■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遊戯王マスターデュエルpart1081
- 1 :名も無き決闘者 (3級) :2022/06/04(土) 07:51:16.58 ID:mw1CkDwQ0●.net ?2BP(2000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
・>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1080
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1654260647/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7355-psZw [114.184.94.70 [上級国民]]):2022/06/04(土) 07:51:55 ID:mw1CkDwQ0.net ?2BP
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
- 3 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7355-psZw [114.184.94.70 [上級国民]]):2022/06/04(土) 07:52:18 ID:mw1CkDwQ0.net ?2BP
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ドーン・オブ・マジェスティまで&バースト・オブ・デスティニーの一部カードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう
- 4 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4338-uM4Y [182.166.114.48]):2022/06/04(土) 07:54:46 ID:XXc5UPEW0.net
- ここが新しいラドリーハウスね
いちおつ
- 5 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 43f7-lCJq [118.7.22.150]):2022/06/04(土) 07:54:55 ID:nz/6Ajyb0.net
- >>1
ここは素直におつ
- 6 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6fff-1n2n [119.25.217.63]):2022/06/04(土) 07:55:20 ID:w/plWbKU0.net
- ラドリーの次の就職先はここですか?
- 7 :名も無き決闘者 (スーップ Sd9f-E0n7 [49.106.83.57]):2022/06/04(土) 07:55:49 ID:dSLeOjqLd.net
- プランキッズが照英で終わるってマジ?抱擁積んでない方が悪いよね
- 8 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cff8-pa3z [121.95.155.197]):2022/06/04(土) 07:55:57 ID:HwyZERpB0.net
- 立て乙
3時とかのド深夜は意識してたけどこの時間でも保守必要になってきたのね
- 9 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-Ir1o [126.225.98.164]):2022/06/04(土) 07:56:45 ID:/aLreES10.net
- 早朝は平日より休日のが過疎るんだよなぁ
- 10 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9388-TFr6 [106.156.50.85]):2022/06/04(土) 07:57:23 ID:QRCHWsFm0.net
- 乙捕手
- 11 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f7d-S6o+ [119.230.217.77]):2022/06/04(土) 07:58:02 ID:e8PPgJiV0.net
- なんだ決闘者のクセにリア充かよいちおつ
- 12 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e3d0-t29R [180.23.176.3]):2022/06/04(土) 08:01:16 ID:bpAG9Q/j0.net
- 立て乙
アストラルクリボーのドラビオンなら気軽にヌメドラ狙っていけそうだな
逆にカグヤにアストラルクリボー入れる場合の弱みってなんなんだろう…
- 13 :名も無き決闘者 (USW 0H5f-eRMR [199.111.213.211 [上級国民]]):2022/06/04(土) 08:01:32 ID:DbDwUV2JH.net
- 何気にスレ落ちるの初めてじゃね
こないだも保守してなかったけど1時間で20レス未満だったのに落ちてなかったから条件がよく分からんわ
- 14 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-ACR6 [222.6.53.116]):2022/06/04(土) 08:03:34 ID:gxwLOIIf0.net
- やっぱ20まではさっさと宣言した方がいいかもな
- 15 :名も無き決闘者 (スップ Sd9f-mdPC [49.96.235.38]):2022/06/04(土) 08:05:03 ID:9988ooA2d.net
- >>1乙
botとの遭遇が増える時間を「フィーバータイムだ」とか言ってる人が前スレにいたけど、そういう人は何のためにデュエルをしてるんだろう
とにかく楽して勝ち星を取りたいなら、それもう遊戯王である必要ないじゃんと
- 16 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 134c-cwPQ [202.147.223.105]):2022/06/04(土) 08:05:33 ID:DNtgbMfn0.net
- アダマシアのガーディアン死ね
こいつ出したあと芝刈り発動するのインチキでしょ
- 17 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-Bcvi [106.154.138.114]):2022/06/04(土) 08:07:25 ID:DWKBS0NIa.net
- なんか放置botカタカナ名だらけだったのがひらがなとか漢字とか混ざり始めてる…?
あとドローだけして少し待ってたらサレンダーする初期デッキ使いもチラホラ見るんだけどこいつらもbotなんかな?
それとも放置botに便乗してランクあげようとしてる狡いやつだったり…?
こういうのは通報してもいいやつなのかどうかよく分からん
- 18 :名も無き決闘者 (オッペケ Sre7-aXxL [126.179.255.188]):2022/06/04(土) 08:07:56 ID:/+/Qrbjdr.net
- 多少抵抗された上で勝つのが一番気持ちいいからな
その意味でもbotは気持ち良くなれないからはよ消えて
- 19 :名も無き決闘者 (スップ Sd9f-9s+D [49.97.96.81]):2022/06/04(土) 08:08:03 ID:iUaXvjfyd.net
- >>17
英語の奴もいる
- 20 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f88-CvsM [111.99.162.118]):2022/06/04(土) 08:09:08 ID:wjMgr5cg0.net
- 一乙
>>12
入れてるか分からないけどコックさん?相手のデッキ枚数が少ないなら戦闘破壊耐性&完全耐性でデッキ切れも狙えるし
- 21 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f6a-Ir1o [183.76.120.30]):2022/06/04(土) 08:09:24 ID:NHbFncSp0.net
- botまた増えてるの?
そろそろ狩るか♠
- 22 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:10:05.87 ID:2qwBrYpu0.net
- 剣闘獣のバトルフェイズ終了時の効果にチェーンして拮抗勝負使われたんだけど面白いコンボだな
ただ剣闘獣自体が弱いのが残念だが
- 23 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:10:58.85 ID:F9ARaNfE0.net
- 無課金の人で一つのテーマだけ組みたいって言う人にオススメの方法あるんやけど。
最初にもらえる石が3000はあるから、うららセットと泡影セットは買う。
↓
そこで引いた使わないSR3枚分解して使いたいテーマのSRを作成する。
↓
シークレットパックが出るからそれを剥く
↓
デュエルストラテジーだけはクリアする
↓
シークレットパックを剥く
↓
いらないURとSRを全部分解する
↓
溜まったSRポイントで環境とかから調べてシークレットパックが出現するカードをひたすら作成する。
↓
シークレットが一回無料だからそれを引きまくってURを狙って汎用を押さえる。
これで大抵のテーマは作れる
引きが悪い場合はリセマラ
- 24 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:11:07.85 ID:pm49XOE30.net
- ランクリセット毎に義務感で登頂するようになるとそのうち苦痛に感じるようになる
シャドバのグラマスで学んだ
- 25 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:12:35.49 ID:iUaXvjfyd.net
- >>24
グラマスは苦行だけど、マスターみたいに落ちないランク欲しいわ
毎回ランクマ走るのが既に苦行でしかない
- 26 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:14:33.16 ID:85l9QyDxr.net
- 毎月落ちるってのが結構義務感高くなるわ
PでもDでもいいけど1まで行かないと石損するって使用もあるしな
- 27 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:14:44.71 ID:55lnfraa0.net
- 毎回別のデッキ作ってランクマするから飽きるって事ないけどボコられてイライラする
- 28 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:15:03.30 ID:cm9olO46d.net
- >>23
急にどうしたんだ
当サイトで大麻の販売を取り扱ってます
みたいなレスしちゃってさ
- 29 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:17:16.82 ID:KS/8Q+P0a.net
- >>23
無料の1回で引けるURなんてたかが知れてないか?
- 30 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:19:49.64 ID:HwyZERpB0.net
- >>27
楽しんでていいね
俺も今月はマイナーチャレンジするか
- 31 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:19:59.19 ID:IZ2/Kp4Ea.net
- インスペクトボーダーとかいうフューデスで即死するメタビ(笑)本当に使えなくなった
もうあいつの召喚制限なくしてくれ
- 32 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:20:14.97 ID:iUaXvjfyd.net
- >>26
結局開始地点の1まで行って、次落ちてを繰り返すのが一番良さそうなのがな
前回ダイヤだったら今回プラチナ1止め、来月ゴールド開始で1止め、その次からシルバー開始でゴールド1止め
貰えるジェムは変わらんし
- 33 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:23:31.19 ID:BFW3dgtua.net
- >>32
それ来月ダイヤの上が来たら損じゃね?
- 34 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:24:11.72 ID:Cf8BGZXla.net
- >>12
弱みは今流行りのヴェーラー抱擁をモロに受ける事とアスクリ自身は打点にならないことかな
受け売りだけど
- 35 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:24:24.10 ID:e8PPgJiV0.net
- プラチナ1まで行くの大変そうだから今回もゴールド止めでいいか…となると一瞬何のためにやってるか分からなくなる
- 36 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:24:56.39 ID:/+/Qrbjdr.net
- フェスあるからランク上げないでおこうみたいな選択肢が生まれてるのもなぁ
- 37 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:25:37.00 ID:BFW3dgtua.net
- アストラルクリボーは相剣来る前なら良かったけど今は使うリスク高いね
モスキートのがまだマシ
- 38 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:25:39.15 ID:hHL+/G9w0.net
- >>28
当サイトの無関係な方は書き込まないでくれるか
いろいろまとめたいんだ
- 39 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:26:25.69 ID:SfPygs71a.net
- ゴールド帯です
勝つときは5-6ターンかかりますが
負ける時は決まって2-3ターンです
このゲームクソ過ぎませんか?
よく成立してるよなと感心します
- 40 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:27:20.28 ID:YiSgZu360.net
- 何いってんだ1ターン目で勝つのが普通だから
- 41 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:27:34.00 ID:iF4sfyhrM.net
- メタビよく使ってるよな
先行でも半分落とす、後攻お察し、時間もかかる
- 42 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:27:35.46 ID:2qwBrYpu0.net
- 偏見だけどフェスは上のランクのほうがテーマ通りのデッキ使ってる印象
真竜とかほとんど当たったことないけどゴールド帯のフレのデュエル見せてもらったら半分くらい真竜だった
- 43 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:27:48.38 ID:knG7akWg0.net
- 普通誘発の投げ合いで決まるよなぁ
- 44 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:28:02.85 ID:unnYRAPDa.net
- デッキごとに速度の得手不得手あるんだから勝ち負けでターン数傾向が違うのは普通では
- 45 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:28:13.27 ID:F9ARaNfE0.net
- >>28
いや課金できなくてストラクとか初期デッキでランクマ潜ってガチデッキにボコられて離れていく人が少なからず居ると思うからそういった人を減らしたいなーと。
闘う側もストラクとか初期デッキとやっても面白くないし色んなデッキと当たりたいと思って
- 46 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:28:38.94 ID:WTt51bIt0.net
- >>39
逆に20ターンくらい掛かったのに負けたらそれこそ時間の無駄
どうせ負けるなら早く負けられて良かったじゃん
- 47 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:28:44.73 ID:iUaXvjfyd.net
- >>33
ダイヤの上来ても正直6勝要求されて1まで登れるとは思えないし、行くこと無いから別にいいかな…
- 48 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:29:05.83 ID:lN7alD9Pp.net
- 先行制圧された
いきなりワンパンされた
手札誘発空中合戦に負けた
現代遊戯王は、この辺が頻繁に起きるんで、、、
よく成立してるよなと自分も思う笑
- 49 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:29:33.84 ID:F9ARaNfE0.net
- >>29
まぁ確かに
でも体感で9枚くらいは出てくるから3枚とは交換できるし、それら分解してもエクストラはまだ完成しないだろうからソロで回し方練習がてら200ポイント集めにいくかな。
- 50 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:30:40.33 ID:gxwLOIIf0.net
- このまま上のランクの昇格条件が勝利数増えるだけだったら終わってるよな
貰えるジェムはゴールド以下と同じだしわざわざ苦行をする意味を見失うわ
- 51 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:31:33.55 ID:ab53zDBPa.net
- 今思えば確かにランク上げると昇格ジェムもらいにくくなるのか…
- 52 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:32:36.41 ID:wjMgr5cg0.net
- エルドリッチ等の罠型テーマの嫌な所は誘発あまり効かない上に数枚しか入れてないバック破壊が来ないと負けるし来ても無効にされると負けるという点
モンスターによる除去はスキドレ等がカバーするし鬼畜すぎる
- 53 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:32:44.51 ID:E6FGZgHHM.net
- まず初心者はシークレットパックの意味不明さで躓いて終わりだからなあ
外部サイト見ないと全容わからない
せっかく開けても24時間で見れなくなるとか頭おかしい仕様じゃん
- 54 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:32:55.38 ID:biFGiNIC0.net
- エクゾで遊ぼうとデッキ変えたとたんbotに当たらなくなるのやめて
- 55 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:33:10.61 ID:iUaXvjfyd.net
- シークレットだからって内容までシークレットにしなくてもな
- 56 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:33:31.39 ID:knG7akWg0.net
- ポーカーに先攻後攻つけて、「俺先攻で3カードできてるから俺の勝ちね」ってのが現代遊戯王
- 57 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:33:59.54 ID:hHL+/G9w0.net
- もうシクパの仕様いらねえわな、めんどくせえよ
- 58 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:34:33.11 ID:wjMgr5cg0.net
- >>53
ソシャゲあるあるだな 説明を読んでも実際に試してみるまで実感できない
初心者の頃に損するの仕方ないと諦めるしかないかと…よく分からなかったから自分も有用なUR売っちゃったことあるし
- 59 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:35:16.09 ID:qyzTM+il0.net
- ランクマで環境デッキ使ってないやつに敬意を表するよ
勝率は悪いんだろうけどダイヤ帯やプラチナ帯よりましに見えるゴールド帯
- 60 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:35:39.28 ID:2qwBrYpu0.net
- 俺マスターデュエル始めたばっかりの時にレベル2の水族2体なんてクソ出しづらいじゃんって餅カエル砕いたわ
今は公開している
- 61 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:36:06.16 ID:hrsntEFsa.net
- シクパ99であとどれ開いてないかわからんまま止まってるの笑う
そのうち勝手に埋まるだろと思って早数ヶ月
- 62 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:36:27.84 ID:WTt51bIt0.net
- 言うていまどき遊戯王やってる年代なんてアラサー以上でしょ
楽しみたい、勝ちたいならお金払えるでしょ
- 63 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:36:29.59 ID:YiSgZu360.net
- インフレはしているけど先攻制圧と後攻捲くり札と誘発カードが神のようなバランスでゲームとして成り立ってはいるのがすごい
- 64 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:36:39.34 ID:ufd3ozYFa.net
- >>60
天獄さん!?
- 65 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:37:09.02 ID:iUaXvjfyd.net
- 制限食らってるEXデッキのカードを砕いてはいけないってのを見た
俺もサンドラ砕くとこだった
- 66 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:37:21.76 ID:r4Ij8i6h0.net
- ファイナルシグマの「戦闘ダメージが倍」ってイマイチピンと来ない
相手の攻撃表示モンスターより攻撃力が上回ってるときに与える「攻撃力同士の差」が倍になるってことね?
攻撃力が上がるわけじゃないから思ってたよりよえーなって思った
- 67 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:37:40.92 ID:NGKGISBX0.net
- >>61
シクパって100種類以上あるんじゃないの?
- 68 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:37:44.21 ID:iF4sfyhrM.net
- サービス開始時に今の知識あったらリセマラして3時間位でドライトロン作って24時間でプラ1いけそう
- 69 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:38:15.90 ID:gxwLOIIf0.net
- 先行良いハンドで完璧な布陣引けたのに相手がbotだと悲しいね
- 70 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:38:26.13 ID:RNO66Dvi0.net
- メタビにジョウゲン入れたら後攻でも捲れるようになったわ
- 71 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:38:42.28 ID:2qwBrYpu0.net
- >>64
餅カエルが裏側になってたら天獄さんが守ってくれたのになぁ!
- 72 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:39:07.51 ID:DKZBJuCO0.net
- 特殊召喚させずに月鏡の盾でロックさせるデッキに付き合って勝つのは気持ちがいいな!
二度とそのデッキでランクマ潜るな糞が
- 73 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:39:10.71 ID:iUaXvjfyd.net
- シクパ全部で100じゃなかったっけ?
初回無料分貰ったやつのリスト作ってるけど、まだ59種類だわ
- 74 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:39:29.58 ID:mw1CkDwQ0.net
- >>66
テーマでちゃんと使うと攻撃力2倍の2回攻撃らしいですよ
出張パーツとしてはそんなに強くない
- 75 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:39:34.13 ID:o5dd1fX40.net
- >>69
壁とやってて偉い
- 76 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:39:36.42 ID:fyKUvHen0.net
- >>66
斬機でなら6000で2回殴れるけど出張隊長だとただの3000だしな
- 77 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:39:48.89 ID:2qwBrYpu0.net
- >>68
めっちゃ連勝できて調子に乗って連勝数公開したらコイントス切断って叩かれそう
- 78 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:42:17.68 ID:ptdMaBjE0.net
- botが多い時間帯は先攻ワンキルに限る
安価エクゾ組んで終わらせておけ
- 79 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:42:55.38 ID:dAiIr4G60.net
- でも斬機だとファイナルするよりアクセス出す方が強いんだよなあ
- 80 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:43:09.88 ID:+SFxRAI50.net
- 白エクレシア来たからカグヤにファイナルシグマ入れようと思ってたけど普通にいらんな
- 81 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:43:14.83 ID:iUaXvjfyd.net
- 初期ってプロが〇〇連勝!みたいな動画クソほど上がってたけど、このゲームそこそこ長くやってると不正抜きではまず有り得ないってのがわかってくる異常さだったな…
- 82 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:44:01.26 ID:MM/f3XKBa.net
- なんか新しいデッキ組みたいけど思いつかない
- 83 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:44:41.62 ID:wjMgr5cg0.net
- >>60
初めてのマスターパックで羽箒が当たったけどデッキ作ってる時の操作で試行錯誤してたらいつの間にか分解しててショック受けた
- 84 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:45:51.48 ID:IZ2/Kp4Ea.net
- ぶっちゃけビギナーブロンズシルバー経由出来るなら20連勝くらいなら今でもいけると思うわ
- 85 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:45:55.20 ID:cWJFuUG40.net
- 実際連勝できなくはないけど実力よりもコイントス運の方が大事だろうな
運も実力の内と言われればまあはい
- 86 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:45:59.43 ID:vs5B2qncd.net
- シクパ24時間は購買させるためでまだ分かるけどシクパ内容を見せないは頭おかしい仕様でしかない
- 87 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:46:24.98 ID:XrisZfN20.net
- お互いに強貪使ったら照英のバフデバフすごいことになって草
攻撃力900のバロネスさん…☺
- 88 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:46:26.18 ID:iF4sfyhrM.net
- 弁天3ドライトロンなら資産少ない数ヶ月のうちは連戦連勝だったと思う
- 89 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:46:46.77 ID:iUaXvjfyd.net
- >>85
つっても50とか90とかは流石に有り得ないと思うわ
- 90 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:46:49.97 ID:JiQpZjMca.net
- クソ雑魚の俺が8連勝とかできる時あるから上手い人だと二桁連勝も割とあるとは思う
- 91 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:47:09.78 ID:Cf8BGZXla.net
- 出張隊長の効果を受けないけど攻撃3000は中々絶妙なラインだよな
環境デッキで出されたら辛いですってのこれから来るふわん以外にあるのかな
- 92 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:47:13.14 ID:cWJFuUG40.net
- >>83
デッキに入れる時に砕きそうになるレイアウトしてるよな
ほんとヒヤッとする
- 93 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:47:39.00 ID:+TAAknOy0.net
- しばらくやってなかったのもあって久々にドライトロンと当たったけどメテオニスとかいうドライトロンの儀式初めて見たし相手のメインフェイズ飛ばす儀式モンスターとか吹いたじゃねーか
- 94 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:47:53.06 ID:/+/Qrbjdr.net
- 驚異の99連勝を信じろ
- 95 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:47:55.99 ID:JPRkw5nqa.net
- 2,30連勝くらいなら運良かったらありえるけどそれ以上はね
まあ初期の初期は環境デッキでもまわし方もプレイングもだめなやつ多かったからまだわかる
- 96 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:47:58.98 ID:knG7akWg0.net
- グリオンガンドの隠された効果で今除外したショウエイをフィニッシャーとして使わせてもらうぞ…
- 97 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:47:59.70 ID:lods88owd.net
- >>81
初期なら誘発ないから連勝しまくりだったが?
- 98 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:48:39.28 ID:acyFrCEt0.net
- 実際に50連勝とかできたところで参考にはならんのよねどのみち……
- 99 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:49:05.19 ID:IZ2/Kp4Ea.net
- アモP端末世界はやってる方は最高に気持ちいいからドライトロンの残りカスある人は組んで損ないよ
- 100 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:49:11.83 ID:YiSgZu360.net
- 何連勝とかうたっていてもコイントスうまいねぇとしか思わない
- 101 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:49:57.57 ID:knG7akWg0.net
- リーサルになったら伏せもGの大量手札もたいして怖くない
って認識にイマイチ慣れないクリボー入ってた世代のワイ
- 102 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:50:06.93 ID:JiQpZjMca.net
- アモPとオッドアイズの儀式のやつはお世話になったわ
- 103 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:51:13.82 ID:DKZBJuCO0.net
- コイントスが本当に二分の一だとしても先手取れる前提の20連勝とか割とおかしい確率だけどな
- 104 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:51:45.99 ID:iF4sfyhrM.net
- 俺だったら端末世界は入れずにワンチャンとかで極限まで事故率を下げる方に動くな
- 105 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:51:46.47 ID:vreerLDo0.net
- ノー妨害長考 遅延ソリティア 放置bot
イライラがやばいわこのゲーム
- 106 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:52:01.59 ID:v8HxCH2nM.net
- 連勝より後攻勝率とかじゃないと強さわかんないし
- 107 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:52:05.17 ID:Wnlh3EOY0.net
- >>99
覇者の一括のほうが強いんだがw
- 108 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:52:47.81 ID:89QLVz3ja.net
- ファイナルシグマは電脳で朱雀や青龍の空撃ち対象にしたり余ったタクシー竜とアーゼウス正規召喚したり出来て良い
- 109 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:53:23.25 ID:wjMgr5cg0.net
- イグニスターに斬機を混ぜてるけどジアライバル+ナブラ+メイジ素材のアクセスコード(打点8300)で2回攻撃できた時は大興奮した
>>92
失敗してからは気を付けてるけど気を付けててもヒヤッとする時あるよね 思わず変な声が出ちゃったよ
- 110 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:54:14.34 ID:pm49XOE30.net
- 分解は確認出るし間違わなくない?
