■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遊戯王マスターデュエルpart1224
- 1 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:28:35.57 ID:LLAWbBLC0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read./yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
・>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てるこ
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1223
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1656994850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:29:02.46 ID:LLAWbBLC0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※ポイント入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
- 3 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:29:41.56 ID:LLAWbBLC0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ドーン・オブ・マジェスティまで&バースト・オブ・デスティニーの一部カードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう
- 4 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:48:10.13 ID:/AtrlHZUM.net
- 1乙
- 5 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:49:07.34 ID:91CUzrd5d.net
- >>1
おつ!
- 6 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:49:21.07 ID:IkNFEckTd.net
- スレ立て乙デッキトップから3枚墓地に送っていいぞ
- 7 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:50:01.74 ID:25FRNzLf0.net
- ラドリー里子に出す
- 8 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:50:12.13 ID:9OxbMl02a.net
- いちおつ
- 9 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:50:46.43 ID:9sm1mJtKr.net
- イシズの衣服上から5枚墓地へ送るぞ
- 10 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:50:49.73 ID:7UEenr9D0.net
- >>1 乙
まだ話題になってるしエルドシャドールスレバトル部屋置きっぱなしにしとくわ
左にエルド着席、右にシャドールが入ってくれ
1日置いとけば十分なデータが取れる、はず
ルームID 310204
観戦ID 215664
- 11 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:50:50.21 ID:LAbje32u0.net
- ふわんだりぃず ラ鳥ぃ
- 12 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:51:01.23 ID:HVGzovCXd.net
- ラドリー冷遇してポトリー優遇する
- 13 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:51:28.60 ID:3X+9K8iC0.net
- おまえも寿司ネタにしてやろうか
- 14 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:51:29.41 ID:sMnW78FqM.net
- こいつはドラゴンのラドリー
洗濯中の生き物さ
- 15 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:51:47.03 ID:9sm1mJtKr.net
- 洗濯って?
- 16 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:51:52.91 ID:mqV+tFcJ0.net
- ハイドラドリー
- 17 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:52:01.93 ID:zU6Eyel90.net
- >>15
ああ!
- 18 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:52:04.23 ID:ZUQkeoDKd.net
- ふわんだりぃず×だいなまいとなっくる
- 19 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:52:45.10 ID:9Ha6Lx1da.net
- ラドリー!世界で4枚しかない幻のレアカード!
- 20 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:53:01.48 ID:ZmaxqOvu0.net
- ティアラメンツのせいでラドリーのネタ度が笑えなくなってて笑うわ
- 21 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:53:06.44 ID:7IkaoEji0.net
- エルドラドリーvsカーガンシャドール
- 22 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:53:08.49 ID:NHNNkGHia.net
- 相手フィールのカードを洗濯して破壊する
- 23 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:53:29.08 ID:91CUzrd5d.net
- ふわんだりぃず×うぃらこちゃらすか
早く使いたいね
- 24 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:53:36.35 ID:WKqCEO3Ta.net
- ディメンションアトラクター3枚作って使ってみたけど現環境あまりにも刺さりが良くない
- 25 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:53:47.61 ID:xhON5v4aM.net
- >>21
シャドールこそラドリーじゃないと意味ないぞ
- 26 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:53:49.39 ID:lccPGo5g0.net
- セアミンが無事、俺の娘になりました
ありがとうございました
- 27 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:53:49.68 ID:kb+yVW9vd.net
- 千年輪の尖ってるとこチロチロさせてイシズの両乳首ピンピンしたい
- 28 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:54:14.25 ID:s+IC09Oip.net
- 小学生特有のリアル破壊はNG
- 29 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:54:23.54 ID:xhON5v4aM.net
- >>24
相剣には殆ど刺さらんしな
- 30 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:55:02.00 ID:ZZwst/vFM.net
- こいつの召喚演出はやくみてぇ
https://i.imgur.com/Sd32bTd.jpg
- 31 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:55:40.32 ID:7fASxgU60.net
- そういえばカグヤ系デッキランクマから消えたな
- 32 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:55:56.20 ID:QVkvLsiq0.net
- エルシャドール部屋草
- 33 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:56:35.35 ID:zzQnJxNNa.net
- バージェストマでラドリー入れてたんだけど最終的に全部抜いちゃった
インスペクトボーダーのが強いわ
- 34 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:56:53.88 ID:3X+9K8iC0.net
- こいつに召喚演出つけてくれ
https://i.imgur.com/qub4nP3.png
- 35 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:57:02.05 ID:nxJgC/SF0.net
- もう十分なデータ取れたよな
- 36 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:57:10.21 ID:fTB0O2Ii0.net
- 疑問なんだけどなんでシャドールは勇者実装されたら4段階もtierが落ちるの?
極端に勇者ギミックと相性が悪いとか?
https://i.imgur.com/aDyVQbt.jpg
https://i.imgur.com/x6H2J90.jpg
- 37 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:57:48.87 ID:q6PkHn5Wa.net
- >>31
プラチナの下の方カグヤヌメロンメタビだらけだよ
- 38 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:57:49.67 ID:YSI63kwM0.net
- 数えてみたところ計算上は事故率20%を下回るデッキで事故率30%超えてるのですが!
どうしたらいいんですか!
- 39 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:57:56.27 ID:HrXqvqYJ0.net
- >>30
ああ、紙よりさきにくんのかなこいつらは・・・海外先行はちらっと入るし、テーマ系はどう扱うか・・・
それにしてもこの絵本体がいまいちわからん・・・
- 40 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:57:56.91 ID:Djizy4yYd.net
- ヒートソウル早くしてくれー
これのせいでTCG嫌いになってきたわ
- 41 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:58:01.63 ID:9sm1mJtKr.net
- >>30
これ、米版ですか?テキストを教えてください
- 42 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:58:03.31 ID:qlwwRQev0.net
- >>36
ふわだりは通常召喚しかしないんすわ
- 43 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:58:32.38 ID:G/TjQzNd0.net
- 立て乙
19時から5ds公式配信だぞ〜
- 44 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:59:30.51 ID:mqV+tFcJ0.net
- >>36
これ転生炎獣の画像間違えてるだろ
間違えてるだろ…
- 45 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 18:59:37.92 ID:HrXqvqYJ0.net
- >>41
遊戯王Wikiみたらいいやろ・・・
- 46 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:00:16.63 ID:H4+19T9x0.net
- 新パックまで暇だから、持ち時間の長さの改善を訴えるために、毎回持ち時間いっぱい使う活動するわ
- 47 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:00:33.81 ID:iEJuBtLH0.net
- >>39
背中に街があるくらいクソでかいカブトムシじゃないの
- 48 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:00:58.06 ID:JExKpGjJ0.net
- >>45
カードショップ出禁だぞ
- 49 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:01:02.94 ID:fTB0O2Ii0.net
- >>42
いや1枚目のふわんだりぃずがいる環境でもAの2番手に付けてるじゃん
いくらなんでも旅支度1枚だけでtier4つも落ちないと思うんだけど
- 50 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:01:04.77 ID:kb+yVW9vd.net
- ドライトロン見たことないカードだけど新規くるの?
- 51 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:01:25.18 ID:nW8aZs6D0.net
- wikiとか誰でも書き換えられるのに信用できるか
- 52 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:01:32.09 ID:zU6Eyel90.net
- 電脳界の回し方おしえて
- 53 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:01:34.59 ID:YSI63kwM0.net
- 暗黒界好きなんだけど紙の新規とか永遠にこなさそうだから組む気になれない
悲しい
- 54 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:01:50.04 ID:ZUQkeoDKd.net
- >>41
ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。
- 55 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:01:55.77 ID:9gaSPokD0.net
- クエリティス効果除去されると男の人呼んでくるの可愛くない?
- 56 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:02:04.63 ID:94I2eNARM.net
- >>51
少なくともここのレスよりは信用出来るやろ
- 57 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:02:05.50 ID:Grrh62gAM.net
- >>41
はい、
サファイアのパワーで水を自在に操り、
敵からの攻撃をやさしく包み込んでしまう。
その静かなる守りは仲間から信頼されているらしい。
- 58 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:02:14.49 ID:BhK98l7Z0.net
- プランキッズって勇者来たらそんな強いのか
通常召喚権使うデッキは微妙って見た気がしたけど気のせいだったか
- 59 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:02:58.50 ID:9sm1mJtKr.net
- >>54
>>57
ありがと…テキストが2つ?
ジャッジ〜
- 60 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:03:07.29 ID:f5l7R/11H.net
- ウィッチクラフトですが勇者来たら強くなれますか?
- 61 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:03:24.44 ID:94I2eNARM.net
- >>58
通常召喚して効果使う系は微妙
通常召喚して一体でリンク召喚して墓地で効果発動するから勇者と相性がいい
- 62 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:03:39.94 ID:dL/ZQQHPa.net
- >>58
アラメシアの制約は通常召喚したモンスターの効果が使えなくなるだけだから召喚してフィールドで効果使わずに素材にする分には問題無いぞ
- 63 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:03:58.07 ID:xIYGJYaP0.net
- 相剣とシャドールに有利な環境デッキ教えてください
もうこいつら嫌じゃ
- 64 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:04:26.58 ID:StM8lWD+d.net
- >>30
キモすぎ
- 65 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:04:29.92 ID:jOJ6KMlS0.net
- >>58
通常召喚したやつがフィールド上で効果を発動できないだけで墓地に送ればセーフ
おかげでクリッターがちょっとだけ復権する
- 66 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:04:30.11 ID:nxJgC/SF0.net
- >>63
エルドリッチ
- 67 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:04:30.79 ID:91CUzrd5d.net
- >>41
昆虫4体で融合
完全耐性
自分と相手のエンドフェイズに墓地から昆虫特殊召喚
- 68 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:04:44.13 ID:Xg6XUDi1a.net
- >>60
幻影入れて勇者と混ぜてウィッチクラフト抜けばかなり強いんじゃないか?
- 69 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:05:00.34 ID:StM8lWD+d.net
- >>63
来週になったら🐧
- 70 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:05:01.06 ID:sMnW78FqM.net
- つまり勇者パンティだとラドリーがドジ発動できなくて有能になるの?
- 71 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:05:11.57 ID:94I2eNARM.net
- 勇者が入るってことはそれだけ不純物が混ざる事も意味するから2枚初動はともかく3枚初動はかなりキツくなる
逆に言えば1枚初動はかなり動きやすいとも言える
- 72 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:05:14.82 ID:9Ha6Lx1da.net
- >>66
エルドは双剣には強いけどシャドールはきつくね?
- 73 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:05:32.36 ID:9sm1mJtKr.net
- >>67
普通に強いタイプなのね
完全体制持ちとか青眼ェ…
- 74 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:05:45.03 ID:nxJgC/SF0.net
- >>72
エルド有利だぞ
- 75 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:06:12.20 ID:KWEnsTaM0.net
- 一枚初動でかつ召喚したモンスターの効果使わんデッキとかここでよく言われてるデッキ以外そうそう無いのがね
- 76 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:06:17.50 ID:QVkvLsiq0.net
- プランキッズはMD環境だと勇者来たら幻影より強くなるまである
そして幻影は結局勇者積みながらロンゴミが最強になりそう
- 77 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:07:05.49 ID:o1MbbFXS0.net
- マジックミラーをガン積みしたエルドが最強だという結論が出てしまったからな
- 78 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:07:14.15 ID:s+IC09Oip.net
- 融合は本体のスペックより強い融合魔法が使えるかどうかだぜ
ヘラクレスくんは...どうかな?
- 79 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:07:20.54 ID:91CUzrd5d.net
- ビートルーパーはこの辺もイラストめちゃ格好良くてカードパワーもあっていいね
https://i.imgur.com/sHdczP2.png
https://i.imgur.com/RzifafP.jpg
- 80 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:07:24.71 ID:mEVaq0HD0.net
- >>30
普通に弱いなこいつ
- 81 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:07:49.89 ID:Yvt2E7lY0.net
- デュエルパス制覇でUP150ゲットしたので汎用リンクでも作ろうかと思うのですが、アクセス、ウーサ、ヴァレルロードなんかは作って損ないですか?
- 82 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:08:21.03 ID:jzvkfBE00.net
- ロンゴミアント型
未来龍皇型
デスフェニ型
幻影騎士団はどれが良いの?
- 83 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:08:28.22 ID:91CUzrd5d.net
- >>78
専用融合が手札フィールドから、っていう昭和のカードなんだ…
- 84 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:08:34.29 ID:94I2eNARM.net
- >>81
アクセスはありだけどウーサは使うデッキによる
ヴァレロは要らね
- 85 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:08:50.68 ID:gXRysMfzp.net
- ふわんだりぃず×ろんごみ vs 幻影騎士団ロンゴミアント
- 86 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:08:53.87 ID:f5l7R/11H.net
- >>81
アクセスはありだけどウーサとヴァレルはデッキによるんじゃないかな?
- 87 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:09:10.94 ID:9KXLhdk+M.net
- >>81
アクセスとユニコーンを生成しとけ
- 88 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:09:13.39 ID:7IkaoEji0.net
- 勇者来たらミューのリンクを2億にしろ
- 89 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:09:16.74 ID:nnFTBfi+d.net
- 勇者(おまえら)トークンが天使族なのって障害持ちの子を天使って呼ぶ的なあれですか?
- 90 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:09:25.87 ID:ZmaxqOvu0.net
- >>82
勇者型
- 91 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:09:48.70 ID:KWEnsTaM0.net
- >>89
まぁ一応ニュアンス的には天の使いとかだろ
- 92 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:09:51.58 ID:pis/p+woa.net
- >>82
デスフェニ型
理由として、勇者きたら幻影勇者最強になるけど そのときロンゴミは入れないからUR作るだけ無駄
- 93 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:09:54.68 ID:IkNFEckTd.net
- シャドールはいきなり大型出されるとミドラがあんまし刺さんないからサンドラあたり苦戦した覚えがあるような無いような
ルークで超雷墓地送りにしても雷神出てきたり
- 94 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:10:08.55 ID:mcrInQgm0.net
- >>79
日本語訳を何卒…何卒…
>>80
出てきたら強くねえか?
4000の完全耐性とか処理すんのしんどいぞ?
- 95 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:10:09.38 ID:s+IC09Oip.net
- >>83
あれマジでなんなんだろうね
頭ウィッチクラフトかな
- 96 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:10:12.14 ID:u579LaDG0.net
- リアクタン4枚目来ちゃった
これはレドックス解放するしかないね
- 97 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:10:19.31 ID:iEJuBtLH0.net
- >>73
星11/地属性/昆虫族/攻4000/守4000
昆虫族モンスター×4
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):融合召喚されたこのカードは、次の自分ターンの終了時まで他のカードの効果を受けない。
(2):自分・相手のバトルフェイズ終了時に、自分の墓地の攻撃力3000以下の昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
調べたら完全耐性永続ではないんだな
まあ十分すぎる長さだろうけど
- 98 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:10:20.06 ID:LAbje32u0.net
- >>89
一体どんな生活してたらそんな邪悪な発想が出るんだ?
- 99 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:10:22.81 ID:h5TeZ5hv0.net
- 🐧「我が天は長し、地は久し。人のすがる夢は一場の幻に過ぎず。鳥獣族よ、召喚権を増やせ、特殊召喚に鉄槌を!」
- 100 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:10:23.36 ID:f5l7R/11H.net
- 勇者来たらとりあえずオーバディレイをお守りに一枚入れとくか・・・
- 101 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:11:08.07 ID:9Ha6Lx1da.net
- >>97
つっよ!クソカードじゃん
- 102 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:11:34.89 ID:mcrInQgm0.net
- >>97
返しのターンまで完全耐性ついてたら十分じゃん
ビートルーパーおもしろそうだな
- 103 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:11:36.69 ID:xIYGJYaP0.net
- エルドってシャドールに有利なん?
エルドちょっとしか使ったことないけどシャドールと当たったことないわ
- 104 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:11:38.63 ID:s+IC09Oip.net
- なろう系とか異世界召喚?って大体神様から何かしら言い渡されて飛ばされるじゃんね
スマホ太郎もアルセウスもそんな導入だったし
- 105 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:11:40.56 ID:StM8lWD+d.net
- >>82
ロンゴミアント型→泡ヴェーラーされたらオワ
未来龍皇型→上振れんとキツ
デスフェニ型→安定度高い
- 106 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:11:43.75 ID:Pc804wuJ0.net
- >>89
そんなわけないじゃん
君、性格悪すぎでしょ
- 107 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:12:02.70 ID:9gaSPokD0.net
- GYってなんやねんって思ったらgraveyardの略か
- 108 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:12:17.92 ID:UV5kZZqB0.net
- ヴァレロは強いぞ
弱いけど
- 109 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:12:23.12 ID:1lUMPdg+a.net
- 男は黙ってダークレクイエム型
- 110 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:12:27.49 ID:94I2eNARM.net
- >>103
マジックミラー使うからな
- 111 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:12:32.01 ID:9tH+a8RwM.net
- 何!?墓地の英語名はセメタリーではないのか!?
- 112 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:12:47.50 ID:ukcX71y8a.net
- ダイヤ2帯が魔の巣窟すぎて辛い、、、
5人やって4人電脳界はメンタルやられる
- 113 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:12:50.18 ID:UEYFTEWYr.net
- >>103
このスレの結論として勅命あるからエルド微有利だぞ
- 114 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:13:08.46 ID:YpYJeCmt0.net
- >>97
昆虫の融合テーマって何あったっけ…
- 115 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:13:18.07 ID:pz/tJ5fd0.net
- >>97
どうやって出すん?
- 116 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:13:18.45 ID:91CUzrd5d.net
- >>94
スティングランサー
効果モンスター
星7/風属性/昆虫族/攻2400/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地の昆虫族モンスター1体と相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをそれぞれデッキの一番下に戻す。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「Beetrooper」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
フライ&スティング
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに「Beetrooper」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに攻撃力3000以上の昆虫族モンスターが存在する場合、
自分エンドフェイズに自分の墓地の昆虫族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
- 117 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:13:30.44 ID:eXL863nhd.net
- まぁ勇者本人がクソみたいな能力で周りの仲間が強いだけなのは
なろう味があっていいと思うよ
いやよくねぇわビチグソかよ
- 118 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:13:45.23 ID:9tH+a8RwM.net
- >>113
このスレの総意は使い手のネガがウザいから互角で結論でたぞ
- 119 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:13:59.28 ID:VgK6BvQf0.net
- 未だに幻影と電脳堺と当たったら止め所わからず敗北しちゃう。
- 120 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:13:59.45 ID:9sm1mJtKr.net
- マジックミラー3積みが令和最新版か
墓地のヴィシュダも無効化できちまうんだ
- 121 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:14:12.22 ID:pis/p+woa.net
- ロンゴミじゃないのってデスフェニ型が基本で残りのエクストラ枠に上振れの未来竜王いれるかレクイエム入れるかだよな
- 122 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:14:19.87 ID:xIYGJYaP0.net
- >>110
マジックミラー入とか融合フェスでしか見たことないわ
- 123 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:14:22.16 ID:91CUzrd5d.net
- >>114
昆虫の融合はこいつ以外だとクワガーヘラクレスのみ
>>115
ネクロフュージョン使うか、頑張って4体並べる
- 124 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:14:30.48 ID:StM8lWD+d.net
- >>100
幻影はデスフェニド安定だからX残さないしプランはそもそもX無縁だしどこ見るつもりなん?w
- 125 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:14:31.82 ID:94I2eNARM.net
- >>117
なろう味あるのは主人公がクソ強くて他はハーレムオナホ要因じゃね
- 126 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:14:45.19 ID:ZmaxqOvu0.net
- ヴァレルエンドさっさと追加して?
- 127 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:14:52.36 ID:ctmIRam1p.net
- 怪獣カグヤと初めて当たったから楽しみだったのに午前試合発動したら爆散しよった
ここは爆散せんでよ
- 128 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:14:55.45 ID:IkNFEckTd.net
- ぶっちゃけ勇者来たら幻影より天威の方が流行りそう
ただでさえ先攻でガッツリ制圧するのが好まれるMDでパーツが若干使い回し効くからただでさえ多い相剣ユーザーがそのまま流れそうだし対抗馬の幻影相手ならプロートス出して闇宣言でイージーウィン出来るでしょ
- 129 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:15:02.65 ID:s+IC09Oip.net
- 鉄獣戦線はなろうだった...?
- 130 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:15:53.90 ID:ImrsgRxs0.net
- >>103
ミドラーシュが余り刺さらないのと汎用罠で止まりやすいから相手したくはないな
ただ除外手段は豊富だからエルドをどうやって除外するかの勝負になりがち
- 131 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:16:04.58 ID:StM8lWD+d.net
- >>121
与ダメ8000出せるレクイエム出せると脳ぢるヤバい
- 132 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:16:12.25 ID:mcrInQgm0.net
- >>116
相手ターンに出てくるのクッソうざい上にカウンター罠バグだろこれ
使いまわしたあと除外されないって何だよこれ…
- 133 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:16:15.42 ID:9Ha6Lx1da.net
- プロートス地味に破壊耐性あるのくそ暗転でコスト無視して2枚破壊とかになるし
- 134 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:16:27.06 ID:pis/p+woa.net
- シュライグが主人公で周り全部ハーレムオナホなの…?
