2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1094

1 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 22:33:28.05 ID:QVFiZZDD0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nagato.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1093
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1654510599/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 22:33:49.25 ID:QVFiZZDD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nagato.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 22:34:05.07 ID:QVFiZZDD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nagato.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ドーン・オブ・マジェスティまで&バースト・オブ・デスティニーの一部カードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:02:51.62 ID:QVsh8O2p0.net
全裸よりえっちなお姉さん欲しい

5 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:02:52.96 ID:u/Y7BHhpd.net
>>1


6 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:03:40.71 ID:8ULdp47N0.net
1000狙ってたのに急にドバッと書き込むのやめろ

7 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:03:53.39 ID:EW3X55HLp.net
ガキ「髭男、藤井風、King Gnu天才すぎ!」←本物の天才知らなさそう だよな

8 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:04:20.98 ID:aON7C/Qwd.net
>>1おつ
https://i.imgur.com/FitVuvt.jpg

9 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:04:53.37 ID:dsbq6Fc30.net
公式のブックマークのツイートの画像が微妙な収集状況だけどスタッフ個人のデータだったりするのだろうか?
公式なら全カード3枚所持のデータとか用意してそうなもんだけど

10 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:05:07.91 ID:Rpxsppna0.net
メルカバーってあんまり強くないからコスト制限とターン1無くしてくれ

11 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:05:47.78 ID:0xaxLdsda.net
>>10
カード名ターン1じゃないから2体だせば2回使えるぞ

12 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:06:47.53 ID:QVsh8O2p0.net
EXの関係上メルカバーは入れられて二枚なので
返しのターンを考えるとメルカバー二体立てるのはきつい

13 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:07:05.87 ID:aON7C/Qwd.net
>>10
その2つがなくなったら無制限に無効化除外できるようになるのか?

14 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:07:09.89 ID:eIT5OexMM.net
いちおつ

ソロモードやっと全部終わった

15 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:07:13.65 ID:wySYZvF/0.net
メルカバは自分で使ってるとあんまり強くないのに
相手にすると無効除外強すぎて泣いちゃう

16 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:07:15.08 ID:mfcAEutR0.net
次の追加は勇者とエクソシスターとふわだりくらい?

17 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:08:01.70 ID:pgyAdODq0.net
メルカバは基本魔法と罠捨てられないから弱いんだよな

18 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:08:18.36 ID:GQsTnBrQa.net
???「とりま無効で」

19 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:08:56.16 ID:9423Sts20.net
ドロゴンの隠された効果でブレソの効果使えなくてなんでだってめっちゃ右往左往してたわ

20 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:09:02.03 ID:5anVWNon0.net
スモールワールドとかルイキューピットとか来るんかな

21 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:09:47.46 ID:8zzP0GVD0.net
お前らイグニスターaiらんどを潰せって教えすぎじゃないか?
さっき当たった召喚サンドラにデスフェニまで作られたけどデスフェニがaiらんど壊してきたせいで勝っちゃったぞ
お前らがいたいけな初心者を壊したんだ

22 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:11:01.91 ID:HzzraGIy0.net
新アポピスとかいうMDに一生来て欲しくないカードがまた一枚増えたらしいな

23 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:11:06.95 ID:6xuASoqR0.net
スモールワールドきたらワドルチェ作る

24 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:11:15.08 ID:HFFR86u90.net
aiランドを潰せと言っただけで破壊しろと言ってないだろ
すーぐ人のせいにする

25 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:12:00.60 ID:aON7C/Qwd.net
>>16
このへん?
https://i.imgur.com/KS9uNAw.png
https://i.imgur.com/bQpxl6u.jpg
https://i.imgur.com/jmv6YcK.jpg

26 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:12:01.19 ID:1ScoKXlL0.net
メルカバーでエルド罠とかナーベル落とせれば強いんだがな
コスト払った上に無効のされるとか普通にあるからg通すかニビルケアでしか無い

27 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:12:09.68 ID:0FAL8lI90.net
>>16
せいぜい魔鍵ふわん軍貫くらい

28 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:12:13.51 ID:pDSDRfMSa.net
キスキルリィラを暗転で二人まとめて倒すの気持ちいい

29 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:12:15.02 ID:nYOBGGTZ0.net


主人公はどんなに踏み付けても踏み躙っても踏み潰しても粉々に砕けた躰から眩い光が溢れ出すからアルバスとエクレシアを徹底的に曇らせると最高のハッピーエンドが得られる

30 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:12:39.72 ID:K6eVXuL1d.net
aiランドサーチを潰せだもんな
ダークインファントの効果を無効化されたので手札からイグニスターaiランドを発動させてもらうぞ…

31 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:13:54.82 ID:1ScoKXlL0.net
次って勇者にダイノルフィアとかトラブルサニーとかセリオンズとか戦闘機の新しいのとか来るんだろ?

32 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:14:11.97 ID:pDSDRfMSa.net
あいつら神の横ステップの辺りでニビルぶちこんだら建て直せないよ

33 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:14:12.37 ID:nbXzUjZKd.net
>>27
勇者とふわんと軍貫は同じパックだよ

34 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:14:50.67 ID:exQuudrBa.net
お前らが一番セックスしたいモンスターを言え
俺はドドレミコード・クーリア

35 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:14:57.76 ID:ynlyEoIo0.net
なんでセリオンズ?

36 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:15:17.98 ID:TubXqHQkd.net
〇〇されたけど余裕で勝ったわの類似だな
そうまでしてマウント取りたいか

37 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:15:33.38 ID:nbXzUjZKd.net
セリオンズなんか早くて年末だろ

38 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:15:35.40 ID:nYOBGGTZ0.net
>>34
マジシャンズ・ヴァルキリア

39 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:16:02.11 ID:MaIhhpEY0.net
サンドリヨンかハイネかジェニーで悩む

40 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:16:23.30 ID:uyZ+0OJ10.net
そろそろ神の○告シリーズの新規出してくれないかなぁ

41 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:16:26.55 ID:QVsh8O2p0.net
金玉出されたけど余裕で勝ったわ
俺のちんこの方がでかかった

42 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:16:47.84 ID:n3+xUlED0.net
Aiランド2墓穴2抹殺3とするとうらら貫通率約64%もあるじゃん止まらないわけだな

43 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:16:52.05 ID:6aOOAGci0.net
神の警告って実は強いな?

44 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:16:58.56 ID:ed+Z41cEa.net
>>32
返しのターンでアクセス立てれますけど!

45 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:17:13.43 ID:nlmefW2v0.net
>>34
マスターヴェールたん

46 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:17:19.53 ID:Foh58W5bd.net
派手に強いぞ

47 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:17:32.60 ID:pFppb4Qo0.net
なんで金玉出されてチンコ出してんだよ………

48 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:17:39.65 ID:Foh58W5bd.net
>>44
次のターンなどない

49 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:17:43.28 ID:IjGqjMZva.net
リヴァイエールってそこそこエクシーズ初期のカードなのにしっかり現役の性能だよな

50 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:17:50.33 ID:DLlTn/fBa.net
相剣より圧倒的にエルドリッチを見かけるようになったんだがコイツまた規制くらうんじゃねぇか

51 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:17:50.50 ID:fX6uufbja.net
aiランドの性能やべーよな
破壊されても自分で戻ってこれる
普通なら手札コストとか要るのに

52 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:17:52.98 ID:EW3X55HLp.net
デュエルリンクスがなければマスターデュエルの方にキャラクターアイコンとかボイス入れてくれるかもしれないから早くサ終しろとすら思ってしまいます
すまんな

53 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:17:53.19 ID:Z9By37OOa.net
ガガガクラーク

54 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:18:30.03 ID:6aOOAGci0.net
>>46
でも全然見たことないんだよなぁ

55 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:18:46.70 ID:9423Sts20.net
そもそもイグニスターを最近見てない

56 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:19:01.09 ID:01a2EO8z0.net
相手の金玉で自分のラー出す奴いんのかな

57 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:19:40.10 ID:0FAL8lI90.net
DBGCよりBODE全部追加先に決まってるだろ・・なぜか先行でPUNKだけ追加したけど

58 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:19:42.29 ID:pgyAdODq0.net
ラドリーメイト追加いつだろうな

59 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:19:52.44 ID:hlEqJGnU0.net
イグニスター関連で言うとこっち先行でイグニスター後攻だったら初手のピカリアチチに絶対無効打つべきだぞ
後攻ワンキル目指しててアライバル出すことを目的としない時はインファント止めてもほぼ関係ない

60 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:20:09.06 ID:DLlTn/fBa.net
ダイヤ5から2くらい上がったがイグニスター結構見たぞ
どや顔アライバルにムカついたのでアストラム入れた

61 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:20:20.06 ID:8zzP0GVD0.net
エクレシアやレイより先に声優がつくラドリー

62 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:20:30.44 ID:6s12nGvY0.net
イグニスター使ったけどヴェーラーと泡影増えたからしんどくてやめた

あと雑に建てられたバロネスセキショウ突破も怠い

63 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:20:34.00 ID:OyrQXo+id.net
エルドって対策とれるマッチ戦でもずっと強いってマジすか
何故そこまで優遇されてるのか

64 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:20:54.28 ID:Bk+SUsR5a.net
>>34
ウッチクラフトポトリー

65 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:21:10.14 ID:XNOt+PJE0.net
相手先行からダークナイト、後攻ならトランスコード潰せばなんとかなるよ

66 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:21:12.28 ID:+A+6wJBz0.net
>>57
MDに疾風のデュエリスト編とDAMAが揃ったのは同じタイミングなわけだけど本当にそう言えるの?

67 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:21:30.38 ID:nYOBGGTZ0.net
>>63
対策出来るとは言ってもサイド自体は変更出来ないからな、エルド対策し過ぎると他に弱くなる

68 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:21:32.86 ID:atO1M1Cp0.net
カオスソルジャーつて遊戯のブラマジについでのエースカードのイメージだったけどサポートカードが微妙なのばっかだな

69 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:21:48.82 ID:K6eVXuL1d.net
イグニスターはニビルの他にもγで破壊もされたら死ぬ

70 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:21:51.26 ID:pyznSpgx0.net
ブラッドソードみたいな剣のモンスターの召喚演出見た覚えあるんだけど
何のモンスターか分かる人いる?

71 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:21:52.51 ID:2KqnrqvMa.net
Aiランドは限定的ではあるんだが令和の血の代償だって

72 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:21:55.91 ID:HFFR86u90.net
拮抗2枚入れたのにエルドと当たらんが
セキショウバロネス相手に撃ってどうすんだよ

73 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:21:59.95 ID:2KqnrqvMa.net
Aiランドは限定的ではあるんだが令和の血の代償だって

74 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:22:09.69 ID:8zzP0GVD0.net
エルドリッチ自体は打点高くてしつこいおじさんなだけ
環境が展開系に振れるたびに罠へのガードが甘くなるだけだ

75 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:22:48.00 ID:PZqxs2MM0.net
ねえダイヤ1でイグニスターの練習してるんだけどアチチピカリ通常召喚しただけでサレンダーするのやめてくれよ
イグニスター珍しいだろ?もっと見て行け

76 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:23:29.03 ID:TubXqHQkd.net
勇者環境でも生きてたしな
もう紅きとエルドランド制限でもいいでしょ

77 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:23:47.38 ID:EW2/djND0.net
イグニスター強い強い言われるけど弱点がわかりやすすぎてきついよ
環境デッキみたいな複数ルートあればいいんだけど初動が何であれ過程は同じ(つまり実質1ルート)だから弱点突かれると妥協盤面すらできず死ぬよね

78 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:24:06.46 ID:krQ+qJoTa.net
>>75
珍しくないからその時点でサレしてるんだろ

79 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:24:10.77 ID:5anVWNon0.net
アライバルとかクルヌギアス様が食べてくれるからな😉
虚無は死ね🖕

80 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:24:17.36 ID:pgyAdODq0.net
イグニスターとかペンデュラムとかプランキッズとか展開見るだけダイヤ1だとプレミだからな

81 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:24:30.64 ID:2KqnrqvMa.net
相手が無防備な状態でアチチピカリNSしただけでパリンパリンは結構あったな

82 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:24:33.70 ID:OyrQXo+id.net
>>67
そこはシングルと変わらんのね
永続罠と共存しなけりゃいいテーマだと思うんだがな

83 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:24:40.11 ID:1qvZwqjN0.net
>>62
プラチナ1でもイグニスター結構みるけど、しんどうそうだと思ったわ
アライバルルートが駄目になったらアクセス建ててガッチリの耐性付与してきたのはおもしろかったけど
そもそもイグニスターって妨害なければ毎回展開同じだし飽きない?

84 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:24:43.11 ID:PZqxs2MM0.net
>>59
aiランドなしでメイジアプデって出せるの?

85 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:24:50.08 ID:GXCvExCT0.net
除外リソースの回復って腐りやすいのばっかでろくなカード無いんだよな。
朱雀は目に見える性能以上に周りとの相対性で言ったら頭2つぐらい抜けた性能してる。

86 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:24:57.75 ID:hlEqJGnU0.net
>>70
チャンバライダー

87 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:25:01.74 ID:nYOBGGTZ0.net
>>75
ダイヤ1はそういう場所だろ

88 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:25:01.90 ID:Z9By37OOa.net
イグニスターって脆いのを大量の自由枠で誤魔化してるだけだからね

89 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:25:17.82 ID:jjary0IT0.net
>>72
あのカード役に立ちそうで役に立たない事が多々あるから抜いた

90 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:26:01.75 ID:wyGW4r9s0.net
>>85
ウィッチクラフトパトローナスっていう神カードがあってな

91 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:26:14.68 ID:EW2/djND0.net
まあこれはイグニスターに限らないけどサイバースは盤面に3体並べばジャマーアクセスできるからこっち先攻イグニスター後攻ならインファント気にせず迷わず初動止めなきゃね

92 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:27:10.52 ID:PZqxs2MM0.net
まあこの時期ダイヤ1にいるような連中なら大体のデッキは知ってるか
どうやら早く登りすぎてしまったようだな

93 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:27:16.78 ID:8ULdp47N0.net
>>75
なげーんだよ 付き合ってられるかよ

94 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:27:25.10 ID:6xuASoqR0.net
ラドリーメイトラドリーアイコンラドリースリーブでラドリーデッキ使いたい

95 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:27:35.69 ID:2KqnrqvMa.net
>>77
これなんだよな
だからワイはエッチ一択になった
誘発なくても後攻まくりも楽w

96 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:27:42.43 ID:nlmefW2v0.net
除外リソースの回復は玄米とネクロフェイスでええじゃろ
それよりつよいのはこわれだから禁止な

97 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:28:02.93 ID:pyznSpgx0.net
>>86
あーこれだ
SR系だったのかありがとう

98 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:28:13.78 ID:C1oZEPvYd.net
>>92
このスレは全員ダイヤ1だぞ
お前なんぞビリだよ

99 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:28:15.98 ID:O4S6Cp3g0.net
>>34
イシュタム

100 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:29:15.98 ID:PZqxs2MM0.net
なんかイグニスター使ってるだけでめっちゃキレられるの草

101 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:29:18.95 ID:SEcsSnE80.net
天キからサラブレード持ってくる鉄なんなん?
誘発チェック入ったからうらーら読みでフラクにしてないの?

102 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:29:27.45 ID:Rpxsppna0.net
エクレシアの前でアスバルとセックスしたい

103 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:29:39.89 ID:EW2/djND0.net
リヴァイアサンがいたら墓地のリンクモンスターをexに戻して再展開もできるけど大体のイグニスターは採用してないよね

104 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:29:58.17 ID:K6eVXuL1d.net
イグニスターろくに知らんやつは手札事故した時の苦し紛れブルル通常召喚でもサレしてくれるから助かる

105 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:30:22.16 ID:Xjx0A8hQ0.net
超融合制限にしろよガイジ運営

106 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:30:27.36 ID:2KqnrqvMa.net
>>34
マスカレーナ

107 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:30:43.70 ID:PZqxs2MM0.net
【悲報】遊戯王スレ、セックスしたいモンスターが女性キャラしか挙がらない

108 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:30:56.30 ID:6s12nGvY0.net
>>83
しんどいのは確かだけど同じ展開で飽きない?は電脳幻影相剣ハリラドンとか全部に刺さると思うぞ

109 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:31:01.62 ID:EW3X55HLp.net
・ルガルリボルトおじさん
・シャドールに自信ニキ
・紙束使いて~おじさん
・HIROおじさん
・真の閃刀姫使い
・踏み逃げ暴言おじさん
・詰めデュエルヌメロンおじさん
・ダメージ半減チート認定おじさん(金謙使用)
・bot監視おじさん

MDスレのフィールも高まってきたな(適当)

110 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:31:02.44 ID:3WiZ7Zc70.net
アルバスのコンボ気持ち良すぎだろ

111 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:31:08.98 ID:n3+xUlED0.net
>>101
天キドランシアで十二並べてフェリジット展開じゃないの?

112 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:31:32.27 ID:iKQrhS3IM.net
>>104
見た目全部一緒や😎

113 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:31:39.05 ID:rA8L+chx0.net
ダイヤ5まで落ちてしまった
もういいかこんなゲーム

114 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:31:47.22 ID:pgyAdODq0.net
調弦とかセアミンとかいるだろ

115 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:31:48.36 ID:PZqxs2MM0.net
こいつラドリー@イグニスター?
https://i.imgur.com/VFxO9r0.jpg

116 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:32:32.40 ID:3WiZ7Zc70.net
>>113
ランク気にしないように好きなデッキ使えば快適になるぞ

117 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:32:33.42 ID:2KqnrqvMa.net
イグニスターは色ではっきり区別されとるやろ

118 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:32:45.56 ID:OqIzYfJL0.net
>>103
真面目に組むと儀式と本体が邪魔なんだよね
ファン構築ならピン挿ししてる

119 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:32:50.83 ID:w6BvloUjd.net
環境デッキ使ってて降格するやついるってマ?

120 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:32:54.63 ID:PZqxs2MM0.net
さすがに電脳幻影さんとイグニスターの展開パターンを一緒にしたら各方面から怒られるよ

121 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:33:09.43 ID:uOJBFX6s0.net
勘違いしてるやつ多いけど展開ルートが多ければいいわけじゃなくて展開通すのが大事なんだからな
イグニスターは馬鹿みたいに多い誘発と複数積みAiランドで展開通せるからルート少なかろうが問題ないんだ
イグニスターで通せない相手手札なら他デッキでも大体無理だ
相剣とかよりはよっぽど事故りにくい

122 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:33:12.93 ID:EW2/djND0.net
>>104
ブルルに加えて蘇生札あれば5000アライバルいけるんだよな
ただし墓地にダンマリがいない
aiドリングボーンが速攻だから相手ターンに発動してブルル召喚して落とせばいいけどね
蘇生札6枚採用して素引きしたい

123 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:33:26.18 ID:66Y1iC0R0.net
つまりラドリヴァイアサンってこと?

124 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:33:31.43 ID:QVsh8O2p0.net
ラドリーの翼神竜まだが?

125 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:33:55.27 ID:Rpxsppna0.net
今期は適当にカオスサンドラ、デスピアデストーイ、ドラグマ召喚シャドールを気分で使い分けてる

カオスサンドラってマジで何も出来ない時本当に何も出来ないから辛いわw

126 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:34:02.30 ID:9423Sts20.net
イグニスターはプランキッズに近い感じだからね
スタートを工夫してあとは突撃

127 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:34:06.75 ID:tZmrl6B80.net
パトローナスは実際強い
実は戻すの魔法使いなら誰でもいいからドラグマ混ぜてルークで除外した融合素材とか一生使いまわして無限にミドラ出せたりして面白い

128 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:34:10.85 ID:HFFR86u90.net
プランキッズすぐ止まるから素引きでケアしやすいイグニスターがうらやましい

129 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:34:37.96 ID:QVFiZZDD0.net
>>90
サーチできたら神って言ってやるよ

130 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:34:47.30 ID:6pvcSj6u0.net
>>124
ライフが1になるように支払ってその数値分デッキからカードを墓地に送るか

131 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:34:54.14 ID:bd4+ZEY70.net
こっちがあんまり回らなくて2妨害でイグニスターに回したら相手が誘発はあんまりないけど展開札持ってる手札で捲られたことあったわ
あえてドヨンスタートでインファントのサーチをドヨンでチェーン切りされて感心した

132 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:34:55.61 ID:Z9By37OOa.net
Aiの儀式ってそれはつまりセックスだよね

133 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:35:00.78 ID:EW2/djND0.net
>>118
まあリヴァイアサンはNRで大活躍したみたいなんで…

134 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:35:01.46 ID:3WiZ7Zc70.net
>>127
あとはもう少し強化あれば強いんだけどなぁ
ローナスだけはなんかインチキくさい

135 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:35:32.79 ID:8zzP0GVD0.net
融合より更に優先順位低いとはいえたまに入ってるしラドリーには程遠いだろ
ラドリーってのはラスβみたいなやつのことだぞ

136 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:35:34.33 ID:3WiZ7Zc70.net
>>132
優作のコンボ気持ち良すぎだろ

137 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:35:39.09 ID:nlmefW2v0.net
やっぱり
リボルトはどう考えてもおかしい
禁止にしろ

138 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:35:48.27 ID:Xjx0A8hQ0.net
ゴールドからいつまで経っても消えないゴミ相剣がいる辺このゲームも安泰だな🤯

139 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:36:00.90 ID:ahn1YQBA0.net
シューティングスタードラゴンの3回攻撃で死んだ
運命力すげぇ

140 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:36:04.51 ID:PZqxs2MM0.net
>>128
イグニスターはプランキッズ君はもうすぐ強化されて羨ましいなあって言ってたよ

141 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:36:18.60 ID:EW2/djND0.net
>>132
でもアイラブ融合なら相手のリンクモンスターと繋がれるどころが融合できてしまうぞ

142 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:36:20.10 ID:bd4+ZEY70.net
>>132
Aiラブ融合とかモロだよね

143 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:36:29.97 ID:SEcsSnE80.net
>>111
そうだけどそれ弱くね?フラク始動に勝ってるところないよね

144 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:36:51.08 ID:1qvZwqjN0.net
>>108
いや毎回同じ展開で長いソリティアするデッキすべてに対してそう思ってるよ
ただ特にイグニスターは展開と最終結果がほぼ一緒じゃん?たまにFWD横に立てる人いるけど
すぐ飽きて回すのが辛くないのかなーって素朴な疑問を投げかけただけで、別にバカにしてるわけじゃないよ
楽しいのなら自分も組んでみたいしね

145 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:37:29.00 ID:6s12nGvY0.net
>>115
NRフェスだとなんだかんだ強かったで
ただやっぱ儀式なのがな…

146 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:37:29.43 ID:3WiZ7Zc70.net
リンクはまだ入ってる段階でいいのか?
融合はもう一体化してるし

147 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:38:19.98 ID:1P1cRTcl0.net
>>127
欠点がサーチできないこととWC魔法入れなきゃいけないことだけだから強いに決まってる

148 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:38:23.23 ID:5anVWNon0.net
毎回同じ展開で飽きるって?
そんなあなたにはアダマシア!
捲れるカードによって展開が変わるから毎回違う展開を楽しめるぞ!