- 111 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:54:25.56 ID:JPRkw5nqa.net
- >>103
運がいいってのはコイントスに限らない
自分相手の手札もだしそもそもが弱いデッキと当たるのも運
先攻とったところで手札カスだったら負けるし逆に後攻でも相手の手札と噛み合った手札だったら勝てる
- 112 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:54:59.52 ID:MM/f3XKBa.net
- 保護機能は欲しい
- 113 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:56:24.47 ID:CArVIW750.net
- 一定のチンパン知能がいるからな
- 114 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:56:54.49 ID:+TAAknOy0.net
- >>99
アモPはちょっと面白そうかなと思ったけどあいつ使う場合というか儀式自体ドライトロン使うしかない感じかね
- 115 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:57:23.99 ID:wjMgr5cg0.net
- >>110
デュエル中に確認画面あるのにも関わらず謎の押しミスからのプレミするデュエリストが分解の確認画面程度でミスを防げるとでも?(真顔)
- 116 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:58:21.87 ID:c2s5fHtHa.net
- 100回くらい確認画面出さないと間違えちゃうよね仕方ないね
- 117 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:58:30.70 ID:gg3MUKZLM.net
- 保護機能はたしかにほしいんだよな
あまり使わないデッキのカード間違えて分解しないか心配
- 118 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:59:09.12 ID:iF4sfyhrM.net
- >>114
メガリスとデビリチュアもわりと有能
下準備と準備3積むならドライトロンはいらん
- 119 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 08:59:30.32 ID:OQYwKE9x0.net
- 初期は抹殺すらほぼ飛んでこない環境だったからな
- 120 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:00:05.79 ID:acyFrCEt0.net
- 確認画面が出る→焦って反射的に指が動く→決定ポチー みたいなのはまあある
だからヤバってなった時はゲームごと落とすぜ
- 121 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:00:16.89 ID:DKZBJuCO0.net
- >>111
そんな当たり前なこと言われても・・・
運が絡むのに二十、三十連勝って言われても通しで見てないから何の証明にならないし、そもそも先行前提で話してること自体もおかしいよねって意味なんだが・・・
- 122 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:00:17.87 ID:wq3CpKr2a.net
- トロイメア・グリフォンって強そうやけど使わんの?
- 123 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:01:03.83 ID:/RNMxqA10.net
- 新パックいつですか
- 124 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:01:23.05 ID:5DYrjW3N0.net
- PUNKちゃんと組みたいから早くディアノートとサイコエンド欲しいな
時々アメイジングも出すハリラドン亜種みたいなことしかできない現状は楽しくない
- 125 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:01:45.80 ID:uHcCUXCh0.net
- ランクを下げることで対戦相手の質を落とし
botっぽい名前で先行を譲らせ
自爆デッキを使うことで昇格を防ぎ
ミッションの調整をすることでデイリー稼ぎをも可能にし
自分だけやりたいことやるから気分がいい
この場に揃った五つのセオリーこそ究極のコンボ
シルバーファイブ!
- 126 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:01:50.80 ID:4gQZ5tD40.net
- 早朝にランク戦に潜るとほぼbot
ランク上げ過ぎるとフェスがめんどくさくなる
- 127 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:01:56.24 ID:+guASCaJ0.net
- 幻影の強さがまじで分からん
ウーサデスフェニダグザが強いって言われたんだけどそんなもん展開出来るならどのデッキでも出来るじゃんて感じなんだけど
- 128 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:02:04.11 ID:wjMgr5cg0.net
- >>122
マスカレーナで不意打ちに出されたことはある
あとキュリオス→勅命or虚無を落とす→グリフォンss→効果で勅命or虚無セットという戦法もある
- 129 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:02:05.23 ID:GCOan54F0.net
- 他のL4どもが強すぎるからかあんま使われてないね
俺も強いとは思うんだけど
- 130 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:02:36.87 ID:Wnlh3EOY0.net
- >>114
https://youtu.be/Fa7TeTiZQbw
こんな感じだよ
グリフォンもってるならドライトロンの残骸にSR生成でできるけど
初動サーチつみまくっても糞弱いからわざわざするほどのもんじゃねえよ
- 131 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:03:45.13 ID:mw1CkDwQ0.net
- 何故か初期は抹殺は制限確定だから作らない(キリッ
って奴が多かったな
俺は勿論3枚作ってた2枚しか入れてなかったけど
ただまあそのうち制限は食らうだろうなぁと思ってる
- 132 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:03:45.26 ID:JPRkw5nqa.net
- >>121
先手取れる前提って言ってたから今お前の言ってることは何言ってるんだ状態なんだが
確率おかしいって言っても何万人もいるから確率低いことが実現するのは当然なんだけどな
- 133 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:03:56.12 ID:GCOan54F0.net
- >>127
ウーサ出すより後ろに剣の方が強そう
ってか幻影は後ろでも妨害構えるのがやりやすいとこが強みだと思うんだけど
- 134 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:04:02.79 ID:wjMgr5cg0.net
- >>127
ソコに霧剣などの罠が加わったりダグザでセットしたカードを自分で割ったりもできるからね
モンスターだけではなく罠や墓地からの妨害も出来るなら一滴による被害も減らせるし価値ないという訳でもないよ
- 135 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:05:21.40 ID:Sapc/P8dd.net
- 幻影は墓地からトラップが鬱陶しい
- 136 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:05:24.15 ID:Neu+1Irg0.net
- >>127
できないことないデッキやぞ
- 137 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:05:45.00 ID:ykm8sVodd.net
- 霧剣霧剣羽バサーやられたら温厚な俺でもブチギレですよ
- 138 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:06:29.25 ID:mw1CkDwQ0.net
- >>127
ウーサデスフェニダグザってどういうルートで行くんだ?
もしそれが安定すらなら完全に強みだろ
妨害食らっても霧剣ルートもありそうだし
- 139 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:07:10.52 ID:LIEe0puqa.net
- モンスターだけの制圧より罠やら絡んだ制圧のが処理しにくいって当然だよなぁ
- 140 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:07:21.79 ID:5ZiwMNYy0.net
- ダランも自然と入ってるしイグニスターって斬機を自然と取り込みやすいよね
サーキュラーくんも入りやすそう
- 141 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:07:24.33 ID:iF4sfyhrM.net
- ライロシラユキ使ってるけど幻影の下位互換感はある
- 142 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:08:12.45 ID:Neu+1Irg0.net
- 幻影
制圧できます
持久力あります
ワンキルできます
誘発耐性あります
- 143 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:08:14.30 ID:+guASCaJ0.net
- >>133
まあウーサて怪獣ラバゴで壊れるからな
というかこのデッキがエルドに勝てるビジョンまじで見えないんだが
>>134
まあ剣が強いのはそうなんだけどその(ウーサ)ダグザデスフェニなんてどのデッキでも出来るよねて話
- 144 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:08:20.16 ID:lW+FquvYr.net
- 幻影罠の蘇生相手ターンで割られても相手ターン中にすぐ使えるのズル
- 145 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:08:44.70 ID:/RNMxqA10.net
- 弱いとわかってるけど格好いいという理由でブルーアイズデッキ使ってるけど
流石に飽きたずーっと同じデッキだと
他の格好いいモンスターがテーマでなおかつ強くて 使ってて楽しく脳汁出るデッキ作りたい
- 146 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:08:56.44 ID:+YEP3E4b0.net
- 先行時に強いのはほとんどのデッキがそうだから置いといて一滴使いやすくて後攻でもそこそこ捲れるのが強いと思う
- 147 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:08:58.08 ID:4gQZ5tD40.net
- 今売りに出てるセレクションパックが6/10に終了するから新パックはそこかと
- 148 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:08:59.71 ID:ryMGtItmd.net
- ブロンズ帯なんだがじゃんけん勝って俺に先行渡してきておやと思いきや別に後攻特化でもないカスみたいなデッキって相手多すぎ
真面目にやれよ
- 149 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:09:06.88 ID:c2s5fHtHa.net
- 新パックなら俺の横で寝てるよ
- 150 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:09:47.36 ID:5ZiwMNYy0.net
- 汎用沢山入れることが可能で召喚権を使わない1枚初動が複数あるデッキが最強だな
- 151 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:09:48.45 ID:fyKUvHen0.net
- ガチガチに固めてきたから考えに考えて突破口見いだしたら動く前に降参してきたわ
遅延とでも思ったのかな、お前がクソみたいな制圧するから思考時間が必要なんだぞ🙄
- 152 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:10:04.10 ID:Ss5V+HLy0.net
- 霧剣で相手止めるぞ
盤面返されてもエンドに霧剣でバルディッシュ蘇生するぞ
次ターンまた展開するぞ
なんやこいつ…
- 153 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:10:10.80 ID:IZ2/Kp4Ea.net
- 先行制圧って先行ワンキルの下位互換だからな
- 154 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:10:24.79 ID:vs5B2qncd.net
- 早く上げるとフェスだるいとはいうけどそれランクマもだるくなってるんじゃないの
- 155 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:10:25.63 ID:+guASCaJ0.net
- >>138
ウーサまで立てるなら剣伏せるのはまず無理なのでダグザデスフェニ剣のほうがいいのかもしれんが幻影最強の初動であるブーツとティアスケあればいけるよ
だからこの展開が毎回安定してるわけじゃないからなぁ
- 156 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:11:03.53 ID:mw1CkDwQ0.net
- 幻影がエルドリッチに不利寄りなのって最初から変わってないだろ
ロンゴミタイプでも先行6ゴミ立てなきゃジリ貧だし
- 157 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:11:33.26 ID:unasSp1J0.net
- 勇者来たら幻影がトップになるのは間違いないよ
ただ使用率の低さ見ても相剣やドライトロンより難しいからチンパンは投げるかもしれんが
- 158 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:11:50.56 ID:x39yV00S0.net
- 幻影見てると墓地に行くしか能がない鉄獣がアホくさくなる
- 159 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:11:52.86 ID:Sapc/P8dd.net
- >>152
ボチニ送られたターン発動できないを書き忘れてるとしか思えねぇわ
- 160 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:11:54.35 ID:6+4VLAQca.net
- ラドリーをそういう目で見てたわけじゃないのにメイト見たら股間がグスタフマックスになっちゃった
- 161 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:12:25.47 ID:LIEe0puqa.net
- 展開の途中でリヴァイエール挟めば次のターンのリソース回復もバッチリだしな
- 162 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:12:45.65 ID:5ZiwMNYy0.net
- >>148
遊戯王初心者あるある
俺も最初それしてた
アニメ勢なんて後攻の方が先に攻撃できてドローもできてお得で強くね?って思ってるだろう
俺は思ってた
- 163 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:12:46.49 ID:mw1CkDwQ0.net
- >>159
それ書き忘れてるカード大量発生してる
- 164 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:13:10.13 ID:Ss5V+HLy0.net
- エクシーズ素材になったら除外行きの制約無くなるのほんま
- 165 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:13:35.42 ID:YcuWjwFc0.net
- 先行ワンキルも制圧も展開長くて疲れる
大会形式ならそういうデッキのが強いけどランクマだと相剣とかで早く回して回数稼いだのがいいわ
- 166 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:13:44.11 ID:Neu+1Irg0.net
- お前もスパイラルを回さないか?
- 167 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:13:50.03 ID:Wnlh3EOY0.net
- そもそも月初の初日からランクマまわすやつのきがしれんごねえ
せめてミッション9個そろってからやったら効率的とかおもわんのけ?
- 168 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:14:01.63 ID:nZJmCEq0H.net
- 最初ドローできる後攻の方が強いんじゃ…はよくやってたなぁ
次第に先行取るようになってきたけど
- 169 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:14:13.83 ID:o5dd1fX40.net
- 早く新パックで環境変えてくれ
- 170 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:14:14.12 ID:85l9QyDxr.net
- 効率を求めるならアンインストール一択だが
- 171 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:14:16.46 ID:nz/6Ajyb0.net
- 幻影はEX枯れる事あるし・・・
- 172 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:14:17.43 ID:vreerLDo0.net
- なぁ放置botってどうやってダイヤ維持してるんだ?
- 173 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:14:47.87 ID:5ZiwMNYy0.net
- 遊戯王をまともにするには無効というテキストのついたカードを禁止にしなきゃ…
無効化されないとか書いてるペンデュラムモンスターも悪さしてないのに巻き添えになっちゃうけど
- 174 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:15:29.66 ID:fl/CoXVfa.net
- ゲームやって不愉快になるのって矛盾してるわ
遊戯王やめます
3ヶ月間ありがとうございました
- 175 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:15:38.10 ID:Ss5V+HLy0.net
- 次のイベントこそプラチナ帯で楽に終わらせようと思うけど相手がそんなに強くなくてランクマ普通に連勝できちゃうからダイヤ帯がどんどん近づいてくる
- 176 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:15:39.95 ID:6+4VLAQca.net
- アトラクターがモンスター限定で除外ならエクシーズデッキにフル豆乳してたわ
- 177 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:15:41.08 ID:lW+FquvYr.net
- >>160
そのタケトンボーグさっさとしまえ
- 178 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:15:44.85 ID:XrisZfN20.net
- おうまた明日な
- 179 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:15:52.72 ID:mw1CkDwQ0.net
- ドローもできてバトルもできる後攻最強に決まってるだろ
リンクスなら割とそう
稀に先行環境になったりするが
- 180 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:16:23.44 ID:wjMgr5cg0.net
- 負けてランクダウンした悔しい
先行取ってケアもしたのに誘発連打で止められまくったあげく相手の後攻で蓋される負け方は損した気分になる
>>143
幻影に幻影剣とかのパンクアップ罠も入れてるとスキドレ下の殴り合いで割と勝負になったりもする 墓地の幻影罠で相手ターンssできるからサモンリミッターにも多少は抵抗できる
あとブレイクソードの発動に何かチェーンして墓地に逃がすとかすればスキドレ割れたりもする
- 181 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:16:40.60 ID:tpC0NSBNa.net
- 電脳弱すぎる
3回に2回はモンスターが初手に来ない感じする
- 182 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:16:48.24 ID:YcuWjwFc0.net
- アックスレイダーが活躍してた頃のリンクスは後攻が強かったな
- 183 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:17:17.60 ID:lW+FquvYr.net
- どのゲームでもそうだけど5chにやめる宣言する奴って未練の固まりみたいな奴しかいねえんだよなぁ
- 184 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:17:17.95 ID:z4/Fada70.net
- >>172
切断しても負けにならない方法があるみたいだぞ
昨日ダイヤ2で昇格状態を維持してる同じイグナイトワンキルと連続で当たったわ
- 185 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:17:20.63 ID:iF4sfyhrM.net
- 最初期のカオスMAXは送りつけワンキルしか能がなかったから後攻にしてた
- 186 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:17:23.57 ID:YBvxyG6Id.net
- フェスも新パックもないから、レガシーチケ集めするモチベも上がらん
ランクマで延々相剣見続けるのもアレだし
- 187 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:17:26.07 ID:ryMGtItmd.net
- リンクスとかいう環境地味に異世界じゃね?
- 188 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:17:33.01 ID:r4Ij8i6h0.net
- >>74
>>76
強いと思って電脳に入れてたんだけど出張パーツとしてはただの耐性持ち3000バニラって感じで抜こうと思った
- 189 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:17:41.06 ID:J4erBGnjd.net
- >>168
実際他のまともなゲームだとそうなる場合や環境全然あるからな
このゲームがやばいだけだよ
- 190 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:17:51.92 ID:8Sg3NVyX0.net
- ダイヤになって4戦中3戦がワンキルボットなんだけど…
つまんねーゲームだなほんと
- 191 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:17:52.66 ID:DbDwUV2JH.net
- 俺の相手の電脳はいつも朱雀VFDなんだが?
- 192 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:18:12.93 ID:oUn9YqJMp.net
- >>166
リンクショックの悪夢を塗り替えた悪夢
- 193 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:18:31.62 ID:J4erBGnjd.net
- ロンゴミがやばいやばい言ってるけど真にヤバいのはマシュマックだからな
- 194 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:18:43.71 ID:YBvxyG6Id.net
- >>191
朱雀にアクセスする手段多すぎるからそりゃほぼ確定だろって感じ
- 195 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:19:35.04 ID:vreerLDo0.net
- >>184
イグナイトなら分かるけど放置botだぜ?
まさかイグナイトと放置をローテーションしてんのか?
世紀末じゃん
- 196 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:19:57.09 ID:6yjlu6nS0.net
- リンクスのbotデッキは随時改良されてたからな
MDも新しい型が来るぞ
- 197 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:20:24.20 ID:e8PPgJiVd.net
- なんかbotとかつまらんとか言ってるの大体単発だよな
- 198 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:20:24.99 ID:zManwrn3d.net
- >>189
いやいや、カードゲームに限らず大半の手番ゲーは先攻有利だよ
- 199 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:20:45.12 ID:ryMGtItmd.net
- ボクのデッキはイグナイトと放置の両方の性質を合わせ持つ…♡
- 200 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:21:02.30 ID:lW+FquvYr.net
- >>189
mtgデュエマハースシャドバがほとんどの期間先行環境だし
遊戯王にも後行有利の環境もあったろ
- 201 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:21:06.10 ID:tpC0NSBNa.net
- 放置botより勝率低い青眼やブラマジその他ファンデッキw
- 202 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:21:13.94 ID:YBvxyG6Id.net
- そもそもDDダイナマイトを禁止したから余計に悪化したんじゃ
サイクロン1枚で詰むDDなんかより、誘発対策してるイグナイトの方が相手したくないし
- 203 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:21:14.65 ID:5ZiwMNYy0.net
- 今のbot見ると新しい型って必要かな?
- 204 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:21:29.15 ID:tAqcwQS80.net
- 15分に渡る死闘の末、勝ち負けを決めたのは通信切断だった
クソがああと一体出してきたら俺のニビル打ち込んでやったのに
- 205 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:21:30.89 ID:PJFAtm9y0.net
- >>172
人の少ない時間帯に一斉稼働させてbot対botで上げる狡いやり方じゃね知らんけど
- 206 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:21:53.25 ID:YfIGjMN60.net
- botなんて今期始まってから一度も当たってないんだが、鯖が違うのか?
- 207 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:22:00.92 ID:DKZBJuCO0.net
- >>132
お前わざとか?わざと馬鹿なふりしてんの?
先行取れる前提の二十連勝おかしい確率だよねって書いてるよね?
先行なのも、それで二十回全部勝てる手札なのも割と確率おかしいよねって普通に読み取れるよな?
なんで先行だけの話をしてると曲解してるの?遊戯王のテキスト読める?
- 208 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:22:11.05 ID:mw1CkDwQ0.net
- >>188
電脳堺エアプだけど電脳堺なら電脳堺ならではの使い方あるみたいだぞ
- 209 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:22:24.65 ID:5ZiwMNYy0.net
- でもDDはEX13にしなくちゃいけないから…
- 210 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:22:25.21 ID:vreerLDo0.net
- >>205
色んな抜け道ありそうだな
- 211 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:22:28.79 ID:iF4sfyhrM.net
- 今プラ4か3だけど普通にいるぞ
- 212 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:22:31.39 ID:z4/Fada70.net
- >>195
デッキ云々ではなく負けたはずなのに昇格状態を維持していることが
おそらくbotがダイヤ帯を維持できている理由なんだ
- 213 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:22:34.28 ID:J4erBGnjd.net
- >>200
遊戯王はほんとほんのりだからなあ
サイドラってだけだし
- 214 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:22:43.06 ID:lW+FquvYr.net
- おっスレバか?
- 215 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:22:57.78 ID:tAqcwQS80.net
- 俺もbotと戦ってみたい
どこに行けば会えるんだ
- 216 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:23:10.07 ID:acyFrCEt0.net
- 放置botはチートかバグかわからんけど不正な挙動もりもりだからな
- 217 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:23:11.67 ID:J4erBGnjd.net
- >>198
遊戯王は次元が違うクソゲーってだけな
- 218 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:23:24.92 ID:Qfrth2fT0.net
- ブラマジは謎の魔法の墓地効果で先攻3ドローされたときは一瞬焦った
- 219 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:23:47.00 ID:nZJmCEq0H.net
- >>189
後攻有利でも今の先行取れなくて嘆くのが後攻取れなくて嘆くのに変わるだけなんじゃって気もする
- 220 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:23:52.06 ID:ryMGtItmd.net
- スレバ…?