- 135 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:16:29.54 ID:dDZVx6cSa.net
- デスフェニ幻影って強みがほぼデスフェニで幻影である必要感じないし妨害も少なすぎる
ロンゴミのほうがマシ
- 136 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:16:31.85 ID:Yvt2E7lY0.net
- >>87
みんなレスありがとう
とりあえずアクセスは間違いなさそうだな
ウーサとかは必須じゃないのか
ユニコーンは持ってるから他のを探さないとだな
リンクリ、マスカレ、アナコンダ、トロイメア関連は持ってるけど、他にもっとけみたいのあります?
- 137 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:16:44.67 ID:94I2eNARM.net
- ケラスとナーベルは女の子だった…?
- 138 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:16:51.96 ID:YpYJeCmt0.net
- >>123
草
下手したらアライバルより出すの難しいんじゃないか?
- 139 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:17:05.47 ID:pWQiH0Qfa.net
- ナーベルは女だろ
- 140 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:17:22.81 ID:9sm1mJtKr.net
- >>116
2度刺すカウンター罠ひで
しかもデメリットないタイプか…
- 141 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:17:35.56 ID:ZmaxqOvu0.net
- >>128
天威勇者は先攻強いけど後攻捲りがきついのがな
あとハリラドンやトマホ使うからトーコレまともに受ける
- 142 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:17:51.89 ID:yGeQrjr60.net
- はよ相剣とエルド規制してこいつら発狂させてくれ
見てても使ってても詰まらねえからウンザリだ
- 143 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:17:55.25 ID:LQx53zwFM.net
- どっかで見たシュライグに自分を重ねてそうっていう煽り思い出して笑っちゃった
シュライグくんカッコいいから気持ちはわかる
- 144 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:18:29.80 ID:f5l7R/11H.net
- 一度でいいからロンゴミにオーバディレイ決めてみたい。
- 145 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:18:35.55 ID:xIYGJYaP0.net
- >>130
うーんほぼ五分っぽいな
ちなみにシャドール的に一番キツイ環境デッキって何?
- 146 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:19:06.28 ID:ZmaxqOvu0.net
- >>135
だから安定して妨害数増やせる勇者型が強いんだよ
- 147 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:19:20.06 ID:800VQJtX0.net
- >>136
生成は必要になるまでは汎用でもつくるな
URポイント1000超えてるとかじゃねえんだろ?
- 148 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:19:46.26 ID:pis/p+woa.net
- 天威勇者ってあとから開発されたローズギミックを最初から認知されて採用できるから当時の環境と違いそうだよな しかもシングルだからトーコレ3枚なんていれてくる奴はほとんど居ないと思われるし
- 149 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:19:56.17 ID:91CUzrd5d.net
- >>132
罠の方はスティングランサーでサーチできるのも強い
スティングランサーの方もリンク4のビートルーパーがデッキからリクルートしてくれるからシナジーの塊
>>138
出すだけなら割りと楽に出る
ただコイツ単騎とかになっちゃってビートルーパーの持ち味活かせないから難しいところ
まあ無くはないと思う
- 150 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:20:04.53 ID:9sm1mJtKr.net
- >>135
デスフェニ幻影はデスフェニと勇者と霧剣で戦うデッキだから…
ウーサとか立てても良いぞ
- 151 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:20:26.55 ID:I5YtcgA20.net
- >>116
ジェットロンとか戻されたらクソうざいなこれ
- 152 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:20:30.05 ID:nxJgC/SF0.net
- >>145
除外手段豊富(エリアルのみ)
だぞ
- 153 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:20:50.76 ID:dDZVx6cSa.net
- じゃあ今デスフェニ幻影使ってるやつただの馬鹿じゃん
- 154 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:21:06.18 ID:yN0JhoSe0.net
- >>148
トーコレは分からないが金玉入れる奴は多くなるんじゃないか?
- 155 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:21:08.27 ID:iqEpnmez0.net
- 烙印の黒幕は仮面取ったナーベル
- 156 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:21:11.76 ID:s+IC09Oip.net
- レベル11のエースなんてよっぽど枠に余裕ない限りはピン刺ししたい所ではある(出るとは言ってない)
- 157 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:21:14.38 ID:pis/p+woa.net
- デスフェニ幻影って勇者きたら完成するいまだ未完成のデッキみたいなもんだし
- 158 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:22:23.51 ID:VgK6BvQf0.net
- >>136
ハ…ハリファイバー…
- 159 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:22:27.77 ID:StM8lWD+d.net
- >>136
汎用とか使うデッキ作るタイミングでいいでしょ
それこそ来週勇者パック濃厚だし
- 160 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:23:04.21 ID:c07Snu6BM.net
- シュライグは渋い親父かと思ったらクールイケメンでがっかりですよ
- 161 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:23:29.29 ID:dcnGCLKYa.net
- 僕はプランドロール勇者でダイヤ1いくから
震えて待ってろ
- 162 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:23:44.06 ID:ukcX71y8a.net
- エルドリッチの良い所は先行スキドレor勅命でソリティアせずに勝利する場合があることだと考えてる
- 163 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:24:16.26 ID:h5TeZ5hv0.net
- シュライグは鳥人族みたいなのだと思ってた
- 164 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:24:29.79 ID:YpYJeCmt0.net
- デスフェニ型幻影の盤面って霧剣*2+デスフェニ+αくらい?
勇者に備えて揃えてたので適当に拾ってきたレシピでちょっと回してみたらクソ心もとないんだけど
- 165 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:24:47.06 ID:KWEnsTaM0.net
- >>161
見た目がプランキッズレベルじゃなかったら組んでた
- 166 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:24:48.02 ID:pz/tJ5fd0.net
- リンク2で墓地のモンスターをデッキに戻せる奴いねえかなぁ
いねえよなぁ
- 167 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:24:48.79 ID:91CUzrd5d.net
- >>140
ビートルーパーのフィールド魔法も蘇生+昆虫非破壊時にトークン生成だからかなり強いよ
>>151
自分の増Gに誘発打たれたらコイツで増Gデッキに戻してスカしながら増G通すっていうテクもあるよ
- 168 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:25:07.67 ID:LQx53zwFM.net
- イボ天使とかロンゴミに脳破壊されて相手が何握ってても勝てるって状況作れないと弱いって感じるようにされた人多そう
特にイボ天使は多くのMD復帰勢の脳を焼いたと思われる
- 169 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:25:29.40 ID:SnbEmONVa.net
- 電脳事故る、幻影強くない、相剣弱い
これ言ってる奴って初期ドライトロン基準で語ってるからな。
- 170 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:26:16.00 ID:dcnGCLKYa.net
- >>165
は?訓練生ちゃんがいるんだが?
http://imgur.com/PrDQWCp.jpg
- 171 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:26:21.16 ID:jKLm/mwu0.net
- >>161
混ぜもの枠多くなると弾切れ起こすのが悩みどころなんだよなぁ海賊ギミック
- 172 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:26:21.56 ID:StM8lWD+d.net
- >>164
>>157
あとは霧剣なり羽を墓地に送っといてX蘇生→バルデの破壊効果とか
- 173 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:26:24.57 ID:jEThB/Ta0.net
- >>161
俺も勇者入りのプランドロール作るぜ!
- 174 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:26:27.08 ID:ti1dHyjw0.net
- 海外テーマってSPYRAL以降ずっとデフレしてて心配になる
なんならそのSPYRALだって日本の新規で壊れたし
ジャップコナミの調整が大雑把すぎる
- 175 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:26:30.64 ID:Oedo/wsY0.net
- >>160
まあ鉄獣って設定上若者の集いから始まった集団だしな
- 176 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:26:40.15 ID:8AWR+8y+0.net
- 海外って結構規制キツイって聞く割にぶっ壊れ多くね?
- 177 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:26:42.02 ID:ImrsgRxs0.net
- >>145
環境かはわからないけど個人的にイヤなのは真竜と壊獣カグヤ
あとワンショット狙ってくるデッキも苦手
- 178 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:26:53.26 ID:oSeRVqcIa.net
- 電脳、幻影はゲーム初期からある古き良きデッキ途中から出てきて増殖する相剣が一番嫌い
- 179 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:27:00.82 ID:s+IC09Oip.net
- 金髪の訓練生っていうネーミングから出てきていいイラストじゃねぇだら
- 180 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:27:16.50 ID:StM8lWD+d.net
- >>170
なにもんだよ・・・w
ゴブリンか?wリザードマンか?w
- 181 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:27:20.17 ID:mcrInQgm0.net
- >>169
幻影強くない、は語弊があるだろ
ロンゴミ出さない幻影は強くない、じゃね?
初期ドライトロン基準で語ってるからデスフェニ型ですら強く見えない奴らばっか
- 182 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:27:37.79 ID:ZkkYCVyQd.net
- 何!?墓地の英訳はセメタリーではないのか?
- 183 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:27:38.17 ID:G/TjQzNd0.net
- 勇者と海賊が手を組むなんて良くないと思います
- 184 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:28:03.23 ID:1lUMPdg+a.net
- 先行切断ドライトロンとかいうMDが生んだ魔物
- 185 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:28:05.83 ID:KWEnsTaM0.net
- >>170
似たようなゴブリンしかいないよな海造賊
- 186 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:28:35.54 ID:IkNFEckTd.net
- >>164
ぶっちゃけクソ心もとないぞ。最近は制圧盤面の基本をデスフェニじゃなく未来竜皇+霧剣(上振れれば追加でアナコンダデスフェニ)にしてるけどそれでも突破されるときはされる
やっぱりグリフォンの万能無効は欲しいわしょっちゅう初手羽箒で霧剣片付けられるし
- 187 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:28:41.35 ID:vo1hx0P00.net
- プランドロールってテーマがあるのか何が悪魔合体してるのかと
- 188 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:28:46.60 ID:Sb9osAOqa.net
- >>169
環境トップのデッキ群の中ではって枕詞付くから
有象無象の紙束と比べたらそらぁ強い
- 189 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:29:01.45 ID:vVsiWdsod.net
- みんなが勇者と鳥で心躍らせているときにオルターガイストを作り始めた
ついでにこっちも制限解除してくれねーかなー
- 190 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:29:42.61 ID:zU6Eyel90.net
- 幻影てモンスター効果しか止めれないからなそりゃ弱い
- 191 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:30:38.03 ID:xCCzJE/90.net
- 勇者って制限で出てくると思う?
- 192 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:30:38.28 ID:QVkvLsiq0.net
- >>187
プランキッズにドロール&ロックバード入れたデッキだぞ
- 193 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:30:41.24 ID:6xc1q1R8a.net
- abyss → 彼岸
danger! → 未界域
beetrooper → さて?
- 194 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:31:19.44 ID:pis/p+woa.net
- 勇者いれて完成するデッキを勇者なしで組んで弱いのは当然よ
プランだっていま強くないし
- 195 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:31:29.24 ID:+mjV/9lB0.net
- >>190
鉄獣は…
- 196 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:31:52.50 ID:TWZi4n0m0.net
- デスフェニ幻影に上ブレ要素少しだけ足すならダグザデスサイズだと思う
ロンゴミは未界域とか彼岸の数ないと出ないし
- 197 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:32:11.21 ID:2jNBLGuuM.net
- >>184
ロボアニメのタイトルっぽくて好き
- 198 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:32:13.71 ID:r9ntXxPi0.net
- そもそもMDのシステム的に展開系のが強くなるから幻影勇者より天威勇者を警戒したほうがいい気はする
相剣のシンクロが欠けてるのだけ気になるが
あいつ何処で実装されんだ?
- 199 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:32:25.19 ID:StM8lWD+d.net
- >>191
もうハナっから制限で良いと思うけどな
新規()だしどうせ全返しなんだし
- 200 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:32:30.39 ID:9sm1mJtKr.net
- デスフェニハリラドン幻影で妨害数増やすか…
- 201 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:32:34.92 ID:vo1hx0P00.net
- >>192
それは純プランキッズと云うのでは、、、
- 202 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:32:35.13 ID:XPbISvOfM.net
- >>193
普通に甲虫騎兵とかになりそう
- 203 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:32:36.68 ID:V1TjHqEs0.net
- 誘発大量に積んでるデッキはモンスター効果主体だから誘発で止められたら霧剣でええんや
誘発入れてないデッキ相手にはロンゴミ建てようぜ
- 204 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:32:38.57 ID:Kn++N4qi0.net
- 勇者も鳥もチヤホヤされるの今だけだろ
実装されたらデスフェニ君みたいな鬱陶しいやつ扱いされるのは明らかですよ
- 205 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:33:04.57 ID:Xg6XUDi1a.net
- 勇者でみんなパワーアップするからそろそろイボ天も弁天解除してフルパワーでいくか
- 206 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:33:24.86 ID:mcrInQgm0.net
- >>193
昆虫騎兵とかしてくれたら有情
現実はそんなに甘くない気がするけど……
- 207 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:33:40.25 ID:StM8lWD+d.net
- >>202
なんかそんなん居らんかったっけ?
装備しまくる虫
- 208 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:33:59.47 ID:XPbISvOfM.net
- >>207
甲虫装機ならいる
- 209 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:14.42 ID:StM8lWD+d.net
- >>204
はい
- 210 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:15.36 ID:9tH+a8RwM.net
- アルマートスレギオーさんの話した?
- 211 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:20.72 ID:ZmaxqOvu0.net
- >>198
龍淵?あいつはバトルオブカオスだけど
- 212 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:23.15 ID:QVkvLsiq0.net
- ダンセル死ね
- 213 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:23.94 ID:G/TjQzNd0.net
- もし弁天が準になったら流石に返り咲く?
- 214 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:26.38 ID:Oedo/wsY0.net
- シャドールが暴れた結果のミドラ規制なら諦めも付くけどティアラメンツの巻添えじゃあシャドール使いも納得いかんだろうね
ハリやアナコンダもそんな気持ちだったんだろうな
- 215 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:30.62 ID:800VQJtX0.net
- 闇属性なんだから
ドラゴンバスターブレードをユニキャリで違法装着すればよくね?
- 216 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:34.45 ID:Xg6XUDi1a.net
- >>193
重甲でたのむ
- 217 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:34.50 ID:xCCzJE/90.net
- ビーファイターでいいんじゃない?(適当)
- 218 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:35.96 ID:s+IC09Oip.net
- 普通にカタカナでビートルーパーじゃないの~?
甲虫○○だとなんかインゼクと被る
- 219 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:42.74 ID:OAezb20za.net
- バック型のデッキ流行ってる環境なら
ロンゴミ抜きの幻影より入れた方が間違いなく強いよ
十把一絡げにデスフェニ型の方が強いって意見がここでは主流だけど
- 220 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:34:56.00 ID:StM8lWD+d.net
- >>208
それだそれ!
まんまビートルーパーでええんとちゃうか
- 221 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:35:17.41 ID:Ox4dAOs20.net
- 忘れた頃にやってくるデス○○
KONAMIの命名センスを信じろ
- 222 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:35:20.40 ID:mcrInQgm0.net
- >>210
いつカード化されるんですかね……
- 223 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:35:33.91 ID:mSToChwv0.net
- 相剣の相手マジつまらん
仕方なくエルド作ったわ
- 224 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:35:44.46 ID:jOJ6KMlS0.net
- >>218
B・F「先に出たテーマと被るとかありえないよな」
- 225 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:35:50.44 ID:7UEenr9D0.net
- >>193
abyssが彼岸はまあ分かる訳じゃない?
どっちも死後の世界を指す言葉だし
- 226 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:35:52.10 ID:iEJuBtLH0.net
- >>214
カエル「😭」
- 227 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:35:59.80 ID:Yvt2E7lY0.net
- >>159
なるほどそういうものか
幻魔で色々試してて不要なモンスター3体4体並ぶこともあるから、選択肢を増やす意味で汎用リンク入れたら便利かなと思ってね
- 228 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:36:12.93 ID:ovt4BW/Id.net
- ベアトリーチェももう悪いことにしか使われてないよな
- 229 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:36:22.05 ID:ti1dHyjw0.net
- MDで展開系デッキが結局猛威振るうのは何でなんだろうな
罠デッキはサイドチェンジでバック除去積まれないからシングルでの優位性得てるのは分かるけど
展開メタった誘発はマッチ1戦目でもシングル戦でもメインからガン積みされるじゃないの
初期の切断先攻ドライトロンが衝撃的すぎただけで実績を覗けば先攻展開デッキのトータル勝率はそこまで高くないってのなら少しは胸を撫で下ろせるか
- 230 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:36:44.37 ID:9sm1mJtKr.net
- >>214
でも最新カード規制したら買ってくれなくなるし…
- 231 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:37:01.21 ID:s+IC09Oip.net
- ろくな使い方されないと言えばイゾルデおばさん
正直金髪の方とやりたい
- 232 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:37:45.74 ID:I5YtcgA20.net
- 未界域はなんでそうなるの~!?と思った
危険!!とか怪奇!!とかになるのかと
- 233 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:37:47.36 ID:MBPdopHu0.net
- 数的に幻影より天威規制入りそうじゃね、勇者環境どうなるかなぁ
ヴィシュダとか規制入ったりしないかな強いわ
- 234 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:38:09.22 ID:jKLm/mwu0.net
- ガチロリ以外全部おばさん認定していくデュエリストの鏡
- 235 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:38:49.75 ID:800VQJtX0.net
- マスターヴェールたんより年くってるのはババア
- 236 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:39:01.82 ID:c07Snu6BM.net
- ツチノコはdanger!?になってるの好き
- 237 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:39:02.43 ID:YpYJeCmt0.net
- >>186
ヌメロンに轢き殺されるデッキ嫌いだから勇者来るまで寝かしてとくわ
- 238 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:39:08.45 ID:3q5zP4Rq0.net
- ドーハスーラカッコいいなって思ってデッキ組もうと思ったんだけど、ポイントめっちゃいるな…
必須ってアンワとゾンビとドーハだけかな?
持ってたエルドもぶち込む予定
- 239 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:39:13.18 ID:r9ntXxPi0.net
- >>229
システム上誘発持ってるか分かるのはデカすぎるし言うほどガンメタでもない
ドライトロンが死ぬほど居たダイヤ実装~弁天規制までのタイミングでようやくドロバ積む程度の対策ならまだまだ甘い
- 240 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:39:15.99 ID:StM8lWD+d.net
- >>227
ファンデッキなら壺のコストで埋めて良いんじゃね?
- 241 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:39:17.75 ID:TWZi4n0m0.net
- 誘発っていっても汎用的な誘発が多くて、
サイド後に入ってくるロンギやニビルやドロバが3枚とかは乗り越えづらさが違うし
- 242 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:39:49.62 ID:V1TjHqEs0.net
- >>237
幻影はヌメロンとは相性いいぞ
- 243 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:40:12.65 ID:9gaSPokD0.net
- 観戦してたらコーディネラルでセキショウがパクられるのを見てしまいやはりコーディネラルケアは大事だなって思いました
だから右端に置く必要があったんですね
- 244 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:40:39.11 ID:XPbISvOfM.net
- >>227
それならサロスエレスクルヌギアスをお守りで作っておくといいぞ
- 245 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:40:48.82 ID:6xc1q1R8a.net
- >>224
スピードロイド「ほんそれ」
- 246 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:40:59.61 ID:Sb9osAOqa.net
- >>237
前と後ろで妨害分かれてるとヌメロン側もだるいし墓地の霧剣から壁作られたりするしでヌメロン結構幻影苦手にしてそうだけども
- 247 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:41:19.58 ID:rdsjKxlsa.net
- 上振れ抜いて安定度高めるか、多少の安定を犠牲にして上振れカード入れるか
悩みどころだ
- 248 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:41:31.78 ID:StM8lWD+d.net
- >>238
芝刈らんの?
- 249 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:41:45.28 ID:V652G4mk0.net
- ヌメロンがニビルで自殺してきたんだが何がしたかったんだろ
- 250 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:41:50.47 ID:XPbISvOfM.net
- >>243
そして右端に置かなかったバロネスがパクられましたとさ
- 251 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:42:16.88 ID:SuUbfmrY0.net
- kaiju → 壊獣
- 252 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:42:23.60 ID:pz/tJ5fd0.net
- >>249
誤爆やね
- 253 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:42:24.49 ID:j1oVL0i/d.net
- >>249
抹殺するためのやつ引いちゃってお手上げ
- 254 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:42:52.89 ID:pis/p+woa.net
- ヌメロン側からしたら幻影糞きついぞ
8000パンツ通らないし
- 255 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:43:36.97 ID:QvhvS7qQ0.net
- >>232
危険!ビッグフットとかダサいだろ
- 256 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:43:39.61 ID:vo1hx0P00.net
- ヌメロンに安定するデッキってどんなだ
何握っててもワンチャン持ってかれるイメージある
- 257 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:43:40.14 ID:CeCh94zd0.net
- アーゼウスてシスターと寿司屋どっちが副業なんだろ
- 258 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:43:42.94 ID:bG2UfpWR0.net
- >>238
それでいいよ。ドーハスーラは最低でも2枚、アンワは3枚は必須
https://i.imgur.com/9ewILwc.jpg
https://i.imgur.com/UGaB3Zm.jpg
- 259 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:43:59.11 ID:YpYJeCmt0.net
- >>242
>>246
バック除去プラス壊獣プラスネットワークって確かに結構要求高いか
横に3~5妨害ないと安心できない体になってたわ
- 260 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:44:18.40 ID:I5YtcgA20.net
- >>249
ダイレクトが自分の場にモンスターいると使えないから?
