■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遊戯王マスターデュエルpart1209
- 1 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 10:07:27.69 ID:moR93ZSA0●.net ?2BP(2000)
- https://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read./yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
・>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てるこ
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1208
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1656603151/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 10:07:49.97 ID:moR93ZSA0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
- 3 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 10:08:16.33 ID:moR93ZSA0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ドーン・オブ・マジェスティまで&バースト・オブ・デスティニーの一部カードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう
- 4 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:01:51.96 ID:moR93ZSA0.net
- エルドリッチは必要悪だろ
環境にて糞ソリティアに疑問を抱かせるために必要
- 5 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:02:01.06 ID:g7QWaujI0.net
- お尻を出した子一等賞とはなんだ?いつ発動する?
- 6 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:02:11.91 ID:PPo3oJZ+M.net
- はあだるい
お手軽バロネスいい加減にしろや
- 7 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:02:39.13 ID:ubQb+5M/r.net
- >>5
お尻を出せばわかる
- 8 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:03:12.57 ID:v3xspvfjH.net
- エルドって手数は少ないから高速デッキはしんどいよな
ドライトロンなんか相手にしてるとそう感じる
これから来る天威勇者も同じ
リリース札が手札に来てないときつい
- 9 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:04:13.14 ID:vAe3UCQa0.net
- 立て乙
暑いから洗濯桶で水風呂に入ろうラドリー
- 10 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:05:06.96 ID:ubQb+5M/r.net
- >>8
エルド1枚で突破されるバロネスセキショウ盤面が極端なだけなんだよな
- 11 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:05:46.24 ID:00ufX6BAH.net
- >>4
何度も言うがエルドはソリティアに対するメタじゃないからね?
メタゲームを回すって意味で必要悪ってならわかるが
- 12 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:07:16.77 ID:1eo+881E0.net
- ドラゴンメイドうんこ取引市況
ティルル 420円/100g 健康的な普通便。匂いはまろやか、味はさわやか。初心者向け
ナサリー 74円/100g 色が黒い。水分を多く含む半ねり状で量も多い。喉越しが悪い。
ハスキー 189円/100g 口当たりが非常に滑らか。快便でにゅるんと押し出されるため表面が鏡のようで目にも嬉しい。
チェイム 60円/100g 発酵と腐敗がかなり進んでいて、クセが強いが根強いファンがいる。
パルラ 5900円/100g 極上。加熱処理しても風味が損なわれず生食に限らず様々な高級料理に使用される。非常に人気が高く「天使の落し物」と称される。
腹を滅多に下さないので下痢便は市価の3倍の値が付くことも。
ラドリー -38円/100g はやく流せ
- 13 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:08:07.30 ID:wRN/zOGU0.net
- >>4
エルドは糞リティアを肯定してる側だろ
半端な盤面で手札誘発妨害考えてる奴を踏みつぶす
- 14 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:08:31.10 ID:ubQb+5M/r.net
- エルドリッチって呼ばれるけど【スキドレ御前】だろこれ
エルドギミックには一切の制圧要素がない正統派デッキだぞ
- 15 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:08:50.57 ID:HFTUej1U0.net
- VFD禁止じゃなくラオラオ準制限で留めた運営の調整は上手いと思った
- 16 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:09:00.04 ID:+mecHYpnd.net
- 手札の枚数しか手数がないからなあエルドは
なんでも無効が4つ以上あったら何もできない
- 17 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:09:06.37 ID:b3Ipdbej0.net
- 黄金嬌ラドリっち
- 18 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:09:52.75 ID:sTZbqAh40.net
- ロック系はプレイしても相手にしてもおもんない質なんだ
- 19 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:10:52.96 ID:7vbVb1dx0.net
- 何でも無効だらけでもラヴァゴや御前→通告とかでまくれるけど竜星とか入ってくると九支がつらそうだなと思う
- 20 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:10:55.38 ID:v3xspvfjH.net
- え、アンワ割拠楽しいぞ
- 21 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:12:08.48 ID:hYzorIJCd.net
- 電脳界はVFD禁止されたら何すんのかは気になる
レベル1シンクロン出張させて純粋なシンクロデッキとか面白そうだけど
- 22 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:12:27.44 ID:7vbVb1dx0.net
- むしろロック系のつまらなさすら克服してるのがエルドだと思う
勝てると思ったらロック罠割って戦車がドゴーンと出てくるのは爽快
- 23 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:12:40.24 ID:bpDRvCPo0.net
- ちゃんとロックしないとソリティアされちゃうからしょうがないね
- 24 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:14:10.16 ID:ubQb+5M/r.net
- ソリティアされるのがつまらんからロックしてるわけで…ソリティア無くせば解決だな!
- 25 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:14:35.86 ID:x17R96OyM.net
- 勇者と相性いいテーマとして幻影とかプランキッズとかよく聞くわけだけど星3ギミックと相性のいい幻影はわかるとして勇者プランってどう強いの?
- 26 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:15:08.98 ID:v3xspvfjH.net
- >>21
普通に紙と同じで勇者使ってバロネス照英ベアト朱雀あたりが基本盤面になるだけじゃね
- 27 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:15:09.73 ID:pbrAR4yv0.net
- >>12
毎回しつこいんだよ
キモいからやめろ
- 28 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:15:16.87 ID:3j2iatkO0.net
- メタビデッキ組んでも「それエルドでいいよね?」てなるのツライ
だから早く天気予報ちょうだい
- 29 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:15:29.42 ID:fsSfFwah0.net
- >>24
ソリティアできなくなったら…ロックされちまう!ソリティアしなきゃ!
- 30 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:15:43.69 ID:aWeVXWO70.net
- 糞みたいなソリティアに比べればデスフェニだろうとロックだろうと気にならんよな
- 31 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:15:46.47 ID:S0AJH2Lg0.net
- セアミンきゅんのいちもつ
ハリラドンするのにも飽きたし今期はシスターでのんびりやろうかな
- 32 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:16:35.62 ID:rkDLgIJS0.net
- >>25
どう強いというか勇者の制約の中でまともに動けるテーマがそもそも少ないからな
- 33 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:16:39.53 ID:YC9svIoC0.net
- ソリティア規制したら売上落ちたんだからソリティア望んでるんだよデュエリストは
ソリティア嫌なら遊戯王やめろ
- 34 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:17:02.49 ID:xi3MOGHKa.net
- 電脳からチュチュエが消えればVFDは許せるどっちか消えてくれ
- 35 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:17:04.33 ID:u3zn5j3r0.net
- >>33
ソリティア以前にまともにプレイせさなかったからリンク初期は
- 36 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:17:27.34 ID:sTZbqAh40.net
- >>33
駄目だ、俺がソリティアして相手が事故らないと嫌だ
- 37 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:18:54.26 ID:vAe3UCQa0.net
- 勇者が来たら黄金勇者ゴルドランデッキを作るんだ😊
- 38 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:18:55.97 ID:Hq4oVf8Sd.net
- メタビとエルドはまたちょっと別ジャンルな気がするわ
エルドはメタビの引きゲー要素が少し薄い
- 39 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:19:07.39 ID:v3xspvfjH.net
- ソ〜リ〜ティ〜ア〜♪(トリビアの泉っぽく)
- 40 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:19:10.03 ID:l1oLbqRma.net
- >>27
NGしておけ
荒らしに構うのも荒らしになるからな
- 41 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:19:20.08 ID:Ap1kGO3+d.net
- 炎舞-「天璣予報」
- 42 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:19:34.30 ID:ubQb+5M/r.net
- >>33
リンクショックはソリティア規制じゃなくて今までの資産が紙束になった事による衰退だろ
リンクモンスターは元気にソリティアしてたし
- 43 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:20:13.07 ID:UdD+3ftwd.net
- 暑いからマーメイルデッキでも組むかな
- 44 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:20:35.95 ID:7vbVb1dx0.net
- これってソリティアの種になりませんか?
- 45 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:20:59.63 ID:l1oLbqRma.net
- >>41
まじでほしいよ……天キと天枢で枠結構食うし
- 46 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:21:03.28 ID:v3xspvfjH.net
- はいこちら、完全制圧になっておりま〜す!
- 47 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:21:05.61 ID:sTZbqAh40.net
- 海皇マーメイルもハリが死ぬと半死人になるんちゃうの
- 48 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:21:33.09 ID:CeOiCQTM0.net
- インフェルノイド楽しい…
石余ったらもっとデッキ詰めよう…
- 49 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:21:39.47 ID:3j2iatkO0.net
- これってサンシード・ゲニウス・ロキになりませんか?
- 50 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:21:43.91 ID:J9X4pvYja.net
- 勇者のレアリティ気になるな
とりあえずアラメシアと水遣いはURなんだろうけどそれだけじゃとどまらずとんでもない散財することになりそう
- 51 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:21:44.96 ID:UdD+3ftwd.net
- DCGならエラッタで済むかもしれんな
- 52 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:22:11.94 ID:YC9svIoC0.net
- >>42
リンクがソリティアしてたのLVP以降だぞ
- 53 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:22:21.29 ID:7vbVb1dx0.net
- ガセビアとデスピアもちょっと似ている
- 54 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:22:27.86 ID:ArxciPoLd.net
- >>44
実際にやってみた(→先攻ワンキル)
- 55 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:22:33.57 ID:hHEBSsH90.net
- エルドと緑おじ禁止にしてサモンリミッター常時発動ルールにすればいいんだよ
- 56 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:22:34.10 ID:S0AJH2Lg0.net
- >>44
モンスターの召喚を5つ集めると、ニビルと交換することもできます
- 57 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:22:37.69 ID:WX97SMlG0.net
- P召喚はガチガチのは組みたくないけど触りとしてたまにP召喚活かせる様な軽いやつ使いたいなとはずっと思ってる
紙の方で実装されたばかりだからまだこないけどブフォリキュラとかシャドールに混ぜていけないかなとか
- 58 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:22:40.53 ID:IKDLIhB00.net
- なんかリミワンでオルフェ使い増えた?
よく当たる気がするんだけど
- 59 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:23:25.45 ID:qb1ghEcMp.net
- 虚無すぎて虚無魔人になるわ
新パック告知はよ
- 60 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:23:35.91 ID:ubQb+5M/r.net
- >>55
古き良き遊戯王に近いけど融合が強すぎる
- 61 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:24:06.94 ID:b3Ipdbej0.net
- >>55
そのルールデスフェニ最強じゃん
- 62 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:24:13.80 ID:UdD+3ftwd.net
- パージェストマデッキも楽しそう
- 63 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:24:54.59 ID:dB3p+sP5d.net
- 今週のトリビア
ハリラドン展開を止められないと……死ぬ
- 64 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:25:11.77 ID:w9CucoY70.net
- 過去からタイムスリップしてきてる奴おるやん
- 65 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:25:36.63 ID:S0AJH2Lg0.net
- >>63
補足トリビア
ハリラドン展開を止められると死ぬ
- 66 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:25:39.06 ID:CeOiCQTM0.net
- ここの運営はランクマ切り替わりをイベントのひとつだと考えてるから次に何か来るのは1週間後だよ
- 67 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:25:50.32 ID:Ap1kGO3+d.net
- グリフォンライダーがRなのは確定的に明らか
俺の虹色の脳細胞もそう囁いている
- 68 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:26:27.31 ID:7vbVb1dx0.net
- ヴァニティー・スペース
ここが新しい虚無空間ね
- 69 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:27:01.71 ID:buLisfOEa.net
- ハリラドンは誘発に弱いマンを呼ばなきゃ
- 70 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:27:10.52 ID:w9CucoY70.net
- >>55
サブテラー環境やん
- 71 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:27:34.74 ID:ubQb+5M/r.net
- 誘発で止まるなら何やっても良いと勘違いしてるマン「ハリラドンは誘発で止まる」
- 72 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:28:35.38 ID:huR026hgd.net
- >>62
バジェはデスフェニが来てからほぼ使えない産廃になったぞ
- 73 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:28:56.11 ID:OAY6zAzFM.net
- 一番勘違いしてるのはイゾルデなんだよなぁ
- 74 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:29:01.98 ID:vAe3UCQa0.net
- ハリラドンなんて金玉ニギニギしながら眺めてればいいんですよ🤗
- 75 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:29:08.41 ID:+HDzdBJW0.net
- デッキ組んでたらUR20枚も入ってた…
ネタデッキだと必要UR数かなり多くなるな
- 76 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:29:46.72 ID:UdD+3ftwd.net
- ランクマで負けてそのまま寝れるデュエリスト0人説☺
- 77 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:30:07.13 ID:DVBUmajC0.net
- なんで芝刈りってゆるされてるんだ?墓地に一枚落とすカードすら制限されてる中で
これ正直強欲な壺よりひどい壊れカードだろ
- 78 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:30:13.21 ID:nAmhXO7fd.net
- ネタデッキとかコンボデッキは誘発止めるために抹殺と誘発ガン積みするからクソ高くなるわ
- 79 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:30:14.65 ID:u3zn5j3r0.net
- >>57
そんなものはない
P召喚のスケールのために手札2枚使ってるんだからそれを取り戻すためにはエクストラから2体はP召喚しないとマイナスなんだ
- 80 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:30:35.94 ID:LxFISx7B0.net
- 初心者です、昨日も貼ったのですが、UR残り5枚でデッキが作れそうです
砕けるものは全部砕いちゃったのでこれ以上先に進めません
パックとか代用カードとかでどうにかならないですか?
https://i.imgur.com/br08TJS.jpg
https://i.imgur.com/GByHD3x.jpg
- 81 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:31:35.39 ID:g7QWaujI0.net
- なんでファンデッキのバニラをURにしちゃったんですか
Rでよくないですか
- 82 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:33:04.19 ID:tzaxECifM.net
- >>80
バクヤ作ればあとはいらん
- 83 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:33:31.26 ID:v3xspvfjH.net
- 世界に3枚しかないんだからアルティメットレアに決まってるだろ
- 84 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:33:46.35 ID:UdD+3ftwd.net
- >>80
DDクロウでも入れとけ
- 85 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:34:10.79 ID:UdD+3ftwd.net
- 権限で良くね?
- 86 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:34:18.34 ID:gtSahiBI0.net
- URでもいいけど三枚配布してほしいね
- 87 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:34:20.19 ID:RqdLSQ5bd.net
- 電脳で場にVFD朱雀シェンシェンクリスタルという盤面を作るにはどうしたらいい?
- 88 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:34:25.48 ID:5iwEihkAa.net
- >>80
何で課金しないの?
- 89 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:35:15.13 ID:tzaxECifM.net
- 権限いつの間にか禁止されてたのか…
- 90 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:35:35.88 ID:wRN/zOGU0.net
- やべーダイヤ1からのプラチナのデュエル面白過ぎだろwwwwww
ちゃんと考えながら対戦してるぜ勝つの嬉しいwwwwwwwwww
- 91 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:36:00.68 ID:ubQb+5M/r.net
- ブルーアイズを2枚だけ配る事で1枚生成したくなるトリックだよ
- 92 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:36:24.11 ID:9xY01Qvyd.net
- 先行制圧デッキってバンバン規制すべきだと思うんだが、違うか?
これが強いとじゃんけんにしかならん
じゃんけんじゃん今
- 93 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:36:42.14 ID:a4PM2fBz0.net
- >>80
今言ってもしゃーないけど汎用より先に取り敢えずテーマカード優先した方がよかったね
汎用カードは妥協しても何とかなるけどテーマカードは基本妥協できない
- 94 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:36:52.22 ID:hHEBSsH90.net
- すぐ強いデッキパクリたがる初心者多いよね
そんな実力が伴わないままランク上がっても意味ないし、自分でじっくりデッキ考えて試行錯誤すればいいのに
- 95 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:37:05.56 ID:7vbVb1dx0.net
- 4枚目をすり抜けで引いて破るまでやって初めてブルーアイズ使いと言える
- 96 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:37:08.32 ID:nAmhXO7fd.net
- 青眼は初期にレジェンドパックだったかの強化セットも罠だわ
- 97 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:37:41.75 ID:esw+n5rC0.net
- >>80
ゴールドパス進めてる?
- 98 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:37:41.81 ID:QztBLG4j0.net
- 電脳ばかり何だが、VFD禁止にしろや
- 99 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:38:07.05 ID:S0AJH2Lg0.net
- だからキースさんも「UR作る前にSR以下の代用カードで試験運用してみましょうね」って言ってくれてたのに…
- 100 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:38:09.05 ID:LiCiZeWX0.net
- >>92
制圧ないとほとんどのデッキが後攻ワンキルできてしまうという別の問題が
- 101 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:38:11.22 ID:RqdLSQ5bd.net
- >>94
最近電脳をソロ等で回し続けたおかげか展開が身体に染み込んできて多少はスラスラ回せるようになったわ
- 102 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:38:14.38 ID:u3zn5j3r0.net
- >>94
右も左も分からない状況だと試行錯誤もくそもないから
とりあえず強い人のデッキパクって回し方を習ったほうが良いと思うけどな
今の遊戯王のシステムを見本なしに一から学ぶとかただの苦行
- 103 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:38:56.84 ID:rkDLgIJS0.net
- >>94
初心者に一からデッキ構築しろっていう方が無理でしょ
強いと思うデッキパクって自分なりに調整していけばいい
- 104 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:39:00.77 ID:v2ZO3tOr0.net
- 電脳回してるけどやっぱめんどくせえ
- 105 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:39:07.77 ID:lABj1G14a.net
- >>100
まあ難しいわなバランス
とはいえシングル戦なので先攻制圧も後攻ワンキルももう少しメス入れるべきとは思うが
- 106 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:39:29.51 ID:RqdLSQ5bd.net
- 閃刀姫とか許さねーから場にVFD朱雀シェンシェンを置くわ
- 107 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:40:05.37 ID:S0AJH2Lg0.net
- 先攻後攻の双方にメスを入れるためもっとメスガキカードを刷れ
- 108 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:40:20.44 ID:ubQb+5M/r.net
- 先行が制圧できないなら先行選ぶ理由皆無になるから難しいんだよな
3妨害4妨害が安定して立つデッキだけ何とかしたらいい
- 109 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:40:20.43 ID:5cjGMeM5a.net
- 先行制圧出来ないなら先行ワンキルするわ
- 110 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:40:37.56 ID:1R4wEPSkd.net
- 閃刀姫をホープライトニングでキメると脳汁でるの
- 111 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:40:40.32 ID:v3xspvfjH.net
- >>101
うらら食らうといきなり長考するやつ
- 112 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:41:01.94 ID:3j2iatkO0.net
- 下手にそのテーマ専用UR作りまくるより初心者はもうニビルニギニギしてた方が勝率上がりそう
- 113 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:41:06.88 ID:u3zn5j3r0.net
- どこからが先行制圧なんだよってのもあるからな
適当に2妨害くらい構えないとあらゆるデッキにワンキルされるのが現代遊戯王だし
- 114 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:41:24.55 ID:+HDzdBJW0.net
- 運営が考えたテーマカードを詰め込んだテーマデッキばかりだけど逆にテーマ以外のデッキってあるんだろうか?
怪獣カグヤくらいか?
- 115 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:41:54.16 ID:buLisfOEa.net
- 相剣のせいで泡影とかヴェーラー入りが多いからすり抜けられる電脳は今かなり強い
- 116 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:42:13.59 ID:c8gW0JwNd.net
- >>114
ドライトロンはある意味美しかった
まあカスデッキなんだけど
- 117 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:42:16.67 ID:5cjGMeM5a.net
- 幻影なんてほぼレベル3GSだろ
- 118 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:42:21.04 ID:rkDLgIJS0.net
- まあ電脳は後攻弱いけどな
- 119 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:42:23.50 ID:Wl9KGw6nM.net
- 先行制圧と呼べるのは最低限2妨害立ってからかなぁ
当然この2妨害に伏せカードや手札誘発はカウントされないものとする
- 120 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:42:53.28 ID:ubQb+5M/r.net
- >>119
幻影「許された」
- 121 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:42:55.14 ID:v3xspvfjH.net
- エルドリッチ「0妨害です」
- 122 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:42:59.68 ID:9AqUKyEta.net
- なんか電脳おおくね?
気のせいか?
