2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11102

1 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:40:03.66 ID:r385/t2HM.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと

※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1655030210/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:40:46.67 ID:r385/t2HM.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/

※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
・遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
※以下のTwitterリンクは自動で追加される為、コピー時に手動で削除してください。
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:41:49.48 ID:o0xQ6suHa.net
よし
行けたね

このスレは1103として扱おう

4 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:41:50.34 ID:r385/t2HM.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1655040021/

5 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:43:07.46 ID:r385/t2HM.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
このスレはポンコツが建てたせいで番号が間違っています
次スレはPart.11104になります
次に建てる>>850以降の方は修正をお願いします

6 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:44:32.98 ID:o0xQ6suHa.net
とりあえず保守しよう

7 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:45:46.75 ID:r385/t2HM.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
※ここPart.11103です

8 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:46:06.89 ID:o0xQ6suHa.net
【ナチュル】

9 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:46:20.86 ID:MmgQH12N0.net
ここをPart.11103とする

10 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:46:38.92 ID:Li/2Pp560.net
保守り

11 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:46:39.62 ID:aYX4G4jM0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
ヒゲかな?

12 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:46:42.41 ID:o0xQ6suHa.net
【春化精】

13 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:46:46.83 ID:Li/2Pp560.net
保守ファイバー

14 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:46:54.76 ID:Li/2Pp560.net
保守ガエル

15 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:46:59.74 ID:Li/2Pp560.net
保守空間

16 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:47:01.34 ID:aYX4G4jM0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
クロックワークナイト!

17 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:47:04.88 ID:o0xQ6suHa.net
ああ、ひげだなw

18 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:47:16.86 ID:MmgQH12N0.net
水晶機巧-ハリファイバー

19 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:47:17.07 ID:Li/2Pp560.net
餅保守

20 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:47:24.26 ID:o0xQ6suHa.net
アマゾネスの秘湯

21 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:47:30.80 ID:aYX4G4jM0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
マッスルボディは傷つかない

22 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:47:34.18 ID:MmgQH12N0.net
魔導書の神判

23 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 01:48:32.21 ID:o0xQ6suHa.net
保守完了
このスレはルール上11103として扱おう

24 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 09:30:49.91 ID:EMIrLe4kr.net
誘導

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1655040021/

25 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 09:43:43.03 ID:OLzc1eYE0.net
>>1
ハリファ禁止を機に純PUNKでも組んでみようかな

26 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 20:56:26.89 ID:fpr+RGer0.net
ハリ帰還やったぜ
やったぜ…

27 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 20:56:46.98 ID:KZwv0cNxr.net
前スレ終わり

28 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 20:58:28.14 ID:PlS35sYu0.net
ターン中レベル変動かける誘発来てハリ出戻り

29 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 20:58:35.08 ID:WIT4LjInp.net
アナコンダの顔見たら帰って来いハリファイバー…

30 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:00:10.74 ID:MmgQH12N0.net
バルブやゴウフウスチームとかとも会うから遅くなるってよ

31 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:00:31.90 ID:sFOIQP+C0.net
ふりゃげ!!ふりゃげ!!ああああ!!!!!

32 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:00:44.51 ID:WBFTbEL60.net
暗黒界フラゲはどこいったの

33 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:01:09.78 ID:GPxKYu1L0.net
フラゲは?
暗黒界Rはどこ…?

34 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:01:44.49 ID:YFt/w4L6a.net
好きなドラゴン教えてでなんでドラメばかりなんだい

35 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:02:13.87 ID:gCcpkehgr.net
そういえば宝玉ストラクまであと2回水曜日があるけど、今週のフラゲどうするんだろう
あと未判明新規2枚ある?

36 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:02:45.28 ID:hBPai92Vd.net
レベル変動って無限軌道辺りがオマケにやるようなことでそれをメインにするものではないよね

37 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:03:31.01 ID:6vstZktY0.net
好きなドラゴン族代表が多いだろう青眼が死んでるらしいんだが

38 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:03:54.15 ID:pRmmR7qt0.net
>>36
ガガガを忘れたのか

39 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:04:25.16 ID:aYX4G4jM0.net
ティルルちゃんでビュルルッ

40 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:04:54.92 ID:cmFfB216a.net
>>34
タキオン、ネオタキオン、フォトン、ネオフォトン、プライム、ヌメロン、ラビオン、サイファーフレア、サテライト
これでやるべきだよな

41 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:05:06.09 ID:pRmmR7qt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
スレ番号でも直しとくか

42 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:05:49.56 ID:6vstZktY0.net
>>36
ゼンマイの基本ギミックなんだが

43 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:06:58.22 ID:WIT4LjInp.net
チェイム姉さん借りるわ

44 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:07:33.47 ID:pRmmR7qt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
修正終わり

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1655121987/

45 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:08:15.24 ID:1NoZv+G90.net
ドラゴンで抜くとかアメリカ人かよ

46 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:08:29.41 ID:804lPD65d.net
1レベル上げるってだけならセイクリッドがやりまくってる

47 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:08:42.52 ID:aYX4G4jM0.net
>>38
ガールとかいうカキタレ、SS効果足らんくない?

48 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:08:43.67 ID:gCcpkehgr.net
真紅眼で抜いたやつなら知ってる

49 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:08:53.36 ID:N/Z9WmFwd.net
亜白出して賢士だしてヴェーラーサーチして精霊龍!ターンエンド!💪

50 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:10:04.27 ID:aYX4G4jM0.net
>>45
そんな悲しいこと言うなよ
https://twitter.com/hatano_kiyoshi/status/1533735458143981570?t=U07a-Ubk7IQ245jwWgRmHQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

51 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:10:18.33 ID:YP4xkL4mp.net
ドラナーのラインは竜姫神サフィラで抜けるかどうか

52 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:11:40.06 ID:GPxKYu1L0.net
パルラってスケベ脳だよね

53 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:14:00.49 ID:WIT4LjInp.net
サフィラだいぶ人間に寄ってるしイケるやろ

54 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:14:58.15 ID:pRmmR7qt0.net
保守終わり

55 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:15:31.70 ID:qcpeFk8hd.net
こなみさん、早くグリフォンライダー禁止にして勇者パーティーから追放されたグリフォンライダーのテーマデッキ作ってくれ
もしくは悪役令嬢でも可

56 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:16:32.17 ID:OLzc1eYE0.net
>>1
なんだかんだでゼアル期のOCG産エクシーズテーマは大半が複数のランクのエクシーズを扱ってたね

57 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:16:47.73 ID:aYX4G4jM0.net
最近、令嬢とかお嬢様(縦ロ)流行ってんの?

58 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:19:34.91 ID:bEq0ymrj0.net
シャドバでもなんちゃらの令嬢ってカード強かった気がするけど令嬢とは遠いキャラだった

59 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:21:48.46 ID:pRmmR7qt0.net
さらばハリファイバー

60 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:22:59.85 ID:m0MbBBZtd.net
ラッシュとかいう忌み子はよ消えろ

61 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:23:40.84 ID:Osf9rPtjp.net
ラビュリンスもブームに便乗してくれ

62 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:24:25.53 ID:WIT4LjInp.net
ラッシュのフラゲ待ってる人とか居るんだろうか

63 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:24:35.99 ID:tLTd1/6Bd.net
ラッシュは不滅だぞ😤

64 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:24:43.24 ID:sFOIQP+C0.net
ラッシュすぐ終わると思ってたら意外と長く続いてる
続けざるを得ないだけかも知れんが

65 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:27:57.83 ID:1NoZv+G90.net
炎族くんはラッシュを満喫してるらしいから

66 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:28:52.11 ID:u2Jap6u9M.net
いい加減にラッシュを弟だと認めろ

67 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:28:59.65 ID:iHSjnxiH0.net
レギュラーのエースまで貰ってしまった炎族くん

68 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:29:16.32 ID:WIT4LjInp.net
こっちの炎族充実させて?

69 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:29:44.20 ID:bEq0ymrj0.net
カドショのラッシュ大会も意外と人集まるしブックオフとかだとラッシュのカード眺めてるガキ見かけるし意外と流行ってるのかもしれない

70 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:32:34.50 ID:vz/5I80d0.net
ラッシュにしか存在しない水属性炎族くん

71 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:32:34.71 ID:aYX4G4jM0.net
>>66
認知
 しません!

72 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:33:35.39 ID:hBPai92Vd.net
明日ようやく暗黒界フラゲか
何気に放置期間めちゃくちゃ長いテーマになってたな

73 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:34:40.96 ID:804lPD65d.net
ケミカライズサラマンダーほんと好き
くれよ

74 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:34:56.56 ID:WIT4LjInp.net
水属炎族居なかったかと思ったが
炎属水族だった

75 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:35:28.26 ID:LsjhsOP60.net
>>50
尻尾じゃなくて背尾か腰尾なの気になるわ

76 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:36:50.29 ID:1NoZv+G90.net
ヨハンは家族がどんな姿になろうとも暖かく迎えているというのに本スレ民ときたら

77 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:38:25.32 ID:m0MbBBZtd.net
おほほほほ私ティアラメンツのシェイレーンでしてよ
この完熟ゆで卵がホンマにうまいんですわ

78 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:38:50.96 ID:aYX4G4jM0.net
まぁ、OCGにも炎属性海流属とかいう禁止率100%の忌み子おるし

79 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:39:41.25 ID:Q6YKHHc80.net
そろそろチェイン返してもいいよな!?

80 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:40:16.54 ID:WIT4LjInp.net
若干1名しか居ねえ…!

81 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:40:43.55 ID:MklAh3Gbp.net
炎族の知名度ありそうなカード洗い出してみた
・炎帝テスタロス
・真炎皇ウリア
・原子太陽ヘリオス
・業火の結界像
・ヴォルカニックバレット
・ヴォルカニッククイーン
・重爆撃禽ボムフェネクス
・ダイガスタフェニクス
・No.58炎圧鬼バーナーゲイザー
・ファイヤーハンド
・古神クトグア
・ヴォルカニックの奴ら
・ラヴァルの一部
・プランキッズの一部

82 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:41:10.82 ID:lISuTgFEd.net
>>76
超越絆パックでめちゃくちゃ睨んでるしそろそろ限界だろヨハン

83 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:41:58.28 ID:WIT4LjInp.net
ボムフェネクス昔なんか悪い事してた記憶

84 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:43:24.10 ID:bEq0ymrj0.net
🦑🦀🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣
https://i.imgur.com/he3A0H0.jpg
https://i.imgur.com/DvTC5lA.jpg

85 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:44:14.21 ID:cmFfB216a.net
ラッシュはトレイン500とかして懐かしいし貪欲2500とか悪夢再びが4〜5000しててビビる

86 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:45:25.97 ID:WIT4LjInp.net
軍貫判明時に一瞬タコ値上がりしたのはわろた

87 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:46:00.62 ID:bEq0ymrj0.net
>>85
やば
シェイミEXかよ

88 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:46:59.26 ID:iHSjnxiH0.net
>>84
化合獣、餅は蟹から出せるのか鳥から出せるのか混乱する
あ、餅死んだんだったわ

89 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:47:13.31 ID:aYX4G4jM0.net
タコの軍艦!?

90 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:49:06.03 ID:WIT4LjInp.net
クラーケンてイカだな…
テキストでも自己紹介してたわ…

91 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:50:02.46 ID:hBPai92Vd.net
化合獣はレベル8と水レベル2並べてダークマターと餅を出すデッキと昔聞いた

92 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:51:31.25 ID:smjTO6C70.net
炎族と炎属性ってなんか分かりづらくない?昔使ってたデッキで炎族特殊するカードで炎属性特殊してたわ

93 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:52:18.48 ID:1NoZv+G90.net
>>89
吸盤だけを軍艦にするやつやな

94 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:52:45.00 ID:pRmmR7qt0.net
属性と同じ種族を作ったこと自体が間違い

95 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:54:07.95 ID:Yo7eMn8b0.net
種族単デッキじゃなく混ぜ混ぜがいくつも並んでる感じだが
水族魚族海竜族全員に割と強めのサポできたのはすごいぞ
炎族くん😢

96 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:55:19.10 ID:oItammHA0.net
パルラにドラゴンエッガー産ませたいな

97 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:55:32.74 ID:iHSjnxiH0.net
真炎の爆発で精霊獣 アペライオを蘇生させてもらうぞ……

98 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 21:58:10.28 ID:BvwLfk/q0.net
明日こそデビルズゲート

99 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:01:20.53 ID:m0MbBBZtd.net
12時 みんなにお願い!
17時 みんなにお願い!
21時 この中に〇〇が紛れてます!

100 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:04:40.02 ID:aYX4G4jM0.net
>>93
ちょっとキモE
https://livedoor.blogimg.jp/enperorpenguin/imgs/f/8/f8bd607b.jpg

101 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:06:02.71 ID:bEq0ymrj0.net
>>99
これうざすぎるからOCG公式垢フォローしてないわ😅

102 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:08:57.89 ID:UqL3L9CH0.net
>>99
メンヘラのアカウントかと思った

103 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:13:18.98 ID:aYX4G4jM0.net
>>96
ティルルちゃん(CV.遥そら)でビュルルッしたい

104 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa67-JcOr [106.146.95.189]):2022/06/13(月) 22:17:17 ID:YQ3lUhvCa.net
戻ってくんなよーhttps://pbs.twimg.com/media/FVDgn1CUcAIA9_L.jpg

105 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff54-Xmzx [221.105.227.79]):2022/06/13(月) 22:18:41 ID:vz/5I80d0.net
仲間思いのいいやつなのに可哀想...
何気にハリも結構可愛い見た目してるんだよな

106 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 93c7-qoh/ [210.250.65.168]):2022/06/13(月) 22:19:15 ID:aYX4G4jM0.net
ポーズが最期にあがいてるように見えて草

107 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff0a-jzoI [61.122.210.219]):2022/06/13(月) 22:19:25 ID:fQUDFqJW0.net
>>99
15分ごとにTweetするのはさすがに多すぎると思う

108 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM7f-NwEC [133.106.188.106]):2022/06/13(月) 22:21:23 ID:g2G4CDBTM.net
前ルールのクリストロンのexゾーンのシンクロキャンセルテクニック好きだった

109 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1355-E261 [114.188.6.46]):2022/06/13(月) 22:21:59 ID:oItammHA0.net
>>103
ちょっとCVとかわかんないです…
>>104
ほんとこのイラスト狂おしい程好き

110 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 337b-hXSw [106.73.141.224]):2022/06/13(月) 22:23:04 ID:Q6YKHHc80.net
俺はcv佐本二厘で頼むぞ

111 :名も無き決闘者 (スッップ Sd1f-P6r2 [49.98.132.252]):2022/06/13(月) 22:23:39 ID:m0MbBBZtd.net
cv緑川光になりたい

112 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff9d-bM3h [61.195.248.29]):2022/06/13(月) 22:24:13 ID:iHSjnxiH0.net
>>104
絶対、餅だけが釣られるって展開に続くだろ
禁止見越してのイラストだろ

113 :名も無き決闘者 (スッップ Sd1f-P6r2 [49.98.132.252]):2022/06/13(月) 22:26:22 ID:m0MbBBZtd.net
ぼく「お前を殺す」
相手「は?」

緑川光「お前を殺す(デデン!)」
相手「なんなのこのひと…」

114 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6388-iSSN [118.154.56.202]):2022/06/13(月) 22:26:52 ID:Yo7eMn8b0.net
餅は見た目かわいいから
去勢していつか帰ってきて欲しい

115 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp87-8CK2 [126.166.113.18]):2022/06/13(月) 22:27:54 ID:pguj19i5p.net
結局クシャトリラからラドンルート開発されたから針は泣いていいよ

116 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:29:05.83 ID:aYX4G4jM0.net
>>109
早乙女レイちゃん的な声だと思っていただければ……

>>110
ふーりん最近見ないな、アイ込めで見たけど。
やっぱり…美影さんやな!

117 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:29:08.90 ID:smjTO6C70.net
ラドンがなんかしたところでハリとラドンが仲良くあの世に行くだけなんだ悲しいけどハリファイバーはもう帰ってこない

118 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:30:53.31 ID:aYX4G4jM0.net
ラドンが逝くかトマホが逝くか

119 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:31:57.33 ID:hBPai92Vd.net
クシャトリラなんか普通にぶん回って大量展開してるし
やっぱり普通にダメなテーマでは

120 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:32:31.54 ID:iHSjnxiH0.net
ラドンいらんぞ
トマホからハーピィリンクして王神鳥、続いてユニオンキャリアーで雷鳥装備
はい、無限巨神鳥完成

121 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:32:32.64 ID:RHEF61zNp.net
中継にキャリアー使うからこっちの可能性も
いやこいつらは3枚ともぶち込んどいた方が良い気が

122 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:32:48.03 ID:oItammHA0.net
クシャトリヤ・ラドンってMSVにいそう
>>116
レイちゃん出る前にリンクス辞めたからわかんないや、すまん

123 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:33:53.54 ID:m0MbBBZtd.net
俺が思うにマジェスペクターとかトロイメアの系譜に見えるクシャトリラ
こいつらやばくね?とわかる雰囲気も
〇〇+伝説上の生き物みたいな名前も

124 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:35:23.57 ID:+i8RUeGfa.net
水属性炎族と炎属性水族の混成テーマを作ったらどんなテーマになるんだろう?

125 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:36:09.82 ID:oItammHA0.net
こいつらはトロイメア
(いきなり2体も禁止を輩出した)伝説上の生き物さ

126 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:36:31.65 ID:aYX4G4jM0.net
>>122
GXは必須科目ではないのか!?
https://m.youtube.com/watch?v=WGZK0gdbZyw?t=28

127 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:38:01.32 ID:m0MbBBZtd.net
ふーん、伝説って?

128 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:38:10.16 ID:aYX4G4jM0.net
ああ!

129 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:38:30.46 ID:09gCKK7y0.net
レイと小鳥が同い年だと……(胸を見ながら)

130 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:38:37.17 ID:+i8RUeGfa.net
それって?

131 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:38:44.80 ID:Yo7eMn8b0.net
キャリアーもいずれ逝きそうな面構えしてるよな

132 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:38:48.75 ID:lKXm6sBla.net
ハリファイバー

133 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:39:08.51 ID:aYX4G4jM0.net
クシャトリラでそんだけ強いとか、バラモンばどーなってまうの?
そもそも、インドから怒られないのコレ?

134 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:41:02.92 ID:+i8RUeGfa.net
クシャトリラ見てたらバグースカを思い出したわ

135 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:42:49.39 ID:pG3ixLrs0.net
クシャトリラがラドンしてくるは草

136 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:46:39.55 ID:aYX4G4jM0.net
>>129
ああ!
https://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/7/8/78ebd9e9.jpg

137 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:47:00.70 ID:pFtvekQ50.net
今更イーバ規制するくらいならブロックドラゴンも規制しとけ
どっちもバカカードなんだから

138 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:47:55.90 ID:aASMc/Q70.net
クシャトリラっていうかそれトマホークがイカれてるだけじゃ…

139 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:48:01.38 ID:+i8RUeGfa.net
>>136
垂れる未来しか見えない

140 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:48:57.50 ID:PjvEpCzs0.net
震えて眠れトマホーク

141 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:49:49.84 ID:WBFTbEL60.net
レベル7テーマならそりゃトマホーク出してラドン出せるんじゃないかな
真紅眼だって出せるんじゃないの

142 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:50:09.82 ID:m0MbBBZtd.net
アハシマ「明日は我が身かと思うと怖くて夜も眠れぬ」

143 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:50:20.39 ID:aYX4G4jM0.net
>>139
僕が一生支えてあげなきゃ(使命)

144 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:50:37.83 ID:sD3r7gjJ0.net
クシャトリラPゾーンまで封じられるのかよ
そりゃ騒がれるわけだわ

145 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:52:02.61 ID:lKXm6sBla.net
(環境にPテーマいないしそれはあまり関係ないのでは?)

