は守備で未来龍皇は破壊耐性あるじゃん

143 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:41:22.88 ID:XRU1w0wo0.net
>>133
怖いか?

https://i.imgur.com/5eERAYM.jpeg

144 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:41:23.87 ID:z4rvo5F6M.net
そこで金謙ですよ

145 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:41:34.03 ID:VxUa0sdL0.net
>>140
\分解不可/

146 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:41:41.97 ID:JWeDcJhNd.net
ロイヤル一滴持ってるけど一滴パック来たら砕いてUR玉に変換する所存

147 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:41:47.73 ID:SspCD5170.net
今日はロイヤル自慢してもいいのか
https://i.imgur.com/1aXlyG7.jpg

148 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:41:53.73 ID:CQhPjZV80.net
WCは真剣に無限の手札採用を検討するレベルで手札溢れる
なお採用すると魔法トラップゾーンが死ぬ模様

149 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:42:37.96 ID:9aD1UCM4a.net
>>115
コイツは「リンク召喚以外で特殊召喚出来ない」の一文が必要だった。
って言うか今後の強い獣、鳥獣リンクは全部そうしろ。

150 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:42:50.50 ID:nnoU2MX/0.net
ロイヤルとかシトリィしかねぇわ

151 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:42:54.58 ID:NpWdeg1n0.net
案の定ダイヤは電脳幻影双剣しかいないし次の改訂はVFDティアスケ剣現規制は確実だな
あと先行有利の抹殺勅命虚無γも消えるだろうな

152 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:42:57.44 ID:v80NIZmB0.net
遊戯王これだけやっててまだ80枚とか100枚とかないんだ

153 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:43:04.96 ID:hofWYhnQ0.net
>>134
抹殺用にするくらいならライストきっていいんじゃねっておもうわ

154 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:43:11.38 ID:kCDHh6Ft0.net
>>148
要らないだろ
手札に7枚以上溢れることなんかそうそうないし溢れるようなシチュエーションなら溢れても全く困らんし

155 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:43:15.97 ID:jM7w1U4ZH.net
>>143
採用されないやつじゃん

156 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:43:30.65 ID:8yGxypdBd.net
>>147
前にシャドール融合体が数枚ロイヤルのシャドール使いと当たったけどシャドール使いの愛凄いですね……

157 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:43:34.04 ID:WhifPBzn0.net
みんなロイヤルあっさり割っちゃうんだな
俺はカードとの出会いを大事にしたいから割らないぜ

158 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:43:46.69 ID:OBoQqjvb0.net
>>148
そんな手札溢れるくらいぶん回ってる上振れてるようなときのためだけにそんなもん採用しねえわ

159 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 19:43:51.98 ID:KdqOTHBVd.net
>>90
普通はベストなのに結果の半数かそれ以上が40じゃないのは何故だろうな?

160 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-ZbY1 [222.6.209.79]):2022/06/01(水) 19:44:23 ID:r+O6GCYd0.net
>>147
ネフィリム禁止にしてあげてえなあ

161 :名も無き決闘者 (ワンミングク MM57-5l73 [114.156.214.8]):2022/06/01(水) 19:44:45 ID:RghCQTLqM.net
上振れ用にピン刺ししてるカードは必ず初手に来る
初動はこないのに

162 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 17ba-TJ42 [210.159.191.160]):2022/06/01(水) 19:44:48 ID:VLjJla0x0.net
>>142
>>153
今までは対エルド(スキドレ)用に入れてたけど遭遇率減ったしなぁ
やっぱ抜くなら筆頭かな

163 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-lXOr [106.130.184.230]):2022/06/01(水) 19:44:49 ID:T63vGJSqa.net
相手が使ってきて「お、いいね!」ってなるロイヤル加工

エルドリッチ
BlooD

164 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7e28-11kL [153.173.76.129]):2022/06/01(水) 19:44:59 ID:hofWYhnQ0.net
>>160
そんなかわいそうなこというのやめろよ
ルーク禁止で妥協してやれ

165 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-gbdR [106.180.45.153]):2022/06/01(水) 19:45:20 ID:9aD1UCM4a.net
増G、うらら、抹殺、墓穴、フル投入+αが許されるのは一部環境のみ

166 :名も無き決闘者 (スップ Sd6a-EhjQ [1.66.102.105]):2022/06/01(水) 19:45:37 ID:KdqOTHBVd.net
>>123
そりゃなあ
初心者が教えてもらったことから何も進歩してないって事だし

167 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-kt8p [49.104.7.175]):2022/06/01(水) 19:45:40 ID:rCDvkmN5d.net
上振れがクソ上司に見えた
病気かもしれん

168 :名も無き決闘者 (アウアウクー MMd3-/szq [36.11.229.227]):2022/06/01(水) 19:45:55 ID:/hGx0Q8GM.net
ロイヤル出るまで砕いて作っての繰返してでやっと出たやつ
https://i.imgur.com/H1BmpeJ.jpg

169 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-O8rl [126.243.80.16]):2022/06/01(水) 19:46:29 ID:VxUa0sdL0.net
ひれ伏せ
https://i.imgur.com/iFOtTQU.jpg

170 :名も無き決闘者 (ワッチョイ dbc3-11kL [124.18.35.141]):2022/06/01(水) 19:46:36 ID:TxNiRsYm0.net
40枚vsオーバー信者でバトルの時間か?

171 :名も無き決闘者 (スップ Sd6a-EhjQ [1.66.102.105]):2022/06/01(水) 19:46:43 ID:KdqOTHBVd.net
>>163
青血のロイヤル欲しすぎるわ
あんだけ前のカードであれだけ強いフィニッシャーいないだろ
しかもピンでいいのもアニメ感ある

172 :名も無き決闘者 (ワンミングク MM57-5l73 [114.156.214.8]):2022/06/01(水) 19:46:45 ID:RghCQTLqM.net
>>167
クソ上司にお前の一滴かけてやれ

173 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7e28-11kL [153.173.76.129]):2022/06/01(水) 19:46:58 ID:hofWYhnQ0.net
>>123
遊戯王、紙はやってなく、某やつとかLotdではやってたが、長いこと40枚信者だったが
デスフェニきて44枚以下がちょうどいいって結論になったわ・・・

174 :名も無き決闘者 (スップ Sd6a-EhjQ [1.66.102.105]):2022/06/01(水) 19:48:09 ID:KdqOTHBVd.net
ロイヤル持ちまくってるやつってやっぱ課金してんの?

175 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8ebf-uCuR [1.0.87.51]):2022/06/01(水) 19:48:12 ID:f94o5BfR0.net
ロイヤルガラテア持ってる奴はいないのか?

176 :名も無き決闘者 (アウアウアー Sa76-ZCEb):2022/06/01(水) 19:48:26 ID:D9/1tzFVa.net
>>51
拳僧のおかげで割と役に立ってるわロゼ

177 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr93-8yww [126.194.209.88]):2022/06/01(水) 19:48:26 ID:7A0VaNl0r.net
ロイヤル加工のダークリベリオンエクシーズドラゴン
俺の切り札であり相棒のカード
以上

178 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMa6-sjt8 [133.159.148.182]):2022/06/01(水) 19:48:27 ID:6oDR0WKuM.net
>>174
俺はお得セットしか課金してない

179 :名も無き決闘者 (ワッチョイ dbc3-11kL [124.18.35.141]):2022/06/01(水) 19:48:27 ID:TxNiRsYm0.net
>>173
まぁそもそも他のカードゲームでここまでサーチが許されてるゲームないからな
他はドロー回数多いからそこの枚数が勝敗に直結するけど遊戯王の場合最初の1回のドロー以外引かずにサーチだもん

180 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-hMHJ [14.11.4.32]):2022/06/01(水) 19:48:30 ID:Jks3AxVX0.net
>>173
デスフェニ入りならちょっと太らせるのありよね
素材が手札にくるのマジで弱すぎる

181 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 173d-tpUA [120.51.113.106]):2022/06/01(水) 19:48:33 ID:viyKebUq0.net
>>168
メダロットすきじゃろキミィ!?

182 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7788-kNzS [114.69.49.102]):2022/06/01(水) 19:48:34 ID:AhKjcCnq0.net
ブロンズランクがややたら強い

183 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7e28-11kL [153.173.76.129]):2022/06/01(水) 19:48:36 ID:hofWYhnQ0.net
https://i.imgur.com/3sQMqKs.png
SRCP1000ポイントくらい使いました、やっぱ遊戯王はエクレシアちゃんが一番です

184 :名も無き決闘者 (JPW 0H6a-VsE4 [1.1.125.70]):2022/06/01(水) 19:48:39 ID:ceYJbhRTH.net
安い女、ヴェールちゃん

https://i.imgur.com/nbJ9Cbc.jpg

185 :名も無き決闘者 (スップ Sdca-XuwJ [49.97.98.3]):2022/06/01(水) 19:48:52 ID:R0Vpnb8Wd.net
>>169
奇遇だな
https://i.imgur.com/7hd5tT0.jpg

186 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-l1cT [60.98.2.148]):2022/06/01(水) 19:48:53 ID:CQhPjZV80.net
デッキにあってほしいカードを2枚にしてデッキも50枚にしたのに
初手に2枚とも引く事故が多発するのなんなん

187 :名も無き決闘者 (スップ Sd6a-EhjQ [1.66.102.105]):2022/06/01(水) 19:49:17 ID:KdqOTHBVd.net
>>178
復活分も買った?
得分一回の課金しかしてないけどロイヤル1しかないわ
SRだし

188 :名も無き決闘者 (スップ Sd6a-6qJs [1.75.226.23]):2022/06/01(水) 19:49:22 ID:qwKLTliod.net
超こいこいみたいなカードのロイヤルは持ってるわ

189 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3c3-/Ny0 [14.133.161.50]):2022/06/01(水) 19:49:30 ID:0R75trmq0.net
この2枚しかないンゴねぇ…
https://i.imgur.com/ZO14qbp.jpg
https://i.imgur.com/xdf5B5o.jpg

190 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6a91-qSou [221.246.111.250]):2022/06/01(水) 19:49:47 ID:Tpi/A7/10.net
>>171
俺がエドフェニックスだ
https://i.imgur.com/QC8XrVm.jpg
https://i.imgur.com/sjYGbdh.jpg

191 :名も無き決闘者 (スップ Sdca-XuwJ [49.97.98.3]):2022/06/01(水) 19:49:57 ID:R0Vpnb8Wd.net
アーゼウスロイヤルの為に300回リセマラしたやつ思い出した

192 :名も無き決闘者 (アウアウアー Sa76-ZCEb):2022/06/01(水) 19:50:12 ID:D9/1tzFVa.net
そこそこ使えそうなアルミラージロイヤル持ってるけど使うデッキ無い…

193 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MMfb-suOK [150.66.84.209]):2022/06/01(水) 19:50:21 ID:z4rvo5F6M.net
その点オライオンってすげえよな
2枚引いてもリカバリー策があるんだもん

194 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-hMHJ [14.11.4.32]):2022/06/01(水) 19:50:27 ID:Jks3AxVX0.net
シャインがかっこ良くなってからはデッキのNR全部シャインにしたわ
レアコレのスーパーレア感がすごい好き

195 :名も無き決闘者 (ワンミングク MM57-5l73 [114.156.214.8]):2022/06/01(水) 19:50:44 ID:RghCQTLqM.net
バンαのロイヤルは使ってて楽しかった

196 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6a91-qSou [221.246.111.250]):2022/06/01(水) 19:51:05 ID:Tpi/A7/10.net
>>183
今日はドラグマも合わせてWエクレシアだ
https://i.imgur.com/HrWI4mp.jpg

197 :名も無き決闘者 (スップ Sd6a-EhjQ [1.66.102.105]):2022/06/01(水) 19:51:29 ID:KdqOTHBVd.net
>>193
流石に2枚引いたらほぼリカバリーとは言えないだろ…

198 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMa6-sjt8 [133.159.148.182]):2022/06/01(水) 19:51:36 ID:6oDR0WKuM.net
>>187
復活分も買ったから25000でこれだな
SRロイヤルとかは要らんから砕きまくってる
https://i.imgur.com/A4yDGTI.png

199 :名も無き決闘者 (JPW 0H6a-VsE4 [1.1.125.70]):2022/06/01(水) 19:51:39 ID:ceYJbhRTH.net
シャイン加工って変更前は外側が光るだけだったよね?

200 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-gbdR [106.180.45.153]):2022/06/01(水) 19:52:00 ID:9aD1UCM4a.net
テーマの強いけど重たいエースカードって抜いてエクストラのテーマ外カードに特化した方が安定するかもしれないけど
出て来た時の盛り上がりがあるからやはり抜く訳にはいかない。
まぁそのせいで毎回最高ランク行くのに苦戦してるけど。

201 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b55-IsPI [60.41.8.28]):2022/06/01(水) 19:52:10 ID:Phqm2lwO0.net
ロイヤルって一気に安っぽくなるんだよなあ 見辛い上に妙にギラギラしてて
名前箔押しで背景がドット状に光ってんのってシークレットレアって部類だったっけか?
あれが一番好きだからmdにも実装して欲しかったわ

202 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ee88-HMQb [113.154.86.173]):2022/06/01(水) 19:52:21 ID:XRU1w0wo0.net
デスフェニってデッキ増やすほど素材が来なくなるけど素引きフューデスの強みも失うという諸刃の剣

203 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7e28-11kL [153.173.76.129]):2022/06/01(水) 19:52:44 ID:hofWYhnQ0.net
>>198
URに1枚だけ呪いのカードみたいのがありますね・・・

204 :名も無き決闘者 (アウアウアー Sa76-ZCEb):2022/06/01(水) 19:52:47 ID:D9/1tzFVa.net
フューデスレイヌメロン1~4はシャイン加工粘ったわ
あんまりシャインばっかでも鬱陶しいし悩みどころ

205 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 17ba-Z9nc [210.142.248.44]):2022/06/01(水) 19:52:47 ID:Uqbxmwok0.net
基本的に主導権が自分にある時は自陣が青く光ってて相手にある時は敵陣が赤く光るじゃん
オートだとあれで誘発の判断が利くけど相手が何も発動できるカード持ってないのに相手側が赤く光ることってあるの?

展開だいぶ進めてたけど効果発動の後とかモンスター着地の時とかに一瞬ラグがあって(敵陣が光るほどのものではない一瞬のもの)展開の終わり際に遂に敵陣が光った
でも結局誘発は飛んでこなくてよく分からなかった

206 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7e02-Ypnk [153.231.70.28]):2022/06/01(水) 19:52:50 ID:17b2fExm0.net
ウィッチクラフトはパトローナスで墓穴喰らわないヴェーラー撃てるんだよ
怖いか?

207 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdca-ZbY1 [49.98.9.222]):2022/06/01(水) 19:52:52 ID:fka4iB31d.net
ロイヤルは引換券ぐらいに思って速攻砕いてるけどコイツだけはなんとなく砕けずにいる
https://i.imgur.com/fF7tg60.jpg

208 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab60-b64z [182.169.55.132]):2022/06/01(水) 19:53:02 ID:28l4bvqS0.net
言うほど安っぽいか?
https://i.imgur.com/VzckbQV.jpg

209 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-kt8p [106.131.117.58]):2022/06/01(水) 19:53:18 ID:xsw0LI6na.net
ポケモンスレで熾烈なレスバになって、結局どっちが正しいかバトルで決着つけようってなったの思い出した
その時は負けた方が潔く負け認めてたな

210 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa41-eHKK [27.86.163.8]):2022/06/01(水) 19:53:32 ID:1xDnpL390.net
やっぱカードは使い道あってこそなんですよね
ロイヤルなんて光ってるだけですよ
https://i.imgur.com/pkO73mp.jpg

211 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-1+yL [1.75.212.130]):2022/06/01(水) 19:53:55 ID:nAhiVluJd.net
シャドールって何で初手に必ず超融合持ってんだろう

212 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b37b-EhjQ [14.8.13.130]):2022/06/01(水) 19:54:29 ID:+IkGxu+p0.net
>>209
ポケモンですらクソ運ゲーなのにこのゲームはそれで決めようとしてもコインチャリーン!wでほぼ結果わかるからな
意味なさすぎる

213 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-l1cT [60.98.2.148]):2022/06/01(水) 19:54:34 ID:CQhPjZV80.net
>>199
イラストも光ってたけど外枠2回光ったら1回弱く光るだけだった
今は外枠→イラスト弱→イラスト強みたいな順番で光る

214 :名も無き決闘者 (スップ Sd6a-6qJs [1.75.226.23]):2022/06/01(水) 19:54:40 ID:qwKLTliod.net
>>205
アレイスターとか叢雲持ってるときに右クリ連打してるときはある

215 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa22-URzD [111.239.190.155]):2022/06/01(水) 19:54:49 ID:oO+R6Lw7a.net
最初に出たロイヤルは王神鳥だったなその時は使う予定無くて砕いたけど
今更使いたくなって生成したから取っておけばよかったと後悔してる

216 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab60-b64z [182.169.55.132]):2022/06/01(水) 19:54:50 ID:28l4bvqS0.net
じゃあエクレシアがブスかどうかで勝負するか
俺は可愛い方に賭けるから俺が負けたらエクレシアはブスって言い続けるのがこのスレのルールな

217 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 173d-tpUA [120.51.113.106]):2022/06/01(水) 19:55:04 ID:viyKebUq0.net
スレデュエルとか風物詩ですやん

218 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-lXOr [106.130.184.230]):2022/06/01(水) 19:55:04 ID:T63vGJSqa.net
カード名の文字が金だから安っぽくは感じないな
まあ人それぞれ

219 :名も無き決闘者 (ワンミングク MM57-5l73 [114.156.214.8]):2022/06/01(水) 19:55:06 ID:RghCQTLqM.net
ポケモンってすばやさ早いやつが勝つ先行ゲーだろ

220 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff7b-CNTg [106.72.49.161]):2022/06/01(水) 19:55:25 ID:G94elcYp0.net
お前ら、今月も憎しみ溜まってるか?