自由にすれば?w
ってラドリーじゃなくてパルラが言ってたよ
- 221 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:23:53.09 ID:U3YEE7Vcr.net
- お金かけて天威勇者作ってやることが切断くんとのデュエル!笑
なんて言われる前に対策してよね
- 222 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:24:03.49 ID:5ZiwMNYy0.net
- 遊戯王はやめられない糞ゲー
誘発運コゲー
でもやめられない
- 223 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:24:13.17 ID:DbDwUV2JH.net
- bot対botで勝ち上がらせるのって効率悪すぎるし何か違う意図を感じるわ
- 224 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:24:19.80 ID:/RNMxqA10.net
- ブラックマジシャンデッキと当たるとフッと鼻で笑いそうになる僕ブルーアイズデッキ使い
- 225 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:24:53.81 ID:YBvxyG6Id.net
- 無敵コックBOTとか作られねぇかな
あれこそBOT向きじゃね
- 226 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:24:58.10 ID:fyKUvHen0.net
- デュエルは止められねえんだ
- 227 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:25:31.27 ID:5ZiwMNYy0.net
- こんなもの作ったのほんと罪深い
- 228 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:25:56.83 ID:DKZBJuCO0.net
- 遊戯王のスレとバトルするスレってデュエマかポケカ辺りか
エクゾディアで勝てそう
- 229 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:25:57.21 ID:IZ2/Kp4Ea.net
- ブラマジは魔法使い族の里とかいう勅命3積みしてる時点でファンデッキ名乗るのはおこがましい
- 230 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:26:10.57 ID:MKoPh5M10.net
- 放置botはダイヤ1未満なら心穏やかに見れると思うわ
- 231 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:26:16.05 ID:lW+FquvYr.net
- >>224
フゥンって笑ってそう
- 232 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:27:26.03 ID:rrPxir/j0.net
- ダイヤ4にbotいて草なんだが
それも二人
まあ偽装かもしれんが
- 233 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:27:43.76 ID:wjMgr5cg0.net
- >>189
この1T目から派手に動きまくれるスピーディーさが良いという意見もある 強いモンスターを初ターンから大量に並べるの派手で楽しいから(なお勝てない場合)
- 234 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:29:10.69 ID:+PFZEBoA0.net
- どうせなら適当な環境デッキを自動化させたBOTを作ってほしいな
相剣デッキとかならパターン少ないしBOT化できそうな気もするが
- 235 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:29:11.93 ID:wjMgr5cg0.net
- 抹殺の指名者でG除外しようとしたら手札のGチェーンしちゃった人おりゅ??
おりゅ…
そのせいでランクダウンしました(本日2度目)
- 236 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:30:13.20 ID:XhBwxkdMd.net
- >>233
まあだから割と真の意味でもソリティアだよねこのゲーム
- 237 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:30:54.71 ID:vs5B2qncd.net
- セルフうららパリンパリン
- 238 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:30:57.86 ID:PYwcuLUZ0.net
- アナコンダ「ヤバいぜデスフェニ!」
デスフェニ「くっ!」
フューデス「大変だねアンタたち」
コナミ「殺してやるぞ○○○」←これに入る奴
- 239 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:31:17.96 ID:115JeFVr0.net
- >>15
ランクマはミッションの為に仕方なくやってる勢だろ
- 240 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:31:19.19 ID:c2s5fHtHa.net
- イグナイトbotいるじゃん
- 241 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:31:41.37 ID:WANUnXfJd.net
- 壺なんか使わねえよバーーカ🤣って思ってたのにいつの間にかゴードンの虜になっていたわ
- 242 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:31:54.48 ID:ryMGtItmd.net
- メスガキと魔法族の里と虚無空間並んでるだけで無理になるデッキ結構ありそうな気がしてきた
どう勝つかは知らん
- 243 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:31:58.59 ID:DbDwUV2JH.net
- >>234
そんなことしたらbotでも勝てるクソゲーだってバレちゃうぢゃん🥺
- 244 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:32:03.58 ID:YBvxyG6Id.net
- イグナイトBOTは使ってる奴が違う
普通の日本人もいるし
- 245 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:32:04.76 ID:Cc7bgLlQ0.net
- >>238
ディバインガイ効果盛りすぎだから死んでいいぞ
- 246 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:32:30.44 ID:fyKUvHen0.net
- >>235
どっちにしろ手札に握っててデッキになかったら抹殺できないでしょ
相手ターンで使いたかったって話ならそれはそう
- 247 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:33:05.86 ID:nz/6Ajyb0.net
- 操作ミスで自分ターンに誘発スッと墓地に送るの死にたくなる
- 248 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:33:07.77 ID:yArAYnUud.net
- レスバ·スレバ(1889~1896)
- 249 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:33:13.96 ID:iF4sfyhrM.net
- >>242
メスガキ粉砕機
- 250 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:33:32.45 ID:tAqcwQS80.net
- 昔真紅眼でブラック・マジシャンとやった時、毎ターン黒の魔導陣で6枚ぐらい除外されて嫌な思い出しかないわ
それでも互いに展開と妨害30分ぐらい決着がつかなかった泥仕合はマンガのギリギリの戦いみたいでちょっと面白かったけど
- 251 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:34:01.94 ID:MjlZPDnnd.net
- >>247
アレイスターくんがよくやるやつ
- 252 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:34:22.17 ID:M43LaLXFd.net
- このゲームやらかすと精神ダメージ凄いな
盤面返して制圧し返すことができたのにイージーミスで敗けはきつい
- 253 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:35:01.30 ID:M43LaLXFd.net
- >>245
ナイアルとディアボリック使ってるから心穏やかに見れる
- 254 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:35:03.50 ID:mw1CkDwQ0.net
- >>250
インチキ魔導陣
- 255 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:35:08.55 ID:Qfrth2fT0.net
- マジかよ黒の魔導陣強すぎだろ
- 256 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:35:16.59 ID:WoYARd0O0.net
- >>243
たすかに…
- 257 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:35:22.63 ID:WANUnXfJd.net
- アレイスター身投げは未だにやる
操作ミスをしないことはDCGのプレイヤースキルの一つだな
- 258 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:35:44.72 ID:tAqcwQS80.net
- ○「カードをサーチするのね!私もアピールしておくわね!」
- 259 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:35:51.48 ID:jmpdcE0T0.net
- 放置bot見かけるようになってきたなぁ
まぁ放置botの分あっても昇格出来ないんですけど
- 260 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:35:55.36 ID:yArAYnUud.net
- フューデスの制約たまに忘れてやらかす
- 261 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:36:48.64 ID:2dbo+4jJM.net
- スタンバイフェイズに何も仕事してないバロネス戻すやつは2回やった
- 262 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:37:01.56 ID:wS8o4/AQ0.net
- フューデスは最後に使うーとアカデミアで教えたノーネ
- 263 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:37:14.80 ID:tAqcwQS80.net
- >>254
勘違いしてそうだけど一回の発動で6枚除外されたって言ってるわけじゃないぞ
- 264 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:37:17.60 ID:6yjlu6nS0.net
- >>234
相剣bot来そうだな
相手がbotか人かわからなくなるな
- 265 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:37:46.53 ID:wjMgr5cg0.net
- >>236
まぁソリティアゲーでもあるけれど罠ガン伏せゲーでもあると思う 魔法罠も好き放題に使えるからなぁ
ソリティアは展開が長いから付け入る隙も大きいという弱点あるからなぁ 今なら普通に罠デッキの方が強い可能性すらあるんじゃない?
- 266 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:37:57.87 ID:jmpdcE0T0.net
- なんか前ドライトロンbotとかいなかった?
すぐ消えたけど
- 267 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:37:58.73 ID:fyKUvHen0.net
- 🤖「僕にできるかなあ?」
- 268 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:38:06.60 ID:5DYrjW3N0.net
- 自分のハリラドンに自分のトークンコレクター発動させちゃったときは焦ったわ
- 269 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:38:09.81 ID:MjlZPDnnd.net
- >>257
攻撃できないアーゼウスの効果誤爆とか、決行操作ミスしやすいんだよな
キャンセルできないし
- 270 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:38:17.08 ID:e5G9OcoY0.net
- 天威双剣が後攻選んでくるのってなんなん?
- 271 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:38:27.75 ID:fZJE1tnUr.net
- ヌメロンbotとかクソ簡単そう
箒ライストしてがだーらして一滴してヌメヌメパンチするだけ
- 272 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:39:23.67 ID:M43LaLXFd.net
- >>271
みえみえのデスサイズに引っ掛かりそう
- 273 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:39:36.14 ID:MjlZPDnnd.net
- ドライトロンBOTって開発してるって話はあったけど、実戦投入されたの?
- 274 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:39:46.99 ID:nz/6Ajyb0.net
- >>266
全員同じに見えて判別付かないよあんなの
- 275 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:40:41.68 ID:q9AEnMH6a.net
- お召し替え発動したときに主張してくるフランメやめてくれ
素材選びだと思って墓地に送ってしまうだろうが
- 276 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:40:58.27 ID:L1S8WvjQ0.net
- バンアル特殊勝利だからそこの動きさえできればいくらか勝てそう
- 277 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:41:24.70 ID:iF4sfyhrM.net
- ダイナマイトイグナイト回せる位だから頑張れば大体どんなデッキでも回せるだろ
誘発ゲーだから回せても勝てないんだけど
- 278 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:41:32.61 ID:vreerLDo0.net
- >>271
ぶっちゃけそれなりの勝率担保されてるよな
- 279 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:41:58.76 ID:AaytXgU70.net
- 先攻バロネスぼっ立ち事故かと思ったら虚無空間で蓋してくんのヤメロォ!
- 280 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:42:01.17 ID:M43LaLXFd.net
- 相手がbotだろうと人だろうと全盛期ならバンアルみた時点でほぼサレンダーだからな
- 281 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:42:55.52 ID:acyFrCEt0.net
- >>275
フランメは敵
- 282 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:43:25.20 ID:fZJE1tnUr.net
- >>272
ヌメヌメ並べられなかったら即パリだろうな
>>278
ライストチェーン一滴して効果残ってる方にがだーらするとか出来るなら普通に勝てそうだよね
- 283 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:43:39.47 ID:Qfrth2fT0.net
- マスターデュエルくん隠された特殊勝利効果多すぎんよ
- 284 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:43:58.80 ID:jmpdcE0T0.net
- ラドリーばっか馬鹿にされるけど根本的にドラメ下級って割と無能寄りだよな
- 285 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:44:22.31 ID:UPqRX49ld.net
- 俺も同じようなプレミ散々やらかすから「分かるわそれ」てなるんだが、割とライオダンサーにミラフォ、サンボルやデスフェニ発動して破壊できずに焦ってる人に遭遇する。
確かに「相手の効果の対象にならず、相手の効果で破壊されない」て文章は対象に取らない効果破壊ならいけると思っても仕方ないくらい紛らわしいよな。
- 286 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:45:02.08 ID:e5G9OcoY0.net
- ラドリーはティアラメンツきたら最強になれる可能性
- 287 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:45:07.92 ID:wjMgr5cg0.net
- >>246
違う Gは3枚入れてる
自分が先行で展開してる時に増Gされたから抹殺で止めようとしたらミスって手札からG無駄撃ちしたんだよ
おかげで相手の後攻に返されてしまった
- 288 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:45:45.47 ID:WTt51bIt0.net
- >>284
わかってない
- 289 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:45:49.60 ID:Wx3z8xPo0.net
- 鉄獣とかと比べると流石に劣るけどパルラチェイムティルル辺りはそこそこまともだと思うが
- 290 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:46:46.24 ID:/+/Qrbjdr.net
- 明らかにラドリーのレスで草
- 291 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:47:22.84 ID:PLsLZ1EX0.net
- >>285
効果読んでないだけ定期
- 292 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:47:36.53 ID:BhT69hATd.net
- 前ここでティルルはしゃーなし入れてるって聞いたけど違うんか
ティルルすこだからレスバ仕掛ける寸前だったんだけど
- 293 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:48:00.39 ID:iF4sfyhrM.net
- 少しはWCを見習え
- 294 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:48:16.91 ID:PYwcuLUZ0.net
- 最近ガメシエルよりガダーラが人気なんか?
ガダーラ結構打点高くない?
- 295 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:48:26.13 ID:q9AEnMH6a.net
- ナサリーティルルはイマイチ使いにくいところあるからまあ……
- 296 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:48:50.82 ID:Vl7kKleM0.net
- >>284
一枚初動のティルルは止められると死ぬほどきつくなるから最重要だぞ
- 297 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:48:56.13 ID:PulIhWMh0.net
- ウィッチクラフトもマスターやってるやつとマスターが作ったゴーレムと後にマスターの代理になるやつしか出てこないし…
- 298 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:49:00.80 ID:+vZLzrr3d.net
- ドライトロンとベアルクティ繋ぐ架け橋もっと実装して
https://i.imgur.com/9YP7Unw.png
- 299 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:49:26.21 ID:MjlZPDnnd.net
- >>294
わざわざSR作りたくない人が多いだけだと思うよ
最近はLLほぼ見ないしガダーラである理由は少ない
- 300 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:50:34.20 ID:4/a1eEGt0.net
- がだーらいつもありがとう
- 301 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:50:45.09 ID:R62SP9z90.net
- 強いのはチェイム
次点でパルラ
その二人がいないときしゃーなしで使うのがティルル
ナサリーは初動にならないしラドリーちゃんの運ゲはドラメと噛み合わない
- 302 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:50:50.08 ID:6+4VLAQca.net
- ウィッチクラフト・マスターベーション
- 303 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:51:08.51 ID:e8PPgJiVd.net
- 導師と妖魔しか頑張ってないサブテラーよりマシ
- 304 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:51:25.79 ID:8N3zaaIId.net
- 下級のウィッチクラフトはすぐ現場放棄して上司に任せるからな
- 305 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:51:49.59 ID:fZJE1tnUr.net
- >>294
結界像に親殺されたからがだーら使うよ
がだーらで足りないならガメ積んでる
- 306 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:51:49.95 ID:uTPFdzfYM.net
- がめーらは最近お世話になりっぱなし
- 307 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:52:00.13 ID:KrSmqiz8a.net
- エンディミオンとWCに関連性あるしエンディミオンデモンストレーション頂戴
ウィッチクラフト統制とかも作って
- 308 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:52:14.08 ID:AaytXgU70.net
- >>287
更にチェーンすれば良かっただけでは?
- 309 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:52:54.24 ID:vreerLDo0.net
- >>301
でもパルラの3倍じゃん
パルラって無能じゃね?
- 310 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:52:58.83 ID:q9AEnMH6a.net
- >>297
シュミッタ達の舞台裏(墓地)での活躍があってのことだろ!!
- 311 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:52:59.95 ID:5mHD2xPs0.net
- >>303
射手もたまに頑張ってるだろ
- 312 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:53:08.87 ID:DbDwUV2JH.net
- ウィッチクラフトとかいう完全にレベル=能力な集団
- 313 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:53:51.11 ID:acyFrCEt0.net
- 初動のようで初動じゃないちょっと初動なティルル
- 314 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:53:58.55 ID:bTzLHwq90.net
- ウィッチクラフトとか天気辺りののどかな性能好きだよ
簡単に1勝くれるもん
- 315 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:54:51.24 ID:OQYwKE9x0.net
- 結界像に殺されるとか攻撃力1000未満かよ
- 316 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:54:56.19 ID:Wx3z8xPo0.net
- ジェニーお前そんな乳して無能だったのか
- 317 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:54:58.36 ID:WTt51bIt0.net
- >>309
お召しがえ持ってこれるなら有能だよ
- 318 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:55:02.63 ID:MjlZPDnnd.net
- ウィッチクラフトは先攻渡すとお前だけ勅命ってやってくるから死ぬほど嫌い
- 319 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:55:35.27 ID:KrSmqiz8a.net
- ジェニーは有能出向社員なんだよなぁ
- 320 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:55:46.88 ID:C/AorhL90.net
- ああああああくそがああああああ!!
俺はお前に負けたんじゃねえ、勅命に負けたんだよ運だけの馬鹿野郎!!!
- 321 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:55:49.76 ID:8Sg3NVyX0.net
- 事故って先行展開微妙だった時に相手が閃刀姫だと安心するよね
- 322 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:56:54.62 ID:M43LaLXFd.net
- 本日の特殊勝利
後攻の相手が初手羽箒で素引きして伏せていたデスサイズを破壊
増援を使ったら相手がうらーらを使ってきたからガンマを使用
- 323 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:57:00.59 ID:OQYwKE9x0.net
- >>320
猗窩座みたいなこと言ってて草
- 324 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:57:13.57 ID:L1S8WvjQ0.net
- >>320
遊戯王は運ゲー定期
- 325 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:57:16.61 ID:CWBof7Pz0.net
- >>316
ジェニーは有能だよ
バイスマスターの攻撃力はハイネ+ジェニー、守備力はエーデル+ジェニー
つまり表舞台も裏仕事もサポートする仕事できる女だったんだよ!
https://i.imgur.com/dwIrtP1.jpg
- 326 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:58:18.34 ID:q9AEnMH6a.net
- ジェニーはシュミッタの次に使えると思う
ウィッチクラフトで横に並べるには必須
- 327 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:58:19.27 ID:vs5B2qncd.net
- 今はガダーラよりガメシエルの方がいいと思うよ
ま、LLだけど
- 328 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:59:00.02 ID:AaytXgU70.net
- ジェニーはスキドレ+勅命をどうにかできるかもしれない娘だよ
- 329 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:59:01.41 ID:+guASCaJ0.net
- テラフォ打たれてサーチ先がエリアゼロだったときの安心感は異常
- 330 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:59:06.49 ID:VHpdB4TX0.net
- ダイヤにもうbotいるんだが…
- 331 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:59:10.51 ID:wjMgr5cg0.net
- >>308
つまり手札のG無駄撃ちしたから相手の後攻での超展開を止め切れなかってことだよ
あと抹殺は既に発動済み
抹殺で宣言する際に増G除外するだろ?勢いで手札の増G発動しちゃったんだよ 先行展開は出来たけど
- 332 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 09:59:39.85 ID:B/3L15D80.net
- ウィチクラとかいう召喚獣のついででみんなが持ってるテーマ
- 333 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:00:11.62 ID:5mHD2xPs0.net
- >>327
俺はバカだからなよくわかんねえけど
同時に採用すればいいんじゃねえか?
- 334 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:00:20.80 ID:7cBSrJt/0.net
- 芝刈り発動でようやくそこそこになるウィッチクラフト
- 335 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:00:53.84 ID:wjMgr5cg0.net
- 相手が使う灰流うらら&勅命&虚無は嫌いだけど自分が使う灰流うらら&勅命&虚無は好きだよ
先行展開を止められても苦し紛れに勅命&虚無すれば勝てる試合もあるの素敵だと思う
- 336 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:01:17.10 ID:+H+fKSSmp.net
- >>316
ジェニーにはハイネちゃんの手を握ってあげる大切な役割があるんだが??
- 337 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:01:18.76 ID:BhT69hATd.net
- >>323
妓夫太郎では
- 338 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:01:49.86 ID:DbDwUV2JH.net
- 最新の召喚演出一覧見たけど結構増えてるな
全244種か
- 339 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:02:13.47 ID:Wx3z8xPo0.net
- 煉獄さんから逃げた時の卑怯者じゃないの
- 340 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:02:26.30 ID:7T1KSmmB0.net
- ジェニー!エンディミオンにいた頃のお前はもっと輝いていたぞ
- 341 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:02:42.70 ID:OQYwKE9x0.net
- >>337
猗窩座も俺は太陽から逃げてるんだみたいなこと言ってたし…
- 342 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:03:04.38 ID:7cBSrJt/0.net
- バイスマスターはまぁ強いよね
バイスマスターは
- 343 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:03:33.86 ID:M43LaLXFd.net
- デスフェニ、サベージ、ブルーD(攻撃力2400までにはなる)
デスフェニ、サベージ、アーデク
デスフェニ、サベージ、バロネス
どれかいけるならどれがささりやすいだろうか
- 344 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:03:42.86 ID:PYwcuLUZ0.net
- 悲報 カグヤ様、フェアリーテイルではなく壊獣と恋愛頭脳戦をしてしまう
- 345 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:04:07.36 ID:FgqUMTqJ0.net
- なんちゃら姫とか言うテーマウザすぎる…
- 346 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:04:50.07 ID:wjMgr5cg0.net
- >>343
一滴のこと考えるなら間違いなくアーデク入りの盤面
- 347 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:04:50.97 ID:7cBSrJt/0.net
- フェアリーテイルって単体で使われてる印象しかないけどテーマ内にシナジーあるの?
- 348 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:04:56.20 ID:vreerLDo0.net
- ノー妨害長考マジでキモイわ
レート早くしてくれねーかな
- 349 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:04:57.35 ID:8Yj8CZs40.net
- 再起動で直ったけど、コイントスからの「サーバーが応答しませんでした」で2連敗扱いになってハゲそう
コイントス切断したみたいに思われたら嫌だな
- 350 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:05:01.94 ID:SqP4tB8F0.net
- サイバースガジェットって2枚引いたんだけどなんか使い道ある?
効果的にはリンク3引換券みたいな感じだし確かに強いっちゃ強いが
- 351 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:05:46.53 ID:5mHD2xPs0.net
- カグヤと孔明とかシクパもしかして今季アニメ意識してるな
- 352 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:05:53.97 ID:J0HjkFid0.net
- 制圧の隣にアーデクがいると大体ターン帰ってくるのすき
相手にはしたくない
- 353 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:05:56.81 ID:fyKUvHen0.net
- >>347
妖精伝姫指定のカードがないから厳密にはカテゴリじゃなかったり
- 354 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:06:02.71 ID:imvqWspa0.net
- BOTって全員Lv14で、なぜそうなるのか不思議
対戦したBOT全員にフォローして追跡してるけど
アプデ前のBOTは全員INしてない
- 355 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:06:02.83 ID:Wx3z8xPo0.net
- カグヤは他のフェアリーテイルもサーチ出来るんじゃないの
カグヤとシラユキくらいしか知らんけど
- 356 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:07:31.24 ID:xc0A8TgB0.net
- ぼくはフェアリーテイルシンデレラちゃんもらうね
- 357 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:07:32.21 ID:vte7qWMed.net
- 攻撃力1850魔法使い族指定のサポートが受けられるくらいしかない
- 358 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:08:07.72 ID:M43LaLXFd.net
- >>346
やっぱりシンプルなのがいいか、今度からブルーD素引きしても展開できるときは変に考えないようにするわ
- 359 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:08:34.74 ID:5mHD2xPs0.net
- カグヤ読みたら狐みてーな顔してるな
- 360 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:08:53.23 ID:7cBSrJt/0.net
- フェアリーテイルとエクレシアのせいで霊使いからハブられるライナとかいう奴
- 361 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:09:07.50 ID:J0HjkFid0.net
- >>350
PSYフレームデッキで使ってる
手札調整しつつラムダとリンクリボー出せるし便利
- 362 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:10:08.41 ID:VHpdB4TX0.net
- https://i.imgur.com/oO8StK7.jpg
完璧な手札だ!
