■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
蟲惑魔(こわくま)スレ【31穴目】
- 1 :名も無き決闘者 (4段) (ワッチョイW 6f54-lpNh):2022/07/18(月) 13:06:13 ID:jODho5Pc0.net ?2BP
- sssp://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
基本的にsage進行です。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>980付近では次スレ立つまで書き込みは控えてください。
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードwiki
蟲惑魔
http://yugioh-wiki.net/index.php?%EA%B5%CF%C7%CB%E2
落とし穴
http://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%EE%A4%C8%A4%B7%B7%EA
ホール
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%DB%A1%BC%A5%EB
※前スレ
蟲惑魔(こわくま)スレ【30穴目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1652522072/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:06:49 ID:jODho5Pc0.net
- デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
遊戯王公式カードデータベース
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください)
- 3 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:07:38 ID:jODho5Pc0.net
- 《アトラの蟲惑魔》
- 4 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:07:58 ID:jODho5Pc0.net
- 《トリオンの蟲惑魔》
- 5 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:08:27 ID:jODho5Pc0.net
- 《ランカの蟲惑魔》
- 6 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:08:38 ID:jODho5Pc0.net
- 《カズーラの蟲惑魔》
- 7 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:08:50 ID:jODho5Pc0.net
- 《ジーナの蟲惑魔》
- 8 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:09:01 ID:jODho5Pc0.net
- 《ティオの蟲惑魔》
- 9 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:09:34 ID:jODho5Pc0.net
- 《リセの蟲惑魔》
- 10 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:09:50 ID:jODho5Pc0.net
- 《アロメルスの蟲惑魔》
- 11 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:10:09 ID:jODho5Pc0.net
- 《フレシアの蟲惑魔》
- 12 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:10:28 ID:jODho5Pc0.net
- 《クラリアの蟲惑魔》
- 13 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:12:01 ID:jODho5Pc0.net
- 《セラの蟲惑魔》
- 14 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:12:59 ID:jODho5Pc0.net
- 《蟲惑の落とし穴》
- 15 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:13:40 ID:jODho5Pc0.net
- 《トラップトリック》
- 16 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:14:28 ID:jODho5Pc0.net
- 《時空混沌渦》
- 17 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0d54-5wYf):2022/07/18(月) 13:14:44 ID:jODho5Pc0.net
- 《連鎖空穴》
- 18 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 13:15:11.98 ID:jODho5Pc0.net
- 《二重の落とし穴》
- 19 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 13:15:22.07 ID:jODho5Pc0.net
- 《墓穴ホール》
- 20 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 13:16:56.15 ID:jODho5Pc0.net
- 《ホワイト・ホール》
- 21 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 13:19:25.64 ID:jODho5Pc0.net
- 保守おわり
- 22 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 14:35:19.30 ID:CSpiu8Xia.net
- いちおつ!
- 23 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 14:51:23.16 ID:hUz349mIr.net
- 23
- 24 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 19:53:34.52 ID:ISNODSL/r.net
- 前スレ終わり
- 25 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 22:23:57.13 ID:tfUFzEqB0.net
- 乙
- 26 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 23:08:46.53 ID:SeV8F3Toa.net
- いちおつ
ハリラドンに魂売ったけどあんま勝てないな
- 27 :名も無き決闘者 :2022/07/19(火) 00:08:14.25 ID:Z/kja4Ir0.net
- そら別に相性良いわけじゃないし
デスフェニとは違う
- 28 :名も無き決闘者 :2022/07/19(火) 12:17:30.32 ID:NsHXr/JNr.net
- なんかセレ5に蟲惑魔が入る気がしてならない
そろそろティオ再録してくれー
- 29 :名も無き決闘者 :2022/07/19(火) 13:21:49.96 ID:zy4EEVON0.net
- 本体出してくれてもいいぞ
- 30 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp75-v9yF):2022/07/19(火) 13:33:35 ID:8mp7KtVsp.net
- 新規は魔法罠と明言されてるので魔法罠主体のテーマ
絵違いになりそうなモンスター2種を有するテーマ
これは期待
- 31 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa39-yja8):2022/07/19(火) 13:35:34 ID:X/nvpR+Za.net
- こんなとこで再録祭り&新規やられたら実質ストラク消えるやん勘弁してくれ
- 32 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMde-vK5r):2022/07/19(火) 13:48:18 ID:1ldGEp+PM.net
- 落とし穴のイラスト違いとか
- 33 :名も無き決闘者 :2022/07/19(火) 15:08:30.52 ID:WgXGRTM4a.net
- わかる
まさか投票上位の蟲惑魔ストラクを無かったことにはしないでしょ
ただ列車(アニメキャラ使用)と閃刀姫(直近年末箱で再録あり)ってどういう選定基準かまったく分からないから読めないってのはあるね
デッキタイプ的にも列車がモンスターメインで後攻ワンキル、閃刀姫は魔法で持久戦って感じだから余計に
- 34 :名も無き決闘者 :2022/07/19(火) 20:13:16.27 ID:x4f5sXeJ0.net
- 柄違いだけいっぱい出して新規はストラクなら許す
- 35 :名も無き決闘者 :2022/07/20(水) 02:07:37.07 ID:HCaCTIEP0.net
- 10期まで1年1枚貰えてた落とし穴ホール系が11期で急に来なくなったしストラクで新規穴たくさん貰える可能性はある
セレ5はプリシク集めることになるのも嫌だし選ばれて欲しくないな
蟲惑魔のレリーフとか下級をシクにできるとかは魅力的だけど
- 36 :名も無き決闘者 :2022/07/20(水) 02:49:48.24 ID:HZT2fZ4T0.net
- ふわんめんどくさいんだけど何で対策すりゃいい?泡影ロンギしか入れてない
紙の時ってどうしてたの?
- 37 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdda-yfn4):2022/07/20(水) 06:44:13 ID:s8LuHfvRd.net
- もう紙では蟲惑魔あんま見ないやろ
そういうこと
エースである天龍の蟲惑魔も効かないんじゃムリポ
- 38 :名も無き決闘者 :2022/07/20(水) 07:43:16.28 ID:VBZXJmSK0.net
- ふわんは手札誘発でろびーないぐるんあたりを効果無効化していくしかない
バック除去で未知の風と謎の地図も破壊する必要もある
あとはソウルドレインとか使ってやれば取り敢えずリソース確保は止まるな、ペンギンは出てくるけど
- 39 :名も無き決闘者 :2022/07/20(水) 12:16:36.80 ID:W6fau3zba.net
- ふわんだりぃずに対してバグースカ出したら壺から月の書引かれて負けた
- 40 :名も無き決闘者 :2022/07/20(水) 12:50:39.75 ID:0+likytbr.net
- 40
- 41 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6eb3-9G5L):2022/07/20(水) 22:05:46 ID:XfZfOBg00.net
- 魔力吸収石だっけ?中国か韓国のCSで蟲に入れてるのみてほ~って思った
- 42 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6eb3-9G5L):2022/07/20(水) 22:12:25 ID:XfZfOBg00.net
- 能力吸収石だった
あとセンサー万別が有効かな自分はJK型だからあんまり首締まらないし
- 43 :名も無き決闘者 :2022/07/20(水) 22:28:16.73 ID:H54WV8wiM.net
- 落とし穴系に蟲惑魔がいるイラスト違いほしい
- 44 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 08:02:38.34 ID:XQPTFFYWM.net
- フレンドリーファイアって蟲惑魔で使ってる人いるのかな
- 45 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 11:18:39.67 ID:z++YjX4Ar.net
- 45
- 46 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 12:26:29.29 ID:PIX+jF2s0.net
- 退出装置は使ってる
- 47 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 12:34:07.91 ID:Y4vt+LkI0.net
- 最強カードてんろうせつごくしか勝たん
蟲惑魔の打点補助にもなるし優秀過ぎ
- 48 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 13:16:16.42 ID:nF7wbY4g0.net
- 通常罠を環境に合わせて変えていくのは大事だわな
手札バウンスしてもしゃあないモンスターが今多いのよな
- 49 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 15:40:42.59 ID:3y/cBUTVM.net
- ナチュル新規来たけど神聖樹型って流石にもうきつい?
- 50 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 15:47:39.41 ID:svTsJsbop.net
- アークファイブOP「誇り高きシンクロ召喚」
ゼアル信者「シンクロ優遇やめろ!!!!」
↑これ今考えたら言うほどキレることか?
- 51 :名も無き決闘者 :2022/07/21(木) 19:09:43.67 ID:HEmFxJ4Q0.net
- 神聖樹型はもう古代の型だから厳しいと思う
春化精混ぜたりで今の型から逸脱し過ぎると蟲惑じゃなくて良くなりそうだし
- 52 :名も無き決闘者 :2022/07/22(金) 08:05:29.61 ID:OTLEeyzlp.net
- そもそも神聖樹いれてた理由が蟲惑魔リクルートする手段が少なかったのもあるからセラやランカある今あまり入れる旨味がないよね
蟲惑魔以外で相性いい昆虫植物増えたらワンチャンあるのかもだけど
- 53 :名も無き決闘者 :2022/07/24(日) 08:10:00.57 ID:qH4rMmvMa.net
- さすがにフェス中は勢い下がるか
- 54 :名も無き決闘者 :2022/07/25(月) 08:40:45.30 ID:SQGZuS1vM.net
- 流石にEX抜き蟲惑魔はねぇ…
試しに一回組んでみたけど下級蟲惑魔で頑張れる環境じゃなかったわ
- 55 :名も無き決闘者 :2022/07/25(月) 11:19:54.00 ID:v4FEAOz20.net
- 蟲惑魔はやることほとんど封じられてる上に勇者ふわんがレンタルだからやってられん
- 56 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 00:30:05.05 ID:uLJXdKdo0FOX.net
- 何で抹殺とかうららに対して魔女の一撃使えないんだろ、サイフレームには使えるのに
- 57 :名も無き決闘者 (FAX! b904-KxVo):2022/07/26(火) 00:39:13 ID:dYMWJMmr0FOX.net
- 書いてある通り発動を無効にした場合に発動だから
- 58 :名も無き決闘者 (FAX!W 0b25-du5X):2022/07/26(火) 00:39:14 ID:SPcsJHyA0FOX.net
- 海外新規で通常罠モンスター追加
速度は遅いけどフリーチェーンで種族属性変化出来るのは面白い
天龍雪獄の除外コストも作れるな
- 59 :名も無き決闘者 (FAX! MM8b-rsZi):2022/07/26(火) 00:40:04 ID:uA/vsygmMFOX.net
- 効果を無効にしてるだけで発動は無効にしてないから
- 60 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 08:13:44.85 ID:9OgEwUhaMFOX.net
- 逆にセラの効果を使うとき
効果を無効されるだけなら発動できて
発動を無効されたら発動できないから
わりとこの違いは重要やね
- 61 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 09:03:33.95 ID:uA/vsygmMFOX.net
- ライスト神宣ライストで何度吐いたか
- 62 :名も無き決闘者 (FAX! Sa5d-+fP0):2022/07/26(火) 09:39:12 ID:ApS56s2PaFOX.net
- スキドレ適用されてないセラちゃんのために、ビリビリしながらもとりあえず発動だけするランカちゃん
- 63 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 14:19:23.56 ID:3sqIM/ULa.net
- ジョーシン分は既に姫なしかメルカリ流すわ
- 64 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 14:21:29.98 ID:3sqIM/ULa.net
- 誤爆しますた穴に落ちてきます
- 65 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 20:12:24.01 ID:5wmWfdRV0.net
- 素直に落ちれてえらい
- 66 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 20:23:11.79 ID:i/MiiJImM.net
- セラちゃん効果発動しそう
- 67 :名も無き決闘者 :2022/07/27(水) 10:54:40.45 ID:CQHtD5Z0M.net
- 誰かが落とし穴踏んだの見て蟲惑魔派遣するセラちゃんってつまり獲物を食いに行くってことだよね
まあ雪獄でもなんでも蟲惑魔呼ぶけど…
- 68 :名も無き決闘者 :2022/07/27(水) 11:09:09.67 ID:s39dKVGJ0.net
- なんか罠にかかったから誰か見てきてって言う警備担当がセラちゃん
- 69 :名も無き決闘者 :2022/07/27(水) 12:05:45.36 ID:+k4Uvq6H0.net
- 罠を初手に複数引けなくてセラの効果を止められると
そのままやられてしまう…
- 70 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d954-m/rs):2022/07/27(水) 15:50:22 ID:gleuupuV0.net
- 最近マドルチェに浮気してて思うのがシャトーとグラスフレこそ蟲惑魔に必要なカードだなと
- 71 :名も無き決闘者 :2022/07/27(水) 16:54:01.47 ID:pi72iJl30.net
- マドルチェも「墓地にマドルチェを送れるマドルチェ名称だから」っていう消極的な理由でシスタルト使ってるから蟲惑リンクは羨ましそう
- 72 :名も無き決闘者 :2022/07/27(水) 17:27:36.56 ID:NNuA18c1M.net
- そもそも肝心の落とし穴が弱いのどうにかしてくれって感じ
- 73 :名も無き決闘者 :2022/07/27(水) 17:46:30.68 ID:DMBT+YhJd.net
- 墓穴ホールの次をくれ
- 74 :名も無き決闘者 :2022/07/27(水) 17:55:49.77 ID:KN+d6pe00.net
- 墓穴ウメル
- 75 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4954-/j/5):2022/07/27(水) 20:33:53 ID:rHbpPt+x0.net
- 契約書の落とし穴
- 76 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b988-KxVo):2022/07/27(水) 21:28:09 ID:pi72iJl30.net
- バードホール
- 77 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0bb2-Wogy):2022/07/28(木) 15:23:02 ID:5/n4InME0.net
- 最近ふわん対策にロンギ入れてみたけど神智とかムーブメントも入れていい気がしてきた
トラップトリックも入れてあげられる
- 78 :名も無き決闘者 :2022/07/29(金) 13:18:25.58 ID:X69BWT/haNIKU.net
- YUDT落ちたわうんち
過去当選者とか弾いとけや
- 79 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 13:22:41.54 ID:1xgmB6Nc0.net
- 汎用じゃなくて蟲惑魔にも大型リンクくれ
- 80 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 16:48:17.42 ID:VyczGx2j0.net
- 本体という絶好のネタがあるから出そうと思えば落とし穴関係とは違う動きをする大型とか出せるんだよな
問題はそれが可愛い女の子ではないこと
- 81 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 17:52:28.19 ID:RYXCaBGSM.net
- リンク1、リンク2と出てきたしリンク3は普通に出そうだけどな
ちゃんと女の子で。まあいつになるかは知らん
- 82 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 18:12:08.59 ID:m9DVlxq+0.net
- リンク3とかいても出す手段ないからまずはサポートをまともに作ってくれ
落とし穴という既存のカードに乗っかってるだけでまともなサポートカード無いんだから
- 83 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 18:20:01.46 ID:5Ljn5pw0M.net
- ラビュリンスが上位互換になりつつあるんで
蟲惑魔も何かしら違う方向性に進化しないとな
蟲惑魔ストラクはまだですか…?
- 84 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 18:26:32.50 ID:SJdlrCew0.net
- ファンデッキ目線なら切り札はテーマ内で完結して欲しいから大型くれってなるけど、
環境から程遠い現実見ると制圧出来る落とし穴とか盤面揃えるカード欲しいよね
- 85 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 18:28:32.91 ID:lqMMgHq/0.net
- まずはコンセプトを今一度再定義したいみたいな感がアル
- 86 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 18:52:20.66 ID:1xgmB6Nc0.net
- 2800打点のリンク3は欲しいよね
- 87 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 18:57:30.32 ID:SAqqwuF60.net
- 墓穴ホール並に現代の環境レベルのサポートカード沢山ください
- 88 :名も無き決闘者 :2022/07/31(日) 19:29:47.07 ID:T5Bk/SCS0.net
- 本体と疑似餌が両方収まってるようなイラストにすれば違和感なく出せるのではないか
- 89 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8ef2-snRg):2022/08/01(月) 02:37:53 ID:nSzBgXq30.net
- 激流葬の除外版ってなんで未だに無いんだろ
- 90 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 08:34:52.58 ID:kA315zvmd.net
- なんでって緩い条件の全体除外なんて今でも許されないからでしょ
- 91 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 10:53:05.47 ID:vON65K8u0.net
- セラで整えた場と墓地をクラリアが使うってデザインが美しいからリンク3はなんか違うわ
テーマ構築にこだわらなければ高打点エースなんていくらでもいるし
- 92 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 10:58:26.78 ID:WTuEZJTbM.net
- 欲しいかと言われりゃ欲しいよ
でもそんなもん貰ったとこでそもそもの展開力や妨害の質上がんないと使わんというか使えんから意味ないんよ
- 93 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 11:18:17.47 ID:vON65K8u0.net
- エクストラなら素材使い切ったフレシアアロメルスに重ねられるショコアラモード的なやつがいいヴェスペネイトじゃ物足りない
- 94 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 11:48:57.45 ID:QdOdYyNMd.net
- リンク召喚したら素材に使った蟲惑魔をセラとクラリア含めて蘇生できるリンク3とかで
- 95 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d1f5-vd7I):2022/08/01(月) 16:25:54 ID:8QrEOFnu0.net
- ジーナ以外に特殊召喚蟲惑魔欲しい……
ブリガン、エクシード、エクレシア辺りを抜いた場合、展開が出来るのはジーナ+ティオくらいしかない。
先手の最初のターンでセラ+フレシアorクラリア置いて伏せ2枚以上でようやく環境と戦える感じ。
- 96 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5d54-fGkc):2022/08/01(月) 16:26:38 ID:C9TcVls00.net
- 蟲惑魔と言えば独特の絵のタッチ
- 97 :名も無き決闘者 (ゲマー MM62-20Iu):2022/08/01(月) 16:40:33 ID:lFwcfIGmM.net
- 手札から捨てた時と墓地から除外した時それぞれ効果発動する展開札と単純に持ってきて強いカードパワー高い落とし穴下さい
- 98 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7a88-qicq):2022/08/01(月) 16:40:56 ID:q0vAhaJD0.net
- リンク3高打点の蟲惑魔出すならセットされてる落とし穴系もリンク素材にしてほしい
欲を言えば天気予報の蟲惑魔版が1番欲しいけど
- 99 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 17:34:12.65 ID:f76SUdbh0.net
- 大型というか新規exなら落とし穴の発動と効果が無効化されない永続効果ほしい
あらゆる召喚成功時相手は効果を発動できなくなるとかでもいいよ(強欲)
- 100 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 18:05:40.33 ID:rtKN9oiHa.net
- 基本みんな目が死んでるというかハイライト無いのが妖しい魅力だから、絵師の描くおめめキラキラの蟲惑魔きらい偽物
- 101 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 18:14:55.14 ID:alfNbh2Ea.net
- >>99
アトラ……
- 102 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 18:23:41.79 ID:j6Sh0Uy/0.net
- アトラをめちゃくちゃ維持しやすくなる新規とかでもいいんだけど
通常罠が対象だから落とし穴は空気になりそう
- 103 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 18:37:41.46 ID:5+ODPMnx0.net
- アトラは現状+αで出せれば普通に強いんだけどなぁ
- 104 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 20:32:32.54 ID:zVpXHGRUp.net
- 落とし穴手札に戻す新規でアトラちゃんは化けるよ
罠無効無効をふりまわしたいよ
- 105 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 20:35:35.96 ID:8QrEOFnu0.net
- 無限泡影みたいに手札から出せる罠で、
蟲惑魔を特殊召喚+罠を一つ伏せて即座に使用可能みたいな専用サーチ罠カードが欲しい
- 106 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d628-WEa0):2022/08/01(月) 20:55:46 ID:f76SUdbh0.net
- ごめんなさいアトラの養分になってきます
それはそれとして新規はください
- 107 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 22:07:53.96 ID:6s3Qq7czd.net
- 永続罠 団結の蟲惑魔
このカードはルール上ホール、落とし穴通常罠カードとしても扱う。
1、フィールドに蟲惑魔モンスターが存在する状態でこのカードが表側表示で存在する場合、デッキの通常罠カード全てをルール上ホール、落とし穴カードとして扱う。
2、このカードが表側表示で存在する場合蟲惑魔モンスターの攻撃力は400アップする。
3、このカードが墓地に送られた場合に発動出来る。デッキから蟲惑魔モンスター一体を特殊召還する。
どうすか
テーマは「ラビュリンスに並べ」
- 108 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 22:09:17.80 ID:lFwcfIGmM.net
- ひでぇネーミングセンス
- 109 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 22:09:27.91 ID:/f1nYD3fM.net
- セットしたターンに発動できる落とし穴があるだけでだいぶ変わると思う
- 110 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 22:12:41.48 ID://GT+MBPa.net
- とりあえずブリガンダイン互換をテーマ内というかホール罠というかにくれませんか悪用しないので
それはそれとして養分になるのはご褒美なのでは?
- 111 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 22:16:47.00 ID:0jb+aP/B0.net
- 場に蟲惑魔いたら伏せたターン発動出来る通常罠版の蟲惑魔用サイバーダークワールドとか来たら飛んで喜ぶ
- 112 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 22:58:02.76 ID:C9TcVls00.net
- ホール通常罠に罠モンスターくれ
- 113 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 23:09:19.82 ID:8QrEOFnu0.net
- 最近、エクソシスターと蟲惑魔を混ぜて使ってる。
全部レベル4だからレベル4エクシーズが共通なのと、エクソシスターの罠でセラが反応するのと可愛いくらいしか共通点無いけど親和性はまぁまぁ良い。
最終的には未来龍皇目指す感じ。ダブルアップ狙いで通常ホープ入れるのもいいかも。
- 114 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 23:34:16.34 ID:lFwcfIGmM.net
- 言うてエクソシスター単体で使った方が遥かに強いってのがな
- 115 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 00:28:09.95 ID:XaTYUbcp0.net
- 発動時蟲惑魔サーチ+蟲惑魔がフィールドにいる場合落とし穴をセットしたターンに発動できる+発動したあと手札に戻すことができるフィールド魔法
黒魔族の棺っぽい落とし穴
墓地から発動する落とし穴
デッキから発動する落とし穴
- 116 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d616-FOTo):2022/08/02(火) 09:49:51 ID:wQH2fllk0.net
- SS時自身に重ねてにX召喚できる下級とか
色々出来て楽しそう
- 117 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 12:14:16.27 ID:SMTivNlv0.net
- 勇者とは相性悪いなぁ……。
うららチェックのためのトリオンとランカの召喚効果使えないのは困る。
アラメシアが速攻魔法なら良かったのに。
- 118 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 13:23:19.47 ID:AuXhSGSDM.net
- 速攻魔法だったとしても効果使った時点でアラメシア打てなくなるから何も変わらんが
- 119 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 13:59:45.77 ID:BQzn8j8dp.net
- 勇者使いたからジーナメインで真竜足して真竜勇者蟲惑魔とか作ったけど迷走し出してやめた
- 120 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 14:09:19.55 ID:SMTivNlv0.net
- >>118
相手ターンに使えるやん?
自分のターンにトリオンorランカ通常召喚するし、相手ターンに通常召喚することなんて無いから実質ノーリスクになる。
まぁ、仮にアラメシアが速攻魔法になったウザいにも程があるから止めてほしいけど。
- 121 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 14:24:22.41 ID:zWz5Hm9Td.net
- 仮に相手ターンに勇者出せたところでグリフォン素引きしてない限り意味ないやろ
それなら召喚時効果は諦めて普通に使った方がまだ強い
- 122 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 14:29:03.49 ID:SMTivNlv0.net
- >>121
あ、本当だわ……。
運命の旅路の勇者トークン効果は自分のメインフェイズにしか使えん。
じゃあ速攻魔法にしてもあんまり意味ないな。
- 123 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 15:12:56.73 ID:PLhp2e+Ja.net
- ゴキブリにチェーンで勇者出てくるとかゲロ吐く
- 124 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 21:11:25.89 ID:HzDan19J0.net
- もう面倒くさいから勇者デスフェニ蟲惑魔にしてるよ
それなりに勝てるし上振れすると気持ちよくなれるからもう俺はこれでいいや…
- 125 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 22:10:12.95 ID:SMTivNlv0.net
- デスフェニと勇者って最低でも11枚必須やん
それに蟲惑魔と罠積めたらもう何も出来なくね?