221 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b54-93Kn [60.104.35.84]):2022/06/01(水) 19:55:33 ID:c2gk9Dd60.net
>>219
流石にそんなことは無い

222 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ee88-HMQb [113.154.86.173]):2022/06/01(水) 19:55:37 ID:XRU1w0wo0.net
>>210
ならば使い道があるカードをロイヤルにすれば良い

https://i.imgur.com/2qhrt8M.jpeg

223 :名も無き決闘者 (アウアウクー MMd3-/szq [36.11.229.227]):2022/06/01(水) 19:56:05 ID:/hGx0Q8GM.net
デスフェニ出張セット丸々きて萎えた思い出

224 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7e02-Ypnk [153.231.70.28]):2022/06/01(水) 19:56:06 ID:17b2fExm0.net
ポケモンの素早さを先行後攻と表現するのは深いな

225 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e688-jfEb [111.97.173.67]):2022/06/01(水) 19:56:20 ID:teSQr0T70.net
勇者出張セット今更効果確認したけど
これってエルド使いにとっては凄い逆風じゃね?
装備魔法の奴すげぇ怖い気がする

226 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e689-4LdC [143.189.250.121]):2022/06/01(水) 19:56:58 ID:VQ186nFS0.net
第一コーナーを先に曲がったほうが先攻だ!

227 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff7b-CNTg [106.72.49.161]):2022/06/01(水) 19:56:58 ID:G94elcYp0.net
んんwwwwwwww

228 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ee88-HMQb [113.154.86.173]):2022/06/01(水) 19:57:11 ID:XRU1w0wo0.net
>>225
ところが通常召喚しないエルドと勇者が相性抜群なんだなこれが

229 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM77-sjt8 [210.138.176.88]):2022/06/01(水) 19:57:29 ID:1+jNIJ6PM.net
>>221
でも早くて強いザシアンゲーになってるよね……

230 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5338-pTra [180.146.30.223]):2022/06/01(水) 19:57:41 ID:8URoilyg0.net
なんかシーズンの始まりって手札かたまり易いとかあるのか?
今日だけで3回スリーカード来ててアルミホイル欲しくなってきたんだが

231 :名も無き決闘者 (ワンミングク MM57-5l73 [114.156.214.8]):2022/06/01(水) 19:57:48 ID:RghCQTLqM.net
>>223
手札からシュンシュン!っていくやつ結構いるよな
なんならフューデスじゃないフュージョンででてくるし

232 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-ZbY1 [222.6.209.79]):2022/06/01(水) 19:57:48 ID:r+O6GCYd0.net
んんwwwデッキは40枚しかありえないwwwwぺゃっwww

233 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5355-11kL [180.9.64.153]):2022/06/01(水) 19:57:55 ID:1HspG29K0.net
>>225
むしろ勇者エルドは相性いいんだわ

234 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-eOmp [49.104.16.242]):2022/06/01(水) 19:58:02 ID:DK0bwzbfd.net
無課金だからロイヤルはデスフェニ、トレミスM7、ブレイクソードの3枚しか持ってないけど全員強いから気に入ってる

235 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd6a-kNXy [1.79.86.96]):2022/06/01(水) 19:58:06 ID:8yGxypdBd.net
>>222
それはどのデッキでも使えるカードなのかとチェーン組ませてもらうわ
http://imgur.com/mVem5O7.png

236 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b55-IsPI [60.41.8.28]):2022/06/01(水) 19:58:19 ID:Phqm2lwO0.net
あー元がカラフルなのには相性いいなかっこいい
てかシンクロの白枠が相性いいのか

237 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab60-b64z [182.169.55.132]):2022/06/01(水) 19:58:20 ID:28l4bvqS0.net
こいつがカッコよくて使い道を探ったけどどうやってもスキドレに行き着いて悲しい

https://i.imgur.com/WIPWSy8.jpg

238 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MMea-z/2B [193.119.159.207]):2022/06/01(水) 19:58:24 ID:0eE/2Ej1M.net
>>209
その文化は定着しなかった

239 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 660d-96st [223.135.235.230]):2022/06/01(水) 19:58:28 ID:eH89OoBR0.net
みんな・・・ボクのこと・・・忘れないで・・・ね・・・
https://i.imgur.com/GwaoTTb.jpg

240 :名も無き決闘者 (スップ Sd6a-6qJs [1.75.226.23]):2022/06/01(水) 19:58:29 ID:qwKLTliod.net
役割論理デッキですぞ

241 :名も無き決闘者 (スフッ Sdca-kt8p [49.104.7.175]):2022/06/01(水) 19:58:33 ID:rCDvkmN5d.net
デッキが40超えるのはボッキですぞWWW

242 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b54-l1cT [60.98.2.148]):2022/06/01(水) 19:58:37 ID:CQhPjZV80.net
S高いポケモンが強いなら皆テッカニン使うんだよなぁ

243 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-lXOr [106.130.184.230]):2022/06/01(水) 19:58:57 ID:T63vGJSqa.net
>>239
グロ

244 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7e28-eOmp [153.129.164.12]):2022/06/01(水) 19:59:10 ID:WkzraMWh0.net
シャドールに魔法使いの里入れていいか?

245 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7e02-Ypnk [153.231.70.28]):2022/06/01(水) 19:59:10 ID:17b2fExm0.net
かぐやが実質役割論理だろ
後攻とって火力で殴る

246 :名も無き決闘者 (ワンミングク MM57-5l73 [114.156.214.8]):2022/06/01(水) 19:59:16 ID:RghCQTLqM.net
>>237
こいつ出すためだけのワンキルデッキにたまに当たる

247 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2a27-RUea [59.84.71.22]):2022/06/01(水) 19:59:33 ID:nnoU2MX/0.net
シャインは外枠光らなきゃ結構欲しい

248 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5338-pTra [180.146.30.223]):2022/06/01(水) 19:59:58 ID:8URoilyg0.net
カガリのロイヤル持ってるから
閃刀姫使い的には嬉しいが
結局一瞬で消えていくから悲しくもある

249 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MMea-z/2B [193.119.159.207]):2022/06/01(水) 19:59:59 ID:0eE/2Ej1M.net
>>239
ヴォエ🤮
なんか酸っぱいものが胃から逆流してきた

250 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 17ba-TJ42 [210.159.191.160]):2022/06/01(水) 20:00:33 ID:VLjJla0x0.net
>>223
フェスの時烙印劇城で正規融合したわ
忘れがちだがあれ汎用融合なんよな

251 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab60-b64z [182.169.55.132]):2022/06/01(水) 20:00:37 ID:28l4bvqS0.net
>>246
ロイヤルメテオだったら俺かもしれんな
黒炎弾ワンキルデッキは何回か作った

252 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saff-lXOr [106.130.184.230]):2022/06/01(水) 20:00:38 ID:T63vGJSqa.net
ドラゴンメイドのナサリーがRとは思えない光り方してるのは笑う

253 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-BwFD [126.249.165.1]):2022/06/01(水) 20:00:39 ID:jM7w1U4ZH.net
俺は召喚魔術を発動!カモンデスフェニ!

254 :名も無き決闘者 (ワッチョイ aa82-bPHF [61.124.188.134]):2022/06/01(水) 20:00:49 ID:+qj8BEuK0.net
幻影騎士団は昔は未界域いれてたけど
今はPUNK出張なの?

255 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3c3-4LY9 [14.132.167.110]):2022/06/01(水) 20:00:50 ID:FaQEuZ7D0.net
>>72
いや、烙印や勇者が実装されていようとなかろうと紙でメインデッキを40枚以上にする理由がサイドが存在することによるものならシングル戦がメインのMDにはその理屈は適用出来ないと思うんだけど

256 :名も無き決闘者 (ワッチョイ dfd0-G2Bm [138.64.87.208]):2022/06/01(水) 20:02:26 ID:f9uk/bWH0.net
デスフェニの素材って手札に2枚来たら逆に許せるよな

257 :名も無き決闘者 (スップ Sd6a-6qJs [1.75.226.23]):2022/06/01(水) 20:02:30 ID:qwKLTliod.net
やいじゅう
ヤメロンヤラゴン
ヤーゼウス

258 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1a09-11kL [133.201.86.0]):2022/06/01(水) 20:02:32 ID:15tGldgF0.net
3妨害乗り越えて後攻ハリラドンで捲るの超気持ち良い

259 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:02:56.64 ID:+Ia6EjrO0.net
>>254
ジャッカロープくんもよく見るぞ

260 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:03:08.13 ID:nAhiVluJd.net
>>254
彼岸が一番見る

261 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:03:27.46 ID:XRU1w0wo0.net
>>254
上振れのパンクか安定のサイコ兄弟か
未海域は手札捨てるのが邪魔になる時あるから抜いた

262 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:03:35.75 ID:ETPURA56d.net
ブラックフェザーおもろいな
フルアーマードにもアルティメットファルコンにも演出あるから楽しい

263 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:03:36.32 ID:YLCoZ0Sap.net
リア友とフレ戦やりそうなんだが
フレ戦にちょうどいいテーマ教えてクレボンス

264 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:04:05.56 ID:28l4bvqS0.net
>>263
ブルーアイズ定期
ブラマジはやめとけ

265 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:04:16.37 ID:8URoilyg0.net
>>254
緊テレで出せる先が増えるのはなんだかんだ便利

266 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:04:53.71 ID:vn2iVVck0.net
アナコンダってデスフェ二以外だと何出せるの?
デスフェ二しかでてこない

267 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:05:03.42 ID:VLjJla0x0.net
幻影のメイン彼岸2体は居て当然過ぎて、言及される事無くなってるの吹くわ
完全に幻影と一体化しとる

268 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:05:18.18 ID:dAmCSurj0.net
デッキ厚くするメリットは初動安定するデッキより手数多くて妨害貫力高いデッキの方が恩恵あるな

269 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:05:19.72 ID:DGaWbuVN0.net
>>266
ドロゴン

270 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:05:44.26 ID:XRU1w0wo0.net
>>267
ケルビーニは幻影騎士団だろう?
今までもこれからも

271 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:05:45.50 ID:c2gk9Dd60.net
>>229
ザシアンが強いだけで速いけど弱いポケモンいっぱいおるやろ

272 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:05:48.32 ID:OBoQqjvb0.net
>>266
普通に融合デッキだとテーマエース出てくるよ

273 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:05:54.47 ID:1xDnpL390.net
>>263
俺はトリックスターで怒られたから素直にパワー系で行った方がいいぞ

274 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:06:07.43 ID:i5hSUbBAM.net
幻影騎士団アッキケルビーニ

275 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:06:17.16 ID:f9uk/bWH0.net
彼岸って幻影とドライトロンの二大巨悪で悪用されてる印象しかない
本来何するテーマなのか分からんちん

276 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:06:24.76 ID:teSQr0T70.net
>>228,233
天獄デスフェニ混ぜても印象良くなかったから、勇者混ぜる点はあんま考慮してなかったわ
出たら一応試してみるわ

277 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:06:30.54 ID:6/W2E3yW0.net
>>263
NRレギュでいいんじゃね
そこにSRUR何枚入れていいとかで調整で

278 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:06:34.52 ID:r+O6GCYd0.net
>>266
サイバードラゴンで過労死してるぞ

279 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:06:36.11 ID:jM7w1U4ZH.net
>>263
そらフール韋駄天入れたドライトロンよ

280 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:06:46.40 ID:8URoilyg0.net
>>263
先にどれぐらい想定か聞いといた方がいいぞ

281 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:07:03.75 ID:v0uwtow/0.net
幻影なんて幻影じゃなくてただのランク3だし

282 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:07:09.07 ID:VQ186nFS0.net
>>263
キースになれ

283 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:07:25.72 ID:rCDvkmN5d.net
ケルビーニとグラバーとガトルは元々幻影のカードだろ
何彼岸のテーマカードにしようとしてるんだ

284 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:07:29.26 ID:QJ14+0e80.net
>>263
軍貫

285 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:07:45.56 ID:i5hSUbBAM.net
デスガイドとかツチノコとかなんかいろんな奴らいるよな幻影騎士団

286 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:07:52.37 ID:KdqOTHBVd.net
>>255
こんだけ時間経って前スレも遡れないんだから黙ってたら?

287 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:07:55.09 ID:G94elcYp0.net
いやー相剣だらけでつれぇわー
お前ら相剣好きやなーつれぇわー

288 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:08:00.43 ID:hofWYhnQ0.net
>>263
リア友がどの程度つよさのデッキ使うかきいたほうがいいんじゃね

289 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:08:12.21 ID:Gp5e7YY5d.net
>>263
テーマじゃないけど妨害はしないけど突破に少し手間がかかるアストラムとかどうよ
つまりイビルツイン

290 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:08:29.93 ID:dAmCSurj0.net
>>263
ドラメとかイビルツイン辺りの適当な中速デッキからテーマ外カードとか誘発抜いてあんま使わんテーマサポートとか弱めの汎用カード入れたらええんちゃう

291 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:08:31.58 ID:XO40oS110.net
デッキ枚数増やすのは誘発対策カード引きづらくなることが一番の問題だな
うらら墓穴抹殺フル投入8枚だとすると、40枚69%→50枚59%→60枚52%まで初手率が低下する

292 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:08:34.59 ID:+qj8BEuK0.net
皆わざわざありがとう
幻影騎士団って最近久々に使ってるけどデッキレシピみても抱擁あんまりつまないタイプのデッキだから
後攻だと相剣あたりに無限に展開されかねなさそうだけど大丈夫なのかな

293 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:08:53.56 ID:nAhiVluJd.net
>>287
多いだけでクソ弱いからまだ許せる

294 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:08:55.65 ID:T63vGJSqa.net
リ...ア

...友...?

295 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:09:27.52 ID:7g3TmfXp0.net
良さげなカードのシャインは出るけど
urのロイヤルは未だに0です
https://i.imgur.com/jnYrY1V.png

296 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:09:30.48 ID:hofWYhnQ0.net
>>294
もう一人のボクかもしれないだろ、あんまりいうなよ

297 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:09:32.33 ID:i5hSUbBAM.net
模範的現代遊戯王の相剣くんをみんな見習いなさい

298 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:09:36.38 ID:BYq7AHkv0.net
昼休みにやった時はそんなだったけど仕事から帰ってきてからやったら強い奴ばかりだわ

299 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:09:52.67 ID:XRU1w0wo0.net
>>292
展開されても捲れるのが幻影騎士の強み
基本抹殺の弾で1枚採用してるだけで後攻は一滴で黙らせるんだ

300 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:00.53 ID:YLCoZ0Sap.net
サンクス
とりあえずスキドレマクロコスモス抜いたsinと永続魔法盛り盛り戦華用意しとくわ!

301 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:18.95 ID:hofWYhnQ0.net
相剣つえー相剣うぜー
でも、ドライトロンよりいいやってなる僕

302 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:21.37 ID:dAmCSurj0.net
オフリスコブラでフューデスサーチしながらケルビーニ作りてえなぁ俺もなぁ 誘発に弱すぎる上デッキ内のゴミとんでもないことになるが

303 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:22.59 ID:WUrJ+5Sb0.net
>>266
隠された効果使って超融合スターヴヴェノム

304 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:25.86 ID:VQ186nFS0.net
>>292
未界域は無効にされずに展開したり墓地送りしたりできるし
ケルビーニの破壊耐性を駆使すれば案外いける

305 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:26.95 ID:CZFn65rW0.net
Gを踏み抜いたけどそんなの関係ねえとブン回して勝つの気持ちいい
雑にうらら切ってくれたのとこっちが最速で4体ウーサ立てるまでにニビル引かれなかった運命力の差が勝負を分けたな

306 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:40.18 ID:7f0wfA440.net
それまで何ともなかったのに急に3回連続で手札事故起こすしランク落ちるしで萎える

307 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:40.37 ID:TxNiRsYm0.net
デスフェニもバロネスもアクセスもロイヤルになったし嬉しいは嬉しいけどこれだ!ってデッキを使ってないせいであんまり嬉しさが薄い

308 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:43.27 ID:0eE/2Ej1M.net
>>263
サイバー流やろ🥰

309 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:45.13 ID:eASjZPzdM.net
リア友とはなんだいつ発動する?
なんだか知らないがタイミングを逃した気がしているぞ

310 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:10:54.75 ID:Uqbxmwok0.net
>>214
チカチカしてたらラグるのかな()
まあそいつらも覚えとくわサンクス

311 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:11:05.88 ID:DGaWbuVN0.net
フレンドって課金要素だろ?

312 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:11:07.97 ID:jM7w1U4ZH.net
シェードブリガンダインは蟲惑魔のカードなのに幻影騎士団とかいう謎のテーマに悪用されててかわいそう

313 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:11:23.64 ID:Q0QzaFc70.net
相剣ボーイはすぐサレして必死に盤面返した俺をリスペクトしてくれないから嫌いなんだ😡

314 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:11:28.11 ID:0eE/2Ej1M.net
>>309
フリーチェーンの手札誘発だぞ🥰

315 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:11:34.28 ID:6/W2E3yW0.net
リア友なんてリリースしちまったよ

316 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:11:37.19 ID:i5hSUbBAM.net
DXフレンドラドリー楽しみだな~

317 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:11:56.61 ID:CZFn65rW0.net
友達いないのに遊戯王とか始めるやつおるんか?