- 123 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:43:08.87 ID:pbrAR4yv0.net
- >>117
デスフェニビートだぞ
- 124 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:43:29.66 ID:Wl9KGw6nM.net
- >>120
サーチした伏せカードは公開情報なので別です
- 125 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:43:35.20 ID:7vbVb1dx0.net
- レベル3ならなんでもいいので逆に始動で好みが出る幻影くん
ケルビーニ以降は一緒だけど
- 126 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:43:39.13 ID:v2ZO3tOr0.net
- >>118
デスフェニポン置きで詰むことあって悲しい
- 127 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:43:53.25 ID:zyVoAcYc0.net
- 流石にプラチナ5だとまだ雑サレ多いな
- 128 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:43:55.52 ID:ubQb+5M/r.net
- 寧ろ令和最新版はモンスターと罠でバランス良く制圧するだろ
片方だけだと突破されやすくなる
- 129 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:43:57.10 ID:nvOI8FtBM.net
- 電脳は先行でかつ事故ってなければ強いだけだぞ
使ってる側だけどな
- 130 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:44:28.14 ID:Z+R9eoXi0.net
- 今期以降はもう上目指す闘争心もないわ
ガチでやるにはこのゲーム(のような何か)は疲れる
- 131 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:44:46.57 ID:vAe3UCQa0.net
- 最近のデッキはテーマ要素最小限で実質グッドスタッフなのも多いからねぇ
- 132 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:44:51.62 ID:u3zn5j3r0.net
- >>128
一滴と結界波で死ぬ制圧はハラハラする
- 133 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:44:53.43 ID:YC9svIoC0.net
- >>114
テーマ以外が上がってくるとデッキ組めなくなるまで規制しやがるので
植物リンク返せよ
- 134 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:44:55.87 ID:wRN/zOGU0.net
- 電脳は実際結果出てるし満場一致の環境の頂点だろ
- 135 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:45:18.74 ID:7XPzeTrXd.net
- Tier1、2はモンスター2、罠1制圧ぐらいが基本だな
エルドは例外
- 136 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:45:40.42 ID:hHEBSsH90.net
- >>102
>>103
遊び方は自由だからそこまでとやかく言いたく無いけど、初心者でもデッキ構築くらい出来るよ。
最初は初期デッキを入れ替えて、テーマパック引いて自分で1から作って、ってくらい来るでしょ。
初心者のクセに環境デッキに手を出して、いきなりソリティア覚えようとするから回し方わからんとか構築出来んとかって話が出てくるわけじゃん。
- 137 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:46:00.40 ID:QztBLG4j0.net
- 電脳勝敗関係なく長いんだよ、怠いわ
- 138 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:46:37.04 ID:pbrAR4yv0.net
- 今月勇者出るぞ
3日前告知だから早くランク上げないと勇者環境になる
- 139 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:46:40.03 ID:v3xspvfjH.net
- コインで表出た後にクソ手札来るとガッカリ感がヤバい電脳
じゃ青龍朱雀セットエンドで…
- 140 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:46:51.43 ID:7vbVb1dx0.net
- コーラルアーケティスとかあの辺りであくび出てくる
- 141 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:46:55.83 ID:ESHrI3hta.net
- 今って初期デッキに毛が生えた奴で序盤勝てるの?
- 142 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:47:05.96 ID:vAe3UCQa0.net
- 石も限られてるのに初心者にいきなり自分で組めは無茶
- 143 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:47:06.16 ID:Hq4oVf8Sd.net
- よく考えたら汎用誘発のほうがテーマより枠多いとか普通にあるしある意味どのデッキもグッドスタッフといえばグッドスタッフなのでは?
- 144 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:47:10.86 ID:8IUx/Ju00.net
- 魔鍵と軍艦の新規はいつ来ますか…?
- 145 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:47:29.60 ID:IPl4BHuJd.net
- 今回上げる気ねぇわ
プラ1まで行ったらそのまま5に戻す
- 146 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:47:29.79 ID:u3zn5j3r0.net
- >>136
できないんだよなぁ…
初期デッキとかいうゴミからどのテーマパック引けばいいかなんて初心者は分からんから
そもそも既存のテンプレあるデッキすら回せない初心者がなんで自力でデッキ組んで構築できると思うんだ
- 147 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:47:29.94 ID:GkaD795/0.net
- >>80
相剣は初心者が使って強いデッキじゃないからこれからキツいよ
真竜だったら初心者向けで強くて安いのに
- 148 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:47:30.90 ID:r8FVNjqkM.net
- 初期デッキ使ってなんの理解が得られんだよ
使いたいテーマパクって動き方覚えたほうが百倍マシだわ
- 149 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:47:53.32 ID:v3xspvfjH.net
- 逃げ遅れた奴は勇者に八つ裂きにされるからな
この週末が勝負だぞ
- 150 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:48:17.05 ID:+HDzdBJW0.net
- >>133
1枚からワンキル出来るんだっけ?
そこまで行くと逆に面白そう
でも安定したワンキルならイグナイトワンキルと変わらなそうな気も
どう違うんだ?
- 151 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:48:32.42 ID:WX97SMlG0.net
- >>77
マジレスするとどんなデッキにも入るカードじゃないから
くそ強いのは確かだろうけど狙ったもの落とせないし
その理論でいったらフューデスとかデスフェニ召喚しつつおろ埋2回使ってることになる
- 152 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:48:32.40 ID:CeOiCQTM0.net
- >>121
正確には0〜♾妨害だな
- 153 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:48:53.23 ID:DQSKnDTra.net
- 初心者はソリティアするなって点でエルドリッチ勧めるやつがいるのはわからんでもない
- 154 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:49:17.72 ID:IqsLuccZ0.net
- >>136
ジェムを無駄使いさせて課金を促そうって魂胆かな?
- 155 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:49:31.46 ID:7vbVb1dx0.net
- 構築や環境なんてのは辞めなきゃ勝手に覚えるんだよな
で、初心者が辞めないための最善は何かって言うととにかく勝つことで
勝つためにはコピペ
- 156 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:49:41.99 ID:rkDLgIJS0.net
- >>136
言いたい事は分かるんだがマスターデュエルでそれは無理だよ
- 157 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:49:53.12 ID:ubQb+5M/r.net
- エルドリッチよりも実はハリラドンの方が簡単だぞ
展開ルート丸暗記するだけだからな…
- 158 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:50:13.67 ID:3Tg9Ohyv0.net
- 先攻ゲーとは言っても壊獣カグヤクッソ多いが
シーズン序盤は特に
- 159 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:50:28.92 ID:v3xspvfjH.net
- 電脳はエルドのライバルだからエルド使ってる人は電脳も使っておくとエルドが強くなる
- 160 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:50:36.86 ID:TQAe5c330.net
- 勇者プランキッズと勇者溟界と勇者魔界劇団早く組みて~
- 161 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:50:49.39 ID:gtSahiBI0.net
- 初心者が一からデッキ作るとミラーフォースやマジックシリンダーや光の護封剣作ってしまうぞ
- 162 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:50:55.21 ID:8IUx/Ju00.net
- >>77
わかる。せめてターン1付けて欲しい。うららで無効にした後にすぐ芝刈り打つとか犯罪的
- 163 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:51:01.42 ID:7vbVb1dx0.net
- ライバルデッキを使っておくのは大事だよな
- 164 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:51:16.16 ID:Wl9KGw6nM.net
- 昨日戦ったエルドリッチは神宣神警神通御前勅命伏せてて笑ったな
こっちの行動一つ一つに伏せオープンされて最終的にライフ払いすぎてエルドリッチの攻撃に一滴ぶっかけてうららで返り討ちにしたわ
- 165 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:51:25.50 ID:7vbVb1dx0.net
- >>161
開闢作ったわ
一回も召喚しないまま砕いた
- 166 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:51:58.42 ID:vAe3UCQa0.net
- >>153
ソリティアもルートが複雑じゃなきゃ覚えるだけだから別に良いけどね
エルドがいけないなんてことも全然ないけどメタビ用の汎用は使い回しの怪しいところがあるから一考
- 167 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:52:03.56 ID:r6/i8AiNa.net
- >>136
初心者こそ強いデッキのコピーをしないと無理に決まってんだろ
何もわからんやつにいきなり1万種類以上あるもんから選んで作れってアホとしか思えんわ
- 168 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:52:18.05 ID:7XPzeTrXd.net
- まあエルドはスキドレ開いてイージーウィンも良くあるしチェーン順とか環境相手の妨害の当てどころと初心者が実地で学ぶには悪くないよ
この分だと規制もしばらくは無さそうだし
- 169 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:52:22.33 ID:Hq4oVf8Sd.net
- 初心者ならハリラドンが1番いいだろうな
昔だったらドライトロンがよかったけど制限されたから微妙だし
とりあえず展開ルートが簡単で通れば勝てるデッキがオススメ
- 170 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:52:27.00 ID:9M455Mep0.net
- 芝刈りはハリファイバーみたいなもんだな
糞なのは分かってるけどコナミが放置してるから使うだけ
禁止されたらされたでそらそうとしか思わないカード
- 171 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:52:55.11 ID:gtSahiBI0.net
- >>165
開闢自体はまぁまぁ強いんだけど活かそうとするとなかなかお高いデッキになるんだよね
- 172 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:52:56.34 ID:CeOiCQTM0.net
- >>77
落としたいカード落とせるか分からんし落としたくないカードも落ちるし相手のデッキが60枚だと腐るしデッキ枚数が多いから素引き出来る確率低いしデメリットが多過ぎる
- 173 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:53:14.50 ID:hHEBSsH90.net
- ジェム使いたくないから、環境デッキ調べてそこフォーカスしてカード集めて…ってやってもいいと思うけど、それもうこのゲームやってる意味あんのかね?
長く楽しみたいなら、とりあえず気になったテーマのパック買えばいいじゃん
- 174 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:53:31.32 ID:r3QWGuusd.net
- 電脳はコストで除外して朱雀の弾作ってくるから発動される前に先読みして抑えられないとエルドは勝てない
- 175 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:53:31.33 ID:VCan0lgna.net
- まあなにが言いたいかというとですね
コンキスタを準でいいから返して
- 176 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:53:38.55 ID:esw+n5rC0.net
- テンプレコピーから自分でカード入れ替えて初心者卒業 入れ替えたカードがなぜテンプレデッキに入ってないか気づけた所で中級者卒業みたいな所はある カードゲームに限らず
- 177 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:53:47.54 ID:j1uTzcW30.net
- ↑でカード足りなくなってる人とかにも言えるけどコピー云々に加えて激流葬とかあの辺の有能な低レアカードの存在はもっと広めた方が良いと思う
- 178 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:53:48.67 ID:jAoGZ8exM.net
- 抹殺とか勅命放置してるような運営だぞ
- 179 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:54:08.45 ID:Wl9KGw6nM.net
- >>151
だから滅んだ……
そして生き返ったが制限止まりな上にアナコンダが死んだ
- 180 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:54:34.28 ID:u3zn5j3r0.net
- >>176
結局テンプレは強くて汎用性があるからテンプレなんだなって気が付く虚しさ
- 181 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:54:37.96 ID:S0AJH2Lg0.net
- 初心者の勝てるデッキ選びは重要だけど、いきなりURまみれのデッキを組むというのもそれはそれでハードル高い
資産貯まるまで安く組めてそこそこ強いテーマがあるといいんだけどな
- 182 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:54:45.05 ID:ubQb+5M/r.net
- >>174
偶にチェーンONにするの忘れててドローフェイズにワッケーロ出来なくて負けそうになるわ
- 183 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:54:55.22 ID:tQHVpEwo0.net
- 守破離という言葉がありまして
- 184 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:55:16.08 ID:7XPzeTrXd.net
- 別にゲームやる意味なんてそれぞれでええやん楽しめれば
作りたいデッキあるならランクマで勝てなかろうがそれ作ればいいし
ただ右も左もわからん初心者がどうしたらって言ったらとりあえず環境作って上手い人真似ろとしか言いようがない
- 185 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:55:27.69 ID:tzaxECifM.net
- 未界域カオスライロ楽しいけど高いし全く安定しねえ
- 186 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:55:28.83 ID:mz8+3f6zp.net
- >>181
ならストラクのサイバーでいいんじゃね
- 187 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:55:36.67 ID:Z+R9eoXi0.net
- せめてあのタイミングで芝刈り準、抹殺制限にはすべきだったよな
勅命を許した事よりもむしろそっちがポンコツ
- 188 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:55:44.35 ID:X7+ZFi7za.net
- カードゲームなんて最初はコピペからだろ基本
- 189 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:55:59.59 ID:Wl9KGw6nM.net
- デュエル動画見る→このカード面白そう→パーツを集める→初動カードからの展開を考える→デッキ完成
大体こんな流れだわ
- 190 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:56:00.81 ID:gtSahiBI0.net
- >>181
そこでこの十二鉄獣
- 191 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:01.04 ID:rS/3dHE30.net
- MDの演出付いてるカードってシクパの代表になってるヤツが中心なのか
- 192 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:06.84 ID:t+5zwzwT0.net
- まず遊戯王続けてやってれば色んなデッキの展開ルートが分かる、ってのが間違いだからな
デッキ使えるようにするのに他のデッキの経験は必要ないし、テンプレ使わせて回すのが最短で理解できる
- 193 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:07.34 ID:nvOI8FtBM.net
- まあ朱雀残してターン渡してる時点で負けなのであんま違いはない
- 194 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:27.08 ID:7vbVb1dx0.net
- なんにせよ初心者に地道な下積みみたいのを要求してしまう意見はズレている
世の中そんな甘くない
- 195 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:31.57 ID:F0RUGci4a.net
- >>177
ありがとうキースさん
https://i.imgur.com/v6IyLtg.jpg
https://i.imgur.com/KzTrU9U.jpg
https://i.imgur.com/JAIaUMs.jpg
https://i.imgur.com/HUH5hAN.jpg
- 196 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:33.03 ID:X7+ZFi7za.net
- ストラクの中だとまぁサイバーが1番安くて扱いやすいな
- 197 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:40.33 ID:Z+R9eoXi0.net
- 先行有利が極まり過ぎてNRでも強い汎用罠とか伏せれば
まぁ勝てなくもない大味なゲーム性だしな、考えるだけムダかも知れない
- 198 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:41.27 ID:u3zn5j3r0.net
- >>192
何度もランクマで当たったデッキでもいざ自分で使うと知らないことだらけだからな…
- 199 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:45.29 ID:5iwEihkAa.net
- イヴリースは絶対演出担当の趣味
- 200 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:46.11 ID:vHR/KKnUa.net
- 芝なんてろくに結果出してないし所詮ファンデッキの底上げ要因よ
最初の王者ドライトロンにも今流行ってる相剣にも今度支配する幻影勇者にも入らない
- 201 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:49.27 ID:3j2iatkO0.net
- マッチ戦じゃないからテンプレから誘発と捲り札どこまで入れるかくらいはMDの考え所
- 202 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:55.33 ID:bpDRvCPo0.net
- モンハンで忙しいから今期ダイヤすら上がれんかもしれん
- 203 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:57:58.01 ID:rS/3dHE30.net
- ストラクのサイバーってあれ必要パーツ揃ってるのか
- 204 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:58:03.19 ID:v3xspvfjH.net
- 電脳へのスキドレの効きはイマイチだけど青龍のフィールド効果を起動できなくなるから朱雀のコストが足りてない時には効く
- 205 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:58:08.25 ID:jkz6HKcd0.net
- 大事なのはコンマイ語の理解だけでしょ
まじで
- 206 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:58:17.94 ID:Hq4oVf8Sd.net
- >>177
激流葬とかそういうの覚えるのノイズになるからいらんわ
PUNK、バスター出張やスクラップ閃刀出張とかは覚える価値あるけど
- 207 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:58:32.25 ID:DEfhWmuQ0.net
- まあ知識ゼロから星遺物終盤のイグニスターレンタルをいきなり回せと言われても無理だろうしなあ
- 208 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:58:37.78 ID:EVpC8Z/la.net
- 十二鉄EX使い回し一部効く言うてもまぁまぁ良い値段するじゃんアレ…
- 209 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:58:53.87 ID:gtSahiBI0.net
- 激流葬や強制脱出装置や破壊輪は資産ない初心者の強い味方
ここにガジェット入れるだけで格安簡単除去ガジェットの完成よ
- 210 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:59:10.84 ID:tzaxECifM.net
- >>195
カードショップの親切なおっさんすき
- 211 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:59:26.12 ID:vAe3UCQa0.net
- >>195
普通にハリを使ってる王様好き
- 212 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:59:46.51 ID:B+2LOiiXd.net
- 芝刈りデッキで戦いたいから最初に芝刈り3枚生成したぞ
他のカード一切生成も剥いたりもしてないからアドバイスくれ
- 213 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:59:54.78 ID:rS/3dHE30.net
- メインギミックだけである程度は戦えて安いテーマならプランキッズかね
- 214 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 11:59:56.54 ID:ubQb+5M/r.net
- 強制脱出はわかるが激流葬はタイミング難しくね?
マストカウンターできなきゃ展開継続するし
- 215 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:00:03.74 ID:bpDRvCPo0.net
- 王様好きなカード引くインチキできるから芝刈り使わせたら強そう
- 216 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:00:42.69 ID:X7+ZFi7za.net
- >>203
完璧には揃ってないけどストラクの中じゃ買い足しは無い方
- 217 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:01:01.18 ID:hHEBSsH90.net
- 別に最初から1万枚のカードや強いカード覚える必要とか全くないし、長く遊びたいならパック引いて強そうなカードを自分で入れてって覚えてくでいいと思うわ
まぁ価値観の違いだし、楽しみ方はそれぞれだからもう言うのやめとくわ
- 218 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:01:02.00 ID:j7MetBzza.net
- 最近デッキからカード除外して特殊召喚される攻撃2450のやつめっちゃ多くない?
- 219 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:01:18.11 ID:8IUx/Ju00.net
- >>195
王様ハリ使ってるのかよ。失望しました
- 220 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:01:29.90 ID:Wl9KGw6nM.net
- >>208
双竜シュライグドランシア2枚が専用URで
後はアーゼウスアルミウーサアクセスは汎用かな
- 221 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:01:55.64 ID:M3Uy31w+a.net
- >>212
芝刈りして何を落としたいかにもよるが、名推理とモンスターゲートと必要ならシラユキ作っとけば?
- 222 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:01:57.01 ID:wRN/zOGU0.net
- 王様だけはほとんどピン刺しで機能するから構築が異次元そう
- 223 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:02:06.29 ID:cwUegH2Id.net
- 今プラ3まで上げたけどめんどくせ
ダイヤ1まで長すぎるよ😭
- 224 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:02:08.87 ID:3Tg9Ohyv0.net
- ハリラドンはUR多くて新規が無課金で組むのは厳しいだろ
ルートは(途中から)単純でも初動のパターンは結構多いから
罠ビと比べるとそもそも初心者向けじゃねぇ
- 225 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:02:13.61 ID:sTZbqAh40.net
- >>218
まあわかる
すごく増えた訳では無いが相対的に言えば
先シーズンから極端に増えた
- 226 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:02:18.77 ID:9M455Mep0.net
- いずれにせよ手札誘発ないなら先行とらないと話にならないってのは内緒
- 227 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:02:39.24 ID:NuGp40XWa.net
- 裏表ならあれにユニオンキャリアーとドラゴンバスターブレード入れれば良いだけな気がするサイバーストラク
- 228 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:02:41.30 ID:rS/3dHE30.net
- そういえばもうハリファイバーって死んだんだな
https://i.imgur.com/BxHxC31.jpg
- 229 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:02:54.33 ID:ihn0z+pGH.net
- >>215
atmは今俺の手札に起死回生のカードはないからやから初手で欲しい芝は微妙ちゃう?
- 230 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:03:05.03 ID:7vbVb1dx0.net
- 初心者は勝てなければ辞めるというのは価値観の違いとかではなくてほぼ絶対的な事実だ
- 231 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:03:16.01 ID:r6/i8AiNa.net
- >>217
コピー批判しときながら人それぞれで逃げてるし
自分は言いたいこと言い切って逃げる
最高に卑怯だなお前
- 232 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:03:23.60 ID:ClXxO7hIa.net
- 自分からデッキコピーする初心者に意味ないとか押しつけたのに楽しみ方どうこう言い出すとかよくわからんやつだな
- 233 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:03:27.61 ID:vHR/KKnUa.net
- >>212
シャドールとアンワドーハが環境トップではないけどまずまずやれる
インフェルノイドとウィッチクラフトも人気ある
他は知らん
- 234 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:03:30.47 ID:esw+n5rC0.net
- >>180
強カードが強カードたる由縁を体感する瞬間に虚しさは感じんな俺は デッキに於ける強カードの法則性に気付ければそこからまたカスタム出来るわけだし
- 235 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:03:44.88 ID:IqsLuccZ0.net
- 誘発γしか入ってないけど後攻取りますぞ
イグナイトですかありがとうございました・・・
- 236 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:03:46.47 ID:9NZ2xLvia.net
- ハリファイバーはブルーアイズにも使われるカードだからな
王様だってそりゃ使うよ
- 237 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:04:01.10 ID:rS/3dHE30.net
- >>195
なんで途中から敬語なんだよ
- 238 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:04:11.72 ID:Z+R9eoXi0.net
- 名称ターン1つけまくっても高速化を止める事はできなかったな
妨害なくてもお互いもうちょいゆっくりなら激流の打ち合いゲームを楽しめたかもしれない
- 239 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:04:42.05 ID:j1uTzcW30.net
- >>228
同時にクリストロンそのものも…
- 240 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:04:51.43 ID:LiCiZeWX0.net
- >>208
十二ならExと誘発以外ほとんどURないし
Exもアクセスアルミラアーゼウスあたりは汎用で
双龍は他のデッキで使うシラユキカグヤ集めてたら出るからお得
- 241 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:04.26 ID:S0AJH2Lg0.net
- ってことは海馬ボーイもハリ使ってるんですか
失望しました会社乗っ取りマース
- 242 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:05.11 ID:IPl4BHuJd.net
- そもそも新規は環境握って勝つことを覚えろ
紙束で負け続けてゲーム続ける奴なんか殆どいねぇだろ
- 243 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:06.38 ID:R4bk/Cvhd.net
- 新パックの発表いつ?