でもネットワークから発動する分には関係ないんだっけ
- 261 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:44:18.47 ID:pis/p+woa.net
- 🐧アトラクター投げるだけで死ぬ電脳が強いとは思えないね
- 262 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:44:40.14 ID:Klv3idsm0.net
- 幻影からしたらヌメロンは9割勝てる
1割は事故って弱々盤面でエンドしたところを轢き殺される
- 263 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:44:52.31 ID:3q5zP4Rq0.net
- >>248
芝ったほうが強い???
- 264 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:45:23.72 ID:Oedo/wsY0.net
- >>257
アーゼウスは森の生き物なんだよなあ
- 265 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:46:06.94 ID:jKLm/mwu0.net
- >>264
アーゼウスは干支なんだよなぁ
- 266 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:46:18.96 ID:PpNjKr4SM.net
- >>257
副業はダウナードの研究兵器だぞ
本業は猿の玩具
- 267 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:46:20.76 ID:bG2UfpWR0.net
- >>263
刈り上げた方が展開もお化けになるけど毎回都合よく芝が引けるわけでもないから無理に作らんでもいい
- 268 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:46:23.03 ID:rNLu8Yfta.net
- おしゅしだよ
- 269 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:46:28.43 ID:nW8aZs6D0.net
- アーゼウスは鳥だろ?
- 270 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:46:44.82 ID:QVkvLsiq0.net
- エルドだと6割くらいかなヌメロン
- 271 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:46:45.49 ID:FcUrgKS30.net
- ブルーアイズデッキ使いだけど 同じブルーアイズデッキと当たるとやったカモだって思う
- 272 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:47:05.93 ID:mcrInQgm0.net
- アーゼウスはガイアドラグーンの眷属だぞ?
- 273 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:47:26.11 ID:6xc1q1R8a.net
- 猪に乗ったり鳥に乗ったりと大分生き物側の存在だね
- 274 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:47:31.61 ID:LAbje32u0.net
- 天獄エルドだとヌメロンは大体勝てる
- 275 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:06.25 ID:vo1hx0P00.net
- 空を見ろ!鳥だ!飛行機だ!
- 276 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:09.27 ID:iEJuBtLH0.net
- 2発打てるアーゼウス作れるやつが本業だよ
- 277 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:18.95 ID:j1oVL0i/d.net
- >>256
よく見るデッキだと幻影とかシャドールとか閃刀なんかは、捲るための要求手札が厳しいから苦手
具体的には戦闘中に墓地から帰ってきたり、墓地から罠使ったり、手札誘発で何か出てくる奴等
サブテラーとかオルターガイストなんか踏んだらほぼ負けレベルだし、ここでよく弱い言われてるドラメなんかも無理
- 278 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:21.39 ID:jKLm/mwu0.net
- ワンオフ機みたいなツラして実は量産機のアーゼウス
- 279 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:29.86 ID:V1TjHqEs0.net
- 双剣がヌメロンによわすぎるんだよな
勝率8割とかそんなレベル
- 280 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:39.12 ID:KWEnsTaM0.net
- 最近の相剣妨害増えてキツいわ
ドラガイトと超雷足されたら無理
- 281 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:42.93 ID:FcUrgKS30.net
- ふわんデッキ作りたいけど EXデッキも使わなそうだし すぐ飽きそうなテーマだな やれること限られてそうで
- 282 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:45.95 ID:r9ntXxPi0.net
- アーゼウスがアニメ化したらパイロットはダウナードマジシャンだろうが
獣臭いやつらは引っ込んでろ10匹しかいないくせに
- 283 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:50.00 ID:CeCh94zd0.net
- 森育ちのアーゼウスが干支に任命されてて複数のバイトを兼任してるバイト戦士だと考えれば全員の意見は何も間違ってないぞ
問題はアーゼウスの本業がどれなのかだ
- 284 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:48:52.23 ID:YSI63kwM0.net
- アーゼウスはスマホくらいの普及率らしい
今時水道も届かない地域ですらIPhoneとアーゼウスはあるとか
- 285 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:05.99 ID:LAbje32u0.net
- アーゼウスはバージェストマの仲間なんだよなあ
証拠にバジェ本体は吹き飛ばされないし
- 286 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:21.45 ID:I5YtcgA20.net
- アーゼウスも乗られて喜んでます
https://i.imgur.com/fd9Qtc8.jpg
- 287 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:25.68 ID:3q5zP4Rq0.net
- >>267
お芝は3枚あるんだけど構築がさっぱり!
- 288 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:28.30 ID:e3pBK0PV0.net
- 久々にドラグマ使ったけどドラグマ効果後にEXから出せないの忘れてて無茶苦茶焦った
- 289 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:31.89 ID:ukcX71y8a.net
- ヌメロンは不意打ちすぎて最早交通事故
- 290 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:34.90 ID:Y7A1blf0a.net
- エスカトスの種族が幻竜族じゃないのって大好きな幻竜族への情けだよなきしょいわ
- 291 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:36.22 ID:ti1dHyjw0.net
- >>239
まあシステムでバレるのは痛いね
あとは>>241の意見がすごく腑に落ちた
ある程度広く刺さるカードじゃないと腐るしガンメタは出来んな
- 292 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:37.57 ID:7fASxgU60.net
- アーゼウスがメルフィーの森で朽ちている画像ください
- 293 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:39.87 ID:IkNFEckTd.net
- ああヌメロン対面は割と大丈夫だよな
最悪霧剣を自分モンスターに使って攻撃回避なんて技も使えるし
- 294 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:49:47.90 ID:800VQJtX0.net
- >>263
芝いちまいでアンワバンシーおちたら展開できるからつよいよ
- 295 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:50:02.42 ID:ZmaxqOvu0.net
- アーゼウスより未来皇の方が本業知りたいよ
あいつホープデッキで見かけないし
- 296 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:50:13.70 ID:jKLm/mwu0.net
- >>284
やっぱりauってクソですね
ネガロギアに乗り換えます
- 297 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:50:23.82 ID:pz/tJ5fd0.net
- ヌメロンはいつもマグロだと思われてるが最低限の誘発は積んでるぞ
まあ下手に無効化して壁が足りなくなると困るから打ち所がクソ面倒なんだが
- 298 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:50:29.49 ID:4Ec7oWAH0.net
- 初めて聖天樹と当たったわ
こっち誘発なしで樹がすくすく育つなーと思ったら爆散したんだけど
何がしたいんや聖天樹
- 299 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:51:09.56 ID:vo1hx0P00.net
- あれか
静かに降参する奴らの中にハンドが悪いときのヌメロンが
- 300 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:51:17.40 ID:LAbje32u0.net
- 自分はヌメロンに死ぬほど誘発積んでるわ
- 301 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:51:41.14 ID:6xc1q1R8a.net
- >>295
セージと御影またはダランベルシアンから出すだろぉ
- 302 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:52:06.93 ID:3q5zP4Rq0.net
- >>294
となるとドーハって3枚いるかな…
2枚で妥協の予定だった
やっぱデッキ作る時が一番楽しいなあ
- 303 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:52:06.99 ID:IkNFEckTd.net
- 未来皇の本業はLLサークルの追っかけだぞ
- 304 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:52:15.24 ID:/UdJCMqE0.net
- 大革命返し3積みって怯え過ぎかなあ
- 305 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:52:25.26 ID:H4+19T9x0.net
- 電脳は相剣に刺さるヴェーラー抱影が刺さらないところだけ強い
逆に言えばそれだけでギリギリ生き残ってる
- 306 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:52:56.04 ID:800VQJtX0.net
- >>302
いや2枚でいい
芝60でも3枚はいらない
- 307 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:53:10.93 ID:ti1dHyjw0.net
- さっき三戦の才で相手の手札覗こうとしたら増Gとロンギヌスが手札から零れていって笑った
絵面が面白すぎたわ
- 308 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:53:29.12 ID:YSI63kwM0.net
- 自分がプラチナで遭遇した限りのデータだけど
相剣17%ヌメロン11%エルド9%がトップ3
- 309 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:53:29.40 ID:bG2UfpWR0.net
- >>287
芝刈りアンデットの構築例
ギルティギアはバロネスとデスフェニが同時に立った時に超融合で吸うヤツだから別にいらない
カオスルーラーとトリシューラは抜いて他の奴を入れてもいい
https://i.imgur.com/bXR3JN9.jpg
https://i.imgur.com/zvaCc2T.jpg
https://i.imgur.com/fMRe2CC.jpg
- 310 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:53:31.42 ID:Oedo/wsY0.net
- 設定上アーゼウスには仲間があと11体いるらしいけどOCG化はいつや?
- 311 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:53:52.50 ID:pz/tJ5fd0.net
- >>287
自由度高いから取り敢えず入れたいカード全部ぶち込んでみればいいと思うよ
- 312 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:54:10.52 ID:LAbje32u0.net
- >>304
自分も負け過ぎて頭おかしくなった時に3積みしてたわ
- 313 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:54:27.33 ID:QAqdMB/f0.net
- アーゼウスアニメ化とか毎回搭乗者が死んでいきそう
- 314 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:54:44.57 ID:s+IC09Oip.net
- つまり>>304は頭がおかしいと...
- 315 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:55:02.18 ID:bG2UfpWR0.net
- 芝刈り構築は基本的に墓地に落ちてもある程度は機能するカードを入れておいた方が動ける幅も広がる
バック除去が足りないと思った時はギャラクシーサイクロンを入れてもいい
- 316 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:55:10.94 ID:QVkvLsiq0.net
- エンディミオンって成金でめっちゃこっちのライフ回復してくれるんだけどもしかしていい人?
- 317 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:55:11.39 ID:yGeQrjr60.net
- プラで召喚シャドール回ってるが相剣とかそんなのばかりに当たって中々勝てねーから仕方なく電脳で行ってるわ
まあやっぱり電脳だと勝ちに行けるな
- 318 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:55:23.66 ID:/UdJCMqE0.net
- ひどいよう!
- 319 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:55:24.79 ID:7fASxgU60.net
- ドーハ手札に来たら邪魔すぎるし一枚でいいだろ
除外されたらエルドで戦え
- 320 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:55:47.63 ID:StM8lWD+d.net
- >>304
展開札になんねえし誘発止めれもしないし普通1枚ずつ割るから要らんやろ
ハーピーサンダーライストくらいしか止めれんぞ
- 321 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:55:51.91 ID:ukcX71y8a.net
- >>308
ヌメロンってそんな多いのか
ダイヤ帯は相剣減ってきた気がする
- 322 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:55:58.30 ID:IkNFEckTd.net
- 大革命返しは大体神宣のほうがよくね?になるわ
- 323 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:56:07.36 ID:JbS9A6pCa.net
- 結局シャドールvsエルドレッドはどつ決着ついたの?
- 324 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:56:21.05 ID:Klv3idsm0.net
- エルドブルーが勝つ
- 325 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:56:22.91 ID:LAbje32u0.net
- >>320
ライストデスフェニ止めるぞ
- 326 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:56:23.98 ID:iEJuBtLH0.net
- ドーハスーラ嫌いすぎてユニゾンビから始まる一連のあいつらも全員嫌いになった
- 327 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:56:37.16 ID:r9ntXxPi0.net
- エクソシスターは6話くらいでイレーヌとソフィア
最終話でエリスとステラが死ぬからなアーゼウスの中で
- 328 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:56:39.58 ID:IkNFEckTd.net
- は?エルドイエローが一番なんだが?
- 329 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:56:49.76 ID:3q5zP4Rq0.net
- >>309、311
レシピもありがとう!!
今から睨めっこしながら色々考えてみます!
ほんとにありがと
- 330 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:56:54.41 ID:azfpc78+a.net
- 嗚呼、ゼウスが行く……
- 331 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:56:56.85 ID:LAbje32u0.net
- >>322
神宣も3積んでたんだよなあ
- 332 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:57:20.79 ID:g8a38YSFa.net
- >>295
一応上振れたらガガガガマジシャンから出てくるぞ
- 333 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:57:29.26 ID:yiSPK97u0.net
- デッキ使用者による障害一覧
自閉症→アダマシア
アスペルガー症候群→幻影
発達障害→相剣
統合失調症→エルドリッチ
知的障害→壊獣カグヤ
認知障害→デスピア
- 334 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:58:15.10 ID:CeCh94zd0.net
- 大革命で思い出したけどスタロで出したスターダストが自分の効果で帰ってこれないの知ったときモヤモヤしたわ
- 335 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:58:51.61 ID:QvhvS7qQ0.net
- >>333
おっ自己紹介か?
- 336 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:58:51.86 ID:/UdJCMqE0.net
- >>330
黒いアーゼウスとかかっこよさそう
- 337 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:58:52.88 ID:StM8lWD+d.net
- >>316
おう、その後とんでもねえことになるぞ
あいつらはカウンター貯めたいだけだ
- 338 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:59:35.89 ID:SuUbfmrY0.net
- スタロはシンクロ召喚扱いとして特殊召喚にエラッタしてもいいと思うんだ
- 339 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 19:59:45.04 ID:V1TjHqEs0.net
- >>321
だいたい双剣のせい
先月ヌメロンでダイヤ1にしたときは対双剣の勝率9割近くあって一瞬で上がった
- 340 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:00:08.13 ID:800VQJtX0.net
- 性犯罪者予備軍が使用してるデッキ
せんとうき
ドラゴンメイド
こあくま
- 341 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:00:23.23 ID:qiUQCkpEp.net
- 毎回ヌメロンでダイヤ1まで登ってるけど勇者来たら流石にキツそうだな
事故って0妨害すら超えられないけど相手も事故ってるみたいな状況はほぼ無くなるしまともな手札でも要求値上がるのは辛い
ふわんもアトラクターやマクロ入るから素引きダイレクトしかできない場面も増えそうだしな
- 342 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:00:36.10 ID:StM8lWD+d.net
- >>325
あ〜一応デスフェニ見れるんか
・・・要らんわ、DDクロウで良い
- 343 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:00:54.04 ID:bG2UfpWR0.net
- >>329
これには載ってないけどジェットシンクロンも1枚だけ採用する価値はある
コイツが墓地に送られたら展開もスムーズにいくし、手札にドーハが来ちゃった場合に墓地に送りながらSSで展開できる
- 344 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:00:54.64 ID:HvmvsrZ+0.net
- >>340
1/3しか当てはまってないからセーフだな
- 345 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:02:08.86 ID:F+760vP/0.net
- 先行取って永続罠で妨害するだけのデッキ使ってるやつって明らかに知能指数低いよな
わざわざカードゲームなんかやらなけりゃいいのに
特に韓国人が多いわ
あいつら生きてるだけで社会にとってマイナスでしかないし全員死なねぇかな
- 346 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:02:11.30 ID:LAbje32u0.net
- >>342
流石にDDクロウとは見れる範囲違い過ぎない?
- 347 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:02:39.94 ID:CeCh94zd0.net
- たまにマドルチェ使ってる自分を客観視するとそこらの女の子テーマや環境使ってる奴より何倍も犯罪者予備軍の障がい者に見えるだろうなって自覚するときある
- 348 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:02:50.86 ID:EHR2ScAFd.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クリスマスイブみたいなスレ番
- 349 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:03:24.13 ID:j1oVL0i/d.net
- >>341
というか幻影増えるならもう無理だと思う
単純に霧剣の時点で死ぬほど不利だし
- 350 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:03:49.40 ID:7fASxgU60.net
- 蟲惑魔使ってる奴は性欲隠してないよな
- 351 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:03:55.03 ID:5OWXBbPvd.net
- >>340
高確率でアイコンがエクレシア
- 352 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:04:10.45 ID:Ox4dAOs20.net
- エルド→シャドールの方が強い!
シャドール→エルドの方が強い!
だから不毛すぎる
お互いに負けてもそうだよなとしか言いようがない
- 353 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:04:30.90 ID:StM8lWD+d.net
- >>346
せやけど
墓地除外のほうが欲しい場面あるしデスフェニ対策でカード差すならって程度だから・・・
DDクロウが魔法罠も除外できたらなーーーー!
- 354 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:05:35.16 ID:LAbje32u0.net
- >>353
出来るぞ
- 355 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:05:44.24 ID:s+IC09Oip.net
- >>353
相手の墓地のカードだぞ
- 356 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:05:49.43 ID:DNTkTJF60.net
- >>350
硬派ぶってるよりは好感持てるよ
- 357 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:05:55.16 ID:vo1hx0P00.net
- バトラー対策でワンチャン流行るかもしれない
みんな幻影の方使うかもしれないが
- 358 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:06:02.48 ID:DNFAGLIR0.net
- 前シーズン相剣使ってたけど、最後らへんヌメロン多かったな
なんか普通に撃破してダイヤ1到達したから苦手意識ねえわ
- 359 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:06:04.62 ID:Yvt2E7lY0.net
- >>240
幻魔はエクストラ大事なんだ
- 360 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:06:23.25 ID:Yvt2E7lY0.net
- >>244
あ、あのおば…お姉さん気になってたんだよね
いいかもしれない
- 361 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:06:25.51 ID:yGeQrjr60.net
- >>333
よかった電脳も鉄獣もシャドールも許された
- 362 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:06:28.11 ID:2jNBLGuuM.net
- >>352
エルド使いがシャドール握ってシャドール使いがエルド握ってスレデュエルすれば解決では?
- 363 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:06:30.98 ID:IBN1l7Jad.net
- というか墓地の魔法罠処理できるカード、実用的なの何もないの?
ドラメとか幻影対策に入れたくても何もねぇ
- 364 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:06:42.24 ID:H4+19T9x0.net
- お前ら意外と8分丸々時間使っても付き合ってくれるよな
暇なんか?
- 365 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:06:54.09 ID:DNFAGLIR0.net
- >>345
先行ソリティアで封殺するよりはカードゲームしてると思うよ
- 366 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:07:08.81 ID:x7vyuCi1a.net
- スレいっつも同じ話してんな
- 367 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:07:17.01 ID:c07Snu6BM.net
- >>353
最強〇〇はよく見るけど最弱クロウとは珍しい
- 368 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:07:29.07 ID:1+liCY800.net
- DDクロウでリボルトのリンク伸ばすのテクくてカッコいい
- 369 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:07:37.77 ID:DNFAGLIR0.net
- エクソシスターはあんまりだけど、ラビュリンスは実装されたらめちゃくちゃ流行りそう
オタクに刺さりすぎるデザインをしてる
- 370 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:07:49.03 ID:qiUQCkpEp.net
- >>363
ドラメとかドライトロンは応戦Gで良いんじゃね
幻影は緊テレ初動でもなきゃ出せんけど
- 371 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:07:51.88 ID:rdsjKxlsa.net
- エルド相手だと「またお前かよつまんねー」と思う
シャドール相手は特に何も思わない
かと言って嬉しくもない
- 372 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:07:59.14 ID:vo1hx0P00.net
- ブラッドローズとかいうお洒落カードがあってだな
- 373 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:08:01.75 ID:CeCh94zd0.net
- DDクロウ普段使ってるはずなのに一瞬マジで魔法罠除外できなかったっけ?て自分を疑っただろ驚かせんな
- 374 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:08:19.10 ID:DNTkTJF60.net
- 結局楽に勝てる相手が良いって話よ
- 375 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:08:19.60 ID:DNFAGLIR0.net
- 回ったシャドールは下手な環境よりよっぽど強い
- 376 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:08:20.35 ID:QqEmx/hfr.net
- >>333
というか全部アスペルガー傾向が強いで説明がつく
アスペなんかは発達障害の一種だということすら知らんようだし
- 377 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:09:07.16 ID:qiUQCkpEp.net
- 芝刈られてサレンダーしかけたら落ち方が物凄い微妙だった時の安心感
- 378 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:09:12.70 ID:slQM4fM80.net
- >>369
でも従者たちはかわいいけど本人はおばさんじゃん
- 379 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:09:14.19 ID:fJBkCc0k0.net
- >>370
ドラメで応戦だせるのってお心づくしだけど
お心づくし除外しても意味がないのでは
- 380 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:09:30.96 ID:2jNBLGuuM.net
- 俺は弱いデッキを使って負けてくれるデュエリストが好きなんだよ!!!
