2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11261

1 :名も無き決闘者 (4段) :2023/01/04(水) 10:10:21.59 ID:JHUZmsW30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は下記の※スレ立て方法を参照、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと

※スレ立て方法・その他リンク
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/

※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11260
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1672720273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:11:14.34 ID:tF/rxi3n0.net

貝柱

3 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:11:20.04 ID:tF/rxi3n0.net
いくら

4 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:11:27.46 ID:tF/rxi3n0.net
納豆

5 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:11:32.46 ID:3tExlVSW0.net
うんち

6 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:11:35.73 ID:tF/rxi3n0.net
とろろまぐろ

7 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:11:45.19 ID:tF/rxi3n0.net
ハンバーグ

8 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:11:45.75 ID:gTD5ASwV0.net
立て乙
リンクモンスターには守備力が無いので
売り物ではないモチーフになら軍貫でも採用できるかな

9 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:11:50.66 ID:3tExlVSW0.net
ちんこ

10 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:12:16.34 ID:3tExlVSW0.net
こんち

11 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:12:24.40 ID:vmrt838AM.net
エクレシアが想像以上に寿司頼んで青ざめながら財布確認するアルバスくんの画像ください

12 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:12:27.14 ID:tF/rxi3n0.net
とびこ

13 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:12:32.46 ID:3tExlVSW0.net
早く保守しろ

14 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:12:36.96 ID:tF/rxi3n0.net
赤貝

15 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:12:50.55 ID:tF/rxi3n0.net
サーモン

16 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:12:52.20 ID:CvLOZNqFr.net
保守です

17 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:12:59.00 ID:tF/rxi3n0.net
数の子

18 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:13:11.33 ID:tF/rxi3n0.net
おくら

19 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:13:14.35 ID:CvLOZNqFr.net
保守します

20 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 10:13:36.63 ID:tF/rxi3n0.net
アワビ

21 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:17:14.29 ID:qAE4iFrm0.net
V2めっちゃカッコイイやん

22 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:24:56.71 ID:gaD/7q3Kr.net
返り咲いたティアラ
まーほとんどのcsでトナメ率1位だから今後も増えてくだろうな
http://iup.2ch-library.com/i/i022616355315874511235.jpg

23 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:28:00.14 ID:ZzC1G0g8a.net
ヌーベルズ爆乳じゃん
これ萌えテーマじゃん

24 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:28:30.17 ID:kKJy5j4D0.net
超越竜‥…エヴォルダー新規かな

25 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:29:41.07 ID:wrCAGjsZ0.net
ドライトロンみたいな革新的な儀式法ってもうないんかな
相手使うのもライフでやるのもリチュアがやってるし

26 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:29:42.99 ID:1a/Zgq+/0.net
美少女ないやん!

27 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:30:04.39 ID:FU208yxO0.net
>>25
じゃあライフ捧げるか

28 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:30:55.83 ID:F1vY2PgRd.net
>>22
次パックは取って変わるの出なさそうだし征竜コース入ったか

29 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:31:11.80 ID:wOHpbxUda.net
>>25
レベル分デッキトップ落として儀式でもやるか

30 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:31:17.34 ID:gTD5ASwV0.net
>>26
つまり実質ヒドゥンサモナーズだな

31 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:31:47.94 ID:BmxBD3d7p.net
いよいよミセラサウルスが禁止カードになるかな

32 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:32:47.34 ID:zr1gPwu5M.net
安倍晋三→一発目は無傷、二発目で死ぬ
ティアラメンツ→一発目は無傷、二発目も耐える

33 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:32:54.42 ID:ytvEykX40.net
やだやだ
拙者ハレちゃんとニニちゃんが百合百合してないとやだ

34 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:33:44.63 ID:x70Fh56Va.net
ラギアやドルカがポンポン出てくるなら十分強い

35 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:33:47.59 ID:F1vY2PgRd.net
フゥリ「わたしも混ぜてよw」