- 363 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:10:16.21 ID:J0HjkFid0.net
- コントロール奪取軸で友人と遊ぶ分にはライナ必要だから……
- 364 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:10:17.14 ID:MjlZPDnnd.net
- >>360
そいつエルドリッチに拾われたな
- 365 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:10:28.45 ID:5ZiwMNYy0.net
- え?フェアリーテイルってあの全裸土下座の?
- 366 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:10:53.80 ID:6k/6anI00.net
- そうだよ
- 367 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:11:04.61 ID:AH3MiX/V0.net
- シラユキとカグヤは使われてるし
シンデレラは竹光で使うけどラチカはよくわからない
えっちなだけかお前は
ターリヤも見たことないけどなんか使えそうではある
- 368 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:11:29.42 ID:lAQTNdI6d.net
- ケモナー的にはどうなの
- 369 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:11:40.12 ID:J0HjkFid0.net
- 効果書き換えは強いけど使うのが難しい
- 370 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:11:46.35 ID:zjlCQI7K0.net
- BOTマジで多くない?5連続なんだが
- 371 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:12:02.66 ID:cA+3bOal0.net
- 虚無過ぎて心が虚無虚無してきた
- 372 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:12:02.79 ID:gxwLOIIf0.net
- >>370
ランク帯によるんじゃない
- 373 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:12:07.64 ID:Wx3z8xPo0.net
- ラチカはよくわからないデッキに一度使われたことがある
ラチカの効果もそのデッキもよくわからなかった
- 374 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:12:29.89 ID:M43LaLXFd.net
- >>364
黄金卿に導かれたか
- 375 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:12:37.86 ID:5mHD2xPs0.net
- >>367
ラチカは召喚したら強謙出来ちゃうんだぜ
- 376 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:12:48.20 ID:+TAAknOy0.net
- >>118 >>130
ありがとう、今はまだ余裕ないけどいつか儀式やりたくなった時のためにチェックしとくよ
- 377 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:13:09.49 ID:TE2kWWcxd.net
- 今のプラチナ帯って放置botいる? まだまだ人間の方が多い?
- 378 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:13:28.07 ID:+fnNUv6Z0.net
- 真島ヒロくんは性癖に素直すぎる
- 379 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:14:23.68 ID:fZJE1tnUr.net
- ラチカえっちとかいうから調べたらケモナーかよ失敗した
- 380 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:15:20.47 ID:4Os/oDJi0.net
- 制圧の横になんとなく添えた深淵の強いような弱いようななんとも言えなさ
- 381 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:15:54.38 ID:5mHD2xPs0.net
- フェアリーテイルはおとぎ話モチーフは分かるけど
ラチカって何モチーフなんだ赤ずきん?
- 382 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:15:57.07 ID:NyyjCDXq0.net
- >>377
プラ5だけど今朝はbot率3割ぐらいでした
- 383 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:17:36.08 ID:qjayJV7L0.net
- >>377
プラ3だけど一回も当たってないな
- 384 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:18:28.41 ID:Wx3z8xPo0.net
- >>381
モチーフはロシアに伝わる雪娘「スネグーラチカ」やで。
元々は民話の登場人物であったが、戯曲・オペラ『雪娘』で取り上げられた事でロシア全土や世界で知られるようになったで。
今日のロシアでは、ロシアのサンタクロース「ジェド・マロース」の孫娘として親しまれているで。
ジェド・マロースとスネグーラチカはクリスマスではなく大晦日の晩に現れ、子供たちにプレゼントを配るというで。
- 385 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:18:43.40 ID:iF4sfyhrM.net
- 4ウーササベージ深淵シラユキ+αをとりあえずの目標にしてる
- 386 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:18:43.61 ID:Hi6U4Z6m0.net
- 朝にプラチナ3と2で回した時はbot3割くらいだった
- 387 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:18:45.68 ID:J0HjkFid0.net
- ロシアだかの雪女的なやつじゃなかったかな
- 388 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:18:53.55 ID:Bf4jLq1Td.net
- このゲームイベント少なさ過ぎてあんまり継続的になる気しないよな
- 389 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:19:08.85 ID:QnrEhcY4d.net
- >>381
ロシアのサンタ娘スネグーラチカ
- 390 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:19:32.51 ID:AH3MiX/V0.net
- ありがとうwikiおじさん!
- 391 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:19:48.50 ID:DbDwUV2JH.net
- ふうん、ロシア系ケモノ幼女か...
- 392 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:20:19.77 ID:+fnNUv6Z0.net
- 1戦目bot2戦目ノイドに芝刈り決められてサレ3戦目botで今日のデイリー終わり
決闘者の姿か?これが…
- 393 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:21:30.84 ID:6+4VLAQca.net
- でもラチカが騎乗位で搾り取ろうとしてきたら情けなく写生すると思う
- 394 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:21:42.61 ID:vs5B2qncd.net
- 対人に疲れてソロかコープゲー並走してるけどいい気分転換になるわ
- 395 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:22:12.20 ID:dTJZSABLa.net
- >>362
芝でデスフェニの素材落ちたらどうするの?
- 396 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:22:39.79 ID:RcVo5CGn0.net
- ラチカはジャンプ漫画にも出てくるメジャーモチーフだろいい加減にしろ!
- 397 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:26:07.07 ID:AaytXgU70.net
- ジャンプ卒業したおっさんには矢吹漫画が分からぬのだ
- 398 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:26:41.05 ID:J0HjkFid0.net
- 光の援軍でデスフェニ素材とフュージョンデステニーがピンポントで落下した時の哀しみ
- 399 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:27:04.90 ID:VHpdB4TX0.net
- >>395
芝通ったらデスフェニなんざいなくても勝てるし
- 400 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:28:18.44 ID:Vl7kKleM0.net
- 雪女というと魔妖しか思い出せん
- 401 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:29:31.89 ID:OQYwKE9x0.net
- 芝刈りから何も発動しないという奇跡が起きて以来芝刈りは信用しない
- 402 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:29:33.27 ID:yArAYnUud.net
- 勅命のコスト1500が妥当だろ
- 403 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:29:55.33 ID:C/AorhL90.net
- 普通に考えて20枚もデッキのカード墓地に落とす効果が強いとかなんかおかしくないっすかこのカードゲーム
他のtcgもこんなもんなの
- 404 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:29:57.34 ID:Qfrth2fT0.net
- 気になってフェアリーテイル調べたけどラチカが圧倒的すぎるというかラチカ以外あんまり可愛くないな
- 405 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:31:03.51 ID:fZJE1tnUr.net
- >>403
デュエマならまあ強そうだけどLOが怖いな
- 406 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:31:03.59 ID:x39yV00S0.net
- 今月は放置botよりもイグナイトbotの方が当たるな
- 407 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:31:26.70 ID:JLNSYDZ7d.net
- やっぱこのゲーム安定よりブン回り前提の方が強いわ
どんなに安定志向でも事故る時は事故る、相手のブン回りには絶対に対処不可能だし
- 408 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:31:41.72 ID:iF4sfyhrM.net
- >>401
WCだとたまに魔法大量なのはいいけどモンスター出せなくて積むな
- 409 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:32:00.08 ID:DKZBJuCO0.net
- デッキ59枚にしてたら芝刈り打った相手長考したあとにサレンダーしてたぜ
事故ってたんだな
- 410 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:32:13.73 ID:YfIGjMN60.net
- botだらけと聞いてランクマ行ったら普通に肉入り相手だったわ
来てほしい人のところへは来ないらしい
- 411 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:32:36.60 ID:jwdPMOVJa.net
- やっぱ名推理よ
- 412 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:32:43.38 ID:tDdM1yk+a.net
- 先行ゴードン撃たれた返しのターンの芝刈りとても気持ちいい…
- 413 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:32:46.72 ID:T9Vz7rasp.net
- シャドールで魔法だけ落ちた時はポカーンってなった
- 414 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:33:04.59 ID:R62SP9z90.net
- デュエマにはLOしたら勝ちってカードあるからな
- 415 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:33:35.06 ID:x39yV00S0.net
- >>320
パンクラ入れるだけで5分なのに
- 416 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:34:16.91 ID:4s1eNwOZd.net
- デスフェニセットとハリラドンセット、さらにバスターセットまで入れてたらそりゃ事故るよね
まぁ、G通されてターン渡したら素引きフューデスされたんだけど
- 417 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:35:16.74 ID:OQYwKE9x0.net
- フューデス素引きは消えろって思うけど手札から2枚とも落としてるの見るとふふってなる
- 418 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:35:19.81 ID:jwdPMOVJa.net
- あーオベリスク使いたいからそろそろスキドレに魂売ろうかな
- 419 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:35:22.55 ID:6+4VLAQca.net
- ラドリーとLOしたい
- 420 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:35:23.26 ID:75na5LBS0.net
- ノイドに芝撃たれて死を覚悟したけど2か3枚くらいしか落ちんかった時はあった
やっぱ事故低下のためそれなりにはパワカ魔法入れなんからあるっちゃあるんかね
- 421 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:36:05.81 ID:e8PPgJiVd.net
- 誰か俺にデッキに眠っていて欲しいカードを引かなくなる呪いを掛けてくれ
- 422 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:36:42.84 ID:FpgTmSbSa.net
- プラ5からダイヤ5まで一度もbotに当たらなくて拍子抜けしたわ
- 423 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:36:47.31 ID:8TViAuvLM.net
- 今月入ってbotにあたってないわ
そんなにみるのか
- 424 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:36:49.81 ID:LONrR4eA0.net
- ついに最強の召喚方法が融合召喚だと気づいてしまった
モンスターを並べなくていいから、始動除去が効かない
デッキ召喚なら、墓地肥やしでむしろリソースが増える
一回の特殊召喚で強力モンスターがでるから、特殊召喚メタやニビルをすり抜ける
融合こそが最強。シンクロwwエクシーズwwリンクww
- 425 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:37:48.98 ID:T9Vz7rasp.net
- デッキ融合は召喚法そのものは間違いなく最強
- 426 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:37:51.92 ID:T75MBb3G0.net
- 明らかにおかしな片仮名が普通にデュエルしてきたんだけど前期はbot回してた糞野郎ってことで通報いいすかね
- 427 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:37:53.27 ID:+fnNUv6Z0.net
- 自分が事故ってる時に相手が上振れしてると得した気分になる
- 428 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:38:05.83 ID:Hi6U4Z6m0.net
- 融合が一番尊い召喚方法だってはっきりわかんだね
- 429 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:38:23.50 ID:o5dd1fX40.net
- デッキ融合を許すな
- 430 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:38:47.02 ID:Wx3z8xPo0.net
- アカデミアさぁ..
- 431 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:38:48.93 ID:wxb/qbba0.net
- やっぱインチキしない儀式だわ
- 432 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:38:50.25 ID:e8PPgJiVd.net
- アカデミアの手先め
- 433 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:39:18.38 ID:totJgGUO0.net
- エルドクソ増えたなめっちゃ当たる
- 434 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:39:24.79 ID:M43LaLXFd.net
- >>402
毎ターン7000で払えなくなったら敗北でもいいと思う
- 435 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:39:37.46 ID:xF2SrSmNd.net
- クロスプレイ切ってるとbotに当たらなくなるんかな
- 436 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:40:20.47 ID:C/AorhL90.net
- クッソワロタ
https://i.imgur.com/x2cqd3Y.jpg
- 437 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:40:40.32 ID:YfIGjMN60.net
- カタカナ名がグロンギみたく知ってる人が見ると意味通じる名前だったりするやつ
- 438 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:40:42.64 ID:VHpdB4TX0.net
- やっぱインチキしないペンデュラムがno1!
- 439 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:41:19.45 ID:M43LaLXFd.net
- >>417
HEROメインの戦士族デッキだと手札から融合が多くてフューデスいらないんじゃないかと思い始めてくる
- 440 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:41:29.58 ID:lzwOswJ90.net
- ブラックフェザー・ドラゴンしか呼べないデッキシンクロ
- 441 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:41:51.05 ID:vreerLDo0.net
- ブロドラにデスフェニしたら何とも無くて草
このレベルの効果が隠されてるとか頭おかし過ぎるはこいつ
- 442 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:41:53.34 ID:s1oJ48xa0.net
- >>427
どうせ即サレなのに一生懸命ソリティアしてて可愛いねぇ~^^って感じだよな
- 443 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:41:55.72 ID:wxb/qbba0.net
- これまでずっとコナミくんアイコンにラビットメイトだったけど放置botと同じなの気に食わんから初めて変えたわ
- 444 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:41:57.22 ID:M43LaLXFd.net
- >>438
しない→しかない
訂正しておいたぞ
- 445 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:42:10.91 ID:FfzKVr630.net
- >>431
モンスターを並べなくていいから、始動除去が効かない
デッキ召喚なら、墓地肥やしでむしろリソースが増える
一回の特殊召喚で強力モンスターがでるから、特殊召喚メタやニビルをすり抜ける
↑儀式にも言えるんだが?
- 446 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:42:55.22 ID:M43LaLXFd.net
- >>443
ラドリーまでうさぎでいくぜ
- 447 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:43:29.57 ID:rdt97FYu0.net
- デュエルでみんなを笑顔にしたいんだけどオススメのデッキある?
- 448 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:43:44.80 ID:M43LaLXFd.net
- >>447
スマイルワールド
- 449 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:43:50.35 ID:s1oJ48xa0.net
- スマイルワールド型ヌメロン
- 450 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:43:51.67 ID:o5dd1fX40.net
- シンクロ唯一のインチキ要素ハリファイバー
なおリンク素材に使われる模様
- 451 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:43:55.60 ID:FfzKVr630.net
- >>445
>>424
- 452 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:44:25.20 ID:YWy03TGM0.net
- ウィッチクラフトで
サクリファイスアニマ
or
簡易融合+ミレサクorサウサク
採用するならどっち?
- 453 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:44:31.97 ID:FpgTmSbSa.net
- >>447
メタビ
- 454 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:44:48.12 ID:iF4sfyhrM.net
- ゲンガオゾはスレでバレたからコンティオにしたぞ
- 455 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:45:08.94 ID:s1oJ48xa0.net
- シンクロの相手ターンシンクロもインチキだと思ってたけどよく考えたらそいつらもハリファからしか出てきてなかったわ
- 456 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:45:14.33 ID:wjMgr5cg0.net
- インフェルノイドと対戦したけど今も墓地が肥えると脅威すぎると再確認(なお墓地肥やし失敗した場合)
- 457 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:46:37.34 ID:q9AEnMH6a.net
- インフェルノイドって先行何すればいいんだろう
- 458 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:47:03.80 ID:9Mal12XSd.net
- ダイヤ帯は何が多いの?
- 459 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:47:10.64 ID:rdt97FYu0.net
- >>448
スマイルワールドってそれ団結の力の方が良くない?
>>453
メタビはすごい嫌われてるじゃないか!
- 460 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:47:31.82 ID:M43LaLXFd.net
- >>459
笑顔にするためにしかたない
- 461 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:47:48.07 ID:RHVxE++0M.net
- 鉄獣相剣対策のVFD炎宣言に巻き込まれて憤死するインフェルノイド君かわいそう
- 462 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:48:02.94 ID:zT05S+W40.net
- >>452
アニマ入れるのは実質ただだしどっちも入れればいいんじゃないか
- 463 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:48:25.53 ID:LONrR4eA0.net
- 俺は、「絶望の宝札」を発動
デッキから(任意のカード)を三枚ドローし、残りのデッキすべてを墓地に送る!!
なんてリスキーなカードだと騒がれた漫画版カイトの使用カード
使いたい、めっちゃ使いたい。(相手)が絶望の宝札じゃねえか!
- 464 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:48:26.15 ID:s1oJ48xa0.net
- 団結の力とリミッター解除はURだしオーバーキルだから相手は笑顔に出来ないだろ
- 465 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:49:03.87 ID:HwyZERpB0.net
- デュエルでみんなを笑顔に…
- 466 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:49:08.52 ID:+mIUJCP5a.net
- 漫画版ダークマターとかいうチートを超えた何か
- 467 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:49:41.59 ID:YfIGjMN60.net
- ラドリーの宝札
自分はデッキをすべて墓地に送り、その後3枚ドローする
- 468 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:50:10.49 ID:MV7csKw3a.net
- ラーでワンキル狙い
失敗したらライフ100しか残らないから
- 469 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:50:23.47 ID:+YEP3E4b0.net
- >>467
自爆捗るな
- 470 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:50:29.53 ID:fyKUvHen0.net
- >>467
負けじゃん
- 471 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:51:05.72 ID:8Sg3NVyX0.net
- 盤面でこれ作ってくれたらみんな笑顔になれる
https://i.imgur.com/mGn0jM2.jpg
- 472 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:51:31.00 ID:iF4sfyhrM.net
- イシズデッキで使えるかもしれない
使えねーか
- 473 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:52:10.34 ID:7T1KSmmB0.net
- >>457
ノイドには狂宴とかいう最強トラップがあるぞ
実際には後攻取られた時点でヌメロンだろうしガラ空きで返す事も多い
- 474 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:52:17.39 ID:FFuTk3CE0.net
- なんかしらのコスト払って相手のデッキから2枚ドローする効果あったら博打要素強いし面白そう
- 475 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:52:21.14 ID:CG1ZXEfZd.net
- >>464
リミはともかく魔導師の力がNだかRで団結URは笑う
- 476 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:52:25.81 ID:s1oJ48xa0.net
- >>469
>>470
相手に無理やりカード引かせてドロール&ロックバード発動
そのあと使えば敗北回避して墓地肥やしできる
- 477 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:52:49.21 ID:LONrR4eA0.net
- よそ様のカードだけど
バルボルザークが遊戯王に来たらどうなるんだろうね
……まあ、ぶっちゃけバルボルザークが通せるのなら、バルボルなくても勝てる気がする
- 478 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:52:52.37 ID:WTt51bIt0.net
- >>467
https://i.imgur.com/hGEJ2dz.jpg
- 479 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:53:45.67 ID:J0HjkFid0.net
- ワールドで延々と追加ターンするデッキはすでにあるじゃろ
- 480 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:53:58.82 ID:p8d8W9AIM.net
- コイントスで表出て先攻後攻選択しなかったらもしかさてランダムで選ばれる?
- 481 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:54:37.05 ID:YG4Dhg9ea.net
- イグニスターテーマの蘇生2枚あるのずるない?
- 482 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:54:52.64 ID:+mIUJCP5a.net
- スキップ型のドライトロンとかもあるしな一応
- 483 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:55:15.35 ID:CZ3qW3Oza.net
- 【スマイル・ワールド】デッキを作るとしたらにどんなだろう
未界域詰めまくって笑顔なババ抜きでもするのかな
- 484 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:55:46.64 ID:BFW3dgtua.net
- ヌメドラにヴェーラー当てられるリスク大きすぎる
1キルできそうでも未来龍皇かアーゼウス出した方が勝てるな
- 485 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:55:54.14 ID:ax4Vi4GZa.net
- シークレットパックじゃなくて普通にタッグフォースみたいに実際のパック再現方式じゃダメだったんか?
レアリティ違いで同一カードでもコレクター課金させられるしデッキビルドとかなら紙の購買意欲も出せるだろうに
- 486 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:56:23.89 ID:J0HjkFid0.net
- だいたいの事はインフェルノイド、シーラカンス、イゾルデキッズあたりで実現できてしまう現代遊戯王
- 487 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:56:32.18 ID:+mIUJCP5a.net
- >>485
昔のテーマ引くのがよりクソになるんだけど
- 488 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:56:37.06 ID:c4XZKcMb0.net
- >>480
そうだよ。後攻デッキでうっかり時間切れで後攻になっちゃったわーみたいな偽装はできん
- 489 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:56:45.55 ID:J0HjkFid0.net
- インフェルノイドじゃねえやインフェルニティだ
- 490 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:56:46.63 ID:pUSC8lS80.net
- ザ・ワールド使いたいから、当然正位置ィ!のカード化はよ
- 491 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:57:14.52 ID:Ss5V+HLy0.net
- 芝刈りますか?
デスフェニ出しますか?
- 492 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:57:31.37 ID:C/AorhL90.net
- インフェルニティにサイキックブロッカーで全カード指定してガチのターンスキップするコンボあったよね
- 493 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:57:36.63 ID:JLNSYDZ7d.net
- >>488
つっても残り1カウントギリギリで叩けば一応できるぞ
- 494 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:58:04.05 ID:v6xQia7Da.net
- フェイズスキップドライトロンそこそこ強いぞ デッキのスペースもあんまり取らないし 問題は誘発にクソ弱くなること
- 495 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:58:18.38 ID:s1oJ48xa0.net
- 運命力があれば必要なカードはザワールドのみ
当然正位置ぃ!!
- 496 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:58:51.19 ID:LONrR4eA0.net
- なんでもできることに定評があるインフェルニティ
MDリリース前は、満足民どもが大暴れすると思ったけど
インフェルニティと当たったことがねえな
所詮、満足民など頭でっかちなだけで戦う力がないということか
- 497 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:58:57.19 ID:d6/R3Tjda.net
- 弁天返して
- 498 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:58:59.07 ID:upKRplXZa.net
- 正直今はインフェルニティよりも他のテーマ使った方が満足できるよな
未界域なんて1ターン目からデッキ掘りきれるしな
- 499 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:59:02.11 ID:MV7csKw3a.net
- >>490
これじゃダメ…?
https://i.imgur.com/qIsw3kh.jpg
- 500 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:59:09.83 ID:Y3Axthu3a.net
- 芝刈りフューデス両採用のヤクザ構築もありやで
芝刈り通った時点でフューデスが腐っても勝ちだしな
- 501 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:59:11.70 ID:1PF9jPUDp.net
- 後攻取るとガラ空きで渡してくるやつ結構おるけどカグヤとかサイバーだったらワンキルしてくれって言ってるようなもんだしヌメロン的中でもリミッター解除やT301引かれてたら死ぬから普通に展開した方が良いよな
- 502 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:59:12.21 ID:XrisZfN20.net
- 先行が大事とわかっているまともなデュエリストが押し忘れちゃった~()するわけがないからもうブラフにもならなくね?