149 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:38:44.68 ID:PZqxs2MM0.net
アチチスタートでヒヤリサーチのガッチリサーチしてインファントでチェーン切りとかもあるんだよな
色々工夫されてますわ

150 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:38:51.45 ID:/02ho9TNa.net
>>34
https://i.imgur.com/f51sAdg.jpg

151 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:39:04.06 ID:AQSZZgxO0.net
ダイヤ1までいくモチベある奴すげぇな

152 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:39:04.92 ID:EW2/djND0.net
遊戯王なんて大体同じ展開じゃろ…

153 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:39:10.04 ID:f1ug/tQMM.net
>>148
なんで遊戯王でパチンコしなきゃなんねーんだよ。毎回当たるなら使ったるわ。

154 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:39:24.65 ID:9423Sts20.net
毎回同じ展開は遊戯王では誉め言葉だからな
毎回同じ展開出来ないデッキは弱い

155 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:40:13.00 ID:K6eVXuL1d.net
>>122
そういや2枚初動だったかあいつ
素引きドヨンでも行けるな1枚だけが初動だと思いこんでた
イグニスター知らんのはこっちだったわ

156 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:40:22.73 ID:l9BV4jiCM.net
毎回同じ展開を楽しめる自閉症者向けカードゲーム

157 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:40:57.68 ID:n3+xUlED0.net
>>143
このパターンだとフェリジット正規召喚してるからリボルトで蘇生して墓地効果ルーティングできるぐらいかな

158 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:41:06.55 ID:OqIzYfJL0.net
紙だとこんな長時間ぶっ続けで同じデッキ使わないからな
大会でも勝ち続けてたとして10数回つかうかどうかだしサイドチェンジあるし
MDはそれこそランク上げのために何十回も同じ展開しなきゃだから飽きるし疲れる
友達とやるなら毎日するわけでもないし同じデッキでも展開見てられる

159 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:41:10.26 ID:1qvZwqjN0.net
>>148
ソリティアが長いから使いたくないわw

160 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:41:13.84 ID:EW2/djND0.net
リンクは繋がりだからね
召喚方法で一番エロいよ

161 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:41:14.61 ID:tZmrl6B80.net
>>34
イヴリース1択

162 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:41:38.10 ID:GXCvExCT0.net
二回連続で先行取った相手の伏せが虚無空間とか俺意外みんな最強デュエリストかよ。

163 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:41:46.20 ID:ol1NgnE9d.net
この絵のアルバスくんツッコミ入れてるビュティにしか見えないの好き
https://i.imgur.com/PCSBll5.jpg

164 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:41:51.27 ID:7NQUef/P0.net
真竜とかエルドリッチみたいなデッキでかわいい女のコがメインモンスターで戦えるテーマってないの?

165 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:42:09.62 ID:PZqxs2MM0.net
ところでイグニスターって自分でニビル使ったらどうすればいいのこの石ころ
邪魔なんだけど

166 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:42:31.09 ID:3WiZ7Zc70.net
>>164
こわくじゃね

167 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:42:39.09 ID:QVFiZZDD0.net
ウィッチクラフトでシュミッタとパトローナスだけはマジで書いてあること別格で強い
次点で遠く離れてヴェール

168 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:42:40.44 ID:ahn1YQBA0.net
未だにゴールド5に相剣おるんやな・・・

169 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:43:03.76 ID:3WiZ7Zc70.net
ヴェールは永続ならなぁ

170 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:43:42.79 ID:MOmZcLxT0.net
こっちは後攻取って相手のソリティア眺めてやってるのにヘルテンネクロ決まったら即サレされるの許せねえよ
少しは自分を見てくれた相手に恩を感じないのか?

171 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:43:47.50 ID:QFaJNNR20.net
イグニスター相手にうらーらはどこでてばいいんだ
なんか魔法サーチしたり墓地からわいたりでさっぱりわからん

172 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:43:56.89 ID:OqIzYfJL0.net
>>164
EX使わずって共通点ならウィッチクラフト
罠ビなら来年くるであろうラビュリンスとか?

173 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:43:59.80 ID:Rpxsppna0.net
>>163
分かるわ
なんかシリアス感が足らん

174 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:44:14.46 ID:bSI7hqGlr.net
>>165
5300アクセス+ニビルでリーサル
アイランド使わずにでるよ

175 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:44:17.68 ID:EW2/djND0.net
>>165
ex枠と相談していつものリンクスパイダー
ちな俺はダランに枠取られて入ってない

176 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:44:42.67 ID:EW2/djND0.net
あ、自分でニビルした場合かw

177 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:44:55.12 ID:EW2/djND0.net
恥ずかしい
鴻上博士許さん

178 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:45:04.52 ID:QVFiZZDD0.net
ニビルのうんこじゃなくて本体が邪魔なんだよ
イビルツインでもよくある

179 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:45:13.54 ID:GXCvExCT0.net
今アマゾネスってどうなん?

180 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:45:23.10 ID:bd4+ZEY70.net
>>143
テンキ+フラクトールor十二獣だと盤面が確かドランシアウーサリボルトとかになるはずよ
テンキ+鉄獣or十二獣だとたいして変わらんけどフェリジットが正規召喚出来るんだったかな
一応EXにいるルガルが壊獣に踏まれてもフェリジット正規召喚してればリボルトできる

181 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:45:32.06 ID:3WiZ7Zc70.net
>>178
お供のチビルか

182 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:47:11.33 ID:9423Sts20.net
別に3000なんだしアタッカーに使えばいいさ
ペンテスタッグとか入れれば処理は楽だけど入れたくないでしょ?

183 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:47:20.73 ID:7NQUef/P0.net
>>166
>>172
exはどっちでもよくて罠ビよりで考えてたから蠱惑魔組むか
真竜でミッション進めるの簡単なんだけどなんか気持ちが乗らなくて…

184 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:47:27.03 ID:PZqxs2MM0.net
>>174
マジか
Aiランド使わないってことはピカリで蘇生札でもサーチするのかな?
アチチだったら無理か

185 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:47:49.69 ID:GXCvExCT0.net
>>164
ワルキューレはチート魔法持ってるワンキルデッキだけどワンキルデッキの中ではエンジンかかるのがやや遅い。

186 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:48:09.96 ID:/02ho9TNa.net
>>179
チンポに媚びてるよ
https://i.imgur.com/sPMzxIT.jpg

187 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:48:17.00 ID:+e3mG1HD0.net
虚無期間は先行制圧ソリティア始まったら放置して違うゲーム始めるてるわ
たまに先行ワンキルもあるけど相手もサレされずオナニー出来て本望やろw

188 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:48:48.82 ID:PZqxs2MM0.net
あ、アチチピカリどっちでもいけそうだな
要は2体並べてメイジからコードトーカー作ってアクセスすればいいのか
分かった

189 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:49:05.60 ID:QVsh8O2p0.net
褐色娘は好きだからネフティス強化してく!

190 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:49:10.80 ID:IbREp4N80.net
>>184
ピカリ蘇生でもいいしアチチでドシンサーチでもいい

191 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:49:19.57 ID:EW2/djND0.net
自分でやって残ったニビルはアチチでヒヤリもってきて効果モンスター素材のリンクモンスターで素材にするのかな?
ジアライバル立ててニビルして自分だけ完全耐性で生き残るのやりたくてデッキに入れたけど使ったことあまりないんだよね…
今やただの抹殺用

192 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:50:31.04 ID:bSI7hqGlr.net
>>184
アチチ→ドシンorひやりサーチ→インファント→ひやりss→メイジ→トランス→アクセス(ガッチリ絡めてもいい)
ピカリだったら蘇生サーチ

193 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:50:44.07 ID:Rpxsppna0.net
二ビルトークンでスターヴ作ろうと思ったらトークン以外って書いてあって焦った
アニマでも吸えないし色々めんどくさいな

194 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:51:02.81 ID:MaIhhpEY0.net
>>179
入浴がエッチ
戦士長が女体化クロウ

195 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:51:37.45 ID:PZqxs2MM0.net
>>191
多分アチチだったらドシンorヒヤリサーチSSからメイジトランスアクセス
ピカリだったら蘇生札サーチでピカリ蘇生でメイジ

196 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:51:52.89 ID:EW2/djND0.net
あぁピカリで蘇生もってきてインファントだしてピカリ蘇生からの効果モンスター指定のリンクモンスター出して処理か
これなら確かにフィールド魔法も持ってこれるか

197 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:52:21.21 ID:PZqxs2MM0.net
>>190>>192
覚えた
ありがとう

198 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:52:39.73 ID:iCeOdzXB0.net
久しぶりに起動してゴールド帯やってるけど楽しいな
今日9戦9勝して気持ちええわ
ヒソカってこんな気持ちやったんやな

199 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:53:24.65 ID:IbREp4N80.net
>>193
アニマで吸えるだろ攻撃力は上がらんが

200 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:54:03.30 ID:PksWdPjiM.net
>>198
ヒソカなら将来性ある奴を相手にしたら勝ち確盤面で君は合格❤って言いながらサレンダーもしろ

201 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:54:38.51 ID:K6eVXuL1d.net
イグニスターでニビル引くのはプレミ

202 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:54:59.73 ID:vR7J7ml70.net
環境デッキ使ってる奴らを永続罠1枚で完封するのが気持ちいい
悔しいでしょうねえスタンプ実装早くして

203 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:55:16.85 ID:PZqxs2MM0.net
>>201
でもさっき相剣にぶち落として勝ったよ

204 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:55:46.08 ID:GXCvExCT0.net
最近ニビルそこまで見なくなったなーって油断してると飛んでくる。

205 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:56:00.69 ID:u7f+7AqW0.net
リンクスサ終して消えろ雑魚がエモートだけ輸入しろ

206 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:56:20.97 ID:PksWdPjiM.net
二ビルケア出来るデッキだから二ビル見たことが殆ど無い

207 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:56:39.09 ID:QVFiZZDD0.net
油断してなくてもいつでもニビル飛んでくるんですけお!!!みんなニビル3積みしてんのか?

208 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:56:42.69 ID:S2UPFFx9a.net
アクセスはイカれたリーサル性能のくせに1枚から出るルートが無限にあるのおかしいよ

209 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:57:04.99 ID:7NQUef/P0.net
>>185
俺のバトルフェイズはまだ終了してないぜ!

210 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:57:39.19 ID:K6eVXuL1d.net
>>203
うぉぉぉぉニビル最強!

211 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:58:39.97 ID:8zzP0GVD0.net
2ターン2ビルされてからリンクスパイダーは入れることにした

212 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:58:42.96 ID:ZWNP6b6M0.net
アクセスは先行制圧には加担しないだけで許されてる

213 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:58:48.82 ID:PZqxs2MM0.net
虚無アライバルルートのFWDでヒヤリ拾ってからのダンマリサーチSSピカリでレベル4変化ダランべルシアンの流れが天才すぎて考えた人すごいなと思います
芸術だろこれ

214 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:58:53.43 ID:iCeOdzXB0.net
特殊召喚4回以内で終わるデッキメインで使ってるからニビルくらったことないな

215 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:58:58.08 ID:1HkY3sZ7M.net
先行でクソ長いソリティアされたら自ターン来てもタブレットでYouTube見て480秒消費して負けてるわ。害悪ソリティアの被害者増やすわけにはいかない。俺が道連れにしてる。

216 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:59:04.60 ID:EW2/djND0.net
>>195
書いてることはだいぶ端折ってたけどそんなイメージ

217 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:59:31.37 ID:KEiNHs+00.net
とんでもねえブルジョア閃き刀姫いたわ
姫関連ほぼロイヤルとかどんだけ課金してんだ
ちなみに負け確で切断してきた
やっぱり閃刀使いって豚だわ
https://i.imgur.com/cip8jhM.jpg

218 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:59:47.41 ID:/02ho9TNa.net
俺は80秒で先行ワンキルしてるからセーフ

219 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 23:59:49.01 ID:Cl9rlyPz0.net
当時デッキ組んでたレプティレスでも作ろうかと思ったらパックが地獄すぎる…

220 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:00:15.15 ID:6GegWFq2a.net
後に新規が来たマリンセスと比べてイグニスターってどうなん?
イグニスター自体に興味はあるけどマリンセスの方が強そうで二の足踏んでんだよなぁ

221 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:00:50.61 ID:rjIhrz3O0.net
お前のターン来るだけマシだろ感謝しろ

サルコファガス早く実装しろ😡

222 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:01:08.60 ID:NaB/5Ycb0.net
アマゾネス霊術師ちゃん激シコですき🥰

223 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:01:26.60 ID:Hqhjc5Ev0.net
>>186
アマゾネスモンスターは腹筋バキバキの男顔だから苦手だけどこいつは好き

224 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:01:28.60 ID:sBk9BFlc0.net
>>216
ニビルも残しつつアクセスと併せて8000届くのが綺麗だなと思った
イグニスターこういうの多いな8300アクセスとか4300の2回攻撃とか

225 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:03:26.36 ID:WAOtT9hn0.net
トライブリゲード魔法・罠って結構色々あるんだね
リボルトばっかり発動してる印象があったから知らなかったよ

226 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:03:34.61 ID:KA1vc+Ad0.net
斬機がイグニスターAiランドに出稼ぎにきてるのほんと草
遊作とAiの間に挟まる謎のサイバース

227 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:03:51.67 ID:QahgLPcO0.net
>>219
スネークレインURわかる
エキドゥーナURわかる
ヴェノミナーガURまあわからんでもない
ヴェノミノンUR意味不明

228 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:04:29.69 ID:KA1vc+Ad0.net
>>224
完全耐性の8300の2回攻撃は最高に気持ち良すぎるぞ

229 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:04:34.01 ID:su/cKqE90.net
シャドールってぶっちゃけtier1.5あるよな
エルドと同格だわ

230 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:04:37.86 ID:lEk/vVGF0.net
補食植物マダー??

231 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:04:48.68 ID:SVRYkV95a.net
ニビルとヴェーラーで止まらないどころかハリラドンまで決めてくる双剣何???

232 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:05:12.30 ID:86dWzGIs0.net
なんでURなんだよって思った筆頭はこいつ
焔聖騎士組もうとしたらぶったまげた
https://i.imgur.com/yJTrWYR.png

233 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:05:20.58 ID:Hqhjc5Ev0.net
>>229
ふわんだりぃずが来るまでの短い命だがな

234 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:06:23.00 ID:KA1vc+Ad0.net
ふわんって完全版でくるって噂聞いたけどもしかして先攻取られたらEXメインのデッキ死ぬ?

235 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:06:25.38 ID:0bUIgyLy0.net
>>227
イピリアSR
ヴェノムスワンプSR

URはギリ分かるんだ、こいつらがマジでキツい

236 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:06:33.90 ID:vd2Q2lSO0.net
ちょいちょい謎のURあるよな

237 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:06:57.42 ID:yy4xZrjj0.net
デスピアとか恐竜とかサンドラとか使ったけどなんだかんだで鉄獣が強いな

238 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:07:37.70 ID:sBk9BFlc0.net
>>228
8300の2回攻撃って手札にめぐり1枚しかなかったらアライバルのトークンも使ってメイジ出すで合ってる?

239 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:07:52.49 ID:LCxlrY/80.net
デッキ破壊のシークレットミッションを終わらせた方いますか。
あと10回くらいやらなければいけないです。
アンデッドはURポイントがないため難しくて、メタモルは誘発を躱せる自信がないです。
いい感じのデッキはないでしょうか。

240 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:08:56.04 ID:YT6wwuot0.net
未開域暗黒界か花札衛にG投げる不届き者でも成敗したら

241 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:08:59.92 ID:se/LXVVW0.net
>>239
未界域

242 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:09:13.60 ID:YFws1p5k0.net
>>236
ジェネクスのゴミシンクロとフィールドマーシャルURは草生え散らかした

243 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:09:36.28 ID:su/cKqE90.net
>>239
今やってるけど性悪多くてサレンダーされるから効率は諦めろ
ヘルテンネクロが一番早くて楽だろうけどこっちでも先攻ソリティアより幾分早く終わるのに即サレされるし何握っても同じ
付き合ってくれる人に感謝しながら地道にやろう

244 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:10:23.77 ID:48ZhPI2aM.net
ニビルは素引きして抹殺できないじゃ話にならないので2

245 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:10:48.83 ID:vYMy+2n80.net
まぁレッドレイヤーは汎用として優秀だから
種族属性も出世したし

246 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:11:19.67 ID:QahgLPcO0.net
1番ビックリしたのはゴッドネオスがシクパのURな事だわ
お前はどう考えてもレガシーのウンチホーフとかと同じ枠だろ

247 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:11:30.21 ID:hSQg8bE60.net
マスカレでオルフェ全部墓地に送ろうとしたらニビルが代わりに墓地に送ってくれたぜちくしょう

248 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:12:08.72 ID:I9wcYDIY0.net
>>229
上振れたときのシャドールな
事故でなんも出来ない事が多々あるからな

249 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:12:08.94 ID:LeUJ7laL0.net
>>172
ラビュリンスって強いんか?

250 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:12:46.38 ID:KA1vc+Ad0.net
>>238
そうそう
巡りAiでピカリ持ってきてフィールド魔法で出して蘇生も持ってくる
相手にモンスターいたらジアライバルで壊してトークン作る
あとはスプラッシュやらジャマーやらであれこれして完全耐性2回攻撃8300アクセスよ
まあ完全耐性は墓地にガッチリ落ちてる場合だけどね
虚無ルートだと大体落ちてるけどそういうときに限って必要ないんだよなー

251 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:12:50.84 ID:su/cKqE90.net
ネオス・フュージョン UR
フュージョン・デステニー R

????????

252 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:12:52.95 ID:YT6wwuot0.net
>>249
なんかtier3くらいって聞いた

253 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:13:28.91 ID:se/LXVVW0.net
ラビュリンス使うならティアラメンツ使うよね

254 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:13:49.06 ID:KA1vc+Ad0.net
ちな高打点見るとビビって降参されるのであまり決まらない

255 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:14:02.10 ID:Hqhjc5Ev0.net
>>251
ネオスフュージョンはフューデスと違って発動後特殊召喚不可なのにな、ほんと謎だわー

256 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:14:33.37 ID:XY9cX3eja.net
ニビルトークンの攻撃力をビヨンドザホープで0にしてアクリべで殴るの好き

257 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:15:06.21 ID:Hqhjc5Ev0.net
>>252
ラビュリンスはまだ強化カード来てないからな、勇者みたいな化け物は例外としてビルドパック産は基本的に追加待ち

258 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:15:18.42 ID:81gz8bLR0.net
>>244
逆にニビルされたらニビルしかえせばおあいこだから1という理屈もあるぞ
そもそもニビル止めて展開したら手札のニビル腐ってるとも言えるし、お互いニビルして仕切り直しや、もありだと思う

259 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:15:23.78 ID:SLDpJ3iU0.net
>>251
ネオスもURだし究極宝玉全員URだしレインボーネオスビート作るとURクッソ消し飛ぶの許せん

260 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:15:43.28 ID:sBk9BFlc0.net
>>250
なるほど
アライバル残ってる時はピカリの蘇生札でペガサス蘇生して伏せ割ってからレベル4にしてライトドラゴンもクソ強いなとさっき気付いた
ケースによって色々やり方ありそうね

261 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:17:05.06 ID:5OQhIII60.net
デッキ破壊系でサレするのはソリティアが制圧より短いのにとかそういう話じゃなくてこっちのターン来ないじゃんってだけじゃないかな

262 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:17:40.21 ID:LCxlrY/80.net
>>240 241
コメントありがとうございます。
やっぱり未界域ですよね‥
いま未界域マンティコアで無限ループしてるのですが、もっといい方法あるのではないかと思ってしたって‥

263 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:17:44.06 ID:53Ejkxqk0.net
>>225
邂逅をキッドで墓地送りするの結構強いんだけどやってるひと殆ど見ないんだよなぁ

264 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:18:38.67 ID:KA1vc+Ad0.net
後攻限定だけどファイアフェニックスワンキルが警戒されなくてあまり相手が逃げずで良き
いつもの展開のブルルでドンヨリボー落としてダランでマルチプライヤー持ってきて出してファイアフェニックスをリンク召喚
斬機くん優秀なカード多いね

265 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:19:25.24 ID:ysCA04pQ0.net
サイバースはみんな仲良し!