36 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:34:06.71 ID:6NfjTWZ/0.net
萌えカードなくていいね(硬派厨)
面白いテーマなら2テーマくらい組むかもな

37 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:34:47.95 ID:1a/Zgq+/0.net
>>34
このターン自分は恐竜族モンスターしか特殊召喚できない。

38 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:35:26.15 ID:pZ0zT5hv0.net
ポジションチェンジみたいに中華鍋名称指定してくるやついるな

39 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:35:44.74 ID:Slg9H751p.net
この超越竜どことなくテリアス君感あるな

40 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:35:57.97 ID:vDe/fwzbH.net
儀式
料理
これ実質ハングリーバーガーだろ・・・

41 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:36:19.01 ID:njk7DgX/M.net
>>40
しかもレベル6

42 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:36:24.02 ID:e81OuXsNd.net
正直イラストと名前めっちゃ弱そう…
だけど萌枠がないって事はそう言う事だよね?もともと強い恐竜か儀式に期待しとく

43 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:36:33.44 ID:lt0Amk36a.net
儀式モンスターにオリーブオイルをかける速攻魔法ください

44 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:36:43.34 ID:5/tGNjrad.net
ジュラックは泣いていいだろ
完全被りすぎる

45 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:36:44.51 ID:wrCAGjsZ0.net
>>40
星6もやぞ

46 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:36:57.50 ID:F1vY2PgRd.net
恐竜は過去の資産が豊富だしデザイナーがよっぽど無能じゃなければ強いだろうな

47 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:37:18.99 ID:mZfewj630.net
超越竜は一体どこまで召喚方法を増やすのか
融合とリンクを使うビートルーパーは…

48 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:38:06.35 ID:BmxBD3d7p.net
テーマ内に女の子が一人二人いるくらいがちょうどええわ
多分ヌーベルズにはかわいい娘おるやろ

49 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:38:15.49 ID:VB1fl2Uva.net
>>32
これ面白いと思って書き込んでんのか?

50 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:38:26.61 ID:myd08C1m0.net
飢えたワイルド!サバイバーズ!

51 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:39:51.93 ID:OgpI4OrC0.net
エヴォルは捨てましたみたいなテーマ出てて草
まあ捨てられたところで…

52 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:40:55.77 ID:Xay/yunea.net
相手フィールドに儀式召喚しよう

53 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:41:41.81 ID:V6TDzwm7d.net
エヴォルカイザーはたまに出番あるけどメインモンスターはな…

54 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:41:43.01 ID:e81OuXsNd.net
ジュラックもエヴォルも元から死んでるからセーフ
恐竜って大体こんなもんって言いたいけど超越竜って名前がセンス無さすぎる

55 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:42:05.80 ID:ESXblYOKa.net
VSは戦闘能力高いんだろうけど
効果発動させないとか受けないら辺があるといいな
超越は恐竜だし料理は儀式でサポートがすでにあるのがでかいよな

56 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:42:15.40 ID:rkbydO+oa.net
クックメイトさん、逝く

57 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:42:30.90 ID:5/tGNjrad.net
エヴォルは言うほど恐竜デッキじゃねえ

58 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:42:44.68 ID:/7fHBxMZr.net
今回のイラスト公開ではわからんけど
蟲の忍者―蜜みたいなえっちなお姉さんが展開の要になってたらもうそれだけでアド

59 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:43:01.54 ID:/sWuVLraa.net
まともな見た目の恐竜テーマ久しぶりじゃね?
てか恐竜で思い出したけどダイナソー竜崎のデッキはいつ組めるようになるんだよ

60 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:43:09.51 ID:gTD5ASwV0.net
>>56
フードセメタリーのせいで元から死んでる定期

61 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:43:33.66 ID:x70Fh56Va.net
効果モンスター
星6/炎属性/恐竜族/攻2400/守 600
このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの
効果によって特殊召喚に成功した時、
このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。

こいつもついにバケる

62 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:44:04.02 ID:myd08C1m0.net
様々な召喚法っていうくらいなら融合シンクロエクシーズリンクまではマストでそっからペンデュラム儀式が入るかどうか(多分期待薄)ってところ

63 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:44:20.65 ID:1a/Zgq+/0.net
そうかエヴォルドからのSSでなければ2400を維持して・・・!?




TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

64 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:45:02.30 ID:ytvEykX40.net
超越竜もVSもかっこいいのに
女の子がいないせいで全部敵に見えてくる

こいつら意味もなく人殴りそう

65 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:45:07.67 ID:zr1gPwu5M.net
>>49
公文書改ざんして森友加計疑惑で関係者自殺させて隠して五輪でも圧力かけてた霊感商法宗教団体の重鎮の悪党が弾2発で身体クルンwして死んだのめっちゃ面白い

66 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:45:12.10 ID:PYlcxRSKa.net
新規テーマ増やしすぎ
いい加減にしてほしいわ

67 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:45:54.30 ID:OgpI4OrC0.net
VSは召喚獣みたいなパターンかな?

68 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:46:09.62 ID:BG9uhcCPa.net
様々な召喚法の恐竜…
まるでARCV以降の主人公みてーだ

69 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:46:21.51 ID:tF/rxi3n0.net
お前ら女に飢え過ぎだろ

70 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:46:29.48 ID:njk7DgX/M.net
>>65
てめーが喋ると俺まで巻き込まれてNGされるからしゃべんな

71 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:47:01.05 ID:VB1fl2Uva.net
やっぱ末Mヤバいわ
NGやな

72 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:47:03.31 ID:LyJcAynw0.net
おすすめということでお出ししたウニの軍艦、白魚の軍艦、いくらの軍艦の代金を踏み倒されました
デュエリストって食い逃げする奴らの集まりなんですか!?

73 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:48:01.32 ID:bOijJN9yM.net
ヌーベルってヌードルから取ってるのかな
その割には麺ぽくないが

74 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:48:09.55 ID:1zXR9aXA0.net
ペンデュラムと儀式はナチュラルにハブられる運命

75 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:49:56.21 ID:zr1gPwu5M.net
壺が湧いてきた こわ

76 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:50:59.78 ID:zzH0zxhYM.net
ぷるぷる…僕は悪い末尾Mじゃないよ

77 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:51:18.23 ID:gTD5ASwV0.net
強欲な壺

78 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:51:20.60 ID:F7TVldlA0.net
恐竜が様々な召喚法(融合、シンクロ、エクシーズ、リンク)
ヌーベルが儀式
VSはまさか……

79 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:51:23.64 ID:ecIQnTos0.net
>>35
百合を見守る後方腕組みサイキック族おじさん「お前はこっちや」

80 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:51:54.36 ID:lt0Amk36a.net
P混じってたら紹介で触れそうだしなあ
エクストラがP複合のテーマとかもっとくれ

81 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:51:59.05 ID:IJxEijnt0.net
女の子テーマなしとかよっぽど強くなけりゃワゴン行き確定じゃん
来年の福袋は1万円でワイルドサバイバーズ5箱入りの地獄が見られるのか
胸が熱くなるな

82 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:52:10.05 ID:GJUlHzes0.net
ハングリーバーガーリメイクくるか

83 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:52:17.06 ID:aGjrU1FR0.net
>>73
ヌーベルはフランス語
ヌーベルキュイジーヌからとったんだろうな

84 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:52:20.29 ID:aIsSWN9/d.net
新環境わりと固まってきたな
https://pbs.twimg.com/media/FlmNVLuacAAJfzE?format=jpg&name=medium

85 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:52:54.08 ID:gTD5ASwV0.net
>>78
色々な能力テーマだぞ(スピリット、ユニオン、デュアル、リバース、トゥーン)