- 126 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 22:14:49.69 ID:HzDan19J0.net
- 別にデッキ40枚に収める必要ないからな
上振れで気持ちよくなるためだけのデッキ
うまく行けば未来龍王とトークングリフォンライダーデスフェニ天獄が立って罠の妨害が5枚
- 127 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 22:24:19.39 ID:SMTivNlv0.net
- なお、そこにぶち込まれる増Gとうららと無限泡影
- 128 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 22:27:30.01 ID:nyVRVxvsM.net
- そして蟲惑魔が抜けていく
- 129 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 22:30:41.56 ID:SMTivNlv0.net
- 狡猾軸を勧めてるユーチューバー多いけどあれ実際どうなんだろ。
罠持ってくる時に無限泡影かうららで止められたらその段階で詰むのにそこに一切触れない動画ばっかだし、
デッキ内容見ている感じ万全に対策してるようにも思えん。
明らかに普通に罠を揃えた方が強そう。
- 130 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 22:39:18.08 ID:cyHRsrKTM.net
- いまのMD環境ではGは抜いたよ
全然通らん
- 131 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 22:46:16.40 ID:pRgPV2N50.net
- 多分トリオンの話してるんだと思うけどパラエクからアロメルスとかでセラ起動するから貫通はできるっちゃできる
あと現代のは狡猾軸と言うか手札誘発軸なんで狡猾を持ってこれないのはむっちゃ致命的と言うわけでもない
YouTuberがそんなこと分かってるのかは知らんけど
- 132 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 22:57:28.60 ID:SMTivNlv0.net
- 狡猾軸にパラエクなんて使ったっけ……。
ブリガンダインとパラレルエクシードって増殖するGが痛恨の一撃になるから最近はもう抜いてるわ。
- 133 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 23:31:09.37 ID:pRgPV2N50.net
- YouTuberが紹介してる内容は知らんがパクリ元には入ってるかセラを起動できるギミックを代わりに入れてるかそれすら削って誘発かメタカードを入れてると思う
大体のデッキでも言えるけど入ってるカードには理由があるから適当に抜いたら動きが悪くなるときもそらあるだろ
- 134 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f188-6gJA):2022/08/03(水) 00:01:42 ID:vM6xNIkT0.net
- 普通の構築してたら痛すぎるけどGないことをお祈りしつつ、上振れ展開しても環境デッキには及ばないんだから抜く択はないかな
安定して万能無効1、後続ありみたいならともかく落とし穴が弱いって事実から目を背けて安定優先やリスクカットしてる場合じゃない
誘発なしとかファンデッキ対戦するならまぁ好きにすればとしか
- 135 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMbe-0xN8):2022/08/03(水) 00:27:13 ID:3kog1COYM.net
- パラエクはアナコンダは生きてる間はありかな
ブリガンは初手以外で弱いから抜いちゃった
- 136 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 00:34:27.90 ID:0wrMQfd6M.net
- 勇者系なら抹殺用のピンで良いと思うけど後攻弱い俺らがG抜いたってしょうもなくね
エルドふわんだらけってなら別だけど今ハリラドンばっかだからワンチャン生まれる可能性一番高いっしょ
- 137 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 10:56:30.18 ID:gC3+3E050.net
- 落とし穴・ホールは5枚くらいにしてる人が大半だろうけど、
後の罠って、強制脱出、激流葬、無限泡影を3済み、あとは雪獄、魔女の一撃を2枚くらいだろうか。
それに神の宣告とか永続罠、それかトラップトリック辺りを入れると余裕で罠20超え。
これに蟲惑魔と誘発、天獄の王を入れるんだからデッキの自由度低いなー。
40枚制限じゃなくて45枚くらいならもうちょい自由なんだけど。
- 138 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 11:09:51.86 ID:V70NLvgf0.net
- 魔女の一撃はネタ枠だから0か3
セラが反応しない罠なんて勅命とお好みで大革命返しぐらいで充分
トラトリも全然使わん
- 139 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 11:12:16.27 ID:lvl+jsxsM.net
- 汎用罠に幅があるだけましだと思うけどな
前の環境だと次元障壁みたいな環境メタ入れれるし
- 140 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 11:33:14.98 ID:49hqFdWW0.net
- 罠ばかりだと展開出来ずにジリ貧だしドラグマ型みたいに展開補助すると今度は万能無効をはじめとした展開メタが刺さるしでやり難い
- 141 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 11:43:15.99 ID:gC3+3E050.net
- >>138
トラトリは魔女の一撃を3枚にするくらいなら1枚減らしてトラトリの方が良い。
魔女は一撃決まれば大体勝負が決まるけど2枚手札に来ると腐るから2積み以上の通常罠をサーチ出来るトラトリを1枚入れる方がまだ使える。
あと神の宣告はセラ反応しなくてもやっぱ強い……。
他に代用できるものがあるならいいんだけど、ライストハーピィの対策とか面倒な魔法の無効化とか汎用性高い。
- 142 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 11:48:39.48 ID:saGvP3AC0.net
- 採用する罠はかなり個性出るしEXも必須といえるのはセラだけだしレベル4ならとりあえず合うし自由度高いと思うが
もちろん環境レベルを目指すならある程度絞られるのは当然として
- 143 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 12:21:05.44 ID:V70NLvgf0.net
- 魔女の一撃ってスクショとか動画撮る用のネタ罠でしょ
真面目にやるならそんな条件満たす前に潰すべき
だから3積みかつトラトリも3積みのフル投入
- 144 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 14:43:48.55 ID:gC3+3E050.net
- 魔女の一撃は決まると相手が思考停止してサレンダー率高いから割と実用的
ただ、対策できるのが勇者と、たまにバロネスくらいだから3枠以上入れるほど余裕は無さそう
今だとエルド対面も多いし雪獄とか投入した方が良いんじゃないかな
あと次元障壁とか、ふわん対策ならアトラクターとか
- 145 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 14:50:10.71 ID:gC3+3E050.net
- >>144
アホな事言っとる……
ふわんにアトラクターとか無意味すぎるわ。
ロンギヌスの間違い。
- 146 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 15:24:38.59 ID:0wrMQfd6M.net
- 勝った時が気持ちいいだけで魔女入れてなければ勝てた試合の方が確実に多いからなー
無効を吐かせた上で無効にされない状態ってGで相手が止まってくれた盤面ぐらいよ
- 147 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 15:45:17.21 ID:dMi5mavwM.net
- 今は天獄から直接持ってこれる鉄壁採用してる
- 148 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 16:05:09.27 ID:HnQAkqeVa.net
- バイバイダメージ決まれば面白いよな
セラちゃん守れるし
- 149 :名も無き決闘者 :2022/08/03(水) 19:49:41.41 ID:gC3+3E050.net
- 蟲惑魔って環境外だと最強クラスってくらいの位置かな。
先行取れば、一応環境デッキに勝てなくもないって立ち位置だし。
- 150 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6554-9Top):2022/08/03(水) 20:24:36 ID:o3hCOoKx0.net
- ないない
先行なら強いってそれ大体のテーマに言える事だし、今は鉄獣クラスすら環境から落ちるんだから流石に蟲惑魔は環境外でも2歩くらい劣る
- 151 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ce88-6gJA):2022/08/03(水) 22:03:22 ID:GMM1zcXA0.net
- 余計なのに触るな
- 152 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 09:31:01.40 ID:CmMLW/GJ0.net
- セラって何枚入れてる?
デスフェニとかホープ入れてるとセラ三人入れてる余裕ないわ。
- 153 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 12:02:16.32 ID:UlOJ38VbM.net
- 2で9割足りるけど
- 154 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 14:39:42.57 ID:rPXPrX9OM.net
- ほぼ2枚で足りてるけど
長期戦になった時にセラが枯渇して悔しい思いした事が何度かあったので
3枚入れる事にしてる
- 155 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 14:43:54.41 ID:iRKRE76o0.net
- MDで環境外なら最強って定義自体が難しいな
紙だと誘発なしで最強=IFとかジャンドみたいな展開系がそれっぽいんだけど
パワー的にはHEROあたりが近いか
- 156 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMbe-0xN8):2022/08/04(木) 15:21:12 ID:IHOVbnhWM.net
- セラ3枚必須じゃね
金券のコストにすら使わず温存する
- 157 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 15:39:07.75 ID:XIzWWiAU0.net
- 3枚必要な局面自体事故と割り切って2枚だわ
- 158 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 17:28:03.36 ID:ltIzx8e6r.net
- 必要な場面はあるけど2枚だな
そんなexに余裕ないわ
- 159 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 17:34:00.00 ID:C1K5uMu1d.net
- 2枚だなぁ
3枚必要になるくらいセラ避けられる状況な時点でほぼ詰んでるというか……
- 160 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 18:50:49.80 ID:G8TrMhpN0.net
- 3枚入れたい気持ちはわかるし
15枚見通したらこいつ抜いてセラでも良いなって感覚は常にあるけど色々試したくて2枚!
- 161 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 19:58:56.68 ID:9xpWmAI50.net
- なんなら1枚砕いてるから後戻りできない
後悔はしてないから新規入手しても多分砕くわ
- 162 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 21:03:47.06 ID:g3NCA9Dv0.net
- MDで相手のロイヤルセラをどかしたあと2枚目のロイヤルセラが出てきた時は負けを認めざるをえなかった
- 163 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 21:31:02.60 ID:gkKA6a0L0.net
- 勇者や害鳥対策すると他のデッキへの対応力が落ちるし使うのもやんなってくるな
- 164 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 21:40:46.92 ID:CmMLW/GJ0.net
- 害鳥は誘発と無限泡影だけにしてる。
先行さえ取れていれば、案外それだけでも害鳥に勝てたりするし。
それか神宣入れるくらい。
- 165 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 22:07:52.78 ID:n689W3Im0.net
- セラはクラ蟲の素材にしたときすぐセラ欲しくなるから2
3いれてもだいたい落とし穴枯れてる
- 166 :名も無き決闘者 :2022/08/04(木) 22:13:26.53 ID:CWnFXC2wa.net
- 蓋する蟲惑魔いないよね
天威勇者だったらプロートスで蓋出来るのに
- 167 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ce02-YBrM):2022/08/05(金) 06:23:58 ID:8UnDJsbw0.net
- 落とし穴に蓋を…?
- 168 :名も無き決闘者 :2022/08/05(金) 07:47:50.09 ID:bRmGTdwhr.net
- まあ実際召喚できなくなる=落とし穴を発動できなくなるだからコンセプト崩壊ではある
- 169 :名も無き決闘者 :2022/08/05(金) 07:52:12.86 ID:dZg+/E1u0.net
- 最初のセラって大体壊獣やらラヴァゴーレムやらでやられてる。
それかうららで止められて機能停止、たまに無限泡影使ってくれる優しい決闘者もいるが。
- 170 :名も無き決闘者 :2022/08/05(金) 14:26:40.59 ID:UGMzIPDU0.net
- ビートルーパーきたわね
- 171 :名も無き決闘者 :2022/08/05(金) 14:29:21.56 ID:Emo7NNKZH.net
- セラは使い捨て
除去されたくはないけど切る時は切るわなんせすぐ出せるし
- 172 :名も無き決闘者 :2022/08/05(金) 14:54:48.14 ID:jXrOgRjVM.net
- ビートルーパーと蟲惑魔の混合デッキが海外で多少実績出したんだっけ
面白そうだから楽しみだわ
- 173 :名も無き決闘者 :2022/08/05(金) 20:12:40.77 ID:fQ9cZo3N0.net
- MDのが先行か ビートルーパー楽しみだな
- 174 :名も無き決闘者 :2022/08/05(金) 21:51:10.97 ID:kMAZsoKZ0.net
- フリーデュエルなら蟲惑魔でも行けます
蟲惑魔です
https://i.imgur.com/SIyPAvD.jpg
- 175 :名も無き決闘者 :2022/08/06(土) 11:46:28.76 ID:AhAQYJJc0.net
- まあでもこれもまた蟲惑魔の強みだよ
同じ罠ビでもオルターやラビュリンスには真似できない
- 176 :名も無き決闘者 :2022/08/06(土) 19:15:05.84 ID:coB0ofmX0.net
- 勇者と蟲惑魔は勇者閃刀姫並に無意味だと思う
- 177 :名も無き決闘者 :2022/08/06(土) 19:26:04.54 ID:h7dstKTL0.net
- シナジーは無いけどアラメシア以外は邪魔しないから悪くはないよ
良くもないけどやっぱり1枚初動は安心感ある
- 178 :名も無き決闘者 :2022/08/06(土) 21:51:09.90 ID:VcTDDSoS0.net
- 無意味ってことはないと思うけどトリオンとかの効果使えないの地味に嫌だったから入れなかった
- 179 :名も無き決闘者 :2022/08/06(土) 23:30:09.23 ID:m+RChifG0.net
- 結局パワカ
- 180 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 01:14:22.99 ID:6Kw+rQrS0.net
- 勇者閃刀って理想の先行盤面に勇者立てない詐欺デッキだから意味あるぞ
水遣いで妨害チェックして無いならそのままデスフェニシズク立てて墓地に魔法3枚溜めるのが主な目的
現実はグリフォンシズク立てる奴ばかりで無意味なデッキと化してるけど
- 181 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 09:56:04.68 ID:aFSUOCHT0.net
- 閃刀魔法の使えない閃刀姫なんて最弱クラスのデッキだからな
ぶっちゃけ勇者フェニックスがメインで閃刀姫は要らんと思うけど
- 182 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 09:58:51.99 ID:aFSUOCHT0.net
- 蟲惑魔の場合デスフェニと相性はいいけど、
勇者の場合は初動のトリオンとランカの手札アド捨てる上に、更に旅路で手札捨てる羽目になるからなぁ。
罠を沢山デッキに積めた方が強くね?って感じはある
- 183 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 10:20:02.96 ID:8hCaX+tjM.net
- なんだかんだトリオンランカのうらら駆除が役立ってるのが実感できる
- 184 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 13:00:28.20 ID:M12RjSFG0.net
- わざわざグリフォン出してまで通したい展開もないし勇者出張は蟲惑魔では微妙だった
ドラコバックのバウンスは欲しい状況多かったけど
- 185 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 14:16:30.30 ID:HwE+aBw80.net
- バウンスならヴィシュダ出張で使ってるわ
スモワ採用してるならステータス面で使いやすい
- 186 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 14:55:37.02 ID:WlIRS+S70.net
- 勇者ギミックはぶっちゃけパワー下げるまであるよ蟲惑魔メインのデッキだと
- 187 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 17:07:54.67 ID:sJOkGrMSa.net
- ビートルーパーと蟲惑魔は相性がいいときくがどういう展開をしてなにするんだ
- 188 :名も無き決闘者 (ブモー MM6b-qZF6):2022/08/07(日) 18:34:19 ID:T7Wq0KmgM.net
- 多分これのことだと思うけどトリオン、ランカとパラエク、ブリガン採用してるっぽい
https://twitter.com/HwDmn/status/1438292260005859336
(deleted an unsolicited ad)
- 189 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 19:28:27.10 ID:aFSUOCHT0.net
- 仮に勇者フェニックス組み込むなら
勇者パーツ(埋葬1水遣い2アラメシア2旅路1グリフォン1ドラコ1)で8枚
デスフェニ(素材2枚、フューデス2)で4枚
絶対40枚で止める必要ないけど、勇者を入れなければそこに罠8枚入れられることを考えるとなぁ。
勇者ありの場合初手盤面にセラ+トークン+グリフォン+罠2枚
勇者なしの場合ならセラ+罠4枚+天獄の王ならどっちが強いかって考える
上振れして双方に+デスフェニが付く感じかな
- 190 :名も無き決闘者 :2022/08/07(日) 19:31:32.02 ID:aFSUOCHT0.net
- >>189
一応後者は罠3枚+天獄ってことにしとくわ
毎回トリオン引けるかどうか分からんし
- 191 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 01:51:58.18 ID:2ieshaqy0.net
- 残念なのはビートルーパーは可愛くないってこと
- 192 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 11:56:35.75 ID:yZgs4Bwda.net
- でもセラちゃんがカブトムシの上に乗って笑ってたらかわいいだろ?
- 193 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 16:10:28.58 ID:ReWpi8YD0.net
- サイズ感違いすぎて見えなさそう
- 194 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 16:31:05.34 ID:ZEx96n68a.net
- 死魂融合で4000打点のヘラクレス出せたら嬉しいけど墓地に昆虫4体もなかなか溜まらんしトリオン除外したら首絞まっちゃうな…
- 195 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 16:35:40.11 ID:iFOA3Z8ea.net
- グリフォンとか巨神鳥とか、穴に落ちそうもないやつが出てくるのを待って魔女さんにお願いするのが勝ち筋っていう悲しさ
- 196 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 19:16:06.23 ID:r+u3bR4qd.net
- 昆虫リンク欲しいよな
- 197 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 20:46:23.40 ID:h7VAICbD0.net
- 新通常罠についてコメントどうぞ
- 198 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 21:31:33.85 ID:rQplnjs7a.net
- 新イベガチでデッキしか無いやん笑
無理すぎ
- 199 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 22:05:24.74 ID:ReWpi8YD0.net
- 上がらなきゃ次のイベント参加させてすら貰えないからな…
- 200 :名も無き決闘者 :2022/08/09(火) 22:08:00.82 ID:3jnBOceB0.net
- 一応、蟲惑魔で参加してる。
先行すら取れれば環境でも何でも相手に出来るんだけど、後攻だと相手が事故らないと勝てない。
- 201 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 03:40:26.84 ID:W5ys5/AD0.net
- >>192
セラちゃんのお馬さんになりたい
- 202 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 49f5-zDNO):[ここ壊れてます] .net
- 蟲惑魔って人を色気で誘惑する撒き餌の役割なんだよね。
ということは、わざわざ魅力を半減する下着を付けたりしないはず。
つまりノー○ンだから、セラちゃんにお馬さんになるの羨ましすぎる。
- 203 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 49f5-zDNO):[ここ壊れてます] .net
- ビートルーパー相性いいらしいけど、
テキスト見てる感じ昆虫族しかサポート出来てなくない?
つまりセラちゃんフレシアちゃんとかの植物族と相性良くなさそう
- 204 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 07:50:43.79 ID:aU/kkZV+0.net
- やたらとシナジー気にする人多いけど、取り敢えずお互いに邪魔しなければ混ぜられるし対応盤面増えるから混ぜるってだけでしょ
まずは自分の思う通りにやってみなよ
- 205 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 09:57:59.11 ID:O9frADkpM.net
- 植物側にも昆虫側にも切れない蟲惑魔がいるから種族が同じってだけで相性良くはならないと思ってる
- 206 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 10:25:14.54 ID:7NRO7ljR0.net
- 蠱惑魔には打点と展開力が足りない
ビートルーパーには先行制圧と妨害が足りない
win-win
- 207 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 12:49:20.09 ID:r8JSmWul0.net
- 昆虫なら相トリオンとランカが使えるってだけだと思ってる
- 208 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 13:27:21.55 ID:GibXcs2bM.net
- 蟲惑魔入るといってもトリオン3ランカ3ティオ1くらいの構成でしょ
- 209 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 18:00:18.04 ID:5v3yDz+CM.net
- 個人的に混ぜもんはafが好きだがな
セラちゃんが武器持って振り回してそう
- 210 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 18:23:59.11 ID:PsON4co90.net
- 最近ハリダグザデスサイズ搭載のAF蟲惑魔練ってるわ
アーダラ入れてお手軽にナチュビとかも出せる
…けど打点が足りない
- 211 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 20:04:38.41 ID:+49Rbjsn0.net
- 罠ガン積みの純正か、ブリガンシード入りの展開型、混ぜ物の混合型。
自由度は高いけどどれが一番強いんだろ。
結局、デスフェニ入れるのが丸そうな気はするんだけど。
- 212 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b25-5Q7/):[ここ壊れてます] .net
- このスレで大会開けばいいのでは?
スイスドローで
- 213 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 49f5-zDNO):[ここ壊れてます] .net
- 蟲惑魔デッキで最大の天敵は蟲惑魔なので……
- 214 :名も無き決闘者 :2022/08/10(水) 21:53:16.43 ID:aU/kkZV+0.net
- 魔法型お触れ蟲惑魔誕生の瞬間である
- 215 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 09:43:55.16 ID:aSo+OReYp.net
- 正直デスフェニが相性良いと言われてるのが疑問なんだが
ただただパワーカードなだけで特別相性良くないというか
その枠適当な罠に割いた方が良くない?
- 216 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 09:50:29.01 ID:u4mbGZKp0.net
- パワカだし手札事故除けば出張セットも邪魔になるわけではないし
蟲惑魔の低打点や、フリチェ破壊で罠の動きの遅さ補える点では相性良いといえば良いんじゃない?
特別シナジーあるわけではないけどね
- 217 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 09:58:03.76 ID:HXRe8eHR0.net
- パラエク→アロメルス→アナコンダで落とし穴1枚セット出来るのがデスフェニ入りの強みだな
- 218 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 10:06:40.68 ID:4nROgNQ5M.net
- アナコンダが生きてる限りは使わざるおえない
- 219 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 11:45:42.26 ID:e9Pl/yfad.net
- 普通のデッキが制圧+デスフェニするのが一番強いんだけど展開ルートや制約で微妙に噛み合わなかったりするからね
その点蟲惑魔はメイン妨害の罠やセラが単体で完結してるのが強い
罠数枚伏せてフューデスからデスフェニが出ると場のカード全てがフルスペックを発揮するわけだからね
セラとデスフェニ両方に致命的な制約が無いのが一番のシナジーと言える
蟲惑魔の苦手な「既に出ちゃってるモンスター」に対応出来るのも都合が良い
- 220 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 12:06:54.15 ID:bsG9ILd30.net
- 利点があるのはわかる
ただ事故率上がるしパラエク初動じゃないと妨害数増える訳じゃないから「デスフェニ入りの方が強い」みたいな論調が疑問なんだよね
上振れ狙いか安定重視かの好みの範疇なんじゃないかと
- 221 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 12:11:52.10 ID:L7OInJSFr.net
- 別に誰もデスフェニ入りのほうが強いなんて言ってないでしょ
盤面として+1のデスフェニが居たほうが硬いって言ってるだけで
曲解だよそれは
- 222 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 12:17:36.36 ID:KwpXJNkc0.net
- ダッシュガイだけやたら手札に滑り込んでくる俺みたいなのもいるしな
- 223 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 12:19:08.38 ID:9nuGd7/C0.net
- 手札次第でデスフェニより優先する場合も。
アナコンダで召喚するよりヒューデス素引きが一番強いわけだし、御影志士で天獄に繋いで、
次のターン直前に天獄を召喚+フューデスセットとかの手段もあるわけだし。
御影志士使い終わったら、ヴェネトレイトに変換するとか未来龍皇に変える手もある。
- 224 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 12:27:05.97 ID:BL6MnNLD0.net
- デスフェニは蟲惑魔が一番欲しい落とし穴みたいなもんやぞ
- 225 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 12:34:43.14 ID:L7OInJSFr.net
- フリチェやしな
- 226 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 12:50:45.54 ID:76NZxt8Q0.net
- デスフェニが許されるなら毎ターン使えるフリチェ落とし穴あってもいいじゃんとは思う
- 227 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 12:52:53.12 ID:2yFG7d53a.net
- くず鉄の落とし穴そのまま実装してくれればオッケーです
- 228 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 12:58:57.32 ID:3GlEgh2Oa.net
- セラでごまかしてるけど基本1:1交換な落とし穴デッキ
毎ターンアドを産み続けておまけに2ドローもついてくるサブウエポンを使わない手はないそす
- 229 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 13:11:36.83 ID:9nuGd7/C0.net
- まずそこまで行かないけど、
セラ+フレシア+クラリア+カズーラ+デスフェニが盤面に揃うと、
罠が減らない、毎ターン最大2、3体蟲惑魔を場に出せる(トリオン使えばバック除去も可能)
かつデスフェニのフリーチェーン破壊が飛んでくるとかいう地獄みたいな盤面になるし、
フレシアのおかげで破壊耐性も付いてるからサンダーボルトも効かない
天獄握ってたらバック破壊も効かない
まぁ、そんな盤面になる前に相手サレンダ―するだろうけど、
最初にヒューデス素引きするとたまにこんな盤面に持ち込めたりもする
- 230 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 13:11:37.41 ID:9nuGd7/C0.net
- まずそこまで行かないけど、
セラ+フレシア+クラリア+カズーラ+デスフェニが盤面に揃うと、
罠が減らない、毎ターン最大2、3体蟲惑魔を場に出せる(トリオン使えばバック除去も可能)
かつデスフェニのフリーチェーン破壊が飛んでくるとかいう地獄みたいな盤面になるし、
フレシアのおかげで破壊耐性も付いてるからサンダーボルトも効かない
天獄握ってたらバック破壊も効かない
まぁ、そんな盤面になる前に相手サレンダ―するだろうけど、
最初にヒューデス素引きするとたまにこんな盤面に持ち込めたりもする
- 231 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 13:12:28.83 ID:9nuGd7/C0.net
- すまん、何故か連投してしまった
- 232 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 15:18:54.41 ID:zEehp2Ded.net
- リンク3昆虫蟲惑魔ください
- 233 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 15:26:11.26 ID:otWSxRn8d.net
- 罠が発動したターンか蟲惑魔モンスターが効果発動したターンにSS出来るレディオブザ蟲惑魔ください
効果は自身以外の蟲惑魔モンスターの効果の発動orホール落とし穴の発動にチェーンしてフィールドのカードを除外って感じでお願いします
- 234 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 15:52:25.66 ID:uElyrV0GM.net
- 他のデッキつかってたら泡影が滅茶苦茶ささる
蟲惑魔つかってたから気にしてなかったけどかなり採用率上がってんな
- 235 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 16:05:27.79 ID:WhYhM3qM0.net
- 今まで蟲惑魔に泡影はブリガンとアンチシナジーだから入れてなかったけどブリガン全部抜いて泡3積むのも結構良いな
- 236 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 18:48:10.19 ID:PDO90m5u0.net
- リンク3蟲惑魔より、
コンスタントに出せるリンク1やリンク2の方が良いなぁ
実際リンク1のセラが一番活躍してるわけだし
- 237 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 18:51:18.29 ID:cuAr6+Ri0.net
- 欲しいけど2体目のリンク1はコナミも出さなそう
それか来たとしてもアルミラージみたいに汎用になるとか
- 238 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 18:59:27.31 ID:PDO90m5u0.net
- もうリンク1が出ないとしたら、
他にありそうなのは融合かシンクロ召喚かなぁ
融合の場合、デッキ融合が欲しい
シンクロの場合、チューナー蟲惑魔が欲しいな。
場にモンスターが存在しないか、蟲惑魔モンスターのみ存在しない場合特殊召喚出来る。
このモンスターがS召喚素材として墓地に送られた時に、このモンスターと墓地の落とし穴orホール罠か蟲惑魔を除外することで、
デッキから罠と蟲惑魔カードを1枚ずつ手札に加えることが出来る。
更に、蟲惑魔モンスターを召喚出来る。……みたいな能力で。
いや強すぎて草。
- 239 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 19:00:53.07 ID:PDO90m5u0.net
- 蟲惑魔モンスターのみ存在しない場合→蟲惑魔モンスターのみ存在する場合
- 240 :名も無き決闘者 :2022/08/11(木) 19:05:56.47 ID:PXuZk+0u0.net
- ブリガンの蟲惑魔版をくれ
- 241 :名も無き決闘者 (アウアウアー Saab-FDhP):[ここ壊れてます] .net
- 六花メルフィーみたいに☆1とシンクロ謎魔法の追加が流れじゃない
- 242 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa55-ApSH):[ここ壊れてます] .net
- 最近の強化方法のトレンドなら天気予報系フィールド魔法だっただろうけど
12期はまた違った路線が開拓されるのかな
- 243 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3188-rkQs):[ここ壊れてます] .net
- もし今後ストラクが出るなら最近流行りの天枢互換には期待してる
ブリガンとパラエクが名誉蟲惑魔扱いされるくらいには召喚権が強さに直結するテーマだし
- 244 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 02:18:18.96 ID:qxgEB/dZK.net
- ランカの蟲惑魔が、便利だな。
https://i.imgur.com/GHqlBx7.jpg
https://i.imgur.com/Nq9j45r.jpg
https://i.imgur.com/wpKKdcC.jpg
- 245 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 12:09:56.58 ID:O/JZTNsqr.net
- 絶対なる捕食強いやん
EX蟲惑魔は罠効かないし激流葬の代わりになるし、通常召喚ならトリオンランカなら損なしで用意できる
- 246 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 12:16:25.96 ID:RmeUhSXFa.net
- フレシアで守るでもしないと激流の劣化版では…デメリットもきついし
- 247 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 12:22:24.45 ID:LnAQpDMS0.net
- 絶対なる捕食ってフリチェ罠?