- 381 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:09:48.85 ID:DNFAGLIR0.net
- ブラッドローズ生成しようか迷うけど使いたいと思った場面ほぼないしいらないよな
- 382 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:10:16.76 ID:qiUQCkpEp.net
- >>379
融合にも出せるでしょ
素材と融合本体除外はそれなりに痛いんじゃね
もちろん出てきたシュトラールは別途処理できる必要あるがな
- 383 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:10:44.08 ID:vo1hx0P00.net
- ブラッドローズ気持ち良すぎるから一旦、使ってから割るべき
- 384 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:11:20.17 ID:hrsilh/ra.net
- >>375
大抵は回る前に誘発か制圧で潰されるかそもそも事故って回らないかなんだけどな
- 385 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:11:26.72 ID:Klv3idsm0.net
- 融合フェスでの応戦するGはかつてないほど輝いてた
俺以外に入れてる人誰も見なかったけど
- 386 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:11:56.21 ID:800VQJtX0.net
- >>381
使いたくなってからせいせいしろ
- 387 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:11:58.09 ID:CeCh94zd0.net
- ブラッドローズ自体は良い汎用カードなんだけど10シンクロが競争率高すぎる
- 388 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:11:59.65 ID:N3uguAbg0.net
- 応戦するGか。確かに強そうやったな
- 389 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:12:15.40 ID:G/TjQzNd0.net
- >>381
必要になるまではどのカードも作る必要ないよ
稀にブッ刺さる場面があるから入れとけば良かったとも思うけど稀にだし大抵バロネスで足りる
- 390 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:12:25.49 ID:ti1dHyjw0.net
- 後攻デッキで捲る側だからいつも時間使って申し訳ない
ワンミスで即死だから緊張感が凄いんだ
- 391 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:12:47.55 ID:800VQJtX0.net
- 10シンクロってバロネス、照影でいいんだよね
- 392 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:12:54.54 ID:rTLoVJyB0.net
- また電脳だよもう
- 393 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:13:04.10 ID:DNTkTJF60.net
- >>378
従者の人気ありすぎてスリーブの値上がりが凄い事になってるよな
https://i.imgur.com/LZTInSw.jpeg
- 394 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:13:30.03 ID:s+IC09Oip.net
- ろりこんどもがよ
- 395 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:13:52.01 ID:HIc4cqHw0.net
- ラドリー虐待
- 396 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:14:24.14 ID:HYek0sVYr.net
- >>305
最近増えてきたヌメロン、エルド辺りに強く出れるし、環境的には結構強いと思うけど
- 397 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:14:49.12 ID:QqEmx/hfr.net
- 蠱惑魔使いはラビュリンスに流れそう
- 398 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:15:36.70 ID:3q5zP4Rq0.net
- >>343
ドーハ捨てるのに良さそう!
持ってたからよかった。
やっとデッキ5個目になったけど全部ソリティア皆無デッキw
リンク召喚回数未だ2桁!
- 399 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:16:41.61 ID:rTLoVJyB0.net
- 電脳に有利取れるデッキって何かありますかね?
- 400 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:16:55.48 ID:slQM4fM80.net
- でもラビュリンスの直後に炭酸ティアラメンツがやってくるんだよね……
- 401 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:16:57.03 ID:geqUYA5A0.net
- ドラゴンメイドってドラゴン体要らないよね
ラドリーよりフルスが好きな人とか居ないだろ
https://i.imgur.com/I33f0pu.jpg
- 402 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:17:10.95 ID:qhL3IAFz0.net
- 生放送見てないけどティアラメンツみたいな激熱テーマは今回来ないか
- 403 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:17:29.81 ID:Pc804wuJ0.net
- 遊戯王って巨乳は全くといっていいほどいないよね
殆どがロリで、たまに大き目の子もいるけど巨乳というには物足りないレベルしかいない
これだけ長いことやってるのに何でだろうな
- 404 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:17:33.83 ID:Ox4dAOs20.net
- >>362
そんなお金ないよぉ!どっちも揃えてるヤツおらんやろ!
エルドが球体関節なら揃えたかもしれん...
結局エルドは女なの男なの?
- 405 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:17:34.29 ID:fJBkCc0k0.net
- >>401
フルスが一番抜ける
- 406 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:17:45.45 ID:vo1hx0P00.net
- カクリヨノチザクラ生成してしばらくデッキに入れてたけど、一度もドローしないまま抜けたわ
できる子だと思うから誰か使ってあげてくれ
- 407 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:17:48.50 ID:u579LaDG0.net
- >>393
これ買ってるYouTuberがスリーブの買すぎでクレカ限度までいったって言ってたけどそんな値段だったのか
- 408 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:17:52.32 ID:DNTkTJF60.net
- >>401
フルスはいる
もふもふの毛に埋まりたい
- 409 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:17:59.02 ID:wxY4qNoZ0.net
- なんか先月末くらいからデュエル報酬でジェムが落ちる頻度がかなり減ったんだけど同じ人おる?
- 410 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:18:17.44 ID:7IkaoEji0.net
- >>399
デスフェニ入ってるデッキ
- 411 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:19:36.98 ID:qiUQCkpEp.net
- 簡易も使わないし融合召喚もした記憶がないのに14回もしてて何でかと思ったら一時期使ってたデスフェニだった
- 412 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:20:01.75 ID:x7vyuCi1a.net
- >>401
エルデの優しい顔好き
- 413 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:21:14.96 ID:CeCh94zd0.net
- >>407
ドラゴン体でいえばルフトが一番かわいい
- 414 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:21:24.26 ID:R5FMC2yd0.net
- https://i.imgur.com/Bsj07WH.jpg
つよくね?
- 415 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:21:33.64 ID:Ox4dAOs20.net
- >>401
それはお前が日本人だからだ
アメリカ人はドラゴンで欲情する
- 416 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:21:46.16 ID:homvAreF0.net
- >>412
エルドの優しい顔に見えた
- 417 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:21:57.06 ID:tmgA7MBW0.net
- >>404
かつて欲望に取りつかれた賢者たちによって作られた魔石「エルドリクシル」。
そこから放たれる光に触れた土地は黄金へと変貌し、そこに住む人々はゾンビへと変えられた。
そんな魔石を人間離れした強靭な欲望により入手した一人の男こそが《黄金卿エルドリッチ》である。
彼は黄金の呪いを自身へと集約させ、外界への征服を始めるのであった。
byザ・ヴァリュアブル・ブックEX
- 418 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:21:57.56 ID:TWZi4n0m0.net
- >>399
エンディミオン
- 419 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:22:12.85 ID:NAdac4tO0.net
- 相剣で後攻選んでるのってどういうことなの?
今のところ全部勝ってるけど…
- 420 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:22:55.40 ID:QvhvS7qQ0.net
- >>407
ルフトが一番カッコイイと思った
- 421 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:22:57.46 ID:iqEpnmez0.net
- 最近のカードはデザインが良いだけにアニメやってないのがもったいない
デザインが良いカードテーマにはデザインの良いアニメキャラが付いたはずなのに
- 422 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:23:02.75 ID:yffDCCC+d.net
- >>414
またクッソ緩い召喚条件だな
- 423 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:23:32.73 ID:vo1hx0P00.net
- トークンから出せと言わんばかりの
- 424 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:23:46.10 ID:qiUQCkpEp.net
- >>414
これリンク41体で出せるんか
- 425 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:23:49.88 ID:rffrzZRCd.net
- >>421
つ「Vジャンプ」
- 426 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:24:27.95 ID:x7vyuCi1a.net
- >>417
古代の皇帝のミイラかと思ったら、元はわりかし近代の一般人なのね
- 427 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:24:33.03 ID:TyevYzRoa.net
- 今OCGでアニメやると効果読み上げるだけで半分終わりそう
- 428 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:26:11.30 ID:H6d1IIiH0.net
- GXの続編やってほしい
- 429 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:26:12.55 ID:Rintteiu0.net
- 地属性機械族にアルルとかガラテアとかオルフェメアとかビスクドールとか瑞々みたいな可愛い娘下さい
- 430 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:26:15.08 ID:fJBkCc0k0.net
- >>414
強くはないでしょ
- 431 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:26:27.72 ID:QVkvLsiq0.net
- >>414
ヤバくて草
- 432 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:26:34.29 ID:x7vyuCi1a.net
- >>416
ラドリーといる時は仮面の中で優しい顔してるよ
- 433 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:26:53.23 ID:waolDRo2F.net
- 使用済みウーサが謎の海龍になるんですね
ヌメロンにならないか
- 434 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:27:32.38 ID:v9pP2P2U0.net
- >>414
これってアルバス君覚醒したかんじ?
- 435 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:27:37.72 ID:XdbDPHsoM.net
- >>418
エンディミオンエアプだけど
先行取られたら誘発ないし
創聖魔導王割られて負けない?
- 436 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:27:42.66 ID:IkbrD2Uk0.net
- MDの方は生放送とかやらんの?
- 437 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:27:45.30 ID:jOcdrv+E0.net
- まぁMDに来るのは1年くらい先なんですけど
- 438 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:27:47.78 ID:QVkvLsiq0.net
- リンク版アーゼウス草
- 439 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:28:06.35 ID:9gaSPokD0.net
- >>401
よく見たら全然絵柄ちげーな
別々のイラストレーターが描いてんのか
- 440 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:28:06.51 ID:WGrxXlO8M.net
- 用済みリンク4が雑にこいつになったらアーゼウスと同じかもっとひでえ
- 441 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:28:12.15 ID:3+H6EGBm0.net
- >>414
一体以上ワロス
- 442 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:28:26.95 ID:DNTkTJF60.net
- MDは広報すらやらんからな
いや予算無いのかもしれんが
- 443 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:28:31.41 ID:vo1hx0P00.net
- 明滅はすごいオモチャ性能高い
- 444 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:28:31.70 ID:Cyi9So6Dd.net
- >>427
相手が出したエースモンスターと効果を見てから「ちょっと待て、誰が『そのまま進めていい』と言った?こちらには伏せカードがある!そいつの特殊召喚前まで戻してもらおうか!」
そして素材揃った時点で発動される激流葬
- 445 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:29:09.00 ID:pz/tJ5fd0.net
- >>414
気軽にウーサ退けられるやん
- 446 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:29:13.91 ID:800VQJtX0.net
- 効果モンスター1体以上ってなんだよwww
あほか
- 447 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:29:16.26 ID:3TGlDVDZ0.net
- いつも使ってるランクマ用のデッキでとっとと上に上がれば良かったわ
プラチナ5に留まってみたら真竜とかオルターガイストとかそんなんばっかだった
要は安定しなくて上行けないけどいっちょ前にヘイトは撒き散らすクソの溜まり場だった
- 448 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:30:05.22 ID:Sb9osAOqa.net
- リンク4が棒立ちで帰ってくる状況こんなん使わんでも勝てそうだけども
- 449 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:30:12.60 ID:v9pP2P2U0.net
- で、でもフィールドに一体しか出せないから!
- 450 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:30:21.75 ID:TWZi4n0m0.net
- >>435
ガルーダで朱雀割って創聖魔導王で返せる
- 451 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:30:32.00 ID:Pc804wuJ0.net
- >>414
一旦フィールドからモンスターどかして場所変えて再設置して相互リンクして改めて除去しようって感じか
強すぎなくていいね
海竜族にいいカードきたじゃん
- 452 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:31:10.61 ID:7fASxgU60.net
- 効果モンスター一体は草
- 453 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:31:21.47 ID:Cyi9So6Dd.net
- あとは
初動札に対してG→うらら→γ→抹殺
みたいなのが毎回毎回繰り返される
- 454 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:31:35.30 ID:DNTkTJF60.net
- 相手のウーサ寝とれば変換できるな
- 455 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:31:47.21 ID:BfqBUEXHd.net
- リンク4が2体並ぶような事自体レアケースだし、そもそも同名リンク4が2枚入る事も殆どないから、同一カード並ばない制約ほんと意味わからん
- 456 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:31:55.09 ID:rTLoVJyB0.net
- >>410
デスフェニって有効なのか
一長一短あるからずっと悩んでたわ
入れてみようかなありがとう
- 457 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:32:14.27 ID:YtnWvQHs0.net
- >>439
遊戯王ではわりとあるあるな気がする
進化(派生)系で書いてる人が違うとかもあるし、有名どころだと蟲惑魔とかは(モデルは別としても)デザインの方向性が担当者によって大分違うし
- 458 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:32:39.72 ID:DNTkTJF60.net
- >>455
死者蘇生とかで使い回し警察だ
- 459 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:01.77 ID:rTLoVJyB0.net
- >>418
ありがとう
難しそうで手が出せなかったけどエンディミオン組んでみようかな
- 460 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:03.01 ID:geqUYA5A0.net
- >>415
アメリカ人進みすぎだろ
さすがドラゴンカーセッ○スの国だ
- 461 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:11.38 ID:N3uguAbg0.net
- >>399
暗転構えとけばまず負けない
- 462 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:17.31 ID:jOcdrv+E0.net
- 霊使いはなんか一つだけ濃い絵あるよな
- 463 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:35.16 ID:GyOvf9rQ0.net
- レイちゃんがパクったリンク4の使い道
- 464 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:35.73 ID:Pc804wuJ0.net
- >>455
その制約ないとこのカードから同じカード出せるからでは
- 465 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:39.41 ID:qiUQCkpEp.net
- SS出来ないモンスターや○○でのみ特殊召喚みたいなやつは戻ってこれないから一方的に処理出来るし枠があるなら入れといて損はなさそう
ただ除外効果使う場合帰還ではメインゾーンにしか出せないから相互リンク作るには上下斜めは使えず左右のみになるからこっち活かしたいなら相手依存か死者蘇生とかで雑に高リンク並べないと難しそう
- 466 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:40.84 ID:r9ntXxPi0.net
- またコナミが遊戯王こわしてる
いったいどれだけ壊せば満足するんだ?
- 467 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:49.87 ID:iEJuBtLH0.net
- >>455
ジーランティスをジーランティスにされないようにしてるんじゃね
- 468 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:33:55.04 ID:DNTkTJF60.net
- エルドにデスフェニ入ってたら電脳との相性はどうなるんだ?
- 469 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:34:04.37 ID:Cyi9So6Dd.net
- >>455
大抵の場合複数入ってるリンク4でシュライグって奴が居るんだけど知ってる?
- 470 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:35:14.57 ID:800VQJtX0.net
- リンク召喚が劣勢だったからね
しょうがないねww
そんなわけねえよ
あほか
もうちょっと考えてカードすれや
- 471 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:35:26.69 ID:QVkvLsiq0.net
- 盛り上がってきたなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 472 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:35:29.83 ID:rAd01dN60.net
- >>456
手札の電脳が対象にしたカードをチェーンして破壊すれば、そのカードの種類を参照できなくなって墓地送りも特殊召喚もできないのだ
- 473 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:35:53.65 ID:sSNphzBE0.net
- >>466
リンクで一回粉々にしたから
- 474 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:36:09.55 ID:FVa4Rvlrd.net
- 遊戯王は何度でも再生するさ
- 475 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:36:09.64 ID:N3uguAbg0.net
- >>455
転生リンク召喚出来なくなるだろ(する意味があるとは言っていない)
- 476 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:36:39.42 ID:WGrxXlO8M.net
- これから来るやつ9期の再来かそれ以上のヤバさだったりするんじゃ
- 477 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:36:57.10 ID:QVkvLsiq0.net
- マスターデュエル始まったな
- 478 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:37:02.54 ID:rAd01dN60.net
- >>475
貪欲な壺発動しやすくなったりするし意味がないことはないと思う
- 479 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:37:36.25 ID:800VQJtX0.net
- ヴァレルロード、ソードの償還条件おもすぎて
召喚するの不可能レベルだろ
これwwww
- 480 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:37:50.57 ID:sSNphzBE0.net
- >>476
ハリとアナコンダ収監したから好きにカード刷ってもいいだろとかは思ってそう
- 481 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:37:51.48 ID:U3CFU0dId.net
- 去年からの遊戯王のインフレは9期末を彷彿とさせる
- 482 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:37:55.51 ID:r9ntXxPi0.net
- こいつ自体の出し直しではそんな強くないな
一応つけただけでしょ
- 483 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:38:00.59 ID:rAd01dN60.net
- >>476
スプライトやらティアラメンツやらクシャトリラやらもう十分やばいから…
- 484 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:38:04.55 ID:N3uguAbg0.net
- ってか戻ってきたあとエクストラゾーンに出せるから全然意味あるわ
- 485 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:39:10.84 ID:2jNBLGuuM.net
- >>468
電脳先行なら関係ない
エルド先行でも素引きフューデス以外はそこまで勝敗には影響しないと思うわ
- 486 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:39:24.68 ID:800VQJtX0.net
- リンク数を稼いでいたはりがいなくなったから
これからのリンクはモンスターの必要数マイナス2ぐらいでださないとなwwww
- 487 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:39:42.30 ID:9gaSPokD0.net
- ジーランティスって要するに「フィールドのモンスター全部再度特殊召喚しまっせ!」ってコトでしょ?
名称ターン1付いてない奴を並べて悪用してね♡というコナミからのラブコールと見た
- 488 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:39:58.30 ID:jOcdrv+E0.net
- リンク5でもっと面白いの欲しいよ
おばさんしか居ないじゃん
- 489 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:40:22.27 ID:x++CAsmKa.net
- オルターガイストとか長いねん
お前の勝ちでいいから早くトドメさせや
早く終わらせられないならそんなの使うな陰キャが
- 490 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:40:52.23 ID:jOcdrv+E0.net
- サプテラー嫌い
- 491 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:41:13.32 ID:G+LhTSg20.net
- ジーランティスにG投げたらどうなんの?
やっぱ1回扱いなんか?
- 492 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:41:22.56 ID:v9pP2P2U0.net
- せかいりゅうさんは間違いなく制限になる
- 493 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:41:50.23 ID:e/X7xIu60.net
- 何が悲しくて1年後のカードに一喜一憂せないかんのか
MDもっと小出ししろ
- 494 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:41:57.51 ID:6GMnasFr0.net
- にわかハリラドン、ミスって1枚しかないオライオンが手札にいるのにラドンの効果を使ったらサレされる
ハリラドンの構えするだけでサレされるとか楽過ぎるよハリラドン
俺もするけど
- 495 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:41:59.93 ID:FVa4Rvlrd.net
- インフェルニティでスカルデッド出したあとゴミだったけど
こいついたらネクロマンサーとデーモンの効果おかわりできるじゃん
- 496 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:42:13.00 ID:Psb4wYKZM.net
- 舌打ちされそうなデッキ
オルターガイスト
サブテラー
蟲惑魔
- 497 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:42:24.18 ID:800VQJtX0.net
- 紙とMD同時発売のカードとかあってもいいのにね
- 498 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:42:36.76 ID:WGrxXlO8M.net
- L.G.Dもいるだろ、もっと使いやすい汎用L5あってもいいよな
ダークフルード?知らない子ですね
- 499 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:42:43.22 ID:U3CFU0dId.net
- リセットできるカードは悪用される予感しかない
- 500 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:43:09.18 ID:ti1dHyjw0.net
- ダイヤ1で遭遇するデッキ多彩すぎて草
Sin使ってたった5日間でダイヤ1を!?ワンターンスリーキゥ
- 501 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:43:21.25 ID:rAd01dN60.net
- >>491
そりゃ一回
- 502 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:43:34.19 ID:Cyi9So6Dd.net
- >>489
ゴーズケアに顔真っ赤の陰さん・・・w
最強のゴーズケアは伏せカードすらない文字通りの相手フィールド空っぽだろうが打点足りてようがバトルフェイズ入らずに延々とソリティアし続けて萎えサレさせる事だから
- 503 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:44:32.81 ID:9AsGgEehd.net
- そもそも1体で出せるリンクモンスターの存在がバグなのでは
- 504 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:45:14.16 ID:1lUMPdg+a.net
- 1年先の環境もお先真っ暗ですなぁ
- 505 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:45:17.86 ID:Klv3idsm0.net
- 融合を使わずに1体を素材に融合召喚扱いで特殊召喚するやつもいるしセーフ
- 506 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:45:24.79 ID:cN5+lEiJ0.net
- 新パックまだ?
- 507 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:45:25.96 ID:f5l7R/11d.net
- うおおアポロウーサ同士の決闘だ!
- 508 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:46:19.53 ID:jOcdrv+E0.net
- 融合←1枚から出る
シンクロ←1枚から出る
エクシーズ←1枚から出る
リンク←1枚から出る
ペンデュラム←23枚必要
おかしいよな
- 509 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:46:53.37 ID:GyOvf9rQ0.net
- >>508
P死ぬほどソリティアするんかと思った
- 510 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:46:54.56 ID:yiSPK97u0.net
- 抹殺の指名者で天国の王指名したんだけど効果消えずにセットしたカード破壊できなかったぞ
これバグ?それともなんか裏効果あるの?
- 511 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:47:27.50 ID:Klv3idsm0.net
- >>510
お前の頭がバグ
- 512 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:47:41.06 ID:9gaSPokD0.net
- >>508
やはりまともなのは儀式だけか・・・
- 513 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:47:56.01 ID:Ox4dAOs20.net
- >>508
Pはサーチするカードをサーチするカードをサーチするカードがあるから実質1枚だろ
- 514 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:47:59.32 ID:3FNbPICgr.net
- どうせジーランティス出したい場面でジーランティスか出せないんだ
- 515 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:48:04.62 ID:Psb4wYKZM.net
- >>510
発動を無効にしないと意味ないだろ
- 516 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:48:27.22 ID:vUdWtxia0.net
- 来年とかもうマスターデュエルやってるやつおらんだろ
- 517 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:48:42.42 ID:GyOvf9rQ0.net
- エッッッッ
https://i.imgur.com/1qFv2kM.jpg
- 518 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:48:44.96 ID:800VQJtX0.net
- デュアルがやっぱ健全だな
- 519 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:49:15.16 ID:WGrxXlO8M.net
- >>510
天獄さんは特殊なカードだからなぁ
ってお前も使ってるんかい
- 520 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:49:30.87 ID:g/sdYCheM.net
- ふうん
まあまあだね
- 521 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:49:32.98 ID:7fASxgU60.net
- どの辺が虫なんだ?