86 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:53:08.44 ID:vDe/fwzbH.net
恐竜って好き勝手展開させたらマシュマックでワンキルしてくるイメージなんだけど強化して大丈夫?
かといって恐竜縛りとか付けたらせっかくのエヴォルカイザー出せないとか言うマヌケな事になるけど
でもコンマイならそんなん気にしねえで付けるか

87 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:53:09.45 ID:VB1fl2Uva.net
蟲惑魔まだやってないけどそんな強いのか

88 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:53:22.55 ID:myd08C1m0.net
手札発動の効果を備えた影霊衣
モンスターが儀式魔法を兼ねたメガリス
素材側が儀式側ニ効果を付与するリヴェンデッド
攻撃力参照で儀式するドライトロン

儀式テーマって毎回新しい切り口のギミック持ってくるからちょっと楽しみ

89 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:53:27.78 ID:DBhlxskQ0.net
榊遊矢がせっかくP儀式を開発したんだからもっと増やして
P効果で自身を儀式召喚とかして

90 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:54:11.60 ID:qG8ueeqaa.net
分かりやすい美少女テーマがないと売上どうなるんだろう

91 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:55:10.29 ID:myd08C1m0.net
>>86
マヌケも何もエヴォルカイザーはドラゴンテーマだから恐竜さんとは関係ないザウルス

92 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:55:14.37 ID:sxPZ2CkVM.net
>>90
ヌーベルズの下級が全員美少女になるから

93 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:55:59.92 ID:OgpI4OrC0.net
女テーマは人気出るから出た当時微妙でも後からしっかり強化されて組み得な感じはある

94 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:56:08.83 ID:cAtx0EDS0.net
>>86
むしろ安易にエヴォルカイザーに頼れないようにしそう

95 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:56:39.78 ID:oykTopXY0.net
ヌーベルズのこれは儀式魔法でモンスター全部ご馳走美少女とかそんなやろ

96 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:56:41.09 ID:ytvEykX40.net
こいつらの誰が規制されようが情などわかぬ
なぜ席を一つ美少女に譲ってくれなかった

97 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:56:44.24 ID:zzH0zxhYM.net
ドレミ…

98 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:56:57.13 ID:3FXZWy350.net
ヌーベルズの下級は肉、魚、穀物、野菜とかの食材じゃないのか?

99 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:57:27.29 ID:e81OuXsNd.net
Pと儀式は構築寄らないとまともに使えないからなぁ
大型恐竜族って言ってるしエヴォルX出せない調整はしてそう
にしてもVSだけ属性の力で必殺技を放つファイター達だ!の説明中身0すぎるだろ

100 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:58:03.24 ID:eAoYRtN00.net
ティアラメンツどうなってんねん

101 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:58:05.96 ID:PYlcxRSKa.net
>>84
グロ

102 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:58:20.35 ID:fiRHf2hea.net
エレメントセイバーっぽいのは伝わってくるぞ

103 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 12:59:31.80 ID:njk7DgX/M.net
一回の儀式召喚で複数体出すとかありえる
星6リリースして星1星2星3出すみたいな

104 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:00:04.00 ID:zAee5RKOd.net
>>100
この世の終わりからちょっと強いデッキまでパワー落ちただけだぞ

105 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:00:32.88 ID:GJUlHzes0.net
忌み子

106 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:00:37.29 ID:aGjrU1FR0.net
ティアラは弱くなってるけど他のパワーが追いついてないだけ
いまが適正でキトカロスは存在しちゃいけなかったってことだな

107 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:01:30.93 ID:gTD5ASwV0.net
>>95
【ふるーつふるきゅーと!】

108 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:03:36.41 ID:5/tGNjrad.net
>>104
だ…け…?