146 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:52:24.63 ID:+i8RUeGfa.net
うん

147 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:54:15.72 ID:kSuVUqXEr.net
環境外でもPテーマならそもそも勝負にならないって強くね?

148 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:55:03.83 ID:aYX4G4jM0.net
ほ、ほら、今日発表されたメカ恐竜おじさんとかウマ娘が環境出てくるかも知れないし……

149 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:55:39.08 ID:MmgQH12N0.net
トマホークもそろそろ潮時かな

150 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:55:56.49 ID:+i8RUeGfa.net
またNo.がひとつ消えるのか

151 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:56:33.31 ID:oYy4GWkk0.net
トマホークが消えたら俺のアームドはどうすれば...

152 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:57:04.69 ID:tLTd1/6Bd.net
アヘ顔ウマおばさん

153 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:57:11.23 ID:Id9dmdAg0.net
いうてランク7なんてクソ重いもん出すんだからラドンくらい出してもいいんじゃないか?
ハリとは訳が違う

154 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:57:54.74 ID:m0MbBBZtd.net
エレクトラム…彼はもう終わりですね…

155 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:58:11.66 ID:aYX4G4jM0.net
マシンナーズフォートレスをペガサスで吊りまーす

156 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:58:16.25 ID:3UW2cVaSM.net
でもクシャトリラは軽いよ?

157 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:58:19.81 ID:09gCKK7y0.net
はいクシャトリラシャングリラ確定、ぶっ壊します
まあテキトーに無効化するか壊獣に塗り替えるとかするしかねえな

158 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:59:55.87 ID:onBQY5C9a.net
螺旋のストライクバースト!

159 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:00:14.41 ID:tLTd1/6Bd.net
???「ランク9なんてクソ重いもん出すんだから俺も許されてもいいよな?」

160 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:00:15.23 ID:aYX4G4jM0.net
まだまだメインラヴァゴ時代は続くのかな…

161 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:01:09.89 ID:+i8RUeGfa.net
ランク9にもシャングリラのようなワクワクを思い出させてくれるカードがほしいよ

162 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:01:21.97 ID:09gCKK7y0.net
アナコンダに頼らなくても融合はできる
ハリファイバーに頼らなくてもシンクロはできる
エレクトラムに頼らなくてもペンデュラムはできる
アハシマに頼らなくてもエクシーズはできる

できるっつったらできる(強者)

163 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:01:55.38 ID:aYX4G4jM0.net
>>159
一生出てこないで☆

164 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:02:25.21 ID:tLTd1/6Bd.net
アハシマには最初から頼ってない定期

165 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:03:22.58 ID:+i8RUeGfa.net
ランク9以上の高ランクでワクワクを思い出させてくれたら誰でもいい
誰でもいいから増えて

166 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:03:47.00 ID:GNb9qyvxp.net
クシャトリラもメインアトラクター採用出来るテーマな辺り上手いこと環境は回るんだなぁって

167 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:03:55.82 ID:jpr3KzxJ0.net
バリケイドベルグ、高騰!w

168 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:04:05.53 ID:aYX4G4jM0.net
ランク10も消費激しいからなんとかして☆

169 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:05:17.68 ID:HZPcCHWb0.net
トマホークなんかそのうち規制されるのわかってんだから驚かない

170 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:08:27.19 ID:DdJftprPp.net
バリケイド突然だなこいつもラドンに使われてるのか

171 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:08:53.44 ID:804lPD65d.net
このままだとクシャトリアエクシーズが空気化するな
トマホークは制限ですらねえ

172 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:09:00.26 ID:fGliK+Asx.net
チチって列車以外は何のデッキ使ってるの?

173 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:10:40.37 ID:MmgQH12N0.net
突然も何も前からハリラドンのサブプランでそこそこ入ってたぞ

174 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:11:13.99 ID:pFtvekQ50.net
バリケイド使ってまでラドン出したいてちょっと引くな

175 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:12:42.42 ID:m0MbBBZtd.net
ラドン依存症は治療できます

176 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:14:05.48 ID:bEq0ymrj0.net
>>174
今セフィラのことバカにした!?

177 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:14:07.73 ID:09gCKK7y0.net
ハリラドンとバリラドンは似てる
そうどちらも紙一重なのさ

178 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:14:36.11 ID:804lPD65d.net
自前のエース出せない(弱い)くせに無駄に展開力があるテーマが悪い
セフィラとかセフィラとか

179 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:14:38.42 ID:vkaBJQuj0.net
わざわざバリ使うほどのリターンあるの?
ブンボーグもリクルートできないよね?

180 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:14:43.39 ID:+i8RUeGfa.net
バリバリ~♪

181 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:14:56.14 ID:vz/5I80d0.net
バリケイドラドンってハリでジェット持って来てこそだしなあ

182 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:16:39.85 ID:804lPD65d.net
言うて初動で2妨害行けば上出来でしょ
間違いなく弱くはない

183 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:17:00.30 ID:m0MbBBZtd.net
セフィラってよくここまで強くなったわ
初登場がクロスオーバーソウルズあたりだった気がするが何だコイツラ感すごかったのに

184 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:18:40.78 ID:oItammHA0.net
ラドン展開はまかせろー(バリバリ

185 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:19:55.64 ID:pG3ixLrs0.net
暗黒界SD楽しみにしてたのになぁ
そこそこは強くしてくれ

186 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:20:12.19 ID:bEq0ymrj0.net
>>184
バリケイドベルグ(CV.うえだゆうじ)やめろ

187 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:20:55.60 ID:MbkwtoGKr.net
>>172
あんにゃ2つとデッキ破壊2つとシャドールとアレイスターとBFと烙印とBKとクリフォと天空と六武と鉄獣と神碑と……なんかいっぱい!

188 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:21:37.70 ID:6vstZktY0.net
>>172
チチガイ曰くメタポのデッキ破壊らしい

189 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:21:39.20 ID:DIs+AsvR0.net
>>185
未界域を恐れた結果宝玉担当デザイナーが来そう

190 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:21:43.52 ID:QwJ10Bbvp.net
>>183
9期最弱から仲間の力を得て9期最強にまでなったのは主人公感ある
2回ぐらい死んだけど🙄

191 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:22:04.02 ID:HiOWhZY0a.net
>>172
C、C、SDロボ、幻蝶とか

192 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:22:39.58 ID:GI/YHclH0.net
明日は流石に暗黒界よな?
なんでこんなダークウィングブラストフラゲ小出しにしてるんだろ

193 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:23:08.25 ID:tLTd1/6Bd.net
いつものことでは

194 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:23:31.41 ID:/0i1a6oNa.net
未界に怯えて微妙な強化されるのか、最近のインフレの波に乗ってはっちゃけるのか
暗黒界は大勝利が大失敗かの二極化しそう

195 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:24:10.04 ID:xdU+lUhza.net
KONAMIって相手を落胆させることに関しては一流だよな
何度落胆させられたことか

196 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:24:44.28 ID:onBQY5C9a.net
宝玉デザイナーは嫌だ・・・宝玉デザイナーは嫌だ・・・

197 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:24:49.07 ID:tLTd1/6Bd.net
それでもやめないんだから俺らってホントマゾだよな

198 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:25:41.20 ID:aYX4G4jM0.net
>>195
た、たまにはイイコトもするし!
https://note.com/syosin_kai/n/n35c37493418d

199 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:26:21.61 ID:OLzc1eYE0.net
ダークウィングは今月サブアニメテーマを公開すると思ってたんだが当てが外れた
リストを見てもどの作品のテーマが来るかイマイチ予測出来ないな

200 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:26:25.78 ID:oItammHA0.net
>>196
氷結界ィィィィィィィィィ!!!!

201 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:27:40.53 ID:GPxKYu1L0.net
絶版になってる未界域再録した未界域暗黒界ってだけでも欲しい
ビッグフットは秋のワープレに入ってるからストラクには入れませんとかやりそうだけど

202 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:29:14.02 ID:OLzc1eYE0.net
暗黒界も融合新規濃厚だし、去年の年末から融合プッシュが凄いな

203 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:29:20.30 ID:lISuTgFEd.net
セフィラの理想の制圧布陣
星因士セイクリッドダイヤ
ミドラーシュ
クラウソラスの影霊衣
チョウホウ九史
ガイアペライオ
を並べてターンエンド

204 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:29:39.08 ID:aYX4G4jM0.net
サイコロを振って、出た目のデザイナーに強化をお願いできるぞ!

1、6:A宝玉獣デザイナー
2、5:氷結界ストラクデザイナー
3、4:ラーの翼神竜デザイナー(サポートカード除く)

205 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:31:59.72 ID:oItammHA0.net
>>204
パラダイスマッシャーの効果を適用し7のスプライトデザイナーに依頼します何かありますか

206 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:33:41.03 ID:1v9zysP6a.net
0からテーマデザインするのと既にあるテーマへの強化をデザインするの求められるセンス割と違うよね

207 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:34:18.62 ID:Id9dmdAg0.net
ボウテンコウがそのうち新規幻龍テーマで悪さして規制されてセフィラがまた死体蹴りされると予想

208 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:34:20.57 ID:aASMc/Q70.net
その選択肢なら氷結界1択じゃん

209 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:34:59.29 ID:WBFTbEL60.net
どうせ強すぎだたら
俺はこんなパワーを求めてなかったのにっていうんだろ

210 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:35:03.86 ID:Yv4XmBMZa.net
実際エクシーズが頼るのはアハシマよりもワイズだから(月光並感)

211 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:35:44.33 ID:Yv4XmBMZa.net
はよKozmoに新規出せや

212 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:37:02.98 ID:mJ3Bxx2ja.net
サイコロに関するカードが増えても7に対応する効果が無いのは何故なのか

213 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:37:16.00 ID:oItammHA0.net
>>209
流石にそこまでデッカス拗らせてる奴そうそういないでしょ
最近は規制されるにしても強化前と比べて大幅にパワー落ちるようなかけ方しないし

214 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:37:34.39 ID:hBPai92Vd.net
竜星の嵐🌪新宿0号店
🔥遊戯王非公認結果🔥
【7月新制限】
優勝
【HEROイシズティアラメンツ】
https://pbs.twimg.com/media/FVIiySlUUAIw4QH?format=jpg&name=large

215 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:39:10.58 ID:aYX4G4jM0.net
>>205
適用効果が無いので強化ナシ!

216 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:39:55.27 ID:1v9zysP6a.net
良い意味で面白い効果してるよねパラダイスマッシャー

217 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:40:23.83 ID:a9g/2N2ea.net
パラダイスマッシャーはいつか死ぬ

218 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:41:14.67 ID:oItammHA0.net
レスしてから思ったけどよく考えたらスプライト貰って強化されたと思ったら餅没収されてたガエルがいたな…
>>215
カスネオスで全部裏出た時みたいな安心感

219 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:41:30.36 ID:l7G8ztaN0.net
竜呼+スケール4以外でもドラD持ってこれるからマジェPは実質Kozmo新規説

220 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:50:09.61 ID:XmJSD4CSa.net
効果をサイコロを振る感覚で作ってるわけねえもっともっと雑ではないけど適当だわ
短冊に願いごと書いて笹にぶら下げるくらい考えられた適当さだわ

具体的に言うと短冊も1枚とか2枚じゃなくて一人で240枚を連続して考えさせられて
1〜3個の願いを自然に組み立て直させられるくらいには念入りな適当さだわ

221 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:52:04.16 ID:vz/5I80d0.net
ドラメイビルツイン海晶エクソシスター(天気魔妖六花)あたりのデザイナーください
海晶は置いとくにしてビルドテーマって割とちょうどいいラインのデッキ結構出してくれてるな

222 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:53:15.91 ID:MmgQH12N0.net
おっそうだな(ベアルクティ)

223 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:54:41.09 ID:IC/9l/8Fp.net
>>214
ミスト墓地に落ちたらどうするんだ

224 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:55:03.51 ID:tLTd1/6Bd.net
パラダイス過剰評価おじさんいるよねここ

225 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:55:13.17 ID:oItammHA0.net
シークレットシャイニー2の詳細ください

226 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:55:24.86 ID:q6JeWLOs0.net
すまんジャンプビクトリーカーニバルってOCG情報はなんか出るの?

227 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:56:27.04 ID:UdZC7OPDa.net
ヴィサスくんのストーリーのシンクロ枠はハリ禁止にした分汎用的で強いやつにしてくれよな

228 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:56:42.82 ID:vz/5I80d0.net
>>223
戻せるぞ
手札に来た時は知らん

229 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:57:57.63 ID:Ln6RAskf0.net
セレーネとか超値下がりしてんな

ハリいなくなったら用無しすぎるな

230 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:58:16.98 ID:Fb7zqOnop.net
>>228
なるほどミストを墓地に送るってよりはあくまでデッキに眠らせてアライブで呼ぶ感じか

231 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:58:18.34 ID:+i8RUeGfa.net
融合能力を奪われたアルバス君の選ぶ召喚方はどれか

232 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:58:22.55 ID:tLTd1/6Bd.net
>>223
デッキに戻せばいいだけだぞ

233 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:58:56.22 ID:Id9dmdAg0.net
HERO出張ばっかりだな

234 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:59:00.46 ID:x8/uTTZia.net
白エクがチューナーだからなんかシンクロありそうってずっと言われてるよな

235 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 23:59:40.91 ID:XmJSD4CSa.net
コンマイ「再販終えたらアナコンダを禁止にするから融合にいらんくらいぶっ壊せ」
カード調整班「デストロイフェニックスガイと烙印融合とルベリオンとミラジェイドの入ったストラクとあとウィッチクラフトもフュージョンとかどっすか」
コンマイ「強すぎるけどまあ売れるならヨシ!!」

コンマイ「ハリラドンはアカンやつだな7月にハリファイバーを禁止にするからなくても売れるくらい強いやつ作ろう」
デザイナー「リンク2という方面から潰れるようにしてみました」
コンマイ「なんかよくわからんくらい強いけどまあハリファイバー消えても売れるならヨシ!!!」

236 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:02:47.28 ID:WyQcRlc90.net
チューナーいるからシンクロが実装されるという甘い考えは捨てろってファルコンくんが言ってた

237 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:03:54.84 ID:32OsjcWEM.net
ちなみに次BFのパックシンクロ枠は残り一枚です…

238 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:04:42.15 ID:ceitydKc0.net
イシズティアラ墓地使うプロやな~
なんでもできるやんパチンカスのくせに

239 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:07:22.66 ID:TykBZP4i0.net
シンクロがいないのはまぁ置いとくとして、ヘッジホッグがチューナーじゃない意味がわからない

240 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:08:10.74 ID:gREQaKmWa.net
意味深()なチューナー

・ファルコン
・デカトロン
・神樹のパラディオン
・白エクレシア
・ヴィサス
・竜核の呪霊者

241 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:08:11.18 ID:WyQcRlc90.net
(収支を正直に)お見せなさい!!!瀬人!!!!

242 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:10:00.90 ID:a95sR1R+0.net
カノーネも加えて差し上げろ

243 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:10:14.81 ID:zOH45rCq0.net
ここでまさかのドラグマ版ハリファイバーが出てきたら笑うな
デッキからチューナー(エクレシア)を呼ぶみたいな

244 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:13:37.84 ID:QVMLZebhp.net
こいつ最早ハリファイバーの中身って言っても過言じゃないぐらいハリファイバーの素材になってるよね
https://i.imgur.com/kxKM6jS.jpg

245 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:17:31.96 ID:J/gHW8fh0.net
ヴァレリフォーン

246 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:19:10.95 ID:j61uL6kVd.net
>>240
ハリ死んだから神樹の仕事が無くなりそう

247 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:19:22.10 ID:WyQcRlc90.net
>>240
「ギャラクシー」サーペントも割と謎よね

248 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:21:00.12 ID:h2h3wiw50.net
姉様は俺よりエゲつねえからな

249 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:21:27.30 ID:0UNSxJ2w0.net
今日のフラゲはなんじゃらほい
オヤスミン

250 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:21:31.23 ID:wQJHMKfWa.net
近いうちにヴィサスストーリーで風シンクロがきてただでさえ高い風霊媒師ウィンが高騰する未来が見える

251 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:21:31.54 ID:yMtD0nk+0.net
アハシマにはクロノダイバーがあるから...

252 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:22:46.54 ID:4pML9d6u0.net
そうか雑にハリファイバーになる仕事終わったんだな…

253 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:25:16.34 ID:M7inCrwj0.net
サーチしやすいレベル1思いついたやつ教えてお前ら

254 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:27:03.81 ID:h2h3wiw50.net
DDラミア

255 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:28:06.25 ID:3djsRAsx0.net
ジェスターコンフィ(ピリレ完全対応)

256 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:29:06.20 ID:tDhj7COn0.net
姉さまがパチカスなら同じくえげつないV兄様はSF競馬か?

257 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:31:03.25 ID:4pML9d6u0.net
ヴァレットシンクロンじゃね
リクルートじゃなくてどうしても手札にだけ必要なら知らん

258 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:32:45.48 ID:TTMvY62l0.net
>>202
融合新規濃厚じゃなくて確定だよ暗黒界

259 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:33:44.20 ID:M7inCrwj0.net
手札でも場でもいい
とにかく容易に用意できるやつ
場だと召喚権使わないとかなりありがたい

260 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:37:40.45 ID:dKOxVURj0.net
>>202
代わりにシンクロは死んだけどな

261 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:38:55.77 ID:tDhj7COn0.net
攻撃力0でバニラサポに対応してるカードがあるんだ

千眼の邪教神っていうんですがね…

262 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:41:43.50 ID:zot4yKH0M.net
マジシャンズソウルとイリュージョンオブカオスじゃ駄目なん?