- 503 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:59:15.61 ID:ax4Vi4GZa.net
- >>487
それは別に分解生成システム用意すればいいじゃん
シークレットパック出現させる中身確認するために一々調べるのも面倒だし
- 504 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:59:31.93 ID:C/AorhL90.net
- ハンドレスの制約が手札誘発時代の現代遊戯王と合ってなさすぎる…
- 505 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:59:36.73 ID:o5dd1fX40.net
- 手札0で戦うとか普通に自殺行為すぎる
- 506 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 10:59:47.08 ID:vV4Ejp7Oa.net
- プラチナ止めでいいか
ゴールド止めでいいか
みたいな書き込みする人って自分でランク上昇止めてるんじゃなくただの下手くそだろ。下手の言い訳にランク上げないとか言ってんなよ恥ずかしい。
仮に即サレでランク維持してるならそれはそれでbot と同類。むしろランク上昇目指すbotの方が上まである。
- 507 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:00:01.72 ID:frU1zHa+a.net
- >>471
ttps://youtu.be/Et_6TgwiyN0
- 508 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:00:12.52 ID:aUPDKcfDr.net
- >>484
かぐやのヌメドラの話?
- 509 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:00:20.87 ID:TLGolrexM.net
- >>496
おうハンドレス後最初の動きに誘発投げるんじゃねえよ
- 510 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:00:23.20 ID:J0HjkFid0.net
- インフェルニティは構造上の欠陥というか弱点として手札誘発を握れないからな
- 511 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:00:57.84 ID:hXkwXZC90.net
- インフェルニティの問題は展開力じゃなくて妨害突破力なんだ
やること成すこと全部が通れば勝ち、通らなかったら負けっていう
- 512 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:01:20.85 ID:pUSC8lS80.net
- >>499
うーん
運命力が足りんな
- 513 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:02:11.84 ID:KgTZK5kad.net
- >>511
それ結局イグナイトの劣化にしかならんのよな
- 514 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:02:40.94 ID:s1oJ48xa0.net
- インフェルニティはイゾルデ採用型なら誘発積めるぞ
- 515 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:02:48.78 ID:XrisZfN20.net
- イグナイトbotでさえ墓穴2枚あるというのに
- 516 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:02:50.67 ID:x39yV00S0.net
- >>420
ノイドの種類が少ないだけや
- 517 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:03:23.89 ID:s5dK3OFJd.net
- インフェルニティたまに握るけどGと泡影は邪魔になりにくいから入るよ
次点で一滴くらいかな
他は邪魔だな
- 518 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:03:24.88 ID:LONrR4eA0.net
- 通れば勝ちっていうのなら、レッドアイズとかでもいいし
ガチれば、先行一ターンキルを六割の確率で可能だぞ
……誘発がなければ
- 519 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:04:01.11 ID:C+MVyEmBp.net
- MDのインフェルニティはモンスターを手札から手っ取り早く無くさないしな
- 520 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:04:15.89 ID:Ny3Lsmvw0.net
- >>506
遊び方は自由
運ゲーMDのランクに俺は実力があるってプライド持ってるほうが恥ずかしいよ
- 521 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:04:24.18 ID:BFW3dgtua.net
- >>508
そうだよ
- 522 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:04:51.74 ID:x39yV00S0.net
- >>457
気合いでバグースカ出してお祈りとか?
- 523 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:05:22.84 ID:KgTZK5kad.net
- メガリスも妨害されなければ先攻ワンキル率100%になるんだっけ?
- 524 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:05:24.46 ID:JcS1VvxrM.net
- >>520
よう雑魚
- 525 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:05:52.45 ID:J0HjkFid0.net
- 相手が事故ってる方に賭けた方が勝ち目ある手札という事もあるというか
そういうケースが非常に起こりうるデッキを使ってるから自分で先行取ってドローゴーもよくやる
- 526 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:06:07.15 ID:TLGolrexM.net
- P型はガチでPしか展開方法が存在しなくなるからダメ
やはり古き良き純構築インフェよ
- 527 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:06:08.56 ID:C/AorhL90.net
- イグナイトってFWDエラッタされたけどまだ成功率100%なの?
- 528 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:06:43.38 ID:jwdPMOVJa.net
- >>457
俺のターン!ターンエンド!
- 529 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:07:44.31 ID:jmpdcE0T0.net
- >>519
AFインフェルニティやめろ
- 530 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:08:09.38 ID:9YcHxLJhp.net
- ひとしずくをダメージ計算前に収縮として使えば勝てる状況なのに制限時間5秒の焦りで×押して負けた……
- 531 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:08:28.12 ID:s1oJ48xa0.net
- 純インフェルニティはハンドレスに移行できない絶望のハンドあるのが
- 532 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:08:40.92 ID:SqP4tB8F0.net
- しかし相剣普通に強いな。安定して2、3妨害敷けて捲り性能も普通に高い
俺も組んじまおうかなあとか結構悩んでるわいや勇者用に石取っとかなきゃならんのだけど
- 533 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:08:45.23 ID:KgTZK5kad.net
- >>527
そっちじゃなくマシュマック型がある
- 534 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:09:03.39 ID:YfIGjMN60.net
- 飲み込んで、僕のインフェルニティガン…
- 535 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:09:04.82 ID:R1t1k2GMd.net
- オルフェゴールって何でこんなに制限多いの?
確かに強いけどサラマンとか姫に比べて重すぎる
よっぽど悪さしないとこうはならないと思うんだけど
- 536 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:09:54.93 ID:tRyc2j/IM.net
- よっぽど悪さしたんでしょ
- 537 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:09:55.25 ID:tRyc2j/IM.net
- よっぽど悪さしたんでしょ
- 538 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:10:03.69 ID:Ppy5MnFc0.net
- 悪さしまくったからね仕方ないね
- 539 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:10:07.14 ID:e8PPgJiVd.net
- 姫も十分重いと思うが
- 540 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:10:09.33 ID:9YcHxLJhp.net
- >>535
それこそそいつらとかあと魔術師サンドラオルガ辺りと同じで規制されたまま解除する理由もないから放置されてるだけ
まあ解除したらやばいカードの方が多いけど、ディヴィルとかは帰ってきたしね
- 541 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:10:27.24 ID:AHeJjrTX0.net
- >>526
セフィラは半分ハリラドンだぞアレ
- 542 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:10:30.32 ID:KgTZK5kad.net
- というかBOTのやつも100%なんだろうか?
墓穴2枚入れて100%なら普通に優秀な気がするけど
- 543 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:11:08.05 ID:75na5LBS0.net
- イグナイトのやつは誘発全部刺さる全身性感帯だけどイグナイト2枚あったら決まるんやないの
サーチは通常モンスターらしく死ぬほどあるし
- 544 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:11:08.64 ID:v6xQia7Da.net
- カガリ返しておじさんになっていい?
- 545 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:11:16.77 ID:5O9FPsW6p.net
- ボウテンコウ使うハリラドンは全部セフィラだぞ
- 546 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:11:22.66 ID:Shx7cLZUa.net
- 舞い戻った死神来てもなぁ
- 547 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:11:38.64 ID:s5dK3OFJd.net
- 手札を0に持ってくの自体はハードル下がったんだけどな
ただ0にする前にインフェルニティってバレたら糞キツいんんや
セイジ初動のパターンとかマジで通るかお祈りだからな
- 548 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:11:58.50 ID:J0HjkFid0.net
- ちょっとマーメイドを返してみるとオルフェゴール増殖しそうな匂いがする
- 549 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:12:14.07 ID:C/AorhL90.net
- >>533
はえー
- 550 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:12:40.24 ID:AwTdzl0ip.net
- リンク1は返してとは言いません
リンク2返して
- 551 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:08.95 ID:6EN4pSLnd.net
- 流石に死んだ妹を作ろうとするのは許されないよ
- 552 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:11.44 ID:x3DSsK7pd.net
- >>545
外人が使う天威相剣も実はセフィラだった
- 553 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:12.01 ID:KgTZK5kad.net
- そもそもワンキルじゃないイグナイトって存在するのかな
一度だけ見たのは凡骨エクゾイグナイトとかいうアレなやつだったが
- 554 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:19.04 ID:q9AEnMH6a.net
- マシュマックってそこそこ悪さしてるよね
- 555 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:30.20 ID:9YcHxLJhp.net
- 存在意義は違うけど、アナコンダ奪うならマーメイド返すくらいはしてくれないと困りますよ
- 556 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:31.27 ID:75na5LBS0.net
- マーメイドとか言ううんちはダメだろう
ガラテアあたりからスタートしろ
- 557 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:37.54 ID:R1t1k2GMd.net
- どんな悪さしたらテーマ内に3つも制限がつくのさ
- 558 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:38.96 ID:CZ3qW3Oza.net
- ゴブリンとか一番帰ってきちゃ駄目なやつでしょ
- 559 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:40.75 ID:rdt97FYu0.net
- 規制が酷いといえば征竜
これだと小征竜の3種類がゴミじゃん…
解除したらアカンのか?
https://i.imgur.com/lORhrW3.jpg
- 560 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:50.48 ID:5O9FPsW6p.net
- >>552
それもセフィラ抜き「セフィラ」だ
- 561 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:56.72 ID:YWy03TGM0.net
- >>506
外の世界じゃ何の役にも立たないぞ笑
- 562 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:13:59.25 ID:ax4Vi4GZa.net
- 鍵盤猿とか禁止だけどデータ上には入ってるんだよな
開放しろとまでは言わないが試しに使う機会あればちょっと楽しそう
- 563 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:14:03.90 ID:YfIGjMN60.net
- マイナーテーマに使いやすいリンク1が欲しいな、汎用じゃなくテーマ専用のやつ
こちとら初動の召喚時効果潰されたら終わりなんだ
- 564 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:14:30.90 ID:McZFnpe00.net
- どんな悪さしたらテーマ内に3つも禁止がいるんだろうな
- 565 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:14:47.52 ID:jmpdcE0T0.net
- 猿なんて返ってきても使わないよ
- 566 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:14:47.95 ID:WowBldNDp.net
- ボウテンコウとかケルビーニとか結構相手してストレスだが、ダークマターとかもう髪抜けて仕方ないだろうな
- 567 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:14:55.13 ID:azEpf6IOd.net
- >>562
過ちは繰り返さない
- 568 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:15:06.33 ID:s1oJ48xa0.net
- ネフティスに新儀式魔法とリンク1くれ
新儀式魔法さえくれば安定感上がるしリンク1いれば下級ネフティスの使い道があがる
- 569 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:15:21.95 ID:iF4sfyhrM.net
- 召喚特殊召喚魔法罠全部使用不可とかその上に手札全部デッキに戻されてターン来るとかあるらしい
- 570 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:16:19.31 ID:8bP5WjmP0.net
- >>553
イグナイト型焔聖騎士
- 571 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:16:24.25 ID:5O9FPsW6p.net
- スプライトも最近では珍しく制限3種かかりそうなレベルの強さよな
- 572 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:16:24.31 ID:J/x/CTaKa.net
- 過ち一枚だけ来てもな
- 573 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:16:27.01 ID:C/AorhL90.net
- マーメイド使えた時期とオルフェゴールギルス来た時期って被ってないのか
- 574 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:16:28.24 ID:k6DdN42m0.net
- ネフティスはもっと本体の方を介護すべき
- 575 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:16:56.86 ID:75na5LBS0.net
- KONAMIが居酒屋のノリで改定決めてラスターと虹彩帰ってこねぇかな
- 576 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:16:57.89 ID:DbDwUV2JH.net
- 禁止カードはほとんどUR設定だけどところどころSRもあるからいつの日か解放する可能性も考慮してちゃんとレア度考えてあるっぽい
- 577 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:17:09.71 ID:WowBldNDp.net
- 猿帰ってきてもドクロバペンマジ天空持ってくるだけだろ?
健全なのもいいところ、はよ3枚にしろ
- 578 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:17:28.83 ID:J0HjkFid0.net
- 春化精が全員レドックスみたいなもんだし春夏秋冬ぜんぶ出揃ったら征竜ゆるされる説あるか?
- 579 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:18:31.26 ID:AwTdzl0ip.net
- P自体が健全じゃないのでNG
- 580 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:18:47.24 ID:lseS4Adya.net
- >>578
水って氷水だろ?効果考えると
炎はともかく風はこなさそう
- 581 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:18:56.83 ID:s1oJ48xa0.net
- ネフティスを10年は使ってる俺が言うんだからこの強化方針に間違いない
- 582 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:19:01.63 ID:vcdx+AP1d.net
- そもそもKONMAI側も、解禁してもしなくてもどうでも良いから放置してるだけの禁止制限カード結構ありそう
- 583 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:19:09.49 ID:75na5LBS0.net
- 猿一枚ならドクロが一枚増えるだけだし問題ないんよな
エレクトラムが弱点なの変わらんし
- 584 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:19:52.05 ID:upKRplXZa.net
- むしろ生き残ってる環境クラスで悪さしなかった奴なんているのかよ
- 585 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:20:32.56 ID:e8PPgJiVd.net
- 十二獣はテーマ内禁止3枚制限1枚とか重過ぎるよね……ちょっとくらい禁止から返してあげようよ
- 586 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:20:40.78 ID:jmpdcE0T0.net
- 魔術師だと猿のスケールデメリットが足引っ張ってまともに使えん
- 587 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:21:02.29 ID:J0HjkFid0.net
- ドランシアは禁止されとけって思ってる
- 588 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:21:04.40 ID:R1t1k2GMd.net
- 全盛期のニーサンは炭酸レベルの邪悪だったのか
10期ってよく知らないから規制されまくってる人達の全盛期よくしらんのよね
- 589 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:21:15.77 ID:lseS4Adya.net
- そういや神子イヴってSRなんだよな
- 590 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:21:16.72 ID:BFW3dgtua.net
- 炎炎風の真竜皇でSSする時征竜思い出すわ
同じ属性か真竜と名のついたモンスターにしなかったのはいい調整だよな
- 591 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:21:19.91 ID:AAMijQ4Y0.net
- 犯罪者の釈放は慎重じゃないと
- 592 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:21:43.92 ID:t62tnvCqM.net
- アルカナフォースとか最早全部効果選択できてもゴミじゃん
- 593 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:22:15.20 ID:YfIGjMN60.net
- 悪さできるから環境なわけだし悪さしたから投獄されてるわけだし
「そろそろ更生した(だろう)から釈放していいでしょ?」とはならないしなっちゃいけない
- 594 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:22:29.02 ID:hXkwXZC90.net
- ボウテンコウもそろそろ船おろされそうだけどな
こいつ生きててイブ禁止なの意味不明だし
- 595 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:23:01.32 ID:5O9FPsW6p.net
- >>588
全盛期ニーサンも炭酸レベルじゃねえよ
紙の幻影勇者とかMDの初期鉄獣とかそのレベル
割と群雄割拠時代の最強だった
- 596 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:23:07.21 ID:WowBldNDp.net
- >>588
環境が変動しまくるこのゲームで17~19年のカードが今(MD環境)でも息できてる辺り地力の高さ半端ない
- 597 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:23:08.28 ID:tIIhvWJW0.net
- マーメイドはテーマ本来の動き崩壊するから戻ってこないと思うけど
ギルスとかガラテアは今後出てくるテーマと比べたら緩和してもいい気する
- 598 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:23:16.15 ID:VHpdB4TX0.net
- ザワールド選択できるのは流石に最強
- 599 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:23:25.77 ID:lW+FquvYr.net
- 開放されても古くてそんな暴れないけど過去に荒らし回ったからおしおきされたままのテーマと
開放したら新規と共に暴れ回るテーマがあるから難しいね
- 600 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:23:30.28 ID:/RNMxqA10.net
- プレゼント枠あるのやめてほしい ジェム1万までしか貯めれないの
課金しなくても充分遊べるほどイベントとかキャンペーンでジェムばら撒いてくれるゲームだから 少しでも課金させるように持っていく仕様についてはそんな文句言っちゃダメか でも面倒なんだよプレゼント枠のジェムの管理が 1か月経ったら消えるしな
- 601 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:23:43.50 ID:75na5LBS0.net
- ボウテンコウはゴミ入るからイヴまではないって聞いたけど
まぁパワカではあると思うけど
- 602 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:23:46.23 ID:M43LaLXFd.net
- >>585
ドランシアを返してもらったでしょ
- 603 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:23:47.24 ID:J0HjkFid0.net
- ワールド選択できたらヤバい
- 604 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:24:05.05 ID:DbDwUV2JH.net
- そろそろ弁天を釈放していいでしょ?
お前らもイボ天いなくなってさみしいだろう
- 605 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:24:09.28 ID:7T1KSmmB0.net
- テーマ内の規制割合が1番ヤバいのはクトゥルフシリーズ
専用サポートが実質無意味なカードになってるくらい
- 606 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:24:26.40 ID:upKRplXZa.net
- ちょっとサーチしながらおろまいしながらリクルートするだけだぞ
- 607 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:24:34.65 ID:R1t1k2GMd.net
- >>584
悪さしても規制されるカードって禁止か制限1枚または準2枚ぐらいじゃね
それこそ征竜12レベルの邪悪じゃない限り
- 608 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:24:50.66 ID:aUPDKcfDr.net
- TCGで5年禁止のボウテンコウがOCGでは1年制限になっただけ
今頃禁止はないな
- 609 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:24:51.30 ID:M43LaLXFd.net
- >>604
イーバ禁止ならワンチャン
- 610 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:24:54.77 ID:v6xQia7Da.net
- やっぱエラッタで強制的に更生させて釈放するしかないんだよね なお勅命
- 611 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:25:05.81 ID:nSmBst1T0.net
- >>481
ずるいかずるくないかで言えばずるいけど
それ以上にどうして?感
忘れてたわけでもあるまいにわざわざ
- 612 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:25:17.12 ID:lW+FquvYr.net
- >>604
バン禁止ならいいね
他の儀式テーマも喜ぶよ
- 613 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:25:20.77 ID:lOJuCqg10.net
- プロートス禁止にならんのなんでなん?
出しやすいのに顕現でサーチできてずるじゃん
- 614 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:25:46.86 ID:5O9FPsW6p.net
- >>601
イヴもゴミ入らね?
星杯モンスターってゴミだし守護竜でアド稼ぐ気なら通常モンスターも入れなきゃいけないし
- 615 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:26:45.11 ID:CPi7CzEoa.net
- 弁天返してやるからイーバ禁止な定期
- 616 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:27:17.29 ID:Wnlh3EOY0.net
- イーバ制限で弁天準制限にしろよ
ワイのサイバーエンジェルデッキが弁天2枚はいるんだよ
- 617 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:27:18.20 ID:7T1KSmmB0.net
- オルフェ強かったのは自分はドラグーン出しやすいくせに自分は十八番の選んで墓地送りで比較的ドラグーン倒しやすいのもあった
- 618 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:27:31.54 ID:B/3L15D80.net
- 幻影非ゴミ型使ってるけど楽しいわ
霧剣が妨害と展開兼ねてるのが最高にインチキ
一滴のコストがコストじゃないし
- 619 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:27:51.10 ID:OTEWOwuKa.net
- 弁天フルに投入させてください!
メテオニスドライトロン禁止でいいですから!
- 620 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:27:57.67 ID:CPi7CzEoa.net
- というかイーバってドライトロン以外に使ってるデッキあるの?
- 621 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:28:01.86 ID:nz/6Ajyb0.net
- BFの禁止2枚エラッタしていいから返して
- 622 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:28:07.63 ID:wjMgr5cg0.net
- 正直インフレしすぎて下手に規制すると「○○規制するなら××も規制した方が良くね?」状態なんだよな今の遊戯王
「赤信号、皆で渡れば怖くない」状態(もしくは飛行機が速度を出すことで逆に安定して飛んでる状態)
- 623 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:28:43.21 ID:jmpdcE0T0.net
- >>620
代行
- 624 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:29:03.92 ID:6+4VLAQca.net
- そもそもハリファイバーが悪い定期
- 625 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:29:26.31 ID:xF2SrSmNd.net
- ヤタガラスが帰ってきてもいいぐらいのインフレしてるようだし
- 626 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:29:28.31 ID:/+h3y95v0.net
- >>613
闇宣言するね🤗
- 627 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:29:44.30 ID:J0HjkFid0.net
- ハリファイバーはなんでリンク素材にできない縛りをつけなかったんやろなぁ
- 628 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:29:47.64 ID:7qrk2L2i0.net
- オルフェはもう今全然強くないから全部緩和しろ
- 629 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:29:56.71 ID:YfIGjMN60.net
- >>622
「なんで○○規制したのに××刷ってんの?」な公式だからなあ…
- 630 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:29:58.79 ID:C/AorhL90.net
- 八咫決められる状況なら普通に勝ってるからな
- 631 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:30:00.13 ID:MM+aIwgua.net
- 八咫烏は正直当時のチート魔法やらありきだしまぁ
- 632 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:30:20.16 ID:e8PPgJiVd.net
- ハリファイバーとかいう何でまだ生きてるのか誰も分からないカード
- 633 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:30:28.10 ID:MV7csKw3a.net
- 炎征竜は制限でもいいんじゃないかな
地と水はダメだけど
- 634 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:30:40.59 ID:x3DSsK7pd.net
- 電脳勇者で規制されるのはどうせ電脳なんだろうな
- 635 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:31:07.68 ID:B/3L15D80.net
- ハリファイバーがリンク素材にできないをエラッタで追加されたら氷結界くらいしか使わなくなるんじゃないか
いやハリダグザがあるか
- 636 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:31:38.62 ID:hXkwXZC90.net
- その代わりラドンの方に隠されし制約付いてるから
- 637 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:31:47.12 ID:jmpdcE0T0.net
- セフィラはラドン出すけどハリ残すぞ
- 638 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:32:08.43 ID:e8PPgJiVd.net
- 地もただの死者蘇生だし別にいいぞ
水だけは絶対ダメ
- 639 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:32:18.15 ID:vcdx+AP1d.net
- 刻の封印とかあれ解除されても誰も使わないと思うんだけど何か悪用する方法あるのか?