- 244 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:21.47 ID:nvOI8FtBM.net
- クリストロンとかハリファとグリオンガンドしか知らん
- 245 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:24.06 ID:X7+ZFi7za.net
- ホープ魔術師はまぁパーツの高さはさておき戦えはするけどサイファーって正直ストラクで置いとく代物じゃないよなアレ
- 246 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:36.57 ID:pbrAR4yv0.net
- 初心者はまず青眼を握れ
- 247 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:37.93 ID:t+5zwzwT0.net
- 劣勢になったら撤退とは
戦況の見極めが出来ててえらいぞ
捨てゼリフがなければもっと偉かったな
- 248 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:41.62 ID:K150kUmhd.net
- 今時デッキコピー嫌悪してるのなんかアプリ化で今までを否定されたMTGおじさんぐらいだよ
- 249 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:53.90 ID:Wl9KGw6nM.net
- >>246
悪魔で草
- 250 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:05:55.03 ID:vAe3UCQa0.net
- >>237
初心者のために良いところを見せようと思って熱くなっちゃうけどおじさんは大人だから冷静になって敬語に戻すんだ
- 251 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:06:03.53 ID:bpDRvCPo0.net
- デッキコピー嫌悪してる人リアルでも要領悪そう
- 252 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:06:11.53 ID:R4bk/Cvhd.net
- >>242
MDから初めてレッドアイズしか弄ってない俺みたいなのもいるし
- 253 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:06:20.18 ID:ZA9JOcc2d.net
- 最初にブルーアイズ作ったやつ全員辞めてる説
- 254 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:06:36.09 ID:X7+ZFi7za.net
- パワーオブドラゴンから青眼に入って地獄見た人とかそこそこいそう
- 255 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:06:46.64 ID:FgsB01y70.net
- ハリファイバーMDで見た時からおかしいって思ってたが禁止になったの惜しまれてる声が多すぎてなんか今の遊戯王には合わねぇのかな俺って時々なる
- 256 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:06:56.86 ID:7vbVb1dx0.net
- おれも現代遊戯王なんて初心者だったが最初に渡された紙束リンクデッキから学んだことなんかないも同然だからな
まさに時間の無駄であったよ
- 257 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:07:00.59 ID:Hq4oVf8Sd.net
- 安さだけで考えると実は電脳なのか?VFD朱雀でほぼ勝ちだし
でもなんか初心者にオススメする気にはならない
- 258 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:07:08.95 ID:v2ZO3tOr0.net
- 鉄は安いから初心者におすすめできたけど相剣はおすすめできないよなぁ
- 259 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:07:11.23 ID:9NZ2xLvia.net
- 青眼作って負けまくったら頭ヘルカイザーになれるぞ
- 260 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:07:13.24 ID:DaaYJoZ5p.net
- キースはあれでも26だからな…
- 261 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:07:14.95 ID:B+2LOiiXd.net
- >>221
>>233
サンキューパック剥きながら使うデッキなら推理モンゲシラユキ生成ぐらいか
- 262 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:07:23.14 ID:IPl4BHuJd.net
- >>252
原作好きとかじゃなく完全新規でレッドアイズに走ったのはそれはそれで凄いと思うが、それでよく続いてるな
- 263 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:07:24.45 ID:S/fU2Skwa.net
- 途中から丁寧な言葉遣いになるキースさんだいすき
- 264 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:07:36.18 ID:bpDRvCPo0.net
- ホープ選んだけど使わずにエルドリッチパーツ集めに行ったよ(隙自
- 265 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:07:44.88 ID:IqsLuccZ0.net
- 君はデッキを構築するところを楽しんでも良いし決闘の中でカードを上手く使えるようになっていくのを楽しんでも良い
- 266 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:15.61 ID:7XPzeTrXd.net
- クリストロンはハリファイバー以外とっくに死んでたからセーフ
- 267 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:17.84 ID:X7+ZFi7za.net
- >>257
エクストラのURがちょっと
- 268 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:18.60 ID:rS/3dHE30.net
- >>255
というよりは環境相手にすら一矢報いるチャンスを作り出す存在でもあったからそういう意味では一世代前のデッキにとっては救世主であったのは間違いないんじゃね
- 269 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:27.04 ID:K150kUmhd.net
- やろうと思えばなんでも出来るのが遊戯王の特徴のひとつだから、そこに貢献してたハリが惜しまれるのも道理よ
- 270 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:31.04 ID:TPLOw8Aya.net
- 初期の頃チューバーが列車をやたら紹介してたけどあれこそ作ったやつやめてるだろ
- 271 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:34.33 ID:nvOI8FtBM.net
- 現役時代シャドール全盛期おじさんだから最初にシャドール作った民は多そう
俺もそう
- 272 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:38.35 ID:Z+R9eoXi0.net
- しかし揃いも揃って同じデッキばっかり
もうちょい違うの使って勝ちに行ってみようとは思わないのかな
- 273 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:41.74 ID:vAe3UCQa0.net
- エッチなカードばかりを集めて遊ぶのもいいぞ🤗
- 274 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:44.21 ID:lmPhtcMca.net
- どちらの主張が優れてるかなんて決める方法は一つだろ
- 275 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:08:53.09 ID:bFwOYdF5d.net
- >>255
ハリファイバーはファンデッキすらちょっと出張セットをいれるだけで恩恵を与えてくれるからな
- 276 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:09:07.44 ID:wRN/zOGU0.net
- 初心者におすすめなのは展開した後に捲られても生き残れる程度の軽い制圧と
捲られてからの展開がワンパターンじゃないデッキ
こういうデッキは使えば使うほど楽しい
- 277 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:09:07.71 ID:K150kUmhd.net
- >>272
思うよ
- 278 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:09:17.72 ID:MKFXEL+JM.net
- 復帰勢だけどヌメロンで始めて正解だったな
猿でも使える、UR3枚でセレパもシクパも優秀、相手の先行展開と妨害強度確かめられる
このスレのキースさんには感謝してるわ
- 279 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:09:18.56 ID:pbrAR4yv0.net
- 鉄獣が一番初心者にいいよ
先行展開は簡単だし妨害の打ちどころ後攻捲りで頭使うから丁度いい
何より作成コストが低いからね
- 280 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:09:30.98 ID:X4RHIvzrd.net
- チューナー1体呼べるだけの効果が禁止されるほど強いわけねえだろ!!
- 281 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:09:33.24 ID:UYtr4dw5a.net
- ギミックで選んだやつは(デッキ構築の楽しみもあってから)わりかし納得してて続けるイメージあるけど
見た目とか名前でファンデッキ選んだやつは苦しそうだとは思う
- 282 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:09:45.95 ID:3Tg9Ohyv0.net
- 誘発もEXもテーマURも必要ない緑のおっさんが初心者デッキ優勝になっちゃうじゃん
- 283 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:09:56.92 ID:u3zn5j3r0.net
- >>234
いい勝負してたところにトップフューデスを引いてしまった時の気まずさ
- 284 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:09:59.09 ID:cwUegH2Id.net
- 俺の身内はクソゲー過ぎて勝率良くても辞めていったよ
レンタルデッキでソロやってる方がまだ面白いってさ😢
- 285 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:05.85 ID:wRN/zOGU0.net
- >>271
正直ルーク微妙じゃね?って思いながら神の写し身してた奴~w
- 286 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:18.56 ID:Csazp3Nba.net
- 最初ラーデッキだった…
- 287 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:27.50 ID:HcKcs65o0.net
- >>255
ハリファイバーが救ったデッキは両手の指で数え切れないほどあるからな
ファンテーマ、マイナーテーマでも夢を見られる時代の象徴だった
- 288 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:29.89 ID:esw+n5rC0.net
- 遊戯王の面白さの2割くらいはハリファイバー噛んでたからな こいつを中継する実用性皆無のロマンコンボも多かったろう
まあ死んで当然の性能してるよあいつ
- 289 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:32.00 ID:u6jYXxkra.net
- ごめんね…復帰勢だからしばらく六武でソリティアしててゴメンね…
- 290 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:33.13 ID:bpDRvCPo0.net
- フェスに出てくる緑のおっさんは不快なだけで実はそんなに強くもないっていう
- 291 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:34.15 ID:Wl9KGw6nM.net
- >>281
見た目でエクレシア使い続けて未だにドラグマ使い続けてるぞ
- 292 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:38.67 ID:7XPzeTrXd.net
- MDから初めてソロモードの帝まあまあ強いじゃんってそのままレンタルでランクマ行って現代遊戯王のパワー思い知ってなけなしのポイントでエルドパーツ揃えたぞ
- 293 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:39.12 ID:rS/3dHE30.net
- これから暴れるテーマおすすめした方がいいから幻影握っとけって言ってる
- 294 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:53.68 ID:S0AJH2Lg0.net
- FL→クローラー→ゴーストリック→ミュートリア…と
マイナーデッキ次元を渡り歩いてる俺みたいなのもいるぜ
- 295 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:58.08 ID:YWePQetDr.net
- >>253
俺がいるぞぉ!
ちな速攻エルドに魂を売って前シーズンダイヤ1達成や
- 296 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:11:12.20 ID:gtSahiBI0.net
- 俺は最初にガチデッキ作ったおかげでデイリー楽にやれたから溜まったジェムでファンデッキ作れたな
初心者が最初にファンデッキ作ったらデイリーもままならんと思う
- 297 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:11:20.08 ID:K150kUmhd.net
- どうせジェム山程手に入るんだから何から握っても余裕あるでしょ
- 298 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:11:21.99 ID:7vbVb1dx0.net
- 初期ならストルワートフォースを引いてエルドかヌメロン多く出た方に寄せていくってのがまあド鉄板だったろうな
- 299 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:11:23.35 ID:j1uTzcW30.net
- TGワンダーマジシャン「私はついてゆけるだろうか ハリのいない世界のスピードに」
- 300 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:11:24.81 ID:9NZ2xLvia.net
- 最初に作ったのはアダマシアだったな
あの頃はみんなソリティア見てくれたんだよ
- 301 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:11:32.73 ID:Hq4oVf8Sd.net
- >>267
アルティマヤクリスタルウィングの上振れパーツ妥協すればかなり安くないか?
- 302 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:11:43.39 ID:rS/3dHE30.net
- >>280
シンクロチューナー呼べたら相手のターンなのにバロネスが立っちまうんだ
- 303 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:11:54.03 ID:pbrAR4yv0.net
- 初心者の頃見た目だけで青眼作ってポイントを失い様々なテーマにボコられたがその経験があるからこそランクマのクソ加減に耐えられる
- 304 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:11:58.02 ID:IPl4BHuJd.net
- 初期によく見たのはエルドリッチ作っとけだったけど、なんだかんだ今でも使われてるからあの辺は正解なんだなって
- 305 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:12:01.52 ID:X7+ZFi7za.net
- 最初はホープストラクにドラグナーやら足したので行ってたけど誘発増えてきたらキツくなったから変えたな
- 306 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:12:01.88 ID:OTex7TGO0.net
- TCGじゃまだハイファイバー生きてるけど、ラドン禁止だからダグザバロネスか後攻アクコぐらいしかすることないし禁止にはならなさそうだな
- 307 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:12:25.56 ID:HcKcs65o0.net
- ハリセレーネアクセスに救われたものも多かろう……
- 308 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:12:27.74 ID:7vbVb1dx0.net
- 青眼は糞過ぎて逆に見切りを付けやすいと思う
一見やれなくはないシンクロとかの方が怪しい
- 309 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:12:35.16 ID:K150kUmhd.net
- ハリを失ったセフィラに明日はあるのか
- 310 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:12:46.56 ID:7XPzeTrXd.net
- まあ今初心者に何勧めるかっていうと若干困るよなちょっと前なら相剣で良かったけどじき勇者来るし
正直今も初心者はエルド作っとけばよくね感ある
うららG積まなくてもどうとでもなるし
- 311 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:12:59.90 ID:g7QWaujI0.net
- >>280
おっそうだな(このモンスターはリンク素材にできないテキスト)
- 312 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:13:13.38 ID:rS/3dHE30.net
- 最初に握ったデッキがエルドリッチだったから罠での妨害の当てどころを教えてくれた黄金郷が死んだら俺は悲しいよ
- 313 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:13:24.40 ID:ubQb+5M/r.net
- エルドリッチはパーツ取り替えるだけで環境に適応するからな
EXはあんまり自由度ないけど罠の数だけ構築がある
- 314 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:13:26.76 ID:YPfyKeHvr.net
- 初心者の三種の神器
https://i.imgur.com/NOu70Ov.jpg
https://i.imgur.com/Fj5aYBd.jpg
https://i.imgur.com/dGExZpd.jpg
- 315 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:13:30.45 ID:UYtr4dw5a.net
- 流石にOCGでハリいなくなったからってMDでもすぐに禁止されるわけwww
- 316 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:13:59.15 ID:VE5HYo2vM.net
- セレーネ持ってないからくれ
- 317 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:13:59.90 ID:Wl9KGw6nM.net
- >>314
そこはがだーらだよね😡
- 318 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:14.91 ID:7vbVb1dx0.net
- 実はここから本体や紅が規制されても別に全然混ぜ物で使えてしまうのがエルドだからな
規制にすら強い最強のデッキ
- 319 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:22.17 ID:oKRg4FaUa.net
- >>314
ガメちゃんSRだからガダーラで
- 320 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:26.79 ID:r6/i8AiNa.net
- 虚無と勅命はマスターでも今すぐ死んでいいぞ
- 321 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:27.51 ID:ehjEwg+wp.net
- 初心者にはシクパ剥かせるなら天威で良いんじゃね
中身無駄になり難いしローズと勇者混ざるし
- 322 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:27.84 ID:WZcS7jHLa.net
- ハリはシンクロ救済の名目でもリンク召喚に繋げられるのが元々おかしかったからな
- 323 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:32.02 ID:vAe3UCQa0.net
- がだーらいつもありがとう
- 324 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:35.11 ID:bpDRvCPo0.net
- >>314
ガメシエルSRだからその枠はガダーラじゃないか?
- 325 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:36.90 ID:v3xspvfjH.net
- エルドッエルドッエルドッエルドッ
- 326 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:42.93 ID:J1vj9QuI0.net
- >>217
お前の価値観は異常だけどな
- 327 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:50.81 ID:WX97SMlG0.net
- >>255
わかる。
あんな色んな一枚から同じ動きに繋げるぶっ壊れ禁止当然だろ
って思ってたから なんで みたいな声多くてびびった
- 328 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:51.38 ID:Z+R9eoXi0.net
- カードゲームは高速化とインフレが極まると
ほぼ完全な運ゲーになるという事は改めてわかったわ
- 329 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:14:53.73 ID:nvOI8FtBM.net
- ターンリンク不可が付いたジェネリックハリファとかはすぐ出そうではある
- 330 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:15:01.43 ID:wRN/zOGU0.net
- >>314
月の書は上級者カードだろ
しかも完璧に使いこなしてもカードパワー不足
- 331 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:15:04.31 ID:AqUwYoGSa.net
- エルドはいいんだけど永続系にCP消化ちゃうから展開デッキ組みたくなった時に困りそうだなと
- 332 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:15:09.37 ID:g7QWaujI0.net
- >>310
デスフェニ剥く過程で相剣集まるし別にいいんじゃね
デスフェニとバロネス生成すればいいじゃんって言われたらそこまでだが
- 333 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:15:14.92 ID:U73bio7ed.net
- 昔TFやってなかったらなんも分からずにやめてたと思うわ
その時でも作りたいデッキの構築初めはネットで調べてたし
何が書いてあれば強いかも分からんのよね
これは買い切りじゃないから色んなカード気軽に試せないのはアレだと思うけど
- 334 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:15:21.48 ID:5Bq079qtM.net
- 十ニ鉄のURはとりあえず
シュライグ、アクセス、アーゼウス、ドランシアがあれば
本当の最低限だけどとりあえず形にはなるからかなり安い
今の初心者はストルワートないから可哀想だな
- 335 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:15:42.49 ID:rS/3dHE30.net
- 烙印融合来たらエルドリッチは融合テーマに化けるからな
- 336 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:15:49.51 ID:5AQbB7dxd.net
- 初心者はとりあえずアレイスターのパック剥いとけ
- 337 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:15:53.76 ID:X7+ZFi7za.net
- エルド最初に作った所為で他のデッキの汎用足りなくて作れないみたいな愚痴はたまに見た
- 338 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:15:55.27 ID:bpDRvCPo0.net
- TF6はツンデレと仲良くなって無双してた
- 339 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:16:03.46 ID:J1vj9QuI0.net
- パック剥きたい欲を抑えるのが大変だから早く新パックきてくれ
- 340 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:16:08.68 ID:D6xBUhnBM.net
- >>314
月の書より迷い風とか激流葬の方がよく見た
- 341 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:16:13.44 ID:K150kUmhd.net
- >>328
運ゲーかどうかでいうとサーチ少ない昔の方が寄ってると思うぞ
- 342 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:16:20.93 ID:UYtr4dw5a.net
- 初心者からでも電脳堺組んでもいいんやで
どうせVFD規制されんやろ
- 343 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:16:21.81 ID:Jih5NVMN0.net
- MDリリースしたてのころはエルド鉄獣ドライトロンの御三家の中からどれか選べと言われていたけどエルドで間違いはなかった
- 344 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:16:24.15 ID:esw+n5rC0.net
- エルドは坊主めくりに楽しさを見出せるなら初心者にも良さそうだけどな
- 345 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:16:33.29 ID:7vbVb1dx0.net
- >>331
SRの多さと高さは確かにド初心者にはネックである
とはいえ別にそこが激流葬や脱出装置やブラックホールでも低ランクじゃ大きな問題ないからな
- 346 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:16:41.33 ID:g7QWaujI0.net
- >>315
まだアナコンダくん収監されてないから…
- 347 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:17:02.88 ID:sTZbqAh40.net
- TFもコナミの
ゲーム嫌いオタク嫌いスポーツジムで儲けるわwww病に潰されかかったからな
- 348 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:17:04.13 ID:jAoGZ8exM.net
- 迷い風はSRくらいの性能余裕でしてるもんな
- 349 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:17:04.18 ID:rS/3dHE30.net
- エルドリッチも息が長いけど征竜はあらゆるパーツが規制されても他のテーマを飲み込んで環境で暴れてたっていうから壮絶だよな
- 350 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:17:26.42 ID:CeOiCQTM0.net
- >>335
黄金狂もそう思います
- 351 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:17:34.45 ID:bpDRvCPo0.net
- 初心者でも一度ソリティアやっておくべき
1ターン目から無茶苦茶できるカードゲームそうそうないし
- 352 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:17:39.92 ID:vAe3UCQa0.net
- メタビ汎用の使い回し問題はしゃーない
というか他のメタビや10軸とのパワー差がありすぎて実質エルド専用みたいになってるのがね
- 353 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:17:44.47 ID:JUb9Okv60.net
- そもそもこのデッキでやりたい!ってのがないのにデュエルの世界に入ってくる奴いるのか?
- 354 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:17:47.62 ID:mDTJK4bkd.net
- こエ話(このスレいつもエルドの話してんな)
- 355 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:17:56.51 ID:J1vj9QuI0.net
- そういえばTF3?をやってた時は全くネット見ずにやってたな
十代とダブルHEROやったり、デッキ相性悪いブラマジガールとHEROで組んでた
- 356 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:18:17.73 ID:h2+yu7+00.net
- みんなが1番嫌いなデッキは何?
俺は閃刀機
今までの閃刀機使いが大体遅延してきた、無駄に長い、大して強くないくせに嫌がらせに特化してる、絵もキモい
ほんといいところ無いと思うわ
- 357 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:18:18.16 ID:K150kUmhd.net
- 流行ってるからやるって層はどこでも見かける最大派閥だぞ
- 358 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:18:21.49 ID:rkDLgIJS0.net
- >>347
身の程を弁えてない意識高い系はゴミってはっきり分かんだね
- 359 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:18:26.38 ID:g7QWaujI0.net
- >>343
ドライトロンたまにしか見ないけど全然脅威じゃなくて悲しくなりますよ
- 360 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:18:35.61 ID:FKWPb4T2M.net
- >>356
アフィリエイトデッキ
- 361 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:18:45.01 ID:J1vj9QuI0.net
- >>353
逆じゃね?遊戯王知らないのにこのデッキやりたい!とかなるか?
- 362 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:18:56.99 ID:D6xBUhnBM.net
- エルド初心者はエアプwiki鵜呑みにして割拠御前センサー各3枚みたいな無駄遣いしてるの多かったな
- 363 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:19:04.59 ID:7vbVb1dx0.net
- >>353
閃刀姫が使いたい!と思ってきたけどあまりにチンタラしたゲーム性が全く性に合わず今では立派な黄金卿です
- 364 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:19:23.71 ID:ujlWGBhzd.net
- 閃刀姫は対話する良デッキ定期
- 365 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:19:29.77 ID:FKWPb4T2M.net
- ドライトロンって正直弁天3でも余裕で勝てるよな
切断ドライトロンがtier0なだけで後攻だとクソ雑魚じゃん
- 366 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:19:34.30 ID:J1vj9QuI0.net
- >>356
1番はオルター
2番は閃刀姫
- 367 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:19:37.75 ID:7vbVb1dx0.net
- ドライトロン全盛期に御前3枚とかアホみたいなレシピ載せてるサイト多かったな
- 368 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:19:38.61 ID:Hq4oVf8Sd.net
- >>327
ハリが悪くても共犯者が殺され続けた過去があったから聖域だと思ってたユーザーが多かったんじゃね?