109 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:05:12.42 ID:yz3duGLI0.net
超越竜ね
来るのか恐竜族の時代が

110 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:06:54.09 ID:KF5xHSehd.net
恐竜族とかいうテーマの垣根を越え真に種族として結束してるやつら

111 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:06:56.25 ID:kko9Wz4+0.net
話し合いによる解決法もムリ
どのような公共における倫理や法律で説くような注意や警告もムリ
人間の脳自体の科学データの図やその障害の特徴など提示してもムリ
延々と反省や謝罪などもする気もなくNGやコメント禁止の機能悪用による隠蔽や口封じなど印象工作
延々と自分の言動が何もかも正しいと主張するように繰り返し
自己愛性パーソナリティー障害や発達障害のサイコパス脳じみた態度のやつの横行が止まらず

今の不穏な犯罪事件とか増えてきたり社会情勢が非常に不安定な現実も合わせておもうと
遊戯王5D'sのZ-ONEや時戒神を通じて全国の視聴者に伝えたかった
「ついにはこういう最終手段を取らざるを得なくなった」と結論に達してしまった
メッセージのようなものわかってくる気がするんだよな
https://i.imgur.com/EE1qEJu.jpg
https://i.imgur.com/cHP2yeb.jpg
https://i.imgur.com/dT8Wb65.jpg
https://i.imgur.com/WJt863W.jpg

https://i.imgur.com/qYEfo4S.jpg
https://i.imgur.com/D9xa6nq.jpg
https://i.imgur.com/P2o0Q2C.jpg
https://i.imgur.com/nCX0pUv.jpg

https://i.imgur.com/FowKWvO.jpg
https://i.imgur.com/ehwOSLo.jpg
遊戯王はマンガやアニメが第壱にあっての遊戯王であって
OCGはそういうファン向けグッズアイテムであるべきなんだって
遊戯王コンテンツへの需要のようなものよくわかって気がするよ

112 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:06:59.18 ID:GLPyF5CnH.net
>>103
面白いけどやっぱ料理だから複数の食材を使って一つの料理を出すんじゃないかな
まあそのままいくとアド損がエグい上に事故率もやばそうだから食材はデッキから調達して欲しいが

113 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:07:03.48 ID:kxd0GNW80.net
いろんな召喚法で出て大型である恐竜なので
過程部分はあまり関係なかったりあえてエヴォル対応させたりする可能性は全然ある

114 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:07:31.03 ID:PRYvAZi20.net
VSは取り除く素材によって効果変わるエクシーズテーマだったりするのかなとか思ったけどテキスト収まらなさそうだから無いか

115 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:08:36.29 ID:gTD5ASwV0.net
>>114
素材自身に自分取り除く効果付けるか(電子光虫並の発想)

116 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:11:14.22 ID:yz3duGLI0.net
ちょっと前に出てたらくがきじゅうも地味に強いし生物としての格の違いを見せるか

117 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:11:28.37 ID:cWOtIysEa.net
ヌーベルは美少女を調理するテーマ

118 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:12:02.02 ID:FyynUfXfp.net
トリケライナーが活躍する時代が来るってマジ?

119 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:12:07.59 ID:6/ISD9/60.net
クックメイト忘れられてる?

120 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:13:50.45 ID:3FXZWy350.net
大型モンスターがバトルフェイズに手札なり墓地なりの属性モンスターをコストに効果発動だと必殺技っぽい

121 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:15:34.85 ID:PI+g6Sou0.net
>>116
でも結局滅んだんだよね

122 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:16:14.08 ID:pM6ucqKaM.net
様々な召喚方法ってリリース無しで召喚とか裏側で特殊召喚みたいな方向だったわ笑う

123 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:16:33.82 ID:6NfjTWZ/0.net
超越竜のメインモンスターはレベル4いないかもな
ソルデ使わせるために6になったりして

124 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:16:59.87 ID:DBhlxskQ0.net
あと一週間ほどでこの三つの内どれか一つはフラゲされるのか
超越竜が気になる

125 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:17:47.61 ID:5/tGNjrad.net
>>122
そんなテーマ腐るほど……

126 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:18:39.98 ID:hlidmtsm0.net
実際ポジションチェンジみたいにヌーベルズがハングリーバーガーをサポートする可能性もあるのか?