- 640 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:32:19.59 ID:nz/6Ajyb0.net
- ヤタガラスが一方的に勝てるの元から弱いファンデッキだけだもんな
- 641 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:32:46.22 ID:/+h3y95v0.net
- ラドン禁止にすればハリは許されていいと思っている
- 642 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:32:57.60 ID:tIIhvWJW0.net
- 新規テーマが強いとランクマがそれ一色になるのがほんとにつまらなかったから規制カードもっと緩和してってほしいわ
- 643 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:33:22.61 ID:e8PPgJiVd.net
- >>641
スプライトもそう思います
- 644 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:33:25.32 ID:WowBldNDp.net
- >>628
少なくともMDなら環境トップクラスなんだよなあ
他もガチデッキいくつかあるけどここまでダイヤ1行きやすいのも中々ない
- 645 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:33:30.71 ID:CPi7CzEoa.net
- えっ今日はグランソイルを向かい回してもいいのか………!?
- 646 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:33:41.26 ID:iF4sfyhrM.net
- >>639
悪用はいくらでもできるけどそれこそイグナイトBOTレベルの話で実用性皆無だわな
- 647 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:34:05.12 ID:NidRzJdAa.net
- ベイゴマも解禁してよくないですか?
- 648 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:34:20.60 ID:FFuTk3CE0.net
- ネフティスのリンク1が儀式魔法サーチしつつ自身も儀式モンスターとして扱うって効果なら焔凰神採用してもいいかもしれない
- 649 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:34:22.68 ID:xF2SrSmNd.net
- >>635
リンク2とレベル2でオーバーレイネットワークを構築!
- 650 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:34:33.85 ID:/+h3y95v0.net
- インヴォも解禁しよーぜ😎
- 651 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:34:46.47 ID:wjMgr5cg0.net
- スプライト出た後のハリファイバーは完全に駄目だな むしろハリ規制する前提で出した感ある
スプライト出る前のハリファイバーなら別に良かったけど
- 652 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:34:51.37 ID:7T1KSmmB0.net
- ハリファイバーにとってアウローラドンはリンクロスの出来損ないに過ぎない
- 653 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:34:54.01 ID:6yjlu6nS0.net
- デッキ儀式
- 654 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:35:29.26 ID:7qrk2L2i0.net
- TCGの八咫烏緩和はインフレ関係あんのかなあ
別に前から返していいっちゃ返していいカードだったけどドロースキップさせるとかTCG根本から否定するようなカード緩和する意味がなかっただけでしょ
OCGでは刻の封印諸共一生牢獄じゃね
- 655 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:35:37.10 ID:C/AorhL90.net
- >>647
良い要素無くて草
- 656 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:35:49.95 ID:uHZ5vuSv0.net
- 禁止1枚だけ入れていいモードあったら面白そう
- 657 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:36:08.35 ID:k6DdN42m0.net
- ハリはホント頭おかしい性能してるな
シンクロ出す方もレベル制限ないし
- 658 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:36:18.05 ID:WowBldNDp.net
- そろそろアナコンダ消したいし融合強化するかあ
そろそろハリファ消したいしリンク2環境にするかあ
エレクトラムは生かしたいからドレミヴァリアンツ刷ろ😉
- 659 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:36:27.98 ID:FTyVIYx2r.net
- 幻影迷走しすぎて全然勝てねえ
勇者来るまではロンゴミ型の方が強いからEX微調整してサブプランでデスフェニ出せるようにしてるけどもうずっとロンゴミ立ってねえ
- 660 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:36:40.45 ID:Hm5OFenv0.net
- 今の環境だと八咫烏が安全に直接攻撃して効果適用できる状況なら高打点出してワンキルできるからな
- 661 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:36:47.13 ID:FFuTk3CE0.net
- >>656
ゼアル1枚入れたヌメロンが本気で強そう
- 662 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:37:24.50 ID:R1t1k2GMd.net
- ガゼル返して、もう十分反省したよ
- 663 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:37:31.60 ID:mBQW0TxX0.net
- ハリでこっちのターンにシンクロしだすの割と意味わからんよな
- 664 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:37:34.50 ID:WowBldNDp.net
- >>656
勝てなくてもいいからダークマター使いてえ
- 665 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:37:40.40 ID:ut8x4MKGd.net
- そのゴミっていうのやめなよ
- 666 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:37:40.83 ID:acyFrCEt0.net
- >>654
強弱と別に単純にしょうもないんだよなドロースキップ
記念碑的に封じたままで居てくれ感
- 667 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:37:49.90 ID:RbaxDxj4M.net
- 膝に矢を受けた病弱なヤリザ殿を守るために門とインヴォーカー解除してほしいでござる
- 668 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:37:52.34 ID:CPi7CzEoa.net
- スプライトってレベル2が盤面に居れば展開できるって聞くし八咫烏通常から展開して来たりしない?
- 669 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:38:19.14 ID:J0HjkFid0.net
- 相手ターンシンクロはクリストロンっていうカテゴリの特徴なんで……
- 670 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:38:30.46 ID:/+h3y95v0.net
- 軍大将にカウンター乗らなかったら門は許された可能性
- 671 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:38:30.93 ID:mBQW0TxX0.net
- >>662
バフォメットくん?!
- 672 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:38:57.13 ID:NyyjCDXq0.net
- >>656
正直これは普通にやってみたい
俺も苦渋の選択とかサイエンティストとか使いてえよ
- 673 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:39:28.76 ID:R1t1k2GMd.net
- >>671
幻獣王じゃねンだわ
- 674 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:39:29.09 ID:fyKUvHen0.net
- ハリ君は1体で何とシンクロしてるんだ?
- 675 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:39:55.34 ID:M4f1bT/Ta.net
- 自分のことをクリストロンだと思い込んでいるハリファイバー
- 676 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:40:06.94 ID:utNaJQjN0.net
- >>661
RUMでお手軽召喚できるホープの方が強そうじゃね?
- 677 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:40:07.29 ID:5VPMVNmWd.net
- この中以外でダイヤでも戦える面白いデッキってないですかね?
http://imgur.com/YJ3buJR.jpg
- 678 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:40:10.11 ID:wxb/qbba0.net
- ハリファイバー、召喚条件を「チューナーを含むレベルを持つモンスター2体」にしよう
- 679 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:40:23.23 ID:7qrk2L2i0.net
- ハリ使って相手ターンシンクロは正しい使い方なんだよなあ
すぐラドンに変換する奴こそ邪道
- 680 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:40:24.74 ID:CG1ZXEfZd.net
- >>672
苦渋の選択は事実上(3:2でチョイスからの)2択にしかならないのが墓地肥やし以前に面白くならなさそう
- 681 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:40:40.06 ID:MM+aIwgua.net
- インヴォーカーは素材に地属性指定つけてそのターン地属性しか出せない誓約つけて返して
- 682 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:41:29.16 ID:brSJPGS10.net
- 前回ダイヤ1行ったけど同じような相手ばっかでウンザリだったし今回はプラチナでエンジョイするわ。
ゴキブリもうららも抜けるしな。
- 683 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:42:03.59 ID:cdemN/Fxd.net
- >>682
プラチナも3割くらい相剣だよ…
- 684 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:42:43.77 ID:MM+aIwgua.net
- >>679
やっぱセフィラが1番ハリラドンをきっちり使ってるんだよな
- 685 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:42:53.15 ID:C/AorhL90.net
- 1枚採用出来るだけでぶっ壊れる禁止カードっていうとEXのカードになりそう
リンクロスとかか
- 686 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:43:14.29 ID:WNG4JKGVp.net
- ドラフトに苦渋仕込ませてダンディスティーラーシラユキバルブブラスターみたいなのは面白かった
ガチだと他の人も言うように安定性重視で2択になるのがな、まあシャドールで簡易芝刈りするのは楽しそう
- 687 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:43:39.18 ID:XVu+Kodz0.net
- ふわんの動画見てたんだけど、未知の風の①にターン1ついてないのバグだろ…
- 688 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:43:41.25 ID:0Qur/BOp0.net
- 月末まで普段抹殺用の誘発いれてる枠にオシリス入れて遊んでるわ
- 689 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:43:47.16 ID:B/3L15D80.net
- 電脳組むか超悩んでる
お得ジェムの有効期限が近いから課金したいんだけどジェムがパンパンなんだわ
ユニコーンとかアナコンダとかところどころ汎用揃ってないけど1点狙いは微妙な気がして
- 690 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:43:58.33 ID:k6DdN42m0.net
- 禁止解除したらノーデンでカップ麺早食い大会か
- 691 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:43:59.51 ID:LqD9h30Id.net
- >>677
マドルチェ
- 692 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:44:35.91 ID:e8PPgJiVd.net
- >>677
鉄獣
- 693 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:45:03.06 ID:wxb/qbba0.net
- サイエンティストからノーデン出せるのバグだろ
- 694 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:45:05.64 ID:wkHsO7ly0.net
- やっとトラブルサニーくるか
- 695 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:45:36.16 ID:pTbysYS8M.net
- >>689
一点狙いは当てればURポイント3倍と考えればいいぞ
- 696 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:45:37.79 ID:FFuTk3CE0.net
- >>689
ジェムがパンパン、超悩むほど興味あるテーマがある、課金したい
この3つ揃ってて逆に組まない理由何?理解できん
- 697 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:45:39.85 ID:eKSAGujs0.net
- 先月はかなり苦戦してプラチナ1になるのも月末でかかったからプラチナに留まってたが
今月は順調にプラチナまで上がって来れたのでダイヤまでいってみたくはある
ふわんだりぃずがきたらミドラーシュが機能しなくなりそうなのがアレだけど
- 698 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:45:42.95 ID:NyyjCDXq0.net
- >>689
クソ安いから組めばいいぞ
- 699 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:45:49.63 ID:x3oM2xsg0.net
- デッキの動かし方検索してたのに
99連勝構築
最大瞬間勝率100%
ルーム戦10連勝
なんでこうクソな動画ばかりなんだ
ところでRRの後攻はどうやって制圧に対して巻き返すのか教えてくれ
めいおう結界波くらしか考え付かねえ
- 700 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:45:53.75 ID:utNaJQjN0.net
- ラストバトル面白そうだけど素引き前提なのと思ったより条件満たすのが難しそうだな
- 701 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:46:07.76 ID:McZFnpe00.net
- 八咫烏は普通にカグヤに入れたいけどな
デッキトップ勝負になって引けたら勝ちだしな
3枚目の雪花の光って感じ
- 702 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:46:10.42 ID:unasSp1J0.net
- 最近の相剣エルドに殺意剥き出しで怖いな
https://i.imgur.com/Rgpns6m.jpg
”まぁ勝ったけど”
https://i.imgur.com/J1QzngS.jpg
- 703 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:46:20.47 ID:5O9FPsW6p.net
- 禁止1枚使えるならアザトート使うわ宜しくなお前ら
- 704 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:46:41.83 ID:hHL+/G9w0.net
- >>689
シェンシェンももってないなら組めば?
シェンシェンは電脳くもうがくまないが9シンクロでほしい
- 705 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:47:01.00 ID:uiNHweHGd.net
- マジでエルド相剣ヌメロンカグヤしかみない笑
誇張抜きでデスフェニ20戦で一回くらいしか出されてない
- 706 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:47:01.35 ID:iHnIb4tZp.net
- アザトートやらホープやらルーラーやらましょうどうやら似たような事すんなよ
- 707 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:47:11.70 ID:skhsDlwi0.net
- 取り除けネット貼って安心かと思ったらネット外から糞を中に飛ばしてきてキレそう
これ絶対ふぁんだりぃずの新カードだわ
- 708 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:47:11.83 ID:nz/6Ajyb0.net
- >>689
展開ルートは凄い豊富だけどレベル3縛りあって出せるもの案外少なくてな
- 709 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:47:27.36 ID:CPi7CzEoa.net
- 逆に禁止カード限定同カード1枚のみとかだとデッキ回るのかな
- 710 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:48:21.06 ID:jjqj4n98d.net
- プラチナ帯はニビルが面白い位刺さって楽しい
勇者来る前の最後の輝きだろ
- 711 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:48:25.10 ID:f9Z3rLbj0.net
- >>12
エクシーズ召喚しないとただの打点カス
アルミラガードナー経由してプロートスの素材にするとしても2枚札
どうあがいても2枚札の癖してヴェーラー抱擁当てられるとただのゴミ
耐性自体まぁまぁ突破されやすいのに耐性付けるアドに対して他のカードを採用した際のアドの方がダントツでデカい
環境によれど9割型抜いていいしなんなら砕いていい
- 712 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:48:33.86 ID:R1t1k2GMd.net
- 一枚だけ禁止使えるなら俺はハリファイバー使うかな
- 713 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:48:38.62 ID:s1oJ48xa0.net
- 夢幻泡影三枚目作るか迷うなぁ
- 714 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:49:08.01 ID:FFuTk3CE0.net
- >>699
環境デッキに擦りもしないデッキに後攻捲りを求めるな!
捲りもできたら環境だ!
- 715 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:49:12.88 ID:e8PPgJiVd.net
- 相剣とエルド両方対策しようとしてたけど構築が歪になって無理だなこれ
というわけでエルドだけ対策するわ
- 716 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:49:21.80 ID:AAMijQ4Y0.net
- 俺だけカオスエンドルーラー使わせて
- 717 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:49:39.09 ID:iHnIb4tZp.net
- >>709
まあキャノソルガンナーとかはできるけどデッキパワーはそこらへんの環境デッキの方が圧倒的だろうな
ただ低速で見慣れないカードばかりという点では凄く楽しそう
- 718 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:50:10.94 ID:pTbysYS8M.net
- >>713
抹殺用にヴェーラー1枚作っとくのもありだぞ
- 719 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:51:17.72 ID:+TAAknOy0.net
- 閃刀姫のプレイングの遅さは逆に魔法の種類が多くて選択肢広いからってのはわかるし興味湧くこともあるが叢雲ダイーザ エルド 蟲惑魔とこれ以上メタビ系組むのどうなんだよっていうね
的な事を考えたんだが今思うと今後の新カードで組もうか考えてるやつがエクソシスターとふわんだりぃずの時点でなんかもう説得力無さすぎて増草剤も発動できん
- 720 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:51:33.07 ID:uiNHweHGd.net
- 抱擁が大量に出回ってて相剣エルドの2強と考えると電脳めっちゃ強そうだけど何でみんな使ってないの?
- 721 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:51:34.99 ID:kmjPl25gd.net
- ハリラドンはよ禁止にならんかね
適当な二体並んだだけであの盤面行き着くの意味不明すぎだろ
勇者と相性いいしこの先不安だな
- 722 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:51:42.04 ID:pTbysYS8M.net
- >>715
ライスト入れとくと割りとどっちの対策にもなるぞ
- 723 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:51:50.22 ID:OTEWOwuKa.net
- >>689
有償ジェムは無償よりも多く持てるはず
- 724 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:52:01.07 ID:CZ3qW3Oza.net
- >>699
最大瞬間勝率100%って当たり前すぎて草
こんなのに釣られるやついるのか?
- 725 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:52:07.02 ID:eKSAGujs0.net
- 3枚目の無限泡影作る余裕がないから聖典で誤魔化してるわ
聖典でも何とかなる時はなるけどまあ泡影のほうが良いわな
これ2枚とヴェーラー2枚突っ込んでからぼちぼち戦えるようになってきた
- 726 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:52:15.88 ID:n0shhnaP0.net
- >>720
フリチェ破壊がキツいから
- 727 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:52:49.26 ID:nz/6Ajyb0.net
- >>699
レシピは無視して解説だけはここ見てる
https://gachi-matome.com/yugioh/theme-yugioh/
- 728 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:52:50.95 ID:e8PPgJiVd.net
- >>722
この前芝刈り作ったせいでUR足りねぇよぉ
- 729 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:52:52.10 ID:NyyjCDXq0.net
- 実際サイエンティスト1枚だけ使えたらどんぐらいやりたい放題できるのか
禁止制限何もなしルールなら思考実験してる人は割といるけどこいつ単品の考察なんて誰もしてないんだよな
俺の発想力じゃミレサクとバロネス出して全誘発ケアしてからハリラドンとかしか思いつかんけどEX使いすぎじゃねこれ
- 730 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:53:22.00 ID:brSJPGS10.net
- ふわん来たら増G減らねーかな。
俺に言わせればG対策でしぶしぶ入れてるうららもデッキのゴミだし。
- 731 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:53:36.60 ID:0Qur/BOp0.net
- 99連勝にキレてるやつが一番マヌケだという風潮
ネットは初めてか?
- 732 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:54:04.05 ID:pTbysYS8M.net
- >>720
VFDで封鎖してもエルドは手札から除去しながら罠ガン伏せしてきて
相剣は手札から劉淵飛んできて承影出てくるからじゃね
電脳は承影+伏せに暗転伏せられると詰みかねないし
- 733 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:54:43.34 ID:iHnIb4tZp.net
- 彼らも飯食わないけないからそういう表現を使うのは仕方ないな
アホな世界だなあと思って興味ない人間は無視すればいいだけ
- 734 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:54:55.94 ID:n0shhnaP0.net
- ふわんの流行りにもよるけどドライトロン時期も大してドロバ増えなかったし誘発は変わんなさそう
ロンギ増えるかも程度
- 735 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:55:17.14 ID:WTt51bIt0.net
- ケッ ざまあみやがれ
うちのメイドたちはつえーんだよ
https://i.imgur.com/oHhKGsz.jpg
- 736 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:55:30.09 ID:IgqpFWh90.net
- >>699
RRはよくあるこのカードだけでこのルートでこんな凶悪な先攻盤面です(ドヤァ
しかないイメージあるわ
サーチ順固定されすぎてて途中で止められたら終わりじゃね対応力持久力なさそう後攻どうすんのはよくある
- 737 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:55:32.15 ID:uiNHweHGd.net
- >>732
そういえば暗転キツイな
可哀想な電脳
- 738 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:56:12.26 ID:gXcHpzyUa.net
- なんで妖精伝姫ってケモなんだ?
名前も種族も効果もどこにもケモ要素が無いのにイラストだけケモ全開じゃん
- 739 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:56:43.44 ID:mw1CkDwQ0.net
- 朝のウーサダグザデスフェニをソロで試してみた
正解ルートかはわからんけど
正確には3ウーサデスサイズデスフェニアナコンダバルディッシュか?
デスサイズ割るのにデスフェニ使うから妨害って結局デスサイズ永続と3ウーサだけ
霧剣は素引きしない限り無理だから前処理するだけで簡単に突破できそうで弱そうという感想
EX封じがちゃんと機能すれば生き残りそうではあるけど
- 740 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:56:48.63 ID:e8PPgJiVd.net
- >>738
開発担当の性癖
- 741 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:56:52.28 ID:fyKUvHen0.net
- >>738
その方がえっちだろ?
- 742 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:57:03.33 ID:FFuTk3CE0.net
- エルド>相剣>電脳>エルド>…じゃん
神環境か?
- 743 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:57:17.11 ID:+fnNUv6Z0.net
- >>699
最大瞬間勝率100%ってここまで頭悪い言葉中々無いだろ
- 744 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:57:33.19 ID:uOFzIxlp0.net
- >>735
よくも私のネオタキオンを
- 745 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:57:36.28 ID:BhT69hATd.net
- 通り魔的に電脳使ってるわ
最近のエルドリッチの罠の傾向的にガン有利ってほどではなくなったけど
- 746 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:57:47.49 ID:27QTr6hi0.net
- 電脳は勇者こないことには厳しいし
勇者来たらVFD禁止が迫ってくるから結局死ぬ
- 747 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:58:02.30 ID:cdemN/Fxd.net
- 最大瞬間勝率ってなんだと思ったけど、1勝0敗で100%か
- 748 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:58:18.01 ID:q9AEnMH6a.net
- >>738
物語のtaleと尻尾のtailをかけてる
- 749 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:58:44.12 ID:dfU0Wv8+0.net
- ハーピィライスト増え出したしエルドもすぐ死ぬな
あくまでメタる側でトップになれる器じゃない
- 750 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:59:35.63 ID:IgqpFWh90.net
- 通販番組みたいだな・・・
- 751 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 11:59:56.44 ID:3Y4MjhIQM.net
- 死んだらメタが減ってまた生き返るから無限ループ!