263 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:42:08.24 ID:tDhj7COn0.net
追加するとデメリットあるけど融合派兵融合徴兵融合準備にも対応してる
探せば他にもあるかも

264 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:42:55.37 ID:S2YgdUGQa.net
サクリファイス以外のモンスターと千眼の邪教神が融合した融合モンスターは見てみたいかも

265 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:43:53.37 ID:r9VCY34+a.net
ブラックマジシャンと千眼の邪教神を融合してみたい

266 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:45:33.33 ID:3djsRAsx0.net
>>265
ブラックマジシャンズになるんだよなぁ…

267 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:46:46.99 ID:bo4pzAFC0.net
自称ガールの邪教神さんは嫌だな…

268 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:47:38.53 ID:M7inCrwj0.net
>>262
やっぱソウルズかな
墓地に送りたい魔法使いがいなくてね…

269 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:49:09.04 ID:amxrr0Qp0.net
ブラックマジシャンとブラックマジシャンガールと千眼の邪教神とサクリファイスとダーク・アイズ・イリュージョニスト融合するか

270 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:55:02.40 ID:4pML9d6u0.net

https://o.5ch.net/1ynyd.png

271 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 00:55:51.86 ID:gREQaKmWa.net
そういやサンダーボルトどれくらい余ってっかなあ
STARTER DECK(2019)
RARITY COLLECTION-PREMIUM GOLD EDITION-
ストラクチャーデッキR-ロスト・サンクチュア
この辺在庫確認してみるか…
あとディヴェルも緩和されてオルフォゴールの隠し味に入れてるデスペラードリボルバーとルインフォースがさらに光る

まあマスターデュエルだとSinサイバーエンドとか作りたくても本家サイバードラゴンがやらデスペラードリボルバーやらがURだから
基本無理なんだがねHAHAHA

272 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:00:07.08 ID:amxrr0Qp0.net
サイエンならストラク入ってるからそこそこ安く手に入るぞ

273 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:04:08.54 ID:EDPRhRuba.net
ボウテンコウ
ユニオンキャリアー
ブロックドラゴン

の3枚は将来どこかでやらかして投獄されそうな予感
特にブロックドラゴンは今後の岩石族のデザインの邪魔と思われたら即消されそう

274 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:10:22.81 ID:h2h3wiw50.net
真ん中の圧がすげえ
https://i.imgur.com/fJtYBh0.jpg

275 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:10:58.67 ID:S2YgdUGQa.net
>>274
グロ

276 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:11:48.05 ID:O+XeekGAd.net
ボウテンコウの何が何でもデッキに触るんだという姿勢は皆に見習ってほしい

277 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:13:00.82 ID:h2h3wiw50.net
間違えた
https://i.imgur.com/JESddyV.jpg

278 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:15:12.29 ID:dKOxVURj0.net
>>274
なんでそんな画像持ってるし

279 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:15:52.23 ID:8cB5wU3Ja.net
餅とボウテンコウが同期だという事実

280 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:16:29.10 ID:O+XeekGAd.net
なんの間違いなんだ…

281 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:22:40.85 ID:HgYnE5Br0.net
やばそうな性能の少し前のカードは9期の闇だからな
ってテキトーに話し合わせれば大体合ってるよ

282 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:23:56.53 ID:O+XeekGAd.net
初っ端に出てきたのがシャドールってのが9期の恐ろしさ

283 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:26:46.06 ID:AkDaADyQa.net
アーティファクトがイキってた時代はまだマシやったんやなって

284 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:29:38.18 ID:EjKqs1sJ0.net
ブロックドラゴンも死んだらハリいったばっかのアダマシアが完全に息の根止まるんじゃねえの

285 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:32:32.56 ID:dKOxVURj0.net
ぶっ壊してぇんだ環境(じょうしき)って奴を♪

286 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:34:27.28 ID:F9bzGqkQ0.net
サンダーボルトいざ解除されると意外と枚数持ってないなってなる

287 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:45:13.45 ID:fvqYg0Uj0.net
サンボルはロストサンクチュアリRとレアコレのおかげでまぁまぁ持ってるな

288 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 01:56:07.54 ID:oi71hYv+0.net
神風今まで制限だったのほんま謎だな5年前に解除されても全然話題にならなかったろ

289 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 02:08:50.19 ID:w58zj8u50.net
ところでだがアニクロはなんでパッケージのドクロが光り物ですら無いんだ?

ドクロのコレレアとかちょっと綺麗そうだから地味に欲しいんだが

290 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 02:10:58.29 ID:pFHrUWMD0.net
ノーパラで十分だろあの性能

291 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 02:17:27.93 ID:m42fQPUZd.net
抹殺バードマンでループしてやる😡

292 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 05:52:49.30 ID:iP4uVhuC0.net
去年のドラゴンロイドもただのノーマルだし
正直ドクロってまだデッキ組めないだろあれ
こうなってはしょうがないから来年の5ds枠使って強化するんだろうけど

293 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 06:14:31.71 ID:cQfRax1fd.net
看板連中が軒並み安いのほんとピックミスだろ

294 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 06:18:47.22 ID:m42fQPUZd.net
ミスと言うなら正解があるんだろうな?

295 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 06:26:51.55 ID:WyQcRlc90.net
>>294
えっ!今日はペガサス・カーバンクル・ドルメンを看板にして良いのか!

296 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 06:42:32.01 ID:QXgJFlv30.net
宝玉獣にもっと新規よこせ

297 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 06:48:32.54 ID:m42fQPUZd.net
>>295 どれも100円くらい
安い!
残念不正かーい(クイズ野郎)

298 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 07:02:19.44 ID:zaH3uRkhd.net
>>297
ペガサスそんな暴落してたのか…

299 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 07:02:58.44 ID:3H3nhCXir.net
ハリファイバーの代わり見つかりません
ハリファイバー探しています

300 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 07:06:37.64 ID:Xmm0KEE70.net
イゾルデ出張すれば?
あいつやってることハリ以上のやべーやつだぞ

301 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 07:12:46.00 ID:s0UalhP80.net
イゾルデ禁止になったら戦士族は終わりですよ

302 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 07:14:32.13 ID:zaH3uRkhd.net
>>301
終わっても良いぞ☆

303 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 07:15:14.05 ID:kxI+beq10.net
そもそも始まってもない...

304 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 07:17:19.93 ID:RusuFd5v0.net
暗黒界フラゲを見せてくれ

305 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 07:25:34.80 ID:xxb9zEVkd.net
ハリ…君が居ない世界は窮屈だよ…

306 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 08:18:39.32 ID:s4yqXJ6lM.net
ジョウゲン禁止にしておけば神判無制限になると思うんだよな

307 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 08:38:45.09 ID:vn5L11NEa.net
流石にあんなん何度も打たれるの勘弁願いたい

308 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 08:40:27.06 ID:iP4uVhuC0.net
たった一枚の必殺技魔法ってステキやん

309 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:05:25.40 ID:Adna8TcLd.net
僕はついて行けるだろうか
ハリのいない11期環境のスピードに

310 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:06:56.70 ID:HDS77oyjp.net
ハリ展開飽きて使わなくなってたが
いざ居なくなると寂しいな

311 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:15:22.85 ID:xu85rFHpd.net
ドライトロンでサーチしたデスサイス、ハリワンマジで割るの楽しかったのに…

312 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:16:35.51 ID:WTx3Qy4Fa.net
ハリえもん…
君が居なくなったらEXががらんとしちゃったよ…
でも…すぐに慣れると思う
だから…心配するなよハリえもん

313 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:19:11.90 ID:Oynj4G16a.net
アナコンダは10期末期だったし誰がどう見てもやべーよってパワーだったから規制されてもやむなしって感じだったけどハリは結構思い入れがあるから尚更つらい😭

314 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:19:19.48 ID:PMAQjeNja.net
DMではイシズが環境トップになって
GXの機械天使が悪魔のような動きをして
5dsのローズドラゴンやガーデンはワンキルや制圧に
アニメヒロインがOCGではエグ過ぎる

315 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:24:45.82 ID:mo9qW9PUa.net
イシズがヒロイン…
ヒロイン…?

316 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:37:11.67 ID:h3bbERtZ0.net
アンナやセレナならまだ分かるけどイシズは無い

317 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:41:36.44 ID:wjXcFEAap.net
>>316
レベッカとか好きそう

318 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:43:53.56 ID:Adna8TcLd.net
コンマイ「DMは舞、ゼアルはアンナ、AVはセレナがヒロインだぞ」

319 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:50:47.06 ID:h3bbERtZ0.net
>>317
放送当時から大好きです!!!!ちなみにGXのレイも好きです!
DMのアニオリキャラだからか色んなメディア展開に影も形も無いのは悲しいわ、DM放送当時のゲームにはちょっと出てた覚えがあるのに

320 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:55:12.92 ID:6C1HdQhcd.net
ヒロインが紙シバいたりシバいて無かったりするからな

321 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:55:58.01 ID:Adna8TcLd.net
>>319
リンクスのDMワールドがネタ切れしたらその内来るでしょ
その頃にはリンクスがサ終してるかもって?知ら管

322 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 09:58:02.74 ID:WXBC+6Zu0.net
神判も初手で引けてないと割と弱いよなうららチェック投げた後に見切られてグリモとかに撃たれても困るし

323 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:00:10.89 ID:KW1aFosq0.net
相談乗ってもらっていい?
水属性デッキに興味あってクラゲとかシーラカンスとか使いたいんだけど
・アニクロ2021のサーチ済み30パック1000円+No.4のシングル買い
・アニクロ2021の2箱2500円
ならどっち買った方がコスパよさげ?

324 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:04:28.42 ID:bJzHmpn1d.net
安めの水属性セットを買う

325 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:07:22.43 ID:3H3nhCXir.net
ハリファイバー探しています

326 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:11:54.91 ID:pkjT3SwCM.net
アハシマがアップを始めてるぞ

327 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:13:01.98 ID:dvCk1sdx0.net
ハリファイバーの葬式には無数のチューナー達と汎用リンク3達がやってきそう

328 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:17:28.15 ID:dvCk1sdx0.net
アハシマは殉葬させよう

329 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:19:16.83 ID:ljT0Jfrsd.net
ハリがさっさと死んでいればヴァレルコードのような悲しい看板が生まれることもなかったと言うのに…

330 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:30:35.44 ID:6Q1KmtS20.net
BODE産のデザイナーは何か勘違いしてただろ
ヴァレットは破壊することでアド取るテーマだと思ってるわ絶対

331 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:50:02.79 ID:zOH45rCq0.net
ハリは死んだ。ラドンの時代も終わった
チューナーという肩書で調子に乗ってたモンスターたちも鳴りを潜めるだろう

332 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:51:02.65 ID:h3bbERtZ0.net
>>330
ヴァレットはリンクモンスターの効果の対象にならないと固有効果を使えないの、BODEのデザイナーは絶対勘違いしてたよな
ライオットはともかくリンクである看板のヴァレコがヴァレットの固有効果を起動出来ないのはなぁ…

333 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:53:01.90 ID:u6hFRL0k0.net
『ストラクチャーデッキR』シリーズの2022年度第1弾!
遊戯、暗黒界の龍神 グラファ、暗黒界、墓地、融合召喚、暗黒界の術師 スノウ、暗黒界の門

334 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:53:27.79 ID:HDS77oyjp.net
>>331
ダクソの冒頭みたい

335 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:57:13.31 ID:s4yqXJ6lM.net
神判はジョウゲンありきのカードだしジョウゲン禁止にして神判無制限にしてくれ

336 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:57:42.69 ID:mo9qW9PUa.net
「ストラクチャーデッキR」シリーズの2022年度の第1弾って文がすごい気になる
第2弾あるのかよっていうまあないんだろうけど

337 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:58:45.48 ID:vRehzTZza.net
>>298
メルカリ見ると180円前後に見えるな
発売時はケルベクやブレイバーしかなくて投げ売りされた軌跡よりも遥かに悲惨なこのパックが今後どうなるか楽しみですねえ!
きっとぶっ壊れ宝玉サポートやレギュラー5枠のらくがきで掌するんだろうなー

338 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 10:59:20.34 ID:q9B+xAn50.net
あと1時間でデビルズゲート

339 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:05:36.89 ID:zOH45rCq0.net
ほんとお?

340 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:06:37.02 ID:/1XVuNOU0.net
宝玉エアプだけどモンスターはどれもデッキに1枚でいいから高くならないんじゃね

341 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:07:01.41 ID:6K8MKs0E0.net
新たな力を失って、「TG」のシンクロ召喚はさらに減速する!!

342 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:07:13.12 ID:1K50xtH6a.net
神判Pルール実装以降初めて使えるようになるけどPデッキとの相性どうなんだろ
回数嵩増しには使えるしジョウゲン素引きも吐けると思えばセーフなんかな

343 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:10:09.22 ID:s4yqXJ6lM.net
>>342
一見良いように見えるけどルドラが扱いにくくなる

344 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:11:10.55 ID:vRehzTZza.net
>>342
審判はしょうもないカードにかなり枠を取られるから特化しないとどのデッキからも抜けそう

345 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:11:23.01 ID:mo9qW9PUa.net
個人的には雑にルーンとかで使えそうな気がするけどどうなんだろうな

346 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:13:27.40 ID:TTMvY62l0.net
>>336
来年3月に出るんじゃない?
2022年度だから

347 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:19:08.68 ID:rze3bBV6a.net
海馬瀬戸とイシズ・イシュタール
原作知らない決闘者にどっちが強いか聞くと皆イシズと答える
原作知る人にどちらか聞くと皆海馬と答える

348 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:21:08.71 ID:ZB7Twuvga.net
>>343
>>344
アルテミス経由すればルドラもギリ使えなくはないと思うけど
エンディミオンにぶち込んでニューロンで仮回ししたけどソウルズ出張にさわれた時だけクソ札を処分できて何とか回るって印象で初動としてはクッソ弱いなぁと思った
そもそも初手5枚のゲームの神判が弱い

349 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:24:06.79 ID:rCQagWrAa.net
審判が弱いと言われる時代とはな…

350 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:26:55.45 ID:dvCk1sdx0.net
1枚で征竜と2強に持ち込んだカードがこんな…
って事は征竜も返して大丈夫ですね
タイダルかえして?

351 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:27:53.75 ID:XjKOn+Kba.net
神判が弱いっていうより魔導書が初動にならない

352 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:29:00.26 ID:ulGLml91r.net
スティーラー、ダンディライオン、ハリファイバー…遊星を支えてきたモンスターばっか規制するな

353 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:29:17.69 ID:rCQagWrAa.net
まあ審判がそもそも2枚必要だしな
出張ギミックとしては厳しいわそら

354 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:29:34.89 ID:uTmKSzLp0.net
バルブ返せよ

355 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:30:45.58 ID:eLDue0GhH.net
言うて審判に打てるヴェーラーがあるって言ったら当時でも審判制限に納得しそうじゃね

356 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:30:46.59 ID:pYFfgmPLd.net
サンボルは破壊つうより効果無効にする効果使わせるのにいいな

357 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:31:12.50 ID:mo9qW9PUa.net
魔導書側がアップデートされたら普通に強いとは思うけど流石に今の所時代遅れだしな…

358 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:38:48.26 ID:Eg9nut98d.net
審判もウララ無かったら許されて無いだろうし

359 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:39:06.21 ID:s4yqXJ6lM.net
神判じゃなくて神判から出てくる坊主が強いだけだし

360 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:39:48.37 ID:TTMvY62l0.net
こうなったら永続魔法でフィールドと手札の魔導書を速攻魔法扱いにして相手ターンでも発動できるようにしよう

361 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:41:57.49 ID:mpbbEOYMd.net
マジでバルブ返してください
ハリ取られてアキが完全に息してないんです

362 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:44:42.63 ID:rvzVUQmhp.net
アキさんはクシャトリラと仲良くバロネスごっこしてて

363 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:45:48.31 ID:mo9qW9PUa.net
ロンファ解除したでしょ
我慢して

364 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:46:19.09 ID:O0u02Ll8a.net
クシャトリラローズドラゴンで息吹き替えせる
フェンリルとかいうあらゆるデッキに入るカードとのシナジーの高さが重要なゲームにこれからはなるからな

365 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:47:47.92 ID:rvzVUQmhp.net
クシャトリラって除外からも帰還出来るけど自テーマ内じゃ除外ギミック無いんだな

366 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:54:44.07 ID:IJDVs1r10.net
12時に何かカード公開来る?

367 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:55:00.14 ID:s4yqXJ6lM.net
使うなら烙印召喚獣だな神判

368 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:56:07.53 ID:rCQagWrAa.net
1枚で稼ぐアドとしては今でも最強なんだがいかんせんエンドというのが遅すぎだな

369 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:56:31.79 ID:TTMvY62l0.net
暗黒界は来るなら門のリメイクは来ないだろうね
説明に暗黒界の門って書いてあるし

370 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 11:58:51.97 ID:q9B+xAn50.net
グラファリメイクや

371 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:00:13.26 ID:zOH45rCq0.net
きたああああああああああ

372 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:00:13.41 ID:IJDVs1r10.net
グラファ今でも便利だし
リメイクしたら大型化して小回り効かなくなって不便になりそう

373 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:00:32.81 ID:HDS77oyjp.net
グラファ融合体!

374 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:05.41 ID:+CjkZrqNa.net
また迷子の子犬の道案内してる…

375 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:08.64 ID:DnKE/tAua.net
融合体入るのか

376 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:12.35 ID:vvKouk56a.net
キタキタきたー😳

377 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:17.06 ID:jfB+u5z0r.net
今日のフラゲは夜?

378 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:20.47 ID:FnYvRIaud.net
ライコウくんめっちゃ尻尾ふっててかわいい

379 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:32.87 ID:HDS77oyjp.net
ワンコ尻尾振ってて草

380 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:44.93 ID:2o+QVrnLr.net
ライコウくんの尻尾かわいい

381 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:45.40 ID:jfB+u5z0r.net
カラレスは?

382 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:50.15 ID:TTMvY62l0.net
暗黒界強くないw
手札から捨てて融合じゃん

383 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:53.53 ID:yk8SRCmAd.net
ターン1ないしぶっ壊れな気がする

384 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:01:56.34 ID:PSsTeemsM.net
暗黒界の融合モンスター!ついにカラレスきt…グラファじゃねーか!

385 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:02:25.46 ID:iP4uVhuC0.net
ライコウNTRされてる😢

386 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:02:32.08 ID:IJDVs1r10.net
スノウちゃんライコウをお帰りって誘導してんの?
何だ、やっぱり暗黒界って良い奴じゃん!

387 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:03:00.98 ID:j61uL6kVd.net
ターン1無いのは偉いぞ
ちゃんとテーマデザイン踏襲してる

388 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:03:04.57 ID:1mcT8AFg0.net
なんか色とか考えるのめんどくさいな…王つけただけでええか!
感のあるテキトーネーミングからの強そうな効果

389 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:03:15.18 ID:oOd6T/pb0.net
カラレスおらん…

390 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:03:22.26 ID:KW1aFosq0.net
スノウ再録は?

391 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:03:23.63 ID:h3bbERtZ0.net
これマジでただライコウを保護してるだけじゃん
物騒なカード名はなんなんだ

392 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:03:44.95 ID:no6A4kYIa.net
これ融合グラファの離れた時効果手札あるプレイヤー全員に適用か
公式は1vs1以外も想定していた…?

393 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:03:49.79 ID:rUO+6aA+0.net
無難な強化だな
門サーチ増やさないと回らないぞ

394 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:03:50.42 ID:jfB+u5z0r.net
これ効果で捨ててるから暗黒界共通効果発動するんだよね?
あとグラファよりレインの方が強いの?

395 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:03:52.41 ID:j61uL6kVd.net
ライコウめっちゃ尻尾振ってる……

396 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:13.28 ID:FnYvRIaud.net
迷子の犬を保護して元の世界に帰そうとしたけど懐かれてしまったの図

397 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:17.05 ID:HDS77oyjp.net
グラファ+闇属性?
ティアラメンツかこいつ

398 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:17.77 ID:ElElJJRXx.net
今月は看板のグラファだけだと思ってたら結構公開するのな

399 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:32.34 ID:0Fb20ELB0.net
カラレスくんはどこ…ここ…?