- 522 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:49:33.26 ID:rAd01dN60.net
- >>510
手札や墓地の発動しない効果は無効にできない
既に公開してしまったものは戻らないし、公開中に破壊耐性与える効果は発動しないから無効にできない
- 523 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:49:40.84 ID:YtnWvQHs0.net
- >>517
体のバランスおかしくない?
- 524 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:50:19.78 ID:w4gIPqXS0.net
- このカードがMDに来るのは何ヶ月後なの
- 525 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:50:26.90 ID:tJT9w/Qid.net
- >>517
忍者って戦士族統一じゃなかったか?
- 526 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:50:27.08 ID:HvmvsrZ+0.net
- >>517
どこから蜜が出るんだい?
- 527 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:50:45.65 ID:WGrxXlO8M.net
- >>517
閃刀姫路線できたか
- 528 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:50:46.05 ID:Zk/r9Lf3d.net
- 来年の9月頃じゃね
- 529 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:50:53.58 ID:bG2UfpWR0.net
- >>517
戦国BASARAにこんなくノ一いたな
- 530 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:50:54.74 ID:rAd01dN60.net
- >>524
11~13ヶ月後ぐらい
- 531 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:51:03.12 ID:Klv3idsm0.net
- >>525
機械もいるよ
- 532 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:51:19.21 ID:f5l7R/11d.net
- >>521
実は疑似餌で恐ろしい昆虫の本体が別にいる
- 533 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:51:33.11 ID:bG2UfpWR0.net
- スプライトが来るまでにMDはサ終してそう
わりとマジで
- 534 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:51:42.34 ID:5RpURwObd.net
- >>516
スプライトは事前規制しておかんとガチでプレイヤー消えるだろうな
- 535 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:51:43.22 ID:MVKBVKlxM.net
- 実質蟲惑魔の新規
- 536 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:52:38.96 ID:800VQJtX0.net
- たいまししのぶじゃん
- 537 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:53:00.90 ID:7fASxgU60.net
- 勇者フルパワーで抹殺三枚だぞ
先行ゲーすぎてその時点で健常者はいなくなる
- 538 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:53:01.06 ID:Ox4dAOs20.net
- リンクスの時もサ終するする言ってただろお前
サ終した?そういうこと
- 539 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:53:43.39 ID:LLAWbBLC0.net
- もしかして遊戯王の種族ってガバガバか?
- 540 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:53:54.85 ID:jEThB/Ta0.net
- >>497
スプライトは紙と同時実装にしてほしかったよね!
- 541 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:54:09.42 ID:W3NeW9s2r.net
- アウローラドンを装備したヴァレルロードSドラゴンにボコられました
突破方法とかあるのでしょうか
- 542 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:54:26.11 ID:sSNphzBE0.net
- 緑のおっさんの幻竜族成分謎定期
- 543 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:54:50.83 ID:2uxNaDv70.net
- 幻竜って?
- 544 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:54:51.92 ID:YpYJeCmt0.net
- リサーチャー「岩石です」
- 545 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:55:00.72 ID:Klv3idsm0.net
- ハングリーバーガーの悪口はやめろ
- 546 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:55:09.63 ID:zYN9yQVe0.net
- >>541
怪獣使おう
- 547 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:55:14.16 ID:UV5kZZqB0.net
- 下級にホイホイ無敵与えんなよ😥
- 548 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:55:25.70 ID:UV5kZZqB0.net
- 無敵じゃねぇ無効だ
- 549 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:55:45.62 ID:f5l7R/11d.net
- サ終の言葉を査収
- 550 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:56:42.33 ID:9gaSPokD0.net
- 戦士族でも獣戦士族でも爬虫類族でも恐竜族でもないワイバーンの戦士
- 551 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:57:02.35 ID:zfh1ED6Sd.net
- 勇者とか来ても黄金卿のラヴァゴーレムが増えるだけじゃね?
- 552 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:57:09.77 ID:Zk/r9Lf3d.net
- そもそも今のスプライトやイシズが来るまでちゃんとMD続けてる奴どれだけいるんだろうか
俺は既にランクマ走る気もないけど、他にもデイリーだけでいいかって奴激増してそう
- 553 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:57:35.06 ID:vo1hx0P00.net
- >>541
うさぎとかフリチェで葬れば何ちゃらカウンターもなくなる
- 554 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 20:57:57.87 ID:QvhvS7qQ0.net
- >>543
ああ!
- 555 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b60d-xSjx [223.135.235.230]):2022/07/05(火) 20:59:36 ID:r9ntXxPi0.net
- steam接続数もゴリゴリ減ってるしな
思ったよりクソゲー耐性のあるやつは少なかったということか
- 556 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d17b-7F6u [14.9.112.224]):2022/07/05(火) 20:59:39 ID:Lv1KM8KU0.net
- デイリーすらサボるぞ
フェスで稼げばいいんだよ
- 557 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f6ff-ts7z [119.25.217.63]):2022/07/05(火) 20:59:47 ID:QvhvS7qQ0.net
- スプライトティアラメンツと一緒に来る既存テーマが辛い やっと純で戦えるようになったと思ったら環境ぶっ壊れよ
- 558 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9e88-wDWd [121.104.135.151]):2022/07/05(火) 20:59:57 ID:7IkaoEji0.net
- おっと海の水の悪口はそこまでだ
- 559 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6e88-Pt+j [113.153.161.210]):2022/07/05(火) 21:00:00 ID:6GMnasFr0.net
- フルルドリス「魔法使い族です」
シャドールドラゴン「魔法使い族です」
- 560 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a588-DYMw [42.145.224.128 [上級国民]]):2022/07/05(火) 21:00:08 ID:I5YtcgA20.net
- クインテットマジシャンを使いたいと思って考えてみたけど俺ばかで厳しいんだがいいルートない?
これはサモプリとそのコストとダメージジャグラーの2.5枚初動なんだ
https://i.imgur.com/vfIZpeD.jpg
- 561 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b21e-A/OY [115.39.76.131]):2022/07/05(火) 21:00:23 ID:Oedo/wsY0.net
- 一番種族詐欺が横行してそうなのは岩石族かな
戦士族は反対にお前その見た目で戦士族じゃないんかっていう逆種族詐欺が多いイメージ
- 562 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd12-Hyv4 [1.75.229.253]):2022/07/05(火) 21:00:30 ID:Zk/r9Lf3d.net
- >>557
実装遅くて勇者と一緒にされる奴も大概悲惨だし
- 563 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3689-jfgl [143.189.250.121]):2022/07/05(火) 21:00:45 ID:Klv3idsm0.net
- サベージだろうがスキドレだろうが
ハートアースカオスドラゴンの前には無力
- 564 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f6ff-ts7z [119.25.217.63]):2022/07/05(火) 21:02:34 ID:QvhvS7qQ0.net
- >>562
勇者環境スプライトティアラ環境どっちのがマシなんだろうか
- 565 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0154-+qlX [126.22.103.230]):2022/07/05(火) 21:02:40 ID:zYN9yQVe0.net
- >>557
スプライトティアラメンツいなきゃけっこういい環境だったんじゃないかって思う
- 566 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b29e-5fUI [115.38.204.101]):2022/07/05(火) 21:03:05 ID:UzzR4Ipy0.net
- >>525
変化や超変化で出てくるのは戦士以外
あと下級は機械のカラクリ忍者とかいたな
https://i.imgur.com/CXVMRFR.jpg
https://i.imgur.com/ygVegJO.jpg
- 567 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd12-kYWm [1.79.82.234]):2022/07/05(火) 21:03:43 ID:4jJGdu31d.net
- 何もさせない事が終着点の時点でどんな環境でも大差無いんじゃないだろうか
- 568 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 36a3-XUZM [111.64.216.55]):2022/07/05(火) 21:04:20 ID:2uxNaDv70.net
- >>561
戦闘民族とかならともかく普通は戦士って種族じゃなくてジョブだからな……
- 569 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd12-Hyv4 [1.75.229.253]):2022/07/05(火) 21:04:30 ID:Zk/r9Lf3d.net
- >>564
どうせ居場所は無いから変わらないぞ!
出張パーツで済んでる勇者の方が、テーマ単位でブッ飛んだ奴等よりマシそうには見えるけど
- 570 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d17b-auNL [14.8.106.64]):2022/07/05(火) 21:04:42 ID:YtnWvQHs0.net
- >>525
そんなイメージがあったけどそうでもなかった
調べると魔法使い、機械、戦士、恐竜、獣、海流、鳥獣、昆虫、水が居るようだ("忍者"名称)
純テーマでも戦士~鳥獣までは居るので固定って訳でもないっぽい
忍法なんちゃらで変身する輩は恐竜やらバリエーション豊だったんだな…
- 571 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f6ff-ts7z [119.25.217.63]):2022/07/05(火) 21:04:53 ID:QvhvS7qQ0.net
- >>565
やっぱそこ2つ以外先行実装しようぜ
- 572 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0154-auNL [126.76.247.65]):2022/07/05(火) 21:05:16 ID:H4+19T9x0.net
- 姿かたちに多少の差異があるだけで、結局効果無効が何体並ぶかのゲームだもんな
- 573 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMa6-rABG [163.49.206.223]):2022/07/05(火) 21:05:26 ID:0fr+ud76M.net
- サイバースとかいうよくわからん種族
- 574 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cebf-rz8c [1.0.87.51]):2022/07/05(火) 21:05:38 ID:7fASxgU60.net
- トラブルサニー実装が遅れたイビルツインに悲しき過去
- 575 :名も無き決闘者 (スップ Sdb2-jW1P [49.97.25.160]):2022/07/05(火) 21:05:40 ID:n6kxVcBPd.net
- >>567
俺のデッキは妨害一切敷かないんだが?
5回までは好きに動く権利がある😎
- 576 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6e88-lTYh [113.153.209.21]):2022/07/05(火) 21:05:43 ID:vo1hx0P00.net
- 今試してるのがそれなのでは
一年後もシュワシュワ言ってそう
- 577 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd12-kYWm [1.79.82.234]):2022/07/05(火) 21:05:50 ID:4jJGdu31d.net
- 紙の改訂が3ヶ月ごとだから新規パックの追加はせめて半年遅れ位が良かったな
改訂を参考に制限したうえで追加すれば良いだけだし
- 578 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f6ff-ts7z [119.25.217.63]):2022/07/05(火) 21:06:13 ID:QvhvS7qQ0.net
- >>569
なんですか!うちのP.U.N.Kには最初から出張以外居場所が無いって言うんですか!
- 579 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2db0-rT9n [114.170.106.114]):2022/07/05(火) 21:06:16 ID:cN5+lEiJ0.net
- 新規忍者って誰得なの笑笑
- 580 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c102-A/OY [36.54.133.195]):2022/07/05(火) 21:07:00 ID:sVadh9rZ0.net
- >>573
とりあえずネットワーク上に棲む電脳生命体ってイメージ
- 581 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3138-3VnA [180.147.88.242]):2022/07/05(火) 21:07:52 ID:nBUmk0aP0.net
- >>573
ロックマンとかそんな世界やろたぶん
サイキックとの違いはわからんちん
- 582 :名も無き決闘者 (スップ Sdb2-jW1P [49.97.25.160]):2022/07/05(火) 21:08:06 ID:n6kxVcBPd.net
- よくわからん種族ってあれやろ?幻龍族やろ?
- 583 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b21e-A/OY [115.39.76.131]):2022/07/05(火) 21:08:07 ID:Oedo/wsY0.net
- デッキ分布がバラけてるように見えてEXは皆ゴヨウブリュとか皆プトレノヴァとかそんな時代もあったしな
- 584 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e988-VL5a [124.145.18.19]):2022/07/05(火) 21:08:42 ID:sSNphzBE0.net
- 獣戦士族とかいう判断に困る奴ら
- 585 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2db7-9ZeA [114.174.126.144]):2022/07/05(火) 21:09:02 ID:XrsabVIr0.net
- >>555
周りは今モンハンって人多いな
モンハンでウェーイするのに飽きたら無効無効で陰キャしに来るさ…仕方ないけど爽快感中々ないな
- 586 :名も無き決闘者 (ササクッテロロ Spf9-n78D [126.253.80.41]):2022/07/05(火) 21:09:25 ID:jOqcjQoRp.net
- いま勇者ふわん来なかった世界線だけど既存のアホデッキが幅利かせてるだけだしストレス具合は変わらんわ、むしろ選択肢欲しいから実装早い方がええ
- 587 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b21e-A/OY [115.39.76.131]):2022/07/05(火) 21:09:38 ID:Oedo/wsY0.net
- >>584
三国志の英雄達は何故獣戦士なのか
- 588 :名も無き決闘者 (スププ Sdb2-x4b9 [49.97.30.92]):2022/07/05(火) 21:09:46 ID:f5l7R/11d.net
- スプライト・シュワルツェネッガー
- 589 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:09:51.49 ID:ZmaxqOvu0.net
- 紙売りたいからとはいえ紙の新パック追加頻度の半分以下はさすがに酷いと思うけどな
- 590 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:10:15.39 ID:jOcdrv+E0.net
- 髪エアプだけどデスピアが勇者の後一強になるってのはホントなの?
- 591 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:10:18.40 ID:jEThB/Ta0.net
- 獣くさいおっさんは獣戦士に割り当てる
- 592 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:10:20.25 ID:sVadh9rZ0.net
- >>587
水滸伝に合わせやすいようにした感
- 593 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:10:23.60 ID:nBUmk0aP0.net
- 周りがみんなモンハンやってるせいか
ダイヤ帯のガチ度が高すぎて困る
相剣使ってても全然勝てない
- 594 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:10:44.49 ID:x++CAsmKa.net
- デイリー取るのもめんどくさくなってきたわ
末期かな
- 595 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:10:56.59 ID:EYH5qFLhr.net
- こっから先のテーマって勇者とかスプライトとかティアラメンツとかしか聞かないけど他には無いの
- 596 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:11:02.94 ID:Ra/j0W0hM.net
- リイヴがサイバースなのが謎
- 597 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:11:04.98 ID:wxY4qNoZ0.net
- ヌメロン使ってるけどデスフェニ環境は耐えられてるけど勇者以後は紙束になるんだろうな
インフレ激しすぎるよ…
ヌメロンで捲れるくらいが限度にしてよ
- 598 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:11:19.38 ID:f5l7R/11d.net
- うわ!鉄獣の可愛い子獣くさ!
- 599 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:11:24.36 ID:UV5kZZqB0.net
- 3日に1,2回デュエルして終わりやろ普通は
- 600 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:12:20.94 ID:NgqRpDEAd.net
- ヌメロンとかいうしょーもないデッキは人権剥奪するくらいがちょうどいいぞ
- 601 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:12:26.79 ID:800VQJtX0.net
- >>589
追加するっていって宣伝してうって
追加が1回しかなかったLOTDの話する?
- 602 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:12:29.33 ID:7fASxgU60.net
- フラクトールが女だったらどうする?
- 603 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:12:34.88 ID:nBUmk0aP0.net
- >>595
ふわだりとかダイノルフィアとかエクソシスターとか
環境は入らないのならまだまだあるぞ
- 604 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:12:55.70 ID:0h605bHh0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>595
烙印
- 605 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:13:21.90 ID:Zk/r9Lf3d.net
- lotdはそもそも収録範囲詐欺した時点で誰も信用してなくない?
- 606 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:13:29.49 ID:W6X4oJFx0.net
- モンハンは買ったけど20分で閉じてしまった
前のセーブデータ見たら80時間で満足して引退してるし向いてねえんだろうな
- 607 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:13:51.45 ID:f5l7R/11d.net
- >>602
不埒な行動を取ーる
- 608 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:14:09.74 ID:jEThB/Ta0.net
- >>595
セリオンズ、ダイノルフィア
ヴァリアンツ/ラビュリンス/神碑(ルーン)
- 609 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:14:13.53 ID:sVadh9rZ0.net
- >>603
エクソシスターって今の環境No.3くらいやろ確か
- 610 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:14:46.66 ID:EYH5qFLhr.net
- >>603
ふーんじゃあそういう環境に入れなかったテーマ先に実装して夢見せてあげれば良いのに
- 611 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:15:15.06 ID:UzzR4Ipy0.net
- >>570
というかむしろ変化や超変化で出せるのは種族指定であって
忍者でも戦士族のゲツガやジョウゲンは出せないのよね
- 612 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:15:17.02 ID:Klv3idsm0.net
- LOTDはそもそもOCGって言って予約させといてTCGだった
- 613 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:15:43.83 ID:tJT9w/Qid.net
- >>606
大人になって長時間ゲームすることに抵抗感じるようになったんだろ
- 614 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:15:53.84 ID:ZmaxqOvu0.net
- 新テーマはスプライトまでいくつか追加されるけど大半環境上位になれないどころか環境外ばかりなのがね
- 615 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:16:15.29 ID:Rintteiu0.net
- ルインフォースとキングレギュラスとクロックワークナイトはよう
- 616 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:16:34.81 ID:cN5+lEiJ0.net
- 寿司が夢見ても良いんか?
- 617 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:16:46.66 ID:W6X4oJFx0.net
- >>607
35点🥶
- 618 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:16:46.75 ID:D6eeZW4o0.net
- ・ルガルリボルトおじさん
・シャドールに自信ニキ
・紙束使いて~おじさん
・HIROおじさん
・真の閃刀姫使い
・踏み逃げ暴言おじさん
・詰めデュエルヌメロンおじさん
・ダメージ半減チート認定おじさん(金謙使用)
・bot監視おじさん
・ハリラドンに文句おじさん
・ドラメは環境上位おじさん
・エクソシスター未来竜王おじさん
・物事の本質おじさん
・エルドに抹殺の使命者投入おじさん
・鉄獣の戦線おじさん
・MTGで遅延おじさん
・ビートルーパーおじさん
・電脳おじさん(グリフォンライダー禁止おじさん)
MDスレのフィールも高まってきたな(適当)
- 619 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:16:54.23 ID:YtnWvQHs0.net
- >>580
サイバースは同じく分かりやすい部類に感じた
ネットやデジタルと絡む要素って感じで、聖遺物は新規種族あるあるの「いやお前違うだろ」枠な感じだったけど上手く絡めてきたし
分からんのはどちらかというと幻竜族だな…
東洋竜と言われることが多いけどそこまで東洋縛りしてる感じでもないし
他の「~族じゃねぇだろ!」枠より無理やり突っ込みましたみたいなのが目立つし
- 620 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:17:13.12 ID:mxGhZQ/x0.net
- 過去のテーマを環境級にして環境広げるようにしてほしい
新規が壊ればっかで萎えるわな
- 621 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:18:00.89 ID:800VQJtX0.net
- >>620
だってまるまる新しいカードでデッキくませたほうが儲かるんだもんwww
- 622 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:18:11.68 ID:6VUXfcDnM.net
- マリンセスが強化されるらしいからこれからもMDやるよ
- 623 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:18:33.51 ID:YtnWvQHs0.net
- >>611
ソロのカラクリでちろっと触れた程度なので実はあまり知らないんだ
むしろ戦士とは別の忍者テーマに近い感じであったか…
>>612
まぁ一応それは異例の返金対応したんでほら…
- 624 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:18:40.35 ID:5OdtAQ00d.net
- モンハンは携帯期持ち寄って遊ぶ方が良かった
遊戯王は逆にネット越しで赤の他人にオナニー見せびらかす方が楽しい
- 625 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:18:49.16 ID:zl4Fpl410.net
- >>595
誰も触れないスケアクロー…
- 626 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:19:06.10 ID:UzzR4Ipy0.net
- >>587
まあ炎星のせいなんだけどその元ネタの水滸伝で
◯豹子頭や九紋龍のように動物の名を含んだあだ名を持っているやつらがいる
◯五虎大将軍と呼ばれる称号がある(三国志も)
そこに獣戦士強化してえってKONAMIの考えもあってああなったんじゃねえかと思ってる
そこで生まれた獣戦士=獣を従える戦士って路線はその後の武神にも引き継がれてたり
- 627 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:19:48.38 ID:pis/p+woa.net
- 過去テーマの強化はしてるけど結局パワーカード一枚貰ったところでテーマ全体が最新のパワーカードのデッキには勝てないんだよってサイバースくんが言ってた
- 628 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:20:39.61 ID:6kjYSHh0M.net
- 過去テーマにリンク1だせ😡
- 629 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:20:46.08 ID:Zk/r9Lf3d.net
- ハリ1枚で一気に環境トップクラスになったテーマが
- 630 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:21:07.14 ID:W6X4oJFx0.net
- ルーク1枚で…
- 631 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:21:24.04 ID:D6eeZW4o0.net
- 友達とゲームやるのってあんまり好きじゃないんだよな
一つのゲームやりこむ派なんだが、クリア後のここからが楽しいんだって時にみんな飽きて辞めていくもん
それ以降は友達と一切ゲームすることはなくなった
- 632 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:21:24.38 ID:5OdtAQ00d.net
- 幻竜は当時征竜暴れすぎてドラゴン刷れなくなった代替みたいな感じでは?