- 752 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:00:10.40 ID:ax4Vi4GZa.net
- エルドリッチやメタビクソ野郎が苦しんでる姿を見るのは気分がいいゾイ
- 753 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:00:23.27 ID:jjqj4n98d.net
- ここだと先行2〜3妨害だと弱いみたいな意見あるけどそんなに突破できないよな
- 754 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:00:39.64 ID:C/AorhL90.net
- >>729
youtubeにサイエンティスト単品で考察出してる人いたよ
- 755 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:00:57.69 ID:YcuWjwFc0.net
- イビルツインドラゴンメイド閃刀姫部屋作るか
- 756 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:01:47.70 ID:uOFzIxlp0.net
- >>753
簡単さとか後攻の強さとかニビルケアとかGうららされたときの妥協盤面とか関係ないぞ
先攻制圧がすべてだからな
- 757 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:02:01.79 ID:cdemN/Fxd.net
- >>753
実際使うとクソ簡単に抜けられるのが3妨害
- 758 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:02:09.19 ID:ZGMpzmHYM.net
- マスターデュエル飽きてきた
やっぱスタン落ちとか欲しいわ
- 759 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:02:13.78 ID:hHL+/G9w0.net
- >>729
ワンチャンでサーチできるから1枚あれば実質4枚あるようなもの・・・・そしてレベル1の特殊召喚モンスターは豊富
とりあえずおもいついたが、普通に1枚今の効果であったらやべえな
- 760 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:02:14.87 ID:zCeNXexxp.net
- >>753
本スレもそうだけど先行制圧至上主義の謎の勢力いるからな
先行2妨害って普通にキツい
- 761 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:02:34.76 ID:M43LaLXFd.net
- >>753
このスレで弱い動きとか言われたけどハリダグザサベージデスフェニとかもなかなか突破できる人いないし
- 762 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:02:52.10 ID:RcEBxwDk0.net
- お前ら発動した効果全部止めてそうだな
要所で止めろ
- 763 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:02:52.36 ID:n0shhnaP0.net
- みんなドライトロンに脳を破壊されてるんだ
- 764 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:03:14.80 ID:5O9FPsW6p.net
- MDは先行制圧大好きな奴多いよな
- 765 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:03:36.76 ID:HI6EBgL50.net
- ドライトロンに戻りテェ
なんか発動したなはい無効w
- 766 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:04:01.29 ID:uiNHweHGd.net
- 今環境先攻制圧系デッキ弱い
そもそもできないし。
- 767 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:04:30.93 ID:TE2kWWcxd.net
- 先攻の最大展開の強さでデッキの強さが決まると思ってる奴多そう
- 768 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:04:32.37 ID:5O9FPsW6p.net
- シャドール使ってダイヤ1行ったけどぶっちゃけミドラぼったちすら案外5割くらいそれだけで勝てる
- 769 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:04:42.36 ID:Y6xdKahF0.net
- 今の最強罠、天龍な気がしてきたわ
1:2交換だしテキストも選んで除外だしで環境的にも腐る相手がほぼ居ない
- 770 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:04:44.45 ID:R1t1k2GMd.net
- 先行制圧なら実際にやってなくても盤面見れば話に参加できるからな
- 771 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:04:55.22 ID:DKZBJuCO0.net
- 遅く展開するの馴れてないデッキ触るとそうなるから許すよ
クソ遅いソリティアに付き合った相手に負け確サレンダーは凄まじく速いのはどうかと思うぜ!
- 772 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:04:56.87 ID:vte7qWMed.net
- 最初に一滴ぶっかけられただけで壊滅するのかそうじゃないのかでかなり変わる
- 773 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:05:06.68 ID:NyyjCDXq0.net
- 環境デッキだろうとうらら1枚で止まるときもあるのに2妨害もあったらそりゃ止まるわな
- 774 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:05:08.51 ID:HwyZERpB0.net
- 文句あるならレスで捲ってみてぽよ🤗
- 775 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:05:35.58 ID:tWUnM9pXa.net
- >>768
シャドール使ってるけど迷走してるわ
召喚シャドール? 純?
- 776 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:05:57.46 ID:FFuTk3CE0.net
- >>767
少数派やろ
鉄獣相剣がこんだけ流行ってんだ、誘発積んで先行後攻のバランス良くすることの大切さは殆どのプレイヤーが理解してるよ
- 777 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:06:03.80 ID:cdemN/Fxd.net
- 止まる相手しかいないならそりゃいいけど、止まらない上振れ野郎が大多数なんだから結局完全制圧決めるか後攻ワンキルしか選択肢ない
- 778 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:06:15.60 ID:5O9FPsW6p.net
- >>775
俺は召喚シャドール
- 779 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:06:34.17 ID:zCeNXexxp.net
- >>770
紙んときはエアプが参加してるんだなあと思ってたけどMDのエアプってよく分からんのよな
目の前の機械でダウンロードできるのに、遊戯王の議論だけ好きって中々変わってるなあと
- 780 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:06:41.71 ID:n0shhnaP0.net
- 止めたと思ったら素引きフューデス持ってたりな
- 781 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:07:00.27 ID:Zhj9mgl70.net
- 芝は刈るタイプ?>シャドール
俺も芝刈りシャドール始めたんだけど
事故率高くてなかなか辛い
- 782 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:07:16.32 ID:uOFzIxlp0.net
- >>776
すぐ後ろの>>777が先攻制圧至上主義のレスで草
- 783 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:07:26.65 ID:dAiIr4G60.net
- このスレの奴常に手札上振れてる想定で語るからな
- 784 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:07:36.31 ID:brSJPGS10.net
- ランクマ上目指そうと思ったらどのテーマ使っても似たような汎用セットで1/3埋まるからな。
- 785 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:07:45.76 ID:tWUnM9pXa.net
- >>778
やっぱそれがいいんかな
最近hero型試してたけどGもニビルも重すぎて死ぬ
- 786 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:07:51.80 ID:gXcHpzyUa.net
- >>759
更に召喚権すらいらない141も使えるからな
解放したら終わりだよ
- 787 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:07:51.87 ID:C/AorhL90.net
- せんせー、手札誘発は先攻制圧に入りますか?
- 788 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:08:10.76 ID:DKZBJuCO0.net
- エアプはどのゲームにだっているよ
野球観戦してるおっさんが偉そうに語るのと一緒
- 789 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:08:18.91 ID:CWBof7Pz0.net
- >>533
マシュマックじゃなくてデビフラじゃね?
>>549
なんやかんやしてロードウォーリアーからデビフラ出してリプロドクスでサイキックにしてサイキックのライフコスト踏み倒し装備魔法つけてデビフラ祭りしてインディペンデントナイチンゲールをコピーした覇王スターヴとクリスタルベルで焼くデッキ
- 790 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:08:26.63 ID:e8PPgJiVd.net
- 月初は強いのが多いからダイヤ帯やっぱつれぇわ
- 791 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:08:37.13 ID:cdemN/Fxd.net
- 連勝が要求されて連敗が絶対に許されないランクのシステムがあるから、安定とかゴミよ
どんなに自分が安定したって上振れ3回踏んだら落ちるんだぞ
- 792 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:08:37.21 ID:FFuTk3CE0.net
- >>782
草w論破されてないけど論破された気分だわ
- 793 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:08:54.54 ID:qjayJV7L0.net
- >>753
ヌメロンカグヤとか後攻デッキなら余裕で抜けられるくらいの妨害だし、そうじゃなくても上振れれば普通に手数で突破されるし
- 794 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:08:56.21 ID:oxTOS/gmM.net
- ミドラーシュフルルドリスの盤面作ると殆ど勝てる
- 795 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:09:24.58 ID:zCeNXexxp.net
- 連敗が許されないから安定重視するもんじゃないのか……?
- 796 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:09:43.30 ID:s1oJ48xa0.net
- ミドラーシュドリスは天底一枚からいけるのが良い
- 797 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:09:45.32 ID:aJbDBPmv0.net
- >>789
それ100%じゃないぞ
- 798 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:09:47.04 ID:uyj9mpMmM.net
- さすがによく見るデッキのエアプは減ってきたけど見ないデッキはエアプだらけ
プランキッズ相手に自分のターンの泡影ヴェーラーが効くと思ってるやついたしな
- 799 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:10:15.56 ID:DKZBJuCO0.net
- モンスター複数並べて制圧するタイプに強い金玉
- 800 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:10:23.21 ID:XVu+Kodz0.net
- >>761
それ3妨害とかじゃなくね
- 801 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:10:26.57 ID:Y6xdKahF0.net
- いうて2妨害くらいならラヴァゴライストで食ってしまうことあるし
サイドのある紙と違ってこっちは最初から全力で投入してるんだから想定するのは普通だろ
それで負けたって試合も思い返せば割とあるだろ
みんな試行錯誤してんだよ
- 802 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:10:34.30 ID:FFuTk3CE0.net
- ドゥードゥルに泡影打つのはアホ、アナコンダに打てって言ってたな
- 803 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:10:36.30 ID:hOvyWnDkM.net
- プラチナでも割とキツイわ
- 804 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:10:39.62 ID:vte7qWMed.net
- 自分のターンのヴェーラーとかただのチューナーで草
- 805 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:10:53.80 ID:uiNHweHGd.net
- シャドールは使われると強いから増えないでほしい
芝刈りだけでもめっちゃ不快なのにミドラもムカつく
先行上振れ前提ならおみくじしてろ
- 806 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:11:16.71 ID:5O9FPsW6p.net
- >>781
俺は一応芝刈りでやってるけどまぁ今月こんな早く行けたのは運が良かっただけやな…ダイヤ今月30戦くらいしかしとらん…
40か60かは正直好みだと思う
- 807 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:11:18.61 ID:+30qS+VBM.net
- ジェムエレファント、守備力アップ効果はまだ序盤のタンクとして有用かもしれんが
手札に戻る効果って使い道あるんか?
- 808 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:11:21.88 ID:IgqpFWh90.net
- 召喚シャドールってさ
アレイスター+何かの融合揃ってたらちょっとした上振れってくらい事故るよな
- 809 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:11:24.46 ID:HI6EBgL50.net
- >>796
一枚で行けるの?
- 810 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:12:02.35 ID:CWBof7Pz0.net
- >>797
エアプだったすまん
- 811 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:12:15.30 ID:WEcs8mbm0.net
- 芝刈りシャドール使ってるけどぶっちゃけドラグマシャドールに負けた記憶ない
- 812 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:12:48.77 ID:D89ZA5mmd.net
- シャドールは単純に妨害の質が高い
ミドラーシュの性能が相剣の2妨害なんかとは比べ物にならん
- 813 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:13:01.14 ID:srh8CptDa.net
- 召喚ドラグマアレイスター来なきゃホントやることないな…
- 814 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:13:04.71 ID:MTRQIY7Gp.net
- >>807
アニメ始まったばかりって感じがする謎効果いいねえ
- 815 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:13:19.15 ID:wLdrERXka.net
- >>699
あのシリーズいつも99連勝してるけど100人目どんだけ強いんだよ
- 816 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:13:49.27 ID:oxTOS/gmM.net
- >>811
ドラグマは持久力無いからシャドールは天敵だわ
多分ドラグマで勝てたことないかもしれん
- 817 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:14:19.42 ID:wjMgr5cg0.net
- >>805
シャドールに2回も超融合されて頭がハゲそうなったわ アイツら理想的なムーヴできる場合はミドラーシュ出し入れして相手を翻弄しつつ自分だけ展開してくるからな(その理想的なムーヴが難しい時もあるのだが)
- 818 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:14:24.97 ID:SqP4tB8F0.net
- シャドールはミドラルーク構えれば相剣相手にはまず勝てる
問題は元々ただでさえ事故率が高い上に今の誘発環境でそこまでいけるかどうか怪しいあたりで
- 819 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:14:29.32 ID:R62SP9z90.net
- シャドールは先行取れれば相剣にガン有利だだ
まあ事故ることもあるけど
- 820 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:14:30.08 ID:YiSgZu360.net
- シャドールークも書いてあることやばいよね
- 821 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:14:30.77 ID:DKZBJuCO0.net
- シャドール下級は安いけど必要な融合高いッス
サイレント・マジシャン突っ込んで遊ぼうとしたら高くて諦めた
- 822 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:14:44.03 ID:BhT69hATd.net
- シャドールは使うと雑魚で使われると強い
- 823 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:14:46.67 ID:IcoAPP4X0.net
- >>813
ダブつくと召喚権競合が痛いけど黒森→アルテミス→サイマジママやクリッター→アルミセキュア→誘発サーチでもいいぞ
- 824 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:14:46.82 ID:oxTOS/gmM.net
- >>813
召喚ドラグマはアレイスターだけ来るとむしろメルカバー出すしかやることないぞ
エクレシアマクシムス天底の7枚引くと動ける
- 825 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:15:00.17 ID:0trUX0QXp.net
- ハリダグザギミックは通ればそう簡単に突破されんけどハリダグザデスサイズのどれか止まるだけで一気にクソ雑魚盤面になるのがね
2〜3妨害用意しておまけで簡単にこの2体並ぶくらいじゃないと使う気にならんな
- 826 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:15:55.35 ID:lAQTNdI6d.net
- ルークでミドラーシュ出す瞬間気持ち良すぎる
- 827 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:16:00.43 ID:Zhj9mgl70.net
- >>806
ありがとう
URケチってきちんとしたドラグマ召喚シャドール作れないから
ロマンデッキと覚悟してのんびりやるかあ
今月ふわんが来てもまだ本調子じゃないらしいし
紙のほうでは絶賛活躍中らしいし、まだまだ遊べそうだなシャドール
- 828 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:16:04.85 ID:HI6EBgL50.net
- あ、いけるわ
- 829 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:17:00.83 ID:utNaJQjN0.net
- 展開系で2〜3妨害は微妙だけど余力残せる中速デッキで2〜3妨害は結構強いイメージ
- 830 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:17:17.69 ID:HI6EBgL50.net
- 俺も召喚シャドールドラグマ作ってるけどゲールドグラを1枚入れている
6000ライフ払ってシャドールークミドラーシュとフルルドリスを構えられる
- 831 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:17:45.73 ID:WEcs8mbm0.net
- シャドールは最悪下級セットとエルシャドールフュージョンで次ターン何とかなるのも強い
- 832 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:18:15.26 ID:6yjlu6nS0.net
- 相剣息切れすんの早いな
後攻から盤面返したらかなり厳しそうじゃん
- 833 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:18:30.22 ID:FFuTk3CE0.net
- 下振れ 何もせず終了
基本 メルカバー(カリギュラ)エンドorセットエンド
上振れ ミドラルーク
超上振れ メルカバーミドラルークアナコンダデスフェニ
セットエンドは基本展開だからな?舐めんなよ?
- 834 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:18:37.18 ID:brSJPGS10.net
- 以前から弱かったけど今青眼使って相剣と対峙すると
チラ見せするの幻竜族、相剣カードなんでもオッケーのバクヤと比べて
わざわざ青眼の白竜のみご指名のオルタナティブとかほんとアホくさくなってくるわ。
- 835 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:18:39.00 ID:vte7qWMed.net
- バベルとマスカレーナだけでエンドするオルフェとかいう雑魚デッキ
ガラテアディヴェルギルスマーメイド緩和して❤
- 836 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:18:42.44 ID:e8PPgJiVd.net
- ミドラーシュの妨害効果自体は別にいいんだけど何なんあの破壊耐性
- 837 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:18:57.14 ID:SqP4tB8F0.net
- デスフェニ幻影組んでまだ数日だけど、相剣に普通に捲られて負けたりしてると相剣の方がよかったかなとか今更思ってきてる
このスレじゃ何故か弱い扱いだけど普通に安定感あって強いよ
- 838 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:19:24.97 ID:Pl6GwRcsd.net
- >>829
相剣が弱くて鉄獣が強い理由だわな
2体立てたら息切れして返されたら終わりの相剣と、後続確保して後攻ワンキルの狙える鉄獣
- 839 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:19:26.03 ID:ptdMaBjE0.net
- リソース合戦って大事だからな
鉄獣も初動と返しで2回展開したらまずデッキの鉄獣尽きてるし
その点テーマ内カードでデッキにカード戻せる電脳プランキッズや墓地からサルベージできるシャドール辺りは評価高い
- 840 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:19:50.45 ID:lRgIAgZBp.net
- >>833
融合1枚も来なけりゃマジでセットエンドしかやる事ないのよな
融合1枚来たら上振れ感というか安心感やべえ
- 841 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:20:12.72 ID:srh8CptDa.net
- >>823>>824
メルカバー出して終わりが最適解だと思ってたわ
- 842 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:20:18.92 ID:xTfo1R8zp.net
- ミドラーシュとかいう鉄獣共通効果からのシュライグor双龍であっさり逝く情けないモンスター
- 843 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:20:22.36 ID:CPi7CzEoa.net
- オルタナティブは手札でも青眼として扱え融合する時にキツいんだ
- 844 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:20:25.30 ID:WEcs8mbm0.net
- ライストでミドラだけ消えなくて?マーク浮かべてる相手見てると「そうだよね…」ってなる
- 845 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:20:54.01 ID:SqP4tB8F0.net
- >>833
下振れの更に下にアレイスター君に誘発貰って棒立ちからの後攻ワンキルあるよな
- 846 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:21:07.05 ID:R62SP9z90.net
- まあMDは最低2-1続けてりゃランク上がるし安定してそこそこな制圧引けて安定してそれなりの捲りできる相剣はランクマ向いてる
動きも簡単だしな
- 847 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:21:11.84 ID:KjVyDYrtd.net
- >>832
早いっていうか基本的に余程上振れしてないと初動で手札の相剣使いきるから後続が一切無い
あと誘発だけで何ターンか耐えなきゃいけなくなるし
- 848 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:21:24.84 ID:Hi6U4Z6m0.net
- シャドールは後手でも強いけど最大の欠点は事故率
- 849 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:21:29.57 ID:gXcHpzyUa.net
- 先行制圧には情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さそして何よりも速さが足りないんだよ
相手にターンを譲るという事は相手に勝敗を左右されるという事だ
つまり先行ワンキルこそ有能なのがデュエルの基本法則
- 850 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:21:40.73 ID:FN7KP2YH0.net
- 趣味デッキファンやろうぜ
俺はドラゴンアロマだから環境とか使われたら即サレするよ
id260217
- 851 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:21:50.51 ID:nHcNf1JFM.net
- >>833
基本と上振れの間ぐらいの感覚で芝刈り打ってくるじゃん
- 852 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:21:57.45 ID:s1oJ48xa0.net
- >>809
一枚は盛ったわ天底+手札コスト一枚
天底発動してヌトス落としてマクシムスドラグマサーチ(エクレシア経由も可)
ヌトス除外してマクシムスssからのマクシムス効果でエルシャドールアプカノーネとバスタード落とす
アプカローネ効果でルークサーチ、エンドフェイズにバスタード効果でドリスサーチ
相手ターンにルークでアプカローネとバスタード素材にミドラ
- 853 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:22:01.87 ID:Y6xdKahF0.net
- プランキッズの展開力はプランク程度じゃ回収間に合わんぞ
持久戦は無理
- 854 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:22:11.34 ID:5t9O0vSp0.net
- >>850
その前にスレ立て頼むわ
- 855 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:22:21.49 ID:oxTOS/gmM.net
- >>841
召喚ドラグマの基本展開は
手札誘発nsアルミラージlsエクレシアssマクシムスss(又はアルミ→セキュアssマクシムスss)
バスタードとアプカローネ捨ててルークサーチしながらフルルドリスサーチだぞ
アレイスターは手札誘発nsの所に潜り込むことが出来る
- 856 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:22:28.23 ID:+vZLzrr3d.net
- >>850
趣味デッキも良いがスレ立てもな
- 857 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:22:43.20 ID:8WHge5Ld0.net
- >>812
そうか?
ミドラなんて双龍一枚で死ぬから相剣の方がよっぽど相手にしてて嫌だけど
- 858 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:22:58.23 ID:ptdMaBjE0.net
- 結界波やリブート積んで後攻からでも相手ガン無視エクゾディアするの楽しすぎて草
- 859 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:23:06.21 ID:YiSgZu360.net
- 上振れでメルカバーミドラルークデスフェニのシャドールと
レスキューキャットたった1枚でウーサリボルトデスフェニの鉄獣
やっぱり強さが違うわ
- 860 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:23:11.12 ID:GUs+XMH0a.net
- 月光に鉄獣混ぜて使ってるんだけどゴールド4以上上がれない
どうにかして月光活かすことできないもんか
- 861 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:23:37.79 ID:IcoAPP4X0.net
- >>852
天底1枚からルークフルル行けるぞ
天底でアプカ落としてマクシムスサーチしてルークサーチしてすぐルーク捨てる
マクシムス出してネフィリムとバスタード落としてネフィリムで墓地のルークを回収
- 862 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:23:52.78 ID:IFptwIl80.net
- 暴走あるの忘れてフューデスにカミセン打っちゃった(´・ω・`)
- 863 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:24:16.99 ID:M43LaLXFd.net
- >>857
多くのデッキはSS1回+破壊耐性+墓地回収は辛い
- 864 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:25:33.65 ID:DKZBJuCO0.net
- 弁天イーバ禁止食らったイボ天ドライトロンデッキ並のパワーだと思うぜ相剣
バロネスだけじゃなくもっと別のシンクロ合わせてもいい気はする。シンクロ使わないから知らんけど
- 865 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:25:39.80 ID:s1oJ48xa0.net
- >>861
ネフィリム落とせばいいのか気づいてなかった
- 866 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:25:43.71 ID:FN7KP2YH0.net
- すまぬ
スマホだからスレ立て無理やった
- 867 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:25:53.72 ID:oxTOS/gmM.net
- >>857
シャドールを相手にするとデスフェニが召喚時を潰してくるかミドラーシュ2体目出てくるし
ドラグマだとフルルドリスが飛んでくるぞ
- 868 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:26:02.14 ID:gXcHpzyUa.net
- ミドラのあれは素材緩い奴が持ってていい効果じゃない
1つ1つはともかくなんであんな効果3つも持ってんの…?
- 869 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:26:18.00 ID:DSbTwLdG0.net
- これは戦力外
- 870 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:26:26.85 ID:X2uL7DlB0.net
- >>866
>>1読んだか?
- 871 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:26:33.07 ID:+vZLzrr3d.net
- >>866
ログインしろおじさん「ログインしろ」
- 872 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:26:42.00 ID:DSbTwLdG0.net
- そもそも登録すらしてないだろ
- 873 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:26:58.90 ID:q9AEnMH6a.net
- >>866
スマホでもbeログインできるしスレ立てできるぞ!頑張れ!!