ならかなり強力だとは思うんだけど、通常時なら激流葬でよくね?って感じだな
- 248 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 12:22:34.97 ID:O/JZTNsqr.net
- そこはフリチェって点で差別化できそうだから、入れてみてだなー
絶縁入れたほうがいいかも知れんけど
- 249 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 12:23:43.97 ID:LnAQpDMS0.net
- どっちにしろURってのがきついな
ビートルーパーを試しに組む予定なら狙ってみてもいいけど
- 250 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 12:40:40.37 ID:LnAQpDMS0.net
- 通常召喚したモンスターを蟲惑魔が残すかなって疑問もある。
大体、最初のターンにセラを出すから残らないし、先行2ターン目だと無効されてしまう確率大。
通常召喚が大事な蟲惑魔としてはその後のデメリットもちょっと重い。
発動前提で1ターン目に伏せるとしたら、
別の罠を伏せてジーナを特殊召喚、セラをリンク召喚
その後、別の蟲惑魔を通常召喚して盤面を整えてターンエンドって感じだろうか
ここで置いておくのは、カズーラが一番好ましいけど。
先行2ターン目に使うなら自分が通常召喚した瞬間に発動すればいいかな。
- 251 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 12:44:17.22 ID:O/JZTNsqr.net
- 使うなら相手ターンで展開しきった後じゃないと盤面返されるんじゃね
- 252 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 12:49:36.96 ID:LnAQpDMS0.net
- それならもうサーチ出来る絶縁でよくねって話になるような……。
- 253 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 13:53:07.00 ID:CouJosM90.net
- あの罠入れるぐらいならまだ狡猾のがマシ
- 254 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 17:53:14.45 ID:WH7qgf0h0.net
- 構築は無限大
なんでも試してみるものよ
やる前からあーだこーだ言っててもはじまらない
- 255 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 17:58:04.32 ID:nUrVGne+0.net
- これだけ不便な点があって利点は下級蟲惑魔が破壊されないだけってのはな
- 256 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 18:55:01.37 ID:LnAQpDMS0.net
- しかもフレシアがいれば激流葬の方が全然強いっていう
伏せておけば自分が召喚するタイミングで使えるから汎用性も高いし
- 257 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 19:42:58.06 ID:YrfHtZ910.net
- フリチェなら吊り天井もあるしね
召喚したモンスターが自分フィールドに存在する場合って条件がキツすぎるわ
- 258 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 21:09:54.10 ID:LnAQpDMS0.net
- 激流葬、強制脱出装置、無限泡影の汎用性が高くて3積みしたくなる。
天狼雪獄や魔女の一撃も入れておくと役に立つし、罠は遅い代わりに強力だわ。
難点は後攻取った時点で役立たずになりがちな点。
あんまり蟲惑魔と相性良くないから入れてないけど拮抗勝負とかも入れた方がいいんかね……。
- 259 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 21:21:59.78 ID:omGgRljM0.net
- 最近は強脱より退出の方が刺さってくれる気がしてる
- 260 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 21:30:20.46 ID:LnAQpDMS0.net
- セラを対象にすればこっちはボードアドバンテージを失わないし、
デッキバウンスは強力なんだけど、相手に選ばせるのがちょっとしんどい気がする
それに強制脱出装置は天獄の王とのコンボがあるから利便性が高い
- 261 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 21:36:05.68 ID:WH7qgf0h0.net
- やっと17到達したわ
ダルいなー
- 262 :名も無き決闘者 :2022/08/12(金) 23:53:01.21 ID:8dZjr066p.net
- 蟲惑魔だけ使って19まで来たけど何勝したら20上がれるんだ…
- 263 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 00:15:05.80 ID:aDeopz0G0.net
- 蟲惑魔でそこまで上がれるの凄いな。
先行取れれば勝てるけど、後攻すると勝てないから16以上上がるの大変だわ。
後攻だとどういう動きしてる?
- 264 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 00:53:54.32 ID:5JEaorSsM.net
- 18までいったけどもうギブアップでいいかなって
勇者環境はよ終わってほしい
- 265 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 01:02:23.64 ID:qYnWstZ6p.net
- >>263
後攻だと金謙とかで通告+激流引き入れるか、
アーゼウス、バグースカあたりまで持っていくぐらいかな
あとは誘発で止まってくれればワンチャンぐらい
- 266 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 09:49:10.50 ID:MU3lxkvX0.net
- 後攻全伏せエンドして、相手メインフェイズ前に強脱とか無効にしてもらって魔女でパリンパリン
- 267 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 11:55:33.95 ID:aDeopz0G0.net
- デュエルカップ戦で
蟲惑魔VSHEROみたいな環境外最強決定戦するの止めろ
結局デスフェニが強いって話にしかならないんだけど
- 268 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 12:02:57.39 ID:aDeopz0G0.net
- 吊り天井使ってみたけど発動機会があんまりないなぁ……
- 269 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 12:42:47.50 ID:I+mJkfHtp.net
- やったよ!
蟲惑魔だけ使って20まで行けたよ!
最後らへん5連続コイントス負けたけどなんとかなった
- 270 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 14:19:11.80 ID:+hRX3+k+K.net
- デュエリストカップになると、手札誘発のガン積み構築しか、
ろくにいないから、ハリラドンやハリスクラップで
先攻制圧なり先攻バーンワンキルなりに行ける
構築にするよりも、EXデッキを犠牲にするために
普段は絶対に入れることのない壺とか、特殊召喚が
制限される壺とか、そういうの入れて、神の宣告などの
伏せてあるのを守る目的も兼ねたカウンター罠も含めた
罠カードをガン積みして、蟲惑魔は、ランカでランカをサーチする
除去ガジェ戦法や、トリオンによる罠カードの補充をしていく、
そういうデッキ構築にしたほうが、案外、勝率が、あったりしてね。
一滴で、蟲惑魔も含めたカードを捨てながら、モンスター効果を
無効にしながらティオで蘇生、ホープ・ダブルというゴミカードで
攻撃力1万など、ワンショットキルを狙えるチャンスもあるし。
- 271 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 14:52:51.01 ID:VkdbKSYF0.net
- >>270はいつもの出張セットアレルギーのガラプーなので参考にしないように
- 272 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 15:38:31.53 ID:rE0w0S8aa.net
- それワッチョイNGしてるからだいぶ前から見えねえわ
- 273 :名も無き決闘者 (ガラプー KK85-eyh0):[ここ壊れてます] .net
- NGして、本来のこのスレッド内での禁止ワード、
HEROスレッドでやれっていう以前にも注意された
デスフェニの話題のレスを、犯罪者予備軍のごとく
自己中ルールなレスを繰り返したりと、このスレッドって、
病院や刑務所の中に隔離しなくちゃならないゴミクズの
溜まり場じゃないはずなのだけど?
で、また、実際には、その通りなレス内容なので、
ガラプーだからとか、何の根拠や理由もない
批判しか延べられない様子が、また、
デスフェニ狂信者の脳ミソのゴミっぷりを物語るっていう。
- 274 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2e29-9bk+):[ここ壊れてます] .net
- ガラプーなのもだけど句読点の使い方汚すぎて読むに値せん
- 275 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 17:30:24.48 ID:6bQb1dUfa.net
- ガラプーガイジに反応してレス書かれるとNGしてる意味が薄れて悲しい
- 276 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 18:57:25.96 ID:c19cAbvT0.net
- 蟲惑魔にホープダブル→ホープ入れるのはあるあるだろうけど、
そこにホープドラグナーとタイタニックギャラクシーを入れるのはどうだろうか。
初手ブリガンダインorエクシードの上振れ前提だけど、
こうすることで魔法1妨害とセラに対してのバトルを一回避できる。
一応、ライスト羽箒対策も兼ねられるし無しではないと思うんだ。
- 277 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 19:06:57.05 ID:VkdbKSYF0.net
- 真に受ける奴がいそうだからいったんだが案の定>>276
- 278 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 19:18:24.92 ID:c19cAbvT0.net
- え、話題逸らししたつもりだったんだが……
- 279 :名も無き決闘者 (ブモー MMf6-3Dbf):[ここ壊れてます] .net
- MD環境は新パック来て変わるかと思ったけど相変わらず勇者ふわんだりーずが環境蹂躪してるからキツイ
- 280 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8154-8lth):[ここ壊れてます] .net
- どのスレでも言ってあげるけどこれからの環境はキツくなっていくばかりだからな
運営が紙の歴史無視してしっかり禁止出しまくれば違うけど
- 281 :名も無き決闘者 (ガラプー KK85-eyh0):[ここ壊れてます] .net
- 青ZS素材にしたランクアップマジックか先攻ホープダブルでドラグナーからの
タイタニックは、蟲惑魔デッキの課題である、罠カードを守る方法に、
確かに、適任では、あるンだよな。
まぁ、そう、ランク4軸で考えていくと、大体、メインデッキに入る
蟲惑魔は、グッドスタッフデッキの壱員でもあったトリオン以外、
デッキからいなくなってしまうのだけれど。
蟲惑魔のデッキコンセプトから外れたデスフェニのゴミを入れるような、
そういう糞すぎるデッキ構築なら、フューデスとか融合素材モンスターを
入れる代わりに、ハリスクラップからのマシュ=マシュの
先攻ワンキルのパーツでも入れたほうが、全然、勝てるはずなのだけど、
何で、それほどデスフェニが話題に出てくるのかも、意味不明すぎるし。
- 282 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 19:55:34.11 ID:Oevpjh2K0.net
- ワンチャンナチュビ立てるのが正解まである
- 283 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 20:01:09.28 ID:Q02C4xWT0.net
- もう面倒くせえからやぶ蛇3枚突っ込むわ
ヤレルもんならやってみやがれ
- 284 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 20:34:30.64 ID:vgn+6TnAd.net
- 蟲惑魔ってそんな事しなくても先行は充分強いから後攻どうするかを考えた方がいいと思う
- 285 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 20:38:55.69 ID:+hRX3+k+K.net
- ナチュビのシンクロ召喚を想定なら、天威のアーダラよね。
天威のレベル4のやつも、いくらか入れておいて、ランク4の
フレシアとかを立てやすいようにもできるから、天威を混ぜるのも、
デッキ構築の案件だけど、そういうランク4軸を考えると、
やっぱ、蟲惑魔デッキから、トリオン以外が、いなくなっていく。
- 286 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 20:48:26.99 ID:o6cJ7a+r0.net
- 後攻に寄せても死んでるの変わらないから
先攻に全力出した方がいいと思うけどね
- 287 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 21:07:30.22 ID:Oevpjh2K0.net
- 後攻気になるからって大きく構築変えてバランス崩すかと言われたらせいぜい泡影入れるか否かくらいの違いだと思うけどな
- 288 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 21:13:05.58 ID:2+FkqZ280.net
- どうするかを考えた結果どうしようもないのが分かりました的な
- 289 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 21:21:39.59 ID:lVy0GOvJ0.net
- 拮抗沢山詰んでるけどセラちゃんと噛み合う訳じゃないから逆に相性悪いやってなるのかなしい
- 290 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 21:43:48.97 ID:Q02C4xWT0.net
- 拮抗は寧ろ蟲惑魔ギミックが事故ったときの保険でしょ
要らないときに来るけど
- 291 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 22:12:24.33 ID:VkdbKSYF0.net
- 拮抗はパラエク並の事故要因だからいれたくねぇな
先行強いっつてもトリオン(か蟲惑魔+落とし穴)と激流葬と天獄がいねぇと話になんねぇし次点で強脱
大抵蟲惑魔や天獄がダブる
- 292 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 22:24:52.36 ID:+hRX3+k+K.net
- トリオンやランカとか1体だけ出したり、フレシアやクラリアとか
1体だけ出しながら、カイザーコロシアムでハメとか、
地属性・植物族に染めるカタチでブラック・ガーデンを
貼りながら相手の場には邪魔トークンを発生させながら、
群雄や御前でハメとか、ランク4エクシーズを何が何でも
立てようとするのではなく、蟲惑魔の本来のデッキコンセプトで考えるなら、
そういう、やらしい戦法のほうが、やりやすいンだよな。
ウィジャ盤の蟲惑魔で遊んでいて、何だけど。
- 293 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 22:32:05.93 ID:Q02C4xWT0.net
- 20まであとちょっと…
この糞イb、拷問すぎるよぉ
https://i.imgur.com/b6CWtoy.jpg
https://i.imgur.com/b4xMDKW.jpg
- 294 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 22:35:28.78 ID:nDpgQZNKM.net
- 自分はもう16あたりで諦めたわ
やっぱ出張と組ませないと勝ち抜けないか
- 295 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 22:35:52.22 ID:c19cAbvT0.net
- 順当に蟲惑魔として戦うなら、
セラ+フレシア+クラリア+カズーラの盤面が最強で、
手札から天獄の王が見守ってて、伏せカードに神の宣告、王宮の勅命がある状態
あと未来龍皇さんが居ると安心するけど、多分無理
- 296 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 22:56:52.86 ID:VkdbKSYF0.net
- カズーラパラエクブリガンでいけるな>セラフレシアクラリアカズーラ
フレシアが昆虫族ならピコファから展開できるのに
- 297 :名も無き決闘者 :2022/08/13(土) 23:53:36.06 ID:MU3lxkvX0.net
- 純だけど魔女で勇者ふわん蹴散らしてるだけでそろそろ20だ
19でもマクロコスモスにうらら使ってきたりするし、デッキパワーだけで上がってきたヘタクソが多いんだろうな
発動無効に誘導しやすくて助かる
- 298 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 00:07:01.34 ID:aZlNEKEq0.net
- こっちのターンでセラに唐突に無限泡影をブッパする奴に当たった
まぁ、そういうことだよね……
- 299 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 00:10:52.91 ID:9PzMwiiJ0.net
- あんま強い言葉を使うマイナー使いはガラプみたいなタイプと同レベルで嫌われるから気を付けよう
- 300 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 00:11:52.40 ID:aZlNEKEq0.net
- というか、最近青眼デッキに当たる率が上がったような……。
海馬デッキだから人気あるのは分かるけど環境外も良いとこだよ。
文字通り、観賞用のカードだわ。
- 301 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 00:16:26.94 ID:L6XFWew30.net
- 蟲惑魔対策を理解してる動きしてたのに、セラフレシアがいる状況で泡使ってきて
おいし……いやなんか怪しいぞ……セラ反応させんとこ
ってしたら案の定ラー玉握ってて冷や汗かいたこともある
こういう読み合いは楽しい
- 302 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 00:23:46.23 ID:g41QaH7k0.net
- その手の読み合いは逆にリアルだと発生しなさそう
なんか聞いた瞬間やぶ蛇になるよね
- 303 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 10:10:09.98 ID:aZlNEKEq0.net
- シェードブリガンダインと無限泡影の相性が悪すぎる。
後手で無限泡影使うとブリガンが実質腐るからエクシードだけに頼った方が良いかな。
それか無限を使わずに代わりに誘発積むかのどっちか。
- 304 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 10:26:38.41 ID:NPOoRapAa.net
- セラに泡はテキスト嫁だけど
セットした泡の縦列無効目的でセラに発動→セラを無効にできてないから縦列無効も適用されません
はさすがにわからんよな…って少し同情する
- 305 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 10:40:33.51 ID:tcWRlIRc0.net
- 一滴3積みがいいんじゃねぇの
天獄の登場でセット時のリスクは減ったし
ヴィシュダとライザーは許すな
- 306 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 11:58:47.10 ID:gWW46iaD0.net
- 後攻の一滴強いけどG通ったりしてないとコスト重くて厳しくないか?
先行なら罠の方が強いし
- 307 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 12:43:03.61 ID:tcWRlIRc0.net
- コストが重いのはそうだが先行なら罠が強いのは正直ねぇなと
満遍なく刺さる罠は少ない上に今は勇者ふらん環境だからなおさら
- 308 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 13:39:15.91 ID:+VYeXzjEK.net
- >>306 そもそも、ホントに蟲惑魔デッキが好きで、組みたくて
蟲惑魔のモンスターカードをデッキに入れているひとは、
絶対に、蟲惑魔の愛好者としてのプライドに懸けて、ゴキブリを
デッキに混入させるはずがないっていう、当たり前なことすらも
理解できないのな。
- 309 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 15:14:18.77 ID:yT4QeX810.net
- 一滴使ってセラと罠1枚置いたけど相手の盤面に制圧モンス残ってますとか意味ないよね
展開を許さない誘発の方がマシ
- 310 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 15:41:49.67 ID:tcWRlIRc0.net
- かといって相手に刺さらない罠引いた時の虚しさったらないし今の環境は特にそれが顕著
融合テーマも嫌いだしドロバ入れるか
- 311 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 16:06:41.98 ID:jC+ZHiZ00.net
- 後攻は結界波打ってアーゼウスかなあ
九支?知ら管
- 312 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 16:10:25.59 ID:Ao89gvQNa.net
- それなんよなぁ
九氏がキツすぎる
- 313 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 17:21:40.37 ID:X03rGfHK0.net
- 一滴で蟲惑魔送ってティオ召喚で蘇生してホープダブルワンパンや!
- 314 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 18:45:19.52 ID:aZlNEKEq0.net
- 割と攻防一体の戦法で草。
なお、大体うららか無限泡影で止められるという。
- 315 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 18:46:51.07 ID:aZlNEKEq0.net
- 確実性求めるなら、
そこから十二獣にエクシーズしてからアーゼウスかなぁ……
- 316 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 18:53:30.18 ID:eYmqbi0k0.net
- 天獄蟲惑魔で20いけたわ
ただのランクマで辛かった
- 317 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 20:41:39.60 ID:qK5Frhob0.net
- 17すらむりだわ
- 318 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 20:56:04.33 ID:zI/NsB6/0.net
- >>316
すげーおめでとう 蟲惑魔要素濃くして勝てるのマジで尊敬するわ
- 319 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 21:37:58.88 ID:FyDvGbzV0.net
- 後攻めにクソ弱いのにラヴァゴも金玉も使えんの辛い
- 320 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 21:42:55.39 ID:ALDouNgB0.net
- ラヴァ金は使える方が異常だから…
- 321 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 21:49:00.10 ID:tcWRlIRc0.net
- 他と違うのはトラトリ一撃が採用できるぐらいか
- 322 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 22:28:20.49 ID:L6XFWew30.net
- 19でずーっと2勝1敗くらいを繰り返してるがこれ何連勝しなきゃいけないんだ
- 323 :名も無き決闘者 :2022/08/14(日) 23:49:06.46 ID:L6XFWew30.net
- 4連勝くらいしたらレベルアップ出てきて20いけたわ
構築いろいろ巡って結局純に落ち着いてしまった
- 324 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 08:46:35.38 ID:z5JxoR1G0.net
- 特殊召喚出来るジーナの効果が重いんだよなぁ
場にモンスターが居ないor蟲惑魔モンスターのみの場合特殊召喚出来るって条件なら良いのに
- 325 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 08:57:33.30 ID:z5JxoR1G0.net
- 何だかんだで純構築で行ってる人多いなぁ
展開考えなきゃそれが一番強いのかもしれないね
- 326 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 09:34:59.37 ID:aFYo3qN8a.net
- ジーナは①③いずれか縛りさえなければね
- 327 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 09:56:24.36 ID:z5JxoR1G0.net
- アーゼウスに繋げる方法、
十二獣から繋ぐのがメジャーだと思うんだけど、バグースカやハートランドラコから繋ぐのも良いと思うんだよね。
有利盤面から出すモンスターじゃないし。
- 328 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 10:59:54.86 ID:4wqUtxKX0.net
- 2回撃てて一妨害乗り越えたり返しの盤面で制圧にもなれるからそこ考慮して結局十二獣アーゼウスだなってなるわ
- 329 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:01:33.30 ID:BOWp33fva.net
- ストラクチャーきたぞ!
- 330 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:02:49.46 ID:4wqUtxKX0.net
- マジじゃん
やっぱ宝玉出したなら蟲惑魔も来るよな!
- 331 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:03:23.20 ID:ce9AeAbQ0.net
- エッチな感じのママ頼む
- 332 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:13:18.32 ID:D082mx5b0.net
- 現状でメイン7種EX4種,落とし穴16種のホール5種か
メインが少ないから3種くらい追加で魔法1・2種に罠2・3くらいかなぁ
- 333 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:14:53.46 ID:SQodGJZtd.net
- まじで来てて草
頼むから蟲惑魔サポートするフリチェ穴くれ
- 334 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:15:39.07 ID:gGfQ/nETM.net
- 攻撃力2800のリンク3来るか
- 335 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:15:52.30 ID:bPxDryZAM.net
- うおおおおおお
- 336 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:19:10.70 ID:YwuGEBCqM.net
- 紙でやらないと思うけど
コレクションとして買ってみるか
- 337 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:20:18.86 ID:Dy/TNgDed.net
- そうか、MDで興味持った人達にも嬉しいストラクなんだな
ティオとか地味に高かったし
- 338 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:21:30.70 ID:36fbY4IS0.net
- やったぜ
- 339 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:25:51.61 ID:zMUReeMyr.net
- アトラちゃんのリメイクカードがウルトラレアで収録されてパッケージを飾るのか
- 340 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:42:18.08 ID:pdgN6sHdd.net
- 暗黒界ストラクの強化見たら期待してしまう
出張セットは勘弁な
- 341 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:42:51.43 ID:p1VQYMCq0.net
- ブリガンダインホール来てくれーっ
発動時サーチ付きフィールド魔法もいいぞーっ
- 342 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:48:57.92 ID:NWOzpJdW0.net
- 紙やる予定はないけどこれは買っとくか
- 343 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 11:49:55.65 ID:SQodGJZtd.net
- 発動時サーチ付きフィールド魔法は劇薬だな
追加効果次第ではフィールド魔法トリオン狡猾セラの出張セットになりそうだからなあ
まあ欲しいけど(強欲)
- 344 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:01:30.83 ID:fxACGgBI0.net
- 頼むから能動的に発動できる罠と打点くれ
- 345 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:02:10.79 ID:eqptNJEDr.net
- ティオ再録キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 346 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:02:16.38 ID:sAB61dYo0.net
- ホール通常罠としても扱うフィールド魔法とか来てくれるとすんなり入るから期待したい
- 347 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:03:22.27 ID:4Qqwl063d.net
- フレシアの上に重ねてXできて戦闘時だけ攻撃力5400になるフレシアザライトニングください
- 348 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:12:27.73 ID:bdx/Ustpd.net
- 歓喜民が多い…強い落とし穴くれ!
- 349 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:14:45.94 ID:2uHwaXKZ0.net
- ストラクおめでとう
シク再録されて暴落するカードはセラフレシアアロメルス辺りかなぁ
- 350 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:18:31.54 ID:92w2VzSRd.net
- あと4ヶ月も待てないよはや下してくれ
- 351 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:18:47.61 ID:4wqUtxKX0.net
- 強化パックはEXよりシク無いアトラカズーラトリオンランカ辺り入れてくるんじゃないか
- 352 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:19:33.22 ID:QyZo5bDR0.net
- 蟲惑魔or落とし穴サーチが出来て、
王家の神殿の効果付きのフィールド魔法はよ!