318 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:12:00.79 ID:fgMe0Sl+a.net
ラヴァゴで死ぬ相剣

金玉に変えられながらも朱光ビームナーサテイヤ寝取りで抵抗するドライトロン

『最強』の座もぬるくなっちまったな

319 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:12:14.85 ID:6awYRjdf0.net
延々とソリティアしてる奴友達少なそう 相手も楽しめるデュエルを心かげましょう

320 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:12:18.81 ID:VQ186nFS0.net
ロンゴミの前にひれ伏せ

321 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:12:19.12 ID:XRU1w0wo0.net
>>309
exデッキに入れてないと召喚すら出来ないよ

322 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:12:23.05 ID:v0uwtow/0.net
一族の団結力が段違いのサイバースを見習ってほしいもんだ

323 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:12:26.79 ID:hofWYhnQ0.net
リア友ならデュエル中に幻魔の扉つかって勝利したらいなくなってたな

324 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:12:28.46 ID:qwjQL2R30.net
もうダイヤ1行ったやついるか?自慢していいぞ

325 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:12:39.55 ID:nAhiVluJd.net
そもそも相剣って勝ち手段何があるのあれ
先攻セキショウバロネスは返せないデッキ存在しないレベルで弱い上に返された時点で詰み
後攻でもワンキルできるわけじゃないし

326 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:12:49.90 ID:VLjJla0x0.net
純彼岸は消滅したので実質ラドリーになったダンテさん

327 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:00.70 ID:WUrJ+5Sb0.net
スレ民との絆パワーでランクマ戦ってるぞ俺は

328 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:04.48 ID:e4NIuHTv0.net
https://i.imgur.com/Ka1STWG.jpg

329 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:15.41 ID:1HspG29K0.net
>>325
プロートス最強!

330 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:17.50 ID:RghCQTLqM.net
ア友←フェリジット

331 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:20.96 ID:i5hSUbBAM.net
統括者が横にいて超融合やらゔぁーごに耐性つけてるアルデクもいたしな
あれ絶対目指すべきなのにあんまり流行らなくて良かったよ

332 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:33.66 ID:kg55RTVv0.net
ラドリーはせめてドラゴンメイドカード3枚落とすならメイン入りしてたのに…

333 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:37.86 ID:nAhiVluJd.net
>>329
入れてない奴多くない?

334 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:39.14 ID:Tpi/A7/10.net
俺はお前たちを友達だと思ってるよ

335 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:47.08 ID:FaQEuZ7D0.net
>>286
教えてください、お願いします

336 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:54.42 ID:c2gk9Dd60.net
爬虫類とかいう仲良さそうに見えてそんなに仲良くない奴ら
はよブラックマンバみたいな汎用よこせ

337 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:13:59.76 ID:hgSp8p9EH.net
シクパ剥いてEXがゲートで水増しされてるヌメロン作った
初戦で気持ちよく勝ててよかったけどこれ攻撃ミッション楽そうだな

338 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:14:08.48 ID:8yGxypdBd.net
ソリティア見るのは割と好きだよ、知らないかつ訳のわからない動きを見ると面白ってなる
けどそれを壊獣やラヴァゴでブチ壊した時はもっと好きだよ

339 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:14:38.01 ID:DGaWbuVN0.net
>>325
ドラメ使いだけど糞辛いんですけど

340 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:14:41.11 ID:7g3TmfXp0.net
相剣強いって聞いて
莫邪ドラガイト龍極神ブラロΩ照英他いっぱい作ったんですけど騙されました?

341 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:15:52.63 ID:OBoQqjvb0.net
>>325
さすがにそれはネガりすぎ
鉄獣とかあの盤面作られたら普通にきついやろ

342 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:16:21.19 ID:WUrJ+5Sb0.net
無規制時代のドライトロンですら事故りやすいとか後攻弱いとか意外とうらら一枚で止まるとかネガられてたし…

343 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:16:27.12 ID:6/W2E3yW0.net
相剣って強くないの?
なけなしのジェムでブルーアイズから乗り換えてるとこなんだが

344 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:16:28.17 ID:XRU1w0wo0.net
相剣は6妨害狙えるし2妨害までは安定して立つから決して弱くはない

345 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:16:55.45 ID:RghCQTLqM.net
>>331
虚無アライバルと違ってマジで突破できんよな
結局統括者Gケアにしか使わなかったけど

346 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:17:04.76 ID:c2gk9Dd60.net
>>343
ドライトロンとかロンゴミの最終盤面と比べたら弱いよ

347 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:17:07.61 ID:1V5IqnuTM.net
ハンドたいして使わずにセキショウバロネス安定供給出来るだけで十分強いわ
相手がちょっとでも事故ってたらまず勝ち
アドリブもクソも無いから絶対ミスらんし

348 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:17:07.71 ID:f9uk/bWH0.net
>>323
俺の友人はコカパク・アプ生贄召喚したらいつの間にか消えてたわ

349 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:17:11.66 ID:Jks3AxVX0.net
今作るのは遅いよ
もう流行りすぎて抱擁ヴェーラーガン積み環境になってて動けない時の方が多い

350 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:17:18.38 ID:DGaWbuVN0.net
>>343
ブルーアイズに比べれば格段にパワーあると思うよ
いちおう勇者来ても相剣カード(一部だけだが)使うし

351 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:17:36.94 ID:0eE/2Ej1M.net
>>328
なんでおじさんに手をかけてんだよ(笑)

352 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:17:55.18 ID:HlXdh9E2r.net
天威相剣2回くらい展開する時もあれば事故ってなにもしないときあるな
所詮チレ2か

353 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:17:56.09 ID:CZFn65rW0.net
相剣は強いと思うけどなんか脳汁でないから芝刈り系デッキばかり使っている

354 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:17:58.93 ID:DGaWbuVN0.net
>>351
海馬スペシャルルール!

355 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:18:09.31 ID:kg55RTVv0.net
天威混ざってる相剣は止まりにくいし手札に誘発握ってるしでやんなっちゃう
純相剣は多分弱い

356 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:18:11.38 ID:+Ia6EjrO0.net
相剣は天威から後攻で動いてくる時の方がウザい気がする
エクレシアもいるし

357 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:18:14.35 ID:KbaK/+xX0.net
相剣は安定して誘発込みで2〜4妨害ぐらい組めてソリティア短いのが強みでしょ
ソシャゲの周回用みたいなもんだ

358 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:18:22.28 ID:nAhiVluJd.net
>>341
鉄獣がキツいのって単純にヴェーラーと泡影が激増したからであって、別に相剣相手は辛くもなんともなくない?

359 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:18:39.08 ID:1xDnpL390.net
天威が悪いよー

360 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:19:02.39 ID:hgSp8p9EH.net
相剣がセキショウバロネスを立てるのと同じぐらい安定してそれ崩せるデッキって中々無い気が

361 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:19:07.93 ID:8URoilyg0.net
>>343
ダイヤ1なら普通に行けるくらいには強いよ

362 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:19:15.27 ID:1Kh6oJ/ra.net
相剣って使わないシンクロ削ってヌメドラギミック入れたほうが強いよね

https://i.imgur.com/IHUDai4.jpg

363 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:19:18.90 ID:f9uk/bWH0.net
相剣はターン短いし強さも程々だからちょっと多すぎる点以外は不満無いぞ
そんなことよりフラクトールとティアスケをデュエルで拘束しろ

364 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:19:35.77 ID:VLjJla0x0.net
相剣はステータス全部Aみたいな感じよな
圧倒的制圧とか火力は無いから物足りん人居るのはわかる

365 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:19:40.75 ID:DGaWbuVN0.net
>>357
MDは周回する事多いし短時間で済むのはスゴイメリットだよなー

366 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:19:44.70 ID:hofWYhnQ0.net
相剣ってか、相剣でたことで天威がつよくなったね

367 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:20:06.67 ID:6/W2E3yW0.net
良かった…
砕かれたカオスMAXは無駄じゃなかったんだね

368 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:20:18.83 ID:0eE/2Ej1M.net
>>354
生贄召喚ルール作ったのお前だろうがよ(笑)

369 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:20:20.27 ID:HWMmwPC+d.net
相剣が後攻ワンキルできないってマジ?

370 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:20:24.59 ID:XRU1w0wo0.net
相剣が弱いってのは数が多すぎてメタを貼るのが容易ってだけ

371 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:20:25.00 ID:jigdvvoFd.net
シャドールの時代来てるな

https://pbs.twimg.com/media/FUJ86EqUAAAUAQS.jpg

372 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:20:32.37 ID:szNHmy1h0.net
ヴィシュダ2拳僧1入れただけの相剣も天威相剣に含まれるんかね

373 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:20:33.56 ID:rbbMNT7i0.net
天威相剣ならヴィシュダとエクレシアのおかげで後攻もまあまあ行けるのもいい

374 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:20:56.20 ID:Q3GKcI6Da.net
ドライトロン全盛期に比べれば全然マシ

375 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:20:57.20 ID:6awYRjdf0.net
蟲惑魔みたいな陰険落とし穴デッキじゃなくて 脳汁出て尚且つ強くて相手にも嫌な思いさせないテーマのデッキが作りたいです

376 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:21:16.22 ID:CQhPjZV80.net
>>371
よしルーク禁止するか

377 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:21:42.46 ID:HlXdh9E2r.net
罠ビメタのカードが消えて天獄エルドが最強になってるな
何がTier2やお前がナンバーワンや

378 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:21:46.58 ID:CZFn65rW0.net
>>375
芝刈りインフェルノイド

379 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:21:55.97 ID:Kx9VQZm10.net
相剣は80点取るだけのデッキだから100点出るデッキと比べると弱く見える

380 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:22:01.80 ID:jKQ3q/j40.net
相剣相剣鉄獣かぐやで無事心が折れました
一ヶ月ぶりだなぁこのクソゲー感

381 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:22:07.26 ID:WcGwWVTc0.net
誘発1枚も入ってない夢詰め込んだ60枚デッキたのしー
って先月まで遊んでたんだけどBOTしばいてダイヤフレーム貰っておくかってダイヤ行ったら
今月プラチナから始まってまあキツイ

382 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:22:15.36 ID:1Kh6oJ/ra.net
>>375
インスペクトボーダー

383 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:22:24.78 ID:Rv02jp4i0.net
相剣って確かにめっちゃ強いんやけど、ドライトロン全盛期の様な¨圧倒的絶望感¨ってそんな感じられなくない?
なんならアダマシアに先行取られた時の方がよっぽど終わった感ある

384 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:22:30.60 ID:RghCQTLqM.net
相剣にロマン枠でクリムゾンブレーダーと白鯨入れちゃう
他に入れた方いいやついっぱいあるのに

385 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:22:42.10 ID:jvvtfoCl0.net
相剣側に他の妨害がなくてこっちの手札が理想通りの手札揃えてるって前提で先行弱いとか議論してんのアホらし

386 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:22:49.27 ID:z4rvo5F6M.net
相剣のEXはすっかすかだろ

387 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:22:53.49 ID:HlXdh9E2r.net
ゴールド1で止めるプレイングからプラチナ1で止めるようになった
ちょうどいい

388 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:22:57.54 ID:f9uk/bWH0.net
ティンダングルにシャドールフュージョンとルーク出張させてるけど
石器の中に核兵器ぶち込んだようなカードパワーしてる

389 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:23:33.04 ID:o5py/CUW0.net
>>266
ディストピアガイでバーン勝利も出来る

390 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:23:47.53 ID:jM7w1U4ZH.net
>>331
虚無の統括者バスタードレイク持ち+パーデク見たときはこんなシンプルなのにガッチガチでビビった

391 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:23:50.91 ID:f94o5BfR0.net
ティアラメンツにミドラだけ出張とかそういう奴だろ

392 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:24:02.26 ID:fgMe0Sl+a.net
シャドールさんの魂の制圧盤面wwwww

https://i.imgur.com/NQS1P73.jpg

393 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:24:03.78 ID:OBoQqjvb0.net
>>358
ちゃんと文章読んでくれ
相剣と鉄獣の相性云々じゃなくて鉄獣はあの盤面を捲るのがきついって話や

394 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:24:05.51 ID:8URoilyg0.net
相剣弱いって人はプロの人とかが生配信してるんだし
それ見て構築とかプレイ真似した方がいい
今の環境なら強いデッキには間違いないんだし

395 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:24:30.36 ID:qwjQL2R30.net
今から相剣作るくらいならアダマシアを勧める莫耶みたいなメインのURないしEXも汎用ばっかだし、相剣より安定性は落ちるが制圧盤面強いし相剣くらいの妨害なら踏み抜けることも多い

396 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:24:43.58 ID:KC9qyowq0.net
芝刈りインフェルノイドマニアにおすすめの爽快感あふれるデッキ教えてください

397 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:25:18.15 ID:lVVAuGPx0.net
遊戯王のプロって誰が認定すんの

398 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:25:28.19 ID:GRqc9B220.net
イグニスターのアライバルラヴァゴでふっ飛ばしたんだけど
なんでまだ動けんのこいつ?
アライバルに全てをかけてんじゃねーのかよ

399 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:25:38.92 ID:i5hSUbBAM.net
そもプロでもただ新しいものに飛びつくということは普通にあるしね

400 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:25:40.42 ID:YMMDwA7Pa.net
>>397
スポンサーだろ

401 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:25:41.28 ID:7uhV1guia.net
相剣はEXデッキ結構重いんよなぁ割と使いやすいレベル8多めなのが救いだけど

402 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:25:42.32 ID:/tlE7Hmxd.net
ロイヤル自慢してるけど
その内絵違いが来て阿鼻叫喚になりそう

403 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:25:46.35 ID:TIFqM/A+d.net
ヌメロンはストレス貯まらんから良いわ、負ける時は大体ネットワーク出せない時だから諦めつくし
汎用パワカで制圧捲るの楽しいし、壊獣ラヴァゴで書き換えごっこも出来るし最高だわ

404 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:25:54.35 ID:kZldILno0.net
何で長距離デッキと短距離デッキの最終盤面比べてんだ?そりゃ短距離の方が最終盤面つよいに決まってるだろうが
短距離は短距離なりのデメリットがあるのは無視?

405 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:26:08.55 ID:KbaK/+xX0.net
回れば強いけど事故ると悲惨なデッキ使ってると対面する相剣の安定性は若干羨ましくはなるよ正直

406 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:26:15.83 ID:nAhiVluJd.net
>>393
だからあの盤面出されても全く辛くねぇだろって話だよ

407 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:26:27.91 ID:XRU1w0wo0.net
天威からハリしてVFD出してるからEXパンパンだわ

408 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:26:51.83 ID:jM7w1U4ZH.net
>>397
プロ認定やさん

409 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:26:52.09 ID:qwjQL2R30.net
>>396
デッキ20個以上作ってるがあれを超える快感は今のところない

410 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:27:10.23 ID:kg55RTVv0.net
色々動ける芝刈りオルフェ
圧倒的パワーでブチのめす芝刈りワイト
芝刈りウィッチクラフト

好きなの選んでいいぞ

411 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:27:17.45 ID:6/W2E3yW0.net
どうせみんなハリラドン

412 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:27:40.99 ID:RghCQTLqM.net
>>396
魔妖デッキデスで相手のデッキ芝刈り

413 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:28:04.22 ID:+qj8BEuK0.net
相剣のせきしょうバロネスって
無限泡影一滴がない場合は突破できるデッキ限られてね?
あれば楽だけども

414 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:28:11.24 ID:hgSp8p9EH.net
>>398
先行ではアライバルしか立てないってだけでターンさえ返してくれればアクセスで殺すデッキだぞ
壊獣されても墓地のペガサスは残ってるし

415 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:28:43.80 ID:mzHPYxR/0.net
なんか相対的にLLが強くなってる気がする
プラチナとはいえ17/20で勝ててるわ

416 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:28:46.25 ID:jM7w1U4ZH.net
ウイッチクラフトで勝つメリット
やたらナメられてるので相手に「くっ、ウイッチクラフト如きに負けた…」と精神ダメージを与えられる

417 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:28:51.96 ID:KC9qyowq0.net
サンクス

418 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:29:06.96 ID:7g3TmfXp0.net
>>404
本当は先行全ツッパしたいんだろ?
正直になろうぜ
https://i.imgur.com/0hneZpx.jpg
https://i.imgur.com/tuDqG88.jpg
https://i.imgur.com/hbjd2pe.jpg

419 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:29:30.20 ID:G94elcYp0.net
これ相剣多すぎるからヌメロン楽なんじゃねえか

420 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:30:01.68 ID:VLjJla0x0.net
>>415
LL今期刺さるよね
エルド居なくなったのが大きい

ターコ→アーゼウスとかなら相手の制圧ガン無視で通ったりするし

421 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:30:13.01 ID:4LiG5XbUa.net
煉獄虚無って地味に凄いこと書いてあるよね
後攻札だから許されるんだろうけど

422 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:30:20.41 ID:bdltoAUZ0.net
なんか毎回相手に怪獣で処理されてるんだがなんで毎回手札にあるんだよw

423 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:30:26.97 ID:kg55RTVv0.net
>>416
メスガキがフィールドいるだけで精神的アドバンテージ稼げるからな

424 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:30:30.98 ID:1Kh6oJ/ra.net
>>413
相手のハンド良かったら突破されるよ
前ドラメに突破された

425 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:30:41.98 ID:skwfrxAT0.net
チェーンONにしてるくせに先攻取ってドローフェイズとスタンバイフェイズで遅延するゴミは苦しんで死ね

426 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:31:00.55 ID:OBoQqjvb0.net
>>406
どういうハンド想定してるんだ?
ライスト!鉄獣+獣+ケラス!とか一滴+初動とかでもないと捲れないしそのくらいないと捲れないのは辛いってんだよ
暗転もあったらそれだけあっても多分無理だろ

427 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:31:10.09 ID:6/W2E3yW0.net
相剣つくってるけどパンクってのも集まってきたんだがこれ強いの?