266 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:19:39.43 ID:86dWzGIs0.net
今日ニビルにめちゃくちゃ助けられたわ
1積みなのになんでこんなに手札に来てくれるんだよお前は

267 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:19:48.21 ID:BnqVXNJK0.net
ダイヤ登ってんだけどソウケンがいなくて鉄獣がうじゃうじゃいる

268 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:19:52.89 ID:M8DUxxT00.net
>>251
フュージョン・デステニーは紙ではR
ネオス・フュージョンは紙ではSRだが同じパック出身で評価が低いコスモ・ネオスをURからSRに格下げした代わりに評価が高いネオス・フュージョンをURにしたっぽい

269 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:19:55.53 ID:zNzbCYvK0.net
デスピアでヌメロンパンチがあんまり決まらんから、3枚抜いてエクシーズはディンギルスだけにしたけど、たまにワンパンチャンスがあるから何が正しいかわからなくなる

270 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:20:20.94 ID:sBk9BFlc0.net
展開で出番のなかったライトドラゴンが3ターン目の詰めでめぐりAi1枚から場に出てきてリーサルするのとか上手くハマってるな
イグニスターのEXすごいな

271 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:20:46.73 ID:ZsglQhFfa.net
ミッションやってる旨をニックネームに書いてくれれば協力してるがそれ以外は決められそうならサレしてる

272 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:20:54.60 ID:ntiwkbru0.net
>>263
墓地にあったら嬉しいけど
先攻1ターン目に落とすのはちょっとありえないし先攻2ターン目もそんなことやってる場合か?感ある

273 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:20:54.87 ID:QahgLPcO0.net
未界域にG投げるなとは言うけど黙って眺めてた所でアホみたいな制圧なりワンキルなりされるんだし引き込んだ誘発で抵抗した方が良いと思って投げてる
マジで投げない方がいいの?

274 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:22:40.67 ID:bfgwgqJB0.net
48レベルのイグナイト使いいたけどbotだよな
ミスったかなんかでパリパリしてたけど妨害なしならワンキル率100パーじゃないの?

275 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:23:02.41 ID:SVRYkV95a.net
許せねぇよこのゲームよぉ😭
https://i.imgur.com/OZC65Kc.jpg

276 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:23:03.99 ID:zjMt0WPm0.net
昨日はオルターガイストで12戦やって
先攻5勝1敗
後攻3勝3敗

相剣と3勝3敗だったのがな~。相性微妙なんだよな~

277 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:23:15.77 ID:YkRT4TWJd.net
>>272
LLが最後にナーベルからサーチしたフラクトール投げ捨てて
結界像守ってる

278 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:23:46.21 ID:UVOHs+CX0.net
紙でもラビュリンスとかルーン一瞬で話題消えたよな
全部炭酸飲料のせいかな

279 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:23:47.57 ID:se/LXVVW0.net
>>273
こちらが先行でゴードン使ってデッキ枚数が20枚とかならやめた方が良い
それでも次の動くカードが揃ってないなら投げるしかない

280 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:24:10.64 ID:zlEa7E9A0.net
増G投げても誘発色々ぶつけれるなら止めることはできる

281 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:24:13.69 ID:YkRT4TWJd.net
>>275
スクラップ通すとひどい目に合うぞ

282 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:24:36.29 ID:86dWzGIs0.net
>>275
いいカードがあるぞ
https://i.imgur.com/Qf7COrJ.jpg

283 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:25:11.02 ID:2wCvoHoO0.net
鉄獣邂逅は基本事故札だしなぁ
上振れ期待するなら入れる価値はあるが

284 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:25:12.52 ID:sBk9BFlc0.net
ハデスさんなんでいつもいじめられてるの?

285 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:25:25.72 ID:YT6wwuot0.net
うららは残しとけよ
飛ぶぞ

286 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:25:34.70 ID:86dWzGIs0.net
未開域の動きのキモさおかしいよな
なんで同名ターン1ないんだよと

287 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:25:41.78 ID:9cPyYQCx0.net
デッキ破壊はbot狙いでなんか良い構築ないんかなあとは思う
ドローしてくれないから無理矢理ドローさせなきゃならんけど、相手のデッキ無いときに一時休戦とかって空撃ちにならんのか?

288 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:26:05.55 ID:MCESR+680.net
ライトドラゴン稀に使うと隠された効果もあって予想外に強いんだよな

289 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:26:33.80 ID:xWo5dUWuM.net
デッキアウトさせれるカードって抹殺だけじゃなかったっけ

290 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:26:50.37 ID:7iF8EI8ed.net
>>286
ハンドなくなるから良いだろと思ったんだろなあ

暗黒界を知らんエアプ開発が

291 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:27:03.35 ID:YT6wwuot0.net
抹殺にうらら打て

292 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:27:04.92 ID:2xdiQKJU0.net
今ならbotに対して魔妖でシコってればすぐ達成出来そうだけど

293 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:27:33.37 ID:YkRT4TWJd.net
>>287
半分削ってトリックスターリンカネーションにお任せしよう

294 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:28:01.77 ID:7iF8EI8ed.net
>>275
なんでこんなんなるまでほっといたん?
さっさと切断しろよ

295 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:28:02.54 ID:9cPyYQCx0.net
>>292
山枯らすだけなら出来るだろうけど、ドローしてくれないぞ

296 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:28:18.66 ID:ysCA04pQ0.net
ライトドラゴンは出しやすさからは想像できんくらいキチガイ性能してるけどあいつが出る=アプデアクセスも出せるってことでライバルも強すぎる

297 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:28:58.28 ID:PfXaoSixM.net
>>295
肝心なところが足りてないの草

298 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:29:11.90 ID:KA1vc+Ad0.net
ライトドラゴンはアクセスまでいくの怖いときにダークナイトやペガサスと並べてる
ダメージ与えたら使ったトランス蘇生できるからそのままキルできる
相手の盤面はドラゴンとペガサスでボロボロ

299 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:29:31.14 ID:AesjLwoad.net
気付いたんだけど怪獣カグヤってもしかして後攻ワンキルさえ阻止すれば雑魚か?

300 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:30:22.00 ID:2xdiQKJU0.net
>>295
言われてみればそうだわ
やっぱbotは糞だな

301 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:30:24.56 ID:YT6wwuot0.net
ペガサス強いよな
トマホークする時の餌にしてる

302 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:30:43.88 ID:KA1vc+Ad0.net
サイバース3体で出てくるアプデアクセスでワンキルできるのあたおか
まあ伏せとかモンスター壊すためにリンク重ねるけど

303 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:31:27.56 ID:86dWzGIs0.net
スピードロイドで使ってたけどペガサスが気づかれないおかげで勝てた試合結構あるわ

304 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:31:34.99 ID:2wCvoHoO0.net
ライトドラゴンは3の効果だけでも出張させれそうなのが恐ろしい
どんだけ特盛性能なんや

305 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:31:41.48 ID:OvZz7SRx0.net
デッキ破壊はルーン待ちやな

306 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:31:55.72 ID:QFadW4Mt0.net
>>275
なに相手に気持ちよくさせてんだよ
誘発なきゃさっサレだろjk
どうせ負けるならせめて相手には気持ちよくさせないに尽きる

307 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:31:56.89 ID:44rSCBTv0.net
何でお前ら先行で展開止めてもみんなフューデス素引きしてんの?
しかも素材はデッキに眠ってるし
こちとら後攻でダッシュガイ素引きだぞコラ

308 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:32:44.92 ID:QahgLPcO0.net
ライトドラゴンはイグニスターってより対象取らない除去飛ばせる汎用ランク4のイメージ

309 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:32:57.25 ID:VXriUh0g0.net
手札抹殺あたり使って強制ドローさせればよくない?

310 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:33:31.76 ID:KA1vc+Ad0.net
ロイヤルライトドラゴン出たとき汎用性あるから大事にしときって言ってくれたスレ民に感謝してる

311 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:34:06.63 ID:XqJ3lZUQd.net
大体フューデス素引きする時素材も一緒に引いてるから実質ハンデスされてるわ
まあ100歩譲ってそれは許すけどディアボ2枚引きとか勘弁してくれ

312 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:34:14.44 ID:9cPyYQCx0.net
wiki見てきたけど手札抹殺ならいけるんか
レガシーurだけど引けてないし作るのも流石にきついな

313 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:34:50.05 ID:+miwz4lV0.net
デスフェニ幻影、使ってる側からするとそこまで強さを感じないんだけど、事故ってもとりあえずデスフェニ出して誘発や罠で妨害して時間稼ぎまくって本命の幻影ギミック出せば割とパリンパリンしてくれるから結構勝てるな
ぶっちゃけ何ターンも粘られると割とリソース厳しいデッキなんやけどな

314 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:35:00.75 ID:2wCvoHoO0.net
アライバルもその気になれば出張させれそうだし、
イグニスターEXはそのうち他テーマに使われ始める気がする

315 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:35:06.45 ID:se/LXVVW0.net
>>311
それは強欲にもディアボ入れるお前が悪い

316 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:35:36.49 ID:BnLcAxlsd.net
せんとうきダイヤ帯きついとか言ってみる
ダイヤ4からあがれねえ

317 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:35:48.64 ID:OvZz7SRx0.net
自分も最近はデスフェニパーツが来るばかりでフューデス来ねぇわ
ここ数日アナコンダからのデスフェニしかしてない気がする

318 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:35:53.85 ID:KA1vc+Ad0.net
破壊効果をペンデュラムなら活かせるじゃん!って思ったけど事故率上げるだけだったのでデスフェニで抜いたわ
ペンデュラムは汎用枠ないからな…

319 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:36:11.21 ID:44rSCBTv0.net
>>313
デスフェニ幻影は実質ダグザデスサイスするデッキだし

320 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:36:21.36 ID:2wCvoHoO0.net
ディアボは昔からデッキ返せるギミックとセットでないときつい印象
ゾンキャリが代表的な相方だったか

321 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:37:05.50 ID:3e3ko4led.net
アライバルに出張するほどの性能ある?

322 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:37:26.44 ID:Uk9RvKwW0.net
6/9に来るパックは何なんだ

323 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:37:36.80 ID:sBk9BFlc0.net
ライトドラゴンはピカリnsから数えても召喚数3体まででメインフェイズ終われるのが偉い
アライバルの破壊でトークン生成しても4体でニビル来ない
ここまでいったら相手の盤面更地になってるし

324 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:37:38.59 ID:+miwz4lV0.net
勇者今月来るかどうかわからんけど来るまでにはダイヤ上がっときたいわ
そいで実際来たらダイヤ5あたりでしばらく幻影勇者回す練習したい

325 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:37:42.59 ID:vvwKX8fF0.net
>>316
まずデッキ見せろよ話はそれからだ

326 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:38:02.18 ID:ysCA04pQ0.net
出張アライバルが出せるデッキならウーサ出すんじゃねーかな

327 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:38:51.16 ID:xWo5dUWuM.net
鉄獣でもアライバル頑張れば出せるよな

328 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:39:10.90 ID:YkRT4TWJd.net
オルフェゴールはバベルあるからライスト勅命使えなくて
相手ターンに除外して動くからロンギヌス使えない
自分で使うと制約きついの実感する

329 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:39:44.87 ID:YT6wwuot0.net
問題はアライバル自体は別にそこまで強くないってとこ

330 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:40:18.69 ID:aW7+kSf+M.net
電脳にディアボ入れるとターン1無しを娘々で利用とかすげー強いんだけど上ブレ事故札なのがね

331 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:41:15.09 ID:R8DWWJaR0.net
イグニスターはアライバル立てておいて相手が消耗した返しに2回攻撃コードトーカーでフィニッシュだろ

332 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:41:23.38 ID:+miwz4lV0.net
オルフェゴールは閃刀ギミックから動かれること多いから誘発の打ちどころ勘違いしてそのまま展開されて圧殺されることが何回もあったわ
何か最近スクラップオルフェにやたら遭遇する気がする

333 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:42:20.60 ID:KA1vc+Ad0.net
完全耐性と相手破壊トークンくらいしかないからなぁ
リンクの割にかなり出しやすいカードだけど出張するほどではないかも
他のテーマならこいつ出す手間で制圧盤面作ったほうがいい

334 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:42:29.10 ID:ysCA04pQ0.net
リンク6とかいう大型が制圧しないなんておかしくないですか
相手ターンでも破壊くらいしろ

335 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:43:47.66 ID:KA1vc+Ad0.net
ジアライバルの下にペンデュラム召喚したい
なんで儀式まであるのにペンデュラムをハブったんですか

336 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:43:55.83 ID:vvwKX8fF0.net
リンク1はモンスター1体だしリンク2もモンスター1体だしリンク3もモンスター1枚だしそこから先は宇宙だぞ
リンク20くらいから大型名乗っとけ

337 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 00:44:15.45 ID:7vCbT2qm0.net
デッキトップガイジ死ねや

338 :名も無き決闘者 (スププ Sd9f-9Ugc [49.97.35.114]):2022/06/07(火) 00:44:37 ID:XqJ3lZUQd.net
>>315
オルフェなんでダッシュディバインセットよりディアボディナイアルの方がリターンが大きいんだよね
まあ事故はしゃあないと割り切るよ

339 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 037c-nPVi [124.84.238.235]):2022/06/07(火) 00:44:43 ID:ntiwkbru0.net
>>337
マハードアンチ初めて見た

340 :名も無き決闘者 (スフッ Sd9f-ri9p [49.104.22.78]):2022/06/07(火) 00:44:59 ID:YkRT4TWJd.net
初手増援と初手エンゲージ
偽装でもうららるしかないの?

341 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2329-aR/l [222.228.147.79]):2022/06/07(火) 00:45:12 ID:Uk9RvKwW0.net
エクシーズ素材をリンクに使用できたら、リンク10とかも余裕でいけるんだろうかなあ

342 :名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-eq6M [49.96.27.145]):2022/06/07(火) 00:45:48 ID:tg1OyNmXd.net
大量ドロー気持ち良さそうだしルーン早く来て欲しい

343 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2329-aR/l [222.228.147.79]):2022/06/07(火) 00:46:06 ID:Uk9RvKwW0.net
>>340
普通そこで打つからなあ

344 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM7f-jW6T [133.106.192.245]):2022/06/07(火) 00:46:11 ID:UWWA9kszM.net
ピン挿しニビル初手3試合連続で食らったのですが確率操作するのやめてください

345 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8f09-Hlkn [49.129.240.110]):2022/06/07(火) 00:46:27 ID:vvwKX8fF0.net
神宣のモンスター止める効果はあるのになんで魔法罠だけ止めるやつはないんすか?

346 :名も無き決闘者 (スップ Sd9f-iqHj [49.97.14.136]):2022/06/07(火) 00:46:42 ID:3e3ko4led.net
本家イグニスターでもアライバルって大して信用されてないよね
やつは所詮8300アクセスの前座

347 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ffc3-eoIG [115.37.161.86]):2022/06/07(火) 00:46:57 ID:+miwz4lV0.net
モンスターゾーンの数的に理論上リンク21まではいけるのか

348 :名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-eq6M [49.96.27.145]):2022/06/07(火) 00:47:14 ID:tg1OyNmXd.net
玄人はエンゲージはスルーしてシズクにうららうつ

349 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f3ba-vOvB [210.159.191.160]):2022/06/07(火) 00:47:27 ID:2wCvoHoO0.net
>>337
セブンスワンとかいうトップ解決カードも今となっては化石になってて悲しいなぁ

350 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 037c-nPVi [124.84.238.235]):2022/06/07(火) 00:47:42 ID:ntiwkbru0.net
>>346
信用してないけど先攻なら出すしかないし出すために先攻取ってるし
なんなら出すためにイグニスター握ってるだろ

351 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f7d-79Bc [101.141.94.13]):2022/06/07(火) 00:47:47 ID:JiGMfszw0.net
デザイン的にリンクマーカーの向きが制約になってリンク8が限界じゃね?

352 :名も無き決闘者 (スププ Sd9f-9Ugc [49.97.35.114]):2022/06/07(火) 00:48:15 ID:XqJ3lZUQd.net
>>328
抹殺伏せてんのにライスト打たれて負けに繋がったことが何回かあってライストピンで入れてえなあって気持ちはある
ニビルも闇縛りついて撃てなくなるとかあるし噛み合いあんま良くないけどこいつもピンで欲しくなる…

353 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-t29R [60.74.86.75]):2022/06/07(火) 00:48:25 ID:KA1vc+Ad0.net
>>346
アニメでも自暴自棄の倒されたいAiが使ってたからね
そして倒したのはアクセスコードトーカー

354 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cfcf-Ua0V [121.82.62.115]):2022/06/07(火) 00:48:43 ID:Q7BMc0rs0.net
マジでなんにも更新の予定告知ねーな
はよしろよ

355 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 937b-GWuK [106.72.49.161]):2022/06/07(火) 00:48:50 ID:sBk9BFlc0.net
アライバルは先攻でやることないから立てる盾って感じでイグニスターの本領ってアプデアクセスだよね

356 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-t29R [60.74.86.75]):2022/06/07(火) 00:49:21 ID:KA1vc+Ad0.net
このカードはリンク10として扱う
これでええやろ

357 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f88-+J4x [111.105.35.10]):2022/06/07(火) 00:49:34 ID:bT7Glm6Q0.net
ディアボの素引き率よ
G投げて手札にこいつが2枚来る悲しみ

358 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f09-+66E [133.201.86.0]):2022/06/07(火) 00:50:21 ID:MCESR+680.net
アライバルはダンマリとセットだから

359 :名も無き決闘者 (スププ Sd9f-1Jgg [49.97.51.246]):2022/06/07(火) 00:51:05 ID:iYfWygFLd.net
アライバルは本体の性能より他の立てられない盤面が問題だから…
ダンマリで妨害はできるけど壊獣で終わりだし他の制圧は複数いるのが強いんだよ

360 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 937b-GWuK [106.72.49.161]):2022/06/07(火) 00:51:21 ID:sBk9BFlc0.net
後攻でアプデアクセスにニビル食らってからリンスパでおかわりアプデアクセスするのめちゃくちゃ気持ちよさそう
虚無型やめてアクセス2枚にしようかな
なんでEXが15枚しかないんだ

361 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-Bxuh [60.150.101.141]):2022/06/07(火) 00:52:02 ID:ChHiRyEM0.net
アライバルは残ったまま帰ってきたらラッキーという感じで2ターン目の返しが楽しいからイグニスター使ってるわ

362 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-t29R [60.74.86.75]):2022/06/07(火) 00:52:06 ID:KA1vc+Ad0.net
サイバースに制圧系増えたら化けるかな

363 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 637b-Rebr [14.13.96.0]):2022/06/07(火) 00:52:30 ID:ysCA04pQ0.net
正直アライバルよりファイアフェニックス@ガッチリ+虚無のほうを信頼してる
フェニックスも十分強いけど蕎麦がきたら尚ベター

364 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f09-+66E [133.201.86.0]):2022/06/07(火) 00:53:57 ID:MCESR+680.net
流石にジャマー2入れる枠なくね?メイジ1にするんか

365 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6fcd-TGTW [39.111.125.33]):2022/06/07(火) 00:54:00 ID:8Q7rkrgT0.net
>>217
なにこれwwwすごい

366 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-M10v [106.128.125.65]):2022/06/07(火) 00:54:22 ID:pB3JP/wKa.net
無限エクストラにしていいならワンキルするが?

367 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2329-aR/l [222.228.147.79]):2022/06/07(火) 00:54:41 ID:Uk9RvKwW0.net
>>362
展開力は強いから制圧系を複数体並べるのも余裕だし化けるね

368 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 637b-Rebr [14.13.96.0]):2022/06/07(火) 00:56:14 ID:ysCA04pQ0.net
すでにトランスコードとかスプラッシュメイジとか悪さしかしないカード多いしなぁ
特にトランスコードのせいで汎用制圧リンク出せないだろって思う

369 :名も無き決闘者 (スププ Sd9f-1Jgg [49.97.51.246]):2022/06/07(火) 00:57:21 ID:iYfWygFLd.net
イグニスター使ってたらEX20枚欲しくなるよな
融合儀式入れてダークフルードも使ってみたい

370 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f363-+H5i [120.51.67.242]):2022/06/07(火) 00:57:26 ID:QhtqlEsi0.net
>>208
ロンゴミもよりアクセスコード禁止にするべきだと思ってるわ

371 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 937b-GWuK [106.72.49.161]):2022/06/07(火) 00:57:46 ID:sBk9BFlc0.net
>>364
おかわりアクセスの話?
ジャマーは1体目のアクセス用に作ったのが墓地に落ちてるからリンスパからトランス作って拾うんやで
アチチピカリ+蘇生とかでいける

372 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0388-fRoS [124.144.196.138]):2022/06/07(火) 00:57:48 ID:kGDBrI7Y0.net
聞いてくれ、それまで強貪とかいろんなドロソ使ってもスルーしてた相手が
「星の金貨」使うと血相変えたように止めてくるんだが、そんなにやばいカードだっけ?
ちなみに自分はシモッチバーンなので渡したカードで何かする意図はない。

373 :名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-eq6M [49.96.27.145]):2022/06/07(火) 00:58:18 ID:tg1OyNmXd.net
アクセス禁止にしてもデュエル長くなるだけだろ

374 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f09-Hlkn [133.209.118.164]):2022/06/07(火) 00:58:21 ID:2vSSi4Yu0.net
我ファンデッキの救世主且つ主人公の最終カードぞ?