- 353 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:19:38.11 ID:aFYo3qN8a.net
- みんなストラクはいくつ買うんだい
- 354 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:24:07.90 ID:5QffvHdpd.net
- 植物、虫デッキでもあるしうらら枠に増G降臨もありうるな
よーしパパ3箱予約しちゃうぞ
…まぁパーツ全部持ってんだけど…
新規はもちろんの事だがシクパックにシクティオとかシクカズーラとか来るかもしれんのが地味に楽しみ
全部揃えるわ
- 355 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:28:04.37 ID:2uHwaXKZ0.net
- 今までのパターンだと高過ぎるシク(セラ)はほぼ確実に強化パックだね
- 356 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:35:58.15 ID:lpou10mc0.net
- 11期になって落とし穴ホール系新規が1枚も来なくなってたのはやっぱりストラクでまとめて出すためだったな
信じてたぜ
- 357 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:39:21.29 ID:5QffvHdpd.net
- 来そうな再録はとりあえずパラエクブリガンが第一候補として後何があるだろう
天龍はアルバスストラクでもう再録しちゃってるのよな
- 358 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:45:27.11 ID:QyZo5bDR0.net
- ブリガンダインをリストラできる通常罠が欲しいな
1ターン目に展開するには必要だけど素引きすると弱すぎる
- 359 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:49:42.37 ID:OlCoIrzv0.net
- くず鉄の落とし穴ください
- 360 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:49:53.56 ID:SQodGJZtd.net
- 天獄は再録ありそうだな
個人的には金券と増g再録して欲しいけど
- 361 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:54:19.66 ID:5QffvHdpd.net
- トリオンでサーチ出来るホールブリガンが来たら
トリオン召還→上記罠サーチ→トリオンをセラに→上記罠発動→セラ起動→ティオSS→ティオが上記罠サルベージ→セラが他の罠サーチ→エクシーズフレシアとか出来るな
セラがいる状態で次のターンも絶対に罠が発動出来るぞって保証が作れるのデカい気がする
- 362 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:55:34.77 ID:BOWp33fva.net
- フィールド魔法でこれどうよ
・ターン1で罠、魔法セットで星4蟲惑魔トークン召還
このトークンとセットされたホール系罠リリースでその罠の効果発動
- 363 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:55:57.67 ID:5QffvHdpd.net
- ああ違うなこれ出来んわ
- 364 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:56:39.40 ID:ZfSRlbKbp.net
- これでストラクにティオ入ってなかったら笑うな
- 365 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:00:01.56 ID:aFYo3qN8a.net
- 後攻でも戦える何かに期待
- 366 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:13:33.52 ID:mIAGSYVX0.net
- 拮抗ホール出すか
- 367 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:19:15.76 ID:sVg+v3c8M.net
- テーマカードは全部再録するんじゃなかろうか
ホール落とし穴は微妙だが
- 368 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:38:05.10 ID:magcgQjI0.net
- ストラクおめでとう😭
- 369 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:52:00.32 ID:M06Oy9IAr.net
- 蟲惑魔ストラク来たか…………
宝玉が来て「まさか」とは思っていたけど…………
いや本当に嬉しい………
新規期待やね
- 370 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 14:13:22.61 ID:1dYAoQzP0.net
- ブリガンの落とし穴来たらパラエクと蟲惑魔で未来竜皇いきなり立てられるようになるな
- 371 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 14:19:30.09 ID:P6rk+Pvx0.net
- 通常罠扱いでセットできる本体くれ
もちろんホールか落とし穴名称で扱う効果も頼むぞ
- 372 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 14:20:15.98 ID:z5JxoR1G0.net
- ストラクおめでとうー!!
OCGの方はやってないけどこれを機に蟲惑魔ストラク3つくらい買うわ
- 373 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 14:25:42.31 ID:aFYo3qN8a.net
- 1ターン目からガンガン罠使っていけるようになるなら白銀姫入れたいから
種族やら属性やら蟲惑魔モンスターやらの縛りはきつくしないでほしいな
- 374 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 14:29:24.42 ID:z5JxoR1G0.net
- 最近よくある縛りだよね。
このターン蟲惑魔以外のモンスターをEXデッキから特殊召喚出来ない、とか。
有用なランク4モンスター多いからこういう縛りがあると困ったりする。
- 375 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 14:45:29.33 ID:bmKE6K9r0.net
- ストラク化おめ
今の蟲惑魔が強化してほしい要素ってなんじゃろ
火力や後攻の捲り札とかか?
- 376 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 14:51:48.06 ID:6/oZWZ+sr.net
- ストラクめでたい
- 377 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 14:56:14.73 ID:z5JxoR1G0.net
- >>375
蟲惑魔をデッキサーチするフィールド魔法、又は罠カード(1ターン目から使える奴)
場のセットカードを守れる効果モンスター(天獄の王がいるけど)
簡単に墓地除外できる落とし穴罠(狡猾を使いやすくするため)
ブリガンダインの落とし穴版の罠(1ターン目から使える奴)
打点の高い蟲惑魔モンスター(エクシーズやリンク召喚など)
手札から使えるデッキから蟲惑魔を特殊召喚出来るフリチェ罠
挙げればキリがないけど、一番最後のがあったら世界が別物になる。
こちら後攻、相手のターンでいきなり手札からこれが出せたらアトラの蟲惑魔を呼び出して手札から妨害が出来るように。
- 378 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 15:04:11.54 ID:gvFTxPkq0.net
- これを機に紙に手出してみようかな
- 379 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 15:28:27.20 ID:WqERl/HFp.net
- ソリティアは嫌だソリティアは嫌だソリティアは…
- 380 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 15:31:00.08 ID:ObVWq1DwM.net
- 蟲惑魔はソリティアというレベルじゃないけど回せるから楽しい
だから頼むから無限にソリティアにはならない調整にして欲しい
- 381 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 15:44:28.06 ID:Zs+aZ973d.net
- 既存蟲惑魔の本体が軒並みカード化されたりしないかな 既存宝玉獣が軒並みAで来た宝玉獣みたいに
あ、強さは真似しないでね
- 382 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 17:42:17.48 ID:FhvYW8nC0.net
- >>380
セラ出る前は植物リンクの亜種だったし別に…
- 383 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 17:45:23.09 ID:P6rk+Pvx0.net
- 先行でガチガチに制圧するデッキだから
ソリティアしなくても相手から見たら・・・って感じではある
- 384 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 17:46:57.67 ID:gvFTxPkq0.net
- 中途半端に展開力増やしたら誘発に弱くなりそうなのが嫌だな
誘発に強いのが罠テーマのいいところだから
- 385 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 18:28:51.05 ID:lpou10mc0.net
- 蟲惑魔の森っていうフィールド魔法は確実に来そうじゃない?
カード名にしやすそうだし精霊術の使い手みたいに最後に発表されそう
- 386 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 18:43:49.77 ID:cmIKyumm0.net
- ストレージから拾ったティオが買取拒否かと思うと悲しくなる
- 387 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 18:46:30.34 ID:kCvKhBq40.net
- 通常罠ならなんでもアクセスできるラビュリンスとどう差別化してくるか
上のアトラ方面の強化は結構魅力的に聞こえるが難しいよなあ
- 388 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 18:48:51.09 ID:magcgQjI0.net
- サイバーダークワールドの森
- 389 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 19:07:41.65 ID:QyZo5bDR0.net
- 魅惑奸楽園が逆輸入されたらアゲハ姉ちゃん憤死しそう
- 390 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 19:15:44.26 ID:WWiUVA6fd.net
- 伸びてると思ったらストラク来たのか
期待が膨らむ
強い落とし穴くれ!
- 391 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 19:21:12.53 ID:xwQ1wj5E0.net
- ラビュリンスがいる以上ただサーチしてセットするだけ、じゃ蟲惑魔の存在価値が無いからなぁ
落とし穴のスペシャリストな訳だからサーチして伏せてそのターンに発動出来る系の効果と手札云々効果両方ください
ついでにブリガン落とし穴と天龍落とし穴もください
- 392 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 19:32:53.25 ID:zIYLlr2wa.net
- 雑に王家の神殿落とし穴出してくれ
落とし穴罠限定でターン1制限無いやつ(強欲)
- 393 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saa5-5+Zi):[ここ壊れてます] .net
- 巻き込まれないのが特徴だし絶縁みたいな効果範囲のホール増やすか
- 394 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ada6-Gxju):[ここ壊れてます] .net
- フィールド魔法来たらテンション上がるな
- 395 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8154-yxgA):[ここ壊れてます] .net
- 蟲惑予報
1.発動時にデッキからホール・落とし穴通常罠セット
2.蟲惑魔を召喚する
3.セットされたホール・落とし穴通常罠をリンク・エクシーズ素材にできる
ヨシ!
- 396 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2e29-9bk+):[ここ壊れてます] .net
- 今まで罠だけでやってきたからフィールド魔法かぁ…ってのはあるけど強けりゃなんでもいいです
- 397 :名も無き決闘者 (スップ Sdc2-bTX2):[ここ壊れてます] .net
- 勅命死んだ今魔法あんま入れたくない理由も魔封じくらいしかないもんな
- 398 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMb6-3nPD):[ここ壊れてます] .net
- サーチ効果フィールド魔法なら普通に強そう
- 399 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8188-bHzX):[ここ壊れてます] .net
- もういっそ発動後フィールド魔法ゾーンに置かれる罠で
- 400 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 20:16:43.85 ID:mIAGSYVX0.net
- 墓地に送られたらそのターン手札から罠使えるようになる蟲惑魔出そうぜ
- 401 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 20:17:19.68 ID:36fbY4IS0.net
- 罠で永続補助すること自体には別に特に旨味ないからな……
なら余ってるフィールドゾーン使いたいよね
- 402 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 20:18:29.74 ID:z5JxoR1G0.net
- やっぱ手札から発動出来る罠が欲しいわ。
発動するとデッキ、手札から蟲惑魔モンスターを特殊召喚できる。みたいな。
地味だけどぶっ壊れすぎてることに気付ける人は蟲惑魔使い。
- 403 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 20:36:32.38 ID:UcUJJaK20.net
- まだ地属性強化期間は続いているのか?
- 404 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 20:37:36.87 ID:P6rk+Pvx0.net
- 手札から罠はアトラと役割被るし
本体出てくるとかじゃないとテコ入れきついのでは
- 405 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 20:39:58.78 ID:z5JxoR1G0.net
- 役割被るも何も、そのアトラを特殊召喚するための罠のつもりで言った。
え?こっちが後攻?上等だよ!!じゃあ0ターン目にアトラ場に出すからよろしくwwwwwwwwwwwww
手札に落とし穴とホールいっぱいあるけど気にしないでwwwwwwwwwwwww
- 406 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 20:51:04.40 ID:+VryUXfF0.net
- >>402
どこが地味なんだよ
どのテーマでもぶっ壊れだよ
- 407 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 20:53:29.58 ID:D/mxNPWF0.net
- 何だこのイタイ奴は
- 408 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 21:13:50.34 ID:MKYhndBG0.net
- 蟲惑魔に完全耐性つけるホールにしよう(効かない定期
- 409 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 21:19:36.30 ID:Nbk6v6yL0.net
- 後攻アトラ狡猾は夢があるがセラ不在で罠うつのも実質機会損失だし悩みどころ
4枚必要な都合よすぎるコンボで
Into the VRAINZでジーナからセラ→アトラ出して手札狡猾→セラでランカ出してジーナ効果で墓地から狡猾セット→セラ反応して罠セット
(→まだモンスター残ってたらランカで狡猾回収してもっかい手札狡猾)→ランカアトラでフレシア
とか妄想してたけどこれくらいのを1~2枚初動でできたら嬉しい
- 410 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 21:21:34.65 ID:P6rk+Pvx0.net
- アトラポン出しからの最強狡猾は脳汁出るからやめられない
- 411 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 21:21:42.29 ID:YlijQIHsa.net
- >>408
先にスキドレ張って効果消せばいけるね(回りくどすぎるw)
- 412 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 21:27:37.77 ID:phXEVt3x0.net
- アトラの成長した姿をリンク3で出せばいいんじゃないか
ようはっょぃアトラちゃんが場に残ってくれればいいんだし
破壊耐性持った3000打点のアトラがフィールドにいたらいろいろ出来るじゃろ
- 413 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 21:59:43.05 ID:ZGSp+kAt0.net
- 天獄の王がただの魔法罠警備員になってしまうな…
- 414 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:05:40.24 ID:PbWnZNNY0.net
- >>412
グロテスク蜘蛛やぞ
設定的にそっちのほうが嬉しいが
- 415 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:07:38.15 ID:Oa4r44980.net
- >>414
ストラクの看板をクモにしちゃうと売上に影響するので…
そういえばこれ考えるとあんまり際どいのは来なさそうねモンスター新規
- 416 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:08:47.28 ID:9wyQmQM40.net
- みんな、俺の嫁たちのストラク登場を祝ってくれてありがとう
彼女たちも喜んでるよ
- 417 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:11:03.34 ID:kYkJnkVR0.net
- アトラちゃんを正面に立たしてアトラちゃんの後ろに本体の蜘蛛でいいよ
- 418 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:13:23.86 ID:FdWv7Nar0.net
- 蟲惑魔すきすきかわいい言っておいて
後ろの本体を見なかった事にするのは本当の愛じゃない
- 419 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:14:17.31 ID:36fbY4IS0.net
- いつものアトラですね……本体に作り損じみたいな指生えてるの好き
成長と言えばトリオンに成虫は居るのか
- 420 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:15:27.36 ID:FdWv7Nar0.net
- 蟲惑の落とし穴に本体映ってるぞ
- 421 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:16:47.56 ID:m9ZS/uu2a.net
- 擬似餌部分には抱きつかれて、デカい本体には抱きつけば良いじゃないか(恍惚)
- 422 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:39:40.78 ID:P6rk+Pvx0.net
- でも本体に捕食されたいでしょ?
かわいいかわいい疑似餌ちゃんによしよしされながら溶かされるんだぞ
- 423 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:40:34.46 ID:WaZpCNUd0.net
- 案の定というか、なんというか
とりあえずストラクよかったね、肝心なのは内容次第だ
- 424 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:42:55.58 ID:bMnZuVOr0.net
- 最近のストラク傾向的に新規7枚くらいか?
霊使いはオリトークンのせいで新規5枚になったけど大丈夫よな
- 425 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 23:02:12.70 ID:P6rk+Pvx0.net
- 限定パックに入れる候補が5体いるかというと・・・
でもトークン使わないし新規エクストラ1枚くらいは来るんじゃないか?
- 426 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 23:29:28.83 ID:D082mx5b0.net
- 限定パックの内容は再録3とEX1魔法1の新規が主流なのか
エクシーズとリンクどっちでくるかな
過去の投票ストラクの魔法新規はハズレないし期待したい
- 427 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 23:33:46.56 ID:fxACGgBI0.net
- トークンカードとかいう埋め合わせのカードは要らないので新規増やしてください
- 428 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 23:48:21.64 ID:Nbk6v6yL0.net
- 光り物がないのはランカジーナアトラくらい?
- 429 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e97b-O3lh):[ここ壊れてます] .net
- トリオンもゴルシクよりはシクが欲しい
奈落現役時代はゴルシクで合わせてたけど
- 430 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 02:12:28.43 ID:qUDVqEZ0d.net
- ぼくは蟲惑魔は捕食者と共生関係の生物だと思ってる
だからセラちゃんだけ引っぺがしてお持ち帰りすることも可能なんだ
多分そうなんだきっとそうなんだ
- 431 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 02:20:21.72 ID:8gIAIWAMd.net
- 昆虫や植物の一部器官にくっついて共生というとカビとかかな
- 432 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 02:25:24.25 ID:rLbgQNFr0.net
- せめてこうクマノミとイソギンチャクとか
アリとアブラムシとかそういう感じでお願いします
でもセラちゃん引っぺがしたら栄養不足で泣いちゃうんじゃ・・・
- 433 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 08:17:53.60 ID:Xp5p7gaBd.net
- 町から女の子持ってきて触手で支配してるんやで
だから体に模様が浮き上がってるんや
魔ベジータの額のM的な
- 434 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 12:34:48.26 ID:45p5aHU2a.net
- プレデタープランツと蟲惑魔が共生するデッキ
- 435 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 12:38:39.13 ID:iEmQrn+MM.net
- 補食植物に女の子が生えてくるのか
- 436 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 12:54:19.82 ID:bzd/YS+Ud.net
- ドラゴスタペリアが美少女イラストだったらシングルめっちゃ高くなってそう(小並
- 437 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 13:15:04.46 ID:DvcraC1aM.net
- ユニオンキャリアーでセラちゃんにきのこマンを装備!
- 438 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 13:59:27.92 ID:gGEzZ3to0.net
- 今のうちに買っておいた方がいいカードあるかな
- 439 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 14:05:53.05 ID:kdjV9OurM.net
- セラのスリーブがほしいよ
- 440 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 14:29:37.40 ID:3cw+oTB/M.net
- 新規が一枚来ただけで涙流すレベルなのに
ストラクで新規が5~7枚も来たら吐くわ
- 441 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 14:32:22.45 ID:3sj3QPXfa.net
- あと出てきてない元ネタになりそうな食虫植物とかあったかなか
擬態する虫とかはまだ花カマキリとかあるけど
- 442 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 14:35:00.31 ID:3cw+oTB/M.net
- ランカの蟲惑魔がハナカマキリだと思う
- 443 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 14:55:58.09 ID:kjckniwZ0.net
- 下級新規が来たら全員採用で組むのが難しくなるの寂しい
贅沢な悩みなんだけど
逆にパラエクブリガンに頼らなくても良くなって枠が空くと良いな
- 444 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 15:23:08.34 ID:d66mXFgba.net
- フィールド・墓地に7種類のレベル4蟲惑魔モンスターが存在する時に特殊召喚できる究極蟲惑神の実装が待たれるな(足りない)
- 445 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 15:24:20.13 ID:d66mXFgba.net
- いや足りるかリセちゃん忘れてたわ
- 446 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4602-OmNS):[ここ壊れてます] .net
- いくら使いにくいからって普通に忘れられるのはかわいそう
- 447 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4928-9bk+):[ここ壊れてます] .net
- 唯一デッキに入ってこない子って個性で記憶してるわ
- 448 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 17:28:25.58 ID:bS+lDKPh0.net
- MD復帰勢だからリセがSRで性能にすごく期待したわ
- 449 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 18:15:33.94 ID:+WQ44WF00.net
- 紙だとウルトラレアなんすよ…
- 450 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 18:17:32.32 ID:XGQs69Mx0.net
- ウルトラレアよりスーパーレアの方が使えること多いから…
- 451 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 18:30:01.20 ID:nGXIqb3Ld.net
- リセはセットしたターンから使えるフリチェ高性能落とし穴くればなんとか
- 452 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 18:31:30.35 ID:gWzQcEFL0.net
- 折角の再録なら既存カードの上方修正もしてくれないかな…
散々言われてるジーナとアロメルスは勿論、リセも今基準ならフリチェでセットしたターンに発動できるようになってほしい
- 453 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 19:13:20.72 ID:gtzlzXGe0.net
- リセは手札に来ても出すメリットがほぼ無いんだよなぁ……
セラで持ってくるならまだ分かるんだけど、リリースしないといけない時点でボードアドバンテージとして微妙
そもそも、落とし穴とホール自体あんまり入れないからセラとトリオンでサーチしてたら勝手に無くなる
- 454 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 19:26:03.42 ID:fvEJMTkF0.net
- ぶっちゃけ蟲惑魔は下級がどれも弱いから変に強いカード来てもそいつらだけ使う形になるよね
- 455 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 19:45:26.81 ID:Xtq92lc20.net
- 満を持して登場した自力SS持ちで墓地効果付きのジーナがあの程度の性能
蟲惑魔にはマルファやシスタルトみたいな下級の1枚初動は多分来ない
- 456 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 20:07:07.67 ID:ZJ/YLinRa.net
- 高性能ホールが来たら来たで除外飛びさせたくないから、リセの出番はまあそのなんだ
もう伏せたホール素材にエクシーズでもするか
- 457 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 20:07:53.96 ID:gGEzZ3to0.net
- リセ1枚だけ買ったけど2枚目要るようには思えんのよな
- 458 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 20:32:20.84 ID:3chv6s3ga.net
- 一枚初動がセラの蟲惑魔ss誘発させるって意味なら来なさそうだよね、流石に
通常罠指定あるから永続罠でアド取り続けるみたいなのもびみょーに噛み合わないし
- 459 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 22:57:24.01 ID:/E4XenvPa.net
- サブテラーの決戦みたいに効果適用後に再セットされてアド取っていくみたいな通常罠とか期待している
- 460 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 23:01:46.87 ID:t5VI2apF0.net
- クラリア「……」
- 461 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 23:04:38.59 ID:KDHtdr1z0.net
- ティオとかリセの落とし穴除外とシナジーある除外効果持ちの落とし穴とかきたら面白いかも
使うかはともかく
- 462 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 00:33:12.18 ID:Z1oJnA4l0.net
- 落とし穴テーマとはいえ、蟲惑魔専用の落とし穴がシンプルに欲しい
蟲惑の落とし穴みたいに汎用性付けると性能落ちるし
後は分かりやすくサイドラの蟲惑魔があれば十分だと思う
- 463 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2e28-jA1L):[ここ壊れてます] .net
- おとり人形で発動タイミングが正しくない通常罠を発動したらセラの効果は使える?