ぶっちゃけハリは禁止にするタイミングいくらでもあったから今更?って感じはする
- 369 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:19:57.04 ID:X7+ZFi7za.net
- もしかしてスレ民みんなエルド組んでるの?
- 370 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:20:03.56 ID:v3xspvfjH.net
- 割拠はこれからめっちゃ強くなるから楽しみだな
そうなるとアンワも試したくなる
- 371 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:20:08.96 ID:rS/3dHE30.net
- 遊戯王の主要ユーザーってもう20~30代じゃないの
- 372 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:20:08.96 ID:CeOiCQTM0.net
- >>278
ヌメロンにハマると後攻弱いデッキを使えなくなるというクソ大きなデメリットがある
- 373 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:20:22.59 ID:g7QWaujI0.net
- イラストだけだったらウォークライ使いたかったです
手札誘発時代に戦闘効果とか遅すぎるんよ
- 374 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:20:24.11 ID:AqUwYoGSa.net
- 今の遊戯王知らないけどアニメのDM見てたから青眼使いたい!って始めてみんな消えてった
- 375 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:20:25.45 ID:9NZ2xLvia.net
- ドライトロンは規制まで間違いなく最強だったな
1枚見せるだけで爆散そこそこ居ただろう
- 376 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:21:06.75 ID:esw+n5rC0.net
- 8期からの復帰勢だけどMDリリース前にたまたまライブツインを知ってそこから現代遊戯王学んだぞ ああいうキャッチーなのはもっと外部発信しろ
- 377 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:21:44.94 ID:v2ZO3tOr0.net
- アンワ軸結構高いよな
- 378 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:21:57.50 ID:zhK2FZUqd.net
- イビルツインも初期に多かったなそういや
エース出し惜しみで最近は全く見ないけど
- 379 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:22:01.75 ID:R4bk/Cvhd.net
- >>369
ダイヤ1行っとかないとすぐマウント取られるからな
エルドならそのへん簡単だしサブ垢でエルドだけある
- 380 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:22:07.22 ID:X7+ZFi7za.net
- まぁ後攻でも下手するとナーサテイヤに盤面更地にされるけど
- 381 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:22:09.60 ID:Hap1ag/Ar.net
- >>353
初代アニメくらいの頃しかしらないけど友達が始めたからMD始めたぞ
今は俺の方がやってる
- 382 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:22:23.57 ID:sTZbqAh40.net
- アンワは今の環境だとボリボリ割られるから前ほどのパワーはまったくない
- 383 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:22:29.01 ID:wRN/zOGU0.net
- 遊戯王で育ったようなオタクは現在はもれなくキモオタだからシコテーマ推した方がいいんだよな
デュエマとかもコッコルピコとか良い感じに媚びてたし分かってるなーって感じだった
- 384 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:22:31.73 ID:CeOiCQTM0.net
- >>364
制圧はしねえけどインチキカードでひたすらアド差を広げてくるクソデッキじゃねえか
- 385 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:23:08.15 ID:voU/tI2Xa.net
- センサー3は過剰というかこっちの首絞める時あるから2でいいな
- 386 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:23:36.66 ID:X4RHIvzrd.net
- たとえ原作見てても素直にブラマジ青眼好き!ってなるやつそんないるのか
ワンパースでルフィ好きって言うようなもんじゃん
- 387 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:23:49.73 ID:LiCiZeWX0.net
- 青眼はハリ使うし青眼自体は2枚配布
リバイバルオブレジェンズにコード・トーカー関連のカード入ってたから
まだ現代遊戯王への道は開かれてた
ブラマジとか真紅眼とか作ると死ぬ
- 388 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:23:56.98 ID:rS/3dHE30.net
- アンワ強いのは強いけどデスフェニがマジで痛すぎる
基本的に先行取って最低でもドーハスーラだけは展開しとかないと
- 389 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:24:39.57 ID:tQHVpEwo0.net
- でも昔は青眼よりサイコショッカーかデーモンの召喚の方が使われてたから
青眼のおっさん人気ってピンとこない
まともに青眼使われだしたの青眼ストラクからでしょ
- 390 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:24:44.47 ID:U+tnXTQq0.net
- 原作見てたらブラマジガール好きになるからついでにブラマジも好きになるだろ
- 391 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:25:08.45 ID:zhK2FZUqd.net
- そもそも原作でまともに出番続いてるカードがその辺しかないからな
- 392 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:25:25.33 ID:WX97SMlG0.net
- 外部発信といえばここの広報って遊戯王ってブランドに甘えてるというか
他のゲームに比べて全然情報流れてこないな
やってないゲームの情報の方がくる始末
- 393 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:25:41.50 ID:JizWBU6Wd.net
- >>356
エルドだな
捲る楽しみが一切ない
- 394 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:25:49.07 ID:FgsB01y70.net
- >>268 275 287
好きなデッキで環境に勝ちたいって気持ちは凄いわかるんだが見たことないテーマ出てきた時どんな事するのか気になってたら結局ハリファイバーとかだとなんとも言えない気持ちになることもあるのが複雑
>>327
株価下がったみたいな話もあったが仮に本当だったとしたら流石に意味わからんよね、いつか禁止になるって分かりきってる話だろうに
関係ないけど安価多いと書き込めなくなるの面倒くさいな
- 395 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:25:50.09 ID:FpkpwWyfa.net
- ウォークライはリンクス次元ではうまくやっていけるのだろうか
- 396 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:06.13 ID:bpDRvCPo0.net
- 天獄さんならデスフェニも怖くねえぞ
- 397 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:07.53 ID:R4bk/Cvhd.net
- >>387
言うて真紅眼って黒炎竜で代用できる事も多いから1枚か多くて2枚でいいし
レダメは2枚いるけどコイツは多少は出張できるし割とURは汎用も多いのよね
- 398 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:07.70 ID:rS/3dHE30.net
- ふわんだりぃずにアンワが訊くってあるけど今のところアンデットも先行取って戦うテーマだからかち合う事ってそんなになさそう
そもそもふわんだりぃず使ってるヤツはコイントス切断するだけだろうし
- 399 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:14.99 ID:WZcS7jHLa.net
- ブラマジはイリュージョンオブカオスが実装されればある程度戦えるから…
- 400 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:32.40 ID:N7AcnTeS0.net
- ヒートソウルのリーク来てんじゃん
- 401 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:33.65 ID:iLHwG74CM.net
- 原作見てたら緑のおっさんが好きになるはずなんだよ
- 402 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:40.45 ID:5Bq079qtM.net
- ソロの最初が帝なのは確実におっさんへの忖度
- 403 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:43.03 ID:t+5zwzwT0.net
- 原作絵はアメコミ寄せ過ぎてて全然萌えないからブラマジガールとか言われてもな・・・
アニメもgx以後に路線継続する必要あったのかな目玉カクカクなの誰得だよ
- 404 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:44.92 ID:aYR8/8ymM.net
- コンパクトだから出張できそうで、意外と出ないドーラ
- 405 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:26:51.53 ID:esw+n5rC0.net
- 理由があって枚数調整してるならなんであれ良いでしょ 最初から変なオリジナリティ出すのもアレだが採用理由がフワフワしたまま突っ込んでるのは良くない
ところでシャドールの強貪ってゴミだと思って全部抜いたけどみんなどう?
- 406 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:27:00.66 ID:75RfdntKd.net
- 嫌いなデッキって自分ではまず使ってないからエアプ発言になりがちだよね
使ってたら嫌いにはならんし
- 407 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:27:07.01 ID:7XPzeTrXd.net
- 今のアンワドーハはアンワをデスフェニとかで気軽に割れるしスキドレとか積みにくくなるせいなのか全体的な妨害数も減ってそこまで苦戦しないな
今はスキドレラヴァゴ入り純構築の方がつよいよ
- 408 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:27:10.62 ID:cwUegH2Id.net
- レイちゃんを悪く言ってんじゃねーよ😠
先攻取ってシズクエンドとか最高だろ
ダイヤ1まで閃刀としか当たらなくしてくれ
- 409 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:27:13.20 ID:YPfyKeHvr.net
- 天獄さん相手の伏せカードにも耐性付与するの忘れててパリンパリンしたことある
- 410 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:27:37.78 ID:K150kUmhd.net
- >>383
やるか、デクレアラー擬人化
- 411 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:27:42.71 ID:g7QWaujI0.net
- HEROとかいうだいたいよくてマンガ版以降出身しかマトモに活躍してないやつら
- 412 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:28:06.34 ID:sTZbqAh40.net
- センサーはURなのがほんとだめ
- 413 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:28:22.80 ID:ujlWGBhzd.net
- 閃刀姫レベルのデッキがちょうどいい
- 414 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:28:47.86 ID:8j3gl+hM0.net
- >>225
オルフェのたまものだな
リミ1でクセになった人多少はいるっしょ
- 415 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:28:55.05 ID:ubQb+5M/r.net
- 群雄も御前もセンサーも刺さる相手や有効な状況が全然違うから自分で判断できるまでは手を出すな
分からんならサモリミ積んどけ
- 416 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:29:11.32 ID:X4RHIvzrd.net
- >>401
緑のオッサン「え?」
https://i.imgur.com/OUgvZfw.jpg
- 417 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:29:13.41 ID:kdnUrK0ca.net
- シズク遠藤する姫を怪獣で踏み潰すの気持ち良すぎだろ!
- 418 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:29:21.69 ID:moR93ZSA0.net
- でも帝のソロストーリーって完全に投げっぱなし打ち切りエンドだよね
帝達がいろんな世界滅ぼす理由はわからないとしていて最後は光の帝が再生させる
輪廻ってことなのかもしれんがもっと納得出来る理由をでっち上げてくれ
- 419 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:29:24.55 ID:iLHwG74CM.net
- >>402
ぼく「それぞれの属性で君臨する帝王のカッコいいシナリオが見れるんやな!」
帝「ピーガガー…ハカイシマスハカイシマス」
- 420 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:29:27.13 ID:Hq4oVf8Sd.net
- HEROは8割くらいラドリーみたいなもん
てかラドリーのがマシだわ
- 421 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:29:38.59 ID:kdnUrK0ca.net
- モンスターへのダメージとは?
- 422 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:29:39.50 ID:7XPzeTrXd.net
- >>405
シャドールのゴードンとか入れてる構築見た覚え無いわ。ゴーキンはたまに見るけど
- 423 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:29:42.36 ID:8j3gl+hM0.net
- >>364
うぜえなおめぇ、遊んでやらね(パリンパリン)
- 424 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:29:58.75 ID:dB3p+sP5d.net
- 姫に壊獣投げるのやめろ
- 425 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:21.27 ID:rS/3dHE30.net
- デスピアのソロモード来たらもうなろう小説みたいなシナリオになりそう
- 426 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:30.34 ID:kdnUrK0ca.net
- >>418
光が創造して他が壊す
人々は帝王たちのマッチポンプを見てるしか出来ないっていう破滅エンドぞ
- 427 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:35.72 ID:Ap1kGO3+d.net
- お前がアハシマで!俺がハリファイバーだ!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
- 428 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:36.71 ID:YWePQetDr.net
- サモリミ後攻捲りになり得ないからそんなやろ
なんやかんや御前や
幻影とかには刺さらんけど
- 429 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:39.34 ID:j1uTzcW30.net
- >>419
光「アフターケアするやで〜」
これ多分マッチポンp…
- 430 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:41.93 ID:v3xspvfjH.net
- >>419
ハカイセヨ ハカイセヨ
クリエーター ハ ドコダ
- 431 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:51.26 ID:moR93ZSA0.net
- 閃刀姫は自分ターンに長々と話をして相手ターンにちょっとしたちゃちゃを入れる
対話じゃなくてトークショーだよ
- 432 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:55.72 ID:PjvY6gwDa.net
- >>287
ハリ死んで辞めるならファンでもなんでもないだろ
- 433 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:56.34 ID:nxF4yPMda.net
- 閃刀姫にアーリベ10,000パンチ叩き込むの楽しすぎ
- 434 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:30:59.28 ID:4BM5iIUYM.net
- >>422
流石にそれは勘違いだと思う
シャドールで使える壺はゴードンしかないレベル
- 435 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:31:17.40 ID:g1gbT/K5d.net
- 機巧とかいう謎のテーマ
- 436 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:31:17.97 ID:jAM2JZhRd.net
- >>184
盛者必衰の理じゃね
帝≒皇族で平家だろ
- 437 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:31:26.49 ID:ZG0Wi1FWa.net
- >>405
今使ってるpunkシャドールからは抜けたけど採用してる出張セット次第とは思う
なんやかんや2ドローは強いから召喚シャドールなら入れていいと思う
- 438 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:31:38.52 ID:iLHwG74CM.net
- メガリス「これでメガリスの謎も解決やな!」
メガリス「謎ですねぇ」
ぼく「誰だこいつ」
- 439 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:32:04.96 ID:J1vj9QuI0.net
- >>400
ま?
- 440 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:32:06.22 ID:AqUwYoGSa.net
- 不思議なメガリスの世界を見てみよう
→いかがでしたか?
みたいな感じの雑ストーリー すき
- 441 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:32:11.94 ID:X4RHIvzrd.net
- メガリス「クルリンパッ」
- 442 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:32:12.47 ID:kdnUrK0ca.net
- ネガロギア掘り下げてほしい
- 443 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:32:14.66 ID:FpkpwWyfa.net
- 始まり「メガリスという謎の存在があります」
終わり「メガリスは謎でした」
- 444 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:32:56.56 ID:cap7fKR0p.net
- 結局メガリスってなんなんだよ
- 445 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:32:57.86 ID:rS/3dHE30.net
- >>435
リミ1フェスで破械と一緒に混ぜて使ってたけどEXゾーンのモンスターを装備して戦えるヤツが地味に強かった
- 446 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:32:57.98 ID:7vbVb1dx0.net
- 帝王って悪い奴らだなー
- 447 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:33:14.42 ID:StoEFNIz0.net
- >>422
それ逆じゃない?
60シャドールなら強貪は入ってるレシピもある
- 448 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:33:38.60 ID:v3xspvfjH.net
- 帝王は99連勝するからな
- 449 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:33:40.41 ID:S0AJH2Lg0.net
- >>443
メガリスについて調べてみました!
いかがでしたか?
- 450 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:33:42.81 ID:j1uTzcW30.net
- >>440
アフィサイトかな?
- 451 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:33:50.03 ID:FpkpwWyfa.net
- 負けて壁かコントローラーに八つ当たりしたやつに対して
「頭、帝かよ」って言ってたのいてワロタ
- 452 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:33:53.16 ID:esw+n5rC0.net
- メガリスは人々から忘れられた石像がひとりでに動き出す→儀式魔法無しのセルフ儀式召喚みたいなフレーバーは結構好き
- 453 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:33:53.82 ID:Y+bDu/Hs0.net
- 強貪で強貪引くとコスト払っただけで損した気がして腹立つ
- 454 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:34:00.13 ID:sTZbqAh40.net
- 死にテーマのネクロマンスはしてほしいけど
金にならんからなあ。死にテーマ=カードショップで揃えるってことだし
- 455 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:34:54.46 ID:wRN/zOGU0.net
- シャドールの強貪は凄い微妙なとこだよな
ルーク1枚で回るところ2枚固定になるし
ミラーは絶対に想定しないといけないくらいシャドールは今強い
そんな中でインカネエリアルの数減らして相手の芝力高めるのは自殺に等しい
- 456 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:34:55.04 ID:7vbVb1dx0.net
- ゴードンはうららされたら12枚アド損するクソカードだからな
- 457 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:35:17.18 ID:pbrAR4yv0.net
- >>442
まだテーマではないからなあ
アーゼウス以外の11体もocg化してほしいわ
- 458 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:35:27.00 ID:j1uTzcW30.net
- >>453
3投するとマジで残り2枚引く事あるから覚悟しとけよ!
- 459 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:35:30.68 ID:ubQb+5M/r.net
- ダイーザ「ゴードンは無効化されても10枚除外出来ちまうんだ」
- 460 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:35:54.27 ID:zuWv0mwy0.net
- 壊獣ジャックナイツ組んだはいいが勝率がダイヤ帯で五割くらいなんだよね
アドバイスいただかませんか
https://imgur.com/a/E9NH5rX
- 461 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:36:01.52 ID:cap7fKR0p.net
- 最終的にランク1から12まで一気に駆け上がるテーマにしようぜ
- 462 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:36:06.96 ID:Ap1kGO3+d.net
- だから結局こいつは誰なんだよ!?
https://i.imgur.com/b18itEe.jpg
- 463 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:36:13.94 ID:moR93ZSA0.net
- 死んでるテーマはイシズさんみたいにカード全部を一新させるしかない
とりあえずバブーンから頼む
- 464 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:36:26.10 ID:uZN9fUfKa.net
- 帝ってそれぞれが色んな時代や色んな国の皇帝達かと思ってたら何か違う
むしろなぜ帝とか名乗ってるのやら。
- 465 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:36:57.70 ID:rS/3dHE30.net
- アーゼウスの設定で絶滅を繰り返した末に人類がたどり着いた究極の兵器ってあるけど同じ種で絶滅って何度も繰り返せるもんじゃなくねって思った
あと召喚口上はすこ
- 466 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:37:06.99 ID:cap7fKR0p.net
- >>462
エッッッッ
- 467 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:37:13.80 ID:mJRj4ycRd.net
- デュアルを救ってくれ
- 468 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:37:25.18 ID:1vC3OBPqa.net
- 幻奏とかいうのろくにレシピすら出てこないぞ
気になってたけどどんだけ弱いんだよ
- 469 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:37:38.25 ID:YPfyKeHvr.net
- ライコウシリーズ好き
https://i.imgur.com/PkfNDj3.jpg
https://i.imgur.com/6Z3AjEJ.jpg
https://i.imgur.com/E3huAJB.jpg
https://i.imgur.com/8HWGPRD.jpg
- 470 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:37:45.41 ID:7XPzeTrXd.net
- >>434
>>447
今調べたけど60シャドールだと入れるんだな。40しか使った事ないから知らなかった
- 471 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:37:45.88 ID:wY26wxu5d.net
- >>461
十二獣の情報が最初に出た時はそんな感じのテーマだと思ったんだけどな
- 472 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:38:08.82 ID:jExYB5rSM.net
- 強欲で貪欲な壺の効果で紅蓮魔獣ダ・イーザの攻撃力を4000ポイント上げさせてもらうぞ・・・
- 473 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:38:19.15 ID:moR93ZSA0.net
- マジでソロストーリーは発売されたばかりのゲームの企業攻略(笑)サイト見てる気分になる
無難な言葉並べてそれっぽく見せて中身のない感じ
- 474 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:38:26.35 ID:bpDRvCPo0.net
- >>430
何が破壊せよだ!
完全に狂ってやがる
- 475 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:38:32.18 ID:zdJG3k5J0.net
- 絶滅を繰り返してその度に神が創世したんだぞ
- 476 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:38:46.11 ID:zyVoAcYc0.net
- ドライトロンにさっき出会ってボコられたわ
抹殺と朱光で誘発全部飛ばされた上で展開されたし全然エグい
- 477 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:39:09.87 ID:7vbVb1dx0.net
- まあ遊戯王のストーリーは多くを語らないのが良さでもあるから・・・
だったらこんなモードつくんなって話だけど
- 478 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:39:13.94 ID:X7+ZFi7za.net
- 一応デッキ融合はある幻奏
- 479 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:39:17.68 ID:rS/3dHE30.net
- >>475
神様が作ったんだっけ。神をも殺せる最終兵器とかだった気がする
- 480 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:39:34.02 ID:PjvY6gwDa.net
- ストーリー一文字も読んでない
即スキップしてる
- 481 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:39:37.60 ID:80PNSl60d.net
- >>462
よく見たら女の子で草
- 482 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:39:42.59 ID:Hq4oVf8Sd.net
- >>465
絶滅したらやり直せる機械があるんじゃね?
SCP財団が保有してそうな装置
- 483 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:39:48.54 ID:j1uTzcW30.net
- >>469
傀儡でスノウさんに帰り道案内されて喜んでるの笑ったわ
- 484 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:39:57.24 ID:22t50NSJd.net
- 俺の持ってるデッキが幻影、オルフェ、エルドリ、鉄樹、マリンセス、氷結界なんゆが
どんなイメージ?
- 485 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:40:11.90 ID:Ol/cXdOEd.net
- 初心者は強いデッキパクってランクマ潜って強くて格好いいカードなんかを見つけてデッキ構築していく方がいいよ
- 486 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:40:22.18 ID:l5rTQCbhd.net
- >>480
でもドラグマのストーリーが来たら?
- 487 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:40:25.71 ID:I9Wakqt6d.net
- デコードトーカーもっと他のキャラもソウルユニゾンしていかんかな
マリンソウルとかオーガソウルとかヴァレットソウルとか
- 488 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:40:37.44 ID:3sJzZU/Ta.net
- >>356
相剣かな多すぎてウザいし神野使ってるデッキが弱いとネガがひどい
- 489 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:40:37.49 ID:kdnUrK0ca.net
- ディアノートくん可愛すぎんか?