428 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:31:12.77 ID:w7AacMn40.net
LLもターコとなんかないと普通に相剣の妨害ですら詰みだよ

429 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:31:22.82 ID:HWMmwPC+d.net
相剣環境だからエルドorヌメロンorシャドール強くね?

これ毎スレ書き込まなきゃいけない義務でもあんの?

430 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:31:32.11 ID:3gKOY7lfd.net
そもそも相剣の2体でキツいって言ってたら、鉄獣相手の後攻とか即サレレベルで無理ゲーなんじゃないか?

431 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:31:45.43 ID:GRqc9B220.net
>>414
神宣でアクセス粉砕したら割れてったわ
無駄なソリティアご苦労様♠といってやりたい

432 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:32:10.98 ID:DFHlpUn40.net
まあ環境外を使う理由て純粋に好きだからもあるだろうけどやっぱ格上に勝って悔しくさせるの楽しんでるところ絶対誰しもあるでしょ

433 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:32:18.28 ID:wSf+m3WnM.net
>>427
まだパーツ足りないけど出張でも有能だから取っておいた方がいいよかわいいしな

434 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:32:22.06 ID:cuc5PZjRM.net
>>422
後攻で壊獣ハンドに無いときは即サレされてるだろうから印象に残らないんじゃね

435 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:32:42.30 ID:jvvtfoCl0.net
ネットでの議論がいかに無意味かがよくわかるスレだな

436 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:32:58.00 ID:hgSp8p9EH.net
相剣って上振れたらイツメンの2体プラスドラえもんって盤面もあるんだったっけ
逆に下振れでバロネスぼっ立ちとか見たことあるけど

437 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:33:03.31 ID:GRqc9B220.net
ヌメロンはイライラする
手札ヴェーラーとニビル飛んでくるとブチ切れそうになる

438 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:33:23.33 ID:g4acsmbYM.net
多分このゲーム相手のターンに使えるモンスター効果無くしたほうがいいよな
今更やめられないけど

439 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:33:23.77 ID:jKQ3q/j40.net
初めて未開域暗黒界を見たがあれだな
壁とでもやってろよと言いたくなるクソ構築の典型だな

440 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:33:39.59 ID:5e43ruo80.net
ノイドって芝刈るとどうなるの

441 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:33:42.12 ID:RghCQTLqM.net
ローズ型でなくても頑張ればシンクロ4体出せるくね?

442 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:33:55.55 ID:/tlE7Hmxd.net
相剣の先行制圧簡単に突破できたらあんなに流行らないでしょ

443 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:34:05.24 ID:Jks3AxVX0.net
>>432
事故った環境相手に勝ってイキりまくる所までは余裕で見える

444 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:34:11.10 ID:Kx9VQZm10.net
ネットの議論ってアルデクみたいなやつしか基本しないから

445 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:34:15.97 ID:DFHlpUn40.net
>>438
誘発殺してどうすんだよ

446 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:34:25.95 ID:XRU1w0wo0.net
>>436
事故ったって事はその分手札誘発が多いって事だからセーフ

447 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:34:29.53 ID:szNHmy1h0.net
アルファパンクラエクレシアみたいなチェーンさせないssほんま強いわ
リンク使ってないとエクレシアssレベル4ns→バグースカで相手全て沈黙する

448 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:34:37.50 ID:qwjQL2R30.net
>>427
くれぐれもハリラドンなんてするんじゃないぞ最終盤面にpunkがいないなんて寂しいからな!ジャックナイツかドラグマと組み合わせて相手ターンにフリチェバウンスや!

449 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:34:46.32 ID:w7AacMn40.net
ウィッチクラフトはあれだよ
ハイネの芝を刈るのが性癖になったやつだよ

450 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:35:08.40 ID:Qy8fw34fd.net
>>440
墓地からにょきにょき湧く

451 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:35:17.99 ID:mzHPYxR/0.net
>>445
誘発じゃなくてVFDとかフィールドのモンスターのことだと思うぞ

452 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:35:28.84 ID:m8LBhwSn0.net
何か面白くて勝てるデッキないもんかな
相剣、シャドール、エルドリッチ、メタビ、ドライトロン、アダマシアは嫌い
ホープ、エンディミオンはあんまり勝てない
幻影は飽きた
鉄獣、電脳堺はあんまり興味ない
ヌメロン、壊獣カグヤはうーん

選択肢ないな

453 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:35:38.97 ID:DFHlpUn40.net
>>443
このスレだと初手に必要なカード握れないのはプレミ理論が基本みたいだから事故る環境は下手くそいいのかな

454 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:36:06.67 ID:tPc4IvzUd.net
>>440
芝刈りだと相手を押しつぶせるぐらいのリソースが得られる
名推理モンゲで50枚以上飛ぶと宇宙が始まる

455 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:36:17.52 ID:vPbIZxfZ0.net
相剣弱いって言ってる奴は下手くそか弱いって言いたいだけの馬鹿だから気にしなくていいよ

456 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:36:34.02 ID:VLjJla0x0.net
エクレシアの謎サイバードラゴン効果これいる?
明らかに待遇されてるよな

457 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:36:41.71 ID:kg55RTVv0.net
https://i.imgur.com/kWjUKGF.jpg
うおおおおお!制圧制圧!

458 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:36:43.51 ID:HlXdh9E2r.net
サンドラ楽しいんだけど事故った時イライラするから握れないわ

459 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:37:30.67 ID:Qy8fw34fd.net
>>456
パンクラトプス効果だぞ
サイドラの上位互換

460 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:05.59 ID:SMkl2ZSB0.net
アンデット族で組んだら50枚になってしまったがファンデッキだしこんなものだよな…😦
あとはヴァンパイアぶち込みたいな
https://i.imgur.com/Kbuq8l8.jpg

461 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:08.07 ID:bVz172gL0.net
急募 バロネスとかいうイカれたカードの対処法

462 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:11.53 ID:/Aagysid0.net
>>455
相剣は弱いというか、マストカウンターが分かりやすいから展開止めやすい感じ。

463 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:16.94 ID:+qj8BEuK0.net
まあ相剣が強いか弱いかはさておくとしても
モンスター効果2回無効にされるのって普通にしんどいとは思うよ
そりゃ現実は壊獣ラヴァゴ一滴なりでまくれるし
そもそも無限泡影やGで展開させないように
動くべきなんだけども
「その手のカード抜きでも安定してまくれるから相剣雑魚」ってのは流石に無理くね?

464 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:18.43 ID:7g3TmfXp0.net
>>457
ドチャクソ汚い制圧盤面だいすき

465 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:20.00 ID:KbaK/+xX0.net
相剣は7、80点を安定して出せるデッキだから
ここぞと言うときに事故らないのは強みなんでしょ多分
言うて誘発ばかり初手に来たと思しき相剣にも何度かは遭遇してるがそれでも誘発連打して遅延させればまたいつもの盤面築けるしね

466 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:29.37 ID:hofWYhnQ0.net
>>456
割りと、リクルはともかく
待望の4チューナーでやっとまともなssもちなきがする

467 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:32.75 ID:YMMDwA7Pa.net
>>461
怪獣 一滴

468 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:36.93 ID:w7AacMn40.net
うらーら効きにくいのがほんとにきついねんな

469 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:38:52.57 ID:HlXdh9E2r.net
ほーい相剣呼びまーす泡影ヴェーラーききませーん
エクレシアの姿かこれが

470 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:39:25.13 ID:Cpb7QFrxd.net
>>77
メタファイズさんのことバカにしてんのか?お?

471 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:39:28.33 ID:kg55RTVv0.net
>>460
アドヴェンデット・セイヴァーもオススメだ

472 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:39:29.70 ID:VLjJla0x0.net
効果解決後にリリース処理してくれ…

473 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:40:28.54 ID:nqpZtojc0.net
>>460
レシピ見て何のファンなのか分からないのはファンデッキとしてどうなんだ

474 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:40:35.96 ID:f9uk/bWH0.net
メタファイズさんって抹殺初動になるってマジ?
ちょっと組んでみたい気もする

475 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:41:08.93 ID:jM7w1U4ZH.net
>>457
これどんな手札なら捲れる?

476 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:41:16.51 ID:0R61+5BN0.net
バクヤとか言う手札一枚増えるカードおかしいだろ

477 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:41:27.66 ID:RghCQTLqM.net
フルルドリスを呼びますよ!

478 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:41:44.36 ID:HlXdh9E2r.net
>>475
金玉

479 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:41:45.73 ID:iePaDmREa.net
>>460
性器を吸うボーンタワーは入れないの?よくデッキデスしてるイメージだけど

480 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:42:07.43 ID:Qy8fw34fd.net
>>460
氷結界の縛りって「次の自分ターンの終了時まで」だけど言うほど使うか?
リンク2雪女出すかガメシエル投げるぐらいしかできなさそう

481 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:42:09.85 ID:D7CbkIlU0.net
ミドラとデスフェニって仲悪そう

482 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:42:15.69 ID:Cpb7QFrxd.net
>>474
初動とは言うが動けるの次のターン以降だぞ

483 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:42:33.96 ID:GefYr3mC0.net
今更だけど、サイバーストラクってこのパックから大体入ってるんだな
組んでみようか迷う
https://imgur.com/8QzsVfE.jpg

484 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:42:47.76 ID:HlXdh9E2r.net
どんな盤面でも金玉があればほぼ終わる事実
ロンゴミだけはやめてな

485 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:43:21.11 ID:0R75trmq0.net
とりあえずゴル1まできたけどプチラナ上げるか迷うな

486 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:43:23.83 ID:KbaK/+xX0.net
>>481
邪魔になるからたまにミドラ爆殺してるわ

487 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:43:37.26 ID:tPc4IvzUd.net
>>475
俺のデスピアデッキだと取り敢えず超融合だな
超融合は全てを解決する

488 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:43:57.71 ID:XRU1w0wo0.net
結界波とレッドリブートの組み合わせでも大体捲れるやろ

489 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:44:18.25 ID:LFG+2DR+M.net
プリケツ相手モンスターいないと墓地にアンデット落とせないの微妙に使いづらいんだよな

490 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:44:22.13 ID:dAmCSurj0.net
ミドラいて墓地にデスフェニ待機してる状態でダッシュガイの効果を使ったアホは私です

491 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:44:47.53 ID:TIFqM/A+d.net
追い詰められてる時に相手のプレミ誘って逆転するのが1番楽しいわ、このゲーム完敗は当然として圧勝でもつまらん

492 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:45:01.28 ID:Qy8fw34fd.net
>>488
カウンター罠2枚あるんですがそれは

493 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:45:23.38 ID:z2HuJoSM0.net
モンスター効果無効系多いから壊獣の眠りとか金玉でいい

494 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:45:30.42 ID:bCB4RB0Ld.net
>>484
金玉必要になるのアダマシアくらいじゃない?
大体2体止まりかそもそも特殊召喚封じられるかどっちかだわ

495 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:45:40.47 ID:+qj8BEuK0.net
デスガイドさん1枚初動なのに最近採用されないこと多いみたいで可愛そう

496 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:45:53.51 ID:huPAEI7/0.net
うららで展開止めたらアナコンダでデスフェニ来るのすげーむかつく

497 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:45:57.82 ID:DFHlpUn40.net
>>479
魔妖タワーしてる者からの意見で言うと最低でも魔妖EX各二枚はないと破壊しきれないし汎用妨害札は積んでる余裕ないから抜くしもっとデッキそのもの構築変えないと安定して破壊できない

498 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:46:12.76 ID:Qy8fw34fd.net
>>493
眠りはデッキ内に壊獣が必要ってこともあるけど、うららを食らうという最大の弱点が

499 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:46:23.81 ID:/VycArwf0.net
後攻選んだら何も出さず先行エンドするやつにヌメロンからリミ解メガトン投げるの気持ち良すぎる

500 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:46:26.02 ID:WcGwWVTc0.net
今気づいたけど怪獣って味方を怪獣によるリリースから守ってくれてる?
デスフェニよりよっぽどヒーローじゃんやはりガメラは子供の味方で
デスフェニは弱い者いじめして自分は逃げ隠れする卑怯者だってはっきりわかんだね

501 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:46:36.76 ID:f94o5BfR0.net
天威相剣もボウテンコウから酷い盤面になりがちだろ

502 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:46:37.45 ID:f9uk/bWH0.net
>>482
カード眺めてみたけど専用UR1枚でしかもそこまで必須っぽくないから安く組めるっぽいね
抹殺と黄金櫃は汎用だから実質無料だし面白そうだから組んでみるわ

503 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:46:49.28 ID:QERJ7Htl0.net
>>494
金玉はアドバンス召喚だが

504 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:47:20.55 ID:c2gk9Dd60.net
>>500
壊獣デッキ相手にしてると送りつけられた壊獣維持してるだけでほぼ勝ちだからな…

505 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:47:21.25 ID:kCDHh6Ft0.net
なんかすっごいバーンデッキと当たるんだけどどこかで紹介されたんかな
マハーマとか入ってるやつ

506 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:47:47.34 ID:HlXdh9E2r.net
>>494
金玉に特殊召喚封じは無意味だぞ

507 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:47:55.57 ID:+4BJm9ye0.net
勇者を見据えた幻影だとデスガイドはもう使えないからね

508 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:47:56.99 ID:5wIeWBuP0.net
>>481
マブダチだぞ

509 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:48:03.01 ID:GRqc9B220.net
雪花
冥王
はい俺の勝ち

510 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:48:13.19 ID:jp3NJkuHa.net
そんな正義の壊獣はこのサタンクロースが粛清してやる

511 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:48:20.50 ID:vPbIZxfZ0.net
>>501
それは天威相剣竜星定期

512 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:48:44.94 ID:Cpb7QFrxd.net
>>502
メタファイズの名前出しといてアレだが自分も詳しくは知らんのよな
URがウンコなのは分かるわ

513 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:48:48.04 ID:Qy8fw34fd.net
>>504
送りつけられたガメシエルのカウンター効果を同一チェーンで2回発動したら相手割れてったわ
知らんかったんかいって

514 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:48:52.82 ID:rxTSmnaO0.net
天獄さんほしくて開けたら莫耶3承影赤霄になってた
そんなに相剣作りたくはないけど強いパーツを解体はしたくないな…

515 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:49:15.09 ID:/tlE7Hmxd.net
ロンゴミアントの影響下でも使える壊獣早く下さい!

516 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:49:34.31 ID:N+pscrtk0.net
ショウエイとかいうデスフェニ絶対殺すおじさん好き

517 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:49:42.76 ID:nwJtav98d.net
先行でフル展開すんの確かに気持ちいいんだが突破されたらサレするしかなくなるし何より疲れるんだよな
ああいうデッキは俺には向いてないわ

518 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:49:45.27 ID:Hzp3V6Gpp.net
>>515
ロンゴミ禁止にした方が早い

519 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:50:04.58 ID:XRU1w0wo0.net
>>515
相手のモンスターをリリースしてセットとか意味不明な挙動になるぞ

520 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:50:04.69 ID:HlXdh9E2r.net
実際金玉3入れ天獄エルドってこの世の悪を詰め込んだデッキかなりやばいからな
未だに当たったことないが

521 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:50:11.91 ID:RghCQTLqM.net
メタファイズ・ラグナロクって相剣に刺しとけば便利じゃない?
ラドリー効果でショウエイパワーアップできるし

522 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:50:16.55 ID:c2gk9Dd60.net
>>516
自分のデスフェニでショウエイ爆破するのも楽しいぞ

523 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:50:35.62 ID:hLYfLBft0.net
エルドリッチミラーとか30分とかザラにかかるもうボードゲームだよ
昨日までダイヤ1であんだけ気軽にできたサレンダーが……

524 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:50:45.08 ID:f9uk/bWH0.net
メタファイズこれアレだわ
真面目に組むと相剣に乗っ取られるわ

525 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:50:47.25 ID:Qy8fw34fd.net
ロンゴミ処理できるテキストってなんだろう
相手フィールドにアドバンスセットできる、とかかね

526 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:50:51.62 ID:c2gk9Dd60.net
>>521
チューナーだからトークンとか出せてもシンクロできなくね?

527 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:51:05.80 ID:/tlE7Hmxd.net
>>518
虚無空間とか含め特殊召喚封じ込められても使える壊獣は必要でしょ

528 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:51:17.50 ID:HlXdh9E2r.net
>>525
拮抗勝負みたいに相手に除去させる効果

529 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:51:23.56 ID:c2gk9Dd60.net
>>525
相手に墓地送り強要すればいい

530 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:51:33.89 ID:SMkl2ZSB0.net
>>473
不知火と魔妖だぞ😭
>>479
心が荒んだら検討するよ
>>480
あ…まだ使ってなかったから気付かなかった
エルドリッチにスキドレやられた時ようにサーチしようと思ったけどアホでした

531 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:51:44.27 ID:tPc4IvzUd.net
今月のフェスは何日ぐらいに告知なんだろうか

532 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:51:47.12 ID:nwJtav98d.net
>>516
あいつ自分のターンだと頼りになるが相手のターンだとデスフェニに殴るフリされただけで効果使わなきゃいけなくなるのがな

533 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:51:52.63 ID:Qy8fw34fd.net
>>528
ああいや壊獣みたいな効果なら、ってことね
もちろん強制は効くけど

534 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:52:00.13 ID:jp3NJkuHa.net
ロンゴミのとりまきをサンボルで処刑した後にモンスターをセットして俺は強制転移を発動するぜ

535 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:52:08.05 ID:XRU1w0wo0.net
>>525

https://i.imgur.com/rk9iksh.jpeg

536 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:52:32.38 ID:Qy8fw34fd.net
>>534
強制転移不発で草

537 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:52:32.82 ID:kg55RTVv0.net
永続のモンスター除外
なんでも無効×4(カウンター2枚)
モンスター効果無効×1
魔法罠無効×1
デッキバウンス×1orなんでも無効×1

う〜んクソ!