- 464 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3104-mhOm):[ここ壊れてます] .net
- 九支ホールくらいやってくれてもええんやで
- 465 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 01:53:12.45 ID:+tHO4j1dM.net
- 1番欲しいのは使いやすいフリチェ罠
コンキスタホール、ブリガンの落とし穴ください
- 466 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 02:59:54.62 ID:3DqU3svB0.net
- マルチフェイカーとメリシューク欲しいです
- 467 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 05:09:03.11 ID:0uu46cS+0.net
- アトラとかいう強いのに弱いカード使いやすく出しやすくしてくれ
- 468 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 08:55:24.39 ID:F+n+4SST0.net
- 召喚反応系ばかりだから後手大幅不利なのよな
上の人もいってるがフリチェで撃てるような罠が無いと厳しい
- 469 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 09:27:38.84 ID:mJZrxoCnd.net
- アトラ召喚にチェーンして手札から激流葬みたいな落とし穴打てたら全て解決
- 470 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 09:47:02.38 ID:G4eE7qGd0.net
- アトラリセは強い落とし穴来たら化ける
- 471 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 10:41:51.37 ID:AmFVlS9y0.net
- リセは化けんだろ
リセが化けるのは特殊召喚出来るようになったら
- 472 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 11:34:45.63 ID:Im1XbJlC0.net
- その強い落とし穴とやらは基本的にトリオンやセラで引っ張ればいいからね
地属性縛りがついて場にいっぱい展開できるようになってようやく検討されるレベルなのかな
そこまでやってもセットしたカードが使ったら除外されるデメリットが意味不明である
- 473 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 11:48:02.28 ID:CrRpEvDE0.net
- 展開した時にはもうデッキにホールが残ってないやつ
- 474 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 11:50:49.33 ID:j0pWYp5IM.net
- 正直下級モンスターより強力罠がほしい
あとサーチ
- 475 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 11:53:33.85 ID:xpYyrMXR0.net
- ブリガンダインの蟲惑魔の代わりと強い専用罠ないとなんも変わらん
専用じゃなくて汎用だった時点で他所で使われるだけだし
- 476 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 12:04:54.22 ID:F+n+4SST0.net
- ブリガンもエクシードもサーチ出来んからなー。
初手に33%程度の確率で手札にあるかどうかの運ゲーにしかならん。
蟲惑魔は展開力も打点も捲り能力も枚数の余裕も足らん。
強力な罠と言えば激流葬があるけど、これもサーチ出来ないのが辛い。
- 477 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 12:12:08.23 ID:9fjxDajka.net
- ハゥフニスみたいな感じで後攻0ターンでアトラ展開できるようなのがきたら手札発動が楽しくなりそうなんだけどな
- 478 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 12:22:08.08 ID:GTCvBSD8d.net
- 下級蟲惑魔サーチ効果付きかつ2積み3積みしても問題ない高性能落とし穴くれ
- 479 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 12:30:11.77 ID:VR+Rv+yhr.net
- コンマイだし、あんま期待はしてない
まさかの特殊勝利蟲惑魔、落とし穴を10回発動したら勝利、とかでも全然驚かない
- 480 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 12:36:01.36 ID:UWdzAh910.net
- 4ヶ月後にはデフレ期に入ってるかもしれんし
- 481 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 12:37:00.92 ID:LIMlodwha.net
- 蟲惑魔サーチして召喚権増やして
バック除去の肩代わりができて
落とし穴をセットしたターンに使えるフィールド魔法とかでないかな
- 482 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 12:56:09.64 ID:Im1XbJlC0.net
- >>476
激流葬はサーチできるじゃない
その手段を用いるかはさておき
- 483 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 18:29:20.44 ID:qy7EQJUD0.net
- 既に場に出てるモンスターを処理できるフリチェの落とし穴ください パニッシュメントとかディノミみたいなやつ
- 484 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 18:44:25.00 ID:MBaOf8lY0.net
- ●構築済みデッキ:1個(カード43枚)
●デッキ強化パック:1パック(カード全5種)
●特製デュエルフィールド(1人分)/ プレイングガイド:1枚
●パッケージサイズ:H158×W90×D30mm
メインのエクストラは3枚
- 485 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 19:02:51.85 ID:uF2XJZmfd.net
- エクストラ3枚ってことは新規ないな
- 486 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 19:07:10.43 ID:sjvUw71S0.net
- セラフレシアアロメルス(クラリアは最近なので再録なし)で強化パックに新規1枚かな
- 487 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 19:12:44.28 ID:8if98SQtd.net
- メインEXは3枚はクラリア,アロメルスでセラとフレシアのどちらかが強化パック入りかな
- 488 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 19:16:14.78 ID:AmFVlS9y0.net
- EX蟲惑魔は既にシク仕様あるし、ティオランカ辺りにシクが欲しい所
個人的にはセラ高すぎて買えないのでセラだけシクくだしあ
- 489 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 19:17:53.00 ID:AmFVlS9y0.net
- いち早く欲しい奴ら向け
さあ買ってこい
https://www.yodobashi.com/product/100000001007307679/
- 490 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 19:44:01.29 ID:tq9YDTJ30.net
- ヨドバシってマジでいつのまにか予約始まって予約終わってるよな
- 491 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 19:54:10.42 ID:O3feiXOv0.net
- デッキの方のレアリティ配分は暗黒界ストラクに近いし新規7枚ぐらいは貰えると思う
- 492 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 19:58:33.91 ID:tq9YDTJ30.net
- SRとパラレル含めて全部光らせられるかな
- 493 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 20:13:45.36 ID:UNXBjfn/0.net
- ヨドバシってこんなに予約開始早いんだな…送料無料なの地味に有り難い
ストラク予約購入するの初めてだったからどうしようかと思ってだけど無事に確保出来て良かったわ
- 494 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 20:25:13.48 ID:LSg0oktIM.net
- もう予約終了してんじゃん早すぎ
- 495 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 20:35:48.90 ID:13MngwCv0.net
- 当日買えばええ
再録盛り盛りの宝玉ストラクですら全然余裕だし問題無い
- 496 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 20:39:55.47 ID:AmFVlS9y0.net
- まあ多分普通に買えると思うよ
ポイントもつくし実店舗で買ったほうが全然いい
俺は保管用に欲しかったから大量購入にヨドバシ使ったけど
- 497 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 20:46:28.32 ID:XCNA/Yyc0.net
- 新規来るとしたらフィールド魔法と本体かなぁ
落とし穴系とか通常魔法はさすがに来ないじゃろ
というわけでフリチェで撃てる落とし穴扱いの本体ください
- 498 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 20:49:29.55 ID:OHG3C6uv0.net
- デーモングリッチみたいに発動条件があるフリチェ落とし穴(何かしらの追加効果があるとなおよし)で個人的には充分
- 499 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 21:22:05.54 ID:tq9YDTJ30.net
- まぁヨドよりフレンドリーショップとかで予約したほうがポイントつくし公認店のほうで買った方がいいよな
いつ蟲惑魔プレマがポイント交換に出るか分からんしな
- 500 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 21:34:48.47 ID:AmFVlS9y0.net
- 蟲惑魔プレマは多分ランキング戦だとは思うけどなw
- 501 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 00:41:25.31 ID:cKLNQwMy0.net
- 強化嬉しいけど一時期の蟲惑魔1強環境みたいな感じにはなって欲しくないなあ
- 502 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 00:50:14.25 ID:KNwh0wrza.net
- まだ生きてたのかこいつ
- 503 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 01:53:27.90 ID:cfngw2JW0.net
- 流石に今の環境でトップメタになるようなデッキにはならんじゃろ
そこまで新規でぶち上げられるなら他のストラクも壊れてるから・・・
アルバス?知らない子ですね
- 504 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 06:13:03.07 ID:E2gjXUWu0.net
- 蟲惑魔みたいなタイプのデッキでは環境で戦えるレベルの強化は無理だろうなぁ
望んでもいないが
- 505 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 07:32:18.43 ID:KuA+frjla.net
- 蟲惑魔が手札から無コスト特殊召喚して展開始めたら嬉しいというより困惑する
- 506 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 08:39:31.52 ID:lwRcfPiJ0.net
- 蟲惑魔1強……?
どの時代を見てもそんなとき無かったような……
- 507 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2e29-9bk+):[ここ壊れてます] .net
- 身内環境かもしれない…
- 508 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 09:20:14.40 ID:wkHWHvbkp.net
- もしかしたらHATのことを言ってるのかもしれない
- 509 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 09:46:26.59 ID:spu9/5VTd.net
- 友人Aレッドアイズ
友人B宝玉獣
友人Cウォークライ
友人Dラー
みたいな環境で育った人なんやろ
(大会等の)環境とはいっとらんからな
- 510 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 10:55:53.17 ID:ehzEVrqO0.net
- 草
- 511 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 11:14:50.85 ID:7nQ48g1y0.net
- どこのあまくだりだよ
- 512 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 11:14:51.48 ID:bqMIqN0d0.net
- このカードは罠カードとして魔法罠ゾーンにセットできる
フィールドに蠱惑魔がモンスターが居る場合セットしたターンに発動できる
この効果の発動に相手はチェーンできず、死ぬ
こんなカードで頼む!!
- 513 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 11:22:38.54 ID:KxrAsF+O0.net
- 相手を殺すな
- 514 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 42e8-/cJy):[ここ壊れてます] .net
- アロメルスで突然相手モンスターのコントロール奪取が追加されたけど、ストラクがその方向性になるのはやめて欲しいな
- 515 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM85-3nPD):[ここ壊れてます] .net
- アロメルスは自分の仕掛けた罠に嵌った所を助けて仲間にする悪女
- 516 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 13:25:18.84 ID:lwRcfPiJ0.net
- まぁ大体仲間の蟲惑魔を蘇生させて重ねられるかクラリアになるんですけどね
- 517 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2e29-9bk+):[ここ壊れてます] .net
- 蟲惑魔ハッピーフェスタでも出てこい
使うかは微妙だけど
- 518 :名も無き決闘者 (ササクッテロル Spf1-AJ+J):[ここ壊れてます] .net
- >>506
あっただろ
日本選手権で決勝が蟲惑魔vs蟲惑魔だった時
- 519 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 14:04:19.52 ID:bFXSI3qTM.net
- 紙の環境わかんないんだけどどのレベルだと壊れなん?
例えばみかんことか強いことしか書いてなくて壊れの基準がわからん
- 520 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 14:14:53.69 ID:o+OhZXn10.net
- 蜜柑は装備と儀式と戦闘っていうこの世全ての悪を背負わされたかのような存在自体がディスアドなテーマだから
正直あれだけ盛ってても実践レベルになるか分からん
- 521 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:09:02.91 ID:FSqh53afd.net
- MDスレにも出没してたけど蟲惑魔一強時代なんてあったの?
毎回肯定派も否定派もソース出さないで有耶無耶になってるんだけど
- 522 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:17:21.41 ID:3tNQ922Rd.net
- まぁHATが環境や世界大会で活躍したのは事実だけどそん時確かインフェルニティもいたし大会の制限じゃなければ他にも強いのいたし
少なくとも一強ではなかったかな...
- 523 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:21:20.83 ID:o+OhZXn10.net
- そもそもHATってトリオンが雑に突っ込まれてるだけで別に蟲惑魔デッキではないし…
フォトスラの入ったランク4デッキをフォトン認定するレベルならまあ蟲惑魔かもしれんが
- 524 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:21:29.08 ID:gx2wQH3+0.net
- HATは蟲惑魔でいいのかというアレが
- 525 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:27:29.68 ID:jVBl/F6R0.net
- 開催おじさんに釣られる間抜けの相手なんてしなくて良いから
- 526 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:27:40.66 ID:4sMXOpxva.net
- 蟲惑魔環境とか一強はアフィのネタだろ
MDスレなんてめちゃくちゃまとめられてるよな
- 527 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:28:10.62 ID:bFXSI3qTM.net
- >>521
有耶無耶になってるんじゃなくて意識的に無視してる
- 528 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:29:24.92 ID:kv1Zrfnqd.net
- あれだけぶっ叩かれてるのに否定派もソース出さないで曖昧とかいってDD論に持ち込む時点でお察し
- 529 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:40:15.18 ID:7nQ48g1y0.net
- とにかく手札リソースが足りない
罠もモンスターもってやってくと現代テーマに対応できない
初手ブリガンダイン来ないと展開もキツイ
なんとかして
- 530 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:43:15.76 ID:qR7YZETja.net
- 先に1強だったっていうソース持ってくればいいのに
- 531 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 15:58:00.96 ID:WYWnnEJCp.net
- >>521
日本選手権2013見てないのか?
- 532 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 16:15:49.43 ID:dwghCa5td.net
- >>527
やっぱりないんだよね
ササなのは知ってたけど今回ワッチョイも言ってたからまさかと思って
- 533 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 16:20:41.43 ID:VpEDgKQxd.net
- 2013年とか魔導征竜環境で草
嘘つくにしてももうちょっと考えて言えばいいのに
- 534 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 16:25:16.26 ID:E2gjXUWu0.net
- まぁソース出してない時点で
- 535 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 16:41:01.06 ID:6H+np3D30.net
- 嘘ついたりおかしな発言をして周りの気を引くのが癖になってるタイプの人間っぽいからマジでそっとしておくのが一番良さそう
- 536 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 16:44:28.94 ID:xE/xE5KHa.net
- 放置したらしたで鵜呑みにするやつとか出てきてあかんごつなるから困る
- 537 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 17:30:49.70 ID:sfFTDPLnd.net
- 蟲惑魔最強おじさんはMDスレでもガイジ認定されてるここのガラプー並に即NG推奨のホンモノ
- 538 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:08:24.57 ID:cKLNQwMy0.net
- 蠱惑魔1強時代って海外のことだぞ
海外ではあった
- 539 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:10:15.05 ID:o+OhZXn10.net
- 海外って言っとけば何となく騙せるってビートルーパーで学んだおじさん
- 540 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:15:22.38 ID:Fx8GBueI0.net
- あたかも日本で蟲惑魔1強環境があったかのような物言いだったあとの手のひら返し
- 541 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:17:23.85 ID:Sx4vv4Bzp.net
- あれが蟲惑魔カードと落とし穴をなら何故毎回ソースが無いのか
- 542 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:28:36.54 ID:4saHIm+o0.net
- 「ヴァリアブルブックでは蟲惑魔一強だった」
- 543 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:37:22.80 ID:lwRcfPiJ0.net
- 蟲惑魔は環境外だけど嵌れば強いくらいの立ち位置で良いのよ。
マイナーだからこそたまに当たると相手が対処できずにボコボコに出来たりする。
そういう奇襲的なデッキだから、落とし穴デッキを冠するに相応しい。
それはそれとしてつよーい新規や落とし穴は欲しいけどね。
- 544 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:40:07.34 ID:lwRcfPiJ0.net
- 話は変わるけど、ここで吊り天井っていう超強力な罠の存在を知った。
何度かデッキに組み込んでみたんだけど使用条件が満たせず結局抜いてしまった。
誰が上手い使い方知らんかね……。
- 545 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:43:57.40 ID:o+OhZXn10.net
- そもそも激流葬でよくね?ってなりがち
一応後出しでも対応できるけど
- 546 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:45:49.53 ID:GEzrCYrj0.net
- トラトリするか神殿で即グシャァする
- 547 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:48:45.33 ID:lwRcfPiJ0.net
- まぁ、ぶっちゃけそうなんだけど……。
フリチェで狡猾以上に破壊力のある罠ってだけでクソ強そうなので……。
激流葬もそうだけど、全体破壊だけど罠だからセラクラリア辺りが完全無効化出来るって強みが活かせるのが良いんだよね。
- 548 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 19:09:10.54 ID:YvKHBq+/M.net
- 釣り天井って激流葬が制限のとき使われてたカードだしな
シンクロ時代のサイドとかに
無制限激流葬がある現代だとあんま意味ない気がする
今は激流葬ケアせずに調子に乗って召喚するやついるし
- 549 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9954-enLS):[ここ壊れてます] .net
- 狡猾が自由に使いまわせる蟲惑魔新規がくりゃいいんだがな
リセとかなんでリリースとかいうクソ重コストの癖に相手ターンに使えないんだか
- 550 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c902-bTX2):[ここ壊れてます] .net
- 神殿効果と落とし穴フリチェ化と発動時蟲惑魔サーチのフィールド魔法蟲惑魔の森来てくれ
そんくらいしても許されるだろ多分
- 551 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 20:22:36.00 ID:dcHriFWap.net
- 落とし穴沢山デッキに入れたくなる作りになるなら蟲惑魔イラストの落とし穴欲しいな
- 552 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 20:42:45.74 ID:cfngw2JW0.net
- 日本もランク4流行期にトリオン奈落フレシアの出張セットをあちこちで見た時代もあったが
あれはあくまでランク4であってHATもそうだけど蟲惑魔デッキではなかったからなぁ
- 553 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 20:46:20.90 ID:Q+7rTP0pp.net
- 吊り天井ならまだ絶対なる捕食の方がマシだわw
- 554 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 42e8-/cJy):[ここ壊れてます] .net
- 既存蟲惑魔が多くなり過ぎて集合絵も厳しくなってきたな
- 555 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 21:30:03.58 ID:GEzrCYrj0.net
- 攻撃反応罠は置物すぎるしかといって後攻で激流葬握ったところで盤面完成してる相手がns、ssするわけもないからこっちも実質置物だしで
はよビートルーパーランサーみたいな手札誘発ssの蟲惑魔よこさんかい
- 556 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 21:41:50.17 ID:jCio0kBMp.net
- 後攻の激流層はガチで弱い
絶対なる捕食の方がマシ
- 557 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 21:52:43.02 ID:cfngw2JW0.net
- 根本的な問題として
激流や吊り天井が必要な場面になった時点で蟲惑魔としては破綻しているのだ
- 558 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 22:03:48.61 ID:GEzrCYrj0.net
- かといって手札誘発ばかりじゃ動けん
いや手札誘発ばかりのがいいのか
- 559 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 22:05:51.11 ID:KxrAsF+O0.net
- >>554
大樹海なんて11種もの集合絵なんだ蟲惑魔の森もきっとやってくれる
- 560 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 22:13:45.32 ID:cfngw2JW0.net
- 蟲惑魔の森ってくらいだから蟲惑の落とし穴的な感じの集合絵フィールド魔法きそう
でも来たら次の新規がはぶられる現象が・・・
- 561 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 08:58:14.27 ID:AAZxz+yz0.net
- 何個かは買う予定だけどシークレット安くなってくれると助かるな
- 562 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 09:39:32.20 ID:USJCeHpc0.net
- 霊使いストラクのシク程度の値段はしそう
- 563 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 14:54:18.57 ID:eIgDcz1Kr.net
- 563
- 564 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 16:11:09.29 ID:cRP+EpOSa.net
- おいでよ こわくまの森(意味深)
- 565 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 16:51:08.49 ID:ToB34uPP0.net
- 現代に適合した蠱惑魔はどんなテキストもらえるのか楽しみだなぁ
- 566 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 16:54:52.87 ID:jbZMRtH0r.net
- そらもう、自身をリリースして罠を2枚くらい持ってくるんやろ
- 567 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 16:55:58.12 ID:tk8CD6Ls0.net
- >>566
相手ターンに仕えてサーチした罠はそのターンに仕えるんだよな?
- 568 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 17:00:34.39 ID:2yOqkrOJM.net
- セラ以上の性能で頼む
- 569 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 17:20:02.41 ID:jbZMRtH0r.net
- >>567
自分のターンのみで罠は次のターンじゃなくちゃ発動できません、フィールドから離れると除外されます
- 570 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 17:21:54.46 ID:tk8CD6Ls0.net
- >>569
うららに引っかかるテキストしてそう
- 571 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 19:06:39.33 ID:6GhQdngod.net
- セラ2号が来たら割りとデカいかね
まぁリンク1がテーマに二枚なんて事はないだろうが…
セラとクラリアの並んだだけリンク3で効果はまんまセラとクラリア足しただけの効果してたら強そう
- 572 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 19:10:38.31 ID:eF8whOoL0.net
- 今年落とし穴来なかった分強い落とし穴も来るんだろうなぁ
てかホールはなんか来ないのかね
- 573 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 19:26:06.74 ID:1XWP28SPd.net
- ホールと落とし穴は再録ついでに全部トラップトリックとか蟲惑の落とし穴みたいにイラストに蟲惑魔付いた新イラストにしてくれないかな
- 574 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 19:58:22.52 ID:rrsVWghq0.net
- >>571
蟲惑魔の昆虫リンク1きたら構築幅かなり広がりそう
- 575 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 20:03:02.93 ID:tk8CD6Ls0.net
- >>574
あとついでに
召喚時にデッキから蟲惑魔サーチするやつと
フィールドに蟲惑魔がいるとき特殊召喚できる奴下さい
- 576 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 20:51:14.25 ID:cixGkuQt0.net
- エルドリッチが暴れるせいで羽箒ライスト多いのが苦痛過ぎる
もう勅命3積みくらい許せよ糞が
- 577 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 20:53:53.63 ID:36snqLoAM.net
- まれによくあるセラセラ絶縁
- 578 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 21:24:30.77 ID:40uE1N2j0.net
- 絶縁でも切れない蟲惑魔の絆尊いよね……
- 579 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 21:30:22.75 ID:g4S1hqGSM.net
- でもフレシアが持ってくるとうっかり自壊したりするんだよね…
- 580 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 21:52:03.99 ID:NqRgKs2C0.net
- 絶縁周りはわりとプレミ誘発装置感ある
逆にうっかり全員リンク状態にして起動できないとか
- 581 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 00:42:24.68 ID:BrAfbQ+k0.net
- 王家の神殿があると絶縁も激流葬もクソ強い
問題は初手引けるかどうかなんだけど、流石に天獄で持ってくるのは遅すぎだし
枚数40枚に抑えても引ける確率は33%止まりなんだよなぁ
- 582 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 09:52:51.83 ID:bO3lj3iea.net
- 初のリンクペンデュラムモンスターで何か悪さしてみてほしい
- 583 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 11:45:16.26 ID:o8EPeThS0.net
- ペンデュラムとか置ける罠が減るから害悪でしかないわ
- 584 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 12:29:42.77 ID:9YuBA60Q0.net
- 五虹みたいな永続魔法罠みたいに使うPモンスターは変な効果持ってて好き
- 585 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 12:35:50.46 ID:Limv0YWd0.net
- 五虹突っ込んだ蟲惑魔ごくまれにみるな
- 586 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 12:54:45.80 ID:BrAfbQ+k0.net
- 五虹はたまに使うと面白いけど、永続系と相性悪いのがな。
当然勇者とは併用できんし、サモンリミッターや王宮の勅命があると攻撃力倍化が使えない。
あと王家の神殿。
- 587 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 12:54:46.39 ID:BrAfbQ+k0.net
- 五虹はたまに使うと面白いけど、永続系と相性悪いのがな。
当然勇者とは併用できんし、サモンリミッターや王宮の勅命があると攻撃力倍化が使えない。
あと王家の神殿。
- 588 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 12:55:35.14 ID:BrAfbQ+k0.net
- 何故か二回も書きこんでるし……
- 589 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 12:56:47.18 ID:KFCiIeVtp.net
- フィールド魔法もそうなんだけど、羽箒に弱い系の強化は強さあるので墓地効果や手札効果にも期待してる
- 590 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 12:57:41.83 ID:KFCiIeVtp.net
- 日本語が変になった
羽箒に弱い新カードはちょっと怖いなって
- 591 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 14:14:15.01 ID:u+G/6zZUp.net
- やぶ蛇五虹は結構楽しいぞ
結局先行特化でしか無いけど
- 592 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 15:01:07.70 ID:o8EPeThS0.net
- 初手でトラップしか手札に来ないのを減らせるようなそんな新規でお願いします
- 593 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 15:22:10.41 ID:RatsBmvfd.net
- 蟲惑魔は21枚まで積めるんだぞ
- 594 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 15:25:50.81 ID:lzmlcf0T0.net
- そんな増やしたらもっと悲しい事態が起きちゃう……
- 595 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 15:25:54.06 ID:bO3lj3iea.net
- そして初手ランカ3ティオ2
- 596 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 15:33:51.53 ID:9jm7l28wH.net
- 本体はブリガンみたいなトラップモンスターでお願い
蟲惑魔が場にいたら初ターンでも使えるようにして
- 597 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 16:39:07.30 ID:JoXvTOVj0.net
- 墓地の自身を除外して墓地、デッキから蟲惑魔をssする落とし穴とss時に除外されている落とし穴ホール罠を場にセットする下級蟲惑魔と蟲惑魔の効果でセットされた落とし穴ホール罠をセットしたターンに発動できるようにするex蟲惑魔とオネストの蟲惑魔を寄越せ
- 598 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp73-qUDU):[ここ壊れてます] .net
- デュエリストカップの上位、蟲惑魔結構いるらしいな
上位勢は同じやつとばっかり当たるから独自の環境になってて今は蟲惑魔環境らしい
- 599 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1ff5-ld2X):[ここ壊れてます] .net
- 蟲惑魔の新規楽しみだなー。
これでエクソシスターみたいにぶっ壊れたらそれはそれで笑う。
MDではどのみち1年後だから無縁だろうけど。
- 600 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 17:44:35.45 ID:sWgaV6Qb0.net
- どんな効果の新規が来るのかも楽しみだけどイラストに関しても期待してる
情報公開が待ち遠しいわ
- 601 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 22:12:08.91 ID:O2gkotx/d.net
- いろんなとこにポスター貼ったりするストラクの看板だからそこまでえっちなのは来ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
- 602 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 22:20:59.84 ID:qhXC/2/1M.net
- 各種落とし穴のイラスト違いほしい
- 603 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 22:22:34.01 ID:Cc0gk6jX0.net
- 蟲惑魔verで
- 604 :名も無き決闘者 :2022/08/21(日) 01:54:19.91 ID:x0NDAzHH0.net
- ジーナのいずれかターン1いつ見ても悲しくなるな
リセは紙でもMDでも無駄にレアリティ高いしこんなのが強いと思われてるなら蟲惑魔の下級の新規には全く期待できないと思う
- 605 :名も無き決闘者 :2022/08/21(日) 02:43:50.43 ID:SXkx4XPPa.net
- リセはTCGのせいとちゃうの
- 606 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1ff5-ld2X):[ここ壊れてます] .net
- リセは海外産だな。
ジーナって実装されたの何時頃だっけ?
- 607 :名も無き決闘者 :2022/08/21(日) 09:04:35.74 ID:R8Mk9KLRd.net
- ジーナはなぁ
自己SS欲しかったのはそうなんだけど強いと言われるブリガン狡猾と致命的に相性が悪いのいかんよな
ブリガン狡猾と発動条件が異なるものが出たら化ける可能性はある
- 608 :名も無き決闘者 :2022/08/21(日) 12:38:55.92 ID:MP8olRT20.net
- 師範互換とか天枢互換が来るだけで大分強くなると思うし、この辺は最近の定番強化だから期待してる
- 609 :名も無き決闘者 :2022/08/21(日) 13:23:33.98 ID:5tY67YHx0.net
- 通常召喚でしか効果湧かないモンスターがいるから天枢互換は結構期待できそうだよな
- 610 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 11:35:31.14 ID:mofKOjfQ0.net
- でもジーナのおかげで楽にアナコンダ出せるから助かってるよ
- 611 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 12:38:02.58 ID:rx0Pu8lLa.net
- デストロイフェニックスの蟲惑魔とかバロネスの蟲惑魔とか超雷龍の蟲惑魔とか出して欲しい
- 612 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 12:44:57.13 ID:UBdFZubd0.net
- 行動束縛系来たら無茶苦茶強くなりそうだな
- 613 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 15:48:05.49 ID:WOZgWPfz0.net
- ジーナはコストが重いから使いづらいけど、
その気になれば最初のターンにアナコンダリンク召喚出来たり、
先攻1ターン目ティオと一緒に手札に来ればセラ→クラリアを一気に召喚出来たりするんだよね
- 614 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 16:41:15.87 ID:jg3vgqNdM.net
- コスト重いって言ってもセラがいるから代わりに落とし穴持ってこれる
後攻のまくりのときは本当に捨てる感覚で使うことになるけど
- 615 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 16:47:54.64 ID:WOZgWPfz0.net
- ジーナみたいに特殊召喚出来る蟲惑魔が増えれば、
ブリガンやパラエクみたいな出張パーツが要らなくなるんだけどなぁ
サイドラみたいにクソ緩い条件か、エクソシスターエリスみたいな条件で出せれば
- 616 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 17:00:45.33 ID:n/s/D0NZ0.net
- 美女を揃えて、さらなるフレシアデッキを模索中。
https://i.imgur.com/n5WXYSq.jpg
https://i.imgur.com/Z6CcpY9.jpg
https://i.imgur.com/ffK3HQw.jpg
https://i.imgur.com/UF5HI3M.jpg
https://i.imgur.com/8bRgvQC.jpg
- 617 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 17:09:13.30 ID:cTmWhNa50.net
- ガラプーがNGされてるからってPC持ち出してきやがった
- 618 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 17:11:47.59 ID:n/s/D0NZ0.net
- >>617 強制的に機種変更させれたンだよ。
- 619 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 17:19:05.94 ID:Wqp1U+wL0.net
- 蟲惑魔ストラクに一番望んでる事
金謙の再録
- 620 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 17:52:05.47 ID:3/vUsxLD0.net
- まぁ結局NGするんですけどね
- 621 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 18:06:15.95 ID:BaIKSYiS0.net
- ガラプーだからわかりやすかったのに面倒なことしやがって(カチッカチッ
- 622 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 18:31:41.67 ID:kLYN2aRcM.net
- 個性が強いから一目瞭然だし
- 623 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 18:57:35.67 ID:UBdFZubd0.net
- そんなに構ってほしいならつべなりに動画上げればいいのに
- 624 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 18:59:34.48 ID:d3KTBFer0.net
- ぶっちゃけこの紙束で勝てることなんてほぼないだろうから
動画にできるほどのストックたまらんだろ
あと、コンセプトとかなく単純に使いたいカード詰め込んだだけっぽいから普通に動画にしてもつまらなそう
- 625 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 21:33:05.45 ID:NLFD8d7Vd.net
- あれだけデスフェニとかは蟲惑魔シナジー無いとかいって叩いたのに自分の使ってるデッキも蟲惑魔である必要性皆無で草
蟲惑魔メインデッキの事以外は書き込むなとか言ってなかったか?