- 490 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:06.06 ID:cap7fKR0p.net
- 絶滅繰り返して最終的に神を倒すのはイース8でやってたな
- 491 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:12.45 ID:O/Uw3l/ud.net
- アルバス周りがそうだけど平行世界とかいくらでも出来る
漫画の閃刀姫世界とか人類滅亡確定みたいなもんだし
- 492 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:14.85 ID:7XPzeTrXd.net
- 星遺物ストーリーはもうちょっとでいいから語って欲しかったな
未界域とかは別に「調べてみました!…わかりませんでした!」でいいと思うけど
- 493 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:18.72 ID:WX97SMlG0.net
- >>468
みんな大好き9期テーマやぞ
- 494 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:23.43 ID:vAe3UCQa0.net
- デッキ融合で出てくるのかよ強すぎるだろ
https://i.imgur.com/jjHRHrh.jpg
- 495 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:29.18 ID:rS/3dHE30.net
- 人類最大最後の究極的一撃を以て災禍を撃滅すべし!!《天霆號アーゼウス》
- 496 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:31.18 ID:2AY69vCAd.net
- 閃刀姫有識者に聞きたいんだけどデスフェニっていれた方がええの?
- 497 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:41.42 ID:K150kUmhd.net
- >>467
リメイクして助けに来たぞ!
https://i.imgur.com/PH8iwLn.jpg
- 498 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:43.72 ID:3Tg9Ohyv0.net
- >>469
仲良しだよなコイツら
- 499 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:42:13.92 ID:ubQb+5M/r.net
- ストーリーモードに早くアルバス出せよ
豪華報酬も頼むぞ
- 500 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:42:22.34 ID:PjvY6gwDa.net
- >>486
読んじゃう♥
- 501 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:42:24.44 ID:K150kUmhd.net
- >>484
構ってちゃん
- 502 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:42:31.23 ID:X4RHIvzrd.net
- 不知火と魔妖の百合百合エモレズえっちはもっと掘り下げてほしいぞ
- 503 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:42:34.00 ID:7vbVb1dx0.net
- このバカイヌといわないで
- 504 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:42:50.19 ID:jFb4S8+Dd.net
- 相剣ドラグマとスキドレ真竜皇とか色々考えてた時は面白かったけど
また天威ハリラ握るならさすがにヴァロ行くわ
- 505 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:43:39.48 ID:cap7fKR0p.net
- NSから対象取らない除外を繰り出す様は紛れもなくバカイヌ
SSにも対応して♡
- 506 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:43:39.94 ID:ViMTZH3O0.net
- >>497
マリクと城之内の友情のカードやん
- 507 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:43:44.73 ID:rS/3dHE30.net
- >>498
ライトロードと暗黒界は敵同士だから単純に犬を洗脳してスパイに仕立て上げてるだけなんだよなぁ
- 508 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:43:48.49 ID:3Tg9Ohyv0.net
- >>456
デッキ12枚をコストにうららを無効化しているとも言える…っ
- 509 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:44:02.00 ID:O/Uw3l/ud.net
- >>496
初動事故率と制圧力のバランスの問題
基本的にはいれた方が良いと思うぞ
- 510 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:44:07.57 ID:vvnR6PF+0.net
- オススメ20テーマ選んだわ
古代の機械 ABC オルフェゴール 銀河眼 サイバー・ドラゴン 影依 真竜 相剣 Twin デスピア
鉄獣戦線 教導 破械 黒魔導師 青眼 機甲部隊 無限起動 ライトロード 列車 真紅眼
- 511 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:44:13.53 ID:wpTBasf1d.net
- 紙が後攻0ターン目ゲーになってきたから
マスターが健全なゲームなのもあと1年か
- 512 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:44:18.31 ID:HDLG3p0L0.net
- 儀式といえば宣告者パックにおまけというかゴミで付いてくるエンドレスオブザワールドカード使わないよな魔神儀並みに使わない
- 513 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:45:10.41 ID:j1uTzcW30.net
- デビリチャルはメガリスと一緒に世話になった奴もいるんじゃないか
- 514 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:45:22.02 ID:V209qOtG0.net
- 急に通信不安定状態になってるのになかなか切断負けにならない奴は回線抜き差しでもしまくってんのか?
- 515 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:45:46.95 ID:ubQb+5M/r.net
- >>511
後攻の勝率も改善できたようだな😎
- 516 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:45:54.88 ID:N6kVn4lfa.net
- 幻奏は融合カードがびっくりするほど
うんこでURだったような
- 517 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:46:02.75 ID:rS/3dHE30.net
- デビリチャルは只でさえ不遇の儀式テーマの間を横移動するくらいには出てくる
- 518 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:46:16.90 ID:VCre98emd.net
- >>217
自分のおかしな価値観を人に押し付けるのはよくないよ
- 519 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:46:19.30 ID:K150kUmhd.net
- >>463
なんか下級モンスターが全部アドバンスに一新したテーマがあるらしいっすよ
- 520 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:46:41.07 ID:l95Lzwvpd.net
- 後攻ドライトロンに展開したモンスター全部を寝とられる屈辱をもう忘れたのか?
- 521 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:46:49.54 ID:O/Uw3l/ud.net
- ミドラーシュに破壊耐性持たせた馬鹿は反省しろ
- 522 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:47:18.81 ID:5MJlZlyea.net
- 暗黒界の傀儡で犬がしっぽ振ってるの草なんよ
- 523 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:48:01.93 ID:esw+n5rC0.net
- ゴミとは言ったけど妖精伝姫辺り採用した純シャドールにハリセレみたいなライフカット手段積んでるなら初動と継戦能力のトレードは出来てるとは思うけどね強貪
- 524 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:48:03.18 ID:PjvY6gwDa.net
- ワイ「生贄召喚で結界像どかすか」
敵「アドバンス召喚、な?」
- 525 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:48:26.01 ID:zdJG3k5J0.net
- 深淵の獣でフルルとアルベルが出るし烙印はまだまだ安泰だな
- 526 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:49:08.05 ID:RSp7TrU3d.net
- ミドラにライスト撃って固まる相手は今でもたまに見る
- 527 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:49:45.70 ID:uZN9fUfKa.net
- 俺の持ってるデッキはシャドウディストピア、青眼、アームドドラゴン、ヌメロンドラゴン入りサイファー。
この内昔プラチナ1行けたのがシャドウディストピア、ダイヤ1行けたのがアームドドラゴンで他は最高ランク届かず断念。
次は何作ろう。
- 528 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:49:46.26 ID:2AY69vCAd.net
- >>509
あざす
- 529 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:49:47.41 ID:HcKcs65o0.net
- ファンデッキって「このカードを使って勝ちたい!」ってデッキも含まれる
たとえばドレミコードを使って勝ちたいならエレガンスでスケール作ったあとペンマジ出してハリラドンして最終盤面VFDサベージボルテックスとかでも「ファンデッキ」になるのだ
- 530 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:49:48.78 ID:rS/3dHE30.net
- 04環境デッキでリミ1潜った時に相手のミドラーシュに右手に盾を左手に剣を使ってブレイドナイトで処理したときは相手もなんだコイツ!?って思ったろうな
- 531 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:50:02.15 ID:g1gbT/K5d.net
- アフターバーナーでミドラーシュとルークをまとめて処理しようとしてしばらく固まる相手は稀に見る
- 532 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:50:08.62 ID:ubQb+5M/r.net
- 簡単に破壊されたら悔しいじゃないですか
- 533 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:50:33.97 ID:4BM5iIUYM.net
- >>529
それは永遠に答えが出ない話題なのでNG
- 534 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:50:35.35 ID:7vbVb1dx0.net
- デビフラで究極龍を出すのがアドバンス召喚だぞ
- 535 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:50:47.00 ID:zdJG3k5J0.net
- デビリチャルは並べられるがそれ以上のことがほとんど出来ないからな
手札減らさず展開できるからオシリス遊びには良いんだが
- 536 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:50:47.46 ID:RSp7TrU3d.net
- https://i.imgur.com/drivVou.jpg
うおおこれがシャドールの力だ!
- 537 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:50:55.63 ID:j1uTzcW30.net
- 烙印新テーマ来たのか好みのイラストだな
- 538 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:50:57.01 ID:pbrAR4yv0.net
- 制圧に耐性をつけるな
- 539 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:51:07.72 ID:bpDRvCPo0.net
- ミドラーシュ融合ミドラーシュしてくるの糞すぎる
- 540 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:51:12.15 ID:e29XWdxW0.net
- 怪獣カグヤに初めて当たった
勝ったけど、55枚中44枚がURってブルジョアだな〜と
- 541 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:51:15.18 ID:g7QWaujI0.net
- >>507
なんかソロ見るとトワイライトは自分らで勝手にやってるみたいな設定じゃなかった?
カードのストーリーよくわからんが
- 542 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:51:45.33 ID:u3zn5j3r0.net
- エクストラ全除外とか来てて草
なんでもありだなもう
- 543 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:51:52.38 ID:7XPzeTrXd.net
- ミドラーシュは現代でも普通に通じる強さなのが恐ろしい
魔の9期と言われるだけはある
- 544 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:52:02.24 ID:K150kUmhd.net
- >>525
どれがフルルかおっぱい無いから分かんない
- 545 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:52:19.60 ID:ubQb+5M/r.net
- ティアラメンツのミドラーシュは墓地のミドラーシュをデッキに戻して出てくるから2枚で無限ループする
- 546 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:52:31.02 ID:moR93ZSA0.net
- http://imgur.com/PwxSPRE.jpg
http://imgur.com/ujfVGqm.jpg
http://imgur.com/iV6682Z.jpg
- 547 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:52:32.36 ID:Gr2svGnxH.net
- >>497
デュアル捨てられてて草
- 548 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:53:22.53 ID:g7QWaujI0.net
- >>543
使ってて特殊召喚一度でも許すと好き放題されて役立ってるかなこれってなっちゃう不思議
- 549 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:53:33.66 ID:rS/3dHE30.net
- >>541
トワイライトはライトロードが今から本気出すからちょっと待ってろっていう形態
暗黒界はみんな仲良しだけどライトロードがやたら突っかかってくるから売られた喧嘩を買ってる
- 550 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:53:47.57 ID:zdJG3k5J0.net
- 姉上様の確変パチンコンボ
これ実質呪術廻戦コラボじゃ
- 551 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:53:58.15 ID:3Tg9Ohyv0.net
- 久々にPS4で起動してみたらファンの回転がヤバいな
こんなに重いゲームだったっけかこれ
Switch版もそうだが最適化がまだまだ甘いんじゃないの
- 552 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:54:05.89 ID:vnqCF9kKd.net
- ソロのドライトロン回してみてるけどユニオンキャリアインチキすぎだろ
- 553 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:54:07.41 ID:bVZ/G9Pp0.net
- 多分ブラホとかで自壊して能動的にサルベージ効果使うの阻止するためのデメリットとして破壊耐性付けたんだよ
- 554 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:54:14.99 ID:ujlWGBhzd.net
- デュアルてなんだったんだろ
- 555 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:54:18.72 ID:jExYB5rSM.net
- エルドリッチメタカードがついに来てしまったか
- 556 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:54:19.34 ID:KRsoBZ+i0.net
- なあ、新パック情報は?
- 557 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:54:38.61 ID:K150kUmhd.net
- 暗黒界と戦うならサケ仲間にしろよ
- 558 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:54:48.62 ID:g7QWaujI0.net
- >>549
なんだ!ライトロードって悪いやつらじゃん!
- 559 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:54:54.53 ID:6hjIHwZ+0.net
- Switch版はあんなに重たくてゲームにならんのによく出そうとしたよな
- 560 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:55:39.32 ID:wRN/zOGU0.net
- ミドラーシュって時代と共に全く通用しなくなっていった事知らない奴多いよな
クリフォ ネクロス ダクロ 帝 青眼 EM メタル マジェ 竜剣士 十二 真竜...
9期だ9期だいう奴大杉
問題はリンクからpを弱体して抹殺や墓穴とか刷った所為で展開環境とかいう歪なバランス調整の結果なんだよな
- 561 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:56:14.54 ID:R4bk/Cvhd.net
- 今のゲームスピードならデュアルは手札から特殊召喚がデフォで召喚権使って再召喚でやっと挑戦権得るレベルやろ
- 562 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:56:19.30 ID:O55LrUfOa.net
- EXデッキから出てくる破壊耐性持ちの擬似虚無空間なんだから弱いはずがない
- 563 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:56:31.33 ID:K150kUmhd.net
- ミドラーシュ居たからそいつらが出てきたのでは?
- 564 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:56:37.76 ID:G/SL/OJT0.net
- あ、遊戯王博士だ!かっけぇ!
- 565 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:56:45.81 ID:3j2iatkO0.net
- 裁きの龍とか今ならドラグマにいそうなビジュアルしてるもん絶対悪い奴だよ
- 566 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:57:16.25 ID:RSp7TrU3d.net
- 遊戯王博士とかいう侮辱めいた呼び名
- 567 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:57:29.25 ID:F0RUGci4a.net
- デュアルはシステムの欠陥を壊れカードで補おうってつもりがまるでないのがダメ
- 568 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:57:59.96 ID:gtSahiBI0.net
- 暗黒界って犬好きなんだな
https://i.imgur.com/dXZQWeb.jpg
- 569 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:58:01.35 ID:F0RUGci4a.net
- パソコンの大先生とどっちがましか悩むレベルだ
- 570 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:58:03.75 ID:obTvFoMNp.net
- ユニオンキャリアー「俺に任せろ!ユニオンを救いたい!」
- 571 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:58:31.13 ID:K150kUmhd.net
- ラプテノスとギガプラント出して、墓地に追加のギガプラント用意すれば強いぞ!
- 572 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:58:33.05 ID:3Tg9Ohyv0.net
- ミドラは風+シャドールで良かったと思う
- 573 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:58:43.95 ID:nvOI8FtBM.net
- まあ途中引退することなくずっと遊戯王追ってるのはかなりヤバい奴だよ
- 574 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:59:06.73 ID:ubQb+5M/r.net
- デュアルはここまで介護してもゴミなの草
https://i.imgur.com/eI8WHT4.jpeg
- 575 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:59:14.43 ID:g7QWaujI0.net
- >>568
本当に尻尾振ってて草
- 576 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:59:29.25 ID:LiCiZeWX0.net
- 餅に続いてミドラも収監されるだろうし魔の9期はやはり許されない
- 577 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:00:11.33 ID:j1uTzcW30.net
- >>568
バカ犬がよぉ…
- 578 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:00:15.34 ID:K150kUmhd.net
- >>574
罠でワンテンポ遅いからそんなに強くなくない
- 579 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:00:19.00 ID:StoEFNIz0.net
- >>572
お、ウェンディゴの話?
- 580 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:00:30.51 ID:zhK2FZUqd.net
- デュアルはなぁ
2ターン使ってやることではない
- 581 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:00:45.54 ID:N6kVn4lfa.net
- フェスのたびに規制される9期のバグカードがあるらしい
- 582 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:00:52.37 ID:u3zn5j3r0.net
- ギガプラくらいか?環境で活躍したデュアルって
- 583 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:01:24.81 ID:jExYB5rSM.net
- エクスパラディンもデュアルの味方をしてるふりでチューンナイト装備するもんな
何が昇華騎士じゃい!
- 584 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:01:34.17 ID:moR93ZSA0.net
- ブロックドラゴンとかいう糞ソリティア助長カードもなんとかしてくれ
「岩石族というマイナー種族に救いを…!」じゃねぇんだよ
ターン1なし自己蘇生は良いとしてインチキサーチを許すな
- 585 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:01:48.61 ID:bpDRvCPo0.net
- 初手伏せは大体ライコウだった時代もあったんですよ
- 586 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:02:02.74 ID:g7QWaujI0.net
- 今どき召喚権使わないよねとは思うけどデュアルは召喚権使って得られる効果がしょっぱいのも良くないと思う
- 587 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:02:33.98 ID:7XPzeTrXd.net
- せめて2回召喚権使って得られる効果がもっと強ければな…
- 588 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:02:49.66 ID:ubQb+5M/r.net
- ギガプラは強いけど悪用しかされないイメージ
- 589 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:02:53.34 ID:Gr2svGnxH.net
- >>574
デュアルの個性潰してるやん
- 590 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:02:59.52 ID:sI1kbZCx0.net
- デュアルはフィールド魔法で召喚した扱いにしてもよい効果があれば…と思ったけど似たようなのがあったな
そもそもデュアル後の効果が弱かったわ
- 591 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:02:59.54 ID:u3zn5j3r0.net
- 再度召喚すると守備が2300になる奴は何考えて作ったんだろう
- 592 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:03:13.99 ID:Cc3mkT6od.net
- MD始めてしばらくするまでデュアルの存在自体知らなかった
ネタにされてるの見て知ったレベル
スピリットはネタにすらならんイメージ
- 593 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:03:38.51 ID:3j2iatkO0.net
- 壊れ共が全員デュアルってついてたらよかったのに
デュアルバロネスデュアルデスフェニとか召喚酔いみたいな感じで
- 594 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:03:44.70 ID:Rhg197aiM.net
- >>582
光デュアル
なおデュアル効果
- 595 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:03:52.00 ID:vAe3UCQa0.net
- デュアルはあのソウルバーナーもエースに用いた人気カードだよ
- 596 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:04:11.65 ID:LiCiZeWX0.net
- スピリットはツクヨミと八汰烏が悪さしたイメージしかない
- 597 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:04:11.89 ID:9NZ2xLvia.net
- デュアルの個性を活かしたまま強くなるのって難しすぎる
- 598 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:04:15.12 ID:u3zn5j3r0.net
- >>594
そういやアナネオがいたな
再度召喚すると奈落に引っかかったりデモチェに引っかかるから絶対にやるなって言われてたの覚えてるわ
- 599 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:04:18.88 ID:wRN/zOGU0.net
- そういえばエスプリットロードとか全く見ないな
- 600 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:04:27.50 ID:7vbVb1dx0.net
- アナザーネオス以外のデュアルなんてデッキに入れたこともねえよ
- 601 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:04:31.01 ID:zyVoAcYc0.net
- とりあえず昼でプラ3まで上がった
- 602 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:05:04.75 ID:ubQb+5M/r.net
- 真面目にデュアル使ってたのがこれ
https://i.imgur.com/rhndInu.png
- 603 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:05:15.28 ID:RSp7TrU3d.net
- イグナイトbotで名前忘れたけどデュアルのやつイキイキしてたから…
- 604 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:05:26.87 ID:ulyZayCc0.net
- レッドアイズブラックドラゴンモンスターを増やすために採用するんだぞ
- 605 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:05:53.48 ID:zyVoAcYc0.net
- >>574
これとかも交えながら割りかし真面目なデュアルデッキ組んでたけど
MD的には再度召喚扱いがデュアルミッションに関与しないのが個人的に糞だったわ
- 606 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:05:54.79 ID:v3xspvfjH.net
- >>600
クルセイダーオブエンディミオン「は?」
- 607 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:06:16.59 ID:ptTx1UZR0.net
- ヘルカイザードラゴンが裏サイバー流のカードだと思ってた時期があった
- 608 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:06:20.32 ID:I58bUjBn0.net
- スピリットはマジキチカードあるじゃん
- 609 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:06:42.04 ID:SU7h1+tpa.net
- アナネオとかいうデュアル効果以外の全てが噛み合った奇跡のカードほんとすき
- 610 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:07:03.32 ID:g7QWaujI0.net
- コンマイ「せや!次はデュアルフェスにしたろ!」
- 611 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:07:05.46 ID:jFb4S8+Dd.net
- 60デッキ多いからアトラクター積もうと思うけど
当時の紙のデッキとか見てるとチマチマ積んでる人いるから
やっぱ切断対策以降多少紙の環境に近づきつつあるんかなって
- 612 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:07:21.13 ID:vAe3UCQa0.net
- >>607
妙に派生カードもある謎のモンスター
- 613 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:07:35.88 ID:sI1kbZCx0.net
- 天岩戸とか強いと思うんだけど評価されないのはボーダーのせい
- 614 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:07:36.60 ID:rS/3dHE30.net
- 天岩戸を出してきたエンディミオンにゴキブリもニビルも打てずに制圧されたことありますねぇ
- 615 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:07:46.17 ID:H8g68vle0.net
- 現代に生きるスピリットといえば天岩戸さんだよな
- 616 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:07:56.32 ID:jAoGZ8exM.net
- スピリットは昔は強かったんだよなぁ
- 617 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:07:57.45 ID:uZN9fUfKa.net
- 今ユニキャリバスター装備してもヴィシュダにバウンスされる。
って言うか何でアイツ手札からも発動出来るんだ。
- 618 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:08:29.11 ID:ubQb+5M/r.net
- ツクヨミとかいう毎ターン月の書できるカード強かったよな
- 619 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:08:45.19 ID:vdJ495Iw0.net
- ガチでつまらん環境だな
これからもっと同じようなメンツばっかりになるとか震える
- 620 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:08:47.70 ID:AHb6KzN+r.net
- >>609
アナネオを再度召喚するより直接ネオス用意するほうが当時から楽だったの本当に笑える
- 621 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:08:59.07 ID:znnJxVT8d.net
- 変な奴らしか出ない...
https://i.imgur.com/BuPZzTo.jpg
- 622 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:09:26.35 ID:7vbVb1dx0.net
- 日本神話モチーフで雰囲気良かったしねスピリットモンス
- 623 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:09:30.91 ID:ZO1d3Hqm0.net
- >>619
気づいてなかったのか?