538 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:52:32.86 ID:bdltoAUZ0.net
フルアーマードウィングが殴っても破壊されなかったんだが
カードを見ても理由が分からない

539 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:52:39.82 ID:v0uwtow/0.net
サブテラーのマシュマロン実装しろ

540 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:52:42.35 ID:c2gk9Dd60.net
>>534
効かないぞ

541 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:53:06.14 ID:hLYfLBft0.net
>>534
残念ですが……

542 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:53:08.88 ID:RghCQTLqM.net
>>526
リュウエンや剣士に無効食らった時に素出しか霊でシンクロできるじゃん
いらねえといえばいらねえけど

543 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:53:13.52 ID:15tGldgF0.net
そろそろ結界波2枚目欲しくなってきた

544 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:53:28.75 ID:w+J+txHS0.net
チェーン確認オンオフをチラチラ切り替えることで不確定性二ビルの圧を与えることに喜びを感じる

545 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:53:31.95 ID:Qrl1+lD70.net
竜星ハリラドン相剣にボコられたから俺の中のハリラドンアンチが加速するわ
先行セキショウバロネスプロートス光素材チョウホウとか無理無理カタツムリ

546 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:53:38.47 ID:BswfgNxl0.net
相剣弱い言うとる奴が多いって事はそれだけ握っとる奴が多いって事やな🤔
エルドと同じで使っとる奴ほど弱いけど腕でカバーしてる的な主張しよるからな🤔

547 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:53:51.23 ID:tPc4IvzUd.net
マシュマロンをセットして天獄の効果を発動!

548 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:53:52.95 ID:SMkl2ZSB0.net
最終戦士に強制転移して裏側のゴミ送り付けたやつは一生恨むからな

549 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:54:01.02 ID:dSASo6god.net
深淵の宣告者や痛み分けで捲っていけ

550 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:54:11.82 ID:2jD7e+4x0.net
>>519
場にセットしたら相手のドラゴン全部吸収できる奴居るのに今更では

551 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:54:19.07 ID:hLYfLBft0.net
話題に出るってことは強いってことだよ

552 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:54:22.60 ID:N+pscrtk0.net
泡影のリカバリー用のカード入れるなら使い回しワンチャン出来る簡易でいい気がする

553 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:54:30.82 ID:bdltoAUZ0.net
あ、分かったけど
ヘイカンをシンクロ素材にしたフルアーマードウィングって実質無敵やんけ
壊獣無いと詰むのな、、、だる

554 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:54:43.91 ID:iTWRfg0Sa.net
アダマシアの下級手札から特殊召喚ずるくね

555 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:54:53.69 ID:XRU1w0wo0.net
>>546
それもあるが相剣メタカードがほぼ入れ得な環境だから特に弱く感じる

556 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:54:53.74 ID:f94o5BfR0.net
エルドは雑魚だからコンキ規制緩和しろ

557 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:54:54.02 ID:vPbIZxfZ0.net
>>546
弱いのをカバーしてるってよりかは下手くそが弱いって言ってるだけじゃね。

558 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:55:15.48 ID:c2gk9Dd60.net
>>542
そいつら出したうえでどうやってラグナロク出すんだ
リュウエンはそもそも無効になった時点で終わりだし

559 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:55:21.11 ID:SMkl2ZSB0.net
>>471
シクパでついてきたから見てみますサンクス

560 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:55:37.28 ID:YMMDwA7Pa.net
相剣めちゃくちゃつまらないよね
毎回決められた動きするだけだから自分よりも相手の動きが大事だし

561 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:55:58.03 ID:jp3NJkuHa.net
いろいろためしていろいろ効かなかった
そんな悲しみの思い出の数々

562 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:55:59.55 ID:HlXdh9E2r.net
御前試合だせばわりとロンゴミ相手にも勝てる

563 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:56:10.00 ID:bCbLeWsna.net
エルドまだ戦えるらしいから規制していいぞ

564 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:56:40.97 ID:kg55RTVv0.net
デュエルライブで6ゴミとエクゾがやり合ってんの見ると遊戯王ってなんだっけてなる

565 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:56:42.36 ID:hofWYhnQ0.net
やっぱ先行型のデッキは後攻ひいたときのストレスやばくてやる気失せるな・・・

566 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:56:47.24 ID:tPc4IvzUd.net
>>562
後攻ロンゴミとは奇特な

567 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:56:54.68 ID:lVVAuGPx0.net
戦えなくなるまで規制しろとか頭リンクスかよ

568 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:56:55.62 ID:uONNktfa0.net
>>560
相手の動きが大事…つまり相剣は対話してるってことだな!

569 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:57:09.05 ID:EzLXGYiA0.net
アドバンス召喚の実績取れる気がしないなって思ったがふゎんなんたらとかいう鳥使えばいいのかね、はよ

570 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:57:28.06 ID:v0uwtow/0.net
ロンゴミは自分しか守れない雑魚よ
プレイヤーをバーンしろ

571 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:57:32.16 ID:eCkYeCZ+d.net
決められた動き出来ないのは安定してないデッキだけだし相手の動きにちゃんと対応するのは寧ろ面白いのでは?

572 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:57:32.19 ID:YMMDwA7Pa.net
エルドは永続罠使えるのが卑怯すぎるもん
虚無スキドレ素引きとか犯罪だし

573 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:57:34.93 ID:kCmYxlIN0.net
>>560
相剣にハリラドンやアークネメシス入れる俺

574 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:57:41.84 ID:Qy8fw34fd.net
>>530
まあこれが来るまで頑張れ
https://i.imgur.com/FY7lfem.jpg

575 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:57:55.85 ID:jp3NJkuHa.net
>>569
緑のおっさんがいまそっち行ったぜ

576 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:58:00.73 ID:hLYfLBft0.net
ここ20~30スレくらいで邪眼やクロノダイバーの話題出たことなさそう

577 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:58:01.45 ID:nwJtav98d.net
エルド規制可哀想だからコンキスタ返して勅命禁止スキドレ準サモリミ準にしてあげよう

578 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:58:11.43 ID:ng7nRQq10.net
>>567
頭9期だから環境はデッキ組めなくなるまでぶっ殺せ

579 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:58:19.20 ID:vPbIZxfZ0.net
毎回同じ動きするのがつまらないニキは何使ってるんだ🤔

580 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:58:20.21 ID:nwJtav98d.net
>>576
呪眼です…

581 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:58:35.81 ID:tPc4IvzUd.net
>>569
https://i.imgur.com/ZLxS1QZ.jpg

582 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:58:58.38 ID:XRU1w0wo0.net
>>577
その分センサー御前群雄増やすぞ

583 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:58:58.75 ID:v0uwtow/0.net
つまらんとか言ってる奴の人生のがつまらん

584 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:59:03.64 ID:HlXdh9E2r.net
>>579
そらもうエルドリッチよ

585 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:59:08.23 ID:OBoQqjvb0.net
>>576
リダンの蠱惑魔くんはたまに話題に出るから…

586 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:59:16.28 ID:vPbIZxfZ0.net
>>577
有能。ついでに虚無もぶち込むぞ

587 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:59:16.91 ID:YMMDwA7Pa.net
勅命虚無は本当に禁止して欲しい

588 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:59:21.68 ID:hofWYhnQ0.net
>>576
リダンならでてきてるだろ

589 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:59:34.57 ID:KeDBIbzY0.net
>>579
未開域

590 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:59:43.89 ID:32raFnV80.net
>>565
おれなんて開き直って後攻切断してるぞ
自分が負けても相手に不快な思いさせれば良いや精神で行け

591 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 20:59:53.23 ID:bdESlNol0.net
すり抜けてきたボウテンコウがボックスの中で眠ってるんだがさすがに使わないと勿体ないなこれは

592 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:00:11.17 ID:LVNqgKjyp.net
結局現環境って幻影とイグニスターが強すぎるな
鉄獣相剣はどこまでじゃない

593 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:00:23.92 ID:XRU1w0wo0.net
サーチが一切ないデッキ使えば毎回違う動き要求されて面白いか?

594 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:00:35.02 ID:UBqrZH1H0.net
次の環境で使えばいい

595 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:00:46.40 ID:RghCQTLqM.net
>>579
芝刈りハイドランダーだろ

596 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:00:46.72 ID:bdltoAUZ0.net
もうバニラ以外全部禁止にしよう
突然ペンデュラムも禁止だ

597 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:01:35.01 ID:zM9DiDFz0.net
結局俺たちがやりたいのって「古き良き遊戯王」なんだろうな

598 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:01:54.51 ID:GRqc9B220.net
イグニスターって虚無貼るなら3000打点じゃないの?4000プラスペガサスまでいたわなんやねやこれ
ま───ぁ──勝った────けど─────

599 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:01:56.52 ID:DGaWbuVN0.net
>>597
融合フェスがかなり理想に近い遊戯王だった

600 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:03.02 ID:6EMk/PByr.net
そも遊戯王って毎回同じ動きするライン工ゲームなんだ?

601 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:03.43 ID:08K2idUz0.net
誘発含め6妨害敷いてきた先攻相剣に勝ったぞ
バスターブレイダー最強!!

602 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:04.30 ID:Uqbxmwok0.net
連敗しないと降格しない仕様は計算に含めないとすると普通にプラチナ5からダイヤ1まで45回勝ち越す必要あるから適度に励まないといけない
毎月ゴールドからだったらある意味しんどかったかもな

603 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:12.89 ID:Bs6g6niFM.net
デュアル「通常モンスターです」

604 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:17.76 ID:/I31N9Tl0.net
>>597
その答えはデュエルの中で見つけるしかない

605 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:19.73 ID:dSASo6god.net
ソロモードがお互い紙束だから楽しめる場があって良かったな?

606 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:23.42 ID:lVVAuGPx0.net
そもそも古き良き遊戯王ってなんだよ
アックスレイダービートか?

607 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:26.49 ID:hLYfLBft0.net
>>588
そういうことじゃない

608 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:32.09 ID:f9uk/bWH0.net
リダンの特徴
・レベル4エクシーズで蟲惑魔2体で出せる
・ブリガンダインの蟲惑魔と相性が良い
・素材にモンスターがあると落とし穴や激流葬とかの罠が利かない

流石にこいつをクロノダイバー呼ばわりするのは無理がある

609 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:38.45 ID:hgSp8p9EH.net
でもボクには病気のアライバルが…

610 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:02:58.23 ID:XRU1w0wo0.net
>>606
多分この辺

https://i.imgur.com/0nMvIJD.jpeg

611 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:03:08.03 ID:LqusTt/Ma.net
電脳は手札によって動きが全然変わるし、同じ動きではないぞ

612 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:03:10.66 ID:kg55RTVv0.net
>>603
一時期デュアルビートとかあったのにな…

613 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:03:15.19 ID:OaOVtZZD0.net
>>606
俺に気持ちよく勝たせる遊戯王

614 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:03:24.33 ID:dAmCSurj0.net
>>609
関係ねえよ!虚夢と一緒に地獄へ行け!!

615 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:03:29.77 ID:nwJtav98d.net
>>598
ファブル居るじゃん

616 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:03:33.07 ID:UBqrZH1H0.net
砦を守るよ 回避率35%

617 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:03:50.98 ID:KeDBIbzY0.net
イグニスター本当に強いならみんな使ってると思うんだけどなんで誰も使わないんでしょうかね これが答えさ

618 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:04:08.01 ID:jM7w1U4ZH.net
洗濯物を守るラドリー

619 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:04:10.14 ID:/I31N9Tl0.net
>>610
オネスト場違いすぎない?

620 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:04:29.48 ID:dSASo6god.net
幻影とか切断ドライトロンとか買って当たり前のデッキは勝っても面白くないからな
環境下位を握るとすっげえ面白いぞ

621 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:04:32.06 ID:RghCQTLqM.net
でもイグニスターはおまけでコードトーカー組めるから…

622 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:04:33.75 ID:tPc4IvzUd.net
>>610
番兵と双子悪魔がないぞ

623 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:04:44.06 ID:hofWYhnQ0.net
>>590
いやあ、あきたら結局かぐや使うことになりそうだ
天威相剣竜星でもうそんな気分になってる・・・デッキの組み方はたぶん悪くないんだとおもうんだがなあ・・・

624 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:04:45.08 ID:GRqc9B220.net
>>615
プロ───やからな────────
イグニスターに負けるわけにはいかへん─────
プロとして─────

625 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:04:46.23 ID:YMMDwA7Pa.net
>>617
めんどくさいからだろ
電脳もアダマシアも同様
ダイヤまでめちゃくちゃ試合数あるし相剣かエルド以外やってられない

626 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:04:49.17 ID:rxTSmnaO0.net
>>603
お前はデッキで通常モンスターになって出直せ

627 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:05:19.55 ID:lOFpntqq0.net
送検でホープに殴り殺されたわ
ホープダブルからの一万ホープは忘れた頃にやられると強いわ

628 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:05:28.22 ID:+Ia6EjrO0.net
強いのに不人気
イグニスター アダマシア プランキッズ セフィラ

629 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:05:42.92 ID:skwfrxAT0.net
スキドレ1枚で死ぬ雑魚の愚痴聞き飽きたわ
てめーの知能が足りないだけだろカス

630 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:05:57.85 ID:2jD7e+4x0.net
遊戯王のつまんないとこは再現性高過ぎて毎回、同じ盤面になることだと思ってる

631 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:06:26.00 ID:nwJtav98d.net
>>624
俺は負けてしまった─────
アプデアクセス通してしまったわ────────
プロ失格や─────

632 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:06:36.15 ID:KMDD6z0p0.net
イグニスターは誘発刺さりまくるんだから、そりゃ流行るわけない
最終的に出るのはアライバルだけと他よりしょぼいし

633 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:06:36.23 ID:/LSNzQJad.net
エレクトラムのドローからアドリブ楽しい

634 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:06:44.11 ID:GRqc9B220.net
ライバルズに帰りたいっす
いやそうでもなかったわ

635 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:06:52.63 ID:/I31N9Tl0.net
アダマシアは展開のブレが激しいしセフィラはペンデュラムアレルギーだから組みたくない
プランキッズとイグニスターはちょっと組みたい

636 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:04.97 ID:tPc4IvzUd.net
ハイランダーとかなら毎回同じ展開にならないんじゃない?

637 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:12.18 ID:f94o5BfR0.net
デザイナーズデッキしかないからな

638 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:15.56 ID:KbaK/+xX0.net
未だに相剣多いしニビル3枚目生成したくなってきたな
勇者来たら役立たずになるけど…

639 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:26.59 ID:KC9qyowq0.net
ロンゴミの効果を8000バーンにエラッタしてくれ

640 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:37.10 ID:w7AacMn40.net
プランキッズとかいうガチで嫌われてるやつ
イラストで嫌われてるとかもう救いないだろ

641 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:37.18 ID:z4rvo5F6M.net
別に同じでいいわ

642 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:41.85 ID:lVVAuGPx0.net
対戦ゲームはメジャーなやつも含めて相手が嫌がることするゲームだから仕方ない

643 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:42.23 ID:hgSp8p9EH.net
>>625
ほんとそれ、前使ってて強さにそこまで文句無かったけどソリティアめっちゃ面倒
イグニスターのソリティア見てると嫌かもしれんけどイグニスター側はそれ毎回やらんといかんからな

644 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:44.37 ID:EzLXGYiA0.net
古き良き遊戯王というかDMGXあたりの下級モンスターの殴り合いしながらあの手この手で上級出し合う流れは懐かしく感じる事はある

>>569 >>581
どちら様ですか、戦ったことはあるかも知れんが使ったことないカードの絵柄まで覚えきれんぜ

645 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:07:57.77 ID:2SObrQnVa.net
シェイドブリガン素引きするしかリダン出せないのがな

646 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:08:06.76 ID:oqq5iTytF.net
ダークナイトを無力化やら相剣の最強ムーブである莫耶セキショウを止められる
ゆきちゃん最強ゆきちゃんをすこれ

647 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:08:24.16 ID:lVVAuGPx0.net
>>640
誰かミューで抜くプロおらんのか

648 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:08:46.98 ID:XRU1w0wo0.net
>>644
フェス常連のダイナマイトKを知らんとは言わせんぞ

649 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:08:53.01 ID:hofWYhnQ0.net
>>644
みんなのアイドルのカードの顔くらいおぼえてほしいぜ!