勝ちにいく事やシナジーすら捨ててるエセ蟲惑魔好きのただ萌え豚じゃん
- 626 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 23:09:46.27 ID:NMlaRcMEH.net
- なんかの間違いでブラックホールを通常罠にしてくれんかな
- 627 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 23:11:54.00 ID:3/vUsxLD0.net
- ホワイトホールなら…
- 628 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 23:12:52.29 ID:IPx+riQH0.net
- サーチ範囲に入ってるのに何もしてくれない薄情者じゃないか
- 629 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 23:13:51.54 ID:n/s/D0NZ0.net
- そういや、ストラクの蟲惑魔の森っていう意味って、何?
どの様なお母様なの?
https://i.imgur.com/OFg1eDV.jpg
https://i.imgur.com/iuyroVy.jpg
https://i.imgur.com/wbUJ5aU.jpg
https://i.imgur.com/ICD7lJR.jpg
https://i.imgur.com/K49RAVt.jpg
https://i.imgur.com/DV6rTMr.jpg
https://i.imgur.com/JPusIW2.jpg
https://i.imgur.com/0LlgVty.jpg
https://i.imgur.com/icKbL8g.jpg
https://i.imgur.com/EuMSBar.jpg
https://i.imgur.com/abc5y4o.jpg
https://i.imgur.com/3LEBj5s.jpg
水属性の蟲惑魔でも出てくるの?
- 630 :名も無き決闘者 :2022/08/22(月) 23:37:43.23 ID:jOx9LUuI0.net
- ムーミン谷みたいなもんやろ(適当)
- 631 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 07:59:48.09 ID:ODScLkhn0.net
- 蟲惑魔を紙束とは呼ぶつもりはないけど……(それ以下のテーマ沢山あるし)
ビートルーパー蟲惑魔デッキ以下の存在感しかないなら、もうそれ蟲惑魔でも何でもないな。
あのデッキも蟲惑魔要素要らんだろって思うけど(だから組まなかった)
- 632 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 08:22:01.39 ID:yZHrGaaH0.net
- ビートルーパー蟲惑魔は最終的にビートルーパーにトリオンだけ突っ込むいつものやつになる
- 633 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 08:54:27.16 ID:ODScLkhn0.net
- そして、それだけ蟲惑魔要素削っても弱いビートルーパーに幻滅した。
先行有利とか聞くけど、それ大体のデッキなら当たり前だし。
- 634 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 16:36:59.40 ID:cWP4B4d9M.net
- マスターデュエルの制限改定かなりがっつり規制いれたな
- 635 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 16:39:57.57 ID:oSqsJMy60.net
- 勅命禁止辛いなぁ
- 636 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 16:43:59.94 ID:UsSF4eL+0.net
- 金謙制限か…
デッキにピン差し多めだからやりたくないけど強貪入れるしかないのかね
- 637 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 16:57:53.62 ID:KU5xOSK7M.net
- 勅命はしゃーないね
自分は金券は前入れてたけど鉄壁いれてから抜いたわ
多少影響ありそうやね
- 638 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 17:46:10.13 ID:I/LFkUQ60.net
- 結局展開途中のカード禁止にしないとただの弱い者いじめにしかならねーんだよなあ
蟲惑魔じゃもう勝てるビジョンが出てこねえよ
ロックも駄目、ドロソも無い、これじゃ無理だわ
- 639 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 17:47:32.36 ID:/Pufr4SqM.net
- カップオブエース使うか🤪
- 640 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 18:29:13.14 ID:zAZ6tz5na.net
- ストラク新規で最後の輝きを見せてもらおう
- 641 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 18:30:57.51 ID:I/LFkUQ60.net
- ストラクの新規が実装ってマスターだと来年だよなあ…
もう蟲惑魔は紙だけでいいかな…
- 642 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 19:12:50.19 ID:ODScLkhn0.net
- 勅命と金謙はダメージと言えばダメージだけど、
一応魔封じとドロソ無くても今はスモールワールドで蠱蟲魔サーチ出来ないことも無い
ダメージには違いないけどね
地味に辛いのがデスフェニ周りかな
蟲惑魔が苦手だった能動的破壊をやってくれてたからここが一番ダメージありそう
- 643 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 19:23:33.07 ID:hcVg8/oR0.net
- 蟲惑魔でデスフェニ出す時ってほぼアナコンダからだから別に他のDヒーローいれればいままでと同じ動きできると思うわ、素引きが強かったのはあるけど
金謙と勅命はたしかに辛い
- 644 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 19:26:57.45 ID:I/LFkUQ60.net
- ディバインガイの2ドローも無いし、いざという時のアタッカー兼魔法除去もなくなってしまって悲しい
- 645 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 19:28:50.80 ID:ODScLkhn0.net
- それでも20%超の確率で引けるヒューデスは強かったんだけどね。
一度でも妨害されて失敗したらもう使えないのもキツイ。ていうかおまけの2ドローないの辛すぎる。
- 646 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 19:36:16.17 ID:ODScLkhn0.net
- デスフェニ関係全部抜くなら強貪使う手もあるか?
あれ使うとトラップトリックが使いにくくなるしあんまり好きじゃないけど
- 647 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 19:56:48.28 ID:7nFUNWQb0.net
- 勅命お祈りしてブリガンorパラエクからの御影アナコンダの流れが蟲惑魔で一番強い動きだったのになぁ...
- 648 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 20:00:07.85 ID:UnPH6TVx0.net
- やっぱ、蟲惑魔デッキのウィジャ盤、実にオモシロイな。
https://i.imgur.com/tUshFWK.jpg
https://i.imgur.com/6LpUtnV.jpg
https://i.imgur.com/lZdS1VZ.jpg
https://i.imgur.com/AimQlPO.jpg
https://i.imgur.com/aBQPQRf.jpg
https://i.imgur.com/sEVHkfS.jpg
https://i.imgur.com/fiXA6oN.jpg
デッキ構築の頭がお天気なウィジャ盤デッキに通じるもの、あるよ。
https://i.imgur.com/BSpNYQQ.jpg
https://i.imgur.com/0TrI9iT.jpg
https://i.imgur.com/rSP5qjX.jpg
https://i.imgur.com/SpcKjlB.jpg
- 649 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 20:18:39.78 ID:1OEHoUCgp.net
- コンボができるできないよりも、蟲惑魔の足りないパーツ埋めなんだよなデスフェニのフリチェ破壊
デスフェニ組み込まないなら汎用ランク4でそういうの入れないとってなってくるしそれじゃ蟲惑魔展開できない
- 650 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 20:25:28.74 ID:ODScLkhn0.net
- 地味にデスフェニとアロメルスにシナジーがあったこと忘れられてる……
- 651 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 20:27:08.00 ID:UnPH6TVx0.net
- >>649 それにしても、デスフェニ狂信者のゴミって、余計なDとか入れるクセに、
アーダラを入れて、ハリスクラップでマシュ=マックでバーン!とか、
そういう最も的確な勝てるデッキ構築には、しようとしないの、何でだろ?
https://i.imgur.com/7PAVlN4.jpg
https://i.imgur.com/4MAwUPl.jpg
https://i.imgur.com/nzgulaD.jpg
https://i.imgur.com/24rHNCP.jpg
https://i.imgur.com/Xw3JJzB.jpg
https://i.imgur.com/JKpTPlG.jpg
満足インフェルニティ愛好家みたいな素晴らしい知能、ないのかよ。
- 652 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 21:26:32.39 ID:2EnBrtEZa.net
- スモワで引張ってくるのきついよな
- 653 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 21:36:36.29 ID:MUHf7IoU0.net
- >>650
そのシナジーの為に入れるものでは無かろう
- 654 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 22:29:56.01 ID:MmrZg+fT0.net
- >>641
ストラクが年末だからMDは来年末…
- 655 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 22:42:21.18 ID:C2AIzPteM.net
- ビートルーパーみたいに先行実装してもいいのよ
- 656 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 23:12:35.15 ID:dBpxqELS0.net
- あれ海外産だしな
- 657 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 23:17:13.88 ID:wa1dVdgG0.net
- >>647
蟲惑魔全く使われていないな
- 658 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 23:30:05.93 ID:MUHf7IoU0.net
- 後攻、うらら、泡、下級蟲惑魔、指名者、パラエクでホープワンパンが最強かもしれねぇ
- 659 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 00:59:12.37 ID:VSZ/cXKV0.net
- それもうホープが強いだけでは(小声)
- 660 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 05:51:43.34 ID:QrfGLh+l0.net
- ディアボディナイアルが蟲惑魔とのシナジーほぼだからなぁ
- 661 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 07:30:02.36 ID:1HwkQtGWa.net
- 全ての通常罠がセラちゃんとのコンボカードというならわかるけど
モンスター破壊できるカードを全部アロメルスにこじつけるのはどうなんだろう
デスフェニとアロメルスが肩を並べてアロメルスに素材残ってる場面てそんなにできるかな
- 662 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 07:38:26.31 ID:WMCJPPa0M.net
- 潔く他のデッキみたいにディアボとディナイアルを出張させて
アクセスコードトーカーで殴るしかない!!
- 663 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 07:40:28.03 ID:QrfGLh+l0.net
- >>661
フューデスとパラエクと蟲惑魔素引きしてるならまあ出せるんじゃない
その場面でフレシアじゃなくてアロメルスだしますか?って言われると何も言えんが
- 664 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 08:11:22.56 ID:cV5+a82z0.net
- >>661 脳みそが思考停止アナコンダパターンしかないような
真スレ荒らし常習犯のデスフェニ狂信者に、そもそも
マトモな事を言っても、ムダ。
海外で当たり前の速攻で禁止カードになったブロドラが、なぜか禁止じゃない以上、
墓地に地属性を用意できればマシュ=マック先攻ワンキルで実質エクゾに近い、
どう考えても最強コンボの話題は、微塵も出てこないし、そのコンボパーツでありながら、
セラやカズーラとかトリオンとか攻撃力が黒庭ラインなのが多い蟲惑魔とシナジーもある上、
相手の場にトークンを無理矢理に出させての群雄ハメなどもでき、シンクロモンスターからの
サーチにも対応しているブラック・ガーデンについて、ひと言たりとも話題が出てこない点でも、
単なるデスフェニ狂信者なだけで、本来のカードゲームのプレイヤーとして、カードプール調べて
自身で考えるっていう知能もないところとか、お察しだろ。
- 665 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 08:38:43.24 ID:QrfGLh+l0.net
- まともな蟲惑魔使いならブロドラ使ってマシュマックワンキル作るはず!
それってマシュマックワンキルに雑にシナジーのない蟲惑魔パーツ突っ込んだだけですよね
蟲惑魔に雑にデスフェニ突っ込むのと何が違うんですか
- 666 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 08:51:10.57 ID:zBxeGEL70.net
- ガラプーじゃなくなってIP表示もないからNG面倒くせーな
- 667 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 09:10:23.19 ID:WSuACc9cr.net
- 今回の規制でふわんやエルド、電脳のパワーは落ちたけど勇者周りのギミックがほぼ残ってるから、まだ苦しい環境が続きそうなのがなぁ
後攻側の手札誘発が通しやすくなったとは言え、金謙制限で展開の安定性も落ちたし
- 668 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa63-7/A2):[ここ壊れてます] .net
- >>664
ワッチョイ変わるたびにNGし直すのめんどくさいからコテつけて
- 669 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ffe6-Gn7K):[ここ壊れてます] .net
- 散々、本来の蟲惑魔デッキとのシナジーまるで無し、
天威みたいな特殊召喚できるレベル4モンスターぶっこんでおけば
良いだけみたいな、このスレでレスをする理由のない
デスフェニ狂信者のゴミは放任で、本来の蟲惑魔デッキで遊んでいたり、
フレシアで股間のところのから伸びているものをビンビンにさせていたら
NG呼びかけとか、スレッドのルールも世の中のルールも捻じ曲げ解釈して
自己正当化に走る犯罪者予備軍みたいだよな。
デスフェニの話題をHEROスレ以外で持ち出すやつ全般、
指名手配して、脳みそ再構築させるよう病院に連れていけと
現実問題を促しているようなモノじゃーん。
- 670 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ffa3-iK0u):[ここ壊れてます] .net
- 壺が準すっ飛ばして制限行っちゃったのはちょいと想定外ねえ
- 671 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- シュターナとマニラとナハタを入れる蟲惑魔…?
枯れには一体何が見えているんだ
- 672 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ffe6-Gn7K):[ここ壊れてます] .net
- >>671 パラエクとかブリガンとかの話が出てくるものだから、
シュターナS→小僧LINK→パラエクS→パラエクS→フレシアXYZ
とか、そういう召喚権を消費しないランク4XYZの出し方でも
見てンじゃねぇの?
で、メインデッキから、トリオン以外の蟲惑魔が、いなくなっていく。
- 673 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 10:45:31.26 ID:qSQI/N8PM.net
- テンプレみたいなデッキいつまでもこすって勝てねー勝てねー愚痴言ってるよりは一考はあるかもね
真似したいとは思わないけど
- 674 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 11:22:58.79 ID:bxnKR+bzr.net
- >>672
それ普通に蠱惑魔ぱらエクするのと何も変わらなくね…
- 675 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 11:39:41.93 ID:yqeu7HdDa.net
- 天獄3投もあるテーマならまだギリフューデス入れる価値残りそう
ディアボディナイアルになるのかわからんけど、素材事故を許容して上振れ値上げないとパワー足りなくて結果的に勝率落ちると思うんだよな
勅命も失うし
- 676 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 12:23:49.79 ID:itziInmbd.net
- 素材で事故った時にディバインガイはなんとか使えたこと多かったから代用困るわぁ
- 677 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 12:28:15.98 ID:sfBNb0vq0.net
- デスフェニ自体はまだ使えるが、素引きは絶望的やな。
2ドロー出来ないのが何より辛すぎる。
- 678 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1ff5-ld2X):[ここ壊れてます] .net
- 勇者が多くなると魔女の一撃の成功率が上がるからそこは良いんだけど、
それ以外の勝ち筋が欲しいな。先手でデスフェニ出せたら相手が対処できないと一気に優勢に持っていけたからな。
- 679 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-9YY7):[ここ壊れてます] .net
- 攻撃力2000以上の蟲惑魔が出たとしたら煉獄の落とし穴で破壊されるんかな?
- 680 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- >>679
効果を受けないだから煉獄の効果無効をそもそも受け付けないはず
- 681 :名も無き決闘者 (JPW 0H93-9YY7):[ここ壊れてます] .net
- >>680
はえー、じゃあ出る可能性はあるのか
よかった期待しとこ
- 682 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 13:09:59.86 ID:h08PWXvs0.net
- >>673 勝てねー勝てねーほざくのなら、そもそも、
マシュ=マックで先攻から8000以上バーン!したり、
後攻で相手の制圧ものぶっ飛ばしたメインフェイズ2に、
攻撃とか関係なしにマシュ=マックのコンボルートを、
デッキに積めば良いだけだものね。
それをフューデス&素材モンスター&デスフェニで台無しにしながら、
ホントに勝てる思考能力あるのなら、絶対に語れるはずの展開パターンも
微塵も語れない上、NGしてソイツの視界から消えるようにするなどの
逃げ手口しながら勝った気になっては、デスフェニどうこう、延々と
スレッド荒らし常習犯で、その場所その場所のルールも捻じ曲げ解釈で
ガチ犯罪者予備軍のごとくほざくとか、まさにゴミの証明にしかなっていないっていう。
>>674 蟲惑魔モンスターのNSに召喚権を使うのと、天威のような使わないゆえに
コンボ展開の拡張性が高いパターンを、同じとか言ってくるの、頭エアプなアホなの?
- 683 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 13:46:57.14 ID:JsYdkb0bM.net
- 期待も何もすでにいるでしょアロメルスが
- 684 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 13:49:18.11 ID:PRXXgsFQa.net
- 蟲惑魔はNSがデフォなんかな
- 685 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 13:59:15.79 ID:xceKjuLDr.net
- 蠱惑魔でマシュマックワンキルするのってなんか意味あんのか?
蠱惑魔としてもマシュマックワンキルとしても中途半端なだけだと思うんだが
- 686 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 14:18:17.25 ID:gnl+blNBd.net
- 明らかに手帳持ちの自閉症なんだからNG入れとけ
- 687 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 14:58:36.18 ID:qSQI/N8PM.net
- やっぱ真似はしたくねぇな
おわり
- 688 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 15:06:39.90 ID:cS+uuRX30.net
- まともなこと言ってたとしても書き方がアレだと何の説得力もないよな
自分も報告書とか気をつけよ
- 689 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 15:25:02.60 ID:3OLmFJVPM.net
- スレ伸びてるから情報きたかと思ったのに…
- 690 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 15:30:00.71 ID:jFwoctJzM.net
- 勇者対策に誘発をうさぎに変えたらいい感じだわ
単純に打点高いやつを倒すのにも役立ってる
- 691 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 16:42:52.30 ID:MTsWksg90.net
- >>685 散々、荒らしに来るデスフェニ狂信者のゴミへの説明なだけ。
本来の蟲惑魔デッキでは、フューデスなど共々、入れる意味ないよ。
>>689 大人しくHEROスレでほざいていれば良いのに、
ウチみたいな華麗なる蟲惑魔デッキで遊んだり楽しんでいるのと違って、
しょっちゅうデスフェニ狂信者が荒らしに来るから、ゴメンねぇ。
- 692 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 16:50:27.44 ID:cS+uuRX30.net
- うさぎとかさくらとかわらしとか、うららほどでないにしろずっと役目あるのすごいよな
聞いてるかしぐれ
- 693 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 17:18:41.55 ID:iQeNUCzWM.net
- デスフェニ出張セットが採用し辛くなったので…
代わりに開き直って勇者セットを入れまぁす!
- 694 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 18:02:13.07 ID:jub/+nhPa.net
- カードラボで蟲惑魔ストラク3限で予約できたやで
さすがにストラクで難民は出ないだろうけどとりあえずひと安心
- 695 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 18:24:15.08 ID:rVb3icRg0.net
- もう10個予約した
蟲惑魔に囲まれて眠るのが夢なんだ
- 696 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 18:32:03.32 ID:JrD7cvDzH.net
- >>683
エクストラと下級はなんか別枠で考えてました
- 697 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 18:43:24.75 ID:GKHZqW7h0.net
- みかんこ出張セットを蟲惑魔にぶち込んでみかんこわくまを組んでみた
枠カツカツだけどわりと相性いいというかお互いの欠点をカバーしてくれるのはいい
あとフレシアちゃんに破壊耐性くっつけるの楽しいれす
- 698 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 19:16:46.76 ID:K4aPL1SQd.net
- もうパーツ皆持ってんだよなぁ…追加カードだけシングル買いでいいよなぁ…と思って予約躊躇してたけど、ストラク3つ買って3×3の9ポケファイルに全蟲惑魔カード(誰も触っていない新品)をコレクション出来るって考えるとなかなかありに思えてきた
- 699 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 19:21:54.59 ID:wDDdKfDzM.net
- 収集癖併発してるから未開封保存用も確保するよ
- 700 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 20:42:11.09 ID:KZTaRfhi0.net
- MDでお世話になってるし手元に置いておきたくなって1つ予約しちゃったわ
紙の遊戯王カード手に取るなんて超久々だし発売日が待ち遠しい
- 701 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 20:51:44.64 ID:pVcp5jf20.net
- 10年くらいぶりに紙買うかもしれない
- 702 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 21:16:16.41 ID:Im7UwT/P0.net
- マスターデュエルで蟲惑魔使ってるから紙も欲しくなったけどどこも売り切れだな
残ってるのは転売価格の物ばかり
ストラクって今回変えなくても再販されるもん?
- 703 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 21:23:47.59 ID:mhWoFoHR0.net
- ストラクは基本当日店舗で買えるから安心しろ
烙印融合みたいな汎用ぶっ壊れカードが来たら危ないかもだがまぁ蟲惑魔だし心配あるまい
うららも多分もうしばらくは来ないし
ワンチャン増Gくらい
- 704 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 21:25:50.48 ID:cS+uuRX30.net
- さすがに手札誘発系は所持枚数飽和してきたわ
入手困難なノーレアとか再録して欲しい
- 705 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 21:28:19.27 ID:l2KPwxMca.net
- 転売価格が残ってるというかそもそもまだ受け付けてないんとちゃうのんか
- 706 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 21:48:36.29 ID:GKHZqW7h0.net
- ストラクはほぼ100%定価で買えるよ
霊使いストラクみたいな状況になれば再版もするだろう
転売価格で買う必要はない
- 707 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 22:09:10.14 ID:NgO/Rm/S0.net
- 売りきれても数週間もすれば再販するしな
発売は12月だし焦らなくても平気
- 708 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 22:24:20.14 ID:ylhYrdNm0.net
- 今までの構築からして多分2箱くらいがベストなんだよな。仮にフィールドとか出たとしてもメタバース増やしたほうがよかったりしそうだし
- 709 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 23:32:07.41 ID:43jIn9nZ0.net
- コレクター魂でカートン欲しいけど買えるとこあるんかな
- 710 :名も無き決闘者 :2022/08/24(水) 23:34:55.98 ID:Im7UwT/P0.net
- 色々ありがとう
とりあえず当日まで様子見してみるわ
- 711 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 01:27:24.06 ID:7MTO4kuR0.net
- 大体一月前くらいに量販店で予約開始だし、焦らなくていいとは思うけどな
ラビュリンス握ってみたけどこれこそが蟲惑魔の動きの理想だよなあ…
パニッシュメントとか迷い風とか次々に持ってこれるの強すぎるわ
- 712 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 01:27:59.79 ID:1l8D0YSY0.net
- 蟲惑魔の森 イメージ
https://i.imgur.com/febTmYB.jpg
https://i.imgur.com/moBU56J.jpg
https://i.imgur.com/IKP74JF.jpg
https://i.imgur.com/13NXplu.jpg
https://i.imgur.com/Ig1hh4X.jpg
https://i.imgur.com/H4GZorc.jpg
https://i.imgur.com/95PCmX4.jpg
https://i.imgur.com/wWxjlIt.jpg
- 713 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 01:31:37.16 ID:ua2Qqnf10.net
- なにこれ
- 714 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 01:35:00.94 ID:nCWWYJxv0.net
- 黙ってNG
- 715 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 03:28:21.84 ID:45Roil/BM.net
- 蟲惑魔の森より蟲惑魔の園とかの方がいいな
- 716 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 03:35:51.22 ID:eumplNjF0.net
- 蟲惑魔は本質的には食虫植物と虫なんだから
そういった華やかなイメージじゃなくてジメっとした所のほうが解釈一致なんだ
- 717 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 03:58:05.82 ID:paBXbCRR0.net
- 美少女テーマ枠になってるけどその背景にグロい蟲本体がいる事が魅力だしね
- 718 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 04:02:55.46 ID:bNDyHVOl0.net
- ジーナのムジナモに至ってははっきり水生だし、森どころか湿地に近いイメージもある
今度は微妙にトリオンが住みづらそうになるが
- 719 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 04:14:30.43 ID:eumplNjF0.net
- 蟻地獄は割と軒下みたいなジメっとしたところに巣を作ってたりするよ
- 720 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 06:17:28.79 ID:kMNhjnx+0.net
- 木曜だからワッチョイ変わったか
- 721 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 07:37:05.72 ID:FyDmKUQwM.net
- ワッチョイじゃなくてIPでいい気がする
- 722 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 08:27:23.71 ID:aVeD3up50.net
- 蟲惑魔学園が森の中にあっても良いだろ!
- 723 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 09:03:31.81 ID:L2kZi/1g0.net
- 俺なら喜んで蟲惑魔に喰われに行くわ
- 724 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 09:48:19.63 ID:w1s2/9jj0.net
- こんなの湧いてくるとか蟲惑魔かわいそう
- 725 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 09:50:45.07 ID:5IHgrkTUa.net
- フレシアちゃんはクッサいだけで無害でしょ?