375 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f3ba-vOvB [210.159.191.160]):2022/06/07(火) 00:58:22 ID:2wCvoHoO0.net
アクセス居るからサイバーダークエンドとか許された感あるし必要悪

376 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0325-z2Js [124.146.105.93]):2022/06/07(火) 00:58:30 ID:7BuhYRm60.net
>>370
深呼吸してストレッチでもしてこい

377 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 43f7-c0TQ [118.6.13.1]):2022/06/07(火) 00:58:48 ID:EMxTI2d70.net
>>372
寄生虫パラサイド混ぜられるかもしれないじゃん!

378 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7355-m5EP [114.171.48.58]):2022/06/07(火) 00:58:52 ID:se/LXVVW0.net
>>370
意地汚い幻影使いはさっさと規制されろ

379 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-M10v [106.128.127.2]):2022/06/07(火) 00:59:11 ID:mlBiDEuva.net
アクセス程度で負ける方が悪い
ロンゴミは出されたらどうしようもないんだしな
比べる相手が違うわ

380 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e338-Gw1l [180.146.30.223]):2022/06/07(火) 00:59:18 ID:44rSCBTv0.net
アクセスが消えたらヴァレソに頼むだけなんだ

381 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-A5kW [126.92.147.251]):2022/06/07(火) 00:59:47 ID:86dWzGIs0.net
>>370
死ねよ気色悪い幻影使い

382 :名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-eq6M [49.96.27.145]):2022/06/07(火) 01:00:11 ID:tg1OyNmXd.net
イグニスターのリーサルってトランス+アクセスとジャマー素材のアクセスの2パターンでニビル打たれても1ターンで両方いけるのが強いんじゃないか

383 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ffc3-eoIG [115.37.161.86]):2022/06/07(火) 01:00:35 ID:+miwz4lV0.net
ロンゴミ型はぶっちゃけもう下火だから規制してくれて構わんよ

384 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 937b-GWuK [106.72.49.161]):2022/06/07(火) 01:00:50 ID:sBk9BFlc0.net
>>370
なんか書いとけ

385 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f09-+66E [133.201.86.0]):2022/06/07(火) 01:00:54 ID:MCESR+680.net
>>371
1体目をもう1回使うのかなるほど
まだまだ知らない事が多すぎるわw

386 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f88-+J4x [111.105.35.10]):2022/06/07(火) 01:00:58 ID:bT7Glm6Q0.net
アクセスは制圧カードじゃないからな
まあ先攻側が制圧して何もさせず返しに出すことが多いカードではあるんだがこいつ禁止にしたところで制圧盤面が通ってる時点で別に勝敗はひっくり返らない

387 :名も無き決闘者 (スププ Sd9f-1Jgg [49.97.51.246]):2022/06/07(火) 01:01:15 ID:iYfWygFLd.net
アクセス出してワンキルできる盤面なんて作る方が悪いよ
ファンデッキのハリセレアクセスなんてただの5300だし道中で妨害したらイチコロなのに

388 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2329-aR/l [222.228.147.79]):2022/06/07(火) 01:01:16 ID:Uk9RvKwW0.net
展開デッキって馬鹿みたいに時間かけるけど、永続罠でも同じこと大体できるからマジで徒労だよね

389 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f09-Hlkn [133.209.118.164]):2022/06/07(火) 01:01:30 ID:2vSSi4Yu0.net
ロンゴミに文句言ってるやつって勇者来たらどうすんの?
お前の誘発全部腐るで?

390 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7355-m5EP [114.171.48.58]):2022/06/07(火) 01:02:08 ID:se/LXVVW0.net
>>389
そら勇者ハリラドンするだけよ

391 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f88-8Z5A [119.106.193.128]):2022/06/07(火) 01:03:01 ID:JYRxNeKu0.net
はやぶさアクセスの方が先に立つだろうに
それ返された時に1回だけ8300アクセスやったことある

392 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2329-aR/l [222.228.147.79]):2022/06/07(火) 01:03:03 ID:Uk9RvKwW0.net
アナコンダ禁止、フューデス制限にして欲しいわ

393 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-M10v [106.128.127.2]):2022/06/07(火) 01:03:10 ID:mlBiDEuva.net
>>389
みんな勇者使うんですが?
まさか縛りプレイでもするのか

394 :名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-eq6M [49.96.27.145]):2022/06/07(火) 01:03:17 ID:tg1OyNmXd.net
>>389
誘発腐るのとデッキ全部腐るのどっちが凶悪か考えればわかるだろ

395 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 637b-Rebr [14.13.96.0]):2022/06/07(火) 01:03:38 ID:ysCA04pQ0.net
勇者きたら確実に金玉増えると思ってるから俺はロンゴミ立てるぜ

396 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 937b-GWuK [106.72.49.161]):2022/06/07(火) 01:03:46 ID:sBk9BFlc0.net
>>385
動画あったよ
俺も勉強中なんでね
これ決まったら気持ちいいだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=oQOrsz54iWg

397 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f70-QutL [219.126.70.214]):2022/06/07(火) 01:04:03 ID:Z32uym/I0.net
そういや今のまま行くと電脳界で勇者とVFDが共存するのか

398 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-A5kW [126.92.147.251]):2022/06/07(火) 01:04:06 ID:86dWzGIs0.net
勇者まだきてないのにロンゴミ抜いてる幻影ってアホだよね

399 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM07-CxyJ [210.138.6.154]):2022/06/07(火) 01:05:02 ID:REYkv42NM.net
>>368
トランスって効果使うとそのターン中サイバース縛りつくから言うてそんなにだぞ

400 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-Bi45 [106.131.116.146]):2022/06/07(火) 01:05:51 ID:t1R0wlzea.net
現状の幻影に対してロンゴミの方が強い言ってる奴もかなり見かけるし勇者来てもロンゴミの方が強い言ってる奴は一生居なくならなそう

401 :名も無き決闘者 (スププ Sd9f-1Jgg [49.97.51.246]):2022/06/07(火) 01:05:54 ID:iYfWygFLd.net
>>399
だからサイバースの制圧出せないって話じゃね?

402 :名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-eq6M [49.96.27.145]):2022/06/07(火) 01:06:28 ID:tg1OyNmXd.net
ドラゴンメイドにもaiランド配ろうぜ😋

403 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0354-jfc4 [60.82.70.102]):2022/06/07(火) 01:06:57 ID:yZJwTl+C0.net
ドラゴンメイドソープランド

404 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e328-hYTW [180.46.0.147]):2022/06/07(火) 01:07:10 ID:TjhuRtUC0.net
>>398
相剣多かった時は誘発でロンゴミが死に札になってたけど今エルド多くて誘発そんな飛ばないしロンゴミ型に戻してもいいかもね

405 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-M10v [106.128.127.2]):2022/06/07(火) 01:07:28 ID:mlBiDEuva.net
aiランドリー?

406 :名も無き決闘者 (スププ Sd9f-1Jgg [49.97.51.246]):2022/06/07(火) 01:07:36 ID:iYfWygFLd.net
ラドリーに洗ってもらえるのか

407 :sage (ワッチョイW 0354-B+kl [60.124.53.222]):2022/06/07(火) 01:07:42 ID:5UB7MH0y0.net
ニビルほんと役に立たねーな
こいつ出してもえぐいトークン相手に渡したうえでそのあと普通に展開してくるしまじで止まらん
カスデッキはしっかり潰れるけど一定の強さのデッキになると糞の役にも立たねーな

408 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 637b-Rebr [14.13.96.0]):2022/06/07(火) 01:08:03 ID:ysCA04pQ0.net
ロンゴミ展開を勇者や誘発に守ってもらえばいいだけじゃね
デスフェニなんて異物枠には他の誘発いれてしまえばいい
相手も展開型ならデスフェニでも十分かもしれんがエルドやヌメロンに隙を見せちまうよ

409 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f88-+J4x [111.105.35.10]):2022/06/07(火) 01:08:11 ID:bT7Glm6Q0.net
ロンゴミって絶対に刷っちゃダメなタイプのカードだろ
何がどう転んでも純度100%のクソカード

410 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f09-+66E [133.201.86.0]):2022/06/07(火) 01:08:14 ID:MCESR+680.net
>>396
やっぱおかわりしてんのキチガイムーブ過ぎるwww
わざわざありがとダークナイト通す必要すらないんだな

411 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2329-aR/l [222.228.147.79]):2022/06/07(火) 01:08:18 ID:Uk9RvKwW0.net
今の環境ってエルドリッチでイージーウィン目指す方が手っ取り早いし楽なんよなあ

412 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-M10v [106.128.127.2]):2022/06/07(火) 01:08:26 ID:mlBiDEuva.net
ニビルは自身の保険用としてしか考えてないわ

413 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 937b-GWuK [106.72.49.161]):2022/06/07(火) 01:08:39 ID:sBk9BFlc0.net
二ビル1ミリの役にも立たねえからみんな抜いていいぞ

414 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-A5kW [126.92.147.251]):2022/06/07(火) 01:09:02 ID:86dWzGIs0.net
てか誘発多くなろうがバルディッシュ出すしそこに誘発撃たれたらキツいの変わらないしロンゴミ抜く理由にはならないよね

415 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0354-jfc4 [60.82.70.102]):2022/06/07(火) 01:09:09 ID:yZJwTl+C0.net
うららもGもどうせ通らんからみんな抜こうぜ

416 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f09-AYv1 [133.201.16.225]):2022/06/07(火) 01:09:19 ID:bfgwgqJB0.net
ハンデで役に立たないニビル3積みしとくわ

417 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-M10v [106.128.127.2]):2022/06/07(火) 01:09:25 ID:mlBiDEuva.net
今のMDで指名者禁止にしたら糞ゲーが加速するだろうな

418 :名も無き決闘者 (スププ Sd9f-1Jgg [49.97.51.246]):2022/06/07(火) 01:09:41 ID:iYfWygFLd.net
ニビルは弱いから全員抜いてくれ頼む

419 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:09:44.97 ID:44rSCBTv0.net
ニヒルマジで役立たないよな
みんな抜いたほうがいいぞ

420 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:09:51.18 ID:mlBiDEuva.net
>>415
なお相手の増Gだけは高確率で通るとする

421 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:10:33.82 ID:REYkv42NM.net
>>401
サイバース限定の制圧って言うほど汎用か?

422 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:10:41.56 ID:sBk9BFlc0.net
>>410
1枚初動+1でいけるなら結構コンパクトよね
要は蘇生を付け足せればいける

423 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:10:45.87 ID:bT7Glm6Q0.net
腐ったニビルとかを手札コストにできるデッキ良いよね

424 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:11:22.07 ID:NdxAUK3U0.net
俺は手札事故嫌すぎてプランキッズまで辿り着いたけどそれですら3割くらい事故ってたから罠ビ握ったわ
毎回誘発に怯えながら展開したり更地で盤面返すこと考えたら気楽で良いな

425 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:11:22.22 ID:DdrTv1K20.net
ニビルとか入れる気にならねえわ

426 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:11:23.46 ID:SVRYkV95a.net
みんながニビル抜いたら俺もニビル抜くわ

427 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:11:25.14 ID:LHnXsi2aa.net
エルドリッチデビューしたけど対話してる感がすごいあって感動した!

428 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:11:55.24 ID:DdrTv1K20.net
>>424
ようやくたどり着いたか

429 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:12:17.35 ID:bfgwgqJB0.net
雪花とかフェリジットでニビル流したりも出来るしそういうギミックあるデッキにニビル3積みしたいね

430 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:12:35.73 ID:rjIhrz3O0.net
蹂躙されるのわかってるけど忍者作りてぇ😡

431 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:12:43.12 ID:XqJ3lZUQd.net
対話って?

432 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:12:58.23 ID:se/LXVVW0.net
抹殺禁止になったらニビル3積みする
滅べソリティア、エルド万歳

433 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:13:04.82 ID:Uk9RvKwW0.net
>>431
エゴだよ

434 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:13:18.28 ID:SUJDP3yC0.net
偉そうに対戦履歴とかを記録してるくせに一番あたるテーマを対策せずに雑にデッキいじって勝てなくて相手に暴言吐くやついたんだけどアホすぎないか

435 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:13:21.38 ID:QhtqlEsi0.net
>>409
ロンゴミやら宣告者は簡単に出せるのが悪いだけで頑張って出す分には良いと思うんだよね

436 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:13:28.39 ID:o1cdlXe40.net
相手のデスフェニにネオスティ使ってあげたら拒否られて墓地に行かれた

437 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:13:40.45 ID:2wCvoHoO0.net
スキドレサモリミは対話ですか…?

438 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:13:48.62 ID:bKRHzpZd0.net
>>427
相手の発言を邪魔しまくるのは対話なのか……?いや、そもそも遊戯王に対話なんて存在するのか……?

439 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:13:56.18 ID:mlBiDEuva.net
抹殺が死んだら後攻デッキに寝返るわ

440 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:13:59.48 ID:UKx0YdFK0.net
水中に顔突っ込んで息も絶え絶えで上げてきたところと会話する
これが先行と後攻の違いだ!

441 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:14:02.42 ID:bfgwgqJB0.net
ロンゴミ以外は全員対話だが

442 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:14:14.28 ID:QJWDLMend.net
閃刀が当然のようにニビル2~3積んでるのは割と意味がわからん
そのデッキニビル何かに使うんか?

召喚シャドールとかデスピアが3積んでんのはわかるけど

443 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:14:23.00 ID:wOutJ0NTd.net
>>437
もちろんだ、マクロ虚無も対話だ

444 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:14:44.49 ID:86dWzGIs0.net
スキドレサモリミはバック除去1枚で終わるし対話だぞ

445 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:14:48.55 ID:sBk9BFlc0.net
>>424
なおライスト羽箒

446 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:14:49.97 ID:DdrTv1K20.net
ロンゴミってホントにすごいよな
あれ以上完璧な先攻制圧ないだろ

447 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:14:51.35 ID:mlBiDEuva.net
イボイボはまだ対象する手段が多々あったから可愛い
なにもさせないロンゴミは許すな

448 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:15:10.77 ID:KA1vc+Ad0.net
ジャマーよくみたらターン1なかったんだな
リンクあたりの時代からは全部名称ターン1あると思ってた

449 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:15:13.62 ID:se/LXVVW0.net
>>442
そんな閃刀姫いるか?
ニビルの処理すら面倒なのに

450 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:15:21.93 ID:YS+/3rUSM.net
ブレボの上限てある?もうすぐ100行きそうなんだが

451 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:15:32.46 ID:86dWzGIs0.net
まあまあここはティアスケブーツ禁止で手を打とうや

452 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:15:32.67 ID:2wCvoHoO0.net
ロンゴミパック犯罪者多すぎよな
ミドラネフィリムもあそこだし、001とかロンギヌスみたいなやべー中堅も揃ってる

453 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:15:49.32 ID:UKx0YdFK0.net
先行ワンキルいいすか?これも対話・・・ですよね?

454 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:15:50.08 ID:Sgu9SEVR0.net
え、みんな誘発抜いたの?
じゃあ今からランクマ潜るからな?
信じてるぞ?

455 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:15:50.32 ID:NdxAUK3U0.net
>>428
まだ多少の善意が邪魔して反則永続罠までは手出してないけどな
今はオルターガイストでちまちまやってるのが楽しいけどそのうちエルドとか触るんだろうなぁ

456 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:16:04.16 ID:bfgwgqJB0.net
イボ天もザビーストも虚無勅命も結界像もなんだかんだたまに対話成功して返せるからね
ロンゴミだけは無理

457 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:16:06.15 ID:TLvetgsB0.net
bot全く当たらんのだけどどこにそんないるの

458 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:16:07.90 ID:sBk9BFlc0.net
スキドレ1枚あると結構安心するけど普通にすり抜けてくるデッキいっぱいあるからな
割られて途端に不安になるやつ

459 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:16:11.28 ID:Sb+Jm8Saa.net
遊勝と明日香のカード作ってそれを融合素材とした融合モンスター遊矢くれ

460 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:16:31.59 ID:TjhuRtUC0.net
5ロンゴミはバック伏せれるし対話だぞ
6ゴミは壁打ち

461 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:16:38.12 ID:1XqgeKdg0.net
>>442
ニビル3は流石に手札で腐る

462 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:17:03.05 ID:+miwz4lV0.net
増Gにうらら打って墓穴で返されたと思ったら抹殺で墓穴止めるとかそういうのが真の会話やぞ

463 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:17:06.53 ID:NdxAUK3U0.net
>>445
環境に蔓延る誘発の枚数に比べたら大したことないから大丈夫

464 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:17:08.57 ID:44rSCBTv0.net
>>457
大体深夜の3時ぐらいから可動する

465 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:17:13.48 ID:tqYVMTY70.net
たまに出てくるイグナトデッキBOTが不快やわ

466 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:17:14.90 ID:DdrTv1K20.net
>>455
相手も反則バック破壊打ってくるんだから同じ穴の狢だぞ
糞には糞で対抗しろ

467 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:17:15.46 ID:bT7Glm6Q0.net
>>435
そう思うじゃん?
結局頑張って出すってことはリソースが枯渇するってことなのよ
つまりレベル4×5でX召喚したロンゴミはリソース枯渇状態で耐久されて何も出来ないまま素材剥がされて捲られる
アルデクも手札リソース枯渇してて大した妨害にならない
クソザコか激強の2択にしかならんクソを最初から作るなという話

468 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:17:34.25 ID:UKx0YdFK0.net
>>454
うおおおいっけぇぇガンマ!G!

469 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:17:48.56 ID:sBk9BFlc0.net
おう、誘発全部抜いたぞ
なんか罠いっぱい入ってるし金ぴかおじさんいるけど問題ないよな

470 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:18:03.53 ID:3vDOhe6QM.net
展開途中の手札コストでニビル捨てたのを見せてからニビル抹殺するのが一番気持ちがいい
ピン指しは甘え

471 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:18:19.50 ID:SUJDP3yC0.net
>>462
それを地上でやってはじめて会話と認める
誘発空中線は俺を気持ちよくデュエルさせねえからダメだ

472 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:18:39.06 ID:2wCvoHoO0.net
ニビル3は隠された効果で普通に召喚する余地あるデッキなら検討の余地ありか

473 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:18:51.75 ID:iYfWygFLd.net
>>421
種族サイバースの汎用制圧って話かと思ってたわ

474 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:19:02.97 ID:KA1vc+Ad0.net
え?皆抜いたの??
信じて俺は誘発入れまくるぞうおおおおおお!!!

475 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:19:09.50 ID:sBk9BFlc0.net
>>455
俺はエルド使ってるけどサブテラーが面白そうだなと最近思ってる
というかスキドレ引けないと大体負ける

476 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:20:07.12 ID:bfgwgqJB0.net
ニビル3ラヴァ3拮抗3のカグヤ抜きカグヤみたいな奴ならみたよ
プラ1だしある程度は勝ててるぽいね

477 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:20:14.05 ID:wOutJ0NTd.net
誘発は全部抜いてある俺のかわいいパキケファロ君と楽しく戯れてくれよな

478 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:20:30.02 ID:sBk9BFlc0.net
ググるとこうなるのほんま草
https://i.imgur.com/5gznFVO.png

479 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:20:39.15 ID:+miwz4lV0.net
今の環境、墓穴ホール効きそうな対面多いよな

480 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:21:18.97 ID:l+GUaH+T0.net
>>475
サブテラーは大熱波とかいう激ヤバカードを余裕で使えるの楽しいよ

481 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:21:26.38 ID:QJWDLMend.net
>>461
というかコストに使えるデッキでも手札に抱えるの普通にリスクだと思うんだよな…
腐ったら捨てられるからOKみたいな扱いされてるけど

あと3入るのはシャイニングカバーみたいな特殊なコンボデッキとか、誘発0で相手が絶対止まらないバーン系とかメタビなんかくらいで

482 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:21:57.44 ID:sBk9BFlc0.net
ニビル3枚も入れたらレベル11を活かしたくなってくるな
ヴェーラーいれば12シンクロだ

483 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:22:42.62 ID:sBk9BFlc0.net
>>480
セットか反転しかしないから関係ないのか
面白いな

484 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:22:55.71 ID:14Zh8a7X0.net
>>462
アトラクター😠→墓穴🤪→増G😡→うらら🤪→γ🤬→指名者🤪
マジでクソゲーだなと思ったわ

485 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:24:07.45 ID:sBk9BFlc0.net
抹殺で抹殺を抹殺

486 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:24:11.28 ID:1XqgeKdg0.net
>>481
閃刀姫使うけど現環境ただでさえ数が多いエルド辛いの負け筋のニビルを増やすのは考えらんない
相剣にロゼ殺されたとしか思えないな

487 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:24:21.35 ID:UKx0YdFK0.net
ロンゴミもハリファイバーも可愛いもんだそんなもんよりまず指名者だろ
これがなくなればロンゴミもたたねえんだよ

488 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:24:26.15 ID:NdxAUK3U0.net
>>475
サブテラーは俺も罠ビ組む際に気になってたテーマだけど元ソリティアマンからすると単調すぎてどうなんだろって感じだったな
けどサブテラー安いしある程度汎用罠揃ったら組んでみるのもいいな

489 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:24:33.31 ID:DdrTv1K20.net
ブルーアイズの下級で太古の白石以外の有能下級刷ってくれよコンマイ
賢士はなんでブルーアイズモンスターサーチできないんだよ範囲が狭いよ

490 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:24:40.24 ID:14Zh8a7X0.net
>>479
流石にホールよりはうさぎのがまだ活躍場面多いんじゃね
そんなの積む枠あるんならヴェーラー抱擁で良いしそれら入れると枠ないのが現実だけど

491 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:25:26.85 ID:QhtqlEsi0.net
>>467
そういう状況でも果たしてロンゴミを出すのか否かって駆け引きするのが面白いと思うんだけどな
まぁ今の環境じゃ簡単に出せてとりあえず出しとけば得だから不毛な議論だけど

492 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:25:33.62 ID:3vDOhe6QM.net
蠱惑魔の墓穴ホール最強過ぎて嫌いだよ

493 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:26:47.81 ID:t1R0wlzea.net
導師ビートは真紅眼融合の重すぎる制約をすり抜けていつもの動き出来るからドラグーンを横に添えるのが印象深い

494 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:27:11.98 ID:bT7Glm6Q0.net
後攻は誘発引けないとマジでお話にならないのでマリガンさせろ

495 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:27:42.50 ID:QIPBComhd.net
サブテラーはセンサー万別がな
他で使うのかこれ

496 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:28:02.45 ID:bfgwgqJB0.net
後攻は初手何枚有れば先攻と互角になれるのかな

497 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:28:18.68 ID:DdrTv1K20.net
>>495
ボーダー型のエルドで使う

498 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:28:27.31 ID:44rSCBTv0.net
>>495
エルド

499 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:30:40.12 ID:JYRxNeKu0.net
>>496
個人的に手札は今のでいいから後攻は召喚権+1欲しいな

500 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:30:49.72 ID:QIPBComhd.net
エルドリッチなんでも使うな

501 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:31:36.61 ID:rjIhrz3O0.net
エルドリッチの攻撃力1500にしたら対話と認める

502 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:31:58.21 ID:QIPBComhd.net
>>497
よく考えたらボーダー型エルドってなんだ
ボーダー積んだら自分が終わりでは

503 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:32:24.98 ID:EL2kaiFw0.net
>>496
そんなことより誘発に自分場のカードが相手場より少ない時ってつけようぜ

504 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:32:46.01 ID:gWJqD2so0.net
後攻に何かしらの優遇をするべきだと思うが、そうすると「ヌメロンや壊獣カグヤが有利すぎる!」って言われそうだなあ

505 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:32:49.41 ID:3vDOhe6QM.net
ボーダーは自分より相手が苦しんでるからセーフ理論だろ

506 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:32:57.01 ID:kGDBrI7Y0.net
>>478
それは草だわ。
面白い画像ありがとう。

507 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:33:13.77 ID:se/LXVVW0.net
>>502
罠で無理矢理動くんじゃない?