650 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:09:00.10 ID:vn2iVVck0.net
相剣つまんないしブルーアイズ混ぜてみた・・・



まるでシナジーないどころか事故要因でワロタ・・・なんか面白くて強くてかっこいいテーマねえのかよ・・・

651 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:09:21.81 ID:+BP8kP9ed.net
相剣って何でこんな多いんだ?
強さ的にはそれほどでもないと思うんだが

652 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:09:27.52 ID:hLYfLBft0.net
メビウスやショッカーときどきパーシアスで殴ってた頃からサイドラが登場する前まであたりが好きだった

653 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:09:35.06 ID:lVVAuGPx0.net
ダイナマイトってつくカードにろくなのおらんな

654 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:09:38.55 ID:wSf+m3WnM.net
>>543
結界波おもしろそうだけどなんか作るの勇気いるな

655 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:09:49.99 ID:tPc4IvzUd.net
>>644
ほれ
https://i.imgur.com/Z8xzL9j.jpg

656 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:09:54.99 ID:yoJl8Sd40.net
>>644
フェス期間になるとスレのアイドルと化すおっさんを知らないだと…

657 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:13.29 ID:GRqc9B220.net
>>650
顕現せよナンバーズ107ネオギャラクシーアイズタキオン

658 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:24.52 ID:RghCQTLqM.net
>>650
幻竜族のチューナーすら入らないのになぜ青眼が入ると思ったのか…

659 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:28.38 ID:hLYfLBft0.net
>>653
巨大化レインボーネオスのダイレクトアタック止められたからダイナマイトガイきらい

660 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:34.94 ID:51+cjwedd.net
セキショウに召喚無効撃ったら素材のバクヤのドローもなくなる?

661 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:35.74 ID:93Ui62vI0.net
プランキッズの嫌われっぷりは可哀想になるレベル
大して環境におらんのになんでや

662 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:48.51 ID:8yGxypdBd.net
天才のヌメロンデッキと遭遇したわ
このデッキだけは組まないと思ってなかったがコレみたら組みたくなってしまったぞどうしてくれる
http://imgur.com/1yw9IHp.png

663 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:50.90 ID:jM7w1U4ZH.net
>>653
ダイナマイトガイ最低だな

664 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:51.22 ID:TIFqM/A+d.net
>>574
これとリンク3雪女ほんと早くくれ

665 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:53.77 ID:jOvYEopKa.net
>>650
なぜ幻竜と全く関係ないドラゴンを混ぜようと思ったのか
せめて緑のおっさんとかにしとけよ

666 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:56.05 ID:5e43ruo80.net
https://i.imgur.com/0hcKnGh.jpg

御伽くん!

667 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:10:59.94 ID:lVVAuGPx0.net
>>651
デスピア君があまりにもだらしないし出張できるやつとか粒はいるけど実質新規テーマこいつだけだから

668 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:11:16.87 ID:w7AacMn40.net
フェスのアイドル
メスガキと緑のおっさん
事案かな

669 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:11:29.75 ID:YMMDwA7Pa.net
>>661
害悪ではあるだろ
TCGだとミューは禁止までいったし

670 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:11:31.40 ID:XSuH5pnq0.net
>>654
結界派とか三戦みたいなのこそお得パックでくれほんと

671 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:11:32.92 ID:28l4bvqS0.net
メインに特殊召喚できない大型がいるデッキは間違いなく弱い

672 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:12:05.96 ID:LRwxaCnNd.net
>>666
これ売ってたけど全く流行らなかったよな

673 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:12:18.09 ID:w7AacMn40.net
>>661
イラストと動きがね

674 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:12:35.26 ID:vn2iVVck0.net
ていうかOCGってなんで総じてアニメのテーマ弱くされてんだ?

675 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:12:51.84 ID:jMP3O/E7d.net
罠ビは相手しても時間かかる上にクソつまらん
天獄のせいで更に不快度高まったの本当に最悪だわ

676 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:02.19 ID:9fmiDuWf0.net
>>650
面白いで何を求めてるかわからないけど
サンドラはそれなりに強くてカッコいいぞ、高いけど

677 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:05.83 ID:Kx9VQZm10.net
1枚初動14まで積めて誘発山盛りにもできスキドレ入れることさえできるのに嫌われるのはなぜ

678 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:06.51 ID:jM7w1U4ZH.net
>>668
川柳で草

679 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:08.53 ID:KgTbzVtV0.net
>>674
BF全盛期知らず?

680 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:08.68 ID:pExoh0EZd.net
>>662
スマワヌメロンは狂気を感じるからやめろ

681 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:18.70 ID:5lbheob10.net
緑のおっさんっておっさんじゃないだろ
イケメンなお兄さんじゃん

682 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:31.94 ID:0eE/2Ej1M.net
>>666
友達が買ったから一回やったけど
友達ばっかり召喚して投げた気がする

683 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:35.71 ID:hLYfLBft0.net
緑のおっさんは語感がいいから

684 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:38.21 ID:EzLXGYiA0.net
>>648 649 655 656
自縛満載のエクシーズイベ終わってから最近まで休止してたから知らなかったぜ
永続罠と魔法リリースできるやつなのね、ありがとう

関係ないけど安価多いと書き込めないのはこういう時に不便だな

685 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:13:40.02 ID:lOFpntqq0.net
>>662
ジェネリックリミ解じゃん
サービス開始当初に無課金勢が使ってたな

686 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:14:08.92 ID:/LSNzQJad.net
デュエルでみんなを笑顔に…

687 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:14:11.61 ID:m8LBhwSn0.net
>>662
どこが天才?

688 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:14:11.94 ID:0eE/2Ej1M.net
>>662
それ初期からいるぞ

689 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:14:25.33 ID:OBoQqjvb0.net
>>662
実際ワンキル範囲は広くなるからなくはないんだけど結局リミ解の下位互換だからうーんってなるやつ

690 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:14:33.22 ID:TIFqM/A+d.net
緑より耐性付与する糞ジジイの方が嫌いだわ

691 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:14:34.07 ID:w7AacMn40.net
緑のおっさんはおっさんだと思う
お兄さんはイグニスじゃない?

692 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:14:49.42 ID:uONNktfa0.net
環境下位って本当に面白い?環境上位の劣化みたいな動きにならない?

693 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:15:40.73 ID:hLYfLBft0.net
>>692
どうせみんなデスフェニハリラドン

694 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:15:46.35 ID:ng7nRQq10.net
>>672
展開ダイスの関係上ダイスの形状がいびつになるのと
有効な目出せないとグダるからな
アプリで出してバランス調整すりゃ遊べるとは思う

695 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:15:54.80 ID:28l4bvqS0.net
>>692
独自の動きするなら
ハリラドンやらフューデスで劣化盤面目指すならそらそうなるわ

696 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:15:57.67 ID:KgTbzVtV0.net
環境下位か上位かは知らないけど、シャドールは無限に混ぜるパーツ変えて楽しめるからオススメ
パック来るたびに変なの試せてよい

697 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:16:33.15 ID:tPc4IvzUd.net
>>682
確かに
https://i.imgur.com/MjyZSFg.jpg

698 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:16:48.27 ID:VQ186nFS0.net
独特な動きする環境下位と言えば
森羅とネクロス

699 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:16:51.16 ID:f9uk/bWH0.net
>>692
んなもんピンキリに決まってるだろ

700 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:17:07.85 ID:EolTT7m/0.net
>>689
リミ解URだからまあ

701 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:17:13.46 ID:TIFqM/A+d.net
>>692
魔妖とか独自の動きが出来るから楽しいぞ、タワーピン刺しでデッキデスも狙えるってロマンもあるし

702 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:17:38.95 ID:tPc4IvzUd.net
>>697 アンカミス
>>682

>>681

703 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:17:41.85 ID:GRqc9B220.net
チューナー2体揃えたらやることは同じなんだよ

704 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:17:42.24 ID:FAIzv/7Qd.net
ハリラドンもデスフェニもいらない
エルドリッチとも異なるオンリーワンのオルターガイストこそ最高やろ?
実際今ならペンデュラム以外には充分戦える

705 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:17:58.13 ID:vn2iVVck0.net
ブルーアイズデッキなんてもうどうにもならねえよ
烙印まぜてみたけど環境デッキにはまず事故ってもらわなきゃ勝てない
ドラゴンリンクも枚数消費激しすぎだし
なんかかっこよくて安定感あるテーマないのか?

706 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:18:00.45 ID:EolTT7m/0.net
>>666
面白そうなの出たな

707 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:18:02.34 ID:0woGO3UY0.net
>>674
アニメ放送してないから最近の印象がないだけやろ
VRAINSすごいぞ

708 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:18:27.56 ID:WcGwWVTc0.net
>>666
これがコイントスだったらアルカナのテコ入れになったのに

709 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:18:35.78 ID:l4r8Deijp.net
やばいチュチュエVFDGうららを抱擁一滴なしで捲れた嬉しい
次ターンのシェンシェンもオルフェなのに耐えた
ディアボ素引きが効いたわありがとうディアボリックガイ

710 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:18:43.93 ID:Kx9VQZm10.net
>>705
https://i.imgur.com/gZbqeO0.jpg

711 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:18:45.68 ID:jF6+nHCS0.net
>>705
相剣かな・・・

712 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:19:01.60 ID:jM7w1U4ZH.net
緑のおっさん
緑のお兄さん
緑のおじさん

713 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:19:13.41 ID:GKh/URZSd.net
>>705
これは相剣

714 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:19:13.62 ID:RghCQTLqM.net
>>705
マスカレイド3体並べろ

715 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:19:16.09 ID:2pHphIgS0.net
ドラメが毎回安定した動きが出来るなら環境中~上位に入れているだろう。それが面白さであり、また自分の上達を感じられるところでもあるのだけど

716 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:19:24.00 ID:Uqbxmwok0.net
人肉イグナイト使ってもフォロワー増える事は無かったよ
注目度では既に見慣れすぎてオワコンか

717 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:19:40.24 ID:hofWYhnQ0.net
>>674
EMem、IF、ジャンド、未来オーバー・・・・いろいろおもいつくな・・・

718 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:19:45.77 ID:VQ186nFS0.net
>>705
エルドリッチさんかっこいいぞ

719 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:20:00.55 ID:w7AacMn40.net
>>705
安定まで言われると相剣
鉄獣でもいいけど

720 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:20:10.90 ID:WggYS7We0.net
アイコンフレーム欲しくて前回ダイヤになったけどプラチナ5からもう相手のラインナップがフルマックスなんだが?!
俺はもっとゆるい環境で強くないけどファンデッキじゃ勝てないデッキでヒソカしていたいんだが?!

721 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:20:27.23 ID:2VlO6tAkd.net
御伽くん
https://twitter.com/yugioh_ocg_info/status/1531968814149083138?s=21&t=Fe7z7f7pRhXreSMkxW8L2w
https://pbs.twimg.com/media/FT-KTlDUEAE4-gV.png
(deleted an unsolicited ad)

722 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:20:28.64 ID:TxNiRsYm0.net
時空のペンデュラムグラフ強すぎないか?頭おかしくないか? なぁ?なんで許されてんの?

723 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:20:35.71 ID:O5xeiNiBr.net
聖刻とかの時代までずっとブルーアイズ最強だったのに
こんな時代が来ると思わなかった

724 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:21:38.41 ID:f94o5BfR0.net
ブルーアイズ戦えたの10年位前の話しらしいな

725 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:21:39.96 ID:8URoilyg0.net
>>705
相剣か鉄獣かなぁ

726 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:21:41.54 ID:nV3ddJQNp.net
>>722
永続罠だから

727 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:21:44.76 ID:OBoQqjvb0.net
欲しいテーマのSR全部揃っててURがあと4枚欲しいんだけどこういうときそのテーマのシクパ剥く?
それとも別のパック剥いてURCP貯める?

728 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:22:34.83 ID:VQ186nFS0.net
ブルーアイズは魔導書時代も生き生きしてたし
神判禁止されたあとも征竜と一緒に生き生きしてたよ

729 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:23:09.08 ID:U2cqkpcs0.net
>>727
直接出るならそのほうがいいしシクパ剥く

730 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:23:19.24 ID:vn2iVVck0.net
相剣はまあギリかっこいいしサブで持ってるわ
相剣意外の環境テーマが総じてかっこ悪いの何とかしてくれ

731 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:23:24.64 ID:HUaMICvZ0.net
芝刈りで20枚落とす音脳汁出るぐらい気持ちいいけどその後の名推理モンゲのトロさで正気になる

732 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:23:27.44 ID:L14OJDbQd.net
もはやゴールドでも青眼見ないけどみんな辞めたのか?

733 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:23:37.17 ID:+Ia6EjrO0.net
>>727
4枚もあるなら引くやろ
というかSRより欲しいURがあるかどうかやろ剥く基準は

734 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:24:08.57 ID:RghCQTLqM.net
SRはいくらでも生成できるからいいけどURは廃課金以外素引きしかないでしょ

735 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:24:23.91 ID:nV3ddJQNp.net
取り込まれた青眼は確かに強かった
ダークマターの頃まで居たから1年ほどかな?
世界大会で優勝できたのは世界大会プールのおかげやね

736 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:24:33.66 ID:NLpUft/va.net
ブルーアイズはリンクスで環境トップだから
マスターデュエルでも環境トップと勘違いしちゃったのかね

737 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:24:55.93 ID:0woGO3UY0.net
>>724
6年前に世界取ってるんだよなぁ
日本環境でもABC来るまではトップクラスだったし

738 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:25:01.97 ID:8URoilyg0.net
URは1点1枚狙いでもない限り引く

739 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:25:08.90 ID:tPc4IvzUd.net
>>734
廃課金は基本素引き狙いだぞ

740 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:25:19.50 ID:9fmiDuWf0.net
>>727
生成だと3枚必要になるんだから、それ逆に高く着くぞ

741 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:25:38.55 ID:Kx9VQZm10.net
あんなにカオスMAXでTSUEEEしてたのに
シュライグってやつのせいで

742 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:25:53.76 ID:sdiyTFxC0.net
欲しいUR4枚も揃ってるシクパがあることじたいうらやましい

743 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:25:54.98 ID:5iLTPa6V0.net
芝刈り召喚シャドール多い、多くない?

744 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:03.67 ID:nnoU2MX/0.net
>>705
機械はカッコいいだろ!

745 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:11.04 ID:93Ui62vI0.net
UR4枚生成はそのテーマ組むのを諦めるレベル

746 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:16.09 ID:SbtHQlEVd.net
>>736
時期的にそのポジションはハーピィだと思う。

747 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:18.03 ID:m8LBhwSn0.net
>>736
何年前からタイムスリップしてきたんだよ
しかも環境デッキあったことはあるけどトップだったことはないし

748 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:20.57 ID:2VlO6tAkd.net
バルディッシュ持ってたほうがいい気がしてる

749 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:22.23 ID:28l4bvqS0.net
他のパックに欲しいURがあるならともかく基本は素引き狙いですり抜けをCP変換やろ

750 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:30.02 ID:17b2fExm0.net
いやエルド多くね?

751 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:37.87 ID:jKQ3q/j40.net
高いデッキに限って弱いのは悲しくなりますよ

752 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:47.98 ID:KMDD6z0p0.net
そもそもシークレットパックから出るURを作成する奴はアホでしょ
作成は墓穴とかうららとか、シークレットパックから出ないURを優先だろ

753 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:26:54.30 ID:1mwbEdmg0.net
プランキッズドロゴンいままで1回しかみたことない

754 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:27:03.06 ID:+Ia6EjrO0.net
エルド、相剣、シャドールがやたら多いぞ
こいつらをメタっていけ

755 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:27:05.40 ID:5BWhDGRcd.net
>>743
相剣に有利だからな

紙だとこの時期のメタどうなってたんだろう
こんなに相剣と相剣メタの壊獣とかラヴァゴが溢れてたのか?

756 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:27:15.83 ID:RghCQTLqM.net
>>739
そういやマージンコールやデスフェニ10枚くらいある画像いっぱい上がってたな…
それにしても莫邪出なすぎ

757 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:27:32.27 ID:oCJESP6K0.net
欲しいURが未来竜王やタイタニックギャラクシー1点狙いでもない限りシクパから引くのがいいよ

758 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:27:52.91 ID:OBoQqjvb0.net
4枚なら引きか~
既に別のやつ5枚引いてて引きたくなさすぎるんだよな
URが60あるからそっちに甘えそうになったけど引きに行くか
ありがとう

759 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:27:56.72 ID:28l4bvqS0.net
>>751
特に強いわけでもないただの原作モンスターってだけだからな
青瞳とか真紅眼とか

760 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:28:01.31 ID:w7AacMn40.net
組む気あんまりないけど砕くのもな…って言うURが困る

761 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:28:13.69 ID:17b2fExm0.net
テーマUR4枚生成は一般人には到底できない行為ブルジョワだけに許された行為

762 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:28:13.80 ID:j5Hh0xV3d.net
>>752
一滴みたいな「それ以外ゴミ」のシクパなんか引かねえわ

763 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:28:26.55 ID:/I31N9Tl0.net
>>754
ライスト羽箒入れたくないけどまぁ腐ることも少ないから入れるか

764 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:28:30.55 ID:KgTbzVtV0.net
>>743
相剣多い環境にあってるしふわん前の使い納めでもあるし妥当でしょ
tier1でもおかしくないパワーだと思うわ

765 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:28:57.45 ID:/I31N9Tl0.net
>>752
ニビルは絶対作ったほうがいいぞ

766 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:28:58.45 ID:zM9DiDFz0.net
>>762
損してるなお前

767 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:29:00.82 ID:tBNx7DYPM.net
>>762
でも俺は生成で一滴1枚作って10連で一滴2枚引いた😎

768 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:29:11.07 ID:rQAZ2J41M.net
>>741
https://i.imgur.com/7j8iKK5.jpg

769 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:29:40.52 ID:LVNqgKjyp.net
欲しいURが2枚以上なら普通にシクパから狙った方が得意

770 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:29:40.98 ID:LbV+x9Yqa.net
ラドリートラップっていつ実装?

771 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:29:47.12 ID:vPbIZxfZ0.net
何!?青眼とは精霊龍が強いだけのテーマでは無いのか!?