400 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:35.06 ID:yP8jcqHSa.net
同じ融合SDなのに既に大きく差をつけてる…

401 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:37.12 ID:2+xi9ovcr.net
新レインがターン1付いてないのはディフォーマーと同じでやっぱ当時のカードと同じ仕様に合わせたいってことなんだろうか

402 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:53.30 ID:j61uL6kVd.net
本当にただの迷子だったのか

403 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:55.80 ID:tAh3p7oma.net
もっとデッキを回すカードが欲しいんだけど

404 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:56.37 ID:h3bbERtZ0.net
というかちょっと前にここで話してたけど、マジで捨てて融合素材化が来てて草
今見えてる分には最低限の強さはありそうだな

405 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:04:57.70 ID:XjKOn+Kba.net
つっよ

406 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:03.99 ID:PSsTeemsM.net
これ道に迷っちゃったライコウくんの道案内してあげてるだけのほのぼのシーンなんだよね

407 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:11.38 ID:no6A4kYIa.net
>>398
去年も代行新規3枚+再録だったから同じくらいだな

408 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:14.11 ID:jc8cSQdN0.net
これで今月のVジャンの情報は終わりかな?

409 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:16.06 ID:oSKFR3Mtr.net
レイン強いやん
融合はまあ無難

410 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:16.74 ID:ljT0Jfrsd.net
未界域や魔轟神の再録があるかどうかは不明ですね
別になくてもいいけど

411 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:19.40 ID:jfB+u5z0r.net
あとレインがしっかりチェーン乗らない特殊召喚になってるのいいよね

412 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:24.89 ID:zOH45rCq0.net
新規4枚だけ来たけど、カラレスは来ないのかな

413 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:35.30 ID:EQMmWTFb0.net
迷子のところを暗黒界に道案内してもらったくせに傀儡とかなにこの被害者ぶってんのクソ犬

414 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:41.00 ID:IJDVs1r10.net
>>391
この後暗黒界の洗脳のイラストに繋がるとか…

415 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:42.96 ID:uR7YPrJHd.net
強いか?あんまデッキパワー変わらなそうなんだけど
まあ追加新規次第だが…

416 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:05:59.91 ID:smv6eJ7J0.net
カラレスと超融合神どっちもないじゃん😡なんで!?

417 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:08.54 ID:odiO9Zvqd.net
名称ターン1ないのかよ

418 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:17.09 ID:U6Bij4Ktr.net
なかなかに手堅い強化だな

419 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:17.56 ID:UKCuOKJZd.net
カラレス出るならアニクロなんだろうな

420 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:22.23 ID:jfB+u5z0r.net
これ扉パック3枚公開されてるってことはあと2枚は新規期待していいんかな?

421 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:24.27 ID:j61uL6kVd.net
新規めっちゃ強いこと書いてある
インフレ期に新規貰えるテーマはやっぱり恵まれてるな

422 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:24.30 ID:2o+QVrnLr.net
下級⇒新レイン⇒旧グラファで回して
戻した新レインでまたサーチ出来ると

423 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:28.42 ID:rvzVUQmhp.net
これグラファはティアラメンツで簡単に出せるな

424 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:28.47 ID:h3bbERtZ0.net
新レインはグラファリスペクトからかどの効果にもターン1は無いんだな

425 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:29.09 ID:2+xi9ovcr.net
もしかしたらカラレスは次回のアニクロまで引っ張ったりしてなw

426 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:36.43 ID:ljT0Jfrsd.net
てかシクグラファとか暗黒界民嬉しそう

427 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:37.72 ID:F9bzGqkQ0.net
融合体は反応するの通常魔法罠だけなのか

428 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:06:59.99 ID:g3PHnYtj0.net
ティアラメンツも強化されてて草

429 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:07:10.69 ID:IJDVs1r10.net
モンスター効果、通常魔法、通常罠を手札破棄にヌメロンリライティングするの楽しそうだな

430 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:07:14.12 ID:XjKOn+Kba.net
洗脳(迷子の話を聞いてあげてる)
傀儡(結界通路に案内してあげてる)

431 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:07:16.73 ID:e8z35iCRa.net
買うと決めてるけどこういうメインギミック強そうなストラクは汎用再録が弱い印象

432 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:07:26.25 ID:TTMvY62l0.net
>>412
発売日2ヶ月切ってるから
ここで公開しないと間に合わないからね

433 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:07:36.15 ID:ljT0Jfrsd.net
傀儡、インフェルノイド新規だな!

434 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:07:37.26 ID:G7OHiw5E0.net
先行グラファでシルバ捨てさせられたらストレスがマッハ

435 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:07:59.78 ID:w0oo8x260.net
今のところ既存に良い感じの融合くっ付けた感じだな
基盤があるから良いけど、サーチ系充実してほしいぞ

436 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:08:11.91 ID:jfB+u5z0r.net
もしかしてvジャンにカラレスの可能性あるのか?

437 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:08:32.35 ID:rUO+6aA+0.net
>>412
さすがにカラレスあると思うぞ
まあ、クッソ重くてそこそこの効果みたいな感じになるだろうが

438 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:08:33.55 ID:smv6eJ7J0.net
レインがレベル7以下で調整してるのやめろや😡
ターン1はつけないくせにそういうところだけちゃんとしやがって
怒るぞ

439 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:08:39.99 ID:PSsTeemsM.net
暗黒界の融合来たから後々アニメ関連のパックでカラレス出しやすくなった気はする

440 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:08:51.56 ID:CCwtol6Ma.net
ちんこドラゴンやんけ

441 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:08:59.99 ID:ljT0Jfrsd.net
カラレスは来年のアニクロまで待て!

442 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:09:00.19 ID:no6A4kYIa.net
まあサーチ系なくても未開域いるしなんとかなるでしょ(適当)

443 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:09:01.24 ID:h3bbERtZ0.net
>>414
洗脳で服を着せられてるから、多分瘴気→洗脳→傀儡が時系列かと
ライコウは洗脳だとクッソ嫌そうな顔だったけど傀儡だと尻尾を振ってて笑うわ

444 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:09:13.36 ID:dnsY+XGjd.net
無難な感じ
コンセプト崩さず強いけど強すぎない
こういうのでいいんだよこういうので

445 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:09:31.46 ID:2o+QVrnLr.net
>>438
新レインと旧グラファが無限連鎖するのは流石に

446 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:09:36.68 ID:g3PHnYtj0.net
幻魔みたいにレギュラーでカラレスのパターンかな

447 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:09:59.62 ID:jfB+u5z0r.net
なんかゴルドのテキストがラッシュデュエルみたいになってる

448 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:10:04.37 ID:HDS77oyjp.net
>>427
モンスター効果も反応するぞ

449 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:10:05.49 ID:3s2n8cdH0.net
暗黒界の融合のおかげでクリムゾンノヴァトリニティ出しやすくなった

450 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:10:06.18 ID:U6Bij4Ktr.net
宝玉見てたら贅沢は言ってらんねえ

451 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:10:20.11 ID:ElElJJRXx.net
カラレス来るとしたら10月パックでの連動かね
アニメで名前しか登場してないからアニクロじゃなくても良いでしょ

452 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:10:22.24 ID:KW1aFosq0.net
く…グラファの効果で手札のティアラメンツを捨てさせて貰うぞ…

453 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:10:27.90 ID:j61uL6kVd.net
素材代用かグラファ入れればティアラメンツで融合グラファ出せるのか
一応効果も噛み合ってる

454 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:10:31.85 ID:2+xi9ovcr.net
駄犬
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100051823_1.jpg

455 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:11:03.56 ID:TTMvY62l0.net
>>450
というか全体的に強いと思うけど
どうだろう?

456 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:11:20.58 ID:ljT0Jfrsd.net
悪魔族の墓地融合とか強いわね

457 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:11:21.17 ID:VaOAFmvaa.net
カラレスの枠自体はもうないぞ入るとしたら別の商品
ティアラメンツ暗黒界かあヴィサスくん色んな世界渡り歩くなあ

458 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:11:45.47 ID:PSsTeemsM.net
ゴルドは9期テキストだとこういう書き方になるんだな

459 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:11:47.12 ID:zOH45rCq0.net
暗黒回路 来そうな気がする

460 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:11:48.56 ID:no6A4kYIa.net
これは破壊神ヴァサーゴ再録ですね…
間違いない

461 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:11:50.33 ID:odiO9Zvqd.net
カラレス入れないならわざわざ融合テーマにする必要なくねーか?

462 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:11:53.87 ID:XtkXGY3da.net
融合体融合呪印生物とシャドウディストピアで出せるじゃん
強くね?

463 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:11:58.77 ID:obmwr8Vwa.net
未界域が怖くねこれ

464 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:12:05.90 ID:O6ZYAnRHM.net
ティアラメンツに入れる融合代用モンスター流石に強くない?

465 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:12:18.42 ID:TTMvY62l0.net
>>412
強化パックの枠が無いからストラクでは来ないね

466 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:12:24.00 ID:8ZVYhsoja.net
ゴルドも元々ライコウみたいに特殊な挙動の裁定だったからね

467 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:12:38.01 ID:smv6eJ7J0.net
ヴァサーゴは最近高くなってたから再録ありそうだな確かに
デスガイドも入れて

468 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:12:44.04 ID:rvzVUQmhp.net
旧グラファ入れなくても元々魔神王いるからなティアラには

469 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:12:48.18 ID:MWzJzux60.net
カラレスはレギュラーパックで来そうな気がする
前のアーミタイルみたいに

470 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:13:02.92 ID:kkwEFLFwd.net
今のうちに未界域集めた方がいいかな
でも一部は再録されそうなんだよなぁ

471 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:13:15.85 ID:jfB+u5z0r.net
あも未開域再録とうらら一滴が入るかどうかくらいなのかな

472 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:14:03.78 ID:j61uL6kVd.net
まぁ流石にティアラメンツに不純物入れて融合するなら
シャドール入れてミドラーシュで間に合ってるとは思う

473 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:14:26.01 ID:no6A4kYIa.net
>>461
どうせこれに入らなくてもそのうちアニクロとかにカラレス入るしここで暗黒界を融合テーマとして整備しといたほうがいいわ

474 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:14:27.45 ID:XjKOn+Kba.net
強いけど「暗黒界カード」のサーチが足りてないんだよな
スノウで動かすためにも何らかの暗黒界カードか未界域が要るから初手カード足りながち

475 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:15:27.54 ID:pvLMW5mCa.net
魔神王
龍神王
混沌王来なきゃ嘘でしょ

476 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:15:40.73 ID:IJDVs1r10.net
キミはどっち!?
最新のストラクを買って遊ぶなら
1.宝玉獣ストラク
2.暗黒界ストラクR

477 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:16:00.56 ID:TTMvY62l0.net
とりあえず暗黒界はまともなデザイナーが担当してくれたようで何よりだわな

478 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:16:06.18 ID:PSsTeemsM.net
融合派兵でグラファ出せるわね、実用性はしらんけど

479 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:16:33.51 ID:0hy160u8a.net
実質ティアラメンツわろた
しかもティアラメンツにとっても有効に使える効果だし

480 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:16:35.72 ID:zOH45rCq0.net
ゴルドの追加効果の「発動時に2枚まで対象に出来る」って
対象を取って発動ってことで良いんよね?

481 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:17:06.75 ID:eHBF3Dycd.net
新規グラファ様カッケェな
暗黒界愛用してるし嬉しいわ

482 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:17:29.73 ID:TTMvY62l0.net
>>480
対象をとって発動するのは対象をとって発動するということです

483 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:17:29.89 ID:ljT0Jfrsd.net
登極のお陰でインフェルノイドティエラをきょむじゃなくても10種類素材で融合召喚することができるようになるのかな?

484 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:17:31.43 ID:EQMmWTFb0.net
暗黒界×2の融合も欲しいわ

485 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:17:32.06 ID:mwEB/hULp.net
カラレスはレギュラーパックかな?

486 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:17:32.75 ID:iP4uVhuC0.net
わざわざレインリメイクしたしカラレス来るんじゃね
レインの上位種的な存在だと思ってた

487 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:17:47.01 ID:jfB+u5z0r.net
コズミックブレイザーはアニクロじゃないからカラレスの収録の扱い難しいな

488 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:18:07.64 ID:Ubl5Bmuma.net
未界域への出張レインとシルバだけで完結してね?
流石にスノウは入れるだろうけど

489 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:18:21.68 ID:j61uL6kVd.net
>>484
超融合不可避

490 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:18:33.39 ID:XjKOn+Kba.net
>>480
特殊召喚効果の発動と同時に対象を取るようになるってことだと思う
今のフォーマットに合わせてハッキリさせようとするとこういう文章になるんだな

491 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:19:08.70 ID:6Q1KmtS20.net
融合グラファさんFFのアルテマウェポンみたいだな

492 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:19:10.91 ID:0hy160u8a.net
アライブからプリズマーだしてグラファ落とせるじゃん
落とせるだけだけど

493 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:19:15.60 ID:FnYvRIaud.net
カラレスの命名則に合わせてるのか今回の新規

494 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:19:16.40 ID:GjGDVqTf0.net
暗黒界は個性あってイイネ

495 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:19:19.68 ID:smv6eJ7J0.net
https://i.imgur.com/95Zl8Ok.jpg

暗黒界うざそうだから俺は逃げるね

496 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:19:26.86 ID:h3bbERtZ0.net
カラレスはアニメで出そうとしてた状況からして重くなりそう
その分今回のグラファは比較的軽めなのかな

497 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:19:57.24 ID:h3bbERtZ0.net
そういえば名前指定融合体だから融合派兵でグラファを呼べるんだな

498 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:20:21.56 ID:U6Bij4Ktr.net
太古のテーマなのにほんと強烈なコンセプトしてるわ

499 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:20:35.83 ID:m42fQPUZd.net
ライコウみたいに挙動に合わせて対象取らなくしても良かったのに
まあどうでもいいけど


デッキの潤滑油が見えないからまだなんとも言えないけど捨てる、捨てられるが別れてる現状は思ってるより弱いよ

500 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:21:44.30 ID:TTMvY62l0.net
>>498
仮にも暗黒界なんて宝玉獣よりも前のテーマなのにね
これだけ強いのスゴいと思うわ

501 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:22:28.78 ID:PSsTeemsM.net
暗黒界の武神ゴルド
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻2300/守1400
このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、
このカードを墓地から特殊召喚する。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、
さらに相手フィールド上に存在するカードを2枚まで選択して破壊する事ができる。

旧テキがいかに適当だったか分かる。

502 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:22:35.98 ID:tAh3p7oma.net
>>499
効果は今までの暗黒界らしさをちゃんと引き継いでるしそれなりに強いけど潤滑油とかが足りないからこのままだとデッキとしては微妙なんだよな
未判明にそういうのが残ってると嬉しい

503 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:22:37.22 ID:CCwtol6Ma.net
結局暗黒界の犬になってるの草

504 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:22:37.76 ID:orjLcfeVp.net
>>421
宝玉獣「おっ、そうだな!」

505 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:22:41.53 ID:7DvQYw0n0.net
えーっ登極でカレイドハート出していいのかい?

506 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:22:45.21 ID:huEDse3gd.net
宝玉獣ストラクはなんだったの?暗黒界さん

507 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:23:16.87 ID:r+WAW+UXa.net
王レイン海外で規制されるのかな?カードじゃなくてイラストが

508 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:23:18.82 ID:hvxU8Ggxr.net
優勝は【ティアラ暗黒界】!(グラファしかいない)
俺にはこの未来が見えてるぞ

509 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:23:28.48 ID:2iiSZEK8p.net
グラファとか11年前のカードとは思えない強さだもんなそれ以外も普通に強いし
一方A宝玉

510 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:23:58.02 ID:gNB8ZNa3p.net
https://i.imgur.com/2JTuHaz.jpg
箱の方はレベル7なのに公開だとレベル8になってるな

511 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:24:04.20 ID:PSsTeemsM.net
暗黒界くん強すぎて、その後出てきた自己ハンデスが尽く「墓地へ送る」にされてた記憶

512 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:24:07.34 ID:obmwr8Vwa.net
>>508
それやるくらいなら沼地でいいのでは?

513 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:24:13.85 ID:no6A4kYIa.net
とりあえずこれと戦えるくらいにはライロ強化ください
ちゃんと戦えるならトワイライロでもいいです

514 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:24:50.85 ID:tflcYiH6r.net
>>510
ほんとだ
でも流石に同名カードバウンスできるようにはしないからレベル8だろうな

515 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:24:55.63 ID:3s2n8cdH0.net
登極フィールドも参照してくれるからプリズマーでクリムゾンノヴァ墓地送れば実質クリムゾンノヴァ二枚分として扱えるの良いな

516 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:25:29.31 ID:no6A4kYIa.net
>>507
パンツ履いてるから許して…

517 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:25:31.17 ID:dz53TL6Ia.net
暗黒界はアニメでのイメージが悪いけど誇り高く弱い者には手を出さない本当は優しくて人々に慕われてる集団だからな

518 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:25:40.45 ID:XjKOn+Kba.net
>>510
7だとレイン戻してレイン出せちゃうからね

519 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:26:21.80 ID:dnsY+XGjd.net
ライコウくん尻尾ブンブン振り回してプライドないんか

520 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:26:26.34 ID:GjGDVqTf0.net
融合派兵対応してるのえら杉内

521 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:26:27.03 ID:jfB+u5z0r.net
暗黒界代行マシンナーズあたりの三箱買えば環境レベルの時代すごかったんだな

522 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:26:50.86 ID:no6A4kYIa.net
多分新レインで新レイン戻せるのは強すぎるからレベル8にするわって最近決まったんだろうな…

523 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:26:56.56 ID:vRehzTZza.net
強いは強いけど回すためのカードがないし暗黒回路が出るかどうかにかかってるかな
アニクロに回路とカラレス出しとけば売れたのに

524 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:27:06.61 ID:APfJF85a0.net
沼地と適当な闇で融合グラファ出せるから色んなデッキに採用できそう

525 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:27:24.55 ID:GsPo9lndM.net
マジで宝玉はなんだったの

526 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:27:32.30 ID:emdrtpeMa.net
あと新規はモンスター2、魔法1、罠1?ってん感じかな

527 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:27:41.47 ID:iP4uVhuC0.net
レギュラーで融合もうちょい貰えるなら
HEROちょっと混ぜてマリシャスベインとか狙っても良いかもな

528 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:27:42.91 ID:cFgduY9o0.net
尻尾フリフリで草

529 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:28:04.42 ID:0hy160u8a.net
登極は効果使うのがいずれかじゃなく墓地回収がそのターン使えるのがえらい
でもメインフェイズ限定なのはえらくないよ

530 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:28:28.10 ID:PSsTeemsM.net
暗黒界の傀儡(として表向き活動してるスノウさんが実家に迷い込んてきたワンちゃんを道案内してる)

531 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:28:30.30 ID:qcAFmzO7d.net
これもしかして暗黒界のライコウ来るのでは?