今までもこれからも環境なんて制限か新カードくる事でしか変わらんぞ
- 624 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:09:32.47 ID:jFb4S8+Dd.net
- 月初ダイヤ組だからエルドヌメロン少なすぎてびっくりするぜ
- 625 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:09:43.03 ID:g7QWaujI0.net
- 召喚獣も空きが出たらとりあえずライディーン積むし月の書は優秀
- 626 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:09:55.06 ID:jExYB5rSM.net
- スピリットは天岩戸と金華猫と砂塵の悪霊が強いし八岐大蛇と火之迦具土神はいつ暴れてもおかしくはないな
- 627 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:10:26.66 ID:v2ZO3tOr0.net
- 相剣来る前くらいが一番色んなデッキ見たよね
- 628 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:10:27.78 ID:w9CucoY70.net
- デュアルはもうサーチできる永続魔法で
再度召喚に成功した時2ドロー+デッキからデュアルモンスター特殊召喚+召喚権増やす
ぐらいヤケクソ強化しないと無理だろ
- 629 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:10:28.30 ID:vAe3UCQa0.net
- >>621
グッチくんロマン砲で好きだよ
- 630 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:10:59.48 ID:R4bk/Cvhd.net
- 今月の新パックの目玉のトラブルサニーとエンドの話しようぜ
- 631 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:11:16.30 ID:7vbVb1dx0.net
- ラストバトル!
- 632 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:11:51.53 ID:WX97SMlG0.net
- >>574
永続罠で手札捨てるのか… スキドレみたいに妨害出来なきゃフィールドのカードなんて簡単に割られるしなー
デュアル含むモンスター2体でリンク召喚
デッキからレベル3以下のデュアルモンスター召喚なら使われそう
- 633 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:11:56.14 ID:8jfWvUAkp.net
- ランクマ更新の時ってスタート時より上の報酬しか貰えなくなるの?
- 634 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:12:19.31 ID:AHb6KzN+r.net
- >>633
そもそも下に行けないだろ
- 635 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:12:59.84 ID:vAe3UCQa0.net
- https://i.imgur.com/RLmBbWB.jpg
- 636 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:13:44.57 ID:ZO1d3Hqm0.net
- なんだかんだスピリッツやらユニオンはまだ使えるもんな
デュアルだけはどうしようもないけど
- 637 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:14:18.23 ID:wUfgozjla.net
- エスピリットの三馬鹿
- 638 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:14:27.64 ID:muZ19XT9a.net
- >>574
デュアルの問題はデュアルしてまで出したいモンスターが少ないことだろ……
これが最新カードてお前……
https://i.imgur.com/VGk6XSx.jpg
- 639 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:14:31.63 ID:ubQb+5M/r.net
- ユニオンキャリアーの召喚条件をユニオン含む2体にしろ
- 640 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:14:39.15 ID:ulyZayCc0.net
- >>635
これそろそろゆるしていいよな
特殊召喚させないのを止められない方が悪いよ
- 641 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:14:51.88 ID:wRN/zOGU0.net
- ユニオンはマジで糞雑魚だから試しにドラバス無制限にしよう
- 642 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:15:00.33 ID:w9CucoY70.net
- >>635
グラファとかビッグフットでラストバトルに水差せるの面白いな
- 643 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:15:38.69 ID:muZ19XT9a.net
- >>623
リミットの間隔もっと小刻みにしてほしい
- 644 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:15:53.46 ID:moR93ZSA0.net
- っぱスピリットだな
- 645 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:16:48.87 ID:ubQb+5M/r.net
- >>635
ラストバトルしようぜ!
https://i.imgur.com/f7Er3Id.jpeg
- 646 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:17:15.50 ID:iRHuY4g+0.net
- ウォルフライエのロイヤルいいじゃん
声に出して読みたい日本語せいふうろうウォルフライエ
- 647 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:17:39.05 ID:v3xspvfjH.net
- おやあ?対戦相手のモンスターが出てこねぇな?
試合放棄かな?
- 648 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:17:46.66 ID:N0TijOyNa.net
- >>635
これ履いてないように見えてたけど履いてたわ
- 649 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:18:38.80 ID:uZN9fUfKa.net
- ユニオンはABC作ったせいでむしろサポート刷れなくなった。
って言うか天威は効果のないモンスターサポートだから許される性能なのに使ってくるのトークンばっかでモヤる。
挙げ句トークンでチューナーってなんだ。
これが更に勇者トークンが天威の効果使いまくってくるんだから勇者来たらマジでハゲる。
- 650 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:19:48.56 ID:7XPzeTrXd.net
- 私とラストバトルしましょう
https://i.imgur.com/gDbhA5Q.jpg
- 651 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:21:17.34 ID:vAe3UCQa0.net
- ドラバスは制限か準かでだいぶ変わってくるからねぇ
- 652 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:22:41.81 ID:3j2iatkO0.net
- ラストバトルうおおおおおお!
https://i.imgur.com/mrw3Wnt.jpg
- 653 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:23:20.67 ID:H8g68vle0.net
- >>650
この古風の顔がいいんだよ
他の坊主たちイケメンすぎるわ
- 654 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:23:28.52 ID:v3xspvfjH.net
- >>652
https://i.imgur.com/2WKpFMu.jpg
- 655 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:23:58.12 ID:ulyZayCc0.net
- 必ず勝つ同士が交戦したらどうなるんだ
- 656 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:24:17.97 ID:1R4wEPSkd.net
- 次の制限改定で神風を制限解除してくれねぇかな
- 657 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:24:22.40 ID:8gdT3K/Gp.net
- MDだとトラトリリリスラストバトルでデビフラから異星出してめちゃくちゃ勝てそうだな
- 658 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:24:24.18 ID:rkDLgIJS0.net
- 負けて覚えろなんていうのは古いんだよな
白い方が勝つわ
- 659 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:24:50.81 ID:hmwC80fa0.net
- >>654
https://i.imgur.com/NmjCcug.jpg
- 660 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:24:52.13 ID:uZN9fUfKa.net
- >>651
使用率10割のスパイラルの逸話に埋もれがちだけどABC全盛期も凄かったからな。
- 661 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:25:12.44 ID:Ap1kGO3+d.net
- デュアルは対ふわんだりぃずメタで頑張って
頑張れるかは知らんが
- 662 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:25:57.58 ID:ubQb+5M/r.net
- 戦闘に必ず勝つ能力とか現代遊戯王じゃあんまり需要ないな
月鏡でいい
- 663 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:26:46.45 ID:v3xspvfjH.net
- 現代遊戯王っていつから現代?
- 664 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:26:58.27 ID:9NZ2xLvia.net
- MDは緩和とか色々試して欲しいわ
- 665 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:27:40.78 ID:R4bk/Cvhd.net
- ドラグーンとかな
- 666 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:27:44.78 ID:jFb4S8+Dd.net
- 先月ダイヤ1行ったデッキにデスフェニセットだけ突っ込んでやってるけどほんま楽やな
- 667 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:27:50.81 ID:Jkup/dpsM.net
- 古代遊戯王って?
- 668 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:27:52.06 ID:vAe3UCQa0.net
- 必ず勝ちます
https://i.imgur.com/XmL7WHG.jpg
- 669 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:27:59.40 ID:VJYe9Ucoa.net
- シングル戦しかないならヴィクトリードラゴン返せよ
勝ったらパチスロの激アツ演出一分くらい流せ
- 670 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:28:06.12 ID:7XPzeTrXd.net
- うらら出てきたあたりが現代遊戯王の始まりじゃない?
- 671 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:28:18.30 ID:hmwC80fa0.net
- >>667
千年アイテムが作られた頃
- 672 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:28:29.43 ID:3j2iatkO0.net
- 古代遊戯王
近代遊戯王
現代遊戯王
十代遊戯王
- 673 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:28:31.98 ID:EHssfDlN0.net
- 勇者の無い今が一番平和な環境なんだかんだ色んなデッキと戦える
勇者フルパワー状態のハリやケルビーニは存在してはいけない
- 674 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:28:33.53 ID:sTZbqAh40.net
- >>667
カードダス版
- 675 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:28:48.01 ID:ubQb+5M/r.net
- >>668
はい半分
https://i.imgur.com/q5SU2yz.png
- 676 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:28:49.01 ID:7vbVb1dx0.net
- つまんなかったなーあのカーとかバーとか言ってた時期
- 677 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:28:55.28 ID:hX2tkJKad.net
- レガシーパックから盗人の煙玉てURが出てきたがそこそこ使えそうなそうでも無いような曖昧な気配がする
- 678 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:29:16.14 ID:H8g68vle0.net
- >>664
独自路線なんだし改訂2ヵ月に一回にして挑戦的な緩和やってほしいわ
- 679 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:29:17.85 ID:u3zn5j3r0.net
- >>668
ポテンシャルだけは感じる
- 680 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:29:24.64 ID:v3xspvfjH.net
- 未来遊戯王-フューチャーユーギオンー
- 681 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:29:33.27 ID:Ap1kGO3+d.net
- モンスターカードの効果欄が広がった辺りから現代やと思うんだ
- 682 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:29:49.85 ID:7XPzeTrXd.net
- 古代遊戯王は生贄召喚の概念も無かった頃
バンダイ版は先史文明
- 683 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:29:53.74 ID:vvnR6PF+0.net
- ドラバスのコストで機甲部隊の超臨界を捨てるのがオススメ
カーネル呼んで破壊効果使っても良い
- 684 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:30:21.58 ID:jFb4S8+Dd.net
- 吸収モンスターとか言ってたあたりだろ
- 685 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:30:21.83 ID:9NZ2xLvia.net
- 2邪神が戦闘めちゃくちゃ強いの好き
- 686 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:31:01.19 ID:7vbVb1dx0.net
- ハハハハ走れ走れー!迷路の出口に向かってよー!!
とか言ってた時期が古代遊戯王
- 687 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:31:16.23 ID:u3zn5j3r0.net
- >>685
邪神は3体いたはず…
妙だな…
- 688 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:31:57.09 ID:g7QWaujI0.net
- ハリをデュアル用にリメイクしてやっとデュアルが救われるのではないのだろうか
これそのデュアルサポが単に輝くだけか
- 689 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:32:36.46 ID:ZO1d3Hqm0.net
- フェスとかで昔のカードプールの遊戯王やってくれんかな
クラッシックだけじゃなくて色んな環境やりたいよ
- 690 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:32:38.24 ID:muZ19XT9a.net
- >>677
焔聖騎士で使われた結果海外で禁止になったらしいな煙玉
こっちではハリも生きてるから焔聖騎士でピーピングハンデスするのも良いかもね
- 691 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:33:05.90 ID:vAe3UCQa0.net
- https://i.imgur.com/kDR2l2X.jpg
- 692 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:33:42.38 ID:3j2iatkO0.net
- >>687
毒蛇神ヴェノミナーガ「どうも4体目です」
- 693 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:33:42.69 ID:7vbVb1dx0.net
- https://i.imgur.com/wMnVJtY.jpg
- 694 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:34:39.80 ID:ubQb+5M/r.net
- ヴェノミナーガリメイクしろ
戦闘ダメージ3回も通らねえよ
- 695 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:35:00.84 ID:7XPzeTrXd.net
- 相手の出方で能力が変化するブザマなモンスターの悪口はやめろよ
- 696 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:35:57.10 ID:H8g68vle0.net
- デュアル素材のリンク1作ればテコ入れなんて簡単よ
- 697 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:36:16.86 ID:5Y+EFmB2r.net
- >>691
相手の出方によって能力が変化するブザマなモンスター
- 698 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:36:42.28 ID:v/Fd9AkSM.net
- 邪神アバターってふわんだりぃずに入らんの?
出したら勝ちじゃね?
- 699 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:37:17.83 ID:IiiSmXDIa.net
- アバターはポテンシャル感じるんだけどな
- 700 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:37:42.23 ID:vdJ495Iw0.net
- うまくいってもハイパーヴェノムカウンター乗り切る前に相手を倒しちゃうドジっ子
- 701 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:39:32.89 ID:t+5zwzwT0.net
- らいざぁで処理できないカードはだいたい戦闘で倒すしかないから100戦に1回ぐらいは活躍しそうだしいいんじゃないかな
まあその100戦のうち何回手札にきてキレるかは知らんがな
- 702 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:39:41.37 ID:7vbVb1dx0.net
- 「蛇神降臨」の効果及びこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地の爬虫類族モンスターの数×500ポイントアップする。
このカードはフィールド上で表側表示で存在する限り、
このカード以外のカードの効果の対象にならず、効果も受けない。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
このカード以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外する事で、
このカードを特殊召喚する。
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
このカードにハイパーヴェノムカウンターを1つ置く。
このカードにハイパーヴェノムカウンターが3つ乗った時、
このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。
- 703 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:40:34.17 ID:DmY4F+OQ0.net
- このカードこのカードうるさいですね…
- 704 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:41:03.09 ID:NIJdn+kQ0.net
- 勇者いつ来んの?この環境飽きた
- 705 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:41:03.80 ID:H8g68vle0.net
- わぁったよこのカードは…
- 706 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:41:16.30 ID:EHssfDlN0.net
- 女邪神大邪神暗黒方界邪神で3邪神
- 707 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:42:14.26 ID:7vbVb1dx0.net
- https://i.imgur.com/5ehRZyn.jpg
地味にカウンターって専用アイコンでちょっとかわいいよね
- 708 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:42:21.09 ID:3j2iatkO0.net
- 下級ヴェノムが爬虫類テーマとして使えるレベルまで手加えられればなぁ
- 709 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:42:21.58 ID:NuGp40XWa.net
- 対象にならない完全耐性モンスターって地味に珍しいな
- 710 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:42:34.66 ID:ubQb+5M/r.net
- >>702
耐性は一番神してるんだよな
三幻神も見習ってどうぞ
- 711 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:42:39.39 ID:w9CucoY70.net
- フィールド魔法とか永続で
自分がモンスターの召喚に成功した時に発動できる。デッキからデュアルモンスターを手札に加え、そのモンスターを召喚する。その後自分はモンスターを召喚できる。
これでいいな
- 712 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:43:22.93 ID:Sp1tCwPu0.net
- 対象にならず完全耐性って他にもいる?
- 713 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:43:31.26 ID:vvnR6PF+0.net
- ヴェノミナーガはリリース不可で自分の墓地のカードも相手の効果受けなくすればオッケー
- 714 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:43:31.81 ID:vdJ495Iw0.net
- ついでにリリースされないもつけて
- 715 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:43:35.53 ID:vAe3UCQa0.net
- 女邪神…、いったいどんな恐ろしい効果を持つカードなんだ…
- 716 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:43:44.02 ID:sTZbqAh40.net
- イグナイトBOTめちゃくちゃ多いぞ
- 717 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:44:24.23 ID:R7cPTIjer.net
- 効果を受けないモンスターの対象耐性ってどんな場合に役立つんだ?
- 718 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:44:36.86 ID:Sp1tCwPu0.net
- >>715
なに!?レベル4で攻撃力2000だと!?
- 719 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:45:07.74 ID:3j2iatkO0.net
- 女邪神……きっとおっぱい大きくて官能的なえろえろモンスターなんだろなぁ
- 720 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:45:17.58 ID:rkDLgIJS0.net
- ○○を対象に発動だとそもそも発動出来なくなるとか?
- 721 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:45:24.10 ID:BiGSwpS70.net
- >>717
スターヴに殴り負けない
- 722 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:45:43.79 ID:g7QWaujI0.net
- 一度対戦しただけで嫌というほど見る六武の武士道カウンター
- 723 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:46:17.89 ID:u3zn5j3r0.net
- >>717
ダークリベリオンとかに攻撃力を吸われない
- 724 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:46:27.19 ID:ubQb+5M/r.net
- >>717
ロンゴミアントは対象に取れるからエクシーズ・オーバーディレイを防げなかった
- 725 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:47:14.19 ID:NIJdn+kQ0.net
- このカードじゃなくてこれでいいだろ
- 726 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:47:47.21 ID:3j2iatkO0.net
- このカード(以下Aとする)
- 727 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:49:13.60 ID:BiGSwpS70.net
- そしてそのカードをA'とする
- 728 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:49:58.79 ID:u3zn5j3r0.net
- 以下、甲及び乙と称する
- 729 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:49:59.48 ID:f+ZztC2Y0.net
- なお現在のヌヴィア
https://i.imgur.com/8VWUytE.jpg
- 730 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:50:04.97 ID:2o/qY3idd.net
- >>707
カウンターって種類いっぱいあるもんね
これ初めて見た
- 731 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:51:47.14 ID:JS2vfqze0.net
- https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1333
烙印世界また色々変なことになってるな
- 732 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:51:49.92 ID:SbFSl/J0r.net
- まるで蛇博士だな
- 733 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:52:04.46 ID:zyVoAcYc0.net
- 天威ローズとかいうクソデッキがバロネス立ててからハリラドンしてきて話にならんわ
これが勇者で更に安定性増すんだろ?クソゲーすぎる
- 734 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:53:00.11 ID:jExYB5rSM.net
- 全デュエリストが見たこともない幻の燃焼カウンターというものがあります
- 735 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:53:13.32 ID:3j2iatkO0.net
- 蛇博士「ガラガラヘビの交尾は20時間以上かかる」メガネクイッ
- 736 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:53:17.95 ID:sTZbqAh40.net
- アイスカウンターは見たことあるんか?
- 737 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:53:46.99 ID:u3zn5j3r0.net
- ゴールド5で5連続相剣と当たってるんだけどこいつら前のシーズン何してたんだ
- 738 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:53:59.89 ID:JHaTfK+la.net
- ズシンカウンターで狙いがバレバレのズシンさん
- 739 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:54:24.77 ID:ulyZayCc0.net
- 何ってプラチナ1でリタイヤして報酬減るの止めてたんだろ
- 740 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:55:22.98 ID:ubQb+5M/r.net
- 黒羽カウンターという誰も使わんカウンター
- 741 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:55:26.19 ID:CVky/SfFd.net
- 現実だとカウンターって大量っていっても限度あるだろうけどデジタルだったら無限に乗るのかな
- 742 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:55:43.27 ID:u3zn5j3r0.net
- >>741
2億個くらいでMaxじゃなかったっけ
- 743 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:57:54.08 ID:b3Ipdbej0.net
- プラ2まで行ったけどほぼ中韓のドライトロンでキツすぎるわ
今日はもう辞めといた方が良さげやな
- 744 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:58:21.02 ID:jFb4S8+Dd.net
- プラチナ帯除去積まずに展開全振り出来るからおもろいわ
- 745 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:59:08.27 ID:3j2iatkO0.net
- カウンター乗ったり使うときのテンポは
「ピッ……ピッ」じゃなく
「pppピッ」にしてほしい
- 746 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:59:15.55 ID:CVky/SfFd.net
- >>742
そんなに試したやつがいることに驚きだぜ
- 747 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:00:36.71 ID:gGO3MVV3d.net
- セレーネにカウンター乗る時のスピードにしてくれ
- 748 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:00:49.08 ID:Cf+ldng50.net
- プラチナ怪獣かぐや多くない?レベル8を2体並べてヌメドラで顔殴るだけだし登山楽なのか?
- 749 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:02:07.99 ID:9PmuE4dgM.net
- 14時回っても何も来ず
本当に今週なーんも来ないとはな
- 750 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:02:30.88 ID:9NcJ5JFKM.net
- ダイヤ1に到達した職業デュエリスト居ないの?
- 751 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:03:16.08 ID:tLkHDp5a0.net
- 墓地ガッツリあるときにセレーネ出すと凄い勢いで乗るぜ
使う時いちいち1個ずつじゃなくて こいつのカウンターをX個使う って感じの指定させてほしいぜ
- 752 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:03:22.87 ID:fZT9Wct3a.net
- >>729
黒乳首エッッッッッ
- 753 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:03:35.37 ID:b3Ipdbej0.net
- >>748
ドライトロンがわんさか居るからそれに勝つ為に流行ってそう
相剣なんておらんのやが
- 754 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:03:41.86 ID:v3nYt0A+p.net
- 魔力の枷二枚出してる状態でマハーマ使ったら2000ライフ減って草
- 755 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:03:59.82 ID:moR93ZSA0.net
- ブラックフェザーってほんと適当だよな
・BFに属さない
・効果が意味不明
・ブラックローズと名前被ってる
- 756 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:04:08.97 ID:8AVNKXWM0.net
- 自身にカウンターいっぱい乗せるだけなら速いってのはセレーネで分かる
プレイヤー操作が必要な効果は速くすると間違って使っちゃった!って問題生じるから遅めに調整したんだろ
- 757 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:04:57.33 ID:f+ZztC2Y0.net
- プラ5からデュエル1回を10分で消化して無敗で到達するとしても6時間半かかるからなあ
- 758 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:05:05.10 ID:CVky/SfFd.net
- 魔力の枷とマスカレイド3枚ずつ並べたい
- 759 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:05:40.57 ID:HQ/DYyDL0.net
- 全部高校で全然勝てねえ
- 760 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:05:53.05 ID:jFb4S8+Dd.net
- 勇者来るまでにダイヤ1いけば3000ジェム位たまるか
- 761 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:06:17.57 ID:Jkup/dpsM.net
- >>731
これフルルドリス?