- 633 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:21:26.55 ID:JRxh6Tp60.net
- ハンバーガーが戦士なのは許されるのか
- 634 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:22:06.85 ID:f5l7R/11d.net
- ルークがチェーンでめくった瞬間効果発動してくる時のインチキ感なんなんだろうな
- 635 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:22:17.44 ID:wc9r924O0.net
- ヴァリアンツとかいう誰も興味ないテーマ
- 636 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:22:26.45 ID:cN5+lEiJ0.net
- >>620
元々地力のあるテーマじゃないと厳しいやろな
クソ雑魚テーマに新規サーチと新規爆アドカードと新規エース追加して強くしたとしても、もはや元のテーマとは別物だろうし
- 637 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:22:36.45 ID:NOsytAV2a.net
- 戦えるなら戦士だよ
- 638 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:22:41.38 ID:nBUmk0aP0.net
- >>634
あれ効果発動してるかわからないの狡くない?
- 639 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:22:53.72 ID:mxGhZQ/x0.net
- ブルーアイズとか紙で半端な強化きても使い物になってないぞもはや
専用下級モンスター一新してもらわなきゃ専用デッキなんてとてもとても
あと専用リンク1、2,3くらいもらわないと
- 640 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:23:54.43 ID:RG+dxq41d.net
- HEROとか改造されすぎてて元々のカードほぼいねぇよな
- 641 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:24:08.10 ID:XrsabVIr0.net
- 紙知らんがヌメロンなら勇者きてもそんな変わらん気がするが
デスフェニより多い枚数混ぜて1無効なら毎試合都合の良い盤面にならないと思うし
誘発やバロネスみたいにどうせなんかで吐かせるかどけてヌメロン狙うだけなんだからそんな変わらん変わらん
- 642 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:24:10.47 ID:pis/p+woa.net
- エアーマン出てくると安心する
- 643 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:24:49.26 ID:D6eeZW4o0.net
- HEROは強化するならアニメ十代産のHEROにして欲しいわ
わけわからんHERO強くするなよ
- 644 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:25:03.17 ID:800VQJtX0.net
- 遊戯王でもトップクラスにテーマ縛りがきついのに
ごみみたいなカードしかない魔妖
リンク3じゃたりねえんだよ
リンク1よこせ
- 645 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:25:05.16 ID:pis/p+woa.net
- エルドリッチからヌメロンでてきて笑った
こいつほんと何でも受け入れるな
- 646 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:25:05.48 ID:homvAreF0.net
- ルークがめくられただけの時ってなんか不都合なことあるのか?
- 647 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:25:39.25 ID:5OdtAQ00d.net
- 超融合とかBlooDなら普通に入るけどな
どっちもアニメの主役カードだし
- 648 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:26:15.31 ID:pis/p+woa.net
- 花札🎴に簡単にSSできて誘発ケアできるカードください☺
- 649 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:27:02.99 ID:iqEpnmez0.net
- ランクマで見るHEROは似たような構築しか見ないな
HEROって種類いっぱいいるんじゃないのかよ
- 650 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:27:04.75 ID:f5l7R/11d.net
- >>645
ヌメヌメエッチよ
俺のJK蟲惑魔と合体しないか?
- 651 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:27:15.34 ID:6kjYSHh0M.net
- >>634
これMD特有なのか?
発動だけして効果使わないってできるん
- 652 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:27:19.49 ID:RG+dxq41d.net
- >>645
それに関してはヌメロン側の受けが広すぎるだけだぞ
EX圧迫しないテーマなら大体何とでも組める
- 653 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:27:29.57 ID:1byC6LW2d.net
- 十代が使ってたのなんて今や漫画版HEROしかいねえもんな
アニメのHERO連中影も形もない
- 654 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:27:45.86 ID:UzzR4Ipy0.net
- >>627
しゃーない
コナミが環境にしたいやつ決めてるしなそこは
しかしたとえ環境は無理でもちゃんと使える新規が貰えるだけマシだと思ってる
今からでもこれ全部作り直してほしいわ……
https://i.imgur.com/mhSJvgb.jpg
- 655 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:27:47.42 ID:D6eeZW4o0.net
- ヴァイオンとかファリスってなんだよ
そんなHERO使うならもうHEROじゃなくてよくない?
- 656 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:27:53.98 ID:nBUmk0aP0.net
- >>646
ルーク効果発動にチェーンで破壊とかできるなら融合無効化できるだろ
ルークただ捲られて効果発動してないなら破壊にチェーンして融合できるはず
- 657 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:28:04.30 ID:O5oRvCK5d.net
- >>644
欲を言わないから墓地から魔妖シンクロモンスターをシンクロ召喚扱いで蘇生出来る専用カードとか欲しい
- 658 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:28:55.53 ID:1h2eki6Ca.net
- >>655
お遊びのカードゲームで他人が使うカードにケチつけなくてよくない?
- 659 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:28:59.91 ID:ti1dHyjw0.net
- オルターガイストのプロトコルも発動したかどうか分からなかったわ
これもう永続罠が悪だろ
- 660 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:29:17.35 ID:GyOvf9rQ0.net
- リンク1とか贅沢言うな!サンダードラゴンは今日もきつすぎる融合の縛りの中で戦ってるんだぞ!
- 661 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:29:28.59 ID:Oedo/wsY0.net
- >>653
その漫画HEROも完全なる魔改造っていう
エアーマンが漫画の通りの効果だったら誰も使ってなかったろうなぁ
- 662 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:29:34.59 ID:mxGhZQ/x0.net
- あと新規テーマつくるなら
過去のレジェンド級モンスターのカードをテーマ化してほしい
深淵の冥王とかゲートガーディアンとかエビルナイトとか
- 663 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:29:38.02 ID:sVadh9rZ0.net
- HERO強化するなら次はゴッドネオスサポートかリメイク頼みたい
- 664 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:29:40.60 ID:sSNphzBE0.net
- >>654
閃光姫はマンガ化するほど愛注いでるのに付録カードはどうしてあんなことに
- 665 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:29:47.93 ID:f5l7R/11d.net
- 俺はこのカードを発動!(発動するとは言ってない)
- 666 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:30:29.61 ID:YtnWvQHs0.net
- >>653
「あれは…十代が使い続けてきたカード達!」
「どんなにレベルが低くても、どんなに攻撃力が低くても、」
「遊星のデュエルをずっと支えてきた仲間達だ!」
イリアステルの手にかかれば歴史改変なんぞお手の物ぞ
- 667 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:30:33.17 ID:Klv3idsm0.net
- バブルマンがアニメ効果なら今でも使われてただろうに
- 668 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:30:40.05 ID:D6eeZW4o0.net
- >>658
いや、HEROってエドや十代が使ったからこそ魅力あるんだろ
ヴァイロンとかファリスみたいな謎のHERO使う意味なくない?
- 669 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:31:59.21 ID:nBUmk0aP0.net
- >>668
一応Vヒーローは漫画版のエドが使ったカードだったはず
- 670 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:32:08.24 ID:yGeQrjr60.net
- 紙の方は生放送やってたんか
- 671 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:32:10.85 ID:wxY4qNoZ0.net
- ぶっちゃけ永続罠なくせば今より遊びやすくなるとは思う
勅命と虚無だけじゃなくてさ
スキドレ、センサー、朱雀、ルークも
- 672 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:32:13.70 ID:1h2eki6Ca.net
- >>668
他人が何にどう魅力を感じるか決めつけなくてよくない?
- 673 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:32:40.15 ID:slsMMFiC0.net
- 環境に入りたいならロマンを捨てろってヒーローさんが教えてくれたろ
- 674 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:32:42.08 ID:kuZTyydvp.net
- 十年以上前のカードが今でも使われる方がすげぇよ
- 675 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:32:46.43 ID:pis/p+woa.net
- じゃあアニメで使われたユートピアガイを使え デスフェニに頼るな
- 676 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:33:21.78 ID:cN5+lEiJ0.net
- ふわんだりぃ楽しみにしてたけど、もしかして発売時期的に旅支度未実装の可能性ある????
- 677 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:33:26.46 ID:pz/tJ5fd0.net
- >>671
ソリティアしかしてなさそう
- 678 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:33:35.35 ID:7fASxgU60.net
- 同属性召喚不可のカードはまだないんだよな
- 679 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:34:04.07 ID:+f6J5XwiH.net
- サンダーボルトとかいう20年以上前のカード
- 680 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:34:15.34 ID:bD4QNgKI0.net
- 3連続電脳相手とかどうなってんだ
めんどいめんどい
- 681 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:34:27.41 ID:homvAreF0.net
- >>656
なるほど……そういう使い方ができるのか
カードと効果の発動は別チェーンでも組めるのか
- 682 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:34:51.40 ID:Ox4dAOs20.net
- >>656
それはできない
発動のみ行ったときにはまだルーク発動が確定してないから、ルーク自体の発動チェーン上で効果の発動は出来ない
使ってみれば分かる。実際に出来ないから
- 683 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:34:53.77 ID:YtnWvQHs0.net
- >>676
大分前からそれが言われてるね
俺はふわんの使い方とかあまり詳しくないけど重要なカードが来ないだろうからまだ本領発揮しないとか
- 684 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:35:21.57 ID:ti1dHyjw0.net
- つーかフリチェ効果持ってる永続罠全般が表にした時に効果使ってるのかが相手側から判断できないのか
これクソ仕様じゃね?相手が効果を使用しますを押したらこっちにも伝わってそこから無効や更なるチェーンできるようにしようよ
- 685 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:35:30.70 ID:homvAreF0.net
- >>666
デッキを物理的に支えてたんだぞ
- 686 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:35:34.00 ID:pz/tJ5fd0.net
- 勝手に墓地に行くだけのリンク1モンスター欲しいぜ
- 687 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:36:03.85 ID:ZmaxqOvu0.net
- >>676
まとめて来る可能性ある
エクソシスターパーツや烙印融合とかは追加時期が離れすぎてダメだったけど
- 688 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:36:15.46 ID:nBUmk0aP0.net
- >>682
じゃあ捲った時にチェーン破壊で無効化できるのか
- 689 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:36:25.03 ID:homvAreF0.net
- >>682
出来ないんかい!じゃあ開くだけの旨味って何…?
- 690 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:36:25.54 ID:IIwC+tFKp.net
- インフェルノイドってエクストラ使うんだ……
- 691 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:36:25.87 ID:800VQJtX0.net
- 全種族にストライカードラゴンくばれよ
- 692 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:36:48.23 ID:HXgpKuotp.net
- ファンデッキの新規
①実質毎ターン蘇生
②他の自カード全てに破壊耐性付与
③ダメージステップに相手カードを1枚バウンス
こんな単体パワカを貰えたとしても過去テーマに今環境は厳しい
- 693 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:37:07.24 ID:mxGhZQ/x0.net
- >>691
それな
- 694 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:37:28.83 ID:W6X4oJFx0.net
- >>689
ルーク2枚伏せで相手にデスフェニ居るとかいうありえないケースくらいか
- 695 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:37:32.10 ID:D6eeZW4o0.net
- >>689
素材ないのに発動するに見せかけて相手のフリチェ破壊や妨害無駄撃ちさせるとか
シャドール界隈では基本のテクニック
- 696 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:37:43.65 ID:+f6J5XwiH.net
- ルークをただ表にするだけのメリットとデメリットは一応ちゃんとある
メリットはわらしにかかってもルーク自体は墓地送りされないこと
デメリットは効果発動して融合する時にうさぎに引っかかること
- 697 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:37:55.53 ID:YtnWvQHs0.net
- >>686
リンク1G・コザッキ―をご所望か
- 698 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:38:15.78 ID:v1ymCDR2d.net
- >>687
多分来ないと思うよ
同時収録でも強いカードは分割したり他のパックやストラクと混ぜて意図的に遅らせる方針なのが今回の追加でわかってるし、収録近かったら前倒しにするんじゃなくそっちを後ろに下げる
- 699 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:38:27.32 ID:fJBkCc0k0.net
- >>692
時代遅れな破壊耐性にダメステとかいうオワコンタイミングの1枚だけのバウンス
ファンデッキにふさわしい弱さ
- 700 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:38:34.79 ID:QAqdMB/f0.net
- >>689
わらしで無効化されても場に残る
- 701 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:38:57.06 ID:JExKpGjJ0.net
- >>695
相変わらず適当なこと言ってんな開催おじさん
- 702 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:39:12.65 ID:iqEpnmez0.net
- セラがいなかったら流石に蟲惑魔もっと評価下がるか
- 703 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:39:35.43 ID:MjDStol3a.net
- >>695
ルークの素材って見えてる場所からしか使えないんだからそれはないでしょ
- 704 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:39:37.98 ID:oCYY2LI2a.net
- 全テーマに優秀な専用リンク1とリンク2実装するべきだと思うの
- 705 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:39:39.31 ID:D6eeZW4o0.net
- >>701
いや、シャドール使いでは基本だろ
ルーク腐ってるけど相手の妨害や破壊使わせたいからとりあえず開くだけってのはよくやる
- 706 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:39:49.14 ID:kAjsSvZg0.net
- これいつまで相剣環境でやるの?
いい加減飽きたんだが
2回に1回相剣と当たるからもうやる気起きんわ
- 707 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:40:00.75 ID:D6eeZW4o0.net
- >>703
相手はそうそう墓地とか確認しないよ
- 708 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:40:10.83 ID:YSI63kwM0.net
- プラ1からプラ4まで落ちたわ
とにかく運が悪すぎて相性的には勝てる相手に負けまくる
- 709 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:40:30.35 ID:UdxCncxBa.net
- >>702
居なかったらテーマとしての成立が怪しいぞ
- 710 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:40:35.25 ID:mxGhZQ/x0.net
- 太古の石とかエンドフェイズにゴミ召喚しても遅いんだよ
- 711 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:41:10.93 ID:oCYY2LI2a.net
- >>706
相剣なんて全く見ないが...?
むしろエルドしか見ないが?
- 712 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:41:16.43 ID:nBUmk0aP0.net
- >>708
今の環境みんな強すぎてびっくりする
こんな強かった?ってレベル
- 713 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:41:31.36 ID:ti1dHyjw0.net
- >>708
ダイヤ1への昇格戦で負けてからズルズル負け越してダイヤ5まで落ちた日あるから気にするな
運ゲーだ
- 714 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:41:44.46 ID:DeQLGN+d0.net
- ドングリス可愛いなぁ
- 715 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:41:46.47 ID:MjDStol3a.net
- >>707
嘘だろ… まぁそう言われたら一応やり得ではあるのか…
- 716 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:41:48.19 ID:sVadh9rZ0.net
- >>706
カード増えるか制限変わるかしないと環境なんて変わらねえよ
というわけで後1週間かなきっと
- 717 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:41:53.91 ID:JExKpGjJ0.net
- >>705
そんなクソ低レベルのプレミ誘発が基本なわけないだろ…
表側だけ除去できるカードなんざ大量にあんのに
- 718 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:41:55.86 ID:W6X4oJFx0.net
- おじさんおじさんかよこいつ
- 719 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:42:08.66 ID:/EaaTybW0.net
- エルドとシモッチバーンによくあたる
- 720 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:42:17.50 ID:kuZTyydvp.net
- 勇者来たら嫌でも変わる
- 721 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:42:23.61 ID:5L0+vUx2d.net
- 強い奴しか残ってないだけでは
- 722 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:42:27.32 ID:kfecW/MPa.net
- 月初はみんな大体強くない
- 723 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:42:27.80 ID:LLAWbBLC0.net
- 1枚始動でセキショウバロネス貼られるのはなんかインチキに感じるわ
- 724 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:42:28.20 ID:nBUmk0aP0.net
- エルドめちゃくちゃ多いよな…
- 725 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:42:33.17 ID:QkF2qX4A0.net
- エアプイキりおじさんの対戦相手はいつも墓地確認せず抱擁の列で魔法罠使ってくるから楽でいいよな
- 726 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:42:48.31 ID:D6eeZW4o0.net
- >>715
ランクマでは墓地とかいちいち確認しないからな
こういうテクニックはたまに刺さる
- 727 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:42:54.23 ID:ti1dHyjw0.net
- ごめんルークは嫌い気味なカードだけどコイツの言い分は無いわ
墓地確認しないとかどの帯でプレイしてんだ
半コテ化も納得の低俗さだな
- 728 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:43:16.22 ID:800VQJtX0.net
- 一枚初動ってなんだよwww
- 729 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:43:19.30 ID:h5TeZ5hv0.net
- 今はモンハンに逃げない面構えの違う奴しかいないからな
- 730 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:43:24.07 ID:oCYY2LI2a.net
- エルドシモッチイグナイトと遭遇しすぎてイライラする
- 731 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:43:26.66 ID:M58GwF6k0.net
- HEROはテンプレ構築ばっかだな
ごく稀にBlooD主体のD-HEROデッキ見るけど
- 732 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:43:33.29 ID:D6eeZW4o0.net
- >>727
いや、そもそもルークめくるだけっていうのが想定しづらいプレイングなのに
その対策でいちいち墓地とか見ないだろ
- 733 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:43:49.50 ID:WcA1upqz0.net
- プラチナのんびり昇ってるけど
マイナーなテーマのが目立つな
前期はネフティス初めて見たし
今期は初めてRR見た
- 734 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:43:51.23 ID:Oedo/wsY0.net
- ルークあるある
直接攻撃出来ない誓約を忘れがち
相手からすると舐めプしてるように見えるかもしれないけどこっちも困ってる状況なんだぜ
- 735 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:44:12.80 ID:j6ccMiq/d.net
- 1枚ではセキバロはたたないな 最低2枚は必要
- 736 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:44:58.17 ID:4Ec7oWAHM.net
- >>732
墓地とフィールドにシャドールが2枚落ちてるかどうかなんか見なくてもわかるわんなもん
- 737 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:45:05.56 ID:kfecW/MPa.net
- HEROは実戦レベルの効果持ってるカードマジで少ないからなぁ
と融合フェスで色々見てて思った
- 738 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:45:07.70 ID:nW8aZs6D0.net
- >>734
俺も舐めプか?と思いつつ履歴見たら納得したことあるわ
どっかにこのターンの制約一覧とか出ねぇかな
- 739 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:45:27.06 ID:f5l7R/11d.net
- >>702
任意の蟲惑魔+ジーナでクラリア立てて手札とデッキからパラエク呼んでクラリア+フレシアとかが上振れになるのかな
実際はどっちか立てるだけで限界になりそう
ってかぼったちエンド多発しそう
- 740 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:45:27.94 ID:6GMnasFr0.net
- 今月の敗因のほどんどがG
うらーら墓穴抹殺デッキですやすやしてる
- 741 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:45:36.37 ID:+f6J5XwiH.net
- 相手視点ルークで融合するのかただ表にしただけなのかはわらし握ってない限り判断出来ないのかな?
それなら墓地少ない時に表にして相手に墓穴打たせてから手札誘発で肥やして融合するって芸当できるけど
- 742 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:45:44.13 ID:D6eeZW4o0.net
- >>736
そういう"やって当たり前"を疑ってかかるのが虚をつくプレイングだよ
- 743 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:45:44.34 ID:Klv3idsm0.net
- なんで攻撃しないんだ舐めプかと思ったら
一時休戦忘れてたことはある
- 744 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:45:44.92 ID:QAqdMB/f0.net
- ルークで攻撃できないのにバトルフェイズ入るとサレはシャドールあるある
- 745 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:46:06.45 ID:iEJuBtLH0.net
- 素材なんてシャドールとなんかなんだから落ちたか落ちてないかぐらい墓地見なくてもわかるだろ…
猿かなにか?
- 746 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:46:28.09 ID:4Ec7oWAHM.net
- >>742
クソウザいからそれが基本とか適当なこと言わんでくれマジで
なんのテーマもまともに触ってない開催おじさんとわかっててもムカつく
- 747 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:47:00.11 ID:O5oRvCK5d.net
- 蟲惑魔ってセラちゃんを全力で守護るのが全てでクラリア様全く見ないよね
- 748 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:47:19.32 ID:kfecW/MPa.net
- まぁ今あげたい奴って(恐らく来るであろう)勇者の前に逃げたい奴等だろうからな
- 749 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:47:21.32 ID:D6eeZW4o0.net
- >>746
ランクマの戦い方を分かってないんだな
相手のプレイングミス誘発も実力のうち
- 750 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:47:25.80 ID:h5TeZ5hv0.net
- そうやってお触りするから開催おじさんは興奮するんだぞ
エクソシスターと一緒だな
- 751 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:47:35.87 ID:Sb9osAOqa.net
- >>745
なんも見てない猿たまにいるからセーフ…?