127 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:21:58.06 ID:pKVfoTC6a.net
どうして爬虫類はコナミの寵愛を受けられないのか

128 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:23:07.36 ID:wOHpbxUda.net
>>127
スネークレインがあるから

129 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:24:43.38 ID:GLPyF5CnH.net
>>126
バンズ、トマト、レタス、ハンバーグが素材なってそれぞれがハングリーバーガーに効果を付与するのか

130 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:27:13.24 ID:7lRQigyR0.net
スネークレインを強く使えるテーマ作ってやり過ぎたら後で規制するだけなんで
単にコンマイの気が向かないだけ

131 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:28:20.54 ID:BrXCtKzD0.net
>>128
その理屈はイシズで無効になったぞ

132 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:28:33.27 ID:9ibHJ50e0.net
バーガーバーガーだな
具材にひじきとか豆腐とかありそう

133 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:33:08.22 ID:kxd0GNW80.net
まあスネークレインと噛み合わせてごちゃごちゃさせるデザインがそもそもめんどくさくて誰もやりたくないんでしょ
1回壊しちゃえばよくね?って言われるとそうかもしれない
イシズはまた事情違うと思うから(多分)

134 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:33:24.29 ID:5/tGNjrad.net
六つ星シェフがハンバーガーなんて低俗な料理作るかよHAHAHA

135 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:38:41.60 ID:BrXCtKzD0.net
>>133
やとのかみ出した時点で色々考えているとは思うぞ
万が一にも悪用されないように必死になって水属性にしてんのほんま

136 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:40:58.73 ID:FWAdPXA70.net
で恐竜は次何殺すん?
お手軽FTKとダイノルフィアいる時点である程度縛らんとだめなやつだろ

137 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:44:13.73 ID:BrXCtKzD0.net
超越竜久々の除外恐竜軸だったりしないかな

138 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:56:05.12 ID:PI+g6Sou0.net
>>136
デフレ期だぞ

139 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:58:22.47 ID:fBHoZuJep.net
ダイノルフィアって恐竜サポート受けられるけど神宣とかライフバカスカ減らすカード入れた方が強いしそこまでシナジー無くね
ほぼ専用構築でしょ

140 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:59:17.07 ID:oSF+nLIMF.net
恐竜キャラってすっかり竜崎より剣山のイメージになったな
竜崎にはレッドアイズ以外にこれと言った切り札がいないから膨らませにくいのかね

141 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 13:59:50.78 ID:kxd0GNW80.net
そもそも召喚権を専用の下級に使う奴らだからな
元々の恐竜族と動きが合わないでしょ
超越竜はレベル6主体だったら通常召喚権別で切れるからオヴィラプターとかその辺は使えそう

142 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:00:47.94 ID:erxot3VN0.net
>>140
バニラビートしてただけのサブキャラなんか
強化でどう膨らませるの

143 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:02:02.64 ID:myd08C1m0.net
オヴィラプベビケラオヴィラプがいるから名称縛りとか貰わん限り超越竜はそこそこ強くなりそう

144 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:03:19.00 ID:3qIaUtjwd.net
なんか1枚だけ普通の恐竜で採用できるみたいなのがいいね
イラストはアンキロサウルスかパキケファロサウルスね ここら辺まだ強いのいないからね

145 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:03:21.11 ID:hhigYlhr0.net
レッドアイズやタイラントドラゴンの恐竜族版を出せばそれっぽい強化になるさ

146 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:04:24.80 ID:oSF+nLIMF.net
>>142
羽蛾のグレートモスや女王、梶木のシーステルスや要塞クジラみたいな個性が竜崎には無いからな
レッドアイズ自慢してただけの印象

147 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:06:46.18 ID:mZfewj630.net
二頭を持つキングレックスは雑に恐竜族×2の融合にリメイク出来んかな
羽賀のグレートモスも融合になったんだし