- 726 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 09:51:06.92 ID:eumplNjF0.net
- >>725
めっちゃくちゃハエが湧くけどそれでもいいなら無害だな
- 727 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 10:04:52.60 ID:xrk4dGnD0.net
- 元ネタはハエなんかの昆虫をおびき寄せる為に人間からするとヤバい臭いしてる訳だけど
蟲惑魔は見た目的に男性を惹き付ける事を目的とした生態っぽいしむしろ滅茶苦茶魅力的な匂いをしているかもしれない
- 728 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 10:47:39.03 ID:ZJC7Qnp0M.net
- 設定資料集みたいなのだと蟲惑魔の森が実際にあって
迷い込んだ人がトゲトゲ神の殺虫剤を使って逃げたとかあるらしいね
- 729 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 10:48:25.99 ID:vJEu+XWwa.net
- 直接食うんじゃなくて寄生する元ネタ的に、フレシアの誘惑はヒトより他の蟲惑魔に効いてそうな気がしないでもない
フレシアの使ったホールにならみんな落ちるし……
- 730 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 11:01:37.95 ID:E82yvnN10.net
- 他の蟲惑魔を誘惑して落とし穴作ってもらって自分を守る生態なのかもしれない
- 731 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 11:05:19.11 ID:grt5unqed.net
- 百合じゃん(?)
- 732 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 11:05:37.41 ID:YRTpZjE50.net
- フレシアは王冠かぶってるから蟲惑魔の女王
- 733 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 11:13:59.97 ID:Rri1F9jB0.net
- Amazonで定価で予約できた!
- 734 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 11:59:39.76 ID:lrpPCDb3M.net
- ホントだ予約できた
とりあえず安心した
- 735 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 12:00:11.09 ID:fhzX8rFVa.net
- アマで予約した
限3やったな
- 736 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 12:01:11.00 ID:aVeD3up50.net
- ラフフレシアは食虫植物ではないけど寄生植物ではあるからやっぱ恐ろしさあるよ
セラちゃん達もヒト型モンスターや人から栄養とるならフレシアだって人から栄養とる子っぽさある
- 737 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 12:02:49.33 ID:fhzX8rFVa.net
- 転売サイトに紹介されてるやん草
これ転売とか頭湧いてそう
- 738 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 12:08:14.38 ID:5IHgrkTUa.net
- まず枯れないストラクに資金使ってくれるならええことやんもっとやれ
- 739 :名も無き決闘者 (ワンミングク MMdf-lFYr):[ここ壊れてます] .net
- 寄生ってことは体からフレシアちゃんが生えてくるのか
- 740 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 12:31:53.10 ID:qsUu+kJv0.net
- 昆虫はともかく植物系蟲惑魔の生態なんて可愛いもんよ
たぶん
- 741 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 16:32:56.11 ID:2XIyxrxMH.net
- 俺自身がフレシアになることだ
- 742 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 17:50:19.55 ID:xrk4dGnD0.net
- 他の植物族蟲惑魔と合体して搾りとろうとするフレシアちゃん…やらしい
- 743 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 22:16:43.55 ID:lFktLAdo0.net
- Amazonもう2,000円になってるんだが…
このスレのおかげで昼に予約できた
感謝
- 744 :名も無き決闘者 :2022/08/25(木) 23:43:52.85 ID:yTyZT0uC0.net
- 蟲惑魔本体共通効果
①このカードは手札の「蟲惑魔」モンスター一体を相手に見せ、相手フィールドのモンスター一体を破壊して特殊召喚できる。
これで後攻めも戦えるやろ
- 745 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 01:33:13.14 ID:kB5bu4rk0.net
- 召喚ルールで破壊するのやめろ
- 746 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 01:51:42.51 ID:daBV8FEl0.net
- 発動する効果な上に破壊じゃ多分後攻キツいままだよ
このカードは相手モンスター一体をリリースして自分フィールドに特殊召還出来る。くらい盛っていけ
- 747 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 03:10:14.08 ID:yLc3qxQy0.net
- 特殊召喚ではなく召喚にしよう
ついでに相手ターンにも使えるようにしよう
- 748 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 03:47:10.84 ID:jjYSrgcm0.net
- もうパラノイドみたいに手札誘発で相手に寄生しよう
- 749 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 04:12:04.65 ID:7ebcfBeA0.net
- 壊獣みたいに相手フィールドのモンスターで特殊召喚してデバフ撒く蟲惑魔をください
- 750 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 07:10:08.00 ID:GmapDSfC0.net
- 蟲惑魔ってフェンリルに蹂躙されまくるよな
やっぱり強力なテコ入れ必要だわ
- 751 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 10:03:44.82 ID:Jx4o6js30.net
- 罠デッキなのに後攻でしか使えない懐獣もどき増やしてどーすんねん
お前らってただロリコンなだけでデッキとしての蟲惑魔は全然好きじゃないのな
- 752 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 10:50:01.02 ID:ZyjayggQd.net
- 今も昔もロリコンしかいないだろ
- 753 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 10:53:37.65 ID:z7eNIbRBa.net
- 蟲惑魔で勝てたら嬉しいだけで蟲惑魔が突然罠以外の勝ち筋に目覚めてもまぁ別に構わないかな
- 754 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f54-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- 蟲惑魔の神判が待たれるな
- 755 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f54-ta4e):[ここ壊れてます] .net
- レベル1地属性昆虫族で特殊召喚しやすい新規来い
- 756 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f54-ta4e):[ここ壊れてます] .net
- もちろんチューナーでよろしく!
- 757 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 12:46:01.81 ID:U6m+ULzfr.net
- やっぱり罠駆使して勝ちよな
だから蟲惑魔専用バージェストマブリガンホールと蟲惑魔パニッシュメントホールとソウルドレインホールをくれ
- 758 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 12:51:53.73 ID:3V/rI2ohd.net
- ◯◯じゃなきゃ◯◯じゃないってガラプと同レベルじゃん
- 759 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 13:06:11.53 ID:6+WlBT5xp.net
- ソリティアだけはするなよ…!
- 760 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 13:08:55.06 ID:XU6xodcY0.net
- むしろガラプーが文体変えて暴れ立てると思いたい
- 761 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 13:11:08.30 ID:JKG5svH70.net
- ソリティアはするなよというか、出来るようになったら元のメンツ消えてそう
- 762 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 13:17:01.50 ID:hCRNaFpY0.net
- トリオンだけはソリティアできても居場所ありそう
- 763 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 13:42:01.92 ID:bKL8oKJh0.net
- 自分的に蟲惑魔から展開するならそれは蟲惑魔デッキだよ。
セラ以外に未来龍王とかアーゼウスとかが場に出ててもそれは蟲惑魔なんだよ。
- 764 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 13:52:16.09 ID:wMsP1t+Ta.net
- 蟲惑魔の森アマゾンで再入荷して定価で買えるぞ
欲しい人急いで
- 765 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 14:31:37.08 ID:usuda+mbr.net
- 別にアマゾンで買う必要ないぞ
店舗予約は十分出回るし、ニューロンつく店で予約したほうが圧倒的に良い
- 766 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 14:40:57.56 ID:W/6XXKxA0.net
- ニューロンて何?
- 767 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 14:43:18.83 ID:sSFukCyPM.net
- できるにゅろ
- 768 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 15:26:00.44 ID:r8ic6qUC0.net
- Amazonで予約してしまったけど店舗で予約できるならたしかにそれのがいいな
>>766
公式店舗で買うと遊戯王ニューロンのポイント貯まるからそのポイントで遊戯王のグッズとか交換できる
- 769 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 17:17:36.40 ID:Oi73EIb9a.net
- フリチェでお互いの場のカードを全て除外する落とし穴ください(過激派)
- 770 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 18:30:27.56 ID:N7z9ueCeM.net
- >>764
俺はAmazonでいいや
ありがとう
- 771 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 19:44:26.85 ID:XFvv5deg0.net
- デッキから蟲惑魔1体をSSしつつ穴サーチできる魔法ください
アトラちゃんと狡猾なんてしませんから
- 772 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1ff5-ld2X):[ここ壊れてます] .net
- アトラ+狡猾は誰もが考えるロマンコンボ
- 773 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff88-VgoD):[ここ壊れてます] .net
- Gされちゃうし通常召喚で展開したいから召喚権増やす方がいいなー
あと魔法の展開や除去に弱いから魔法無効の落とし穴も
- 774 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 20:32:22.64 ID:GK9od/kp0.net
- 落とし穴無効なので、もし除去されたらツラいけど除去されないぜー!ってなってないもんな
モンスター召喚は落とし穴で妨害されて、強力なモンスターは罠で妨害するってゲームしてないもんな今
- 775 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 22:56:52.69 ID:XhviXZwM0.net
- >>754
このカードの発動後に発動された罠の数だけエンドフェイズに落とし穴・ホールをサーチまたはセット、その後その枚数以下のレベルを持つ昆虫・植物モンスター一体をリクルート
これくらいなら割と許されそうな気がする
- 776 :名も無き決闘者 :2022/08/26(金) 23:34:27.64 ID:ZbCth6Ra0.net
- アマゾン定価で予約出来た
- 777 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 00:07:42.62 ID:7Sl+I+S20.net
- デッキから召喚又は特殊召喚するだな
これで使い分け出来る
- 778 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 03:36:15.15 ID:YFkgL1Q20.net
- 電網の存在意義を揺らがせる概念を生み出すんじゃない
- 779 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 07:41:12.48 ID:qIrGNOgI0.net
- 意外とコナミポイント気にする人おらんのやな
俺はガスタプレマが速攻無くなってて貯めてなかったこと後悔したから公認店で予約してるわ
- 780 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 08:10:11.49 ID:3CX7JDSQ0.net
- >>779
大抵クソ箱引かされるから箱は公認店で買わなくなっちゃったな
そうすると全然ポイント貯まらないし欲しけりゃ交換品も金出しちゃうし
- 781 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 09:25:18.02 ID:wCQ2tOaQd.net
- 地方だと公認店少ないから遠出して買うくらいならポイントなしでも近場でいいやってなった
予約しに行くのは手間だし当日に争奪戦に参加する程の熱量はない
- 782 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 11:01:03.15 ID:FW33W13CM.net
- 今日アキバ行くからついでに店舗予約でもいいんだが家から遠いし交通費かかるから得した気がしないな
通勤途中に寄れる店とかならいいがテレワークで外出ないしAmazonでいいやってなる
- 783 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 21:24:33.34 ID:MCww4zyHM.net
- くず鉄のかかしと魔法封じの芳香を組み合わせたカード来ないかな
相手の魔法を1回無効にしてセットする効果が毎ターン使えるみたいな
- 784 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 22:22:05.17 ID:O34s4YGS0.net
- くず鉄は攻撃反応だから許されてるようなものだし
魔法無効版が来たら即禁止行きしそう
- 785 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 22:33:12.11 ID:gUdwWsVL0.net
- どう考えても先行が悪用するだけのカードで何の面白みもクソもないパワカとしか
- 786 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 22:58:26.99 ID:O34s4YGS0.net
- 魔法止める落とし穴はちょっと欲しい
でもそれは落とし穴ではない気が
- 787 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 23:08:57.81 ID:gUdwWsVL0.net
- >>786
ホワイトホール「使っていいのよ」
- 788 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 23:19:07.67 ID:6NvWVTtvH.net
- セットした速攻魔法を通常罠としても扱う蟲惑魔来てくれ
- 789 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 23:20:36.88 ID:e+pubafV0.net
- >>787
ホールとついてるせいで効果を受けられないんだが???
- 790 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 23:22:40.97 ID:gUdwWsVL0.net
- >>789
フレシアを経由すればいけるから…
- 791 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 23:26:24.98 ID:MCww4zyHM.net
- 現状魔封じがパワカ扱いされてないし1枚しか封じれないから壊れじゃないと思うけどそう思うなら蟲惑魔が場にいる時のみ使えるみたいな制限つければいいかな
- 792 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 23:27:38.80 ID:9DE8OB0O0.net
- フレシアいたらそもそも耐性効果で破壊されないんだよなあ…
- 793 :名も無き決闘者 :2022/08/28(日) 23:48:38.59 ID:shLYCzMV0.net
- フレシアを守るためにホワイトホールをデッキに入れるんだ
- 794 :名も無き決闘者 :2022/08/29(月) 00:17:14.49 ID:bPNFufTEM.net
- トラップスタンの魔法版がほしいんだよな
- 795 :名も無き決闘者 :2022/08/29(月) 00:24:40.47 ID:Z8s38nMjd.net
- マジックディフレクター…
- 796 :名も無き決闘者 :2022/08/29(月) 01:09:44.03 ID:aCegSsQj0.net
- フォトン箱でギャラクシーがやべーことになったら、タキオンカオスホール入れて銀河蟲惑魔あるか?
ないか
- 797 :名も無き決闘者 :2022/08/29(月) 04:45:01.14 ID:PqecvHNVa.net
- 取り敢えずおっぱい大きい蟲惑魔が来るならなんでも良いよ(暴論)
- 798 :名も無き決闘者 :2022/08/29(月) 05:22:05.20 ID:3prEPUx+p.net
- 「こあくま」に掛けてるからなぁ
- 799 :名も無き決闘者 :2022/08/29(月) 08:53:00.90 ID:gzvHWs+20.net
- 5D'sにあったくず鉄の落とし穴ならワンチャンあると思うで 今の環境で強いか知らんけど
- 800 :名も無き決闘者 :2022/08/29(月) 13:50:36.07 ID:kPdLGrF90NIKU.net
- 再度セットされる落とし穴は強いんじゃね
- 801 :名も無き決闘者 :2022/08/29(月) 14:06:08.80 ID:hQ8DPRat0NIKU.net
- そろそろデッキ外から落とし穴をセットしようぜ
- 802 :名も無き決闘者 :2022/08/29(月) 15:46:45.43 ID:2E4YGB2FMNIKU.net
- 墓地効果とかある落とし穴そろそろ出てほしいんだけどフレシアの効果処理が面倒臭くなるから出ないんだろなあ
- 803 :名も無き決闘者 :2022/08/30(火) 07:50:30.95 ID:o3kd033ZM.net
- 改訂に向けてデスフェニセットを抜いて勇者セット入れたんだが
アラメシアって通常召喚したカードの効果発動できなくなるんだね…
まさかデメリットが存在してるとは
- 804 :名も無き決闘者 :2022/08/30(火) 08:44:14.69 ID:U4xAlRxa0.net
- 【堀井】 ドラクエをだしに九条改悪 【すぎやま】
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1574926848/l50
https://o.5ch.net/1z0f7.png
- 805 :名も無き決闘者 :2022/08/30(火) 23:33:04.01 ID:lmBI0XHI0.net
- 勇者セット抜いてクリア―ワールド入れようぜ
- 806 :名も無き決闘者 :2022/08/31(水) 11:01:00.06 ID:07vzfdLh0.net
- バレっていつ来んの
- 807 :名も無き決闘者 :2022/08/31(水) 18:38:45.63 ID:oPQyVVmd0.net
- 最速で10月上旬のjp
- 808 :名も無き決闘者 :2022/08/31(水) 20:37:35.16 ID:wXlNHrRY0.net
- デュエリストカップからめっきり過疎ったな
まあしょうがないけど
- 809 :名も無き決闘者 :2022/08/31(水) 21:55:44.56 ID:5qb6mEAWa.net
- まあストラクまでのんびりしてましょ
- 810 :名も無き決闘者 :2022/08/31(水) 22:14:30.05 ID:eA+I/tD40.net
- リーサル前に一撃通せる手札じゃないとやるだけ無駄にしか感じない環境だから別デッキに逃げてるわ
勇者どもがくたばったらしらせて
- 811 :名も無き決闘者 :2022/08/31(水) 22:15:34.12 ID:i6uOFkD00.net
- 勇者共がくたばったら炭酸ティアラメンツ環境だぜ…
- 812 :名も無き決闘者 :2022/08/31(水) 22:45:52.49 ID:ettmZwy60.net
- ギリギリ蟲惑魔でダイヤ1行けたわ
コイントス運がよかった
- 813 :名も無き決闘者 :2022/08/31(水) 23:12:54.05 ID:YpbvZA9jM.net
- おめでとう
俺は今回は蟲惑魔使ってないわ
早く新規出てほしい
- 814 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8688-WhE5):[ここ壊れてます] .net
- その前に烙印(デスピア)がくるはずだからそこも辛い
- 815 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 07:36:49.83 ID:7r1OAe7YM.net
- そもそもファンデッキはこれからもっと辛くなるから…
- 816 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 07:51:34.04 ID:LEP6JrhN0.net
- イシズティアラ来たらもうどうしようもないわな
展開速度が尋常じゃない
- 817 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 08:00:20.47 ID:hrsUSOJaa.net
- 罠デッキ好き的に世知辛い世の中だわ ここからさらに辛い環境が待ってるとかもうね
- 818 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6eb8-Xx+H):[ここ壊れてます] .net
- 手札から使える罠増やすしかねぇな
- 819 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 18:33:09.66 ID:LEP6JrhN0.net
- そもそもだけど、落とし穴主体のテーマなのに落とし穴が見えてるのが気に食わない
サーチじゃなくてフレシアみたく急にデッキから落とし穴飛んできたりとか手札から落とし穴とかのほうがいいと思う
- 820 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 19:08:18.60 ID:7r1OAe7YM.net
- 見えてる罠に近づかせるのが女の子の役割だと思った
- 821 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 19:19:50.33 ID:lEhgVc6u0.net
- リンク1でアトラと同じ効果もったやつ欲しい
- 822 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd82-e5NW):[ここ壊れてます] .net
- ミラジェイド地獄
さくらちゃんも辞さない覚悟
といっても知らんのよなぁミラジェイド無いだけで支障なさそう
- 823 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 21:59:00.43 ID:qVvq6yF0a.net
- ミラジェイドの何が辛いって、デスピアデッキは基本的にはバックは触れないんだけど(キマイラのみ例外)モンスターは徹底的に除去されるからこっちのリソースが伸びなくて詰む
罠で妨害したのはいいけどセラが誘発出来なくておわ終わりです
あっちは墓地除外を頻繁に触ってくれるから墓穴はささり易いんだけどチェーン切りされるのも辛いポイント
- 824 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 22:00:23.21 ID:lWmguAw70.net
- 手札から落とし穴持ってるアトラちゃんこそ居るけどそれはアトラちゃんが場に出たまま相手誘ってる状況だし
どちらかと言えば「か弱い女の子で釣って見えてる落とし穴に誘う」って凄く性癖突き刺さるテーマ色してるよね
- 825 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 22:00:44.74 ID:rFwgqtmp0.net
- 烙印デッキは後続が途切れないしなぁ
そもそもミラジェイド除去しても墓穴ないとエンドサンボルで盤面結局死ぬし
- 826 :名も無き決闘者 :2022/09/02(金) 18:17:24.91 ID:XXh32+hs0.net
- しばらく話題も無いし、ようやくお迎えしたうちの双子ちゃんでも見てってくれよ
https://i.imgur.com/nmXA4o1.jpg
- 827 :名も無き決闘者 :2022/09/02(金) 18:58:51.82 ID:kheYdaNka.net
- 蟲惑魔のカードファイルって公式から出てるの?
日本版で探したけど無かったけど海外版で出てたりするの
プレイマットスリーブも出でるし有りそうな気がするし
- 828 :名も無き決闘者 :2022/09/02(金) 19:04:31.38 ID:7h9nDhbH0.net
- >>826
ええやん~~うらやま。EUと北米的な?
真ん中に20th置こう
- 829 :名も無き決闘者 :2022/09/02(金) 19:21:43.57 ID:UuPrIxcap.net
- アルメロスの後ろにいる2人も可愛いよなぁ。良いカードしてる
- 830 :名も無き決闘者 :2022/09/02(金) 19:26:27.93 ID:dKyAtzE/r.net
- >>828
素晴らしい慧眼、左が北米で右がEUやね
20thも置こうと思ったんだけど専用ローダーが届かなかったんよな
- 831 :名も無き決闘者 :2022/09/02(金) 19:31:31.16 ID:D/iuXGRa0.net
- 何故か穴にinしてる背景セラちゃん好き
アロメルスはまさに見えてる穴に誘ってるイラストよね、効果はむしろ能動的な方だけど
- 832 :名も無き決闘者 :2022/09/02(金) 19:35:16.26 ID:hEJjukn10.net
- クラリアちゃんは実物(ウサギゴケ)買って育ててるわ
いっぱい咲いてかわいいぞ
- 833 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9d49-A+ea):[ここ壊れてます] .net
- ひょっこりセラちゃんほんと可愛い
MDで落とし穴から蟲惑魔達が順番に顔を出す感じのDXメイト欲しいわ
- 834 :名も無き決闘者 :2022/09/03(土) 14:26:05.61 ID:kxNlU7bZ0.net
- >>832
食虫植物いいよね
サラセニアもストラクで蟲惑魔化しろ
- 835 :名も無き決闘者 :2022/09/03(土) 17:31:03.08 ID:smKzDv200.net
- 自慢タイムおkならこないだ衝動買いしてしまったこれを置いていかせてくれ
勿体なくて使えないぜ!
https://i.imgur.com/letQhST.jpg
- 836 :名も無き決闘者 :2022/09/03(土) 22:56:13.55 ID:pIMbgLm40.net
- クラリアはじめ割と新しめのこは居ないけどこの2人を並べれば多くの蟲惑魔が集合するのいいよね
正直この手のプレマは出会えたら奇跡だと思って買うくらいじゃないとそもそも流通量が少ないから…特にジャッジ限定品とかはエグい
- 837 :名も無き決闘者 :2022/09/04(日) 00:15:29.54 ID:U3eN03F9H.net
- クラリアとジーナリセが集合したエクシーズ蟲惑魔が楽しみやね
- 838 :名も無き決闘者 :2022/09/04(日) 03:51:53.99 ID:IBvzdb1S0.net
- クラリアちゃんがもし別カードにイラスト登場したらにんまりしてるのか、無表情を貫くのかそういうのも気になるところ
- 839 :名も無き決闘者 :2022/09/04(日) 21:26:47.54 ID:32Si0zb30.net
- ストラク確定したテーマには余裕があるね
- 840 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 06:34:40.28 ID:g4p5/vGJM.net
- 一年に一枚増えるかどうかという所だからね
ストラクなんか来たら感涙の極みよ
- 841 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 09:06:35.38 ID:s5RyGTww0.net
- 1年に1枚増えるのも割と優遇されてるが
- 842 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7fb8-9DHU):[ここ壊れてます] .net
- 一向に追加されないテーマもあるんですよ
クリアーって言うんですけど
- 843 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa8b-lr4o):[ここ壊れてます] .net
- ストラクきたら向こう数年は放置されても仕方なしかなと感じつつ、別に蟲惑魔じゃなくても
落とし穴シリーズが続いていけば間接的に新規だから割といい位置にいるテーマだよなって
- 844 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 09:28:23.37 ID:R6ghjHW70.net
- >>843
データベースで調べたら落とし穴、ホール系が最後に出たのは二年前みたいだな
うーん
- 845 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 09:52:52.02 ID:YMWSaA0S0.net
- 墓穴ホールとか出ただろって思ったらその墓穴ホールが2年前だったのか…
最近のイメージだったわ
- 846 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa8b-Ge25):[ここ壊れてます] .net
- デュエリスト数年が最近と思いがち
まあ強化頻度的にしょうがないけど
- 847 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0754-dqv7):[ここ壊れてます] .net
- 墓地除外でで罠魔法破壊身代わり効果付いたフリチェ通常罠くれ
- 848 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 12:15:59.65 ID:xoB3ENHzr.net
- ラビュリンスの劣化過ぎるからどうにかして
- 849 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 14:44:45.00 ID:DvzCcy9w0.net
- 手札誘発でデッキから穴発動しつつSS出来る蠱惑魔くらい来ないときつそう
- 850 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 14:48:39.18 ID:aU7aHWtl0.net
- 後攻スタートが死ぬほどキツイから手札から見せる事で相手のターンを即終わらせる蟲惑魔があればいい
- 851 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 14:53:10.69 ID:jc6Fimyk0.net
- あらゆるデッキに出張するやつぅ
- 852 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 14:53:34.07 ID:/tfv1DGga.net
- そのデュエル中蟲惑魔モンスター以外のモンスター効果を発動できない くらいの縛りがいるな
- 853 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 14:55:49.02 ID:/heIa0WcM.net
- どう考えても先行が悪用するだけのカードで何の面白みもクソもないパワカとしか
- 854 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 15:28:52.51 ID:DvzCcy9w0.net
- でも結局テーマ縛り付きにしてもそれくらいのパワーないと今無理だよね
- 855 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 15:38:15.10 ID:S3RFPA9S0.net
- 天気予報ぐらいのパワカが貰えれば満足かな
- 856 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 16:58:04.49 ID:MAlRyUAza.net
- 攻撃しに向かってきた奴が落ちる落とし穴まだですか
- 857 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 16:59:20.41 ID:Ewd2vb7RM.net
- 串刺しあるじゃン
- 858 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 17:06:11.77 ID:vL73W7rb0.net
- 最近はキツめの縛りを付ける代わりに強力な効果持ったカード増えてるしな
もう蟲惑魔縛りでいいから汎用性ゼロのカードを頼む
- 859 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 17:20:33.15 ID:gdho7xCka.net
- 蟲惑魔の九支の落とし穴ね
- 860 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 17:20:33.95 ID:YMWSaA0S0.net
- 効果弱くてもいいから可愛い蟲惑魔追加おねがいします
- 861 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f16-ddGS):[ここ壊れてます] .net
- 落とし穴通常罠
蟲惑魔1体をデッキから特殊召喚する、その後デッキから落とし穴を2枚手札に加える
この効果はデッキの蟲惑魔を4枚見せる事で手札から発動できる
こんな感じの頼む
- 862 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 18:25:39.01 ID:jYkEd6O60.net
- 通常罠で落とし穴で効果でスペルスピード3として扱うのください
- 863 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 18:49:05.57 ID:3BGYfbaWp.net
- ライストとか一滴みたいな汎用捲り落とし穴出ても良いんだぞ
こちら先行時は一方的に無効化していけ
- 864 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 18:52:33.85 ID:3BGYfbaWp.net
- >>860
かわいいの大事だけど蟲惑魔でかわいくないカードないし
そこは心配してないや
- 865 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 18:55:20.88 ID:K6hspTava.net
- 弱くてもってもリセより使いにくいのはそう来るまい……
- 866 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2747-kJmG):[ここ壊れてます] .net
- >>864
たしかに
みんなかわいい
- 867 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 877b-HH83):[ここ壊れてます] .net
- 発動にチェーンできない落とし穴ください
相手の展開札を確殺したい
- 868 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 21:08:36.00 ID:z3CDgi150.net
- >>864
本体フラグかな
- 869 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 21:26:22.65 ID:jc6Fimyk0.net
- >>867
フィールドに蟲惑魔がいるとき伏せたターンに発動できてチェーンできないくらいの効果はあってもいいよな
- 870 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 22:19:56.25 ID:f7jrF2Gm0.net
- 蟲惑魔専用みたいな条件付きで良いから3積み安定レベルのつよつよ落とし穴欲しい
- 871 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 23:02:32.67 ID:Fwj3XHWPH.net
- 自分と相手のカードをデッキに戻す罠ください
強脱並みのフリチェが欲しい
- 872 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 23:49:31.51 ID:FJ4NOp6i0.net
- 閃刀姫絶対殺すマンになりたいから例え他で腐ろうとも奈落の落とし穴3枚積みたくなってきた
イビルツインのあいつらも攻撃力1500あればよかったのに
- 873 :名も無き決闘者 :2022/09/06(火) 00:32:45.90 ID:/BT40gX40.net
- 奈落と天龍3積みしていけ
接触するGも3積みしろ
特に接触は致命傷になりうる
- 874 :名も無き決闘者 :2022/09/06(火) 00:38:27.27 ID:CjQJvFKZ0.net
- やぶ蛇からのナチュル・エクストリオで閃刀姫は黙らせる
- 875 :名も無き決闘者 :2022/09/06(火) 00:41:35.16 ID:yx6ww8EU0.net
- レイちゃんは奈落はぴょんぴょんして避けちゃうから墓穴掘ってあげる方が好き
- 876 :名も無き決闘者 :2022/09/06(火) 00:53:00.07 ID:9brj+nfA0.net
- 閃刀メタるなら魔封じの芳香かな
伏せてもトリオンで割れるし
ついでに勇者対策にもなる
- 877 :名も無き決闘者 :2022/09/06(火) 00:57:21.20 ID:w3t0VWH70.net
- 閃とイビルツインはマクロコスモス開くと爆散するからオヌヌヌ
- 878 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f28-+XKQ):[ここ壊れてます] .net
- もう旧時代の罠はつみとうない
場合にしてくれお願い
- 879 :名も無き決闘者 :2022/09/06(火) 23:29:42.37 ID:W0i0MuRsa.net
- デッキの枚数増やしたくないから落とし穴2枚にするとなんか不安になって結局3枚入れて事故る
- 880 :名も無き決闘者 :2022/09/07(水) 12:28:06.93 ID:FxsoUZG30.net
- 落とし蓋
- 881 :名も無き決闘者 :2022/09/07(水) 14:15:34.01 ID:euVEuPzga.net
- 落とし豚
- 882 :名も無き決闘者 :2022/09/07(水) 21:29:26.78 ID:cefOV6kN0.net
- クロスデュエルで効果モンスターにもフレーバーテキストあるって聞いてインスコしてみたけど
蟲惑魔誰も実装されてなかった…そりゃそうだよな…
- 883 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 67f5-lLTw):[ここ壊れてます] .net
- 蟲惑魔を3Dで見れたらなぁ……ローアングルで覗きこみたい
- 884 :名も無き決闘者 :2022/09/08(木) 01:27:32.09 ID:B6obIQjG0.net
- 新規落とし穴来るとしてどんな名前の落とし穴だろうか
タバスコの溜まった落とし穴とかしか思いつかんぞ!