508 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:33:18.41 ID:OvZz7SRx0.net
>>495
空牙団

509 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:35:14.87 ID:iAnk5QN6d.net
後攻はドロー無くていいから初手6枚にして?
トップにワンチャンって言いながら相手のクソ長展開見続けなくて良くなるし、誘発引ける確率も上がる

510 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:36:34.76 ID:QhtqlEsi0.net
先攻始まる前に魔法罠伏せさせてくれたら手札5枚でもいいよ

511 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:36:42.92 ID:t1R0wlzea.net
センサーとかアトラクターみたいなパワカは自分が多少動きにくくなる程度なら採用する価値がある

512 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:36:45.57 ID:3vDOhe6QM.net
別にバランスはこれでいいので後攻の時にデッキトップ透視出来るようにして欲しい
サレの判断が早くなってwin-win

513 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:37:21.40 ID:QIPBComhd.net
>>507
紅きとかでボーダーの隣にエルド持ってきて殴るってことか
コンキとかは問題なく使えるからいいのか
先攻で決まったら強そうだけど後攻は大変そうだな

514 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:37:59.50 ID:H4ArsJ/2a.net
bot探してるのに全然いねーわ

515 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:38:49.30 ID:44rSCBTv0.net
botが活動し始めるのは深夜3時ぐらいからだぞ

516 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:39:28.78 ID:1D752iau0.net
まだプラチナ1だけど、エルドミラー全然ないな。ダイヤ帯はエルド多いのか??

517 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:39:31.23 ID:OkBrkyBLd.net
ファンデッキの純RRだけど、あっという間にダイヤに来られたぜ
強い奴らはとっくに上がってたんか?

518 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:39:56.12 ID:QIPBComhd.net
3時にデイリー更新だからbotはそこからおはようございますだろ

519 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:40:33.92 ID:iAnk5QN6d.net
>>516
ダイヤは2までしかわからんけどそんなに多くない
半分くらい天威って感じだったわ

520 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:40:38.01 ID:81gz8bLR0.net
ドライトロンってアルデク抜きで考えても持久力ヤバいし今でもメタ次第じゃいけるんじゃ...というかQRAくん今ワンチャンつよくね?

521 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:40:53.39 ID:86dWzGIs0.net
相剣で初めてアーゼウス出した上に隠された効果使って勝てたわ
この効果案外使えるのな

522 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:41:53.08 ID:QIPBComhd.net
>>521
隠されてるからみんな気づかないんだ

523 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:42:15.74 ID:UVOHs+CX0.net
なぜクソ回線に限ってソリティアデッキ使いたがるのだ?相手からしたら俺に回線マークついてんのか?

524 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:42:40.87 ID:iAnk5QN6d.net
>>521
1素材で出てきて壁かな?って思ったら、唐突に素材が増えて負けたわ
あいつが自力で素材増やせるの知らなかった

525 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:42:50.63 ID:uTEnyA9y0.net
電脳堺の魔法罠がシャイン映えしてお気に入り
ほかにnrでシャイン加工綺麗なカードあるかなあ

526 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:43:46.93 ID:dZA04r4rF.net
勇者まだ?お得ジェム買いそびれそう

527 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:43:55.65 ID:81gz8bLR0.net
>>522
なんなら使ってる側も気づかない
なんか効果発動しますか?っていきなり出てリセット効果のほうかと思ったりする

528 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:44:16.68 ID:FDieeNf7d.net
エルドランドきらきらしてるとカッコいいよな

529 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:44:31.68 ID:Zm5JItfu0.net
今日で30になったわ

プレイヤーレベルが

530 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:44:36.29 ID:VFStgTbGM.net
>>492
むしろ他の穴もあれくらい強くしてほしいわ
まともに使いやすいの蠱惑と底なしくらいだからな

531 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:45:21.83 ID:FDieeNf7d.net
穴♀

532 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:45:40.31 ID:USMDUeK3a.net
>>524
ちょうどそんな場面だったわ
双剣ミラーで先行セキショウバロネスプロートスされて何もできなかったから苦し紛れでバグースカだして粘ってたらアーゼウスが起死回生してくれた

533 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:45:58.56 ID:NaB/5Ycb0.net
アトラのおケツホール犯す

534 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:47:37.16 ID:3vDOhe6QM.net
ドライトロンは展開力自体はそこまで落ちてないのでパーデクアルデクに頼らなくてもデスフェニアナコンダマスカレDRAファフくらいは出来るけど妨害がバックに散ってない分幻影でよくね感が否めない

535 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:47:44.77 ID:yVM3H2Xy0.net
昨日アーゼウスの隠された効果でイーバ素材にしてそのまま隠されてない効果のコストにして朱光持ってきて勝てたわ あれデッキからも素材増やせるんだな

536 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:48:56.33 ID:ivfnC2i+0.net
おろまいまで搭載してるアーゼウス
最強

537 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:50:14.57 ID:t1R0wlzea.net
アーゼウスの隠された効果手札デッキEXとかいうとんでもない範囲から素材調達できるのすごい

538 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:50:16.80 ID:iAnk5QN6d.net
禁止制限級カードって隠された効果も大概インチキなんだなって…

ハリファイバーの隠し効果なんか書いてあることは相当やってる気がするけどほぼ見ない
シンクロチューナーが入るデッキが少なそうってのはあるけど

539 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:50:51.10 ID:86dWzGIs0.net
ハリファイバーから出てくるボウテンコウは卑怯すぎる

540 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:52:22.48 ID:3vDOhe6QM.net
カオスルーラー+ハリファ(→ライザー)+ヴェーラー でカラミティされたのは記憶に新しい
ご丁寧にバロネスも並べやがってよ

541 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:52:27.78 ID:FDEHPK/ea.net
Q.相手が増Gを使う時自身は除去札を所持していないに逆の場合は絶対に持っている理由を答えよ

542 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:52:50.43 ID:SUJDP3yC0.net
ハリの効果全部使おうとするとEXと出張の圧迫がね
バロネス実装直後話題になったハリファデスサイズなんて今じゃ何人が使ってることか
やっぱハリ使うならクリストロンじゃないと

543 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:52:57.97 ID:60dgXvzc0.net
水遣い
アラメシア
グリフォン
運命の旅路

この辺のレアリティは規制前提なら低くなるの?

544 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:53:26.86 ID:gWJqD2so0.net
は?アマゾネスがPテーマ化???
どういうことなんだ、遊星!

545 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:54:09.98 ID:xyDB/fly0.net
グリフォンR他URだぞ

546 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:54:23.53 ID:4d1+q/O40.net
後攻はデュエル開始時に魔法罠のセットだけできるようにしよう

547 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:55:07.68 ID:kGDBrI7Y0.net
>>523
分かるわ、何故なんだろうな、あれ?
わざと遅くしてんじゃないかと思ってしまうわ。

548 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:55:51.63 ID:zNzbCYvK0.net
奇声前提のカードって何?

549 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:57:00.08 ID:yZJwTl+C0.net
マインドクラッシュされたら奇声は上げそう

550 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:57:18.32 ID:SUJDP3yC0.net
>>543
グリフォンをいつでも規制できるようにR説が濃厚
水遣いは演出あるからURほぼ確定
アラメシアも核だからURで旅路SRあたりかな?

551 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:57:57.63 ID:/a/1M6jV0.net
グリフォンはロイヤル加工されてる画像出てたからSRかURじゃないの

552 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:58:11.56 ID:cMexiwpK0.net
>>548
https://i.imgur.com/BMsnSOx.jpg

553 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:58:26.42 ID:OvZz7SRx0.net
はぁもう降格したわクソゲー
10回やって先攻八回も来たのに降格したのに勝てたの二回だけ
ことごとく事故って負けたわ
大体相手が当たり前のように一滴やらフューデス持っててこんなん絶対勝てんし

554 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 01:59:04.07 ID:SUJDP3yC0.net
>>548
MD未実装紙でOCGで規制くらってるカード達
もしくは規制濃厚のパワカ

555 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:02:03.83 ID:ie50nvJlM.net
>>544
Pを悪用してるだけでPテーマではないぞ
融合素材にしたりコストや効果で墓地に送っておくと墓地からPゾーンに貼れるようになって攻撃力をあげる永続魔法になってくれる

556 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:03:17.48 ID:hNZJFmjV0.net
レガシーから出てきた超次元ロボギャラクシー・デストロイヤーとか言う奴せめてモンスター効果にもチェーンされないようにしてやれなかったのか

557 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:03:18.99 ID:SUJDP3yC0.net
アニメだけみててネットで遊戯王できるならってはじめた人が仮にいたとして今MD続けてるのかな?

558 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:03:32.50 ID:VB7oNLyx0.net
アマゾネスにもエロい子来たしこの調子で頼むよ~

559 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:03:40.93 ID:cMexiwpK0.net
ちゃんと沼に沈めましたか……?

560 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:03:58.13 ID:fKxTJ+1i0.net
>>548
https://i.imgur.com/XXu7Z5w.jpg

561 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:04:32.48 ID:4lXGBBr/d.net
アマゾネスってURが即分解レベルのゴミだった記憶があるけど、砕いたのやっちまったやつ?

562 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:06:14.73 ID:SUJDP3yC0.net
>>561
安心しろアマゾネス新規きたのは数週間前だからMDくるのは1年以上先だ

563 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:06:16.11 ID:o1cdlXe40.net
>>557
続けてるぞ
ずっと青眼使ってたけど先月に青眼デッキ崩しました

564 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:07:18.15 ID:cMexiwpK0.net
>>563

https://i.imgur.com/X0WyboH.jpg

565 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:08:16.35 ID:wzjGqLRx0.net
ダイヤ1まったく相剣見ないな
メタビと先行1キルばっかだわ

566 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:08:29.22 ID:4lXGBBr/d.net
>>562
まあその頃にはスプライトが云々言ってそうだし別に良いか

というかダメージ肩代わりが何でUR?と思ってたけど、あれ昔は環境だったんか

567 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:13:04.55 ID:2lbLHonu0.net
ソウケンで分かったけど新テーマである程度強いならめちゃくちゃ流行るんだな
まぁ3ヶ月たってようやくのまともな新規ってのもあったが

568 :sage :2022/06/07(火) 02:13:21.72 ID:DZkZYrIip.net
https://i.imgur.com/QBTwitr.jpg
https://i.imgur.com/kjpqZEg.jpg
デッキ切れまで粘ったわ…
お互いなにも出来ずに早めに終わらすこともできずに申し訳なかった

569 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:13:29.04 ID:/VEV78cQF.net
>>565
双剣飽きたからしゃーない

570 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:13:48.77 ID:cMexiwpK0.net
待ち構えていた部分もある

571 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:14:14.87 ID:g2w15Qy2d.net
>>372
相手に高攻撃力持たせてディサイシブアームズ使うネタコンがあるからそれ系だと思ったんじゃね
そうでもなきゃ断殺とか使うほうが一般的だし警戒はさせられそう

572 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:17:28.00 ID:Lz+APr0i0.net
カード追加までやる気なかったけどプラチナは相剣程度でも楽勝だな
さすがに強い人はもう皆ダイヤ1なってるのか
https://i.imgur.com/7mlD9ev.jpg

573 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:18:03.33 ID:t1R0wlzea.net
アニメ見て青眼組んだけど弱さに絶望して引退した初心者とかいうスレ民の心の中だけに居る存在

574 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:18:47.03 ID:cMexiwpK0.net
>>573
彼らなら心のパズルを組み立てているところだぜ

575 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:19:45.44 ID:/VEV78cQF.net
ブルーアイズの弱さにキレて環境デッキ握り始めた初心者は居ないのか

576 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:19:53.67 ID:4lXGBBr/d.net
断殺は相手の手札少ないと撃つことすらできないし、誘発引かれるリスクもあるし、最近は金貨優先の方が良い気がしてる

577 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:20:29.98 ID:Goa+bwopp.net
ブルーアイズとブラマジはもうすぐ覚醒するから見ておけよな

578 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:21:11.17 ID:xyDB/fly0.net
断札は相手がうらーら引き込むから手札交換系では採用したくない
コンボの都合上墓地捨てが必要とかでもなければ星の金貨優先する
星の金貨のターン1外してくれ!!!!!

579 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:21:54.12 ID:8Q7rkrgT0.net
キャラデッキくらいレンタルさせてくれ
ルームで遊びたい

580 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:23:49.92 ID:g2w15Qy2d.net
>>538
使おうと思えば砂漠の飛蝗賊で一枚ハンデスした上でシンクロ出すとかも結構ある
ハリ+1が残ってれば出せるから止められたときとかに妥協としては悪くないぞ

ただその前に自ターンで素材になってバイバイすることが多いよねっていう

581 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:24:35.87 ID:VB7oNLyx0.net
>>575
ここにいるぞ
青眼→エルド→相剣ってな感じ
せっかく青眼組んだからもうちょい強化くれぇ...

582 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:25:25.90 ID:xyDB/fly0.net
そろそろくるだろうブルーアイズ・ジェットで果たして青眼人口は増えるのか

583 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:25:56.31 ID:yZJwTl+C0.net
ジェットごときじゃ何も変わらん

584 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:26:50.94 ID:gWJqD2so0.net
>>555
つよい

585 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:27:13.43 ID:o1cdlXe40.net
俺は青眼からHEROに替えた
相剣も作ったけど全然使ってないわ

586 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:27:54.20 ID:4ZvrCG0q0.net
青眼はスレで馬鹿にされるだけマシ
帝王とか使ってた時は誰一人話題にもしないのがつらかった

587 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:28:40.19 ID:rjIhrz3O0.net
アンワ使ってるけどネクロバレー使ってるやつは障害持ちだと思ってる

588 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:28:55.65 ID:81gz8bLR0.net
ブルーアイズ?観賞用の骨董カードだろ

589 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:30:47.94 ID:rjIhrz3O0.net
スキドレとネクロバレーとかガイジの極みすぎる

公衆便所に頭突っ込んでこいよ

590 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:31:13.34 ID:yZJwTl+C0.net
雲魔物あたりはガチで誰にも話題にされてなさそう

591 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:31:34.16 ID:2wCvoHoO0.net
青眼はデッキまるごと配布であげていいレベル、他に使えるパーツも少ないし
タイタニックくらいか

592 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:32:03.04 ID:ILdzSSpza.net
新規が来てない奴等はしゃあないだろ
新規が来て弱い方が悲惨だけど

593 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:32:04.87 ID:zYnxkFA40.net
スキドレギアバレーっていまギアタウンの裁定で使えないんだっけ?

594 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:32:05.67 ID:rjIhrz3O0.net
ネクロバレーガイジ遂に遅延死ね

595 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:32:27.86 ID:Okr+d6BH0.net
プラチナ帯botだらけタイム突入!

596 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:32:51.55 ID:C6GwVEuIa.net
相剣はプレイングが要求されるから数減らしてるね
アホでもお手軽に強いエルドシャドールばっか

597 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:33:27.23 ID:rjIhrz3O0.net
BOTどこにもいねーぞ死ね

598 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:33:52.25 ID:2wCvoHoO0.net
>>592
宝玉とかそこそこ新規あるけど、根本的にどうしようもないからな…

599 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:33:53.39 ID:eNtrR5T3M.net
そろそろか
俺より弱いやつに会いに行く

600 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:35:24.19 ID:fKxTJ+1i0.net
雲魔物って昔一部の人に支持されてた気がするけど結局何をするデッキなのか分からん
SR以下しか無いみたいだからすぐ組めそう

601 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:35:32.91 ID:/a/1M6jV0.net
【ヴォルカニック】【雲魔物】【ユベル】【クリアワールド】【チェーン】【スパイダー】【ジュラック】【黒蠍】

このへんのポイ捨てされたテーマでダイヤいった人居るのかな

602 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:36:09.17 ID:Hqhjc5Ev0.net
SRって数揃えると割と足りないんだよなぁ

603 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:36:44.28 ID:SUJDP3yC0.net
青眼はジェット以外にも究極融合とかもくるから強化としてはまずまずじゃない?
環境入りするかは保証できないけど
ブラマジも今まで以上にめんどくさいことになる

604 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:36:49.54 ID:2wCvoHoO0.net
ヴォルカニックはバレットだけ強かったような
最強の手札コスト

605 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:37:41.82 ID:8Q7rkrgT0.net
超マイナーテーマルムマやりたいな

606 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:38:41.66 ID:7IihD65k0.net
青眼ってこいついなくね

https://i.imgur.com/Icb9cSy.jpeg

607 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:38:41.86 ID:QahgLPcO0.net
控えてる青眼強化は普通に良いカードでしょ
それで環境に入るかって話は全然別だけど

608 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:39:16.09 ID:44rSCBTv0.net
ブルーアイズは強化入っても
スキドレビートの方が強いんじゃないのか…?

609 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:39:22.46 ID:ycfDcm6b0.net
もっとはっちゃけたカード寄越せよ
一体で二体分のエクシーズ素材になるブルーアイズとか!

610 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:39:26.05 ID:yZJwTl+C0.net
流石に相剣よりシャドールが簡単は釣り針でかいかも

611 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:39:42.13 ID:BZ7ardAxd.net
新パックや新イベの発表あるとしたら今日あたりかな?

612 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:39:43.40 ID:SUJDP3yC0.net
>>598
結局下級並べてEXモンスター展開か氾濫効果で掃除して殴るしか勝ち筋がみえない
じゃあそれほかの展開デッキでよくねってなって使わない

613 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:39:54.77 ID:yonWE7vQ0.net
結局スキドレするかランク8主体にするかハリラドンするかよ

614 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:41:00.87 ID:7IihD65k0.net
ドラメも烙印融合してる方が強いしなんならドラメが不純物になる
ファンテーマって汎用出張セットに劣るパワーしか無いのが殆ど

615 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:41:07.56 ID:ILdzSSpza.net
ヴォルカニックは9期の時に出張されてたからな
書いてある事はわりと強い
ギミックがもう遅いけど

616 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:42:23.75 ID:ycfDcm6b0.net
まさかのSS可能なスキドレ内臓ブルーアイズ

てか、スキドレ内臓モンススターって実在したら反則じみて強いよな

617 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:43:19.97 ID:7IihD65k0.net
>>616
ブルーDがそれなんだが

618 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:43:21.16 ID:2wCvoHoO0.net
>>616
ブルーDとか現代でも出す価値あるパワーだからな

619 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:43:26.97 ID:MCESR+680.net
ブルーディーじゃん

620 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:43:34.11 ID:yonWE7vQ0.net
>>616
青血とか出てきたら詰むことが普通にあるからな

621 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:43:50.97 ID:SUJDP3yC0.net
>>606
いない
これに限った話じゃないけどカズキングのサイン入りイラストのカードは1枚も実装されてない
サイン入ってるから権利上の問題が絡んでるって噂だけど真相はわからん

622 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:44:10.03 ID:av6mF/3Ja.net
チー牛カグヤうぜー

623 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:44:41.54 ID:sDgs8WWRd.net
>>616
DHEROさんちのBLOO-Dが泣いてんぞ

624 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:44:52.11 ID:44rSCBTv0.net
>>616
運命を終わらせるには運命の始まりとなったこのカードが相応しい…カモン!