- 762 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:06:20.21 ID:9fRs0VFb0.net
- カウンターってシステムは好きなんだけど操作死ぬほど長ったらしくて六武とかエンディミオンとか一生組む気起きない
- 763 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:07:13.52 ID:Y+bDu/Hs0.net
- >>731
アルバロス強くない?
- 764 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:08:03.00 ID:jFb4S8+Dd.net
- ブラックローズとアキはカッコいい上にエロいが
黒い変な奴は鳥なんだかドラゴンなんだかわかんねえ
- 765 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:08:34.61 ID:moR93ZSA0.net
- 六武衆って四つもテーマあるんだよなぁ
ソリティアだけじゃなくてテーマとしても長い
- 766 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:09:03.94 ID:WX97SMlG0.net
- 幻奏 オスティナートって融合魔法は
自分フィールドにモンスターが存在しない場合というデッキ融合でくっそぶっ壊れに見えるんだけどな
フューデスもデスフェニ来るまではそこまでだったとか見た覚えあるしテーマ自体が環境じゃないとそこまでか
- 767 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:10:37.82 ID:NIJdn+kQ0.net
- 新パックの告知もないとかほんと虚無だなこのクソゲ
- 768 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:11:01.00 ID:vAe3UCQa0.net
- 相手に渡した壊獣の隠された効果が使われる時にカウンターを取り除く操作の早さで力量を測ることができるぜ😎
- 769 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:11:19.16 ID:Ap1kGO3+d.net
- この子誰なのさ
https://i.imgur.com/JKj90Hg.png
- 770 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:11:54.27 ID:7vbVb1dx0.net
- 貧乳だからフルドリではなさそうですね
- 771 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:12:11.34 ID:JSFUrmmGM.net
- 新しい女の子だぞ
- 772 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:12:27.85 ID:jExYB5rSM.net
- 幻奏は音姫と音女で分かれてるのも態度悪いよねー
- 773 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:12:42.77 ID:cAAXhjt4d.net
- >>753
プラチナってそんなにドライトロン流行ってる?
全然あたらないけど…
- 774 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:12:46.26 ID:C9Q4Jw/20.net
- >>766
モンスター効果無効が飛び交ってるから死んで逃げれるデスフェニと違って呼ぶ価値がないのが幻奏
- 775 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:12:57.72 ID:dxdZU9XF0.net
- シモッチbotがプラ3にいるしやっぱ数なんだな
- 776 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:12:59.27 ID:3j2iatkO0.net
- 死んだら闇落ち蘇生されるのがお決まりじゃないですか
- 777 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:13:03.63 ID:9NcJ5JFKM.net
- >>731
キットちゃん「シュライグさん!お姉ちゃん!帰ってきたんだね」
- 778 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:13:09.51 ID:bVZ/G9Pp0.net
- なにドラグマってやっぱ負けたの?
- 779 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:13:19.24 ID:sTZbqAh40.net
- 闇落ちエクレシアだろ
- 780 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:13:55.36 ID:JSFUrmmGM.net
- >>778
ドラグマがデスピアになったんだぞ
- 781 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:14:08.56 ID:X4RHIvzrd.net
- 闇落ちエクレシア「炭水化物は敵」
- 782 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:14:34.03 ID:sTZbqAh40.net
- まあ禁欲生活が都会に行ったらあれだけはっちゃけちゃうんやな
- 783 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:14:43.95 ID:M3Uy31w+a.net
- 烙印関係テーマ跨ぎすぎてごちゃごちゃしすぎでは
- 784 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:14:50.35 ID:TjtE3vxU0.net
- 闇落ちエクレシアマジ?
遂に来たな
- 785 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:14:56.47 ID:u3zn5j3r0.net
- >>769
エクレシアかもしれん
- 786 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:14:59.96 ID:iRHuY4g+0.net
- 獣ってついてるのにドラゴン……?
- 787 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:15:02.19 ID:znnJxVT8d.net
- 1200「やられる前に裏切った方がいいと思います」
- 788 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:16:29.91 ID:jAoGZ8exM.net
- >>731
なんか征竜に似たようなこと描いてないか?
- 789 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:16:30.60 ID:zyVoAcYc0.net
- もう月初だからといってレベル高いわけでもないな
- 790 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:17:11.09 ID:hmwC80fa0.net
- ブラックマジシャンガール
黒の魔術師 エクレシア
- 791 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:17:14.04 ID:JSFUrmmGM.net
- >>786
ザ・ビーストの方だから
- 792 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:17:19.69 ID:jExYB5rSM.net
- >>786
ザ・ビーストだって獣じゃないだろう?
- 793 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:17:26.92 ID:Ap1kGO3+d.net
- >>778
ドラグマはデスピアが生贄を集めるための仮の姿
- 794 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:18:01.34 ID:iRHuY4g+0.net
- >>791
>>792
これ以上ないくらい納得した
- 795 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:20:29.33 ID:YW/r0vwLd.net
- >>731
サンドラと混ぜてみるか🤔
- 796 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:21:04.24 ID:ubQb+5M/r.net
- 深淵の獣(ザ・ビーステッド)アルバ・ロス 星12 光属性
ドラゴン族・特殊召喚 ATK/3500 DEF/3500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「ビーステッド」モンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
①:この方法で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの表側表示の儀式・融合・S・X・リンクモンスターの効果は無効化される。
②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手エンドフェイズまで、お互いのEXデッキの裏側表示のカードを全て表側表示で除外する。
もうこれふわんだりぃずくらいしか効果使えないじゃん
- 797 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:21:07.73 ID:6hjIHwZ+0.net
- 真面目にリセットされてもモチベーションにならん
- 798 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:21:26.79 ID:IVk6SgxNa.net
- あれ?だと思って調べたけど原典だとビーストと竜って別個体っぽい記載なんだがな…
>>769
初代聖女もありえる?
- 799 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:21:42.50 ID:YC9svIoC0.net
- >>788
どっちかって言うとカオス
- 800 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:21:46.32 ID:pJlOUCiU0.net
- >>761
初代聖女かエクレシア
- 801 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:22:17.08 ID:pJlOUCiU0.net
- ここ850だよな?
- 802 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:22:25.43 ID:BiGSwpS70.net
- ビーステッドとザ・ビーステッドの漢字はどこが違うんだ?
- 803 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:22:26.73 ID:vAe3UCQa0.net
- カオスドラゴン復権はよ
- 804 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:22:43.90 ID:sTZbqAh40.net
- アルバスにあげちゃった烙印が復活するんだから復烙印だろ
- 805 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:22:45.72 ID:3j2iatkO0.net
- ザ・ビースト
ボブサップ
- 806 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:23:12.68 ID:znnJxVT8d.net
- やっぱEXに依存しないデッキって絶対シングルで強いよな
環境にも左右されにくいし
- 807 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:23:24.56 ID:ejXQDksf0.net
- しゃあっ!アルバ・ロス!
- 808 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:23:41.97 ID:gtSahiBI0.net
- VFDの効果手札も破壊させてくれないかな
- 809 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:24:28.45 ID:rzqv9WaVd.net
- vfd効果にγ使われそうだが電脳使うときはチェーンはオートじゃなくオンにするか
- 810 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:24:29.59 ID:SlZIQx+V0.net
- てかやっぱ烙印世界はDT世界とは別なのか
DT世界ならマックスは創星神の11だよな
- 811 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:26:33.86 ID:yaGze6OWa.net
- 対面ずっと通信チカチカで処理が遅すぎだわ
20分中17分くらい相手ターンだったのに何であいつ時間切れないんだよ
デッキよりも先に通信環境をしっかりさせてくれ
こうゆうチカチカマン弾くために持ち時間減らしてほしい
- 812 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:26:47.34 ID:YC9svIoC0.net
- >>810
ビーストの時点でVFDの真竜皇匂わせる感あるからまだなんとも
- 813 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:27:22.25 ID:b3Ipdbej0.net
- >>773
プラ2~3はドライトロン3ヌメロン2芝刈シャドール1芝刈幻影1
リプ残ってる限りプラ4はドライトロン閃刀エルド幻影列車サブテラーメタビ天威とか色々バラけてた
上に行くほど通ったら終わりのデッキが増える
- 814 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:27:46.57 ID:Cf+ldng50.net
- オルフェ使っててシャドールに競り負けたんだけどこんなにリソース保つものなんだなシャドール あと3枚除外やめてください
- 815 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:27:55.68 ID:u3zn5j3r0.net
- >>810
烙印世界はホールっていう穴から別世界の物質が流れ込んできてるから
そこで繋がってる可能性もある
- 816 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:28:10.77 ID:vAe3UCQa0.net
- ついにDTと竜剣士と烙印の世界が繋がるのか…?
- 817 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:29:32.14 ID:MA3EGlm9d.net
- 天威相剣強いけど
これひょっとして強いの相剣要素じゃなくて、天威が壊れてるだけでは・・・?
- 818 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:30:14.83 ID:qv248GxI0.net
- >>817
気づいてしまったか。そして総じて低レア…あとは分かるな?
- 819 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:30:38.25 ID:CVky/SfFd.net
- 相剣抜くか
- 820 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:30:44.74 ID:4lyGj5i40.net
- DTって何?童貞?
- 821 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:31:04.35 ID:t+5zwzwT0.net
- エクレシア「フルルドリスが死んでしまいました・・・全て計画通りです」
これマジ?最高だなついでにキットちゃんも殺そう
- 822 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:31:28.44 ID:dPVD8gFC0.net
- >>731
このBeステッドたちって、アルバス融合モンスターがこうなった?
- 823 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:31:59.35 ID:nvOI8FtBM.net
- アヤメで抜くか
- 824 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:32:28.67 ID:3j2iatkO0.net
- アルバスで抜くか
- 825 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:33:11.93 ID:z7BdgdR4H.net
- >>814
シャドールとかリソースお化けそのものだぞ
事故らなければな
- 826 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:33:31.13 ID:ubQb+5M/r.net
- >>822
ルベリオン関係っぽいしどちらかと言えばアルベル
- 827 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:34:05.35 ID:6eKntEmjd.net
- リズねえおっぱい飲ませて
- 828 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:34:35.63 ID:sTZbqAh40.net
- 烙印復活じゃなくて
アルバスが二股になったから烙印二個つけるのかな?
- 829 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:34:40.18 ID:jExYB5rSM.net
- スプリガンズとセリオンズとスプライトの力を集結させたキットが神になって世界をリセットしてハッピーエンド
- 830 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:35:34.69 ID:uNF/KQ+t0.net
- ???「1日たった3食+おやつしかくれないフルルドリスなんてもう私には必要ありません」
- 831 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:35:50.48 ID:kb4q4+I0d.net
- 前回は世界以外守れない男が主人公だったし今回は何も守れない男エンドやな!
- 832 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:36:08.54 ID:YC9svIoC0.net
- >>820
DT:デュエルターミナル
トリシューラトリシューラでおなじみの貯金箱
1回100円でゲームのおまけでカード1枚出るカードダス
の中で繰り広げられてる設定世界のストーリー
- 833 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:36:22.75 ID:jFb4S8+Dd.net
- vfdは3つの真竜皇のキメラ的なやつやぞ
- 834 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:36:26.22 ID:cAAXhjt4d.net
- 烙印世界のカード実装されるたびにデスピア側の追加カードばかりでエクレシアとかアルバス側が勝てる見込みなさそうなの辛い
- 835 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:36:33.08 ID:z7BdgdR4H.net
- 純幻影で未来龍王とデスフェニで細々と頑張ってたのに相手の幻影に先攻取られてロンゴミ出されて負けて悔ちい
魂を売りやがって...
- 836 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:37:08.66 ID:CVky/SfFd.net
- 遊神スリオライトキット
- 837 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:37:19.38 ID:3j2iatkO0.net
- キットはミドラーシュポジ
- 838 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:37:22.69 ID:t+5zwzwT0.net
- アルベルがアルベルの力を吸い取る→出汁を吸ったあとの殻はポイ捨て(アルバス新規)
アルバスの力も使ったアルベルの変身体がこの真竜皇ザ・ビーステッド新規
って感じでしょ多分
- 839 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:38:09.63 ID:ViMTZH3O0.net
- 純?魂売るところ違うと純になるのか?
- 840 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:39:29.58 ID:Jkup/dpsM.net
- デスフェニに魂売ってるのに偉そうだな
- 841 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:39:34.48 ID:X4RHIvzrd.net
- そんな
アル×アルは純愛じゃなかったんですか
- 842 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:39:46.79 ID:kb4q4+I0d.net
- >>834
突如クシャトリラがやってきて全部裏除外エンドに賭けるしかねえな!
- 843 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:40:51.68 ID:b3Ipdbej0.net
- デスフェニなんていらんぞ超雷入れろ
- 844 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:40:58.34 ID:uf6IhgjDd.net
- >>818
規制が楽しみだw
- 845 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:41:00.31 ID:kb4q4+I0d.net
- 純天威竜星相剣ハリラドンデスフェニで笑顔になるしかねえな!
- 846 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:41:24.73 ID:oCdnmQ1d0.net
- >>850
次スレ
- 847 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:41:43.98 ID:FklOpT2zr.net
- もう烙印のストーリーわけ解らんわ。
- 848 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:41:45.15 ID:uf6IhgjDd.net
- >>838
あれはアルバスポイ捨てじゃなくアルバスが自力で脱出しただけだぞ
- 849 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:41:47.39 ID:v3xspvfjH.net
- >>796
エルド「はいビーム!」
アルバロス「ただでは死なん…お前のEXを全て除外させてもらうぞフハハハ!」
エルド「ほーん(3500パンチ)」
- 850 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:42:04.22 ID:oCdnmQ1d0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
ていうか立てるか
- 851 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:42:10.60 ID:Ap1kGO3+d.net
- そろそろ踏むかな♠
- 852 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:42:16.18 ID:dB3p+sP5d.net
- >>838
つまりアルバスのチンポ気持ち良過ぎ……ってこと!?
- 853 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:44:41.03 ID:6eKntEmjd.net
- ビーステッドのコストにされるんや…エルド出ない
- 854 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:44:47.58 ID:8IQH1Bg40.net
- 烙印ちょくちょく新カード来てるけど結局ミラジェイドくらいじゃん
- 855 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:44:51.96 ID:ubQb+5M/r.net
- アルバスとアルベルのどっちがチンポなのかハッキリしろ
- 856 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:45:03.12 ID:kb4q4+I0d.net
- >>855
ウロボロスやぞ
- 857 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:45:18.54 ID:sTZbqAh40.net
- >>852
おとわっか全体をもっと愛してやれ
- 858 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:47:03.76 ID:Cf+ldng50.net
- なんで抹殺からネメシスが出てきて超雷龍立てられるんだよ😡
抹殺許さねえ
- 859 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:47:08.99 ID:v3xspvfjH.net
- 黒き聖女エクレシアと紅き聖女エクレシアを早くお願いします
- 860 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:47:32.23 ID:SlZIQx+V0.net
- 助けてくれ
芝刈りとゴードンとフューデスが手札にある
何から行くべきなんだ
- 861 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:47:37.93 ID:moR93ZSA0.net
- 最後は俺とリズ姉が種族の垣根を越えて結婚するんだよな?
- 862 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:48:20.89 ID:589rMJhEa.net
- >>860
フューデス芝ゴードン
- 863 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:48:35.08 ID:kgMCehCrd.net
- 遊戯王マスターデュエルpart1210
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1656654431/
- 864 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:49:01.73 ID:oCdnmQ1d0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
なぜかテンプレが巻き戻って
ポイント受け取れが消えてたのを修正
遊戯王マスターデュエルpart1210
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1656654431/
- 865 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:49:25.43 ID:Jkup/dpsM.net
- リンクスくらいスマホで大画面で見たいんだが
ウォークライのこの子可愛いよね
https://i.imgur.com/wQc96Jp.jpg
- 866 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:49:38.31 ID:kb4q4+I0d.net
- >>861
グレファーと熱いキスをしてターンエンドや
- 867 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:49:44.21 ID:bVZ/G9Pp0.net
- 勝負の世界で何が魂だよ
誇りを捨ててでも勝ちにこだわるエクソシスター見習え
https://i.imgur.com/r3XOUIz.jpg
- 868 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:49:47.75 ID:b3Ipdbej0.net
- >>860
フューデス→芝→強貪
他から入るとフューデス腐る可能性高いし召喚出来ずとも芝で墓地だけ肥やせばええやろ
- 869 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:50:41.14 ID:u3zn5j3r0.net
- >>867
コラを完全再現してて草
- 870 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:50:58.30 ID:t+5zwzwT0.net
- 実際エクレシアが全ての元凶で黒幕だったら興奮するだろ?
- 871 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:51:16.09 ID:ptTx1UZR0.net
- エルド双剣しかいないな
次の規制はちゃんとエルドと顕現を制限にしとけよ
- 872 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:51:40.64 ID:I58bUjBn0.net
- 次の環境が勇者抹殺乗り越えてハリラドンを止めるために誘発ガン積みかその札を全部腐らせてくるエルドの対面二択なんだけどこいつらと「対話」するための構築ってどうしたらいいですか?w
- 873 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:52:06.37 ID:u3zn5j3r0.net
- >>870
楽しかったぜぇ!お前との融合ごっこ!
- 874 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:52:23.57 ID:ubQb+5M/r.net
- >>872
🐧特殊召喚なんて許さねえ!
- 875 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 14:53:13.11 ID:tOsNr5Ud0.net
- 相剣制圧物足りないし、
幻影を3週ぐらい微調整しながら使っているけど
流石に飽きてきて1日1戦だわ
プランキッズ勇者使いたい
プランキッズ持ってないけど
- 876 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bd88-Sz9R [42.145.224.128 [上級国民]]):2022/07/01(金) 14:53:51 ID:SlZIQx+V0.net
- >>862,868
おーやっぱそれでいいよな
フューデス止められたけど勝てたわ
- 877 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-ybZD [49.98.243.97]):2022/07/01(金) 14:54:00 ID:6mD0tMhfd.net
- フルルドリス死んでるカードでエクレシアの後ろにいるやつの名前わからんし広まってないよな
- 878 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-xY/s [49.96.10.148]):2022/07/01(金) 14:54:43 ID:kb4q4+I0d.net
- そういや勇者と一緒にふわん来るのか、ふわん来たらメタビはどうすればええんや
- 879 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0bf8-peji [121.95.155.197]):2022/07/01(金) 14:54:55 ID:vAe3UCQa0.net
- >>864
立て乙
- 880 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2388-TiZ7 [61.22.204.77]):2022/07/01(金) 14:55:18 ID:ptTx1UZR0.net
- >>878
メタビ使いが全員ペンギンに転生するんだぞ
- 881 :名も無き決闘者 (スッププ Sd6b-ZfnU [27.230.96.124]):2022/07/01(金) 14:55:28 ID:lK2Zpn/3d.net
- 相剣多すぎるし莫耶制限して俺にURポイントくれ
- 882 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3d88-iCO3 [106.156.19.67]):2022/07/01(金) 14:55:46 ID:YC9svIoC0.net
- >>878
アンワエルドーハにすりゃいいんでない?
- 883 :名も無き決闘者 (スッププ Sd6b-KkTd [27.230.97.28]):2022/07/01(金) 14:55:58 ID:OyN7lXWGd.net
- ふわんは何かと混ぜることできるの?
- 884 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-xY/s [49.96.10.148]):2022/07/01(金) 14:56:00 ID:kb4q4+I0d.net
- >>880
インスペクト・ボーダー、パキケファロ、今までありがとう…
- 885 :名も無き決闘者 (ササクッテロロ Sp11-7uco [126.255.223.180]):2022/07/01(金) 14:56:09 ID:mO0JQd1yp.net
- >>883
シムルグ
- 886 :名も無き決闘者 (JP 0H8b-sbT5 [165.225.97.84]):2022/07/01(金) 14:56:24 ID:v3xspvfjH.net
- ふわんはエルドリッチで倒すと決めている
- 887 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-xY/s [49.96.10.148]):2022/07/01(金) 14:57:13 ID:kb4q4+I0d.net
- 対エルド決戦兵器のマクロコスモスが🐧相手に役立たずすぎて辛いわ
- 888 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-7NkP [1.75.250.179 [上級国民]]):2022/07/01(金) 14:57:59 ID:cAAXhjt4d.net
- >>877
セントラルドラグマのエクレシアの後ろに写ってる子はセイントちゃんでしょ
- 889 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-l3Lk [113.154.86.173]):2022/07/01(金) 14:58:50 ID:7WHYZ7OZ0.net
- >>883
帝
- 890 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3d88-iCO3 [106.156.19.67]):2022/07/01(金) 15:00:31 ID:YC9svIoC0.net
- ふわんだりぃず×らいざぁ やめろ
- 891 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ad88-YFBX [114.19.188.119]):2022/07/01(金) 15:00:44 ID:CeOiCQTM0.net
- フューデスは止められたらちゃんと縛りが残らないの偉いよね
見習って欲しいよ壺連中は
- 892 :名も無き決闘者 (ワッチョイW db0d-KrKe [223.135.235.230]):2022/07/01(金) 15:01:23 ID:t+5zwzwT0.net
- ふわんだりぃず×らいざぁ
ふわんだりぃず×きょしん
ふわんだりぃず×けっかい
ふわんだりぃず×おしりす
- 893 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-ybZD [49.98.243.97]):2022/07/01(金) 15:01:42 ID:6mD0tMhfd.net
- >>888
こいつのカード見たことないな
- 894 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-7NkP [1.75.250.179 [上級国民]]):2022/07/01(金) 15:01:59 ID:cAAXhjt4d.net
- >>890
では少し先の実装になりますが、ふわんだりぃず×ろんごみあんと、は許されますか?