772 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:29:55.48 ID:m8LBhwSn0.net
>>760
俺も最初はそうだったけど途中からもう完全に組まないなっていうカードは砕いてる
今のところ全く困らない

773 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:29:58.42 ID:KMDD6z0p0.net
>>762
違うURが当たっても砕けるんだからゴミではない
むしろ一滴みたいな複数いるようなカードは
シークレットパック使わずに作成するのはアホなだけだわ、

774 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:30:22.21 ID:08K2idUz0.net
天啓が降りてきたのだが
デスフェニとヴァレットてめちゃくちゃ相性いいのでは?

775 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:30:25.21 ID:CO9Wa+vMp.net
一滴は作る気だったのに一滴素引きチャレンジとかしょうもないことに付き合わされてしぶしぶ引いたら3枚揃ってウハウハだった思い出

776 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:30:47.60 ID:j5Hh0xV3d.net
>>766
損してるのは一滴パック剥いてるお前やで

777 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:30:49.17 ID:KEYWZkr1a.net
UR狙いでシクパ引くと結構沼にはまるけどな…

バルディッシュ、アークリベリオン引いたらどっちがは出るやろ…と思ったら気付いたらオッドアイズが4枚になってた…

778 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:30:51.50 ID:vn2iVVck0.net
はやくバトルオブカオス来てくれよ・・・
カオスソルジャーやブルーアイズテーマ強化したい

779 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:30:54.51 ID:17b2fExm0.net
エルド相剣シャドールに強いのってなんだろうな
バック割りしつつ特殊召喚縛りに回答を持ちつつ普通の制圧を乗り越えるデッキ…
真竜…お前だったのか…

780 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:04.01 ID:vPbIZxfZ0.net
>>774
普通に強そうではある

781 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:13.48 ID:RghCQTLqM.net
リミッター解除のシクパでステルスユニオンやドラゴンロイドがいっぱい当たったよ

782 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:13.50 ID:HUaMICvZ0.net
今の環境羽ライストは入れ得

783 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:16.35 ID:VQ186nFS0.net
一滴1点狙いでジェム溶かすくらいなら
他の組みたいデッキのシクパ剥いて一滴生成するわ

784 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:21.65 ID:dmv9WRCUa.net
今の環境で糞シスター実装したらどれくらい戦えそう?
割りかし墓地使うデッキ多いしダイヤ1くらいまでは行けそうか?

785 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:33.49 ID:sdiyTFxC0.net
羽箒を引いたか生成したかで分かる

786 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:33.66 ID:TxNiRsYm0.net
PUNKとかはキモオタが勝手に男っていってるだけだけどこれは男か女かわからないな
https://i.imgur.com/dUdPrVh.png

787 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:42.69 ID:0woGO3UY0.net
4種類以上のであと1種だけしかいらなくなったら生成しちゃうわ
沼るの怖すぎる

788 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:47.43 ID:28l4bvqS0.net
>>774
ヴァレルSだけ建てるのをヴァレットって呼ぶならそうやろな

789 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:50.06 ID:LVNqgKjyp.net
>>783
こういうやつ期待値の計算とかできなさそう

790 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:31:55.08 ID:m8LBhwSn0.net
一滴は結局全然出なかったから精製したわ
その理論は引けて初めて意味を成す

791 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:32:00.11 ID:Uqbxmwok0.net
やっぱりシクパは貯めてから引かないと損だな
UR出ない最低保障付けられたままショップが24時間後に消える

...この仕様いる?

792 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:32:03.16 ID:VQ186nFS0.net
>>785
生成したわ
みんな引いたのかな

793 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:32:28.81 ID:CZFn65rW0.net
ヴァレットは早くヴァレルエンド登場してくんねーかなー紙では長く使ってて愛着あるんだよなーリボルバーデッキ
ヴァレルコードも芝刈りシラユキに採用したいから早く実装されて欲しい

794 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:32:33.98 ID:XRU1w0wo0.net
一滴のパックは躊躇なく堕天使砕けるからアド

795 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:32:36.17 ID:j5Hh0xV3d.net
>>789
できてへんのはお前や

796 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:32:36.34 ID:UXozfIzaH.net
テーマURが1パックに集まってるなら許す
別にそのパックが2テーマ混合で引きづらくてもいいよ
でも2パックとか跨ぐなバカがよ

797 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:32:54.00 ID:vPbIZxfZ0.net
羽箒とかどっから引くんや

798 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:32:58.24 ID:VQ186nFS0.net
>>789
期待値計算して
その意味も分からずドヤってそう

799 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:12.20 ID:aZNFNCaqa.net
>>777
こいつよりマシ
https://i.imgur.com/DHRSRLZ.jpg

800 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:17.18 ID:hgSp8p9EH.net
羽箒は引いて一滴は2枚生成したが

801 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:23.23 ID:cRF7lqYD0.net
>>774
ラピッド・トリガーでデスフェニ出したりするんすかね?

802 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:28.50 ID:j5Hh0xV3d.net
>>791
再登場させるとUR確引き継いでるって聞いた

803 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:28.64 ID:hofWYhnQ0.net
かぐやのときはコイントス表、相剣のときは裏しかでないバグがあるんだが、いつ修正される?

804 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:29.20 ID:Uqbxmwok0.net
一滴パックで出た堕天使パーツSRはそのままだな
あれも全部砕いていいかもね

805 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:32.03 ID:SMkl2ZSB0.net
ヴァレットバスブレは二ビルいくらでもおいで状態なのは強い
なおかいじゅう一滴は

806 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:34.07 ID:93Ui62vI0.net
一点狙いは闇だけど、一点狙いを回避してパック引いてると中途半端にできあがったテーマデッキが何個もできることになるから割り切りも大事やなと思った

807 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:36.59 ID:6CSo9zMu0.net
>>762
エクストラの1枚だけ欲しいとかなら生成するけど3枚欲しいなら2枚くらい出るまで剥いて生成するのはそれからで良くね

808 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:38.94 ID:zHLXXtx9a.net
汎用のシクパあるやつはシクパで当てろ理論は重課金デュエリストかよほど作るデッキを絞る者にのみ許された理論

809 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:41.86 ID:+Ia6EjrO0.net
一滴狙いで30パックで2枚抜いたからセーフ

810 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:44.50 ID:5BWhDGRcd.net
一滴のパックそんなゴミか?
デスピアでエースやってる堕天使とか絶対作りたくないけど引けるならいいかなって感じじゃね

811 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:54.51 ID:SbtHQlEVd.net
>>796
溟界の悪口が聞こえた

812 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:33:55.83 ID:vn2iVVck0.net
ヴァレルエンドもいいよなあ
ヴァレルシリーズは近年の遊戯王にしてはかなりデザインいい

813 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:34:02.68 ID:K9q5Ee660.net
堕天使のシクパは20連やって一滴出なかったから二度と剥かないことにしたわ

814 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:34:17.47 ID:17b2fExm0.net
新パック剥きまくっていらんUR砕けば4枚くらい作れる作れる
俺はパンクURと青血と天獄で計10枚ちょい砕いた

815 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:34:26.77 ID:m8LBhwSn0.net
>>797
知ってました?テーマカードなんすよ

816 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:34:29.72 ID:zM9DiDFz0.net
2枚以上あるなら普通にシクパから狙った方が得
生成とか言ってるけどその生成ポイントもハズレURから賄えるし

817 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:34:42.32 ID:jUbGohyG0.net
一滴はパックのラインナップ見て生成安定だったわ

818 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:35:00.04 ID:VLjJla0x0.net
融合ルシフェルはとりあえず1枚欲しいな
デスピアでもたま~に出すことあるやろ

819 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:35:16.44 ID:Uqbxmwok0.net
>>802
保障が残るのは良いことだけどショップ再登場させるのにCP30かかるのがキモ
UR複数狙いだとSRも大体3枚所持とかになっててちと勿体無さがある

820 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:35:22.62 ID:sdiyTFxC0.net
50連やって狙いのUR出なかったら撤退だな
そこまでやったらそのシクパ内の他のカード揃い始めてこれ以上引くととにかく砕くしかなくなる

821 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:35:26.73 ID:KEYWZkr1a.net
>>799
1パックにしか入ってないからまだいいだろ…オッドアイズペンデュラムって3パックにまたがってるんだぜ…?まじイカれてるでしょ

822 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:35:27.20 ID:z25xV7qSH.net
効果が通るかはともかく勇者トークンの横にロンゴミ立ってるなら拮抗でなんとか?

823 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:35:31.22 ID:GRqc9B220.net
>>779
ていうか関係ないよもう
先行取るか取れないか
これだけだよこのゲーム

824 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:35:38.24 ID:OBoQqjvb0.net
20連でロイヤルのこれ含む必要の3/4当たったわ
引くの勧めてくれてマジで感謝!
あと一枚は生成するわ
https://i.imgur.com/GW2pc4u.png

825 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:35:43.79 ID:5lbheob10.net
シクパを引くというのは、ハラハラを楽しむことだよ

826 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:35:56.27 ID:vPbIZxfZ0.net
一時期堕天使で遊んでたから一滴パックは別にって感じやったわ

827 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:36:18.50 ID:cRF7lqYD0.net
>>812
ヴァレットが強い遊戯王は楽しいだろうな

828 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:36:42.40 ID:zHLXXtx9a.net
>>823
先行取ったら100%勝てて後攻取ったら100%負けるか?そんなことないやろ?

829 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:36:52.68 ID:m8LBhwSn0.net
>>810
デスピアだったら何でも堕天使エースにしてるわけじゃない
ついでにデスピアがまあまあやれるようになったのはつい最近だしな

830 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:37:09.72 ID:vPbIZxfZ0.net
ペンデュラムのロイヤルクソカッコよくないか?

831 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:37:13.21 ID:lOFpntqq0.net
組みたいテーマのパーツ全部取れたから最近はジェム溜まったらマスター引いてるわ
この前はデスサイズでてニチャれたしなかなか楽しいぞ

832 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:37:13.95 ID:VLjJla0x0.net
ヴァレットは汚物ムーブしない範疇で優等生感あっていいな

833 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:37:23.21 ID:WggYS7We0.net
ジェム溜まったからもう一回シクパ出したいけどもう生成したいSRない場合って分解してるの?

834 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:37:49.95 ID:7CZXZZ8a0.net
>>813
一滴は20連で2枚出て撤退したわ
その変わり今のセレパでデスフェニが7枚くらい出てるのに
天獄が1枚も出なくてキレそう

835 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:37:54.29 ID:YMMDwA7Pa.net
>>831
貯めておけよ

836 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:37:57.91 ID:17b2fExm0.net
>>823
今日新シーズンだからうららGの6枚しか誘発入れてない紙束で潜ったけど誘発少ないと後攻ってこんな終わってるんだ…っての再認識したわ

誘発詰め込むとなんだかんだ後攻のストレス軽減されるよ

837 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:38:05.33 ID:/LSNzQJad.net
剥いてる瞬間が一番楽しいんだ

838 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:38:11.20 ID:EfMZE54S0.net
ルシフェルは使ってるけどなんか堕天使は組もうとおもわんわ
ソリティアしないし結構強いみたいだけど

839 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:38:48.99 ID:0YNJUqDta.net
次のパック勇者だから今石無駄遣いしてるやつはマジで後悔するぞ

840 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:39:14.26 ID:5lbheob10.net
いや、また石買うだけだよ

841 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:39:18.75 ID:VLjJla0x0.net
堕天使は今時トレイン手札交換が核なのきつすぎやろ

842 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:39:22.85 ID:Uqbxmwok0.net
下級が弾でリンク体が銃ってのはアニメ出身テーマという贔屓目で見てもナイスデザインだよな
即時リクルートの破械は見習え

843 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:39:28.27 ID:GRqc9B220.net
指名者3枚のせいでほぼほぼじゃんけんなんだよもう

844 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:39:47.08 ID:17b2fExm0.net
ガチャるのが楽しいんだよ
効率なんて考えてない

845 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:40:11.92 ID:TIFqM/A+d.net
勇者とか紙で散々見たから使いたくも無いわ、出来る限り顔を見たくない

846 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:40:35.22 ID:2L7kY7Pud.net
ハーピィ50パックくらい開けてSCも箒も吹雪も0だったの思い出した

847 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:41:11.89 ID:iePaDmREa.net
ロイヤル狙いのパック買ってたらCP貯まるしそれで勇者揃えるわ

848 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:41:59.91 ID:qhdbMIX+M.net
指名者3枚入れられるのはほんと頭悪い

849 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:42:40.84 ID:z4rvo5F6M.net
うららされてアド損は草

850 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:44:15.05 ID:6swb3GZ/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
アドになる美少女ください

851 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:44:39.26 ID:+Ia6EjrO0.net
別に勇者なんて使わなきゃいいだけなんだ・・・

852 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:44:56.64 ID:zHLXXtx9a.net
自分が3積みのゴキブリ引いて相手がフルに積んだうらら墓穴抹殺を引けない可能性は12%もある、あとは勇気で補えば100パートだ

853 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:44:57.01 ID:TefG4uccd.net
三位一択がレガシーURってお前・・・

854 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:45:09.07 ID:U2cqkpcs0.net
コイントス負けまくるからいかにして相手の妨害潜り抜けるかでデッキ調整するの楽しいわ
先攻テーマで先攻とったり後攻テーマで後攻勝ちできるのは当たり前、テーマの想定するプレイ順と異なった状況でも勝ちにいけるのが真の決闘者だろ

855 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:45:23.55 ID:f94o5BfR0.net
美少女デッキで名前の挙がらないハーピィ

856 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:45:29.27 ID:6swb3GZ/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
遊戯王マスターデュエルpart1071
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1654087517/

857 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:45:40.41 ID:gtzkxej/0.net
三沢一択に幻視

858 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:46:12.17 ID:U2cqkpcs0.net
>>856
乙ドアイズ

859 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:46:43.58 ID:EfMZE54S0.net
>>856
おつん
ディヴァイナーやデスガイドがアド美少女Tier1か

860 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:46:49.95 ID:JZLszz3r0.net
エクソシスターはやくやりたいエクソシスター早く使いたい

861 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:46:52.10 ID:UXozfIzaH.net
https://i.imgur.com/CWKTodT.jpg
アドになる美少女貼っとくぞ

862 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:46:56.92 ID:wG4AAaEoa.net
でも勇者来たら今の相剣なんて比にならないレベルで溢れかえるからなぁ
それでも使わずダイヤ1目指すならそれこそ勇者だわ

863 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:46:57.81 ID:f94o5BfR0.net
>>856


864 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:47:00.16 ID:QJ14+0e80.net
サイバーエンジェルもドエロいのにクソイボのせいで、、、

865 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:47:19.75 ID:gclCVEYk0.net
ハーピィで1番美少女のハーピィオラクルちゃんが産廃性能にされてるから仕方ない
可愛さだけなら全ハーピィが束になっても敵わないのに

866 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:47:21.46 ID:KbaK/+xX0.net
プラ5から相剣エルド電脳みたいのに当たりまくってもう今から幻影作っちまうかみたいな感じになってきた
やっぱり今のランクマ快適に回るには環境握らんと厳しいわ

867 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:47:42.78 ID:zHLXXtx9a.net
不利なところで勝ちを拾う割合を如何に高めるかだ、一戦一戦で一喜一憂している場合ではない

868 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:48:12.70 ID:w+J+txHS0.net
サイバーチュチュすき

869 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:49:01.87 ID:UUluK0Bca.net
>>824
そいつ3枚なくてもいいよ

870 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:49:03.88 ID:1mwbEdmg0.net
>>861
ドラゴンメイドフル(ルドリ)ス?

871 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:49:30.00 ID:OBoQqjvb0.net
>>861
東洋龍っぽいのになんでこいつ毛むくじゃら何だろうな

872 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:49:40.55 ID:TxNiRsYm0.net
非公式でレーディング対戦やってたところが先行後攻勝率とかのマッチアップ公開しはじめたな 現段階で有料だけど

873 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:50:18.56 ID:kaWGz4PCa.net
bot消えないかなー

874 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:50:38.89 ID:/LSNzQJad.net
フルルドリス、美味しそうになりましたね

875 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:50:44.01 ID:5iLTPa6V0.net
ギルスにトークン出されてヌメロン使ってたから終わったと思ったが
素引きフューデスからのデスフェニでトークン割ってくれたわ
星遺物トークンを使いこなせないようではまだまだよ

876 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:50:45.97 ID:3DHWb6xqM.net
ドヤ顔でロイヤルロンギ出すけど
初動用のロイヤルスクラップラプターのが活躍してる

877 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:50:48.21 ID:m8LBhwSn0.net
レーディング

878 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:50:51.92 ID:zM9DiDFz0.net
ランク上げたいならbotが活性化する0時を狙え

879 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:50:54.84 ID:slRQNesba.net
ジャンド使ってるやつって終点決めずに展開してるのか?
なんで絶対途中で止まって中途半端な展開で終わるんだよ

880 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:50:58.89 ID:TefG4uccd.net
botって今どのランクにいるの?