625 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:44:59.19 ID:hrCnER0v0.net
ブルーDアイズホワイトドラゴン

626 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:45:04.10 ID:ycfDcm6b0.net
ブルーDがいたいな
青繋がりで、ブルーアイズにもスキドレ内臓クレメンス

627 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:45:20.21 ID:QahgLPcO0.net
青眼の強化って難しいだろうな
ノーマルブルーアイズが1番の事故札だけどそれに依存しない組めるような新規出してもそれはそれで文句言われそう

628 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:46:34.81 ID:44rSCBTv0.net
ブルーアイズ2体リンクで
それこそスキドレ内臓とかにしたらいいんじゃないのか

629 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:47:46.09 ID:/5wjtNHTd.net
とりあえず精霊龍出す為のブルーアイズ版一枚シンクロ欲しいよな

630 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:48:02.02 ID:7IihD65k0.net
ブルーアイズ2体の融合が既にいるからなあ
もう5体のブルーアイズでファイブゴッドブルーアイズ出せ

631 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:49:41.10 ID:ILdzSSpza.net
というか青眼融合は増えてるのに融合のギミックがなってねぇのはどうなんだ青眼

632 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:50:17.25 ID:LROzYkfS0.net
>>606
こいつ実装いつかなあって思ってたんだが

633 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:50:49.45 ID:SUJDP3yC0.net
>>627
バニラでレベル8の時点で事故を覚悟するしかない
バトルオブカオスでくる新規が手札からSSしたりデッキからおとしてSSできるモンスターくるから事故は減ると思うよ

634 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:50:59.47 ID:ycfDcm6b0.net
デッキ融合が可能な
ブルーアイズフュージョン寄越せやっ!

635 :sage :2022/06/07(火) 02:51:08.44 ID:luwPHFxep.net
エルドランドにG撃ってくるやつばっかなんだけどなんなんだ
発動にGで効果にうららしてきて開幕手札3枚になってるやつばっか

636 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:51:14.40 ID:44rSCBTv0.net
いいじゃん儀式が青縁なんだから
リンクも出そうぜ

637 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:51:35.54 ID:LROzYkfS0.net
魔法1枚で4500はいかつすぎやしないか

638 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:51:56.96 ID:UVOHs+CX0.net
カオスMAX君には悪いけど青眼は融合軸が1番カッコいいのだわ

639 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:52:02.59 ID:o1cdlXe40.net
ジェット、独裁者、ネオ究極、オルタナ究極、タイラント、究極融合と実装されてないの結構あるんだね

640 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:52:56.28 ID:VB7oNLyx0.net
>>632
絵がね

641 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:52:57.69 ID:7IihD65k0.net
タイラントは結構強力だよな
というかドラゴンなら何でもブルーアイズ化してくつもりなんかね

642 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:53:07.50 ID:477SuOlcM.net
ブルーアイドシルバードラゴン

643 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:54:09.43 ID:R/zyLpxGM.net
>>639
それ八割くらいまだ単純に実装追いついてないだけだわ

644 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:54:19.35 ID:/a/1M6jV0.net
バニラと融合こそ青眼
シンクロだの儀式だの浮気しすぎてサポートがとっ散らかってる
効果を受けないリリース不可耐性の6000打点青眼立てるデッキになってくれ
強靭無敵最強らしいしな

645 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:54:23.99 ID:ycfDcm6b0.net
文句は言ってるけどレッドアイズに比べたらめちゃくちゃ恵まれているからな
レッドアイズのなんでもできるけどなんにもできないとっ散らかし感
基本スペックがそもそも足りてないがっかり感
あの、人気テーマなので、もうちょい手心をですねぇ

646 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:54:25.10 ID:2wCvoHoO0.net
ヌメロン許されてるし、魔法一枚から青眼三枚並んでもいけるいける

647 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:54:46.01 ID:rjIhrz3O0.net
超融合2枚素引きとかキモすぎるよヒーロー使いしね

648 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:55:10.72 ID:7IihD65k0.net
レッドアイズはバーン以外にこれといった強みがないからな

649 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:55:41.31 ID:qlA0pdDb0.net
海馬強化するなら青眼にごちゃごちゃやるよりウイルスカード魔改造した方が早そう

650 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:56:20.58 ID:OvZz7SRx0.net
権利だとか海外未収録だからとかいい加減にしろよ
腹立つ

651 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:56:46.74 ID:SUJDP3yC0.net
>>649
ウイルスはディアボロスストラクが専売特許みたいになっちゃったから

652 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:57:47.72 ID:2wCvoHoO0.net
>>649
死デッキが産廃になっちゃったのが辛いな
もうちょい後に釈放されてればマシな効果だったかもしれんのが惜しい

653 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:57:48.05 ID:zNzbCYvK0.net
なんか引くぐらいBOTとしか当たらんなw

654 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:58:13.56 ID:t20VV+n80.net
俺のマリボラスも話題にしてほしい

655 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:58:32.86 ID:fKxTJ+1i0.net
レッドアイズは人気テーマだから入念に弱めの調整してるんだよなあ

656 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:58:44.99 ID:QahgLPcO0.net
未実装問題に関しては1番輝いてた時期を逃しつつあるコードトーカー以上に可哀想なテーマは無い

657 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:58:53.73 ID:zNzbCYvK0.net
悪いことしないからドラグーン復活して!

658 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:59:07.32 ID:SUJDP3yC0.net
天威レッドアイズは楽しいよ
レッドアイズの弱いところを天威がカバーしてくれるから
純レッドアイズ?フュージョン止めたらなんもできんの弱すぎてな

659 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:59:24.22 ID:ycfDcm6b0.net
黒炎弾を含めてサーチ可能な魔法カード一枚出るだけでレッドアイズは救われる

660 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 02:59:54.44 ID:NOsxA3bU0.net
スキドレ
本体は愚かフィールド全体対象取れない
除去持ち
破壊出来ない
打点上昇
https://i.imgur.com/hBTaBe6.jpg

661 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:00:01.57 ID:SUJDP3yC0.net
>>656
ヒートソウルのこと?
勇者くるから旬終わったね

662 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:00:24.25 ID:R/zyLpxGM.net
>>659
KONAMIは先行バーンワンキルには厳しいから確実に規制かかるけど良いのか?

663 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:01:11.18 ID:44rSCBTv0.net
>>660
実際相当強いんだけどドローできないがキツすぎる

664 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:01:20.32 ID:4lXGBBr/d.net
環境更新されるのに、非環境の出し惜しみで来る時に居場所なくなってるテーマは悲しいな

665 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:02:09.33 ID:8Hq7lykP0.net
大会動画でインスペクトボーダー入りエルドがあったけどラヴァゴとどっちがいいんだろうか
後攻まくりではラヴァゴの方が強そうだけど、ボーダーは先行でも使えて事故率減らせそうだから良さそうに思うんだが試すには高すぎるUR

666 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:02:51.35 ID:hrCnER0v0.net
>>660
これにレベル制限B地区打つとかわいそうになるからオススメ

667 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:02:59.97 ID:qlA0pdDb0.net
青眼はサポート十分なんだから
ブラマジとレッドアイズの融合体でも出せばいいのにな

668 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:03:34.44 ID:BzsmrBcU0.net
ぶっ壊れと同時に出てきたせいで誰も話題にしないメルフィーの話する?

669 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:03:44.86 ID:NOsxA3bU0.net
>>663
ドロー出来ないなら制圧出来てとっとと勝ちだからそこじゃ無いんだよなあ…

670 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:04:32.86 ID:7IihD65k0.net
>>667
オッドアイズになってしまう

671 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:05:10.09 ID:ycfDcm6b0.net
青眼と赤眼の融合とかwww
青眼は光属性!闇属性の赤眼と融合した結果属性反発作用が生じ腐食し始めるだろう!
光と闇を融合しようとするなんてにわか?

672 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:05:42.57 ID:b0Tb2Abz0.net
融合フェスのレンタルでDフォース付きBloo-Dとデスフェニ並べたときはこいつ強いな…ってなった

673 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 637b-79Bc [14.8.81.96]):2022/06/07(火) 03:06:00 ID:LvuQoxBK0.net
このモンスターは○○族としても扱うことができる、みたいなモンスター出てこないかなぁ

674 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e338-Gw1l [180.146.30.223]):2022/06/07(火) 03:06:13 ID:44rSCBTv0.net
>>669

使った上での感想だぞ
対象取らない除去でDフォース普通に消えるのもきついが

675 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 637b-3D8M [14.8.13.130]):2022/06/07(火) 03:08:13 ID:NOsxA3bU0.net
>>674

じゃあ相当プレイがお粗末なんだろう

676 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e338-Gw1l [180.146.30.223]):2022/06/07(火) 03:09:15 ID:44rSCBTv0.net
>>675
よく分からんが何が言いたいのか教えてくれ
プレイお粗末らしいからな

677 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cf55-+66E [121.116.64.151]):2022/06/07(火) 03:09:16 ID:fKxTJ+1i0.net
お、デュエルか?

678 :名も無き決闘者 (オッペケ Sre7-T5cw [126.157.252.146]):2022/06/07(火) 03:09:27 ID:WDEZk4Oar.net
そろそろbot沸いた?まだ早い?

679 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9388-3nex [106.163.99.116]):2022/06/07(火) 03:09:42 ID:MJ3GwfWn0.net
部屋立てはよ

680 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff81-fRoS [211.2.57.143]):2022/06/07(火) 03:09:47 ID:ycfDcm6b0.net
スレでもめたらデュエルだろ
おまえら、戦ってどっちが正しいか決めろ

681 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f88-Bi45 [59.129.210.10]):2022/06/07(火) 03:10:32 ID:QahgLPcO0.net
ブラマジ青眼融合とか青眼真紅眼融合って詰んでるよな
ドラグーンより強くても弱くても文句言われる

682 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff81-fRoS [211.2.57.143]):2022/06/07(火) 03:11:13 ID:ycfDcm6b0.net
いっそ、アルティメットとマンモスの墓場の融合カードだしてほしい

683 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e338-Gw1l [180.146.30.223]):2022/06/07(火) 03:11:49 ID:44rSCBTv0.net
正しい正しくないじゃなくて
突っ掛かられてる理由が分からん
青血Dフォース強いけどドローできない部分はきつくね?って話だけなのに

684 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 73a3-TpYW [114.146.165.139]):2022/06/07(火) 03:12:16 ID:dd6AH7x90.net
決闘(デ ュ エ ル)!!!!!!

685 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8f88-6+XR [113.154.86.173]):2022/06/07(火) 03:12:26 ID:7IihD65k0.net
青眼ブラマジだとバーン効果失って守備貫通や耐性が強くなったドラグーンになりそう

686 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e355-m5EP [180.54.240.242]):2022/06/07(火) 03:13:03 ID:TFZUgTBD0.net
融合フェスのレンタルデッキでのBlooD中々強そうだったけど専用デッキ組むレベルかというとノーだったかな

687 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f3ba-vOvB [210.159.191.160]):2022/06/07(火) 03:13:10 ID:2wCvoHoO0.net
究極マンモスは超融合用でいけそう

688 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f09-Hlkn [133.209.116.218]):2022/06/07(火) 03:13:29 ID:0PUaqtNw0.net
おっきたか・・・
だが俺はヒーローなんてもってないため・・・

689 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 637b-3D8M [14.8.13.130]):2022/06/07(火) 03:13:35 ID:NOsxA3bU0.net
>>676

ドロー出来ないのがキツいなんて状況ほぼないって話だが?

690 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cf55-+66E [121.116.64.151]):2022/06/07(火) 03:13:53 ID:fKxTJ+1i0.net
単にデュエルしたいだけなのにレスバ仕掛けるコミュ障もいる

691 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7300-IQdU [114.134.244.37]):2022/06/07(火) 03:14:31 ID:qlA0pdDb0.net
属性反発作用は割とカードで演出して欲しい
カオスのせいで光と闇に仲良しのイメージしか無いわ

692 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-JzEJ [126.90.150.58]):2022/06/07(火) 03:15:20 ID:Hqhjc5Ev0.net
>>660
これと青血とディアボリック+ディナイアル(フューデス)の出張セットを考えたことあるけど色々重たかったわ

693 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM7f-MGtP [133.106.60.228]):2022/06/07(火) 03:15:33 ID:68mPee+WM.net
HERO高すぎて手が出ません

694 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-JzEJ [126.90.150.58]):2022/06/07(火) 03:16:23 ID:Hqhjc5Ev0.net
>>689
ドロー出来ない=青血が生存しているってことだからな

695 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9354-jQ5V [106.184.159.34]):2022/06/07(火) 03:18:14 ID:hrCnER0v0.net
ブルーアイズマンモスドラゴン
1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
この効果は相手ターンでも発動する。

696 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e328-vyel [180.16.45.130]):2022/06/07(火) 03:20:09 ID:b0Tb2Abz0.net
ヴァイオン3アライブ3エアーマンまでURとかファーwwwwてなるよ他のデッキに使えんしな

697 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff81-fRoS [211.2.57.143]):2022/06/07(火) 03:20:10 ID:ycfDcm6b0.net
あっ、いたぞアニメで活躍しているのにカード化してない青眼
青眼三体連結
あいつ、4500の攻撃力で八回攻撃できるぞ!

698 :名も無き決闘者 (オッペケ Sre7-T5cw [126.157.252.146]):2022/06/07(火) 03:21:47 ID:WDEZk4Oar.net
カグヤ、恐竜、セフィラ、エンディミオンみたいな小金持ちデッキ結構作った俺でもヒーローは高過ぎて手が出せん
通常もEXも専用URだらけなのやばいわ

699 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e338-Gw1l [180.146.30.223]):2022/06/07(火) 03:22:11 ID:44rSCBTv0.net
>>689
それなら最初からそう言ってくれよ
わかりづらすぎる

実際初手でやっても2ターンぐらい相手に渡しちゃう事もあるから
そこら辺で除去られることも多いけどなぁ

700 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-3oMX [106.131.66.151]):2022/06/07(火) 03:22:15 ID:1WKcgwqga.net
アライブにうらら通ると申し訳なくなる…

701 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 637b-3D8M [14.8.13.130]):2022/06/07(火) 03:24:28 ID:NOsxA3bU0.net
>>700
条件から最初に使わなきゃ行けないだけでターン1も付いてないカードに使われても別にそんなにキツくないんだよなあ
それしか動けるカードないならともかく

702 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a354-4cKW [126.57.235.216]):2022/06/07(火) 03:24:39 ID:d09gOB+g0.net
>>137
勇者環境も見据えると、屋敷わらし用意するのおすすめ

703 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7300-IQdU [114.134.244.37]):2022/06/07(火) 03:26:04 ID:qlA0pdDb0.net
う、うららちゃん!左腕切り落としてる最中に右腕激しくしないで!

704 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff81-fRoS [211.2.57.143]):2022/06/07(火) 03:26:28 ID:ycfDcm6b0.net
所詮、ライフなんてゼロになるまでノーコストよっ

705 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8f88-6+XR [113.154.86.173]):2022/06/07(火) 03:26:56 ID:7IihD65k0.net
>>697
ocgだとモンスターへの攻撃に限定される奴

706 :名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-9s+D [49.98.167.103]):2022/06/07(火) 03:28:19 ID:4lXGBBr/d.net
デビフラから融合出してアナコンダ作ってデスフェニに行く、クソみたいな事故起こしたリプレイ流れてたのを思い出した

707 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f09-Hlkn [133.202.81.136]):2022/06/07(火) 03:28:42 ID:UZPITV5q0.net
貪欲の壺使えるデッキってなんかないか閃刀姫以外で
あれめちゃくちゃ気持ちええわ

708 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cf55-yiPH [121.117.53.149]):2022/06/07(火) 03:28:58 ID:SUJDP3yC0.net
アライブ止めてもターン1制限ないサーチカード3積みできるからヒーロー嫌い

709 :名も無き決闘者 (スップ Sd9f-d7G4 [1.66.102.160]):2022/06/07(火) 03:29:11 ID:g2w15Qy2d.net
>>696
イゾルデ出張パーツとして活躍するぞ
君もオリジナルのクソコンボデッキを作ろう!

710 :名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-9s+D [49.98.167.103]):2022/06/07(火) 03:29:13 ID:4lXGBBr/d.net
>>707
ホープとか

711 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8f88-6+XR [113.154.86.173]):2022/06/07(火) 03:29:17 ID:7IihD65k0.net
うららも偶にはGじゃなくて芝や左腕が食べたいってさ

712 :名も無き決闘者 (オッペケ Sre7-T5cw [126.157.252.146]):2022/06/07(火) 03:29:20 ID:WDEZk4Oar.net
>>707
未界域暗黒界

713 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cf55-yiPH [121.117.53.149]):2022/06/07(火) 03:29:40 ID:SUJDP3yC0.net
>>707
未界域

714 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-JzEJ [126.90.150.58]):2022/06/07(火) 03:30:01 ID:Hqhjc5Ev0.net
屋敷わらしいいよね、来週のパス更新で手に入るUR珠でお迎えするわ

715 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 637b-u2Op [14.10.134.193]):2022/06/07(火) 03:30:18 ID:yVM3H2Xy0.net
>>707
未海域暗黒界なら終わりの始まりまで使えるぞ!

716 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-JzEJ [126.90.150.58]):2022/06/07(火) 03:30:53 ID:Hqhjc5Ev0.net
>>707
月光はどうだ?貪欲の発動条件なんて容易く満たせるぞ

717 :名も無き決闘者 (ササクッテロ Spe7-XSjz [126.33.145.199]):2022/06/07(火) 03:31:03 ID:tr5I4kVsp.net
放置botフィーバータイム始まりだね

718 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-lN1e [60.132.225.167]):2022/06/07(火) 03:32:01 ID:k7Q9xeyc0.net
>>707
イビルツイン

719 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff04-GG2A [115.36.65.117]):2022/06/07(火) 03:32:10 ID:wBexjDWM0.net
ダイヤ3でも放置bot見かける
放置botって強いんだな

720 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e338-Gw1l [180.146.30.223]):2022/06/07(火) 03:32:59 ID:44rSCBTv0.net
ダイヤ1でさえbotいるしこの時間はもうダメです

721 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-3oMX [106.131.66.151]):2022/06/07(火) 03:33:11 ID:1WKcgwqga.net
放置この間1回だけ当たったけど
1-2ふんで通信切断されたな

722 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM27-Itut [150.66.124.251]):2022/06/07(火) 03:33:20 ID:VFStgTbGM.net
>>719
切断すると相手が切断した扱いになってどっちも勝ちになるバグがあるとかないとか

723 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e388-h4Uq [110.132.165.74]):2022/06/07(火) 03:33:26 ID:BzsmrBcU0.net
つまりファンデッキでダイヤ1報告するならこの時間帯にやればいいわけだな!

724 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 637b-fRoS [14.8.71.192]):2022/06/07(火) 03:34:08 ID:gYWAiq350.net
なんでこの時間帯だけBot出てくるんだろう
朝方や昼飯時にやればもっと勝率高くなるだろうに

725 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd9f-9s+D [1.75.210.94]):2022/06/07(火) 03:34:43 ID:5BNQ1shUd.net
放置BOT来るかと思ってたのに、ニビル3積み先攻召喚獣、先攻墓守、センサーエルドで無事降格

何使ってても先攻墓守相手に勝ったことねぇな
モンスターデッキだと絶対勝てなくねあれ

726 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-JzEJ [126.90.150.58]):2022/06/07(火) 03:35:29 ID:Hqhjc5Ev0.net
>>724
深夜帯は電気料金が安いから

727 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f99-I8TB [111.216.125.66]):2022/06/07(火) 03:35:37 ID:zNzbCYvK0.net
なんかBOTと当たりまくってダイア5まで上がったが
依然としてBOTばかりで草

728 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM7f-MGtP [133.106.60.228]):2022/06/07(火) 03:36:36 ID:68mPee+WM.net
フォローして監視してるドローゴーbot深夜1時台には結構稼働してたのに
放置bot湧いてくる時間になると全部オフラインになってるんだよな
botで棲み分けしてんの?