- 895 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-xY/s [49.96.10.148]):2022/07/01(金) 15:02:34 ID:kb4q4+I0d.net
- >>893
マスターデュエル未実装だからな
- 896 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-7NkP [1.75.250.179 [上級国民]]):2022/07/01(金) 15:02:50 ID:cAAXhjt4d.net
- >>893
アルバスセイントちゃんはまだMDに来てないからね
- 897 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d538-en3t [182.166.114.48]):2022/07/01(金) 15:03:15 ID:vdJ495Iw0.net
- ぶちころがすぞ害鳥めが
- 898 :名も無き決闘者 (JP 0H8b-sbT5 [165.225.97.84]):2022/07/01(金) 15:03:17 ID:v3xspvfjH.net
- まさか今日も告知がないとはな
こんなの土日はダイヤ1になるくらいしかやることないじゃん
- 899 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sab9-Gnhx [106.129.108.64]):2022/07/01(金) 15:03:21 ID:AoZ/QH5ba.net
- まぁ実装されてるアルバスナイトもまず見ないけど
- 900 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0554-BSaG [126.141.181.123]):2022/07/01(金) 15:03:24 ID:oCdnmQ1d0.net
- 遊戯王マスターデュエルpart1210
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1656654431/
- 901 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7d00-tjux [202.208.155.195]):2022/07/01(金) 15:03:25 ID:Qbz7Psk40.net
- 顕現準制限、制限になっても痛くもないわ笑
顕現規制訴えてるのって相剣エアプだろ。
規制されたところで天威竜星あるし双剣側問題なし。
- 902 :名も無き決闘者 (ササクッテロロ Sp11-7uco [126.255.223.180]):2022/07/01(金) 15:04:03 ID:mO0JQd1yp.net
- でも勇者かふわんなら勇者なんだろ?
じゃあ良いじゃん
- 903 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8bf0-FqOT [153.170.10.61]):2022/07/01(金) 15:04:14 ID:3j2iatkO0.net
- ふわんだりぃず×じばくしん
してもよろしいか
- 904 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2388-j1q7 [27.94.52.221]):2022/07/01(金) 15:04:41 ID:iRHuY4g+0.net
- ふわんだりぃずかぐつちだぞ
- 905 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b28-gXkX [153.173.76.129]):2022/07/01(金) 15:05:07 ID:dPVD8gFC0.net
- 俺はふわんだりいず使いたいからさっさと実装してほしいぞ、どうなってもいいぞこんなゲーム
- 906 :名も無き決闘者 (スップ Sd03-u0tS [1.66.97.42]):2022/07/01(金) 15:05:23 ID:7XPzeTrXd.net
- ふわんだりぃず×ゔぁにてぃ・でびるでええやろ
- 907 :名も無き決闘者 (ワッチョイ adf0-sbT5 [114.178.223.128]):2022/07/01(金) 15:05:34 ID:dTh9KikG0.net
- ゴールド帯久々に来たけどダイヤ枠わんさかいて草
- 908 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5b88-zVZv [119.106.193.128]):2022/07/01(金) 15:05:47 ID:lhULN9FU0.net
- 相剣よぇーからそのままでいいよ
先行取ってまぁまぁ負けるデッキとか環境の風上にも置けん
- 909 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-7NkP [1.75.250.179 [上級国民]]):2022/07/01(金) 15:05:48 ID:cAAXhjt4d.net
- >>903
ふわんだりぃず×うぃらこちゃらすか、好き
- 910 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-kQId [1.75.213.177]):2022/07/01(金) 15:06:45 ID:zXEjAz7ld.net
- お前らも風上に置いたら臭いよな
- 911 :名も無き決闘者 (ササクッテロロ Sp11-tO2y [126.254.56.132]):2022/07/01(金) 15:07:23 ID:24SRQwMpp.net
- つまりライザーはネコって事?
- 912 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b28-gXkX [153.173.76.129]):2022/07/01(金) 15:07:40 ID:dPVD8gFC0.net
- 風上においてみろ、世界中の動植物が腐敗臭で死滅するぞ
- 913 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2388-j1q7 [27.94.52.221]):2022/07/01(金) 15:07:53 ID:iRHuY4g+0.net
- オレの口臭はアロマセラフィー何だが?
- 914 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-xY/s [49.96.10.148]):2022/07/01(金) 15:08:05 ID:kb4q4+I0d.net
- >>898
告知はもう一週間先やろ
- 915 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM0b-5jmv [133.106.52.134]):2022/07/01(金) 15:08:38 ID:4HP4HaiFM.net
- ふわんだりぃず‪✕‬あばたーが好き
- 916 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-l3Lk [113.154.86.173]):2022/07/01(金) 15:09:21 ID:7WHYZ7OZ0.net
- 野生動物は獣臭いからお前らも同じようなもんやろ
- 917 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0bf8-peji [121.95.155.197]):2022/07/01(金) 15:09:29 ID:vAe3UCQa0.net
- >>913
お爺さんまた消臭力飲んじゃったんですか?
- 918 :名も無き決闘者 (JP 0H8b-sbT5 [165.225.97.84]):2022/07/01(金) 15:10:27 ID:v3xspvfjH.net
- さっきから
あんたの口が
くさいのよ
- 919 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-7NkP [1.75.250.179 [上級国民]]):2022/07/01(金) 15:10:51 ID:cAAXhjt4d.net
- >>899
アルバスセイントと一緒に来るドラグマカブルがないと弱いしまあしょうがない
でも儀式ドラグマって大会とかで何度か優勝してくらいのパワーあるんでしょ?
- 920 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a528-CyMF [180.60.164.133]):2022/07/01(金) 15:11:35 ID:OqBbpnFj0.net
- 相剣規制来るのか?
MDでは大量にいるけど紙は特にやられてないんでしょ?
商売考えれば大量にいる相剣
- 921 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3588-HFOg [124.145.18.19]):2022/07/01(金) 15:12:08 ID:g7QWaujI0.net
- >>918
アンデット族がよお…
- 922 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-l3Lk [113.154.86.173]):2022/07/01(金) 15:12:25 ID:7WHYZ7OZ0.net
- 相剣メタに特化してるはずのエルドでも偶に相剣に負けるわ
エルド弱すぎ強化しろ
- 923 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5b88-zVZv [119.106.193.128]):2022/07/01(金) 15:12:45 ID:lhULN9FU0.net
- ビーステッドくそ強いけどサンボル3枚入れて対策してねっていうメッセージも感じた
- 924 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3588-HFOg [124.145.18.19]):2022/07/01(金) 15:13:00 ID:g7QWaujI0.net
- トークンコレクター6枚積み可にしろ
- 925 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b28-tCSL [153.173.85.0]):2022/07/01(金) 15:14:00 ID:HFTUej1U0.net
- 双剣はリュウエンヴィシュダ白エクを制限にすればまともになる
- 926 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8b28-IpxT [153.242.13.3]):2022/07/01(金) 15:14:20 ID:HQ/DYyDL0.net
- 紙規制などあてにならんわアホか
DDが規制された時点で紙など当てにならん
参考にはするけど
- 927 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5540-XA9w [118.110.160.155]):2022/07/01(金) 15:14:38 ID:7IFxG32N0.net
- リファインドブレードが終わると同時に規制入るぞ
- 928 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0554-tCSL [126.76.247.65]):2022/07/01(金) 15:15:10 ID:hf+uAqQr0.net
- 汎用永続罠系全部禁止制限にしてくれたらエルド強化してもいいよ
- 929 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-xY/s [49.96.10.148]):2022/07/01(金) 15:15:19 ID:kb4q4+I0d.net
- フューデスも制限でいいぞ
- 930 :名も無き決闘者 (スフッ Sd43-7GtR [49.104.33.50]):2022/07/01(金) 15:16:40 ID:Ap1kGO3+d.net
- >>865
公式の画像で我慢汁
https://i.imgur.com/DswFzaI.jpg
- 931 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-7NkP [1.75.250.179 [上級国民]]):2022/07/01(金) 15:17:05 ID:cAAXhjt4d.net
- ダイナマイトに関してはMD特有の問題でしょ
あれに関しては仕方ないじゃん
- 932 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-OeK+ [1.75.238.20]):2022/07/01(金) 15:17:06 ID:+7E4qSIBd.net
- リュウエンヴィシュダあたりは危ないわな
レアリティも低いし
- 933 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ede5-FA5X [120.88.24.240]):2022/07/01(金) 15:17:23 ID:2t38dX+M0.net
- スキドレとマクロと勅命虚無だけはどうか……
- 934 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sab9-BtSi [106.133.224.44]):2022/07/01(金) 15:17:32 ID:tzccrHWca.net
- パンクラの名前をP.U.N.Kラトプスに変えてくれ
- 935 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 657b-6WHx [14.8.13.130]):2022/07/01(金) 15:17:49 ID:VXRwrZQk0.net
- >>929
アナコンダ禁止で解決だぞ
- 936 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sab9-oJoa [106.131.118.125]):2022/07/01(金) 15:18:35 ID:WZcS7jHLa.net
- >>933
スキドレマクロは無制限でいいよ
勅命虚無ははやくブタ箱に行け
- 937 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0554-tCSL [126.76.247.65]):2022/07/01(金) 15:18:39 ID:hf+uAqQr0.net
- 相剣いいデッキだろ。ソリティアしない、2枚初動、制圧も緩い
これ規制してソリティア先攻制圧かメタビの二択環境にしたいんか?
- 938 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3588-HFOg [124.145.18.19]):2022/07/01(金) 15:19:51 ID:g7QWaujI0.net
- コンマイはせっかく勅命演出入れたのにとか思ってそう
- 939 :名も無き決闘者 (オッペケT Sr11-sbT5 [126.254.245.198]):2022/07/01(金) 15:20:03 ID:UQW+Qo9+r.net
- さして強くもない相剣なんかよりも幻影を規制して欲しい
勇者幻影なんて地獄味わいたくないわ
- 940 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c3db-7uco [213.18.10.122]):2022/07/01(金) 15:20:22 ID:Vok80wk30.net
- 強欲で貪欲なラドリー
- 941 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 657b-Hvhm [14.13.232.97]):2022/07/01(金) 15:20:39 ID:JS2vfqze0.net
- https://i.imgur.com/5Ay7hyz.jpg
何でこんな酷いことするんですか
- 942 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d538-en3t [182.166.114.48]):2022/07/01(金) 15:21:14 ID:vdJ495Iw0.net
- 拡大したら思ったより可愛くないの多くない?
- 943 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-l3Lk [113.154.86.173]):2022/07/01(金) 15:21:28 ID:7WHYZ7OZ0.net
- 勅命も虚無もエルドリッチ側ももろ影響受けるからそこまで相性良いわけじゃないんよな
- 944 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-7NkP [1.75.250.179 [上級国民]]):2022/07/01(金) 15:21:49 ID:cAAXhjt4d.net
- >>937
2枚初動って言うけど参照するカードほぼザルだから実質1枚初動みたいなものでは…
- 945 :名も無き決闘者 (ワントンキン MMa3-LDs8 [153.147.52.148]):2022/07/01(金) 15:22:25 ID:9NcJ5JFKM.net
- ふわんだりぃず ろんこ゛み
- 946 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8bf0-FqOT [153.170.10.61]):2022/07/01(金) 15:22:42 ID:3j2iatkO0.net
- 虚無なんか紙の時期待たずすぐに規制しろ
- 947 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sab9-XnVF [106.146.100.228]):2022/07/01(金) 15:24:08 ID:fEGsecHwa.net
- 相剣はいいよ
悪いのは天威のやつらだから
- 948 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b554-X9XJ [60.98.2.148]):2022/07/01(金) 15:24:14 ID:LiCiZeWX0.net
- 虚無勅命はサーチできたりシナジーあるテーマが使うならともかく
先行が適当に封殺するのに使い始めてるからもうダメだろ
- 949 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b28-tCSL [153.173.85.0]):2022/07/01(金) 15:24:31 ID:HFTUej1U0.net
- 昨日ランクマやり忘れてジェム120個損しちゃった…
- 950 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5533-XnVF [118.237.203.72]):2022/07/01(金) 15:24:55 ID:4bDGAGQs0.net
- 相手先攻セキショウとショウエイ並べて相剣暗転セットでドヤ顔エンドしてたからアンワ超融合してあげたらパリンパリンしちゃったよwww
- 951 :名も無き決闘者 (オッペケT Sr11-sbT5 [126.254.245.198]):2022/07/01(金) 15:24:57 ID:UQW+Qo9+r.net
- >>944
2枚初動のせいで結構事故るよ
マジの1枚初動とはやっぱ違う
- 952 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-l3Lk [113.154.86.173]):2022/07/01(金) 15:25:17 ID:7WHYZ7OZ0.net
- >>948
先行が使えばテーマ関係なく強いカード筆頭…ん?抹殺や墓穴もそうだよな
- 953 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 55f7-oBwK [118.6.13.1]):2022/07/01(金) 15:27:06 ID:qyuDsWXr0.net
- 罠カードってほぼ全部先攻が封殺するカードじゃん
全部禁止でいいだろ
- 954 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-7NkP [1.75.250.179 [上級国民]]):2022/07/01(金) 15:27:09 ID:cAAXhjt4d.net
- >>945
エヴァイユが当分来なさそうなのが救い
もし早々にきてたらMDしかやってない勢はめちゃくちゃふわん叩きに走りそう
- 955 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8bf0-FqOT [153.170.10.61]):2022/07/01(金) 15:27:36 ID:3j2iatkO0.net
- 一言で1枚初動と言ってもそれが3枚しか無いか6枚9枚あるかの格差あるから
- 956 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ede5-FA5X [120.88.24.240]):2022/07/01(金) 15:28:00 ID:2t38dX+M0.net
- >>943
エルドリ側は好きなタイミングでOFFに出来るってだけでそれ以上のシナジーは無いよ
- 957 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-7NkP [1.75.250.179 [上級国民]]):2022/07/01(金) 15:28:17 ID:cAAXhjt4d.net
- >>953
わかる
先行有利になる罠カード全部禁止にして速攻魔法を後攻ゼロターン目にも使えるようにしないといけないよな!
- 958 :名も無き決闘者 (スッププ Sd43-5UNW [49.105.94.229]):2022/07/01(金) 15:28:24 ID:R4bk/Cvhd.net
- 送剣の事故率とか空からマグロが降ってきて当たって死ぬレベルの話やろ
- 959 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:29:41.13 ID:g7QWaujI0.net
- だから無限抱擁が手札から投げられるようになったんですね
- 960 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:30:05.91 ID:jExYB5rSM.net
- なんとかしろリシド
- 961 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:30:12.73 ID:7WHYZ7OZ0.net
- 良いこと思いた
全ての罠を手札から使えるようにしたら後攻も勝てるじゃん
- 962 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:30:17.14 ID:2t38dX+M0.net
- >>958
D-HEROとかフレームロード引いて事故るので抜いた
上手く使えてる人うらやますぃ~
- 963 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:30:17.15 ID:cAAXhjt4d.net
- >>951
デッキ内のほぼ半分を参照できるのに結構事故るって正気か…?
- 964 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:30:38.46 ID:HQ/DYyDL0.net
- 勅命解除出来るからな勅命消えない限り環境からエルド消えることない
- 965 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:31:40.88 ID:7vbVb1dx0.net
- まあ虚無勅命金券は間接的にエルドの弱体化にもなるしこの辺からやってきそうな気はする
- 966 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:32:55.92 ID:2t38dX+M0.net
- >>961
強欲な瓶と八咫烏の骸と積み上げる幸福と……
- 967 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:33:40.53 ID:cAAXhjt4d.net
- 相剣程度で事故るとか言う人は他の2枚初動のデッキに対してごめんなさいをするべき
- 968 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:33:59.33 ID:sTZbqAh40.net
- とにかくもうパックの売れない範囲のキーカードを禁止するぞ
ハリや餅みたいにな
- 969 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:34:21.21 ID:7WHYZ7OZ0.net
- エルドリッチ「3枚初動です」
- 970 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:34:25.63 ID:zs5AEbIjp.net
- 相剣は勇者と共にトーコレ喰らうしふわんだらけになるだろ
ふわんにはGは効かない上にふわん側はトーコレアトラクターぶっ放してくるからな
ふわん来たらふわんが1番多く見るようになるよ
- 971 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:34:45.77 ID:hf+uAqQr0.net
- 相剣に限らず、手札誘発だらけなんて事故ざらにあるだろ?
相剣の場合は誘発4枚相剣1枚までは事故範囲なんだから普通に事故るよ
- 972 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:35:30.01 ID:2t38dX+M0.net
- 事故らなさならテツケモもなかなか
- 973 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:36:43.80 ID:K150kUmhd.net
- 虚無は「自分フィールドにリンク6以上のモンスターがいる時のみ発動可能」にエラッタして無制限にして
- 974 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:36:50.92 ID:jExYB5rSM.net
- MDの金券強すぎなんだよなあ
- 975 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:37:16.15 ID:nvOI8FtBM.net
- クソ事故るシャドールにうらら入れるのは欲が深すぎるニビルガンマうさぎヴェーラーで我慢しろ
- 976 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:37:22.59 ID:OLaZk55da.net
- >>963
エアプ
- 977 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:37:22.70 ID:WX97SMlG0.net
- 壺10枚除外でデスフェニ使ってくる相剣ストレス
しっかしランクリセットされたからデッキの試作運転してるが
妥協デスフェニ1枚で詰むデッキ多いな…
- 978 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:37:57.27 ID:z7BdgdR4H.net
- 金券は先攻で使えていい魔法じゃないな
簡単にバンアルが揃ってしまう
- 979 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:37:58.38 ID:mK7YMxDo0.net
- このゲームブロックしたらルムマに入れないとかあんのかな?
趣味デッキルムマでガチガチのスキドレエルド使ってる奴全員キックしてえ
- 980 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:38:15.42 ID:J3yCU2RK0.net
- >>930
遠目で見るとかわいかったのにでかい画像で見ると下まつげのせいで印象が違う残念です
- 981 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:38:17.20 ID:K150kUmhd.net
- デスフェニ1枚で詰むのはデッキとしての体を成してないだけでは
- 982 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:38:59.02 ID:7WHYZ7OZ0.net
- >>981
電脳みたいなガチデッキでも手札次第じゃデスフェニに蹂躙される
- 983 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:41:53.35 ID:zs5AEbIjp.net
- 逆にデスフェニしか出せないような盤面なら手札に汎用札しこたま来てるからな
モンスはデスフェニだけだと思って油断しても裏に泡影墓穴手札にうららGいるよ
- 984 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:42:03.80 ID:144GFwNfa.net
- >>981
流石にそれは何も考えなしだ
- 985 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:42:51.34 ID:kb4q4+I0d.net
- まあどんなデッキでも極度に事故ったら相手が何もしなくても何もできないから
- 986 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:42:58.64 ID:WX97SMlG0.net
- 相手が撃ちどころ理解してればだが
召喚権使って出したのと一緒に始動ってデッキ多いからそこ潰されたら動けないってデッキ多いぞ
- 987 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:43:32.99 ID:hf+uAqQr0.net
- 事故ってデュエルなんてしたくないんだから事故らないのはいい事
ただアホみたいに長々と展開して相手に何もさせませんみたいなデッキはクソ
- 988 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:43:34.41 ID:Ap1kGO3+d.net
- くっ妨害札ばかりでデスフェニしか出せないぜ・・・!
- 989 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:44:08.26 ID:7WHYZ7OZ0.net
- デスフェニ1枚と霧剣2枚を突破できるデッキって少ないよな
- 990 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:44:33.34 ID:iRHuY4g+0.net
- その先攻事故のときだけ後攻で勝てればいいからデスフェニの対応なんて特に考えなくていい
先行で9割勝てるデッキが正義
- 991 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:44:34.13 ID:v5Olct6Er.net
- リンクうざいから手札に帰ってもらってるわ
- 992 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:44:51.28 ID:H8g68vle0.net
- その点100%でワンキルできるイグナイトは優秀
- 993 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:45:23.01 ID:7vbVb1dx0.net
- うめろんネットワーク
- 994 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:45:33.41 ID:cAAXhjt4d.net
- >>976
40枚のうち17枚で参照先用意できるならほぼ半分扱いしてといいと思うよ?
17/40枚ってちゃんと言わないとだめなパターン?
- 995 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:45:36.98 ID:7WHYZ7OZ0.net
- >>990
つまり勇者ハリラドンだな!
- 996 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:46:35.38 ID:7vbVb1dx0.net
- ラ
- 997 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:46:48.03 ID:hyKjzEqxd.net
- 勇者来たあとの後攻デッキどうするかなぁ
- 998 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:46:50.78 ID:Ap1kGO3+d.net
- ド
- 999 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:46:57.76 ID:Ap1kGO3+d.net
- あの質問いいですか?
- 1000 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 15:47:06.93 ID:7vbVb1dx0.net
- まだはやい
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★