532 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:28:30.67 ID:P2OpDQGdp.net
>>524
沼地とティアラデッキに戻してグラファとかか
2の効果使えないけど採用されるかな

533 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:29:19.89 ID:zOH45rCq0.net
王グラファの効果
モンスター効果と、通常魔法と通常罠だから速攻魔法とかには使えないんだな

534 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:29:23.36 ID:zosLfCmup.net
A宝玉弱過ぎて売れなくなりそうだから急遽雑に青眼入れた説がガチそうで悲しい

535 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:31:20.01 ID:NLvhlZKX0.net
カラレスは来年のアニクロでしょ

536 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:31:25.09 ID:APfJF85a0.net
そーいや最近トワイライロ見ないな
デッキからライロ3種類除外して2枚ドローできるシャドーエクスチェンジくれ

537 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:31:27.16 ID:QH++MdChr.net
ストラクが3連続で融合はバランスが悪いな

538 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:32:44.39 ID:TTMvY62l0.net
>>525
デザイナーの差

539 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:32:47.65 ID:FnYvRIaud.net
トワイライトってライロの神殿に置いてある勝負用装備着ただけって設定だから
瘴気と洗脳の間に1度ライロ世界に帰ってるんだよなライコウくん
何また迷子になってんだ
https://i.imgur.com/ADPN0wN.jpg
https://i.imgur.com/ZyfQmjZ.jpg

540 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:32:54.26 ID:1A0Hl4q2d.net
>>535
一年経つと強化の流れ途切れるパターン多いからな‥

541 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:33:58.05 ID:obmwr8Vwa.net
>>539
洗脳(帰り道教えてあげる)好き

542 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:34:00.46 ID:qcAFmzO7d.net
レイン君ついに海でもキングサーモンに勝てるようになったんだね🥲

543 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:34:01.33 ID:g3PHnYtj0.net
>>539
ライトロードのみんなといるより暗黒界のみんなといる方が楽しいんやろうなあ

544 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:34:05.96 ID:TTMvY62l0.net
というか暗黒界の魔法新規速攻だから相手ターンにもちゃんと手札捨てれる設計になっててえらいね
デザイナーの理解力が高いな

545 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:34:33.60 ID:PSsTeemsM.net
アニクロよりプレミアムパックとかに入りそう、カラレス

546 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:34:42.56 ID:qcAFmzO7d.net
>>525
宝玉が無能デザイナー引き付けてくれたおかげで他テーマに有能デザイナーが割り当てられたんだぞ

547 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:35:01.32 ID:VbTVp5Una.net
宝玉獣は暗黒界の前座よ

548 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:35:01.79 ID:iVIvw5f9r.net
傀儡の強さがイマイチ分からないんだけどこれ使うの?

549 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:35:09.02 ID:HDS77oyjp.net
ありがとう宝玉…

550 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:35:16.82 ID:IJDVs1r10.net
カラレスはいつ来るのか
理想:夏パックか秋パックのウルトラにアーミタイル虚無みたいにしれっと混ざる
普通:来年のアニクロで捏造された記憶が生えてくる
ゴミ糞:プレミアムパックに入り込んで無駄に高騰する

551 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:35:24.85 ID:odiO9Zvqd.net
未開域警戒でテーマ縛りとかするかと思ったけど全くだな

552 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:35:47.05 ID:PSsTeemsM.net
>>539
グラファ「あっち(指差し)のスノウ君に聞いてみな」

553 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:35:48.59 ID:qcAFmzO7d.net
暗黒界の融合魔法速攻な上に手札捨てて融合とかインチキ臭すぎで草
おまけにセルフ回収効果とか強すぎだろ!!!

554 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:35:50.93 ID:r+WAW+UXa.net
>>516
そのパンツがなんかもっこりしてる…
>>537
ならドラゴニックレギオンをXにしてミザちゃん強化に

555 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:35:54.79 ID:m42fQPUZd.net
あ、待ってくれこれ相手ターンにシザータイガー出せるじゃないか墓地融合で

ファーニマル強化だ!

556 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:36:01.87 ID:OzbNaPNba.net
傀儡とか洗脳とかカード名から見ると完全に悪役だけど暗黒界は良い人達設定活きてるのかな

557 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:36:13.56 ID:iVIvw5f9r.net
>>551
下手したらツチノコ再録とかしてくると思う

558 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:36:18.07 ID:HHc6z5bQ0.net
またデザイナーどうとか言ってるクソきもいやついんのかよ
そもそもその宝玉デザイナー()とやらが別の有能テーマ担当してる可能性だってあるのに何言ってんんだか
内情なんも知らんのにコンマイ社員気取りのレス吐き気するわ

559 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:37:18.51 ID:i8pKZxFyM.net
カラレスの期待が高まってきているがどうなるんだろう
みんなの予想を超えるの化け物なのか肩透かしを食う羽目になるのか楽しみすぎる…

560 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:37:27.55 ID:jfB+u5z0r.net
セブンスワンデザイナーが作った宝玉見てみたい

561 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:37:39.18 ID:qcAFmzO7d.net
デザイナーにマジレスするオジサン必死過ぎて怖ひ…🥺

562 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:37:54.81 ID:iP4uVhuC0.net
ダークウイングでレインボーダークリメイク
フォトンハイパーでカラレス
このスケジュールでいくか

563 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:37:58.40 ID:P2OpDQGdp.net
設定見直してるけどなんならこれ暗黒界は良い奴ら云々よりライトロードの方が酷い集団すぎないか

564 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:38:18.20 ID:XJ6aE0Sip.net
ティアラメンツに沼地いれてグラファ融合体出していいすか?

565 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:38:20.71 ID:qcAFmzO7d.net
新規融合のおかげでカラレスの準備整ったな
いつでも来れるぞ!

566 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:38:20.93 ID:w+g5cwFFr.net
暗黒界に一滴再録頼むぜ

567 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:38:21.32 ID:EQMmWTFb0.net
>>556
マスターデュエルのソロイベント実装のために資料まとめててようやく思い出した説

568 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:38:32.70 ID:OXRV4VvEa.net
やっぱ下地がしっかりしてるやつって強化が最短ルートいくよな

569 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:38:57.90 ID:HDS77oyjp.net
融合速攻魔法のやつ②まで読んでこれ「いずれか」のヤツだと思ったら「それぞれ」で草

570 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:38:59.01 ID:ElElJJRXx.net
宝玉に関してはコンマイ(デザイナー)がよっぽど宝玉に興味無いかよっぽど宝玉が嫌いかのどっちかだろうな

571 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:01.73 ID:IJDVs1r10.net
ライトロードって処女が涙を流す時現れるとか
きしょい設定あったよね

572 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:21.09 ID:smv6eJ7J0.net
手札の暗黒界2枚捨てて3ドローみたいな新規頼むわ

573 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:23.63 ID:QH++MdChr.net
犬が何度も迷い込んでくるのは田舎味がある

>>554
年末年始に出るのなら10月パックの銀河眼強化に合わせてワンチャンあるな
ただストラクRは最近だと年1だから期待し過ぎてもいけないが

574 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:31.10 ID:PSsTeemsM.net
セブンスワンはトップドローの効果とは別に場のオバハンをカオスオバハンにランクアップする普通のRUM効果も付いてたら完璧だった

575 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:37.23 ID:1A0Hl4q2d.net
>>563
ライロはライロで少女の涙で動いてるから悪い奴じゃなさそうという
少女が怪しすぎるんだよね……

576 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:44.29 ID:iVIvw5f9r.net
ライトロードへの誹謗中傷をやめろ〜〜〜〜

577 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:46.42 ID:n4NgEqNMd.net
イシズ→環境
宝玉→5期レベル
DABL→30枚以上公開されて全て強い
暗黒界ストラク→強い

なぁにこれぇ?
コンマイは宝玉に恨みでもあるんか?

578 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:51.32 ID:U6Bij4Ktr.net
登極はデッキ融合除けば最高級クラスの融合魔法だな
融合フュージョン名じゃないのも納得のパワー

579 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:55.70 ID:2X6Q3r8cp.net
思うんだけど暗黒界も未界域もこんなに強いのに魔轟神の空気っぷりはなんなんだろうな
ケルベラルとかはちょいちょい使われてるけど

580 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:39:56.04 ID:2X6Q3r8cp.net
思うんだけど暗黒界も未界域もこんなに強いのに魔轟神の空気っぷりはなんなんだろうな
ケルベラルとかはちょいちょい使われてるけど

581 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:40:16.42 ID:8ZVYhsoja.net
身内に優しいかと敵に厳しいかは別に相反するものではないからな…

582 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:40:40.79 ID:HDS77oyjp.net
>>577
ずっとガチガチだとしんどいし息抜きは必要だから…

583 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:41:10.34 ID:XjKOn+Kba.net
>>569
副葬が暗黒界切りながら融合できるカードに化けまーす!
融合カードみんなこれくらいやってほしいわ

584 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:41:25.14 ID:HDS77oyjp.net
融合魔法割と完璧だよなこれ

585 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:41:25.21 ID:6Q1KmtS20.net
連続でカストラク刷る訳にもいかないだろうし
再録含め神ストラクになる予感

586 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:41:36.18 ID:Xzenr4fep.net
>>558
でもさ、宝玉と別の有能テーマを同じ人がやってると考えたらもっと恐ろしくないか?
わざとゴミにされてるよりはまだカード考えてる奴がバカって方が救いあるだろ

587 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:41:45.49 ID:0oYGuBjO0.net
融合強すぎて草生えるんだ

588 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:41:51.92 ID:opjVB1ozr.net
ヨハンとかいう少年は死んだよ()

589 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:41:53.38 ID:TTMvY62l0.net
>>563
というか戦争を仕掛けたがライロで暗黒界はそれを迎撃しようとしてるだけだしね
暗黒界って基本温厚で自分達より弱い相手とは戦わないみたいだから
相手の世界にも侵攻はしないし


>>568
そらもう最短ルートアガルートよ

590 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:42:08.35 ID:HDS77oyjp.net
>>583
また副葬が強くなってる…

591 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:42:11.31 ID:1A0Hl4q2d.net
本当に宝玉嫌いならそもそもストラク化しない
ガチで嫌ってるのはマジェスペクターだわ
露骨にこいつだけサポートから外してるし

592 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:42:21.27 ID:OzbNaPNba.net
ダークウィングだけじゃなくその後の商品もこれってことはマジで1段階インフレさせたかもな

593 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:42:34.60 ID:0oYGuBjO0.net
融合が最強の代わりに王グラファはちょっと控えめか?

594 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:42:36.82 ID:IuTDEX+ip.net
そろそろ副葬も制限に行ってもおかしくないくらい相性良いカードが出始めてきてるな

595 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:42:50.75 ID:smv6eJ7J0.net
特別パック5種のうち残り2枚もあるんでしょ?
再録はもうなさそうだし、新規2枚がまたこれぐらい強かったらどうするんやもう
罠か魔法かモンスターか

596 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:42:52.25 ID:IJDVs1r10.net
宝玉獣は宝玉化で魔法罠ゾーン圧迫されるギミックの時点でどうしようもないんじゃあないかなって…

597 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:42:54.28 ID:QH++MdChr.net
かなりスムーズに融合ギミックを取り入れてて凄いわ

>>580
魔轟神は10年ぐらい新規が来てないから無茶言うな!と言おうと思ったけど良く考えたら11期に来てたわ

598 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:43:01.45 ID:XwZ+wgoT0.net
ライロ忘れられてたと思ったがよかった

599 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:43:02.06 ID:OXRV4VvEa.net
暗黒ストラク副葬再録されて欲しいわ
最近足りなくなってきてる

600 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:43:05.49 ID:dKOxVURj0.net
これ覇王城軸イービルに登極入れると良さそうね

601 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:43:24.54 ID:odiO9Zvqd.net
初動は変わらず未開域頼りなのは変わらないんじゃね?
暗黒界そんなに知らんけど

602 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:43:42.04 ID:3NtkLO3X0.net
ティアラメンツに沼地の魔神王入れると色々呼べて楽しいかも

603 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:44:27.19 ID:ElElJJRXx.net
>>596
ペンデュラムやVHEROみたいに魔法罠状態での効果付与すれば良いのに…

604 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:44:28.66 ID:TTMvY62l0.net
>>595
いや強化パックの新規は今までどおりだと大体2枚だからこれで終わりだと思うよ

605 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:44:48.30 ID:V1Cz/eMYa.net
まあまあええやん暗黒界
Rはそこそこ仕上げてくるな

606 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:44:56.87 ID:cXnVzt8ep.net
副葬規制は勘弁してくれ
ボクには病気(餅欠乏症)のファーニマルが……

607 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:45:10.99 ID:XtkXGY3da.net
登極とかお召し替えみたいな自分で手札戻ってくるやついいよな
もっと微妙なテーマにこういうの欲しい

608 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:45:30.10 ID:OXRV4VvEa.net
Rで期待外れって天使くらいかな
あとは平均より上ちゃうか

609 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:45:53.39 ID:XwZ+wgoT0.net
ライロは元々助けにいったとこの仲間を墓地送り(力のコスト)にしてるから宗教はキチガイ的なテーマかと

610 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:45:57.18 ID:1A0Hl4q2d.net
>>605
尻ぬぐい追加強化で仕上げたマシンナーズは卑怯だろ……

611 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:46:12.24 ID:0hy160u8a.net
というか融合実質悪魔族汎用墓地融合だよね

612 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:46:33.17 ID:vRehzTZza.net
カラレスってメインデッキのモンスターなんだな
種別不明(だから勝手に融合に出来る)と思ってたわ、じゃああんまり強くないのでは···

613 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:46:38.43 ID:EGZGXNYt0.net
王グラファは見た目以上にクソ鬱陶しくなる気がする

614 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:46:40.61 ID:XjKOn+Kba.net
副葬+スノウから
副葬で登極墓地送り
スノウ捨てて登極回収
スノウでグラファサーチ
登極でスノウ除外グラファ捨てて王グラファ
グラファで破壊
とかできる

615 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:46:44.66 ID:P3vEVBrS0.net
最上位を○○王で揃えてるのはカラレスの布石っぽい
あとは暗黒界路と有能新規が来てくれれば何も言うことない

616 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:46:44.81 ID:iVIvw5f9r.net
天使Rに関しては元が流石に古すぎるってのもあるからな
代行Rで巻き返せたし許せ

617 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:46:57.06 ID:0oYGuBjO0.net
>>608
デュアルストラクR「せやね!」

618 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:47:05.39 ID:zOH45rCq0.net
久しぶりに「捨て」で検索したら手札を捨てるカード結構増えたんだな
デュガレス来た時、久しぶりに捨てるカード来たーって喜んでた覚え

619 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:47:08.98 ID:epwzQfwG0.net
融合ガバガバで🌿あとは再録枠と対戦相手だな!

620 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:47:42.73 ID:3s2n8cdH0.net
僕には病気の方界業が…

621 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:48:00.34 ID:OXRV4VvEa.net
>>617
ゴッフェニ強いだろ…

622 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:48:13.69 ID:qcAFmzO7d.net
てか融合使ったターンに回収できるのか…強すぎて草

623 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:48:25.83 ID:0oYGuBjO0.net
>>621
天使だってイーバは強かったし…

624 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:48:33.88 ID:IJDVs1r10.net
>>613
打点3200は戦闘で突破するの絶妙に面倒そう

625 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:48:35.06 ID:TTMvY62l0.net
>>605
>>608
Rは大体強いからいいよね
あの神光ストラクでさえ大会入賞報告あったからな

626 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:48:42.69 ID:ElElJJRXx.net
チラ見魔王Rがあんなに強くなるとは思ってなかった

627 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:48:45.95 ID:K5pSDQO3p.net
僕にも病気の月光が…

628 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:48:57.12 ID:2o+QVrnLr.net
今回制限カードも出したパーシアスRを虐めないでください!

629 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:49:04.41 ID:m42fQPUZd.net
逆に言うと融合できないと何にもならないけどな
代行Rみたいに2枚目のエクストラ(融合)があるんだろうか

630 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:49:08.16 ID:q9B+xAn50.net
今月の情報はここまでだな

631 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:49:11.75 ID:KW1aFosq0.net
一応墓地に送られたターンには発動できない縛りあるからセーフ

632 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:49:25.66 ID:0Fb20ELB0.net
関係ねえよ病気の○○と一緒に地獄に逝け

633 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:13.36 ID:APfJF85a0.net
宝玉と氷結界は絶対同じ奴が作っただろ
もはやリンクスですら使われないレベルだし

634 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:25.18 ID:IJDVs1r10.net
DAWIってまだブラックフェザーアサルトの前、融合の枠空いてるんだっけ
カラレスねじ込めるかな

635 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:29.79 ID:+yuB2Xbgr.net
健康的にデザイナーズコンボの更に上振れやっても全然強くない奴だって居るんだ!
地獄へ行け!

636 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:30.58 ID:ElElJJRXx.net
>>623
今更ながら何でイーバだけイラストあんなに浮いてるんだろう
いくら強いからってアルコンストラクにらくがきじゅう入ってるようなモンでしょ

637 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:31.32 ID:no6A4kYIa.net
>>612
融合モンスだぞ
アニメでも邪心教典の効果で融合モンスター出す効果で特殊召喚しようとしてたし

638 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:33.52 ID:KW1aFosq0.net
いや融合の方は使用後即座に回収できるのか
強杉内

639 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:49.26 ID:LF9CKFGX0.net
病気のシーラカンス

640 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:51.96 ID:OXRV4VvEa.net
虚無幻影みたいにカラレスレギュラーのウルトラに入ってストラクに入れとけやって怒られるやつかな

641 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:54.44 ID:smv6eJ7J0.net
登極が弱い点

融合フュージョン名称がない
メイン限定

それぐらいしか見当たらない

642 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:55.39 ID:qcAFmzO7d.net
宝玉に比べたら氷結界とかかなりマシだぞ

643 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:56.39 ID:jc8cSQdN0.net
>>617
デュアル関連と焔聖騎士に分かれた感じになったな
どっちにも見向きもされてないカードが多数ある気もするが

644 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:50:56.63 ID:dKOxVURj0.net
>>850
次スレ立ては不要です

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11104(番号修正)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1655121987/

645 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:51:01.27 ID:HDS77oyjp.net
門貼ってたら3500である種無効より厄介な効果持ち
退かせるのも工夫しないと手札失うのは中々ウザい

646 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:51:08.28 ID:OzbNaPNba.net
テーマ性的に1枚初動みたいのが難しいからこれくらいいいかみたいな調整なのかな

647 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:51:11.19 ID:n4NgEqNMd.net
イカした宝玉の新規を紹介するぜ!

覚醒→サーチカード!手札に究極宝玉神がないと使うことすらできないぜ!
加護→家族を爆殺☆してトークン出すぜ!
祝福→魔法罠ゾーンにある宝玉を2体ssする罠だぜ!
奇跡→万能無効カウンター、コストに家族を爆殺するぜ!
玲瓏→守備力を攻撃力に加算する罠!

当時の検討のが強いカード貰ってるだろこれ

648 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:51:11.99 ID:G7OHiw5E0.net
こっからパルサーポセイドラガルドニクスだったか

649 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:51:34.67 ID:TTMvY62l0.net
>>629
今回はEX無いからたぶん融合グラファだけじゃないかな?

650 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:51:58.99 ID:PSsTeemsM.net
時はまさに大融合時代……
スタンダード時代、シンクロ時代、エクシーズ時代の鬱憤を晴らすかのごとく繰り出されるガバガバ融合条件、墓地どころかデッキを触る融合カード、圧倒的パワー

651 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:52:12.56 ID:rZT4QhXhd.net
いやあたつのことバイファムートになるしか仕事が無いポセイドラの覚醒体が楽しみですな

652 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:52:21.93 ID:+yuB2Xbgr.net
>>642
マシかもしれんが、ドゥローレンエラッタの点から相対的な見方をすると同じラインに立ってるぞ

653 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:52:36.63 ID:zOH45rCq0.net
レインなにげにセルリ使いやすくしてくれたのか
この追加効果を使うためにそもそも相手によって捨てられないとダメだけど

654 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:52:55.45 ID:TTMvY62l0.net
>>636
イーバだけ元々遊戯王Rのイーバトークンだからじゃないかな?