729 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-M10v [106.128.124.46]):2022/06/07(火) 03:37:02 ID:/TOAFdaca.net
>>727
ランク5はbotの巣窟だしそりゃあな

730 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-3oMX [106.131.66.151]):2022/06/07(火) 03:37:09 ID:1WKcgwqga.net
botフィーバーまじかよ
起動するか

731 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e388-h4Uq [110.132.165.74]):2022/06/07(火) 03:38:16 ID:BzsmrBcU0.net
どういう感じで動かしてんだろうな
公式クライアントは絶対に使ってないとして

732 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f3ba-vOvB [210.159.191.160]):2022/06/07(火) 03:38:24 ID:2wCvoHoO0.net
そろそろ狩るか…🖤

733 :名も無き決闘者 (エムゾネW FF9f-XrPm [49.106.174.98]):2022/06/07(火) 03:38:35 ID:nqEDh3jgF.net
今日もまたエクゾディアで30回特殊勝利を目指す時間が来たか
後10回くらいなんだよなあ

734 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f99-I8TB [111.216.125.66]):2022/06/07(火) 03:38:40 ID:zNzbCYvK0.net
まあダイアになってしまったし、とりあえず下旬までは遊ぼう
20日過ぎから本気出す

735 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff81-fRoS [211.2.57.143]):2022/06/07(火) 03:38:53 ID:ycfDcm6b0.net
切断対策ができてなかったころのポケモンは地獄で
レートが高ければ切断厨扱いされたもんだ……

736 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-3oMX [106.131.66.151]):2022/06/07(火) 03:39:02 ID:1WKcgwqga.net
初っ端botで草

737 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f88-Bi45 [59.129.210.10]):2022/06/07(火) 03:39:04 ID:QahgLPcO0.net
>>707
ハリラドン2週目はいいぞ

738 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd9f-9s+D [1.75.210.94]):2022/06/07(火) 03:39:32 ID:5BNQ1shUd.net
エクゾは10回で終わらせて、あとジャックポットで20回消化する方が楽じゃねぇかな

739 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e388-h4Uq [110.132.165.74]):2022/06/07(火) 03:41:40 ID:BzsmrBcU0.net
こう何回も連続で当たるってなるとマジで10万20万のbotが一気に放流されてるんだろうなぁ

740 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:42:08.05 ID:dd6AH7x90.net
>>735
そのポケモンもいつかは対策されたんだろ?
どのくらいかかるもんなの

741 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:43:48.95 ID:9XxFuyZi0.net
バスがある写真を全て選ばせるアプデはよ

742 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:44:20.95 ID:R8DWWJaR0.net
手札の引きがいい時に限ってbotなんだよなあ

743 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:44:26.46 ID:D0MkxFn50.net
ぶっちゃけ今はこれ放置でいいと思うよ
マジでこれ排除やり出したらデスフェニ&アナコンダ祭りでストレスしか感じないし

744 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:44:27.83 ID:fAykzufpd.net
電脳の展開眺めてたけど、あいつらどうやって勝つんだよと思ったら、3000以上は朱雀で処理して、後は破壊耐性付与したVFDで殴るだけなのか…
無限リソースのクソさと並んでるモンスターの割にめっちゃ地味で笑う

745 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:45:21.00 ID:BzsmrBcU0.net
最近この遅延って降参待ちじゃなくて人間を縛り付けといてその間にbot同士でランク上げるためじゃないかと思い始めてる

746 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:46:58.86 ID:vDl85QI1r.net
うららで無効に出来るカードを全て選んでください

747 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:49:54.09 ID:fAykzufpd.net
つーかbotいねえんだけど

748 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:50:31.39 ID:7IihD65k0.net
ヒトデと武藤遊戯の髪型を選ばせるシステムでもいいぞ

749 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:52:59.50 ID:mCcnYGNr0.net
>>741
誘発即時効果持ちを選ばせるとかで何とか

750 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:53:01.86 ID:hrCnER0v0.net
>>746
マクロコスモス

751 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:53:57.19 ID:fAykzufpd.net
ダイヤ帯のBOT放流数が少ない理由って何かあんのかな
人少ない時間に走らせるなら、その中でも人の少ないシルバーやダイヤにぶん投げた方が良さそうなもんだが、わざわざ人の多いゴールドやプラチナで走らせてんのがよくわからん

752 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:54:23.58 ID:mCcnYGNr0.net
ディアボネメシスデッキ楽しい
汎用リンク揃えて形にしたい

753 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:55:09.09 ID:zNzbCYvK0.net
リンクフェスでそれなりに戦える安いデッキを教えろください

754 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:55:17.24 ID:uKAgB9d4d.net
マクロコスモスは無効にできてるようでできてないから、不正解になるんじゃ?

755 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:55:37.16 ID:81gz8bLR0.net
この中で人間を選んでください

ズワイガニ
タカアシガニ
サワガニ
ワタリガニ
ヘイケガニ
キングラー
不動遊星
ヴォルカニックリボルバー
武神器−ヤサカニ
エレメントセイバー・マカニ

756 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:57:16.92 ID:m3C/umZx0.net
異星の最終戦士使えるデッキないか

757 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:57:42.14 ID:zNzbCYvK0.net
>>756
罠オンリーデッキ

758 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:57:59.57 ID:MIdBOfgca.net
新種のbotいたわ
カードスリーブ変えてたが許さんhttps://i.imgur.com/JmOr4XT.jpg

759 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:58:31.10 ID:uKAgB9d4d.net
>>756
デビフラから出す奴あったぞ
出た時の効果を一時的に無効化してやりたい放題するやつ

760 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 03:58:43.85 ID:m3C/umZx0.net
>>757
どうやってだすねん

761 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:00:07.83 ID:zNzbCYvK0.net
>>760
そらやぶ蛇よ

762 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:00:09.29 ID:KA1vc+Ad0.net
リボルトしてシュライグ出して俺のマルチプライヤー除外しようとしたところに一滴を相手の盤面にブッパするの気持ち良すぎ
墓地と除外先からフィールドに出してリンクするインチキカード滅べ!!
あとシュライグはもういいからシグマでそのアルミラージ殴らせて…

763 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:00:24.22 ID:+n4kudcza.net
4時超えると王国編のクリボー並みにbotが増殖するからな

764 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:01:50.23 ID:KA1vc+Ad0.net
でも鉄獣いいよね
シュライグくんマジイケメンで好み
作りたくなる

765 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:01:50.78 ID:mCcnYGNr0.net
>>753
パラディオンはリンク1と3以外NRで揃えられる
汎用は知らん

766 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:01:57.69 ID:uKAgB9d4d.net
全然BOT出てこなくてダイヤ2からダイヤ5までストレートだわ

767 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:03:04.12 ID:KA1vc+Ad0.net
今日はよくピン挿しのカードをよく引くな

768 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:03:13.31 ID:hrCnER0v0.net
シュライグのちんちんもみたい

769 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:03:19.61 ID:iPnfrALQM.net
>>756
名推理エルドにデビフラ入れて出してた
自己蘇生エルドかスペリオルドーラ出しとけば残せるし

770 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:03:33.70 ID:Uc9CyTTBa.net
>>766
ダイヤ2はほぼbotなんて居ないだろ
月末だと笑笑だが

771 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:04:02.17 ID:zNzbCYvK0.net
くっ、獣族、獣戦士族、鳥獣族しかリンク素材に素材に出来ない、、、、
墓地から除外してリンク素材にするぞ
除外、墓地のモンスターをフィールドに召喚してリンク素材にするぞ!もちろん除外されてたモンスターはリンク素材にしたから墓地に行くぞ

なんこれ

772 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:04:46.41 ID:zNzbCYvK0.net
>>765
ありがとう、レシピ探してくるわ

773 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:04:56.09 ID:uKAgB9d4d.net
>>770
3とか4にも0だったからなぁ

774 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:06:22.89 ID:R8DWWJaR0.net
>>753
マリンセスも現状なら専用URなしで組めたはず

775 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:07:33.71 ID:coHaC0oGd.net
ちょっと寝坊したけどそろそろ狩るか♠

776 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:07:50.08 ID:2SUA4DvtM.net
>>771
ぼくのかんがえたさいきょうのかーど

777 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:08:21.97 ID:zNzbCYvK0.net
>>774
マリンセスも強化濃厚らしいしいいな

778 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:08:29.80 ID:rUIVQLNM0.net
遊戯デッキ組もうと思ったら六芒星の呪縛実装されてないのかよ

779 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:16:23.28 ID:H4ArsJ/2a.net
>>778
宗教的なアレで海外ではアウトらしいよ

780 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:16:33.58 ID:k7Q9xeyc0.net
放置botにコイントス切断された

781 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:16:47.45 ID:dd6AH7x90.net
ヒソカBOT現れた

782 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:17:40.80 ID:QxEHhc+td.net
デスピアハリラドンとか滅茶苦茶禍々しいのいたわ
俺はデスピア対面の時点で100%勝てないから別にハリラドンでも変わらんからいいけど、あれって何か狩れる対象増えてんのかな

783 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:17:41.98 ID:BzsmrBcU0.net
マリンセス低レアなのを生かしてデッキピカピカチャレンジやってるけどブルータンが鬼門だな

784 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:18:04.94 ID:Vao+Zpk8a.net
こいつ召喚演出がおっさんがよっこらしょ的な感じにポーズしながらアップされるのやめてくれない?
https://i.imgur.com/n0Cse8l.jpg

785 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:18:39.78 ID:D0MkxFn50.net
まあマリンセス強化貰う頃には烙印融合すぐ来るから盛り上がらんだろうけどな…

786 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:20:48.03 ID:9Q+SuHl50.net
>>784
そんなこと言ったらおばさんがよっこらっしょしてるドランシアはどうなるんだ

787 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:20:48.96 ID:mCcnYGNr0.net
トークンコレクターにも演出付かないかなー
網ぶんぶん振らせておけばいいでしょ

788 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:21:29.72 ID:vZZ40bKoM.net
イグナイトとシモッチのbotも大量発生しとるなぁ

789 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:23:57.07 ID:VFStgTbGM.net
ランク以外やることないのにランクがしょーもない問題なんとかならないかな

790 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:25:07.66 ID:QxEHhc+td.net
>>789
イベントレギュずっと置いといてくれりゃいいのに

791 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:25:32.58 ID:MJ3GwfWn0.net
演出で一番かっこいいのはグスタフマックスだよな
異論は認めない

792 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:26:02.13 ID:OdRjXoBB0.net
サベージみたいな発動を無効にする効果って破壊はしないけどカードの発動を無効にした永続魔法罠って場に残る?

793 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:27:47.53 ID:jygbbmxFd.net
bot以外は帰ってくれないか

794 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:28:35.57 ID:YG9ByC7U0.net
エルドリッチでダイヤ9連勝
お前らバック割りサボりすぎだぜ

795 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:29:02.44 ID:Hqhjc5Ev0.net
相剣ミラー+相剣メタ対策にトークンコレクター入れているけど場のコイツを有効活用するならリンク2とランク4のどっちがいいんだろ、相剣でランク4なんてまず出さないしリンク2かな?

796 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:29:30.30 ID:zNzbCYvK0.net
よしマリンセス組んでみた
餅ガエル要らんな
いや要るのかもしれないけど、リンクフェスで使えないし

797 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:29:50.71 ID:KA1vc+Ad0.net
ハリラドン通っちゃった
死者蘇生あるとか運が悪い

798 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:30:19.67 ID:uHryP7vOM.net
イベントレギュレーションいちいち消すのはよくわからんよな
何か不都合あるのかな

799 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:31:51.80 ID:w/T2LYfI0.net
召喚演出ドーンでカオスMAX場に出したのに素材にするの抵抗あるんよな

800 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:35:13.52 ID:k7ZVNAzz0.net
BOTと環境ばっかりとしか当たらないからダイヤに行くよりゴルプラ辺りで適当にやってた方が楽しいとかありそう
まあゴールド行くには2カ月待ちだけども、カジュアルマッチ的なもんないんですかね

801 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:35:25.22 ID:QxEHhc+td.net
>>798
リプレイの保存数とかデッキ所持数も少ないから、ルール複数置いとくのはサーバー負荷大きいとかなんかね

802 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:36:39.25 ID:KA1vc+Ad0.net
運ゲー負けもbotもしょうもない
初動0手札も時間の無駄すぎる

803 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:37:26.86 ID:MJ3GwfWn0.net
ソロモードに引き篭ってろよ

804 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:38:25.91 ID:Hqhjc5Ev0.net
>>798
次に同じフェスを開催するときに新しい禁止制限を設定したレギュレーションと古いレギュレーションが混在するのを避けたいんじゃない?
表記でも「シンクロフェス2022」と「シンクロフェス2023」だとぱっと見で紛らわしいし、間違えて古いレギュレーションでデッキを組むヤツもいるだろうし

805 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:40:44.20 ID:d7XWAw4z0.net
初動0枚になるようなデッキ使ってるやつはルーキーがお似合いだぜ

806 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:41:07.37 ID:iPnfrALQM.net
当時はエクシーズデッキ組んでなかったから今エクシーズフェス暇潰しにやりたいわ

807 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:44:07.06 ID:vZZ40bKoM.net
紙と違ってイカサマで実力差出せないからな

808 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:44:55.89 ID:Vao+Zpk8a.net
>>786
あのおばさん女だと気づいて無い人割と多そう

809 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:45:04.39 ID:QxEHhc+td.net
誘発13枚積んでんのにイグナイトBOT相手に引けないプレミ

ダイナマイトみたいにシモッチとかイグナイトも禁止されんのかな、次の改訂

810 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:46:00.33 ID:yI81EoJe0.net
>>709
俺かな?
ヒーローアライブ1枚でイゾルデだしつつ手札にデスフェニの融合素材集めるのが好きだわ
対人だとなかなか決まらないけど

811 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:47:49.63 ID:2wCvoHoO0.net
HEROはさすがにストラク必要だわな
あまりにもきつすぎる

812 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:49:57.77 ID:vDl85QI1r.net
中身どうせネオスビートだろ?

813 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:50:09.61 ID:QxEHhc+td.net
steamの同接見てると2万弱いるんだな、一応
まあsteamから繋いでるBOTなんかほぼいねぇだろうけど

814 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:53:23.30 ID:LfBV50TuM.net
白い泥棒よく見たらコナン君とキッド融合したおじさんじゃん

815 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:56:09.19 ID:Ps8al5Ov0.net
前回のパック更新直前が3万人平均だから流石に減ったな

816 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:56:45.28 ID:vZZ40bKoM.net
60枚のイゾルデヒーロー組んでるけどUR数45枚のカグヤ超えしてるからな
使いまわしできないヒーローカードだけでUR30枚の超ブルジョアデッキだぞ
おまけにこれから追加されるカードもほぼURだと確信できるヤバさ

817 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:57:36.08 ID:e091n33Sa.net
このbot環境で続けたいって思える方がおかしいからな

818 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:58:47.13 ID:Ej6hA9cV0.net
botおらん
どこにおんの
ダイヤ以下かひょっとして

819 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:59:11.76 ID:VFStgTbGM.net
FPSがタダで出来る時代に金かかるdcg自体がわりとキツい所はある

820 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:59:49.57 ID:QxEHhc+td.net
HEROは足元見過ぎだろってレベルで大半URなの本当におかしい

というか追加パックは強いのほぼURだし全体的に高額化してくよな

821 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:01:15.12 ID:yVM3H2Xy0.net
フューデスディバインダッシュがRだからヨシ!

822 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:02:45.43 ID:81gz8bLR0.net
今日のbotは名前凝ってるな
二枚目とか百合テレカ集めしてんのか?
https://i.imgur.com/3a5rYfE.jpg
https://i.imgur.com/03XPQhP.jpg

823 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:03:04.34 ID:KA1vc+Ad0.net
なんかニビル多いな

824 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:03:04.56 ID:yI81EoJe0.net
ネオフュ、ネオス、レインボードラゴン
とどうして差がついたのか

825 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:03:24.62 ID:D0MkxFn50.net
ブラマジと青眼もそうだけどなぁ・・・
バニラモンスターまでURにされたらそりゃ次販売しても誰も使えないわ
主人公組はストラク出してむしろ積極的に販売推奨しろって思う

826 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:03:32.84 ID:bsgQiyOwd.net
>>819
そもそも金かかるDCG自体が割とレアな気がする
HSとかシャドバとかMTGAとか、課金すんのは趣味の領域みたいなとこあるし

その辺はソシャゲベースとゲーム性ベースの違いって感じはするけど

827 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:04:16.17 ID:VFStgTbGM.net
>>826
そこら辺も初心者がいろいろ組もうと思ったら課金はいると思うよ

828 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:06:37.61 ID:u/cb2AOcH.net
>>808
これよく言うやついるけどあの顔と胸でどうみても女なんだよなあ
男だと思ってるやつには何が見えてるんだよ

829 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:07:15.43 ID:U7nublOW0.net
とりあえずプラ1は踏んだ()けどここからヒソカるかどうすっかな

830 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:09:50.64 ID:1p/hEy2I0.net
相手の赤霄バロネスドラガイト伏せ一滴手札わらしに対して自分のハンドγ1γ2墓穴影依融合リザードフォクシーで空中戦をした末に負けた

831 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:09:53.76 ID:VFStgTbGM.net
>>828
大胸筋がたくましい男だと思ってたわ……

832 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:11:08.82 ID:zNzbCYvK0.net
ダイア1のマリンセスのデッキ真似してみたが

このデッキそんなパワーあるか?
制圧力の欠けらも無いんだか
今後のカードで化けるのか?

833 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:11:47.83 ID:o+QMXbuFd.net
というかデジタルだから安いみたいなとこもないよなこれ
MTGAは紙だとバカ高い神話レアも簡単に手に入るけど、こっちは謎格上げで手に入りにくくなるのもあるし

HEROは紙でもバカ高かったりするんか?

834 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cfe6-MGtP [153.169.110.238]):2022/06/07(火) 05:12:08 ID:vwizzY2y0.net
bot用デッキ用意したけど肉としか当たらないからメインに戻したらbot
さてはチートだな?

835 :名も無き決闘者 (オッペケ Sre7-T5cw [126.157.252.146]):2022/06/07(火) 05:14:04 ID:WDEZk4Oar.net
マリンセスはマストラム出せばほぼ完封のイメージ
もしかしたら只のアストラムでも大丈夫かもしれない

836 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0354-lN1e [60.98.2.148]):2022/06/07(火) 05:14:19 ID:IBVq0pUK0.net
>>834
あるあるすぎる
bot相手にクソソリティアさせろ

837 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 637b-SZqE [14.13.73.224]):2022/06/07(火) 05:14:56 ID:yI81EoJe0.net
>>833
ファリスが3500円くらい

838 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd9f-9s+D [1.75.246.40]):2022/06/07(火) 05:16:39 ID:o+QMXbuFd.net
>>837
たっか
MD価格でも割と安い方なのか…

と思ったけど3500円だとお得ジェムでも35パックだからそんなでもない?

839 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0354-jfc4 [60.82.70.102]):2022/06/07(火) 05:16:47 ID:yZJwTl+C0.net
>>830
デッキにルーツありゃ超えられるくね?

840 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f38-IJ6b [119.229.54.12]):2022/06/07(火) 05:20:38 ID:4j9yV52V0.net
botの対策なんてやらないんだろうな
botのおかげで同接水増し出来るし、仮にbot対策出来ても頭のおかしいマトモじゃない奴らがbot消すな!!!とか騒ぐだろうし

841 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8ffb-c0TQ [49.251.143.188]):2022/06/07(火) 05:20:45 ID:U7nublOW0.net
>>833
うららだのGだの汎用全部3枚で済むのはでかいと思うが
スリーブ統一して使いまわせ?それができりゃ苦労しませんがな(キャラスリマン感)

842 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-3oMX [106.131.66.151]):2022/06/07(火) 05:20:54 ID:1WKcgwqga.net
こんだけジェム配ってんだから
課金に拘らんでもいいだろ

843 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f30-r6b2 [59.139.177.123]):2022/06/07(火) 05:21:57 ID:81gz8bLR0.net
>>828
でもチンコ生えてるかもしんないじゃん?

844 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 83d0-D09c [220.104.187.136]):2022/06/07(火) 05:25:26 ID:D0MkxFn50.net
>>832
安定が高いのが売りで強さだったら勇者デスフェニとかの方が強いで

845 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-3oMX [106.131.66.151]):2022/06/07(火) 05:26:40 ID:1WKcgwqga.net
ババアのちんこはNG

846 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f99-I8TB [111.216.125.66]):2022/06/07(火) 05:26:44 ID:zNzbCYvK0.net
>>844
リンクフェスのために作っただけだから別に勇者デスフェニとかはどうでもいいんだが
あまりにも貧弱で気になったんやw

847 :名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-eq6M [49.96.27.106]):2022/06/07(火) 05:36:46 ID:ajw68EdBd.net
うおおおおおbot狩りの時間だあああああ
エクゾワンキルみせてやるぜえええええ

848 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 83d0-D09c [220.104.187.136]):2022/06/07(火) 05:36:59 ID:D0MkxFn50.net
>>846
強化来ると安定して魔法罠1妨害のとか出来るんよ
まあ今の紙環境から消えたって事かそういう事よ・・・

849 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:37:36.89 ID:SUJDP3yC0.net
課金してまで趣味デッキつくる意味薄いしなMD
ランクマは環境デッキばかりで蹂躙されるし何かしらURにされるからまぁまぁCPいるし
よほど好きなテーマがない限り環境だけ握っておけばすむ
紙の実績追えばどれが環境になるかもわかりやすいし
勇者と相性バッチリ幻影か天威あたりつくっておけば安泰よ

850 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:37:39.39 ID:1WKcgwqga.net
スリーブ半月に1個くらいのペースでじゃんじゃんくれねえかな

851 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:38:34.76 ID:coHaC0oGd.net
じゃんじゃんスレ立ても頼む

852 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:39:26.51 ID:iJ0wGxWh0.net
今ってファリスそんなすんのか
俺が買った時は1500円くらいだったわ

853 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:41:33.23 ID:o2NBTg8Rr.net
>>849
ガチカード以外で楽しめる、たとえばカジュアルモードみたいなの欲しいよな

854 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:41:57.21 ID:e091n33Sa.net
botが居ないとワンキル称号ほぼ入手不可能なの運営はどう考えてるんだか

855 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:42:08.29 ID:SUJDP3yC0.net
HERO人気だからこそのファリスの値段なんだろうけど紙で使ってる人そんなにみないけどね

856 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:42:16.22 ID:egYOlm1q0.net
bot相手に手軽に勝ちたかったんにプラ1にbot全くおらへんわ😥

857 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:43:30.98 ID:o2NBTg8Rr.net
>>854
有人だとワンキル決まる直前にサレンダーされるからな……

そこまで待ったなら俺に最後まで気持ちよくさせてくれよ……

858 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:43:36.94 ID:ajw68EdBd.net
>>854
エクゾ先攻ワンキルをbot狩り用に組んだけど肉入りでも結構ソリティア待ってくれる人いるぞ

859 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:44:10.28 ID:jGbf6DlU0.net
胸を鷲掴みしてるアーマーのデザインは割とすき
https://i.imgur.com/8xuWx2O.jpg

860 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:45:25.10 ID:SUJDP3yC0.net
>>853
欲しいけどガチデッキでカジュアル荒らす輩が絶対でるからあんま期待してない
今でも趣味デッキファンデッキ使いますルームで相剣とか平気でぶん回す性悪いるから

861 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:45:47.62 ID:yI81EoJe0.net
イグナイトbotって勝ち確でも爆発するんだな
何故か後攻でもサレンダーしないイグナイトbotに当たって
事故手札でほぼ負けだったけど最後に墓穴でLLを除外したら打点足りてるのにサレンダーしてくれてわ

862 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:46:18.25 ID:/WG5XhCGd.net
天威のソリティアとかは絶対待たないけど、エクゾとかワンキル狙ってるようなのは割と最後まで見る

863 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:47:47.56 ID:kMSP2q9yM.net
終わりが近いエクゾパーツ見えるまでサレしないアホがいるんだよな
終末の騎士でサレしろっつの

864 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:48:01.97 ID:av6mF/3Ja.net
これ砕いていいやつ?
https://i.imgur.com/HxhhC9j.jpg

865 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:48:55.84 ID:ajw68EdBd.net
>>862
わかる
「どんなソリティアルートだろう」って気になるよな

866 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:49:09.28 ID:jGbf6DlU0.net
デスフェニ無しドラメでファンデッキ部屋に入って良いものかどうかは常に迷う

867 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:50:57.46 ID:ajw68EdBd.net
>>866
それ悩むか?