- 874 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:27:02.62 ID:M43LaLXFd.net
- >>866
スレ立ては環境だから即されか
- 875 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:27:16.24 ID:5t9O0vSp0.net
- 月光に鉄獣を混ぜると月光が入らなくなるから
混ぜるならRR、幻影とかかな
- 876 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:27:23.34 ID:gXcHpzyUa.net
- ルーム立てる元気はあるんだからスレも立てろ
- 877 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:27:34.32 ID:vs5B2qncd.net
- >>860
月光はエクシーズするデッキと聞いた
- 878 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:27:36.94 ID:oxTOS/gmM.net
- >>861
それヴェーラー泡影で死ぬから先にモンスター召喚して誘発チェックを出来てない時には出来ないわ
- 879 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:27:41.15 ID:XBP2kgEpa.net
- やっぱり後攻ワンキル特化が正義だな
- 880 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:27:50.03 ID:LONrR4eA0.net
- をっ、紙でモンキーボードかえってくるらしい
こっちでもかえって来たらPの天下くるな!
- 881 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:27:50.61 ID:s1oJ48xa0.net
- ドラグマでミドラ採用のいいところはデッキにシャドールカードはルーク一枚でいいとこだな
EX枠にシャドール入れとけばマクシムス出せればそのままミドラ到達とかいうお手軽ルート
- 882 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:28:33.09 ID:WEcs8mbm0.net
- たまに起きるミドラインカーネーションの無限蘇生すき
わりと相手が困った顔をする
- 883 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:29:01.10 ID:ptdMaBjE0.net
- 先攻強くて後攻もワンキルルート取れる鉄獣と幻影ってやっぱりパワー感じるわ
- 884 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:29:03.41 ID:aixhFF+r0.net
- 無限泡影と一滴と壊獣のおかげでミドラーシュも信頼性が下がったが
その3枚抜きだと普通にしんどいわ
- 885 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:29:32.49 ID:6mjxXbZDp.net
- レスキャ1枚で3ウーサ双竜デスフェニリボルトな
- 886 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:29:33.74 ID:pm49XOE30.net
- まぁシャドールってルークとミドラーシュだけで戦えてるようなもんだし
- 887 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:29:47.90 ID:FYx/1Zl9M.net
- 無限やっぱりでら強いな
- 888 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:30:27.62 ID:ptdMaBjE0.net
- 無限泡影は自分ターンに使って相手の妨害を無力化するのクソ強いし今まで流行ってなかったのが不思議だわ
まあ別に前から強かったけど3積みしてる人は少なかったからな
- 889 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:30:38.17 ID:WEcs8mbm0.net
- エルシャドールメルカバーとエルシャドールデスフェニも強いんだが?
- 890 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:30:51.34 ID:SDGS3hmqp.net
- 後攻ヌメロンクソクソ言われてるけども
芝刈りインフェルノイドも大概よな
引きたいカードの候補多すぎて事故り気味だけど
ラヴァゴと芝刈り引いてる時の安心感異常
- 891 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:30:58.10 ID:oxTOS/gmM.net
- >>881
ただエリアル1枚は入れといて損はしない
エリアルは打点低いから引いてもアルミラージになるし相手がエルドリッチとか閃刀姫の時にミドラ出すよりネフィリム出して相手の墓地3毎除外出来ると勝ちやすいから
- 892 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:31:15.51 ID:3c9RMOhVr.net
- 拮抗決まったらマジで気持ちいいな
- 893 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:31:16.58 ID:y/jni3DQr.net
- >>886
ルークさえなきゃ雑魚なんだけどなあ
- 894 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:31:54.55 ID:jU4CsAnHd.net
- 抱擁・ブレスル・迷い風を一枚ずつ入れてるけどどれもそれぞれいいところがある
- 895 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:32:01.40 ID:03Ol2JWSd.net
- そもそも純相剣は弱いのバレたせいでかなり減った気がするわ
当たる相剣の大半は相剣がオマケギミックの天威ハリラドンになってる
- 896 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:32:03.15 ID:SDGS3hmqp.net
- >>885
たまにベアブルムの誓約忘れてアナコンダ棒立ちさせるアニキいるけどな
- 897 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:32:09.44 ID:2FLiTkAC0.net
- もう終わりだよこの手札
https://i.imgur.com/u2uEPfw.jpg
- 898 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:32:20.05 ID:xu1S7NdIr.net
- 事故ったと思ったか?俺の伏せはグレイドルだってやりたかったけど破壊!無効!で3試合で心折れた
- 899 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:32:46.89 ID:iF4sfyhrM.net
- >>897
お前が融合マスターだ
- 900 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:32:48.60 ID:DSbTwLdG0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
やれやれ…
- 901 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:32:49.46 ID:vte7qWMed.net
- >>897
フューデス素引きして文句言うな
- 902 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:32:52.37 ID:oxTOS/gmM.net
- >>888
前は手札や墓地で効果発動しまくるドライトロンが環境取ってたから泡影より一滴だった
- 903 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:32:57.10 ID:bJVuT9smr.net
- オルフェヴァレットハイランダー組んだけど出来ること多過ぎて混乱する
- 904 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:33:15.55 ID:IcoAPP4X0.net
- >>888
電脳エルドに効果薄いからな
- 905 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:33:27.53 ID:h+TFnZsha.net
- >>877
融合だめか…ダンサー使いたいだけどなぁー💃
- 906 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:33:35.96 ID:bJVuT9smr.net
- >>897
デスフェニ超融合で十分じゃろ
- 907 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:33:42.38 ID:gXcHpzyUa.net
- >>897
全く動けないんならともかくデスフェニは出せるし超融合で妨害しつつ融合できる芽もあるんだから十分だろ
- 908 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:33:57.90 ID:SRGRYJLRd.net
- >>860
月光に混ぜるならRRと幻影
やたら噛み合ってえげつない盤面組める
- 909 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:34:07.03 ID:DSbTwLdG0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
遊戯王マスターデュエルpart1082
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1654313634/
- 910 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:34:15.99 ID:dKd8kWGba.net
- >>909
おつ
- 911 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:34:29.28 ID:vHuj8mbg0.net
- >>909
有能
乙
- 912 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:34:45.62 ID:iF4sfyhrM.net
- >>909
乙
いきなりルーム立てて踏み逃げすんのなんかたまーに見るな
- 913 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:35:09.53 ID:ptdMaBjE0.net
- >>902,904
あー
言われてみれば環境の要因デカいわ
- 914 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:35:16.18 ID:2FLiTkAC0.net
- シャドール的にはフューデス引いたらデスフェニより
次ターンにつなげるデッドリーガイ優先させる時が結構ある
融合素材リザード落としてヘッジからウェンディセットで超融合できたのがでかい
https://i.imgur.com/yQBjcMk.jpg
- 915 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:35:28.12 ID:q9AEnMH6a.net
- >>909
おつ
- 916 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:35:37.65 ID:aixhFF+r0.net
- 相剣電脳は召喚権が余るときあるからそういうときにおまけのようにせきしょう立てたりする
1サーチ1ドローやっぱりつえーわ
- 917 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:36:02.73 ID:h+TFnZsha.net
- >>908
やってみるザウルス☺
- 918 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:36:08.67 ID:srh8CptDa.net
- >>855
なるほど誘発NSするんか、やっぱりアルミラとシャドールは混ぜた方がええんかなあ
UR足りない(白目)
- 919 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:36:11.24 ID:mw1CkDwQ0.net
- >>866
なめんな俺もスマホでスレ立てとるわ
- 920 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:36:31.43 ID:IgqpFWh90.net
- つべかニコニコで月光鉄獣でダイヤ1行った人の解説動画あったのは見たな
どちらも展開力あるテーマだからそこまで弱いわけではないとは思った
攻略サイトだと載ってないクラスのテーマだけどな
- 921 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:37:18.86 ID:/UjQD18C0.net
- いつも先行制圧してる人が勅命や虚無空間にキレるのはなぜ?
- 922 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:37:50.68 ID:M43LaLXFd.net
- >>921
気持ちよくデュエルさせてくれないから
- 923 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:37:56.08 ID:IgqpFWh90.net
- >>909
助かる
- 924 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:38:09.42 ID:WTt51bIt0.net
- >>921
https://i.imgur.com/rXRUcRe.jpg
- 925 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:38:15.90 ID:oxTOS/gmM.net
- >>918
ドラグマ組むならアルミラージは必須
シャドールは無くても最悪何とかなるけどパワーは段違いだと思う
シャドール入れない時の代役はウィンドペガサスかな
- 926 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:38:18.38 ID:ptdMaBjE0.net
- 月光は炎星のエクシーズ使ってテンキサーチから月光狼サーチできるし
基本はエクシーズリンクでもキルの時は融合の動きできるんじゃね
- 927 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:38:41.72 ID:+QgyzFI4d.net
- >>921
自分が使ってようが相手に使われたらキレるに決まってんだろうがぶんなぐっぞ
- 928 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:38:49.38 ID:Hi6U4Z6m0.net
- 月光は名称ターン1無い墓地落としと蘇生で星4大量展開できるからエクシーズ軸にしたらそこそこ強い
融合軸はカス
- 929 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:39:11.13 ID:aixhFF+r0.net
- 月光はあたったら無限泡影で2回妨害したのに
3回もフォースストリクス立ててきて笑った
3つみするのか……(困惑)
- 930 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:39:55.99 ID:oXd4UTgLp.net
- >>921
使われてムカつかない弱いカードなんて誰も使わないだろ
- 931 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:40:06.12 ID:q9AEnMH6a.net
- >>921
正義の先行制圧が悪の勅命虚無を嫌うのは当たり前のことでは?
- 932 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:40:18.39 ID:5snquCkmd.net
- EX争奪戦になるけどシャドールならこいつ有無で結構変わるから召喚には入らないけど
純やHERO軸ならいぶし銀の活躍するよな
しかもかっこいい
https://i.imgur.com/YzCAsbJ.jpg
- 933 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:40:34.61 ID:+fnNUv6Z0.net
- >>921
うららやGに怯えながら展開してんのに運だけで引いてきたカードにそれ以上の制圧かまされるのがムカつく
ダランベルシアンなんかでサーチしてるなら許す
- 934 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:40:37.90 ID:03Ol2JWSd.net
- 純月光は融合フェスですら見ないマジもんの空気テーマ
微妙に安定しない後攻ワンキル特化だし仕方ないと言えば仕方ないけど
- 935 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:41:22.35 ID:ptdMaBjE0.net
- >>932
デビフラ1枚初動で唯一展開スタートできる貴重なモンスターっていう認識
- 936 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:41:36.46 ID:IgqpFWh90.net
- マスターデュエル1000戦以上してるけど
そういや月光に出会ったことない気がするわ
- 937 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:41:40.46 ID:q9AEnMH6a.net
- 月光はエクシーズテーマだから融合なんて要らないんだよね
- 938 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:41:52.11 ID:2FLiTkAC0.net
- サーチできない素引強カードかつ制限カード引かれるとイライラするのはわかる
- 939 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:41:55.18 ID:nSmBst1T0.net
- >>928
月光香あれいずれかもなければ墓地送りしたターン使えないもないのか……
- 940 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:42:00.83 ID:IFptwIl80.net
- 虚無勅命だけならともかく
10枚くらい入ってるスキドレや御前センサーを運だけ引いただけとか言い出す負け犬(笑)
- 941 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:42:36.91 ID:84shaZuWM.net
- 下振れ アルミラージぼっ立ち+霧剣
基本 バルディッシュ+霧剣2枚
上振れ バルディッシュ+未来竜王+デスフェニ+霧剣
超上振れ バルディッシュ+5~7ゴミまたは5ゴミ+未来竜王or霧剣デスフェニ
こうやって見ると幻影そうでもないな
- 942 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:42:59.15 ID:5t9O0vSp0.net
- 彩雛に泡影打たれると笑っちゃう
- 943 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:43:04.46 ID:6+4VLAQca.net
- 月光の融合強化してほしいわ 現状外れ枠でしかなくて萎える
https://i.imgur.com/OIYcYgs.jpg
- 944 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:43:30.16 ID:Ppy5MnFc0.net
- シーズン1、2 3あたりはいたな
割と負けたわ
ターン1無いのは犯罪
- 945 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:44:23.46 ID:hHL+/G9w0.net
- 月光はランクマが今の仕様じゃないときは普通にいたな
同じランク同士にあたる仕様はやめてほしいわ
- 946 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:44:29.24 ID:ptdMaBjE0.net
- 月光の融合体パワーあって好きだけどまあ炎星のソウコ出せるってことは結局ランク4エクシーズでつまるところホープダブルワンショットできるわけだからな...
- 947 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:44:49.87 ID:vs5B2qncd.net
- フェスで2回月光当たったけど両方先行渡して壁並べてエンドだったな
- 948 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:44:59.49 ID:XDUo2OL0d.net
- 月光覚えてる限り融合フェス含めて3回程度当たったぐらいだな
一度下級棒立ちのこっちにワンキル決めてきた
- 949 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:45:20.55 ID:X6Y/a+Gj0.net
- 結局電脳から相剣要素は抜けていったな
強い札3枚入れるために初手のゴミを1,2枚増やすのはフリースロットを埋めるのに割に合ってない
- 950 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:46:00.47 ID:M43LaLXFd.net
- >>949
ハリラドン使えない人かな
- 951 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:46:33.80 ID:ax4Vi4GZa.net
- 下振れ:ドローゴー
基本:1妨害1蘇生
上振れ:シュトラール+2妨害
ょゎぃ
- 952 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:47:07.06 ID:XDUo2OL0d.net
- 幻影だとやっぱり未来龍皇入れた方がいいんかな
相剣対面でバルディッシュ+霧剣2枚+デスフェニだとアイツら割と普通に超えてくるんだけど
- 953 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:47:25.76 ID:23L2jC+70.net
- 5割できたら基本でええんか
- 954 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:47:58.32 ID:mw1CkDwQ0.net
- >>941
何そのクソ構築
- 955 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:47:59.60 ID:0trUX0QXp.net
- >>950
電脳にはレベルまたはランクが3以上のモンスターしか特殊召喚出来なくなる激重デメリットがあるんだ
- 956 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:48:08.91 ID:NyyjCDXq0.net
- 月光1回だけ遭遇したことあるけどうららと抱擁で2妨害してもなお未来竜王+無限巨神鳥とか決めてきて怖かったわ
――まあ勝ったけど――
- 957 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:48:28.35 ID:2FLiTkAC0.net
- >>952
個人的には後攻もやれるアークリベリオン入れて龍王は抜いてる
- 958 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:48:34.66 ID:FpgTmSbSa.net
- 勝てば昇格負ければ降格表示は楽しいな
- 959 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:48:35.64 ID:bOndNv+6d.net
- >>949
そもそも電脳の相剣出張は何のためにやってんだ?
電脳の初動に使えるわけでもないし、相剣側の展開したくても手札の電脳コストにできるわけでもないし、全く噛み合ってなくね
- 960 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:48:35.95 ID:WoTJdaYpH.net
- 相手が後攻とってきてどうせヌメロンだろとおもって手札悪かったしガラ空きで返したらヒーローだった
- 961 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:48:55.90 ID:unasSp1J0.net
- 中国人とやると毎回上振れハンドだけどこいつら絶対やってるよな
- 962 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:49:30.30 ID:ptdMaBjE0.net
- まあ実際ゴミ減らすことでの安定感の増加はあるわけだしその辺は好みだと思うけどな
俺も先攻でしか勝てないカスデッキ握りたくないし
- 963 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:49:33.40 ID:SRGRYJLRd.net
- 蒼猫で2倍!
さらにデュガレスで2倍!
さらにさらに2回攻撃で28000ダメージ!
ってのが結構決まるから
あんまり先行制圧されないゴールド帯なら融合型月光も楽しいよ
- 964 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:49:53.36 ID:M43LaLXFd.net
- >>955
他のデッキでもハリラドン使うには初手のゴミを2~3枚は増やさないとだし
- 965 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:50:17.17 ID:CPi7CzEoa.net
- 後攻は大体ヌメロンかサイドラのイメージ
怪獣カグヤはデッキ自体なかなか見ない
- 966 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:50:25.05 ID:iF4sfyhrM.net
- D-MADE ラッドリーガイ
- 967 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:51:05.37 ID:X6Y/a+Gj0.net
- >>959
顕現は初動の1枚にもなるし上ブレ札としても強いけどサーチ先の素引きが弱い
- 968 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:51:13.57 ID:5t9O0vSp0.net
- 電脳と相剣はシナジーあるけど
フリースロットがマジでカツカツだから
指名者、誘発、壺辺りが犠牲になって
結局カードパワーが落ちちゃうんだよな
- 969 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:51:17.06 ID:nG5aP2PNd.net
- この環境、浮幽さくら3枚入れてアウローラドンって言ってたら結構な確率で勝てる気がしてきた
どいつもこいつもハリラドンだ
- 970 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:51:56.43 ID:NidRzJdAa.net
- 強くて楽しくてシコれる都合のいいデッキねえかなー
- 971 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:52:03.47 ID:XDUo2OL0d.net
- >>958
基本さっき上げたような先攻盤面目指せばいいのかな?
幻影使い初めて2日目だし遭遇するのがロンゴミ型や未来龍皇使う型ばっかりでホントにこれでいいのか?とか思いつつ回してる
- 972 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:52:18.47 ID:FFuTk3CE0.net
- 勝てる勝てないよりも後攻で誘発捲りなくてワンチャンすら生まれないが1番ストレスだから上振れ札を全て誘発捲りに変換させた
- 973 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:52:19.18 ID:wjMgr5cg0.net
- リンク2で一切他のカード必要とせず妨害できるカードって汎用だと皆無に誓いよね 大体メインorEXに別のカード必要になるから枠を圧迫する
- 974 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:52:25.75 ID:s1oJ48xa0.net
- 金玉がほぢぃいいいいい
- 975 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:52:42.28 ID:tEfcI7eh0.net
- >>952
ちゃんと墓地にブレソ置け
- 976 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:53:00.71 ID:XDUo2OL0d.net
- サーセン>>971は>>957宛てです
- 977 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:53:01.36 ID:hHL+/G9w0.net
- >>965
壊獣かぐやまだ今季は使ってないわ
2~5は全部壊獣かぐやで余裕でプラ1とダイヤ1いってたけど
今季はなんとなく相剣使いたいから使ってるわ、そのうち先行ゲーに嫌気さしてかぐやにもどるとおもうが
- 978 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:53:47.22 ID:Am8k4j550.net
- 電脳は電脳で完成してるから本来の混色のメイン減らしてってのが無理だからな
しいて言えばジィジィやルゥルゥを減らしてニャンニャンは切る位大胆にやれば相剣メインサブ電脳なんかも出来るかもしれんが
- 979 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:54:27.73 ID:+6SZH8Kmp.net
- >>964
呼んでくるチューナーの話じゃなくそもそもリンク出来んだろって話だよ
電脳使う前なら出せるけど
- 980 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:54:38.66 ID:XDUo2OL0d.net
- >>975
墓地にブレイクソードと幻影罠置いて破壊効果使う感じか
そうなると幻影罠もうちょっと増やした方がいいのか?
- 981 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:55:02.48 ID:wjMgr5cg0.net
- 幻影は色々と試したけど中途半端な妨害すると負けが込むの分かったから全力でロンゴミ狙うデッキ組みたくなる 5素材ロンゴミ出せば大体勝てる(なお)
- 982 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:55:07.90 ID:hHL+/G9w0.net
- 電脳にバスタモードのやつらのセットいれてハリラドンしてたことはあるなあ
電脳は召喚権って使わないこともあるし
- 983 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:55:14.27 ID:6k/6anI00.net
- >>866
お前のID控えたからな
https://i.imgur.com/6mN8u4c.jpg
- 984 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:55:15.74 ID:mw1CkDwQ0.net
- >>952
霧剣2とデスフェニ簡単に突破されるなら諦めろ
ロンゴミなんか立たせてくれる奇特な相手を期待するな
未来龍皇は悩ましい
- 985 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:55:24.38 ID:23L2jC+70.net
- 4テーマ出張デッキ45枚に2テーマ追加したら60枚になっちった
- 986 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:55:42.92 ID:27QTr6hi0.net
- 電脳は電脳だけで5枚他がないと初動にならない上級入ってるから
ゴミ増やすと一気にパワー落ちる
- 987 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:55:59.30 ID:nG5aP2PNd.net
- >>978
大胆にやっても弱くなるだけじゃねぇかなそれ…
- 988 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:56:05.84 ID:iF4sfyhrM.net
- Lv30でゴールド2ってヒソカが過ぎる
- 989 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:56:42.35 ID:hHL+/G9w0.net
- ヒソカってスレに存在したんだな、ネタとおもってた
- 990 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:56:53.19 ID:brSJPGS10.net
- >>961
まぁ泡影とかニビルとか初手に握ってる率高い割りにデッキに1枚しか入れてなかったりするな。
- 991 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:57:08.76 ID:mjjI10QYa.net
- きたーーーこれがあるからやめらんねぇんだ
このクソゲーは!
https://i.imgur.com/Q3BvRaY.jpg
https://i.imgur.com/7mCTQEv.jpg
- 992 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:57:30.90 ID:nz/6Ajyb0.net
- 環境は安定感あってなかなか下ぶれないから強いんだろ?
- 993 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:57:40.43 ID:DSbTwLdG0.net
- 埋めるかね
- 994 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:58:02.69 ID:EVnD/mQLM.net
- 幻影下振れでアルミラージ、霧剣てエアプだろ
デスフェニいけるんだが
- 995 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:58:05.16 ID:hHL+/G9w0.net
- ラドリーを生贄に捧げて次スレを召喚するぜ
- 996 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:58:20.95 ID:DSbTwLdG0.net
- 遊戯王マスターデュエルpart1082
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1654313634/
- 997 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:58:37.49 ID:RWqNt/sEd.net
- >>981
5ゴミ立てた後に相手がエルドだったときの絶望感がひどい
- 998 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:58:39.65 ID:Vl7kKleM0.net
- 月光に負ける鉄獣とかヘタすぎへん?
- 999 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:58:44.01 ID:M43LaLXFd.net
- 1000ならブルーアイドラドリードラゴン実装
- 1000 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 12:58:44.04 ID:vs5B2qncd.net
- 1000ならムーンライト伝説
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★