881 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:51:20.17 ID:UXozfIzaH.net
>>873
コナミさんこんなところで書き込んでないではたらいてください

882 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:51:31.17 ID:TxNiRsYm0.net
>>872
ちなみに現段階でレートTOPは勝率75%のシャドール

883 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:51:34.45 ID:KDW528Pe0.net
やっぱメタビ楽でいいわ
ソリティア見ないでいいからストレスフリー

884 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:53:01.35 ID:JgZKXWDPM.net
セラちゃんを守る妖精
https://i.imgur.com/vm8BF2q.jpg

885 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:53:09.27 ID:LVNqgKjyp.net
>>872
蟲惑魔先行勝率84%で笑った
やっぱ強いわ

886 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:53:29.80 ID:A96C4ta6p.net
>>875
先攻ゆずってそれなら向こうのプレミだけど、そうじゃないなら展開系に素材にされることやアナコンダ残した場合に超融合される可能性で割っちゃうな……
素引き抱擁は怖いけど1妨害残るしな……

887 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:53:48.40 ID:zM9DiDFz0.net
蠱惑魔やべええええええええええええええええええ

888 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:53:56.62 ID:5AVxBDK70.net
???「アルバスのTNPO気持ち良すぎだろ!」

889 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:54:01.69 ID:+81kaIdY0.net
このスレに前月ダイヤ1以下のいる?
雑魚はかえってくれないか?
https://i.imgur.com/PZtbMAR.jpg

890 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:54:08.96 ID:OBoQqjvb0.net
>>869
そうなの?
レシピいくつか適当に眺めたら全部3積みだったけど、最悪妥協してもいいところって感じなんかね
まあこいつは素引きしたからいいわ

891 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:54:21.57 ID:JZLszz3r0.net
botとやりたくないわ

892 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:54:37.48 ID:A96C4ta6p.net
>>890
エンディミオンよな?
3枚いると思うけどなあ

893 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:54:45.02 ID:uyJPfWwA0.net
コナミ仕事早いな
botが急に居なくなったのはエラいわ

894 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:54:47.58 ID:sAw/Zplv0.net
勇者出張セットってせいぜいSRだろ・・・?
頼むぜ・・

895 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:54:51.72 ID:oUqUbhCj0.net
照英のコストって相剣じゃなくてもよかったのか
相剣は作らないけど俄然こいつが欲しくなってきた

896 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:55:11.44 ID:zM9DiDFz0.net
先行勝率1位蠱惑魔
後攻勝率1位がヌメロンか

897 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:55:12.06 ID:sAw/Zplv0.net
シャドールきっぅっしょ
全部禁止いけよ

898 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:55:19.54 ID:EolTT7m/0.net
勇者セット全部URでいいよ

899 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:55:33.77 ID:uyJPfWwA0.net
正直駆除にはもう少し時間かかってぐだぐだを予想していた
そうしたら無能と叩いてやるつもりだった

900 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:55:38.33 ID:TxNiRsYm0.net
時代はレート戦だぞ
まさか”大会”とかいう一発限りのゲームでTierとか語ってるやつおりゃんよな?

901 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:55:45.00 ID:UXozfIzaH.net
>>896
うおおおつまりヌメヌメ蟲惑魔最強!

902 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:55:46.40 ID:nbOd1Z5Lp.net
蟲惑魔先行勝率84%は普通にやばくて草

903 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:55:47.50 ID:3DHWb6xqM.net
勇者はマジで制限掛けてこいよ

904 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:55:48.12 ID:zHLXXtx9a.net
勇者全ウル地獄来いよ!受けて立つぜ!

905 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:56:02.14 ID:EfMZE54S0.net
朝はBOTいっぱいいたしまた明日の朝もいるんじゃね

906 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:56:31.31 ID:A96C4ta6p.net
>>872
有料だから言えなかったら言えないでいいんだけど、各デッキにおける先攻後攻の勝ちが占める割合?
それとも先攻後攻の勝ちにおける各デッキが占める割合?

907 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:56:55.25 ID:uyJPfWwA0.net
>>905
bot朝型になったのか?
なんで朝にしたん

908 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:57:07.14 ID:BFUTRAf60.net
カグヤよりヌメロンのほうが強いのバラすのやめろよ

909 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:57:13.88 ID:n2W5Bzrz0.net
>>894
もう水使いとアラメシアURで確定してなかったか?

910 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:57:31.37 ID:TxNiRsYm0.net
>>906
各デッキの先行後攻の勝率分かったりデッキごとの対戦マッチアップだったり

911 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:57:42.52 ID:0eE/2Ej1M.net
>>907
お前らと決闘すると
放置で勝てないからやない?

912 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:57:45.87 ID:uyJPfWwA0.net
肉入りの弱いヤツとかじゃないんか

913 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:57:46.98 ID:jUbGohyG0.net
プレーヤーデータに大会勝利数とかあるけどいつやるだろ

914 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:57:52.05 ID:KbaK/+xX0.net
シャドール勝率75%は流石に嘘でしょ
本当だったら構築教えてくださいお願いしますなんでもしますから

915 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:57:59.21 ID:nbOd1Z5Lp.net
先行だと蟲惑魔がずば抜けてるなやっぱ

916 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:58:02.32 ID:5AVxBDK70.net
>>907
人がいないからbot同士で当たる率が高い
俺たちが寝静まった頃に奴らは動き出す

917 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:58:07.95 ID:JZLszz3r0.net
レートも付けたらいいのに

918 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:58:15.93 ID:IFIgnMHBa.net
強貪でアストログラフだけ飛ばないようにしてくれ

919 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:58:22.07 ID:C5Duo5Ykd.net
蟲惑魔おじさんの自演酷すぎて草

920 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:58:38.58 ID:uyJPfWwA0.net
それなら深夜のほうが効率よくね?
夜中の3時とかにやればええやん

921 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:58:55.79 ID:JZLszz3r0.net
ドゥドゥドゥドゥドゥワイヤとぁいでぇ

922 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:59:22.69 ID:0eE/2Ej1M.net
ワイらが醜く勝利を奪い合ってるのに
botは勝利を譲り合ってるんだよな

botと我々
どちらが人間らしいのか(哲学)

923 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:59:27.30 ID:5AVxBDK70.net
>>920
うん
だから1時か2時くらいに動き出す見たいよ

924 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:59:46.58 ID:A96C4ta6p.net
>>910
たとえばこわくま84%だったら
先攻で勝った100デッキのうちこわくまが84デッキいるってこと?
それとも勝ったこわくま100デッキのうち84デッキが先攻ってこと?

925 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 21:59:53.82 ID:+81kaIdY0.net
レートのメリット即サレがへる
デメリットガチデッキが多くなる

926 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:00:06.62 ID:rOlFi1nL0.net
やっぱ鉄獣使ってみたけど弱いな
うららとヴェーラーで止められてそのまま死亡

927 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:00:34.79 ID:uyJPfWwA0.net
昨日の1時~2時には居なかったぞ
どこら辺に集まってるんだ

928 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:01:19.82 ID:GXCnI4rq0.net
電脳の墓穴と抹殺は禁止にしてくれ

929 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:01:24.17 ID:KFFENO6l0.net
勇者は強いのは間違いないんだけど
100あるデッキの100全部に入ると思ってるやつとかいそうだな

930 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:01:33.78 ID:A96C4ta6p.net
>>918
ごうどんってことはエンディミオンか
まあクロノでいいっしょ
もしくは雑にアド稼いでエンディミオンで展開したれ

931 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:02:12.57 ID:gtzkxej/0.net
>>929
入らないのはデッキじゃなくて紙束になるんでしょ知ってる

932 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:04:03.03 ID:fUQh2lqf0.net
クラゲシャークってファンデッキか?
ファンデッキ部屋でもガチの部類やろ

933 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:04:06.97 ID:A96C4ta6p.net
烙印くる前のデスピア(MDとはちょっと違う)は勇者なかった気がする
もっとも「デスピアでCS決勝トナメとかすげぇ!」ポジだったけど

934 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:04:08.79 ID:fUQh2lqf0.net
クラゲシャークってファンデッキか?
ファンデッキ部屋でもガチの部類やろ

935 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:04:19.55 ID:VYzuXsqd0.net
>>924
「先行を取れた蠱惑魔」が100試合やったら84回勝ち16回負ける

936 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:04:47.47 ID:A96C4ta6p.net
>>935
ありがとー!

937 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:05:02.91 ID:TxNiRsYm0.net
>>924
〇〇デッキでの先行とったときの勝率が84%ってことだろうけど、そもそも蠱惑魔なんてレート戦で使ってるやついなさすぎてデータ登録ないとおもう

938 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:05:07.37 ID:zHLXXtx9a.net
>>922
本来競争することを主旨として作られたものなんだから非効率であっても競争する方が人間らしいと思うけど

939 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:06:03.84 ID:TxNiRsYm0.net
適当にいってるだけで蠱惑魔の先行84%なんてデータはないぞ

940 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:06:18.63 ID:fUQh2lqf0.net
なんか2回バグって書いてた

941 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:06:27.73 ID:DfQN+1nea.net
>>931
LLとかふわんとか、入らない環境デッキも結構いたけど

942 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:06:40.97 ID:5AVxBDK70.net
>>927
5月はその時くらいに湧き出したってレス結構見たよ

943 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:07:22.01 ID:UBqrZH1H0.net
別に環境入ってないからファンでええやろ、部屋の中では強いとか知らん

944 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:08:54.89 ID:zONstU5Ia.net
LLとか純で組んでるやつ見たことないけどいるの?

945 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:09:06.70 ID:TxNiRsYm0.net
ちなみにヌメロンが後攻勝率1番高いっていうのも嘘
ヌメロンの後攻勝率40%割ってる カグヤは50%上回ってる

946 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:09:47.77 ID:jM7w1U4ZH.net
>>945
うーんヌメロンざっこww先行でも取っとけ

947 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:10:09.04 ID:BYq7AHkv0.net
>>944
純LLです!って顔してナーベルだけ採用してる奴なら当たったことある

948 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:10:24.49 ID:+4BJm9ye0.net
電脳壊獣ガダーラにはいつも助けられてます
デスフェニくんを処理できる唯一の電脳です

949 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:10:42.53 ID:fUQh2lqf0.net
そもそもそのレートって混合デッキはどう計算してるの?
ヌメロンって叢雲ダイーザとかエルドとかジェネレイドとか混ざってること多いし

950 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:10:45.31 ID:5lbheob10.net
ジョークで入れたミラフォがヌメロンと電脳に刺さって笑った

951 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:11:08.90 ID:17b2fExm0.net
ラバゴで厄介なやつ飛ばしてスキドレ開くの楽しすぎて草
フル展開がいともたやすく崩されたのを受け入れられないのかもう無理なのにサレ貰えないのが時短にならないから唯一の欠点

952 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:11:26.33 ID:wVvl86HNa.net
勇者自体がスロットくうし
普通に召喚権使うデッキとは相性良くないし
勇者は自分の好みなテーマしか強化しないからね

953 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:11:53.65 ID:fUQh2lqf0.net
純で使用するにわかイナゴ勢が群がるデッキほど勝率下がるよね?
カグヤなんて最たるニワカ群がらないデッキだからヌメロンと比較できないよね

954 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:12:10.44 ID:AzRlsHa+a.net
芝刈りのイージーウィン楽すぎるわー

955 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:12:11.67 ID:dAmCSurj0.net
開幕ガン伏せしてスキドレ御前割拠貼ってきたエルドをシャドールでぶち殺したわ気持ち良すぎる 今夜はぐっすり眠れそうです!ありがとうエルドリッチさん!w

956 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:12:32.07 ID:BYq7AHkv0.net
紙では居なかったから勇者十二獣とかやってみたいわ

957 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:13:41.26 ID:0eE/2Ej1M.net
今ってすぐにデッキからカード持ってくるし
40枚でも芝刈りで気持ちよくなれる?

958 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:13:45.28 ID:TxNiRsYm0.net
>>949
そこまでは細かくデッキ登録できない
あくまで26個ぐらいあるデッキから自分で選択、なければその他って程度の分け方ではある

鉄獣とか明らかに多そうと予測できるのは十二+鉄獣とかLL+鉄獣分けられてはいる

959 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:13:58.99 ID:Lh9dqNDgd.net
>>952
つまり黄金勇者がトップメタに?

960 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:14:08.68 ID:z4rvo5F6M.net
メタビは使い手も気持ち悪いんだな
当然褒め言葉です

961 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:14:10.93 ID:zHLXXtx9a.net
Sin勇者組むか…

962 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:15:03.73 ID:TxNiRsYm0.net
>>953
まぁあくまで参考データ程度だけどこんな何もないゲームでわざわざレート戦やるために登録してルムマでやってるぐらいの人たちだし・・・

963 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:15:15.29 ID:17b2fExm0.net
カグヤは高級すぎて最初はにわかには作成難しかったから全然いなかったけど
もうずいぶん時間も経ってジェムも相当配られたからだいぶ増えたよな

964 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:15:24.11 ID:fUQh2lqf0.net
>>958
じゃ金払う価値無いと思うわ
純で完成度高いテーマと混合ありきのテーマを考慮してないとか比較する価値がない

965 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:15:53.52 ID:+L5UUBES0.net
>>957
40枚だと墓地に落としておいしいカードの数も少なくなるんじゃないのか

966 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:16:05.48 ID:QERJ7Htl0.net
自分は○○しか召喚できないって制約って相手の怪獣は防げないよね?
逆に制限中に自分が相手の場に怪獣出すのが無理で合ってる?

967 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:16:05.93 ID:TxNiRsYm0.net
>>964
まぁ価値の有無はそれほどないね
そもそもそこが目的のサイトじゃなくてあくまでレート戦やるためのサイトだし

968 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:16:18.27 ID:f94o5BfR0.net
ランクマで当たる半分カグヤで半分相剣ぐらいいるな

969 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:17:28.17 ID:Nmwe8KF80.net
>>947
フラクはおろ埋だからナーベルより相性良さそうなのにナーベルだけ?サーチ先なくね

970 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:17:42.52 ID:Ia7mCjw+0.net
BOTの名前英文字になったか
kiritoとかqzy66に放置されたわ

971 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:17:48.40 ID:1mwbEdmg0.net
>>886
でもγケアで残すのもアリアリのアリだからまあそのひとの感覚よね

972 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:17:55.25 ID:+4BJm9ye0.net
>>966
スプライト「防げます!」

973 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:18:29.38 ID:Gp5e7YY5d.net
雪花の光規制が痛すぎてカグヤ使ってないな
強欲な壺以上とは言ってもフルモンだからいい塩梅だったのに

974 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:18:37.67 ID:UBqrZH1H0.net
この時間帯は英文字のターン回してくるやついる気がする

975 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:19:08.69 ID:+VQU3tL/0.net
相剣ミラー割と面白いわ
ヌメロンその他にラヴァゴされるのは諦めた

976 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:19:10.35 ID:GXCnI4rq0.net
抹殺と墓穴握って先行制圧するだけのゲームやんけええええ

977 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:19:51.78 ID:+IkGxu+p0.net
>>900
CSの仕組みも知らんのか…

978 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:19:53.14 ID:SMkl2ZSB0.net
鉄獣見てるとやっぱゴミデッキだと思うわ

979 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:21:32.10 ID:jF6+nHCS0.net
>>978
まあ馬鹿でも勝てるテーマは必要なんだよ

980 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:21:39.60 ID:17b2fExm0.net
相剣は後続ねぇならここで終わらせんだよぉ〜つってヌメドラ出すのが1番脳死できて早くて楽しい

981 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:22:26.05 ID:8URoilyg0.net
逆に賢くないと勝てないデッキisなに?

982 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:22:42.97 ID:BYq7AHkv0.net
シャドールとか閃刀姫?

983 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:22:57.70 ID:Lh9dqNDgd.net
>>975
ミラーと抹殺用にトーコレ入れた相剣いるの闇を感じる

984 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:22:58.55 ID:NpWdeg1n0.net
指名者2種禁止になったら何も考えれずにパリンパリンするやつむっちゃ増えそう

985 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:23:09.10 ID:dAmCSurj0.net
相剣はギリ賢くなくても勝てるデッキ

986 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:23:14.47 ID:6EMk/PByr.net
ニチャリ姫は猿でも勝てる

987 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:23:15.80 ID:8yGxypdBd.net
さっきからプラチナ帯でやってるけど降格のラベル出てる奴の理由がよくわかる
環境の強さに任せてプレミしまくってるわ、相剣なのにデスフェニ出すことに命かけてるのは流石に笑えんよ

988 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:23:20.94 ID:4TDWqBQy0.net
リンクスのクリストロンは馬鹿じゃ扱えないデッキだったな

989 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:23:25.37 ID:f94o5BfR0.net
なんとか方程式軸のデッキ

990 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:23:46.60 ID:+VQU3tL/0.net
>>983
トーコレまだ見てないな
ふゆさくらでセキショウポイ捨て食らったわ

991 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:23:58.42 ID:5iLTPa6V0.net
>>981
オルフェゴール(小声)

992 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:24:25.15 ID:8suewEhO0.net
プロレスしたいなあ

993 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:24:45.53 ID:BYq7AHkv0.net
ペンデュラムデッキ使ってる奴はペンデュラムを理解してるというだけで賢いと感じてしまう

994 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:24:59.72 ID:jF6+nHCS0.net
>>981
ギリ環境外で何とかやりくりすれば環境に勝てるかもしれないテーマ

995 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:25:10.88 ID:avmnSFe+0.net
ピン刺しニビルハーピィやめちくり~
通報通報

996 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:25:40.03 ID:SMkl2ZSB0.net
まあ鉄獣に負けたのではなく手札1枚の二ビルに負けたのだが🖕😡

997 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:25:40.21 ID:nwJtav98d.net
オルフェとかいう人によってTier変わりまくるデッキ
俺は1.5くらいだと思います

998 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:25:40.46 ID:Lh9dqNDgd.net
>>990
それはそれでやべーぞ

999 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:25:44.80 ID:lwcg68I7M.net
相手の動き分かってないと負けるのはあるな

1000 :名も無き決闘者 :2022/06/01(水) 22:25:53.93 ID:0eE/2Ej1M.net
ラドリーのうんちくんかくんか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★