- 752 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:47:37.55 ID:RvllTycQ0.net
- 低レベルなプレミっていうと無敵でもないコックを雑に横向きでポン置きしただけなのに殴られないのはよくある
- 753 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:48:13.64 ID:D6eeZW4o0.net
- >>745
相手にする多くはその猿なんだよマスターデュエルは
- 754 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:48:16.46 ID:fJBkCc0k0.net
- 1枚初動(ノーコストとは言っていない)
- 755 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:48:20.59 ID:W6X4oJFx0.net
- 伊達にガイジやってねえわこいつ
- 756 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:48:45.06 ID:D6eeZW4o0.net
- 猿から勝ちを拾うのがマスターデュエルの勝ち方だぞ
- 757 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:48:45.13 ID:4Ec7oWAHM.net
- >>749
マジで黙ってくれ
そもそも融合素材ないような状況で開いてルーク割られてもなんのプラスにもならねえんだわ
開いたことで除去しやすくなるだけ
マジでちょっとでも触ってから語って
- 758 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:48:45.77 ID:jAPwYthtd.net
- 脳死してる猿を相手してることを前提としたプレイングってシルバー帯でもキツそうなんだが
- 759 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:48:59.34 ID:iEJuBtLH0.net
- >>753
オメーも猿だよ
猿が話しかけんな
- 760 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:49:15.09 ID:LLAWbBLC0.net
- なんでガイジって余裕ないの?
- 761 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:49:23.43 ID:D6eeZW4o0.net
- >>757
ルークが腐ってる状況で相手の妨害やフリチェ破壊使わせて実質1:1交換にするっていうのはかなりのアドバンテージだろ
- 762 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:49:28.87 ID:K4ztNSyC0.net
- 壊獣カグヤってヌメロンと同系列だよな
- 763 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:49:33.05 ID:+f6J5XwiH.net
- 低レベルなプレミはたまにやらかす
どちらか効果なのを忘れて使ってるのにもう一方使おうとしたことあるわ
- 764 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:50:10.54 ID:geqUYA5A0.net
- RRとかいうRUMを使うただ一つのデッキ
RUM沢山あるけど実際に使われてるのってRRの幻影騎士団ラウンチとRRのソウルシェイブフォースとRRのスキップフォースとRRのファントムフォースくらいだよな
バリアンはどこへ…
セブンスワンは結構ロマンあるけど見たこと無いな
- 765 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:50:38.78 ID:Ox4dAOs20.net
- 相手の墓地見ないなんて言ってるのゴールド帯辺りのヒソカだから眼中に無い
シャドール対面はルークが見えたら割るのが最適解だし、それをされると俺は死ぬ。当たり前の事。
- 766 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:51:04.16 ID:Bo6PHOGq0.net
- YPなんてみんな猿だろ
人扱いされたいならカードゲーム卒業しろ
- 767 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:51:15.90 ID:4Ec7oWAHM.net
- 開催おじがシャドールまともに使ったことないことがわかったので良かったと思うことにする
- 768 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:51:16.80 ID:Klv3idsm0.net
- >>764
なんならユートピアを一番見るまであるけど
- 769 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:51:43.87 ID:vUdWtxia0.net
- やればやる程よくクソ長い展開待ってられんなって思うわ
- 770 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:52:09.42 ID:Oedo/wsY0.net
- 今までで一番デカかったプレミはこっちがガン有利な盤面を自分のアーゼウスで自ら全て更地にした事かな
その時はバトルフェイズ中で攻撃しようとしただけだったんや…
流石に即パリンパリンした
- 771 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:52:12.61 ID:tJT9w/Qid.net
- >>764
ホープは使ってるぞ
- 772 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:52:52.53 ID:1byC6LW2d.net
- 低レベルなプレミといえば墓穴うららしたから次のターン自分もうらら出来ない!ヨシ!
相手のソリティアボーッと眺めてあっここ止めなきゃ!はるうらら!ビリビリ!は割とよくやる
- 773 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:53:07.54 ID:Sb9osAOqa.net
- >>770
ドラッグ&ドロップで攻撃した方がいいぞ
- 774 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:53:27.55 ID:f5l7R/11d.net
- >>747
無能なわけじゃないけどクラリアは主に狡猾軸か持久戦向けだからなぁ…
あんまりキーカードという印象はないし割と抜ける
フレシア毎ターン蘇らせて蟲惑魔の盾を立て続けたりすると面白いが
- 775 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:53:41.29 ID:h5TeZ5hv0.net
- 七皇の剣はドローフェイズにドローをする機会が1~2回が当たり前の環境じゃあね
- 776 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:53:48.94 ID:k+UICRAM0.net
- 負け確定の時は意味なくルークとかも発動するなチェーン確認とかうざいし
- 777 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:54:08.22 ID:WWU72jK5a.net
- 表示形式変更しようとして効果使ったりその逆でリーサル逃し逆転食らうのはよくあるよね
- 778 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:54:08.40 ID:fJBkCc0k0.net
- >>772
同じターンならともかく、前のターンに長々ソリティアとかされると記憶飛ぶわ
- 779 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:54:30.87 ID:geqUYA5A0.net
- >>768
>>771
ユートピアがあったか
でもエクシーズフェスがあった時期にしか見たことないわ
- 780 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:54:48.59 ID:Jx0neASca.net
- >>764
バリアンはバリアンズカオスドローきてから本番だから
- 781 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:55:18.30 ID:inr9hnpc0.net
- マスカレの耐性付与効果は結構忘れちゃう
- 782 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:55:44.14 ID:3S6Fpf8m0.net
- ドライトロン久々に使ったら事故りまくってランク下がったわ
やっぱ大事なのは安定性だわ
- 783 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:55:57.04 ID:+f6J5XwiH.net
- >>776
罠発動ミッションあるから残念ながら無駄ではない
- 784 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:56:22.19 ID:YSI63kwM0.net
- 相手「自分の墓穴忘れてうらら打つぞ」
自分「うわぁもうダメだサレしよ」
うらら「」ビリビリ
相手「?」
自分「?」パリンパリン
- 785 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:56:45.85 ID:6GMnasFr0.net
- 未だにぼーっとしてると未開域とか意味がない系にうららしてしまうわ
あとパニッシュメントしたことを頻繁に忘れる
忘れるのが嫌になって一時期抜いたぐらい
- 786 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:57:13.51 ID:mxGhZQ/x0.net
- 遊戯王は安定性が何より重要
ほとんどのデッキテーマは安定性も薄いし先行無効妨害もそのテーマ内ではむずかしいのばかり
- 787 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:57:22.08 ID:9KXLhdk+M.net
- パルス効果でドロップ召喚っと
なぜか墓地に行くドロップを今でも見てます…
- 788 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:57:31.31 ID:kfecW/MPa.net
- ぼーっとしてライフ2000でアナコンダ出した事ある
- 789 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:57:34.89 ID:eC0UWzOJ0.net
- 負け確の状況でいろいろ動いて結局降参する奴いるけど降参だとミッションも進まないのになにがしたいんだか
- 790 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:58:31.75 ID:G/TjQzNd0.net
- 負け確になったら無意味に手札と伏せを使って手の内全部見せてお手上げアピールすることあるね
お前強いなガッチャ!ってな感じ
- 791 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:58:41.83 ID:+f6J5XwiH.net
- >>788
そのままライフ払ってたらマジ草
でもマスターだと出来ないんだっけ?
- 792 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:59:52.58 ID:N3uguAbg0.net
- たまにパンクがテーマで戦うデッキだと思ってる奴いるよな。あんなもんディアノート来たところでちょっと強い出張パーツがかなり強い出張パーツになるだけやろ
- 793 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 21:59:55.48 ID:kfecW/MPa.net
- >>791
できない
あれなんでだって確認したらライフ2000丁度だった
- 794 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:00:02.98 ID:u6nK49ct0.net
- 送検の相手すんのマジでつまらん
- 795 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:00:07.78 ID:Q9erAkM0M.net
- 相手のうららを墓穴したから手札のうららはロックで除外っと
え!?なんで自分のうららが発動してんの!!??
- 796 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:00:14.52 ID:YtnWvQHs0.net
- >>791
コスト要求系は無理でダメージを与える系は(当然だけど)可能だったはず
アナコンダはコストなので無理だね
- 797 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:00:28.79 ID:iEJuBtLH0.net
- うらら増G特攻はよくやる
- 798 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:00:31.12 ID:Bo6PHOGq0.net
- 猿だからデッキにデスフェニいないのにアナコンダ出したことならあるぞ
- 799 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:01:17.30 ID:W6X4oJFx0.net
- 自分で無限を発動した列で魔法を使わせてもらうぞ…
- 800 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:01:31.47 ID:f5l7R/11d.net
- 忘れるのが嫌だからフルルドリスで抜いてます
- 801 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:01:41.09 ID:vo1hx0P00.net
- たまに大暴走が大暴走するわ
- 802 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:02:03.58 ID:BJKrUpyld.net
- 閃刀に勅命張ったら3分位放置された挙句魔法5枚ビリビリして散っていった
- 803 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:02:09.17 ID:/EaaTybW0.net
- シモッチバーン多すぎだろ
- 804 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:02:42.54 ID:7fASxgU60.net
- パンクラ入れてないのか雑魚だな
- 805 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:02:56.79 ID:6GMnasFr0.net
- >>790
負け確てか完全に事故ってるのが続いたらやるね
お前の完璧盤面羨ましい俺の手札はこんなんだよこのやろーみたいな
- 806 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:03:37.83 ID:inr9hnpc0.net
- >>786
安定性を持たせたいだけだったら誘発とか汎用抜いて展開札増やすだけでいいんだぞ
- 807 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:03:50.32 ID:+f6J5XwiH.net
- 勝ち目なくなったら攻撃宣言ミッション稼ぎのためにうららとかで自爆特攻してるな
相手は反射ミッション稼げてWinWinだろうし
- 808 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:03:59.67 ID:4V/wG08Mp.net
- 上振れしたのに相手がクソ雑魚盤面で見せる間も無く終わる時は一滴で無駄に捨てまくって開示することはある
まあ負けたけど
- 809 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:05:40.66 ID:22mA2xa40.net
- プランキッズあるある全部覚えあって草
- 810 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:07:34.10 ID:4V/wG08Mp.net
- >>796
勅命みたいな払わず破壊する効果が付いていない永続の維持コストは足りないと自壊するけど丁度だと払って死ぬぞ
- 811 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:08:39.01 ID:+f6J5XwiH.net
- アレイスターの手札からの投身自殺
デスフェニゼウスの効果暴発
複数枚対象を同時指定の時に1枚しか指定してない
この辺の操作ミスはやらかすと本当に致命的
- 812 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 36ee-YLMx [111.216.239.57]):2022/07/05(火) 22:09:54 ID:LLAWbBLC0.net
- ドーハスーラってエルドリッチモンスターってことにならない?
- 813 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2954-yupI [60.104.35.84]):2022/07/05(火) 22:10:05 ID:fJBkCc0k0.net
- >>810
今できなくなったよ
- 814 :名も無き決闘者 (スプッッ Sde9-nQei [110.163.216.233]):2022/07/05(火) 22:11:09 ID:37Mnlonad.net
- PS4でやってるときは○連打で自分のサーチにうららとか先行自己チェーンGとかやりたい放題やるで
- 815 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0154-9ZeA [126.225.122.203]):2022/07/05(火) 22:13:15 ID:RJ9jTvz30.net
- 増Gされたから展開を止めて、返しに増Gをして相手の展開を止めて、お互い様子見の1ターン!
- 816 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 59f7-pVYn [118.6.13.1]):2022/07/05(火) 22:13:23 ID:QAqdMB/f0.net
- うららとかGとか強すぎるから通常召喚できないデメリットつけないか?
- 817 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 92cf-rmvl [219.75.224.59]):2022/07/05(火) 22:13:46 ID:xdoytA4n0.net
- 最近テーマ内UR少ないやつorすり抜けでなんか持ってるからある程度の動きできるデッキを作ってソロで回すのが楽しい
ソロでは昆虫のソロが増gや夢幻撃ってくるから闇遊戯より強いと思うんだよなぁ
こいつより強いソロ敵ある?
- 818 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd12-TCxZ [1.75.244.134]):2022/07/05(火) 22:14:37 ID:95kLmWd9d.net
- offにして戻すの忘れるまでが基本
スレでバグ報告する連続コンボも
- 819 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5e39-vrx9 [153.215.93.136]):2022/07/05(火) 22:14:57 ID:iqEpnmez0.net
- Gの強いとこって相手ターンにできるとこだと今更知った
自分ターンだと他の壺の制約が重くてできんわ
- 820 :名も無き決闘者 (スププ Sdb2-x4b9 [49.97.30.92]):2022/07/05(火) 22:15:53 ID:f5l7R/11d.net
- うららとGと墓穴しかない遊戯王やろうぜ
- 821 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d114-8+q1 [14.14.68.156]):2022/07/05(火) 22:16:18 ID:DeQLGN+d0.net
- ホープ使ってるやつ頭悪すぎてやべーわ
- 822 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d114-8+q1 [14.14.68.156]):2022/07/05(火) 22:16:56 ID:DeQLGN+d0.net
- やっぱりバカチョンはダメだな
- 823 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa4d-lUkr [106.130.221.18]):2022/07/05(火) 22:17:46 ID:kfecW/MPa.net
- 何故このスレはテーマ毎に使い手に対してこれ使ってる奴はこうだとレッテルを貼りたがるのか
- 824 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 71a2-lOkw [116.82.55.47]):2022/07/05(火) 22:18:22 ID:gEnNKx2+0.net
- なんか新種BOT湧いて来てるなEX0のほぼバニラで召喚と素殴りだけしてプレイしてる風にしとる
- 825 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 92cf-rmvl [219.75.224.59]):2022/07/05(火) 22:19:22 ID:xdoytA4n0.net
- bot死滅したと思ったが新種か
- 826 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b2c3-8GzC [115.36.188.198]):2022/07/05(火) 22:19:38 ID:Ox4dAOs20.net
- このご時世にホープ使ってるのは初期ストラクの初心者だから許してやれよ
恨むならそんなストラク使うランク帯の自分を嘆けよ
ホープ好きな人は気分害したらごめんな
- 827 :名も無き決闘者 (スップ Sd12-7Zaq [1.66.97.31 [上級国民]]):2022/07/05(火) 22:20:03 ID:WNi5KgbId.net
- ホープデッキなんかに文句言うってどんだけだよ
- 828 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:21:05.54 ID:Rintteiu0.net
- おいおい勘弁してくれよAtoZにVWXYZまで当たっちまったら作りたくなっちまうだろー
- 829 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:21:07.53 ID:fJBkCc0k0.net
- まあ、負けたけどってやつですねこれは
- 830 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:22:24.07 ID:3S6Fpf8m0.net
- 代行天使気持ち良すぎだろ
ヴィーナスにγ使われた後にネプチューンで復活して再展開したわ
- 831 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:22:45.81 ID:95kLmWd9d.net
- 初心者帯でホープ並べるとか相手泣いちゃうぞ
適当にタイタニック呼ぶのずるい
- 832 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:23:21.72 ID:/UdJCMqE0.net
- 5連敗してクソも面白くないんだけど引退するべきですか?
- 833 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:23:48.41 ID:SOiJ7z4CM.net
- >>813
勅命は強制で払うから700ライフなら払って死ぬよ
- 834 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:24:43.54 ID:p/e7Qm/z0.net
- 勇者が来るらしいけど使用デッキがエンディミオンエクソシスターサンダードラゴンヌメロンの俺にはあまり関係無さそうだな
- 835 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:25:46.25 ID:CeCh94zd0.net
- 正直BFて出た時代を考えたらマジでインチキ効果もいい加減にするべきだよな
- 836 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:26:01.84 ID:VJ+Ca7B0M.net
- >>834
制約引っかかるか知らんけどヌメロンには採用できるんじゃね?
惑星探知機と喧嘩するけど
- 837 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:27:35.43 ID:CeCh94zd0.net
- 個人的にホープ好きだから使いたいんだけど初期ストラク適当に拡張して遊んでるんだろなこいつって思われるのが癪だから封印してる
- 838 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:27:53.86 ID:SOiJ7z4CM.net
- >>836
ヌメロンはフィールドにカードあったらダメじゃね
- 839 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:28:37.67 ID:QvhvS7qQ0.net
- ホープ好きだけどガチガチに組むとかなりお高いから辛いの
- 840 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:28:55.69 ID:37Mnlonad.net
- >>835
スターダストドラゴンにタイマンで勝ててブラストシュラが居ればゴヨウも殴り殺せるゲイルさんが今や無制限やぞ
- 841 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:29:15.29 ID:iqEpnmez0.net
- ホープはなんか人型のかっこいいやついるけどあれ禁止なんだな
- 842 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:30:37.10 ID:RJ9jTvz30.net
- ゼアルくんのせいで通常RUMが実装できなかった時期があるくらいには悪影響なカードだったからね
出社は無理ゲー
- 843 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:30:41.11 ID:f5l7R/11d.net
- ホープにエクソシスター出張させればホーブ使いだと思われないぜ
- 844 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:31:13.18 ID:MiIIRggha.net
- ヘイカンフルアーマードに遭遇したことねえな
- 845 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:31:57.18 ID:Ox4dAOs20.net
- >>841
相手は効果を発動できない、なんて許されると思うか?
ヌメロンと相性良いのはちょっと面白いなとは思うけど
ボスと主人公の共演は燃えるぜ
- 846 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:32:13.22 ID:a8mhTQFE0.net
- 相手の御前試合で55ターン掛かって草
まぁ勝ったけど
- 847 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:32:16.69 ID:DVqqzZUV0.net
- みんなバック破壊積んでないからマリンセスで結構勝ててわろた
- 848 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:32:19.39 ID:QvhvS7qQ0.net
- 前ヘイカンフルアーマードに手も足も出ずに負けたぞ
- 849 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:33:06.30 ID:QvhvS7qQ0.net
- ホープで未来王出しづらいの嫌い
- 850 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:33:07.14 ID:geuJeEV20.net
- 勇者来たら石1万ぶん回して幻影勇者作るぞ〜
幻影意外と安いのな、やっぱメインデッキに入るテーマカードにURが無いテーマは安くなるんだな
今まで壊獣カグヤとか相剣作ってたから感覚が麻痺してた
- 851 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:34:04.20 ID:kffEL5Wh0.net
- スレ立ての感覚は麻痺させるなよ
- 852 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:34:59.02 ID:1pzhN1+n0.net
- 石とか60くらいしかない常にカツカツ
おかげで紙束たくさんある
- 853 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:35:26.29 ID:iqEpnmez0.net
- ホープのシークレットパックって唯一URが6枠もあるんだよな
- 854 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:36:48.82 ID:5I/NoCXH0.net
- >>853
嫌がらせの水増だけどな
- 855 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:37:34.91 ID:3S6Fpf8m0.net
- 電脳パックのティンダングルほどいらないものはない
- 856 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:38:27.36 ID:gPGS4G1p0.net
- >>816
おはインフェルノイド
- 857 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:38:58.05 ID:CeCh94zd0.net
- >>841
あいつが生きてた当時のRUMはサーチがセットしかなくて手札に加えるタイプがなかったんだけど実装した瞬間こいつが大暴れするのは確実で今後実装するRUMの性能が制限されるて大人の事情で禁止になった
- 858 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:39:58.26 ID:MiIIRggha.net
- ホープってめちゃくちゃ制圧してくるじゃん
- 859 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:41:28.85 ID:QvhvS7qQ0.net
- 言うてホープってドラグナーとギャラクシーぐらいじゃないか?
上振れて龍王とかvfdくらいで
- 860 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:41:49.04 ID:KxD0IXQ8p.net
- マジ相剣ばっかでつまんねえ
トークンコレクターなんか美しくないから入れたくねえし
指定したカードがデッキに入ってる相手とはマッチングしない機能実装しろや
- 861 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:41:54.13 ID:mCAdM7U6d.net
- 相剣使いってスレ立てないの多いよな
- 862 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:42:20.52 ID:v9pP2P2U0.net
- 美しいメタカードってなんだよ
- 863 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:43:23.47 ID:fJBkCc0k0.net
- >>860
うららとGと壺を指定したら誰ともマッチンぐしなくなりそう
- 864 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:43:40.79 ID:3S6Fpf8m0.net
- >>860
じゃあ俺はスキドレ指定してエルド使うわ
- 865 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:44:18.75 ID:zF7JU6ZT0.net
- ハリラドンのコンボ美しすぎだろ!
- 866 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:44:31.72 ID:iqEpnmez0.net
- >>854
言われて気づいたけど半分ストラクチャーなんだな
未来龍皇を生成以外で作る気しなくなるな
- 867 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:44:37.85 ID:f5l7R/11d.net
- >>860
俺はセラの蟲惑魔が入ってるデッキとしか戦いたくない
- 868 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:44:43.32 ID:MiIIRggha.net
- >>859
ライオホープレイと装備品にも無効化ついてる
- 869 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:45:29.30 ID:KxD0IXQ8p.net
- >>862
書き込んでから冷静に考えたけどゴブリンがキモいだけで性能としては完璧なメタカードで美しいわ
- 870 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:45:33.87 ID:4PPY/l3jM.net
- フルルで抜いた
- 871 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:45:42.15 ID:fJBkCc0k0.net
- >>859
上振れなら相手ターンカリ・ユガが最強だぞ
- 872 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:45:58.89 ID:Bo6PHOGq0.net
- これだからチンパン相剣は
エルド使いですらスレくらい立てるのに
- 873 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:46:05.95 ID:RJ9jTvz30.net
- トークンコレクターいうほどキモいか?