655 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:53:20.22 ID:OzbNaPNba.net
龍神王グラファさん絶対海外でイラスト規制入るよ
チンコ突き出してるように見えてしょうがねえ

656 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:53:24.53 ID:qcAFmzO7d.net
>>652
そんなもん新規13枚ゴミと比べたら可愛いもん

657 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:53:44.37 ID:iP4uVhuC0.net
次はカオドラか

658 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:54:12.08 ID:F0bJKwDC0.net
カオドラ楽しみ 

659 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:54:12.33 ID:ElElJJRXx.net
何でか知らんけどドラグニティのストラクR高騰してるよな

660 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:54:32.76 ID:0oYGuBjO0.net
>>652
ドゥロ2体出せないから関係ない定期

661 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:54:53.07 ID:zOH45rCq0.net
強力なSDでになってくれて嬉しいんだが
恐ろしいのはミラーマッチだな

662 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:55:09.87 ID:qcAFmzO7d.net
暗黒界ミラーは昔から地獄だぞ

663 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:55:12.21 ID:m42fQPUZd.net
家族を爆破して、偽家族を生み出すキチゲェ魔法
別に強い動きとかそんなんでもないのがイカれてるぜ

ヨハンさんがそろそろ限界なことを表しておる

664 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:55:22.27 ID:smv6eJ7J0.net
デビルズゲートの段階で3箱買えば環境クラスだったんだし、元のパワーが違うよなぁ
グラファなんて今でも信じられんテキストパワー

665 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:55:27.08 ID:rZT4QhXhd.net
>>654
あいつらwikiにゼータレティキュラントの子供みたいな容姿とか書かれてるんですがそれは

666 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:55:30.54 ID:vRehzTZza.net
>>637
wikiだとデッキからって書いてるけど当時のノリで書かれてるだけのデッキ(EXもな)テキストなのかな

667 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:56:06.07 ID:ZK7Q6tL70.net
氷結界はよりましはかなりのパワーがあったけどポテンシャルが低すぎて生かしきれなかったって節があるだけで
宝玉はマジでハナから強くする気がない。鼻くそなげつけてきたレベル

668 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:56:19.48 ID:vRehzTZza.net
>>655
最近こんなのばっかだな

669 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:57:00.03 ID:3s2n8cdH0.net
このまま融合インフレし続けたら融合素材でデッキから墓地に送る代わりに素材をデッキから手札に加えるかフィールドに特殊召喚することで融合くらい出てきそう

670 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:57:10.71 ID:iVIvw5f9r.net
氷結界はちらほらちゃんとしたパワーのカードはあるじゃん
宝玉に関してはハナからやる気を感じないんだよ

671 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:57:13.45 ID:F0bJKwDC0.net
つか炎王ストラクの次ってもう青眼ストラクなんだな

672 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:57:39.66 ID:+yuB2Xbgr.net
>>656
>>660
マシとか比べるのも無駄な時間に思えてきたわ
そりゃそうだよな

673 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:58:29.86 ID:SEdsmMT6r.net
何度海外規制されようが股間を膨らませにくる不屈のモンスターデザイナー

674 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:59:21.05 ID:Yj5++1rCa.net
あの………究極融合にも②をつけて頂けませんか?しょっぱい上に効果1つしかなくて泣いてます

675 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:59:26.47 ID:8ZVYhsoja.net
確か経典は融合素材を出すカードだからデッキからなのはそうじゃね

676 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:59:35.19 ID:EGZGXNYt0.net
王グラファさん戦闘以外でどかすには2回以上除去撃った上で(うち一回は確実に無駄撃ち)
相手にアド稼がれることを覚悟しなければならぬ
速攻魔法やカウンター罠には無力だが
そして退かしたらグラファ呼ばれた上でハンデス、ついでに融合も融合で回収できるって鬱陶しいぞ
何回手札捨てんねん

677 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 12:59:51.34 ID:dvCk1sdx0.net
>>669
もう融合することがコストになっとる…

678 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:00:08.18 ID:ElElJJRXx.net
グラファ登場当時はコイツだけ10期から来たんじゃね?とか言われてたな

679 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:00:21.93 ID:iP4uVhuC0.net
もうとは言うが
カオドラ→海皇→炎王→青眼だから
数年スケジュール

680 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:01:12.87 ID:IJDVs1r10.net
遊戯王って神より王って名前に付いてる方が強くなるよね

681 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:01:45.29 ID:OzbNaPNba.net
>>679
投票とはいえサイバーSD出した辺り炎王でRは終わるような気がしてる

682 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:01:51.11 ID:ElElJJRXx.net
>>680
そりゃ原作設定でも神は王のしもべだからな

683 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:01:52.80 ID:pvLMW5mCa.net
神で王なグラファ

684 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:03:11.02 ID:jc8cSQdN0.net
>>680
今回の新規は神の中の王だから
神より強くていいんじゃね

685 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:03:18.07 ID:dvCk1sdx0.net
>>680
永の王「ワシもそう思う」

686 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:03:43.71 ID:LF9CKFGX0.net
命がけでサケ漁をしていた暗黒界はもっと輝いていたぞ

687 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:04:09.14 ID:EGZGXNYt0.net
つまり究極宝玉王レインボードラゴンが来て宝玉獣は最強になると

688 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:04:35.95 ID:r+WAW+UXa.net
極神皇さん…

689 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:05:33.85 ID:TTMvY62l0.net
>>687
むしろグレードダウンしてるじゃんw
宝玉神王なら分かるけど

690 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:05:47.81 ID:pFHrUWMD0.net
アナコンダ禁止にした途端に
融合の名を持たない融合カード増やしてどーするんだよえぇー!!!

691 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:06:41.36 ID:TTMvY62l0.net
>>688
本来は「王」よりも「皇」の方が強いのにどうして…

692 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:07:03.44 ID:3s2n8cdH0.net
そういえばデビルズゲート発売したときは魔轟神レイヴン高騰してたな
魔轟神エアプだけど今回も魔轟神で相性の良いカードとかあるんだろうか

693 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:07:14.92 ID:s0UalhP80.net
>>577
アニクロもA宝玉が足引っ張ってるだけで他のメンツは強いしな

694 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:08:24.23 ID:ElElJJRXx.net
>>681
青眼やHEROですら1回しかストラク貰ってないのにサイバーは2回貰ってかなり優遇されてるな
まあ1回目は色々と残念だったけど

695 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:08:40.27 ID:EGZGXNYt0.net
>>689
だが待ってほしい、宝玉神レインボーより宝玉獣レインボーのが有能じゃないか

696 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:08:56.48 ID:m42fQPUZd.net
レインボードラグナー

697 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:08:59.25 ID:O9bSGDQ/0.net
派兵でデッキからもグラファがシュバってくるの?
さすがチーム暗黒界のリーダーだ!

698 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:09:52.01 ID:i8pKZxFyM.net
サイバー炎王はなぜ海外で刷ったのか

699 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:09:53.11 ID:ElElJJRXx.net
王でも神でも「宝玉」の名が付く時点で弱くするってのはコンマイの決定だから…

700 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:10:16.34 ID:odiO9Zvqd.net
動きやすくなる下級追加とかはないんかね

701 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:10:17.09 ID:EGZGXNYt0.net
アンチ乙
1回目のサイバーストラクは実質プトレノヴァインフニティを生み出した最強のデッキだから

702 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:10:33.17 ID:pvLMW5mCa.net
でもこれで宝玉みたいな完全な時代遅れの産物は捨てて置くことも大事という流れになると良いな

703 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:11:16.39 ID:TTMvY62l0.net
>>695
確かに
アイツポケモンでいうとカビゴン進化前のゴンベみたいなもんでしょ
なぜ進化前の方が強いのか…

704 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:11:24.47 ID:V1Cz/eMYa.net
クサイバー流のRとか出ないだろうし炎王で終わりかリメイク

705 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:11:38.09 ID:g3PHnYtj0.net
暗黒界ストラクの次は名誉挽回の宝玉ストラクRだな

706 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:12:38.09 ID:O9bSGDQ/0.net
玉だから王より格下なのは当然なんだよね

707 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:13:00.13 ID:m42fQPUZd.net
GXテーマは融合持ちになる法則
墓守や堕天使もそうだったもんな
怖いぜ

708 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:13:12.90 ID:ElElJJRXx.net
アニメ路線に入ってもストラクR続くなら複数回もらってる遊矢と遊作はどうするんだろうな
それぞれ1つに纏めるのか全部Rにするのか

709 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:13:31.76 ID:smv6eJ7J0.net
新規5枚だけで環境クラスの強さを実感する暗黒界vs新規13枚でも採用されないカードがあるであろう宝玉獣

同じgxテーマでどこで差がついた…慢心…環境の違い

710 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:13:49.81 ID:TTMvY62l0.net
>>700
番号的にモンスターは後2枚新規有りそうだから期待していいと思うよ


>>702
グラファもレインもリメイクしてるし
結局はリメイクできない理由なんて無いってことだね
やる気が無いだけで

711 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:14:07.11 ID:EGZGXNYt0.net
宝玉は世界に1枚なんて原作設定を守ってるのだとしたらそんな拘り捨ててしまえ
7枚も…いや4枚くらいかな…ゴミが入ったデッキをどう強くするんだよ

712 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:14:12.07 ID:zOH45rCq0.net
墓守ってGXテーマだっけ…

713 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:14:30.64 ID:RD+vy0Z6d.net
3年目でこんだけインフレしたの9期の頃を思い出すわ。9期はインフレし過ぎたせいで10期でリンクショックに陥ったが、このままだと12期もリンクショックに近い何かが来るんじゃね?

714 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:14:38.77 ID:T+PLE0Ul0.net
暗黒界むちゃくちゃ強いやんコレ

715 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:14:54.55 ID:P6roRcax0.net
スノウがライコウ手懐けたから暗黒界の迷子犬ライコウが次の新規か

716 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:17:58.21 ID:dKOxVURj0.net
トワイライトロードもカテゴリにするか()

717 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:17:59.33 ID:T+PLE0Ul0.net
迷子になったライコウ君を暗黒界総出で帰してあげてるの好き

718 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:18:42.20 ID:T+PLE0Ul0.net
てか暗黒界は未開域と手を切ってくれんかな

719 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:19:09.08 ID:EGZGXNYt0.net
暗黒界を悪者にしたGX許さん

720 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:19:51.58 ID:uTmKSzLp0.net
レインは元ネタ虹だし宝玉煽られてるな

721 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:20:03.38 ID:V1Cz/eMYa.net
見た目が怖いから誤解されがちなんだよね

722 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:20:14.57 ID:FnYvRIaud.net
《暗黒界の下僕 ライコウ》みたいな感じで名前だけ不穏な愛犬ライコウくんが出るよ

723 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:20:53.32 ID:QH++MdChr.net
洗脳でわざわざトップであろう龍神がライコウと遭遇してる辺り暗黒界は相当アットホームな環境なんだろうな

724 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:22:18.19 ID:TTMvY62l0.net
>>723
実際ストーリーでグラファ自身が「アットホームな世界です」ってニュアンスで言ってた気がする

725 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:22:28.48 ID:iP4uVhuC0.net
近場のシャケ狩るのもグラファ級の長じゃないと無理だし
そりゃ犬への対応とか一族の総力かけてやるだろ

726 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:24:00.00 ID:n4NgEqNMd.net
遊戯王界は闇属性が良い奴で光属性は悪者だよな

727 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:24:10.12 ID:pFHrUWMD0.net
>>725
つまりこのおじさんも暗黒界にいるってこと!?
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100060552_1.jpg

728 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:24:58.34 ID:i8pKZxFyM.net
カラレス効果は謎だけど新グラファで攻撃力3200だから
とりあえずそれよりも高いんだろうな

729 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:24:58.74 ID:dKOxVURj0.net
>>727
こいつも暗黒界名称つけてリメイクされたら
本名分かるかもよ

730 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:25:12.81 ID:EGZGXNYt0.net
相手「これ、米版ですか。テキストを教えてください。」
自分「暗黒界随一の強靭な身体を誇り、
「鉄壁レンジ」として暗黒界の人々から親しまれている。
彼の守りを破れる者は少ない 。」
相手「ありがとうございます。」

731 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:25:53.18 ID:N6et8sZ40.net
捨てて融合素材ってなんだよ

732 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:26:14.23 ID:jYfa7mNrd.net
無いだろうけどこれで次のアニクロの表紙でカラレスいたらテンション上がるわー
ついでに内定貰ってるバアルゼブルも一緒に表紙にいたらより映えるな

733 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:26:19.45 ID:dvCk1sdx0.net
グラファが保護したけどビビっちゃうからスノウに任せたんだろうなぁ…

734 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:26:32.39 ID:ADVRtwtea.net
ガネット構文すき

735 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:27:38.84 ID:pFHrUWMD0.net
>>729
チェスデーモンもいるんだよな暗黒界の暗黒海
釣り師屈強すぎるだろ
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100051697_1.jpg

736 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:27:43.90 ID:4NjcXEsQd.net
>>732
問題は表紙にカラレスがいてもそいつがカラレスだとわからないことだな…

737 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:28:53.90 ID:smv6eJ7J0.net
https://i.imgur.com/wFEa0A3.jpg

こいつもはよ

738 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:30:57.63 ID:g3PHnYtj0.net
>>737
どこまでマイルドにすれば出てこれるかな

739 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:31:31.52 ID:EGZGXNYt0.net
名前だけの登場を回収したコズミックブレイザーがあの完成度だった
きっとカラレスも素晴らしいカードになるんだろうなぁ

740 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:34:27.70 ID:EGZGXNYt0.net
効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻3500/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する光属性・戦士族モンスター1体と闇属性・悪魔族モンスター1体をそれぞれゲームから除外して特殊召喚する。
(1)このカードの特殊召喚に対して魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできな
(2)お互いのメインフェイズに発動する。1000ライフポイント払い自分の手札・フィールド上・墓地に存在するカードを全てゲームから除外する。
この効果で除外したカードの枚数×500ポイントダメージ受ける。

741 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:35:58.43 ID:QH++MdChr.net
ズールのフレーバーテキストばかり話題に挙がるけどレンジの割と謙虚なテキストも好き

>>724
やっぱり遊戯王の闇属性って最高だわ

742 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:36:51.69 ID:vF9DB2bl0.net
そろそろ宝玉しつこくないか

743 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:38:36.64 ID:s0h4A8dKd.net
暗黒界融合いいな
コストがコストになってない回収とか暗黒界のお召し替えじゃん

744 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:39:33.33 ID:A5PCxlX5d.net
うろ覚えっすけどカラレスって融合素材レベル1~12じゃなかったっけ
あいつとは違うんか

745 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:40:22.75 ID:EGZGXNYt0.net
それはユベルが出そうとした次元召喚神みたいなやつじゃないっけ

746 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:41:53.78 ID:pFHrUWMD0.net
今回フラゲ分割とはいえ多く感じるわあ
明日は21時フラゲだろうが12時でビルドパックのイラストがワンチャンあるかな

747 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:43:34.94 ID:QH++MdChr.net
カラレスはブロンの台詞からしてカラレスを素材に使用する筈
あと超融合で出そうとしてた辺り素材指定は少し緩いかもね

748 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:50:17.70 ID:5A4IKefkd.net
烙印ぶりの強ストラクで安心して買える

749 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:51:58.18 ID:i8pKZxFyM.net
カラレスは捕まった翔とか明日香使って呼び出そうとしてたよね
うろ覚えだけど

750 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:55:31.85 ID:MWzJzux60.net
結局暗黒界は優しい集団なのかGXみたいなクソなのかどっちなの

751 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:56:34.44 ID:dKOxVURj0.net
>>750
パラレルワールドなんでしょ

752 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:56:56.55 ID:ZpEnEYzk0.net
暗黒界のストラクが今の所まともで安心したわ
このままなら未開域と混ぜてる方が強くね?っていう最底辺のラインは超えてくれた

753 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:57:13.65 ID:uqGhugAM0.net
捨てて融合とかいう意味不明行動が出来るなら宝玉獣も「宝玉化して融合」とかやろうと思えば出来るのか?

754 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:58:38.97 ID:EGZGXNYt0.net
遊戯王はコナミがやろうと思えばなんでもできる
アーミタイルでさえ次元融合殺出してきたんだ

755 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 13:59:45.21 ID:N6et8sZ40.net
やる気さえあれば、ね

756 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:00:03.99 ID:T+PLE0Ul0.net
マジで強いよね暗黒界

これは安心したわ

757 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:00:22.31 ID:dKOxVURj0.net
ゲートガーディアンも救ってくれ

758 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:02:23.66 ID:MWzJzux60.net
とりあえず最低ラインは超えてる
あとはティアラメンツを超えられるかどうか

759 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:03:09.50 ID:9oikba/Fa.net
このままだと暗黒界は初動の関係でそこまで強くなってないぞ
そこをどうやって補強するかは楽しみ

760 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:03:27.67 ID:odiO9Zvqd.net
手札から暗黒界切ってSSみたいな分かりやすいやつまだいないのな
これが一番単純な効果だと思うんだけど

761 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:06:18.31 ID:T+PLE0Ul0.net
暗黒界の施しで、このターン悪魔以外ssできない

のか普通に来そうやけどな

762 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:12:26.01 ID:Z0V/LdpP0.net
カラレスが控えてるから暗黒界融合が初動札になるんやろ
あと門と取引と手札抹殺とか?十分じゃね

763 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:13:34.09 ID:T/EFWupx0.net
邪心教典
永続魔法
自分が戦闘ダメージを受けた時、
自分のデッキまたは手札から「邪心教義」魔法カードを墓地に送る事ができる。
このカードと墓地に存在する「邪心教義」カードを全て除外する事で、
除外した「邪心教義」カードの枚数×2レベル以下の
「超融合」で融合召喚できる融合モンスターの融合素材となるモンスターを
デッキから特殊召喚できる。

カラレス来るとしたら超融合指定なんだよな…

764 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:14:49.73 ID:s0UalhP80.net
>>760
欲を言えばクシャトリラみたいにSSとサーチ両方できる奴がほしいね

765 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:18:13.99 ID:12K0jEgVa.net
>>753
出来るだろうけどオーバー出た時点で墓地に行ってくれたほうが良くない?
下手したらオーバー効果で巻き込んじゃうぞ

766 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:19:22.08 ID:uqGhugAM0.net
カラレスと対を成し1680万色を司るゲミング下さい

767 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:20:47.52 ID:i8pKZxFyM.net
カラレスのハードルがどんどん上がっていく…

768 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:26:06.92 ID:uqGhugAM0.net
>>765
一体いつから自分の魔法罠ゾーンに宝玉化すると錯覚していた?
相手の空いてる魔法罠ゾーンに全て宝玉化した後残りを自分の場に宝玉化するデッキ融合下さい

769 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:30:55.51 ID:TTMvY62l0.net
>>750
本来は温厚な集団だよ

770 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:35:02.56 ID:h3bbERtZ0.net
暗黒界は色モチーフだから元ネタに困る事はまずないと言うのも良いよね

>>764
それはどんなテーマも欲しい定期
いくら地盤が優秀とはいえ最後に纏まった新規が来たのが10年ぐらい前な以上、そういう強化が欲しいのは仕方ないが

771 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:36:20.62 ID:epwzQfwG0.net
カラレスってテキストも不明なのか
gxワンパすぎてその頃見るのやめてたんだよな

772 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:36:37.90 ID:12K0jEgVa.net
>>768
相手フィールドで宝玉化したやつをエーカちゃんに調教してもらうってマ?
焔聖騎士になります…

773 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:41:14.16 ID:Ts/KXyx0a.net
>>475
混沌王だけでなく一緒に王のついてない混沌も来そうだな

774 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:41:34.59 ID:/mvZABZe0.net
>>769
暗黒界が温厚と言うよりは宿敵のライトロードが正義キチなだけな気もする

775 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:42:23.90 ID:pFHrUWMD0.net
実際にカラレスを出してたら
どの盤面から覆すために出すんだ?