- 885 :名も無き決闘者 :2022/09/08(木) 01:39:29.13 ID:GuQ3/5FXp.net
- ホールドアップとかホールドオンミーみたいな名前の罠とか
- 886 :名も無き決闘者 :2022/09/08(木) 02:57:04.31 ID:ZUrp+gg20.net
- まさか「墓穴(を)掘ーる」なんて出てくるとは思わないじゃん…
- 887 :名も無き決闘者 :2022/09/08(木) 10:03:16.26 ID:JWUNBtp1M.net
- クロスデュエル蟲惑魔いないのか
インストールする前に終わった
- 888 :名も無き決闘者 :2022/09/08(木) 10:36:29.43 ID:FdNwZ++w0.net
- 履いてないから遊戯王3Dパンツ図鑑には出禁です
- 889 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 67f5-lLTw):[ここ壊れてます] .net
- パンツは穿いてた方がエロいと思う
- 890 :名も無き決闘者 :2022/09/09(金) 17:13:21.93 ID:vW2f9ewi00909.net
- MDにオバロ実装されたか
アーゼウスが捗るな
- 891 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 16:32:19.62 ID:iSRdP/SS0.net
- 今回の新パックで蟲惑魔の強化に使えそうなのってヴァレルエンドドラゴンくらい?
烙印融合をアナコンダで使ってもルべリオン止まりでミラジェイドに出来ないから意味無さそうだしなぁ……。
ドラメとか融合+ドラゴンテーマは烙印融合とジェットドラゴンで超強化されたけど恩恵無いなぁ
- 892 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 17:18:42.70 ID:eF/QiWVy0.net
- アナコンダとアルバスでミラジェイド出るじゃん
- 893 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 17:34:31.79 ID:iSRdP/SS0.net
- >>892
あ、そうだわ。
ミラジェイドの融合条件はリンクモンスターも含まれてた。
烙印融合はフューデスほど素引きが美味しくないからどうなんだろうなぁ。
- 894 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 17:41:18.61 ID:98lDTW250.net
- 烙印融合こそ素引き強いカードじゃね
- 895 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 18:17:51.23 ID:iSRdP/SS0.net
- 烙印は素引きして使おうとするとそのターンは融合以外出来ない。
フューデスなら展開の最後に使えばOKだけど、烙印は使おうとするだけでエクシーズリンクが出来ない。
要するに、1ターン目に烙印使おうとするとセラ出せんのよ。
- 896 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 18:33:40.28 ID:UkGQuJLC0.net
- フューデスだとD2枚が不純物すぎたしアルバスはそいつらよかまだ素引きしても使えるほうじゃね
- 897 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 19:20:13.57 ID:I9nvLnV8a.net
- MD限定でも良いからこういう手札誘発の蟲惑魔実装してくれ 後攻が辛すぎる
①相手がモンスター効果を発動した時、手札の他の「蟲惑魔」モンスターまたは「落とし穴」「ホール」通常罠カードを相手に見せることで手札のこのカードを特殊召喚することができる。この効果による特殊召喚に成功した時、デッキから「落とし穴」「ホール」通常罠カードを1枚選んでセットすることができる。この効果でセットした通常罠カードはセットしたターンに発動できる
②自分・相手ターンのメインフェイズに発動することができる。このカードの上に「蟲惑魔」Xモンスターを重ねエクシーズ召喚扱いとして特殊召喚することができる。
- 898 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 19:32:29.29 ID:hHsrg6NHM.net
- なんか墓地に落としたいものがあればまだ烙印いれる理由ができるけど
蟲惑魔にはそういうのないしな
- 899 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 19:36:46.48 ID:dbCbddvTM.net
- 墓地送ってそのターンに相手がモンスターを召喚特殊召喚するたびにデッキから落とし穴ホール通常罠をセット、セットしたターンに発動できるでいいよ
- 900 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 19:55:26.79 ID:LFBpdKLM0.net
- 烙印するならアルバス融合烙印罠の3枚出張させてランク4の代わりにアナコンダでミラジェイド烙印罠セットらへんか?
- 901 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 20:06:41.67 ID:DXVEj4zLa.net
- 烙印入り蟲惑魔が当時なかった時点でお察しよ
- 902 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 21:37:21.05 ID:RCRhaKnX0.net
- デメリット無しで毎ターン墓地から通常罠を拾ってくるお姫様を蟲惑魔も見習ってほしい
併せて、ホールまたは落とし穴をリンク素材にできる蟲惑予報はよ
- 903 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 23:39:21.95 ID:Sdd/bTXm0.net
- エクシーズ素材ならありそう
- 904 :名も無き決闘者 :2022/09/10(土) 23:44:23.09 ID:xS1O0vcOa.net
- 落し穴をリンク素材にできるとか
- 905 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 00:27:36.78 ID:TUsazrf20.net
- 後手弱いのと手数少ないのなんとかしてくれればそれでええ
罠ビが強すぎてもあれだし
- 906 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 09:07:26.51 ID:zzbTg8a6M.net
- >>891
ダリベオバロセットで4素材アーゼウス作れるよ
- 907 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 09:27:12.64 ID:RQ0p6TiZM.net
- ダークリベリオン持ってたから入れてみたわ
- 908 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 09:47:18.04 ID:EcTwi8730.net
- エクシーズドラゴンの方は持ってるけど、
大体の場合はホープダブルからのホープで殴った方が強いからあんまり使わないなぁ
生成までして使うかは微妙
- 909 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 09:48:50.57 ID:42kxbAHM0.net
- 4素材アーゼウスしたいだけならマスターデュエルなら十二獣入れた方がいい気もする
- 910 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 09:50:28.10 ID:zzbTg8a6M.net
- だけっていうか保険のサブプランだよね
- 911 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 11:48:42.13 ID:yIqHNwl40.net
- 蟲惑魔だと4*2を作る時点で大体チェーンブロックを作るからあんまり意味ないけど
オーバーロードはグリフォンを殴り倒して4素材アーゼウスを作るからチェーンブロックを作らずに4*2を出せるデッキだったら強いで
- 912 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 11:57:49.03 ID:yEsp0Twir.net
- ストラクのネット予約がことごとく転売価格になってたけどお店だと普通に予約できるのね
ヨドバシ店頭行ったら普通に予約受け付けてくれた
- 913 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 12:40:54.70 ID:IsM9uVYE0.net
- 代行ストラクの時も秋葉原行ったら一週間前でも予約受付していたから実店舗ならかなり余裕あると思う
- 914 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 13:19:18.44 ID:EcTwi8730.net
- そもそも蟲惑魔でアーゼウス出す状況ってほぼ無い
相性悪すぎんよー
- 915 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 13:37:36.88 ID:j6g1eAfg0.net
- 10000ホープで殴って倒しきれなかった時のケアで出すかなアーゼウス
- 916 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 13:37:48.83 ID:2ZeTtOEo0.net
- アーゼウスはデッキとの相性とか以前にこいつに頼らないと詰む状況を打破するためのお守りカードとしての面もある
言われてるような4素材アーゼウスとかは蟲惑魔でやるか?とはなる
- 917 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 13:56:47.50 ID:BJexeqU1a.net
- 自分はアーゼウスよりヴェスペネイトのほう使うな
ランク4が出せるときは大抵自分が優勢だから罠もあるしアーゼウスと相性悪い
- 918 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 14:01:11.62 ID:LMBeP27a0.net
- 素材溜め込んだリダンくんをノリでロボに乗せることはある
- 919 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 16:03:54.56 ID:znGRPXji0.net
- 命乞いバグースカからアーゼウス
正直ほぼ負け確
- 920 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 23:24:32.61 ID:/HO8PTJw0.net
- ヴェスペネイトの「これ何にでも重ねていいの?」ってインフレ感
- 921 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 23:42:21.93 ID:v9GQrAR4M.net
- 刻の封印一応通常罠もだけど
どーなのこれ
- 922 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 23:45:55.50 ID:AYBgIrOY0.net
- 時の封印撃てば勝てるような状況なら
そもそも時の封印なくても勝てる定期
勝ってるときのダメ押しにはクッソ強いけど
イーブンの状況とか負けてるときだと強くないっていうオーバーキル専門カードだぞ
- 923 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 23:47:23.47 ID:/E1xjW8w0.net
- 2ターン目を妨害しきれるかどうかのデッキで4ターン目を睨んでる余裕とかないしな
使うにしてもラビュリンスだろうね
- 924 :名も無き決闘者 :2022/09/12(月) 08:10:07.46 ID:3TpKpi0t0.net
- ラビュリンスでもあんなん使ってる暇無さそう
今通常罠なら異次元グランドや障壁か普通に盤面触れるカードを優先するでしょう
- 925 :名も無き決闘者 :2022/09/12(月) 11:31:15.97 ID:j829PGzma.net
- エアプが騒いでるだけって印象
- 926 :名も無き決闘者 :2022/09/12(月) 12:09:17.86 ID:FJeEAk9oa.net
- バクースカからヴェスペネイトで戦闘破壊は罠効かないモンスターに対してよくやる
- 927 :名も無き決闘者 :2022/09/12(月) 21:26:32.36 ID:cWkLb2kh0.net
- 封印は1枚しか入らないからロマンコンボ以外では活用はないと思われる
- 928 :名も無き決闘者 :2022/09/12(月) 21:41:52.22 ID:npyI0FYN0.net
- そもそもTODのパーツになったことが原因で規制されたんであって強いから規制されたカードでもないしな
- 929 :名も無き決闘者 :2022/09/13(火) 11:02:57.21 ID:kxzZm1uh0.net
- ラビュリンスの刻の封印は絶対不可侵領域が全く使われてない時点で多分使われない
でもインフレとか以前に八汰烏共々まともな使い方されないカードなんだし一生禁止で良かった気がするわ
- 930 :名も無き決闘者 :2022/09/13(火) 14:20:24.97 ID:nn7OVqky0.net
- 解禁されても誰も喜ばないし
何かの間違いで活用するデッキが生まれたらまた禁止逆戻り確定みたいなカードだからなぁ
- 931 :名も無き決闘者 :2022/09/13(火) 15:04:45.76 ID:8Dg4o+xW0.net
- 蟲惑魔にけつあな確定されたい
- 932 :名も無き決闘者 :2022/09/13(火) 15:25:38.52 ID:flsdaOsca.net
- おけつホールやめろ
- 933 :名も無き決闘者 :2022/09/13(火) 15:41:12.93 ID:TC7rlHh70.net
- 草
- 934 :名も無き決闘者 :2022/09/13(火) 17:16:36.70 ID:/l+PZr8+0.net
- 2000ダメージ受けるやつが大半だけどたまに2000回復するやつがいそう
- 935 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b554-WH8I):[ここ壊れてます] .net
- JK蟲惑魔にエンコードトーカーいれるか
- 936 :名も無き決闘者 :2022/09/13(火) 18:21:16.32 ID:GHJa6S+zp.net
- 二次性徴前の中性的かわいさ持ってる子らなので、割と美少年が女装したみたいなかわいさではあるのよね蟲惑魔
- 937 :名も無き決闘者 :2022/09/13(火) 21:09:52.23 ID:KjmLjV2D0.net
- trap(男の娘)
- 938 :名も無き決闘者 :2022/09/14(水) 09:21:50.31 ID:Llls4oiwM.net
- 男なのでできませんという罠か
でも擬似餌に夢中になってる獲物とか一番隙だらけだからできた方が合理的だよね…
- 939 :名も無き決闘者 :2022/09/14(水) 19:46:29.84 ID:82PQGrc90.net
- こんな可愛い子たちが女の子のはずがないじゃないか
- 940 :名も無き決闘者 :2022/09/15(木) 00:57:23.30 ID:A8+9VHbW0.net
- 女の子だったら男も女も釣れるから女の子だぞ
- 941 :名も無き決闘者 :2022/09/15(木) 10:59:54.57 ID:bTtSBfOPp.net
- 男でも女も男も釣れるんだが?
- 942 :名も無き決闘者 :2022/09/15(木) 12:08:35.69 ID:a6SEaeQra.net
- ふむ…ではふたなりということでどうだろう
- 943 :名も無き決闘者 :2022/09/15(木) 12:13:52.39 ID:qn21W3AE0.net
- なんと奇遇な!
- 944 :名も無き決闘者 :2022/09/15(木) 14:48:34.77 ID:EjpyiAJ8M.net
- 新規蟲惑魔がイケメンだったら大炎上しそう
- 945 :名も無き決闘者 :2022/09/15(木) 15:03:48.77 ID:kFiyPrjH0.net
- 逆に男が出なくなったマドルチェ
- 946 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 02:30:51.31 ID:Lz9IsrLA0.net
- マドルチェは女の子向けテーマという建前を投げ捨てて萌豚テーマに振り切ったのは思い切りが良いと言える
まぁそのせいでキングが不在なんだが
- 947 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 09:57:50.04 ID:r/cLV1e3d.net
- まず女のデュエリストがいないのに女向け出すのが謎
キングは最近流行りの男の娘ってやつにしたらいいんじゃないか
- 948 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa21-vCI2):[ここ壊れてます] .net
- リブート準制限は辛ぇわ
- 949 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM3e-57Du):[ここ壊れてます] .net
- BO1でそれは駄目だろ…って言いたくなるような永続罠使って盛大に暴れ回った奴のとばっちりを受けた感がすごい
- 950 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6db8-+Wio):[ここ壊れてます] .net
- ヌメロンに轢き殺される回数が増えるな
- 951 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa21-JF91):[ここ壊れてます] .net
- ストラク発売されたら起こして( ˘ω˘)
- 952 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 15:05:26.53 ID:Hyy6/XsPa.net
- まーたセラちゃんがサンボルで吹き飛ばさるでしまうのか
- 953 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 15:13:30.13 ID:0c7fkzrIp.net
- 蟲惑魔も烙印入れた方が強い?それとも邪魔になる?
- 954 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 16:09:42.19 ID:SYXCIao/M.net
- リブート返しリブートするしかない
- 955 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 16:37:43.92 ID:kOjLZJA20.net
- 神宣ぐらい?リブート止める手段
- 956 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 16:40:52.28 ID:PTBnhkt9M.net
- >>947
この前遊戯王の日で女性デュエリストいたぞ
- 957 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 17:46:39.10 ID:2tdl5LZWa.net
- 準制限だとリブート止める神宣にリブートされる可能性があるのがな
せめて同名ターン1つけろと
- 958 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 17:48:27.60 ID:n8b0gjVA0.net
- 相手がリブート2枚引いてたらもう仕方ないだろ
そもそもリブートなんて相手によっては腐るし
- 959 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 17:54:54.65 ID:7AQ4lWWFa.net
- 流石にヌメロンや怪獣みたいなデッキにしか入らんと思うけどな
先行だと使えないしね(泡影に打っても次のターン使われるし)
- 960 :名も無き決闘者 :2022/09/16(金) 21:35:12.46 ID:SwoSgi+G0.net
- エルドが減ってきたらリブート減るだろうし、
大して警戒する必要ないんじゃね?今のエルド多分相当きついだろうし
- 961 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 03:33:07.17 ID:R11aQFGT0.net
- エルドは永続に頼らずとも地力が高いからデッキを否定されるレベルのビーステッドが実装されるまでは永遠にMDに居ると思う
- 962 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 09:20:13.38 ID:yhIsEkJdr.net
- リブートじゃなくて箒ライストで良くね?
仕留め切れなくてもいいんだし
- 963 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 09:55:31.95 ID:tdkIp41wa.net
- まぁハリ禁止で九支や暗転も見なくなるし拮抗御膳も規制されるからリブートでメタられる事は少ないだろ(震え声)
- 964 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 19:21:21.20 ID:E3UAb+Jr0.net
- 一匹だけ翻訳かけると卑猥なやついるよね
https://i.imgur.com/hbN7i3S.jpg
- 965 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9788-fpP+):[ここ壊れてます] .net
- 蟲惑魔ってGされてもセラ出して1枚ドローで終わりがちだし、ランカトリオンにうららされてもそこまで痛くないし
かといって温存なら墓穴構えられるし、セラまで出たら泡がむしろ餌になるしニビルも基本刺さらないし
素で手札誘発に強いの結構優秀だよね
- 966 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9754-ldZd):[ここ壊れてます] .net
- >>965
後攻っていうクソデカ負け筋がね…
- 967 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1715-iNwH):[ここ壊れてます] .net
- 蟲惑魔が誘発に強いとか面白い冗談
- 968 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 22:39:31.64 ID:LaRR/A1K0.net
- まあ、普通はセラにうららされてそのままセラ殴り殺されてゲームセットだよね
- 969 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 22:43:05.89 ID:wePCP2KV0.net
- セラにうららされたぐらいでゲームセットは流石に構築が悪いのでは?
下手な展開札入れなければ蟲惑魔は誘発には強い方だと思うぞ
- 970 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 22:45:08.31 ID:LaRR/A1K0.net
- >>969
セラでリソース確保できてない状態で引き勝負持ち込まれたらほぼ負けじゃないか?
あんまりそっから逆転できた記憶がない
- 971 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 22:51:23.67 ID:TuxkuYQd0.net
- 蟲惑魔1枚にほか全部有効罠引けてたらとかのアホな前提なら強いかもな
- 972 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 23:01:28.71 ID:Znshibdf0.net
- 未だにパラエクブリガンとか2~3突っ込んでる構築なら弱いかもね
- 973 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 23:11:59.71 ID:S92ItNjV0.net
- ksk
- 974 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 23:14:10.43 ID:tsw1FYP6a.net
- 今のMD環境だと幻影とかいなくなって大分楽になったけどな
次元障壁3枚積みでも腐ることあんまないし
ハリがいなくなればもっと楽になりそう
- 975 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 23:24:43.10 ID:2P4uLNdx0.net
- 増Gうららはいいけどうさぎはやめてくださいしんでしまいます
- 976 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 23:58:07.46 ID:P6Ppc7uS0.net
- >>965はいつものガラプーじゃね?
- 977 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 00:02:41.76 ID:Or3GKEQT0.net
- そういや次スレIPする?
- 978 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 00:03:27.54 ID:6+P5xXNe0.net
- した方がいい場面結構あったからなぁ
- 979 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f81-t9AK):[ここ壊れてます] .net
- >>976
句読点まともだし言ってることもそこまで頭おかしくないから違うでしょ
- 980 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 00:53:30.16 ID:Yk+hrG8e0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
ここもそろそろワッチョイ強化するかね
- 981 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 00:57:30.20 ID:Yk+hrG8e0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
反対意見が無いならIP出すわ
- 982 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 01:08:51.76 ID:cT9nRPFl0.net
- そういうのはこんな深夜じゃなくってもうちょっと早い時間に意見募ろうよ…
- 983 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 01:09:51.05 ID:Yk+hrG8e0.net
- そもそもスレの途中でやらなきゃいけなかった議論放置してきたツケだからね
- 984 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 01:21:38.45 ID:y+IW2hk2d.net
- 別につけてもいいんだけどさ、スルーできないやつは何してもスルーしないし変な奴はIPつけても変なやつだから無駄だよね派
- 985 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 01:47:41.35 ID:YFWT2FBe0.net
- 出て困るのなんておらんし出して良いでしょとは思う
問題のガラプーは今悪魔族スレ行ってるけど
- 986 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 01:49:22.48 ID:Yk+hrG8e0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
問題無さそうなのでIPありで立ててくる
- 987 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 01:51:20.20 ID:KhACBhOT0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
蟲惑魔(こわくま)スレ【32穴目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1663433425/
- 988 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 01:52:32.34 ID:6+P5xXNe0.net
- ありおつ
- 989 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 02:25:13.95 ID:q+9jVWbe0.net
- 俺はIP出ると嫌だからここでお別れだな
こんな深夜におつかれ
- 990 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5754-wcE4):[ここ壊れてます] .net
- >>989
IP表示しながらセラちゃんがはいてるはいてない議論するの抵抗あるのはわかる
- 991 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 06:36:48.87 ID:k8Gm/hzF0.net
- IPが出たら後ろめたいのかい?
IPが出ようがセラを愛でろ
- 992 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 07:13:32.57 ID:NThqhaCB0.net
- >>989 まるで真犯人がその証拠の情報を隠蔽するかのように
疚しいNG呼びかけ野郎というYP以前にまず人間としてゴミクズな
やつのせいで酷いあり様だよなまったく
- 993 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 07:14:44.08 ID:1V797Dp7a.net
- アリジゴクの動画見てたけどこの子賢いなぁ
https://youtu.be/v_R9sigWY_U
- 994 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 07:36:30.56 ID:g2ED8neyM.net
- 埋め立て
- 995 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7788-z0f5):[ここ壊れてます] .net
- 穴埋め部隊
- 996 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 08:58:58.06 ID:i8NLtgxI0.net
- セラちゃんと結婚するわ
- 997 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 09:43:30.12 ID:g2ED8neyM.net
- おめでとう
- 998 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f7a6-okD4):[ここ壊れてます] .net
- 俺もバイバイだな
- 999 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5754-C+nK):[ここ壊れてます] .net
- 999
- 1000 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5754-C+nK):[ここ壊れてます] .net
- 1000
蟲惑魔(こわくま)スレ【32穴目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1663433425/
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★