868 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:52:33.06 ID:KA1vc+Ad0.net
ドランシアは腰回りの覆ってるやつで体のラインが見えづらくなっておっぱいを見落としてしまう
俺は最初中性的なイケメンだと思ってた
よくみたらおっぱいでかすぎる

869 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:52:53.43 ID:SUJDP3yC0.net
>>866
汎用札いくらか抜けばいいんじゃない?
デッキ8割ドラメカードにするとか

870 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:56:28.83 ID:pJlbII/N0.net
今botあたったわイグナイトだったけどな
ふざけやがって

871 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:56:39.25 ID:VAQqRPOSa.net
>>857
これやられてほぼ決まったことないわ
>>858
マジかよどこのランクなら許されるんだ?

872 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:57:38.04 ID:KA1vc+Ad0.net
イグナイトとかみたいなデッキを回すbotにしろよなー
なんで放置するんだ
最強すぎるだろ

873 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:58:01.75 ID:uw6ANs8Qd.net
先行ワンキルならせっかくだから全部見るのわかる

874 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:58:06.51 ID:IWe006yN0.net
スリーブまともに増やさないならせめてカードイラストそのまま貼らせて欲しい

875 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 05:59:04.64 ID:IQvnkLh00.net
ラビュリンスの白いやつめちゃくちゃ可愛いな
これいつ組めるの?

876 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:00:30.71 ID:SUJDP3yC0.net
現代遊戯王はうらら増Gが当たり前だけどファンテーマデッキを仮想敵にすると入れるか真剣に悩む
そういう目的のルーム作る人がどういう尺度でファンデッキを定義してるのかわかんないから
『テーマカードだけで組んだエンジョイ構築』『汎用バンバンいれるけどそもそも環境パワーじゃないデッキだからファンデッキ理論』

877 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:02:30.56 ID:yVM3H2Xy0.net
魔術師でスターヴナイチンすると案外バレずに先攻ワンキルできる

878 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:02:49.91 ID:SUJDP3yC0.net
>>875
たぶん来年以降

879 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:04:15.28 ID:YrmB9hTPM.net
ルムマ主が自分で禁止制限カード設定できるようにすればいいのにな

880 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:04:32.98 ID:ajw68EdBd.net
>>871
プラ5とゴールドは少なくとも眺めてる人結構いたよ
初動にうららとかG投げてくるけどそれが通らなかったときでもサレせずに完成まで待ってくれる
完全直前にサレンダーされたのは1回だけかな
エクゾパーツ見えてサレンダーする人と最後まで見る人半々くらいのイメージ

881 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:07:56.94 ID:k7vL5Nglr.net
紙のプリズマーとかくそみたいに高かった

882 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:09:34.49 ID:KA1vc+Ad0.net
>>877
これの強さは普通のデッキとしても戦えるとこだよな

883 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:11:03.42 ID:u/cb2AOcH.net
普通に踏み逃げしてんじゃねえか

884 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:12:38.22 ID:q7AGHM2ad.net
>>876
ファンデッキの汎用はデスフェニみたいな添え物はいいけど、ハリラドンはNGだと思ってる

885 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:14:11.62 ID:vwizzY2y0.net
>>884
デスフェニは入れていいけど他のD-HERO入れるなら駄目だよ

886 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:15:14.83 ID:SUJDP3yC0.net
>>881
環境トップの剣闘獣に採用できたしなにより流通が少ないおもちゃの特典だったのがでかい

887 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:16:04.67 ID:KA1vc+Ad0.net
先攻蠱惑魔が神宣と天獄さんしか貼ってなくてめっちゃ俺の運が良かった
俺の運ゲー勝ち
セラに泡影かますテキスト見てないプレイしてしまったけど一滴で解決
一滴は全てを解決する

888 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:17:45.30 ID:yZJwTl+C0.net
幽閉やらインフェルニティデーモンやらスタロやらゲームの特典はマジであかんわ

889 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:19:56.62 ID:SUJDP3yC0.net
ルムマのファンデッキにデスフェニみたいな出張は個人的になしかな
ただの出張ビートになる

890 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:20:48.58 ID:2wCvoHoO0.net
満足デーモンは3積み必須だし可哀想だったな
トリシュとかも高かったし超ブルジョアデッキだった

891 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:23:59.64 ID:SUJDP3yC0.net
振り返ると今の環境デッキって高額特典カードとかないからコスパいいな
せいぜい定期購読と応募者全員サービスに汎用があった時くらいかバカ高くなるの

892 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:25:31.49 ID:egYOlm1q0.net
ようやく出会えたbotとエグゾワンキル野郎を処理してダイヤ5に昇格や☺

893 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:27:04.17 ID:29RLvQHz0.net
おぉー遂に放置botに当たったわ
ていうかここダイヤ3だぞ・・・
終わりだよこのゲーム・・・

894 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:28:31.87 ID:zfw7CjfEd.net
昔のゲーム付属カードがランダムとかいう狂気と比べたら、あれより酷いのはないと思う
羽根箒とか…

895 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:30:02.74 ID:ajw68EdBd.net
1時間割りbot狩りしてチケット150枚か
やっぱり効率悪いかもなこれ

896 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:35:52.17 ID:aN4ag5th0.net
今更だがゲームボーイであった遊戯王のゲームのほうが面白いな

897 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:36:11.02 ID:ckAVZM4Md.net
チケ集めは誘発満載デッキで全部止めてから後攻ワンキル決めるか、シモッチバーンみたいなので先攻ワンキル狙いが一番効率良いと思う
特殊勝利ソリティアはクソ長いから時間で見ると結構酷い、罠ビとか展開系は時間かかる上にポイントが少なすぎるし

898 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:38:39.69 ID:KA1vc+Ad0.net
ドロールロックバードを初めてG対策に使われた
あんな使い方あるのか

899 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:40:10.52 ID:nQYUurlGd.net
G適用後でもドロバ投げればGの効果消えるんだな

900 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:43:43.49 ID:PNKCN2n70.net
スレ立てる?
>>850気づいてないみたいだし

901 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:44:15.01 ID:uw6ANs8Qd.net
ドロバ投げると右上でGがチラチラしてるの好き

902 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:45:10.14 ID:ckAVZM4Md.net
効果が消えるというか誘発自体はしてるけどドロバの効果で引けないだけだぞ
前環境だと未界域暗黒とかのデッキ切れ狙ってくる相手に、ある程度引かせてもらってから引いてきたドロバでストップかけて終わらせたりできた

そういやあのデッキ全く見なくなったな

903 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:45:13.57 ID:yI81EoJe0.net
ルムマのファンデッキならそのテーマの普段では使われないカードをデッキにいれて違う動きをして欲しいな
HEROならボルテックとか、ドラメも知らんカードあるだろうし

904 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:45:33.84 ID:coHaC0oGd.net
頼む

905 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:46:28.95 ID:PNKCN2n70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2onigiri.gif
立ててくるよ〜

906 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:49:58.44 ID:PNKCN2n70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2onigiri.gif
スレ立てお待ちぃ!!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1654552122/l50

この速度だとヤバそうなんで保守お願いします

907 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:51:25.54 ID:IWe006yN0.net
暗黒未海域とかgの有無に関わらずそもそもドロバ投げたら止まるだろ
ノイド組むついでに腐ってるファンカス使うかと思って調べたらノーレがレガシーURでキレそうになったけど確認したら2枚も持ってて草

908 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:55:38.21 ID:Fn4KvUAF0.net
使ってみてわかったけど相剣の後攻思ったよりキツい…

909 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:56:13.18 ID:pLZWRjt+0.net
また踏み逃げかよ
もう踏み逃げ晒せよ毎回テンプレに名を連ねてやれ

910 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:00:12.29 ID:PNKCN2n70.net
この時間帯のプラチナbotしかいねぇ
bot用エグゾディアの出番だな!

911 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:00:19.67 ID:G50grFr1M.net
六武衆の無限ループに殺されかけた時にドロバに助けて貰ったな
まあロン6ミに負けたけど

912 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:01:22.87 ID:LyM8pQDvd.net
>>906
おつ

913 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:02:06.58 ID:dZDp6E8o0.net
>>906


914 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:04:55.17 ID:YncwtUrTa.net
>>910
ダイヤもちょいちょい当たって来たわ…
侵食近いな…

915 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:07:55.74 ID:4ILf9Zw4F.net
ダイヤ5でフルバニラエクゾ居たんだけどこれもbotか?

916 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:08:27.05 ID:g2w15Qy2d.net
相剣の動き好きだから毎シーズン違うデッキ使ってる俺が今シーズンも相剣使ってるわ
前に比べてミラー減って楽しみが増える

917 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:08:30.21 ID:gSGkEBfed.net
環境かbotしか居ないとか地獄かよ
俺が信じるデュエルは、みんなを幸せに…

918 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:09:11.02 ID:PCRWG2sn0.net
>>906

誘発環境というのは分かってるんだけど…自分の誘発は全てケアされて相手の誘発ブッ刺さりまくると泣きたくなるよね!(ランク降格)

919 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:09:15.31 ID:ajw68EdBd.net
botきえたか?

920 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:09:49.94 ID:vYMy+2n80.net
>>915
フルメタルパニックみたいだな

凡骨エクゾじゃないのかい?

921 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:10:05.40 ID:PNKCN2n70.net
>>914
だいぶやばくなってんな……
まぁこの時間帯くらいだろうけど

922 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:10:42.17 ID:WDEZk4Oar.net
ダイヤ2の間だけこの時間帯でも一回しかbotと当たらなかったわ
もしかしなくてもここが1番楽しい区間よな

923 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:11:19.40 ID:PxrkAZfya.net
>>920
凡骨も無しだったよ

924 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:11:19.93 ID:ajw68EdBd.net
botがいるの7時までっぽいな

925 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:11:28.45 ID:Fc49Vy6Ad.net
ダイヤ2が一番楽しいのは先月でも言われてた

926 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:11:47.78 ID:dZDp6E8o0.net
>>914
日曜日の朝5時~8時までははダイヤ2でもBotいたよ、誰だってダイヤ1いけた

927 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:12:13.57 ID:iJ0wGxWh0.net
再掲だけどダイヤでもこんだけ当たったぞ
https://i.imgur.com/HPYBMKM.jpg
https://i.imgur.com/B48djbn.jpg

928 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:12:29.43 ID:yxb6DvRxd.net
>>918
そもそも先攻の方が圧倒的に誘発ケア楽だしなぁ

929 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:12:52.33 ID:g2w15Qy2d.net
正直ランクマで環境しかいないって嘆くのは意味分からん

930 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:13:46.76 ID:TLnUQWDma.net
なんか切断Bot増えてんな

931 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:14:11.12 ID:dZDp6E8o0.net
>>929
それはみんなただ、俺より雑魚いデッキもっとつかえっていってるだけだぞっ

932 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:14:27.01 ID:GuFAP/v80.net
ランク以外が不便なルムマしかないのがね

933 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:14:27.18 ID:okZ3NQVk0.net
botが多いのもあって先月の最初に比べたらダイヤ1行くのめっちゃ楽だったわ
ダイヤ1への昇格戦がbotだったし今月はかなり温いな

934 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:14:53.07 ID:g2w15Qy2d.net
そういや初期のbotってカタカナだけだった気がするんだが最近はひらがな混じりもいるよな
ひらがな入れたらbotと思われないかもしれないという変異体なのかこいつら

935 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:15:03.11 ID:iJ0wGxWh0.net
ダイヤ2で昇格戦の相手と当たった時のヒリつきよ

936 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:16:51.33 ID:PxrkAZfya.net
>>927
オイー好き

937 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:17:51.20 ID:ukHM57rv0.net
ダイヤ3で4回やって2回botだった
これもうダイヤ1に価値ねぇな・・・マウント取れんわ・・・

938 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:19:01.48 ID:PLWf2w5P0.net
>>937
最初から価値ない定期

939 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:19:10.33 ID:g2w15Qy2d.net
先月botが湧くまでにダイヤ1行ったやつだけがマウント取れるゲームになったな…

940 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:19:54.41 ID:mbBKpx3VM.net
>>707
これは十二獣。ドランシアアーゼウスを再利用していけ

941 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:20:18.06 ID:vYMy+2n80.net
ダイヤ1以下はレスしないでくれないか?

942 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:20:40.17 ID:iJ0wGxWh0.net
先月ドライトロン規制前に駆け上がったからなんとも言えねえ

943 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:21:05.19 ID:ukHM57rv0.net
>>938
それはいけへんやつの僻みだわ

944 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:22:19.54 ID:U7nublOW0.net
>>941
激流葬定期定期

945 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:22:21.79 ID:LROzYkfSa.net
ひらがなカタカナは大体ドローもしないbotだけど
稀に引くアルファベットのbotはターンを回してくる事もあるね
業者にも色々居るのかな

946 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:22:59.17 ID:uBYut50G0.net
>>943
先月下旬から沸いてるからダイヤ1の称号には確かに価値ないぞ

947 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:24:27.60 ID:coHaC0oGd.net
アルファベットドローゴーbotは先行取るから嫌い

948 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:24:41.27 ID:lBMwEoo6d.net
bot発生中
ランク上げたい奴は今すぐもぐれ

949 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:24:58.39 ID:3qzU0quu0.net
無敵コックにつまされかけたけどダウナードマジシャンちゃんが殴り殺して草生えた
隠された効果強い

950 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:25:18.60 ID:RudfXj/f0.net
早起き大会

951 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:25:25.55 ID:ajw68EdBd.net
>>945
それは初期からいるな

952 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:25:25.61 ID:/wZNW6Bq0.net
>>941
これ定期
https://i.imgur.com/NtFn00y.jpg

953 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:28:15.66 ID:Vh67LX+vd.net
こんな時間にガッツリデュエルできる奴はニートなんよ

954 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:30:10.17 ID:4KBYje/Z0.net
マスターデュエルで最も効率良くランクを上げる方法は早起きだからな

955 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:30:17.57 ID:i5fuJY9ea.net
スマホでスレ除くくらいはできるけど仕事終わる夕方以降までデュエルはやるの無理だわ

956 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:30:32.87 ID:WQWTWmHIr.net
漢字4文字でデッキ内エクゾと35枚バニラ、EXはバニラ融合10体のすぐターン回してくる放置botもダイヤ5に居たぞ

957 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:30:43.21 ID:KW4aPaZpd.net
早起きは三文の得

958 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:30:52.02 ID:bb/nTSHa0.net
スレを除外して効果発動するな

959 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:31:04.99 ID:PLWf2w5P0.net
スマホアプリ立ち上げてbot相手なら放置肉入りなら即サレでいいぞ
俺はこの方法でランク1下がった

960 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:31:35.69 ID:uBYut50G0.net
夜のデュエル時間を早朝に回すだけであら不思議
ランクが驚くほど上がりやすくなります!

961 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:32:04.32 ID:TLnUQWDma.net
セキシュウ、バロネス(効果使用済み)、天威魔神でリーサルと思ったらミラフォ喰らって草 なんか最近ミラフォ流行ってないか?

962 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:32:22.11 ID:U7nublOW0.net
botの犯人はデュエリストの健康を促進する機関の可能性が微レ存

963 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:32:29.91 ID:iOq4q0twa.net
9時に寝て4時に起きるのはデュエリストとして当然だよな

964 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:32:41.34 ID:iJ0wGxWh0.net
やはり犯人はハノイか…

965 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:33:06.43 ID:NaB/5Ycb0.net
botがゲリライベントみたいになってんじゃん

966 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:33:06.95 ID:PCRWG2sn0.net
鉄獣ガチでヤバい 初動も安定してて妨害も増やせるしニビルされる前の四回以内で展開も止められる上に誘発で止められても最低限の妨害は構えられたりもする

数える程しか勝てたことないわ 相剣相手よりキツい

967 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:33:42.20 ID:vYMy+2n80.net
もうおっさんどころかお爺ちゃんデュエリストじゃないか😫

968 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:35:03.23 ID:iJ0wGxWh0.net
でもスキドレやラヴァゴが致命傷なんですよ

969 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:35:13.80 ID:TLnUQWDma.net
鉄獣って場に出して効果使ってきたやつに抱擁撃つだけで止まるやん

970 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:36:31.17 ID:dZDp6E8o0.net
このスレに書き込んでいいのは60台以上のデュエリストだけなのじゃよ・・・

971 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:36:51.37 ID:6Tv4AGqy0.net
デイリーのソロって消えた?

972 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:37:05.86 ID:TLnUQWDma.net
リアルタイムで遊戯王みてたのが大体それくらいの年代になってるだろうしな

973 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:37:11.91 ID:Kbo9FoUXM.net
>>945
そのタイプはデッキ切れや8000ダメミッション狙えるから当たりの部類という
最悪なのがアルファベット数字の8分間固まるやつ

974 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:37:39.64 ID:/wZNW6Bq0.net
鉄獣はうららガンマ泡影ヴェーラーわらしG全部効くやん
安定感しか取り柄のないデッキだよ

975 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:37:44.61 ID:YT6wwuot0.net
60ってとんだ廃人やな
わいちゃんでもまだ35やぞ

976 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:38:22.15 ID:PLWf2w5P0.net
これから誘発効かない害鳥共や勇者が枠と考えたら鉄獣とかどうでもいい

977 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:38:51.13 ID:TLnUQWDma.net
勇者きたら先攻ゲーが加速すると聞いたけど対策はトーコレしかないんか?

978 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:38:55.06 ID:gwsecRC70.net
相剣メタが刺さりまくってる鉄獣

979 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:39:09.94 ID:KW4aPaZpd.net
そうそう、鉄獣なんて大して強くないしフラクトール返してね

980 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:39:25.64 ID:YT6wwuot0.net
害鳥増えたらヴェーラー抜いてロンギ3積みするからな覚悟しろよ😡

981 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:39:45.46 ID:AQ7SsbaB0.net
コイン4連続裏
やっと表チャリンしたら切断bot2連続でマッチせず
んてまたコイン裏2連続

もうやだこのゲーム

982 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:40:28.53 ID:TLnUQWDma.net
裏取っても捲れる
そうヴィシュダならね

983 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:41:04.03 ID:g2w15Qy2d.net
>>961
暗転でもリーサル逃すじゃねぇかバック除去せずリーサルだと思うのはやめろ

984 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:41:20.69 ID:/wZNW6Bq0.net
>>980
むしろヴェーラー泡影増やした方がいいのでは?
まだ旅支度ないぞ

985 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:41:38.02 ID:LROzYkfSa.net
ドローゴーbot相手に妖仙獣で通常召喚稼ぎしてたら切断されたんだけど
一定時間試合が終わらない場合は切断するのね

986 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:41:55.92 ID:vYMy+2n80.net
そういや新パックは?
バロネスパックがあと3日だから今日辺り告知くる?

987 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:42:30.69 ID:TLnUQWDma.net
>>983
相手の場にモンスターいなければ攻撃通ると思ってしまうのがデュエリストだから…

988 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:42:50.48 ID:uBYut50G0.net
>>986
これまで通りなら今日何のお知らせもなければ終わり

989 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:42:53.99 ID:g2w15Qy2d.net
>>987
原作再現出来て偉い

990 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:43:11.14 ID:TLnUQWDma.net
抱擁は元々強かったけどヴェーラーの評価上がってるの面白いよな

991 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:43:16.11 ID:dZDp6E8o0.net
アニメみてたら相手の場にモンスターいなかったらリーサルは常識だろ・・・

992 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:44:00.62 ID:ZoNHh/ysd.net
>>984
あっそっかあ
じゃあデッキ43にしてロンギ3積みするか!

993 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:44:03.54 ID:iJ0wGxWh0.net
マスターデュエルを4000ライフで!?

994 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:44:52.94 ID:ZoNHh/ysd.net
4000ライフなら流石にメスガキ粉砕機使えそうかな

995 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:45:12.41 ID:TLnUQWDma.net
バーンデッキ最強になるからやめろ

996 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:45:54.64 ID:lesVefUma.net
メスガキがまた粉砕されるぞ

997 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:46:16.65 ID:dZDp6E8o0.net
1000なら

998 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:46:25.96 ID:89x2+IwFd.net
>>1000
ならパロネスバック延長

999 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:46:26.48 ID:vYMy+2n80.net
>>988
ありがとラドリー

1000 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 07:46:46.34 ID:dZDp6E8o0.net
1000なら、サ終

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★