776 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:43:42.14 ID:0UNSxJ2w0.net
暗黒界とライトロードの戦争から人類を守護るテーマがあってぇ…

777 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:43:54.79 ID:ZjXKJXGKr.net
アトラクター3枚7500買取ってめっちゃ高騰してんな
3枚300円だった時代もあったのに

778 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:43:56.56 ID:uTmKSzLp0.net
>>770
宝玉も宝玉モチーフだからいっぱいだせる

779 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:45:32.74 ID:B7V7akHb0.net
下級調達するだけでリメイクレインとグラファで手札2枚増えるし余裕でデッキ引ききれそう

780 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:47:52.25 ID:uTmKSzLp0.net
レインボー(宝玉)vsカラーレス(暗黒界)キミならどっちでデュエルする?

781 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:48:25.21 ID:bPE7D7VDa.net
>>710
やろうと思えばいくらでも盛れただろうしな
極論言っちゃえば禁止レベルのインチキ効果を宝玉コストに使えるとか
家族だってそいつら素材に上位互換出せば良いしAは元祖もサポートすれば良かった
とにかく強くできそうなことをなにもしなかったのが問題で
これ作った無能に好きなテーマ弄られたくないという感想しかねえ

782 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:50:06.48 ID:NiVr97K2p.net
>>777
とは言え使えるデッキエクソとふわんくらいで限られてくるしすぐにまた下がるよ

783 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:54:37.93 ID:/1XVuNOU0.net
除外から帰還できるクシャトリラと相性の良い可能性あるんよな

784 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:56:32.75 ID:m42fQPUZd.net
並んだだけ
サファイア×トパーズ
アメジスト×コバルト
アンバー×エメラルド

みたいな融合体出せばいいて僕言ったじゃん

785 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:57:45.39 ID:Z0V/LdpP0.net
ぶっ壊れ新規がなくてしょっぱい新規だらけなのはまーた氷結界かで終わるんだけど
A宝玉獣とかいう唯一の弾を15年前のカードパワーに自壊付けて7枚実装したのは意味がわからない
やる気がない以前にやらない方がマシなんだよ

786 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 14:58:27.60 ID:uTmKSzLp0.net
サイバーダークくらい切り札出すのに特化した新規を宝玉に渡しとけば良かったのに

787 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:02:06.98 ID:m42fQPUZd.net
「まだA宝玉があるから…!」っていう小賢しい擁護を蹴り飛ばせるから出さない方がマシって事はないよ

788 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:03:33.85 ID:TTMvY62l0.net
>>774
そこだよね
暗黒界は暗黒界でやってるだけだしね
やっぱライトロードって録でもないな

>>781
アニクロは原作に沿ったカードのパックだから弱くても仕方ないって言ってたの居たけど
らくがきじゅうがあれだけ強く魔改造されてるの見るに原作関係ないと思うわ
ようは「元祖切り捨てるな!」っていう一部の声を受け入れた為のこの有り様だよね

789 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:05:28.12 ID:1A0Hl4q2d.net
>>788
でも本人はゴミでしかないブラックフェザー・ドラゴンで十分強くなったし
単に性能が足りてないだけでは

790 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:06:49.17 ID:eshOfPWe0.net
登極つえーけど冷静に考えたら非融合テーマに後付けで融合渡すなら最低限これくらいの強さは必要だよな
これがコンフュージョンだったら手札フィールドしか素材に出来ず②もいずれかだった

791 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:07:47.10 ID:gIyXdEjfa.net
キリスト「宝玉獣の新規は原典通り除去効果をつけず、家族として愛し、ペガサスカーバンクルでクルクルせず、象虎鳥亀猫にも使い道を作り、A宝玉獣の可能性も探究しながら、虹龍は威厳を持たせて安易にポンポン出させず、虹ネオスが簡単に出ないよう調整し、前の担当者が思いつきで追加したペンデュラム2枚も活用できる者だけがデザイナーを務めなさい」

792 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:08:15.47 ID:dbWAPNaXa.net
グラファの完成度高すぎるから
新規はマジェスティ&マスターフレアヒュペリオンくらいに抑えてくるかと思ったけど普通に強くね?

793 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:08:37.65 ID:m42fQPUZd.net
すてごにサーチが着く魔改造→Aコバルトと一緒
てらのが相手ターンでも使える→Aエメラルドと一緒

対して変わらんだろ。フト嫉妬民見苦しいぞ

794 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:09:37.82 ID:h3bbERtZ0.net
別に獣に拘らずに宝玉「竜」とか宝玉「虫」とかを作れば設定を矛盾せずにカテゴリサポや他の宝石モチーフのモンスターを作れそうなんだけどなぁ
虫なら漫画ヨハン要素も取り組めるしいいと思うんだけど

795 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:09:42.69 ID:3qmIKcz/a.net
暗黒界はサーチ効果も捨てられた時の効果だから
手札を捨てるカードと捨てられるカードが必要な分安定しなくて案外そこまで強くないのかな

796 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:09:56.05 ID:m4d0oZUtM.net
宝玉見てると他全て強く見えるからたまにはこういうクソ強化もしていいよ
宝玉使いはまあw

797 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:10:38.20 ID:pFHrUWMD0.net
アナコンダ非対応だから盛られた
アナコンダ対応だから削られた
それだけのことよ
そのアナコンダはもう禁止なんだがながははは

798 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:11:36.49 ID:gIyXdEjfa.net
>>794
お前は娘がアマゾンの未開の先住民連れてきてこの人と家族になりますと言われても何とも思わんのか?

799 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:12:39.51 ID:n4NgEqNMd.net
BFDが無理矢理BFの仲間入りして救済されてるからマジでやる気次第なんだろ
宝玉はやる気が出なかったというクソ理由であんな酷いことになってんのかと思うと悲しい

800 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:12:43.63 ID:t6GC32JtM.net
暗黒界にティアラメンツとかほんとにマクロコスモスガン積みされそう

801 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:13:15.93 ID:s0UalhP80.net
>>787
コナミはどんだけ宝玉とその使い手が憎いんだ
そんな希望を摘み取って念入りに絶望させようとするなんて

802 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:14:35.36 ID:/GaZskYRd.net
個人的には宝玉が嫌いな訳じゃないけど、やる気がないなら宝玉ストラクとかA宝玉獣とか無駄に出して枠潰すなよと思う

803 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:14:56.95 ID:1A0Hl4q2d.net
名前だけパクられて一人だけ実質新規なしのマジェスペクターよりマシだろ
人気の差でのヘイト数とか知らない

804 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:16:08.78 ID:7Uaj/AGsM.net
>>797
冷静に考えてウィッチクラフトあまりに不憫すぎんか
まあ帰ってきた神判でジェニー出しながらコスト確保できるの強そうだしいいか

805 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:16:35.80 ID:eQe7jDahd.net
宝玉は困難出すくらいなら商品企画した意図が謎

806 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:16:52.70 ID:TTMvY62l0.net
>>789
そのBFDも結局上位体出してる辺り昔のカードはやっぱり上位リメイクした方が強いわな

807 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:16:56.23 ID:jc8cSQdN0.net
モンスターが弱くても魔法を全部宝玉の絆並みに盛れば
気持ちよくなれる程度のデッキは出来るんだからやっぱりやる気の問題だろ

808 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:18:21.56 ID:g8kxBkwv0.net
宝玉Pモンスターという産まれたときから見捨てられたゴミ

809 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:18:44.61 ID:h3bbERtZ0.net
ウィッチクラフトは結局並んだだけなら別に融合じゃなくても良くないのも駄目だな

>>798
例えが極論過ぎるだろ…

810 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:19:20.34 ID:/GaZskYRd.net
>>787
どうせロクに強化する気がないなら未OCGのままにして妄想の余地を残してやる方が温情だったよ
それをわざわざ念入りに潰したんだしコンマイはよっぽど宝玉が嫌いだと見える
それかストラク発表前からずーっと宝玉バカにしてきた本スレを見てて毒されたのか

811 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:19:26.42 ID:haSKX6SM0.net
家族ってか虫くらいならペットにはなれるんじゃね

812 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:20:04.58 ID:Hr61dT53a.net
>>802
過去強化に関してはほんとインフレ強化じゃねえとダメだわ
テーマが時代遅れだから半端なのは役に立たねえし下手すると入れることすらなくなる
他のテーマ使いからすれば枠が回ってこなくて残念とデフレ強化なんて誰も幸せにならん

813 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:22:25.75 ID:/GaZskYRd.net
>>788
家族切り捨てるな!って言ってる奴は絶対宝玉組んでないわ
嫌いな作品(GX)のテーマが強化されるのが嫌だから老害信者のフリして声を大にして家族家族喚いてるようにしか見えなかった
そしてコンマイはそれをファンの望みだと勘違いしてこの惨状よ
GXアンチよ、これで満足か?

814 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:23:37.81 ID:g8kxBkwv0.net
宝玉はカードを破壊する除去カードを出すな!ヨハンのコンセプトが崩れる!

815 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:25:20.00 ID:yfBcFcVO0.net
暗黒界普通に強そうだな
まぁ事故るのはご愛敬だろうけど

816 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:29:12.57 ID:dKOxVURj0.net
カラレスに期待

817 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:29:34.20 ID:vRehzTZza.net
5、6が空いてるからゴルドシルバ以外に大型いたっけ?と思ったらラチナケルトとかいう全く強化にならなかったクズがいたわ
9はブロンかスノウだけど上のといいなんでこいつらを今回見せなかったんだろうね

818 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:29:50.37 ID:O9bSGDQ/0.net
宝玉が弱いのは除去うんたらの制約とかなにも関係ない
単に弱い

819 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:31:32.22 ID:KJwC8SpM0.net
てか暗黒界にうららは確実に入らないからヨハンストラクで来なかったらマジで来年のレアコレまで再録なしか?

820 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:31:35.69 ID:12K0jEgVa.net
>>817
ラチナはともかくケルトは相手によって捨てられた時効果使いやすくなってかなりましになったから許して…

821 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:33:03.66 ID:m42fQPUZd.net
組んでない身で家族ネタ擦ってたけど別にGXアンチとかそーゆうじゃないんだ
おもしろいから何となくやってただけなんだよ
それをKONAMIが見て本気にしちゃったけどまっ許してくれ😉

822 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:33:05.20 ID:haSKX6SM0.net
9月に絵違い再録パック無かったっけ?
そこで入れなきゃヒストリーなんて出してる場合では無かったな今年、MDから復帰する勢も居そうなのに

823 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:34:11.04 ID:n4NgEqNMd.net
コンマイが本スレ見て毒されたとかマジで言ってるなら病院行ったほうがいいよ

824 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:34:41.13 ID:yfBcFcVO0.net
登極も傀儡も新グラファも普通に強いわ
レインは良くわからん

825 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:34:53.81 ID:vRehzTZza.net
宝玉新規はゴミにしか見えないけどとはいえ2枚始動でやりたいことは出来るようになったんだしまあ進歩はしましたよ…
オバドラ覚醒ペガサスルビーイーグルは出した価値はあった

826 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:35:04.48 ID:lKsORBtSa.net
GゴーレムやらくがきじゅうってDABLで新規来そう?
今の段階で構築ねるか悩む

827 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:35:13.44 ID:i8pKZxFyM.net
ようはレインボードラゴン出せればいいんだろ
メタファイズ化して通常モンスターにしよう

828 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:36:48.34 ID:TTMvY62l0.net
>>813
ほんこれ

829 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:37:57.44 ID:vRehzTZza.net
>>824
出てくるのは文句なしに強いけど捨てた時がしょうもないよね
ベージ→レイン→グラファで手札に来やすいからクソにされたんだろうけどもう少しなんかねえ

830 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:39:59.46 ID:Z0V/LdpP0.net
原作再現が~家族切り捨てが~って
既に究極宝玉獣で既存リストラしつつ強くしてるんだから、今回作ったやつが無能なだけだぞ
というか百歩譲って声を聞くにしても関係者かTwitterだから、こんな肥溜めで喚いてるやつが関係ある訳ねえじゃん

831 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:40:22.81 ID:m42fQPUZd.net
てことはKONAMIが自発的に家族を大事にしてるだけか🤔

よかった俺は悪くない😉

832 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:40:29.16 ID:qcAFmzO7d.net
宝玉は2枚始動したとこで着地点がゴミ過ぎて…

833 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:42:26.18 ID:Nq8i4luXM.net
家族を捨てるなっての見たことないんだけど妄想?

834 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:42:33.75 ID:n4NgEqNMd.net
>>831
そもそもお前誰だよ
コナミがこんな肥溜めのさらにカスのお前のレス見て調整するわけねえだろ自惚れんなゴミ

835 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:42:42.31 ID:/GaZskYRd.net
ていうか家族だの介護だのしつこいんだよね
1度ウケたネタを延々と擦り続ける典型的なイキリ陰キャ

836 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:42:43.99 ID:Hr61dT53a.net
どうせ参考にするならオリカ系サイトの方がマシだわな……

837 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:43:14.86 ID:vRehzTZza.net
うちのファミリーはレインボー、ペガサス、ルビー、Aペガサス、ルビー、イーグル、マンモス、猫になってるけど追い出されたファミリーがいる時点でファミリー崩壊してるよね
つか同名扱いで言い訳出来るんだからリメイクするのが一番だったんだよ

838 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:44:17.38 ID:odiO9Zvqd.net
元々のグラファ優秀でリメイクレインそんなに必要なくねこれ
1枚は欲しいかもだけど

839 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:44:24.51 ID:THO0g6gnp.net
ぶっちゃけ家族が云々系はここよりTwitterの方が声デカかったと思う

840 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:44:55.73 ID:m42fQPUZd.net
活用できない同名扱いは逃げ、って言うのがKONAMIにあるんだ仕方ないんだ
既存の融合素材とか名称指定リクルートとか

841 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:45:43.56 ID:m42fQPUZd.net
つまらんネタ擦って、宝玉使いに迷惑かけて、サイテーだなTwitter民
反省しろ!

842 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:45:50.89 ID:cQfRax1fd.net
暗黒界順当にやりたいこと基本コンセプトのまま強化されてるな
宝玉ストラクの全部ずらしたような性能のカードはなんなんだ

843 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:46:07.12 ID:BMPxhCLg0.net
よく言われているけどモンスター名-必殺技名のリメイクやればよかったのにな
これなら納得だろう

まあ個人的にはこれあんまり好きじゃないけど

844 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:50:41.91 ID:iP4uVhuC0.net
家族を大事に

これ言うとデュエリストの顔まっ赤になるってまじ?

845 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:52:55.84 ID:cQfRax1fd.net
宝玉獣リメイクリメイク言うがレインボードラゴンリメイクされてんじゃん
新規何枚出させる気だよ

846 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:53:16.89 ID:smv6eJ7J0.net
このスレ1000くらいから見続けてるけど、本当あっという間だよな
なんかここ居心地いいんだよな…お前等が家族みたいな感じがしてさ

847 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:53:17.77 ID:eQe7jDahd.net
ルビーカーバンクル-デンセツジョウノイキモノサ

848 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:53:23.15 ID:MLENQfUar.net
A宝玉は良くも悪くも原作再現だから許す
ただ11期のSDとしてでる宝玉ストラクの新規はなんなん
一滴とか金謙の再録でもないとアカンやんあれ

849 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:53:28.72 ID:pFHrUWMD0.net
当分【イシズ暗黒界ティアラメンツ】が覇権か……

850 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:53:34.62 ID:TTMvY62l0.net
次スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1655121987/


>>843
というかこれが現状最適解だったと思うよ

851 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:53:57.41 ID:NiVr97K2p.net
なんだかんだ今期もエルド見かけるんだろうか

852 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:55:08.86 ID:vdsU+YZfa.net
>>849
発売までまだ2ヶ月弱あるのをお忘れなく

853 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:55:16.80 ID:m42fQPUZd.net
>>850

なんなん、ってとりあえず適当に作ったゴミだけど・・・・

854 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:56:05.99 ID:/GaZskYRd.net
>>841
テメーの事だよ

855 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:57:38.63 ID:TTMvY62l0.net
>>853
これ元から建ってたスレなの

ストラクだからテキトーに作らず真面目に作れよ思う
暗黒界を見習え暗黒界を

856 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:58:36.81 ID:H5bUEfCDd.net
どうでもいいがA宝玉獣を宝玉獣新規扱いするの違うくね?
別テーマだろ

857 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:59:08.22 ID:g8kxBkwv0.net
イシズティアラメンツvs烙印召喚獣坊主ビートvs餅なしスプライト

858 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 15:59:17.30 ID:dKOxVURj0.net
>>850
誘導乙

859 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:00:37.05 ID:vRehzTZza.net
>>850おつ
氷結界は分かっててずらしました、わざと余計なこと書きました感がプンプン出てたけど宝玉はデメリットがある訳でもなく本当に何がしたいのか分からない弱さだから怒りすら湧かない
なんで?って感じだわ

860 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:00:58.29 ID:pFHrUWMD0.net
今年で言うヨハンストラクの枠がデビルズゲートだったのか

2011年6月18日発売。
 略号は「SD21」

2022年8月6日発売予定。
 略号は「SR13」

861 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:02:49.75 ID:g8kxBkwv0.net
そういやシャドールが入ってたパックの同期に歴代最悪の糞パックが売られていたなうろ覚えだけど

862 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:05:17.21 ID:OXRV4VvEa.net
>>846
はよ成仏してくれ

863 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:06:24.29 ID:m42fQPUZd.net
ストラク宝玉新規のいちばん好きなとこ

宝玉の祝福のトップ捲り
唐突かつテキトーすぎてわらえる

864 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:09:42.91 ID:Y6lR/le5p.net
宝玉永続魔法罠特有の墓地送って発動やめろや、宝玉を魔法罠ゾーン置けなくなるリスクの回避なんだろうけど貯めても大した旨味ないし行かないでくれ
ていうかそんな配慮するなら氾濫を持ってきたりとかしてくれや

865 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:11:31.50 ID:pYFfgmPLd.net
ハリがエラッタでシンクロ縛りで戻ってきた場合、レベルの縛りも無くなったらそれは壊れになるか?

866 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:11:59.65 ID:YI7Qtrexd.net
阿呆はもう宝玉とは別物だぞ

867 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:12:26.05 ID:emc+ULj/a.net
カスパまだぶら下がってるわ

868 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:12:35.57 ID:H5bUEfCDd.net
そういえば宝玉ストラクこれスリーブ発売されねえんだよな
普通に売れそうなのに嫌がらせだろ

869 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:14:08.28 ID:TTMvY62l0.net
>>856
それは
「真六武衆」を「六武衆」扱いするのは違うくない?
っていうようなもんだよ

870 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:14:32.87 ID:YI7Qtrexd.net
輝石で敗北してストラクで敗北してアニクロで敗北してスリーブでも敗北する

宝玉は今世紀最大の敗北者じゃけぇ…!