子供なんてあんな感じだろ
- 874 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:47:11.58 ID:95kLmWd9d.net
- UR4種でもあたらんのに6種から未来龍王のみ狙うとかマゾい
- 875 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:47:19.93 ID:zF7JU6ZT0.net
- >>867
https://i.imgur.com/Cf62bVD.jpg
- 876 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:47:59.07 ID:v9pP2P2U0.net
- >>869
性能は良いけどとりあえずトークン全部かっさらうだけだから美しくないと言う意見もわかるぞ
- 877 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:48:11.18 ID:V652G4mk0.net
- >>871
カリユガって電脳全く止まらないじゃん
- 878 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:48:12.61 ID:phNy4bm+0.net
- >>874
1枚とりゃいいだけだ
HERO揃えるよりゃマシだ
- 879 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:48:13.01 ID:cJcQvONld.net
- ホープのパックはなぁ
ストラクのやつで水増しされてる上、ガチで組むなら必要になるオノマト関連が別パックでURだらけっていう地獄
- 880 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:48:19.92 ID:fJBkCc0k0.net
- >>875
このあとパラエクからデスフェニ出すんだよね…
- 881 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:48:51.87 ID:ti1dHyjw0.net
- 初心者向けでも何でもなかったなホープも
- 882 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:49:17.95 ID:C5mBuaXT0.net
- マジで誘発が増えてラヴァゴも多くなってからつまらなくなったよな
- 883 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:49:33.10 ID:v9pP2P2U0.net
- 個人的にショウエイさんも美しいと思うけどね
http://imgur.com/Bt4A6vi.jpg
- 884 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:49:50.91 ID:Fuv2M9Lw0.net
- >>824
ジェムナイトのやつ見かけたがあれbotか
- 885 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:51:19.58 ID:/aOciHvua.net
- 最近早い時間にやってるからすっかり忘れてたがBOTって今どうなってるの?
5月に大流行してた深夜から朝方にかけて大量発生するやつは消滅した?
- 886 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:53:01.96 ID:YLzlV+And.net
- さっきVFDの効果使った後にVFDに泡打つ奴に出遭ったが、VFDの効果を「モンスターゾーンにいる限り」って奴と履き違えていたんかな
- 887 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:53:54.41 ID:cJcQvONld.net
- >>881
ドラグナー1枚だけUR作れば初期環境なら勝ち抜けたってだけだしな
今ストラクから入るならサイバーダークやんのが一番良いわ
新規で入るのがプレミだろうけど
- 888 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:55:07.74 ID:46gtVBPg0.net
- カグヤ組んだらどんなデッキも安く感じるわ
必須枠が悉くURでパック分けやがって
カグヤのパックは双龍とシラユキ
未界域のパックは妨げ
とそれぞれまだ使い道があるカードがあるからまだマシだが
カラクリのパック叢雲以外ががが
- 889 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:56:14.41 ID:vUdWtxia0.net
- 機巧かっけーから使おうかと思ったけど
なんなんだこいつら…勝つ気あんのか
- 890 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:57:15.87 ID:+f6J5XwiH.net
- 機巧帝はかつては強かった
今でも使えなくはないけど
- 891 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:57:43.91 ID:v9pP2P2U0.net
- 機巧一時期使ってたけどあまりに勝てなくて砕いた
まずエクストラメタの2体をまともに使えたことほとんどない
- 892 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:58:17.36 ID:YLzlV+And.net
- 未だにVFDの効果を勘違いしてる奴かなりいるんかな?
止めたいなら発動直後に泡打ったほうがいいだろうに
あと灼銀自爆でルゥルゥ回収もあまり知られてないから見過ごす奴も多いよな
- 893 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 22:59:19.78 ID:3S6Fpf8m0.net
- VFD効果通ってるのにバトルフェイズで固まる奴も多い
- 894 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:00:11.59 ID:e/X7xIu60.net
- 冥界はいつか組みたいとは思ってる
- 895 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:00:30.63 ID:YLzlV+And.net
- >>893
電脳自体の使用率低いからvfdの効果も未だに知れ渡ってないのありそう
- 896 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:03:41.97 ID:vo1hx0P00.net
- フィールドは制圧させてもらった!ハッハッハッ
って顔して普通に墓穴飛んでくるから嫌いだわ電脳
- 897 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:04:27.27 ID:fJBkCc0k0.net
- >>894
溟界を組むと思い知る爬虫類の層の薄さ
下級にゴミしかいねえ…
- 898 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:07:12.08 ID:geuJeEV20.net ?2BP(0)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すまん煽りとかじゃなくて普通に焦ってるんだがスレ立てどうすりゃいいんだ
テンプレ見てアカウント登録とかしたけどBEポイントがどうとかで建てられない
- 899 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:08:45.89 ID:YpYJeCmt0.net
- >>898
メール来てないか?
- 900 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:09:03.90 ID:A9dU7Uut0.net
- >>883
相剣てデジモンにいそうなキャラデザだな
- 901 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:09:31.89 ID:95kLmWd9d.net
- >>898
メールうけとれ
- 902 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:10:45.32 ID:geuJeEV20.net ?2BP(0)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>899
登録したメアドをリロードしまくってるけどなんも来ない
- 903 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:11:39.44 ID:fJBkCc0k0.net
- >>902
迷惑メールも見てみたら
- 904 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:11:45.91 ID:vo1hx0P00.net
- >>902
捨てアドだったら別のに変えてみたら
- 905 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:11:49.11 ID:sVadh9rZ0.net
- >>902
迷惑メール行ったんじゃない
- 906 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:12:55.36 ID:95kLmWd9d.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
届かないのは迷惑メールがなんたらで良くあるトラブルだからどんまい
>>900の反応様子見でいいんじゃない
- 907 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:14:28.31 ID:RJ9jTvz30.net
- >>892
ヴァーミリオンは自爆&除外からの回収だからそもそも止めにくいし、止めたとして完全に止まってくれるかもわからんしな
ヴァーミリオン自爆展開なら浮遊城止めたほうがいいって温存するのも普通だろう
- 908 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:15:51.41 ID:F+AhVWKb0.net
- ダッシュガイの力で時械神サンダイオンを出させて貰うぞ…
ククク、更に私にはまだ召喚権が残っていr
サンダイオン「スタンバイフェイズなんで帰りまーす
- 909 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:16:03.17 ID:mxGhZQ/x0.net
- 烙印融合優遇しすぎだろ・・・
究極融合も烙印融合みたいな性能になぜしなかった
- 910 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:16:48.17 ID:fJBkCc0k0.net
- >>909
仕方ないからデッキのブルーアイズ・ホワイト・ドラゴンを素材にしていいぞ
- 911 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:17:40.24 ID:YLzlV+And.net
- >>907
まあ大体は浮鵺城かトレミスで泡打つのが知られてるか
しかし電脳やエルドほど相手の泡一滴ヴェーラーが腐るデッキはないな
- 912 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:17:40.46 ID:homvAreF0.net
- ちょっと離れてたらレスついてたな
正直なところわらしうさぎとかはあんまり見ないから気にしてなかったぜ
でもハッタリルークかますってのはそれ通用しないだろ…
- 913 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:18:08.34 ID:mxGhZQ/x0.net
- >>910
それくらい当然の権利だよな;;
- 914 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:18:31.25 ID:AE0DNwUC0.net
- 烙印から出せる奴が規格外に強えのも規制前提って感じだな
- 915 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:19:33.46 ID:v9pP2P2U0.net
- ブラマジ青眼真紅眼くらいなら専用デッキ融合あっていいよ
そう思われて作られた真紅眼はどうなった?
- 916 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:20:00.16 ID:RJ9jTvz30.net
- 烙印融合にはEXが融合以外出せなくなるっていう厳しい制限があるんです!
問題は融合だけで展開出来るデッキが沢山あることだよ
- 917 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:20:30.46 ID:YLzlV+And.net
- 烙印も勇者も実装前に入れられるデッキに規制が来るのは前の改訂を見ればわかる
- 918 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:21:06.81 ID:e/X7xIu60.net
- 墓地確認しないだろうはないわゴールド帯かな
- 919 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:21:08.75 ID:AE0DNwUC0.net
- >>915
友情のカードが悪いだけで悪魔竜や流星とかはまともな方だから…
- 920 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:22:12.52 ID:3S6Fpf8m0.net
- 烙印融合というスプライトに駆逐された後に追い討ち規制された悲しきカード
- 921 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:23:53.33 ID:95kLmWd9d.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
反応無いし建てていいか?
- 922 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:24:08.97 ID:/EaaTybW0.net
- >>917
アルバスの落胤を準制限カードにします!
- 923 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:24:39.82 ID:D6eeZW4o0.net
- >>918
いや、ダイヤでも「シャドールーク来た!相手の墓地は~」なんていちいち確認するか?
- 924 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:25:22.13 ID:M58GwF6k0.net
- 鉄獣絶滅したとか言われるけどわりとみかけるぞ
展開ワンパターンだしソリティア結構長いから相剣よりも相手したくないわ
- 925 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:25:36.81 ID:0dVwAm8i0.net
- ダイヤ1は墓地見ないぞ
確認めんどいから適当に誘発投げて動かれ続けたら即サレするからな
- 926 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:26:05.28 ID:QvhvS7qQ0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/giko.gif
>>921
無理そうなら任せろ
- 927 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:27:03.28 ID:YLzlV+And.net
- >>922
制限にしよう
- 928 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:27:06.43 ID:geuJeEV20.net
- >>921
>>926
あとちょっとだけ待ってくれ
いけそう
- 929 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:27:23.56 ID:D6eeZW4o0.net
- 融合カード発動するたびに相手の墓地確認するとかモチベ高すぎだろ
- 930 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:27:24.85 ID:95kLmWd9d.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
>>928
すまんたった
遊戯王マスターデュエルpart1225
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1657031179/
- 931 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:27:35.86 ID:UzzR4Ipy0.net
- >>930
たておつ
- 932 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:28:13.15 ID:QvhvS7qQ0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/giko.gif
>>930
たておつ
>>928
次頑張れ
- 933 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:28:28.02 ID:mxGhZQ/x0.net
- ブルーアイズリンクいい加減だして
攻撃力20000くらいので頼むよ
ブルーアイズと言えば圧倒的な攻撃力
もう4500とかなんのプレッシャーにもなってないんだわ
- 934 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:28:32.43 ID:NHN9zt4l0.net
- 今更鉄獣の勉強してるんだけど、手札消費の都合上フューデスを素引きするとウーサ双龍デスフェニリボルトって最大展開は不可能?
猫指導で手札5枚消費の最大展開があるのはわかったけど素引きのフューデスは活かしづらいのかなこのデッキ
- 935 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:28:37.14 ID:v9pP2P2U0.net
- まぁまずはデッキエクシーズからだな😊
>>930
乙
- 936 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:29:09.19 ID:vo1hx0P00.net
- >>930
おつラドリー
>>928
どんまいラドリー
- 937 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:29:10.62 ID:inr9hnpc0.net
- 前シーズン鉄獣使ってた奴らが今シーズン鉄獣使ってる説
- 938 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:29:35.38 ID:v9pP2P2U0.net
- >>933
青眼 シンクロ
真紅眼 エクシーズ
この美しいポジションを崩せと申すか!?
- 939 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:30:05.85 ID:95kLmWd9d.net
- あっ重複
- 940 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:30:35.82 ID:geuJeEV20.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
あ、もしかしてもう立ててもらってしまった…?申し訳ない
- 941 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:30:56.72 ID:D6eeZW4o0.net
- 重複させたやつは次スレはレスするなよ
反省が必要
- 942 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:31:02.90 ID:QvhvS7qQ0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
>>938
真紅眼もシンクロなかったっけ?
- 943 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:31:13.18 ID:YLzlV+And.net
- デスフェニ来る前にフューデス準制限にしたのは上手い調整だと思ったな
烙印も勇者も来る前に入れられるデッキに準制限や制限のナーフは必ず来るだろう
- 944 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:31:23.06 ID:DNFAGLIR0.net
- アトラクターって地味にドラグマに効くのな
天帝の使徒とパニッシュメント不発にしたらサレされたわ
- 945 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:31:34.85 ID:geuJeEV20.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すまん、離れるわ
- 946 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:31:38.18 ID:2m27Jll8a.net
- 無駄にクソ長いソリティア頑張ったのにラヴァゴ1枚で沈んでいく見ているの笑っちゃう
- 947 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:31:54.99 ID:95kLmWd9d.net
- すまんなこっちもタイミング悪いしキッチリ建てる宣言にしとくべきだった
- 948 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:33:09.90 ID:v9pP2P2U0.net
- >>942
不死竜はノーカン!
- 949 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:33:55.94 ID:nxI9/JEd0.net
- >>943
つまり勇者パックは来月ということですね!
(ほんとこれだけは止めて欲しいんだが‥)
- 950 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:34:17.17 ID:hMlhR0NI0.net
- 勇者の為の既存カードの事前規制とか無意味じゃね?いつら固まって主張するし上手使え無いデッキなんて枠キツいヤツだけだし
ふあんはまぁ追加来ないとそこまでだしなんならマクロ避け目アトラクくらいしか候補無いしな
シングル戦オンリーの間は害鳥飛ばして他の新規実装した方がいい
- 951 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:34:49.63 ID:DNFAGLIR0.net
- 勇者前規制は幻影徹底的にやってほしいな
リミ1でだいぶ嫌われただろうからバルディッシュ禁止でも歓迎されるだろう
- 952 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:34:53.18 ID:YLzlV+And.net
- >>949
そうなりそう
入れられる前に改訂来るのは前の改訂タイミングでわかったし
- 953 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:35:35.82 ID:K/BInmJh0.net
- 長ソリティアの結果2体って
なんでソリティアしたのってくらい貧弱な盤面整える奴いるよな
- 954 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:35:44.58 ID:C6Wo5XuR0.net
- ヌメロンです
電脳使いのみなさん、vfdを立てるのを辞めていただけないでしょうか
何卒宜しくお願いします
- 955 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:35:52.64 ID:vo1hx0P00.net
- このタイミングでジェム全部吐いてラドリーデッキ作ってしまったから間にフェス挟んでいいぞ
- 956 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:35:54.02 ID:YLzlV+And.net
- >>951
バルディッシュ禁止ぐらいにはしてもらわんと割に合わないしな
- 957 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:36:08.17 ID:QvhvS7qQ0.net
- 勇者ふわんより軍艦とか氷水とかP.U.N.K辺り先行実装して欲しいぜ
- 958 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:36:39.02 ID:cM0FJtrE0.net
- 相手の妨害で手札減るし手札誘発をコストにして盤面の妨害に偏らせるのも危険だから鉄の最大展開とかほぼできないしやらない
- 959 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:36:45.10 ID:2HpBsvim0.net
- うおお遂にジェムのプレボ送りが始まった
早く新パック来てくれ―っ
- 960 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:37:33.69 ID:vUdWtxia0.net
- トラブルサニーとか来たらまた初期みたいにイビルツイン一瞬だけ沸きまくるのか
- 961 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:37:52.22 ID:RJ9jTvz30.net
- >>954
VFD「展開の邪魔はしませんよ!」
- 962 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:38:59.55 ID:D6eeZW4o0.net
- ティアスケ制限は間違いないとして
もう+α幻影は規制入るだろうな
- 963 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:39:08.96 ID:YLzlV+And.net
- >>954
ヌメロン嫌いだから死んでいいぞ
- 964 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:39:09.63 ID:K/BInmJh0.net
- >>960
その辺エクソシスターと似てるけど
どうだろうね
- 965 :名も無き決闘者 (スッププ Sdb2-YyF1 [49.105.76.232]):2022/07/05(火) 23:39:36 ID:YLzlV+And.net
- 天威も軒並み制限は入るだろうな
- 966 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f6ff-ts7z [119.25.217.63]):2022/07/05(火) 23:40:08 ID:QvhvS7qQ0.net
- ゴールドⅣにすらエルド居て吐きそう
ファンデッキの安寧の地はシルバー帯しか無いのか
- 967 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa4d-lUkr [106.130.220.197]):2022/07/05(火) 23:40:29 ID:rqjQlPeBa.net
- エクソシスターにドラゴンメイド
お前らどこで戦っている
まだレイちゃんは定期的に見るぞ
- 968 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9e88-wDWd [121.104.135.151]):2022/07/05(火) 23:40:43 ID:7IkaoEji0.net
- >>954
ok縦じゃなくて横にしとくね
- 969 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa4d-QVrB [106.146.13.113]):2022/07/05(火) 23:41:18 ID:zAnSMNKra.net
- >>967
エクソもドラメも使ってるけど今は降格しないからクソデッキで遊んでるんだ
- 970 :名も無き決闘者 (スッププ Sdb2-YyF1 [49.105.76.232]):2022/07/05(火) 23:41:22 ID:YLzlV+And.net
- この運営ファンデの存在はともかく対戦バランスは考慮してるから新カード前に改訂来るだろうね
- 971 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2da3-u2XW [114.148.60.231]):2022/07/05(火) 23:41:32 ID:K/BInmJh0.net
- >>965
天威って禁止するとテーマ自体が無くなってしまうからリンクモンスターくらいしか規制先が
考えつかない
- 972 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:42:10.55 ID:bx8lZ3EN0.net
- 天威規制つってもそんな3枚も詰んだりようなやつも居なくないか
- 973 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:42:14.50 ID:YLzlV+And.net
- >>971
ヴィシュダ制限とかありそうだが違うんか
- 974 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:42:27.34 ID:0dVwAm8i0.net
- しょうがねぇなお前ら
ブリガングリーブ制限とフラジャイルアーマー禁止で手を打とう
- 975 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:42:30.60 ID:95kLmWd9d.net
- >>970
改定は二週間前までに告知らしいから来ないぞ
- 976 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:42:37.83 ID:YLzlV+And.net
- >>972
小僧禁止措置ありそう
- 977 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:42:37.97 ID:nxI9/JEd0.net
- 今月でMDほぼ引退だから最後に勇者ふわん使わせてくれ
運営さんお願い🙏
- 978 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:42:48.45 ID:Hlqflm62d.net
- 今期はプラチナ出るつもりはないから、多分イビルツイン多く見ることになる
- 979 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:42:49.95 ID:cM0FJtrE0.net
- 素引きフューデスはメイン止められた時のリカバリ+少ない消費で双竜デスフェニリボルトにいけるのが強み
出来上がる盤面の制圧力はそこまで伸びない
- 980 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:43:18.71 ID:K/BInmJh0.net
- 幻竜規制ならわかる
天威規制は事実上テーマの崩壊だよ
- 981 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:43:23.37 ID:YLzlV+And.net
- >>975
勇者が来月実装でその前に改訂はあるんじゃね
- 982 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:43:24.38 ID:r9ntXxPi0.net
- ライダー抜きで来る可能性を諦めるな
現実と戦え
- 983 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:43:41.51 ID:RJ9jTvz30.net
- >>971
ヴィシュダやアシュナ制限とかそのレベルならテーマとしての天威は問題ないやろ
というか天威は種類まだまだあるのにつかわれてるの2〜3種やしテーマとしてすでに崩壊してる
- 984 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:43:51.66 ID:nxI9/JEd0.net
- >>975
逆に考えるんだ🤔
改訂しないといけない新カードが2週間以内に来ないのだと
- 985 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:44:04.10 ID:0h605bHh0.net
- >>967
今プラチナ3だぞ
- 986 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:44:15.60 ID:YLzlV+And.net
- >>983
ほんこれ
- 987 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:45:15.64 ID:SKYN9ITyd.net
- 天威のサーチ魔法とか使われたのほぼ見たことないしな
- 988 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:45:42.77 ID:K/BInmJh0.net
- >>983
そいつら禁止したらって言ったんだけど
準制限→なにも変わらない
制限→きつすぎ
禁止→テーマ崩壊
- 989 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:46:08.21 ID:95kLmWd9d.net
- >>981
エクソパック消える二週間前の7/26に来そう
- 990 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:46:24.93 ID:KPNoGHU50.net
- さっさと次改訂でハリ殺してくれ
- 991 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:47:01.35 ID:Rintteiu0.net
- 天威は星4ので通常モンスターを応援したりエクゾにピン差しして馬骨とか4Xとか6S9Sとかくらいしか使ったことないや
- 992 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:47:11.62 ID:mEVaq0HD0.net
- クソガキ禁止でいいよ
- 993 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:47:32.44 ID:RJ9jTvz30.net
- >>988
そもそも一発禁止なんてあるわけないからな
まずはどんなにきつくても制限からって前改訂でわかった
- 994 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:47:44.47 ID:D6eeZW4o0.net
- 他の天威は展開に使うけどヴィシュタは妨害札だしこいつなくても動き自体は成立するから遠慮なく禁止でいいだろ
- 995 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:47:59.14 ID:DVqqzZUV0.net
- 質問いいですか?
- 996 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:48:05.37 ID:2m27Jll8a.net
- 純に近い天威は☆4天威も使うよ
アシュナは規制するだけでも崩壊するけど
- 997 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:48:11.09 ID:DxR5xZANd.net
- ソウケンがこんなに流行らなければ組んでた
でもそうならなかった
これが真実
- 998 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:48:13.36 ID:KPNoGHU50.net
- いいですよ
- 999 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:48:14.03 ID:EHR2ScAFd.net
- だめです
- 1000 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 23:48:14.19 ID:E8hldTjs0.net
- >>1000ならラドリーラーメン新発売
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★