871 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:16:01.10 ID:Z0V/LdpP0.net
祝福のトップ捲りはご丁寧に手札に加えるか特殊召喚するか選べるの腹立つ
手札に加えたところで何も出来ない宝玉獣しかいねえだろ

872 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:16:05.03 ID:sfwYt1ozp.net
別にA宝玉と元祖を分けるなとは言わないけど、それはそれとしてA宝玉で元祖を対象にしてくれても問題ないのでは?Aついてなかったらほぼ赤の他人みたいな効果してるじゃん

873 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:17:29.31 ID:smv6eJ7J0.net
宝玉バカにしてるやつって'浅い'よな
レインボードラゴンインフィニティ出てこっから巻き返すから

874 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:18:24.76 ID:sfwYt1ozp.net
レインボーダークのリメイクが欲しいし希望だけど今もらってもしょうがない空気感が辛い

875 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:18:37.94 ID:1A0Hl4q2d.net
>>869
それはカテゴリ一緒じゃん

876 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:18:53.25 ID:g8kxBkwv0.net
宝玉デッキの作り方
まず究極宝玉神レインボードラゴンとsinレインボードラゴンをsinデッキに入れます
次にレインボードラゴンとsinレインボードラゴンを抜き取ります
できあがり

877 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:20:29.09 ID:vRehzTZza.net
>>871
Aイーグル君がいるだろ!!

878 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:20:45.54 ID:m42fQPUZd.net
>>873
ひえ〜😨

879 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:22:52.15 ID:vRehzTZza.net
レインボーインフィニティって何も解決しなくね?

880 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:23:40.65 ID:H5bUEfCDd.net
>>869
E-HEROをE・HERO新規扱いする程度には違うと思うけど

881 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:25:05.32 ID:m42fQPUZd.net
暗黒界の魔神レイン VS究極宝玉神レインボードラゴン

882 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:25:14.03 ID:SEdsmMT6r.net
Aは普通の宝玉獣をサポートする効果はなにひとつ持ってないからな

883 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:25:38.58 ID:Z0V/LdpP0.net
とりあえずインフィニティ出せるだけで宝玉獣回す意義が生まれるぞ
後攻だと動けないけど先行取っても汎用リンク立てるしかやることないから

884 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:26:38.16 ID:PFACLlNB0.net
液体滴ってるのって基本下級だけなのか

885 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:27:15.31 ID:EGZGXNYt0.net
六武衆と真六武衆はカテゴリは一緒でももはや別物みたいなもん
ヴェルズとインヴェルズとかも

886 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:27:40.68 ID:T+PLE0Ul0.net
宝玉は最後の1枚で逆転コースある・・やろ・・・・あるよな?!?!

887 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:28:10.17 ID:Ua29HiBZ0.net
焔聖騎士とかいう聖騎士サポを盗むためだけに聖騎士名称入れたやつ

888 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:29:07.89 ID:Z0V/LdpP0.net
E-HEROをHERO新規って言ってるようなもんだろ

889 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:29:27.02 ID:vRehzTZza.net
>>886
ここまでの惨状を見るに無理だろ
1枚だけ烙印融合も真っ青なパワーカードだったら他はなんだったの?ってなる

890 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:30:07.95 ID:g8kxBkwv0.net
ゴッド・ブレイズ・キャノンをブレイズ・キャノン新規って言ってるようなもの

891 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:31:42.03 ID:EQMmWTFb0.net
ヴェルズインヴェルズみたいに互換切られてると別テーマって感じだわ

892 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:33:23.52 ID:EGZGXNYt0.net
イシズが強くなったの見ると炎パックもというかオブライエンも楽しみだわ

893 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:35:09.80 ID:iP4uVhuC0.net
オブライエンのライバルはイシズじゃなくて宝玉獣だろ

894 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:35:14.94 ID:w0oo8x260.net
宝玉ストラクってシャドールの時といっしょだよな これ買えばデッキ組めますよ〜って言う
ただシャドールは環境だったし 実際復帰者には太鼓判押せる内容だったけど 宝玉はヨハンファンしか勧められねーよ

895 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:36:58.59 ID:YI7Qtrexd.net
宝玉は最後の一枚がデッキ融合でももう逆転は無理です…

896 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:37:01.94 ID:Ua29HiBZ0.net
あんなんでも環境いたんだよなぁヴォルカニック

897 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:38:27.34 ID:m42fQPUZd.net
俺は最後の1枚は強いと信じてるよ

898 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:38:57.84 ID:N6et8sZ40.net
レインの相手フィールドにも特殊召喚できるのって何かシナジーあんの?

899 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:39:49.24 ID:KJwC8SpM0.net
まあ最後の1枚デッキ融合の可能性は割りと高いよな
イラストが宝玉獣集合とレインボードラゴンだし

900 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:39:56.70 ID:ohcFEZEv0.net
>>898
セルリ

901 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:42:01.07 ID:cp/nfQY8p.net
デッキ融合出すならもうそれでワンショットでやる事終わりじゃん
他の新規何に使うの

902 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:42:01.53 ID:N6et8sZ40.net
>>900
なるほど…

903 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:42:06.68 ID:MWzJzux60.net
まあ仮に暗黒界Rと宝玉どっちを使いたい? って投票あったら、なんだかんだで接戦するんだろうな感はある

904 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:42:58.86 ID:TTMvY62l0.net
>>898
セルリという暗黒界が居てですね

このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、このカードを相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
このカードが「暗黒界」と名のついたカードの効果によって特殊召喚に成功した時、相手は手札を1枚選択して捨てる。

905 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:43:18.40 ID:m42fQPUZd.net
本スレ民が最後の1枚はデッキ融合で確定!って言ってた(湾曲)

906 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:44:06.95 ID:EGZGXNYt0.net
怒らないで聞いてほしいんだが今の段階で
レインボーワンショットと宝玉ビートでどっちつかずになってるじゃないですか

907 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:44:55.79 ID:12K0jEgVa.net
>>901
ワンショットとメタビ寄り両方の軸強化したんだぞ(適当)

908 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:45:40.33 ID:m42fQPUZd.net
序盤は宝玉獣でビートダウンして、終盤相手を疲弊させたところにレインボードラゴンどーんだけど?
コントロールデッキってやつだな

909 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:46:09.08 ID:EGZGXNYt0.net
で、その2つがどちらも強ければ「勝ち筋が複数持てる強いテーマ」になるんだが
ぶっちゃけどちらも11期パワーに届いてないんだよね凄くない?

910 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:47:33.42 ID:6Q1KmtS20.net
暗黒界の知将 ゲミングください

911 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:47:35.94 ID:m42fQPUZd.net
それは今の話やん
最後の1枚が両立を可能にするから、見てろ

912 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:47:51.84 ID:SEdsmMT6r.net
融合とまではいかなくとも1ターンで安定してデッキから7種類引っ張り出してこれなきゃファンデッキにも気を使われるレベル

913 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:49:27.91 ID:MWzJzux60.net
虹の引力とかある限りもう召喚条件無視してレインボードラゴンを召喚するカードは無いんだろうなって

914 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:52:33.58 ID:PFACLlNB0.net
同じ虹でもレインとは差があるな

915 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:53:27.83 ID:SFYB9Bh10.net
暗黒界10期の頃から今までずっと犬と遊んでたのかよ

916 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:54:05.72 ID:jc8cSQdN0.net
>>913
召喚準備が一枚で整うカードが来るかもしれないし

917 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:54:22.51 ID:MLENQfUar.net
>>915
微笑ましい

918 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 16:55:44.04 ID:m42fQPUZd.net
1.デッキから「究極宝玉神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

コレで解決

919 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:00:37.39 ID:Rm0+F8YEp.net
ベージより使いやすい下級出せ

920 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:01:15.99 ID:r47YTLthr.net
一枚で無条件宝玉神は出張不可避
お手軽4000打点とか最強だな

921 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:01:18.07 ID:6Q1KmtS20.net
うらら 3
G 3
ニビル 1
クソ強新規宝玉A 3
クソ強新規宝玉B 3
クソ強新規宝玉C 3
墓穴 3
サンボル 2
泡影 2


こんなデッキになるのもそれはそれで不幸だったよ

922 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:05:53.48 ID:OXRV4VvEa.net
サンボル積むデッキあんの?ライストに勝てなくね

923 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:08:02.08 ID:OJWXXaVN0.net
>>922
サイバー

924 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:08:11.66 ID:awg1uVe00.net
サンボルとライスとブラホ3積みしちゃ駄目なんかな

925 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:10:01.17 ID:SFYB9Bh10.net
強さ度外視で3積んでみたい気持ちはある

926 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:10:08.58 ID:i8pKZxFyM.net
むしろあんまり使われないから制限解除されたんだろ

927 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:11:02.01 ID:dKOxVURj0.net
暗黒界って4バニラあるけど
兎から何出したら相性いい?

928 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:12:04.37 ID:1A0Hl4q2d.net
>>922
メタビート

929 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:13:01.73 ID:rtQw1Busa.net
>>927
デュガレスでしょ

930 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:13:15.98 ID:haSKX6SM0.net
出さない

931 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:14:12.14 ID:dKOxVURj0.net
>>930
ブロンでいいわって書かれてて草

932 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:14:30.47 ID:jnBmZgmsr.net
ハリが死んだので数年使ってたセフィラ捨てて未域界暗黒界握ります
もうハリは探しません

933 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:21:32.32 ID:12K0jEgVa.net
>>924
それしたのが烙印サイバーだった
ブラボ3ストーム3サンボル2積んでたし
烙印融合入っちゃったから死んでそうだけど

934 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:24:55.45 ID:a0je1IqT0.net
デッキから決められた宝玉獣カードを除外してエクストラからエース二枚出すくらいすればワンチャン

935 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:26:25.14 ID:g8kxBkwv0.net
サンダーボルトなんて避雷針で止まる雑魚カードだろう

936 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:26:59.86 ID:fqWTe/r9H.net
登極やばないこれ?

937 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:32:29.67 ID:BgFd3pldp.net
>>924
エクソ使ってるけどサイドでこれされるとマジで勝てん

938 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:35:50.90 ID:PFACLlNB0.net
>>937
分かる
マニフィカリタニア並べて少し余裕こいてたらやられた

939 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:36:33.12 ID:OXRV4VvEa.net
サンボルライストブラホ羽箒で10枚積めるって凄い時代だな

940 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:39:32.08 ID:O+dhwEsM0.net
サンボルライストブラホライボルで殲滅できるな

941 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:42:38.54 ID:uTmKSzLp0.net
龍皇ホープ

942 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:43:18.31 ID:HDS77oyjp.net
今、避雷針みたいな名指しメタ作るなら何に対してだろ
やっぱうららかな?

943 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:43:59.53 ID:OXRV4VvEa.net
作りやすいのはゴキブリだろな

944 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:44:44.02 ID:jnBmZgmsr.net
ドロドロゴン+闇で融合暗黒界出せる?

945 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:45:16.34 ID:vRehzTZza.net
>>939
妨げも入れよう

946 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:46:46.40 ID:i8pKZxFyM.net
みんな使ってる汎用カードのメタカードか
そういうの作って環境をかき回してほしいな

947 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:49:48.15 ID:gIyXdEjfa.net
>>936
何が?
どちらかというと性能は控えめだと思うぞ
フィールドのグラファ除外しちゃうし

948 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:50:36.41 ID:KLyoMPe40.net
抹殺の指名者は史上まれにみるゴミカードだろうが

949 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:50:50.43 ID:h3bbERtZ0.net
一時期黒羽を狩る者やGBハンターとか特定のテーマをメタるカードが出てたな
最近だと氷結界のアレか

950 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:56:12.99 ID:LPUi5RN+a.net
手札から捨てて発動する効果が発動したときに手札から捨てて発動できるメタカードだな

951 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 17:56:32.07 ID:gIyXdEjfa.net
>>949
次元要塞兵器だっけ?墓地送り禁止するやつ
あれ打点19あったらクソ強かったよな

952 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:00:15.24 ID:+ofABvsnp.net
融合グラファはグラファ+暗黒界モンスターじゃダメだったのかなぜ闇属性なんてゆるゆるに

953 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:00:54.77 ID:j61uL6kVd.net
ティアラメンツで使わせるためでしょ
使うかは知らん

954 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:02:09.27 ID:dvCk1sdx0.net
うららに対してピンポイントでメタるカードなら
うららの効果を無効にして次の相手ターン中サーチデッキSS墓地送り全部封鎖でいこう

955 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:03:25.16 ID:EASUU0w1p.net
デッキから墓地に送るティアラメンツと暗黒界は相性悪いだろうしグラファピン挿しか沼地入れてないとグラファ融合体出せないしあんまり入らなさそう

956 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:03:37.07 ID:es+K6T8ua.net
カラレスが超融合でしか出せなくて恐らくレイン+(十代の場的に)闇属性モンスターだから

957 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:03:53.88 ID:JLtg+Se40.net
とうとうカラレス来るのか

958 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:06:52.98 ID:h3bbERtZ0.net
>>951
あまり自分の邪魔にはならないのが良いね
というか今見たらこいつ闇機械だったんだな

959 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:10:07.67 ID:4pML9d6u0.net
>>955
現状の構築から現冥か誘発を削る形で入れることになるだろうからちょっとなあって気はする

960 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:13:05.38 ID:F3kwEe58p.net
イシズやミドラが規制された場合の従来の派兵沼地軸ならありかも程度か

961 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:13:10.25 ID:JE7Mzun2M.net
イラストに気がいってよく読んでなかったけど傀儡も普通に強いな

962 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:22:55.82 ID:L8mBHYKS0.net
暗黒界が苦手な墓穴の指名者躱せる良カード

963 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:24:22.70 ID:3NtkLO3X0.net
相手ターンにグラファさん捨てたい
ターン1とかいう面倒なもんはグラファさんにはないので三回くらい捨てたい

964 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:25:54.80 ID:4pML9d6u0.net
登極と王グラファと傀儡で3回捨てられますよ

965 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:27:10.48 ID:O+dhwEsM0.net
てかグラファ式SSってやっぱ強いな
チェーン乗らないってのが偉大すぎる

966 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:31:38.46 ID:L8mBHYKS0.net
パッケージのレインのレベルが修正されました

967 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:34:09.78 ID:MWzJzux60.net
歳を取ったのかして遊戯王カード画像の星を見ると数え間違いが発生するようになった

968 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:37:19.37 ID:uhXl4Ndi0.net
ハリ禁止に関しては俺も動く
抗議デモだよ
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
知名度最大のリーダー、青眼
テーマではないが最大派閥のアウローラドン
制圧では有名な、先行展開以来一度も効果を使わせたことがないというセフィラ
出張先が20テーマある人望の持ち主セレーネ
テーマカード捨てて全デッキハリラドンにした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30テーマを超えた
狩れないデッキはもはやいないだろうという最強集団だ
シングルで環境を狩った奴もいる
なによりも強いのは、全員KONAMIでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ他のテーマの半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもハリしてた奴はいるだろう
協力して全員で大会のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのスプライトに話つけてくるわ

969 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:40:18.52 ID:B7V7akHb0.net
なんかTwitterでプリズマーでグラファ落としてプリズマー回収したら強いとか言ってる子達がいっぱいいて可愛い

970 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:40:36.05 ID:HDS77oyjp.net
レベル7まではパッと見で分かるけど8からはもう分からん

971 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:42:48.20 ID:Kzf+gRGfa.net
シンクロしないから123456たくさんだわ

972 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:45:50.49 ID:q9B+xAn50.net
https://pbs.twimg.com/media/FVGIeVgUsAIukZ4.jpg

973 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:47:01.03 ID:n4NgEqNMd.net
この家族捨てろ虹竜

974 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:47:55.80 ID:WXBC+6Zu0.net
暗黒界の傀儡がペット誘拐現場にしか見えなくて笑う何しっぽ振っとんのや犬
あれGXで融合召喚未遂だった暗黒界いなかったっけ?

975 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:48:01.83 ID:N6et8sZ40.net
劇場版のポスターみたいでおしゃれ

976 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:48:22.45 ID:q9B+xAn50.net
>>974
それがカラレス様

977 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:48:33.59 ID:4pML9d6u0.net
ヨハンの目要る?

978 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:49:02.71 ID:cCNdJrY6a.net
ちなみにストラクには入らない

979 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:49:23.42 ID:ceitydKc0.net
弱いと家族も守れない

980 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:49:50.12 ID:n0tJEUxA0.net
最新の暗黒界でも名称ターン1付けないんだね

981 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:50:23.69 ID:cp/nfQY8p.net
ライロと暗黒界
いったいなぜここまで差がついたのか...

982 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:50:53.31 ID:pFHrUWMD0.net
>>977
巣穴を覗き込む飼い主様の睨みつけるから守ってくれてる究極宝玉神様ぞ
レインボードラゴンも実態はハトサイズなんだ

983 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:52:43.65 ID:DSIT0nkd0.net
最近は脳死でターン1つけるのはやめたみたいだな

984 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 18:59:18.89 ID:94Gzv4lP0.net
>>972
イラストレーターがかわいそう

985 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:02:02.38 ID:1A0Hl4q2d.net
>>972
ヨハンキレてるじゃん

986 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:04:27.71 ID:f0TntBYFM.net
程度によるけどサーチ通常魔法だけはターン1つけないで欲しい

987 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:04:48.02 ID:dKOxVURj0.net
さっさと埋めて移動しよう

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1655121987/

988 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:06:08.42 ID:T+PLE0Ul0.net
そういやライロとかもう10年ぐらい強化来てないな
ミネルバが最後やんけ

989 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:06:21.67 ID:0Fb20ELB0.net
高レベルは左3つか4つぐらい指で隠すと数えやすくなるって本スレかどっかで見た

990 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:06:42.31 ID:rl32IkvAa.net
>>972
なんとなく宗教のアニメ映画ぽい

991 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:08:10.37 ID:OP07weYw0.net
令和のライロことティアラメンツ

992 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:09:11.38 ID:SFYB9Bh10.net
最近トワイライトロード来ただろ

993 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:09:38.50 ID:VnTK0s2er.net
最近とは

994 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:09:46.12 ID:1A0Hl4q2d.net
>>992
さい……きん……?

995 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:10:10.86 ID:3djsRAsx0.net
>>989
なぜか10だけは一瞬で分かります!

996 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:10:40.75 ID:gREQaKmWa.net
もはやサイドデッキ向きのカードも絵文字で示せそう
☄☄⚡⚡⚡🌩🌩💧💧💧🪶👉👉🫵🏻

997 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:11:41.36 ID:3djsRAsx0.net
>>994
遊戯おじさんの中ではゴッズ以降は全て最近なんだ、許してやってくれ

998 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:11:47.41 ID:4pML9d6u0.net
ティアラは意外と墓地に送る能力そのものはそこそこ程度だったりする

999 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 19:12:57.06 ID:N6et8sZ40.net
墓地送りはイシズに任せろ

1000 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2354-JgKw [60.70.246.235]):2022/06/14(火) 19:14:14 ID:dKOxVURj0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★