148 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:08:29.23 ID:myd08C1m0.net
王国編で1回デュエルして終わりの竜崎に比べてデュエル機会結構もらえた羽蛾との差は開く一方

149 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:08:37.69 ID:kxd0GNW80.net
>>147
素材的に雑に超越竜で出ちゃいそう

150 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:11:43.99 ID:8Ub+/S+M0.net
バトルシティじゃロバに負けちゃったからまぁ仕方無し

151 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:12:38.04 ID:8REdyv900.net
イシズ式捏造新規DM勢に全部出していいぞ🤪

152 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:14:15.02 ID:myd08C1m0.net
でも種族融合って下手すると毒にもなるよな、超融合のせいで

153 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:14:36.08 ID:ZinKLv6Pa.net
超越って言うからには超越融合と相性いいんだろうな??

154 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:20:06.69 ID:eXckaVPm0.net
ヴァンキッシュソウルめちゃくちゃかっけぇな

155 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:24:52.47 ID:dFwwXjChd.net
キトカロスいなくてもティアラメンツやれるのか カードパワーすごいな

156 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:49:30.30 ID:ZoFobupwa.net
ハングリーバーガーもそうだけど効果モンスター以外の儀式モンスターをサクッと降臨させられる儀式下さい
簡素が許されるならノーコストでデッキ手札墓地から対象モンスターを儀式召喚出来ても全然壊れないでしょ

157 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:54:48.48 ID:2TxHOafkF.net
>>155
・登場してから圧倒的なパワーで環境を支配
・何度規制されても環境にしぶとく残り続ける
・後続のパックが連帯責任でデフレ期になる
マジで征竜と同じ流れを辿ってるな
つまり12期はティアラが可愛く見えるレベルでインフレが進む可能性が

158 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:58:05.84 ID:ZinKLv6Pa.net
インフレやめい
環境テーマを強くする暇あったら弱小テーマの強さを一定水準まで引き上げろ

159 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 14:58:47.67 ID:hlidmtsm0.net
イシズを残したコンマイが悪い

160 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:02:32.89 ID:BrXCtKzD0.net
征竜って全員禁止経験あるっつっても上級殺したくないから子供殺して様子見した挙句失敗したってだけよな

161 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:02:57.61 ID:DT4dVdOKa.net
>>156
まあレトルトはEX枠使うのがなかなか辛いとこも多いしな

162 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:06:59.77 ID:puzqKRD3M.net
儀式はデザインとしても好きだしもっと壊れてほしい

163 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:11:32.02 ID:ILZpSMc9M.net
裏側除外がトレンドだからリリースの代わりにエクストラ裏側除外する儀式テーマ作ろう🙄

164 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:14:40.77 ID:RBjtgZsqd.net
自分のEXを裏側除外すると損した気持ちになるし相手のEXを裏側除外して出す儀式テーマにしよう!

165 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:17:06.69 ID:PTxjSoaer.net
>>160
十分頭おかしい定期

166 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:17:50.18 ID:GLPyF5CnH.net
とんでもない禁止カードを作ってしまったあとデフレ期に入る流れは結構あるよね
前回デフレ期と呼ばれたBLVO〜DAMAもドラグーンの禁止後だった

167 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:19:01.76 ID:ZWnzm/nta.net
インフレしたら文句を言いデフレしたら文句を言う

168 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:20:18.66 ID:NiIYBJER0.net
>>163
お代狸様結局使われてないよな
まぁ使いにくいから当たり前だけど

169 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:20:32.51 ID:SybeWU/qM.net
いい感じの強いカード出せ

170 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:33:46.63 ID:wOHpbxUda.net
そこそこの数貰った上で無駄がなくテーマの問題を改善してて規制はまずされないけど環境でもそれなりに戦えるBFとかいう理想
超重はもっと専用に振って性能高めてほしかった

171 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:40:39.93 ID:1zXR9aXA0.net
DDとかBFとかテーマカードでちゃんと妨害できるのは偉い

172 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:45:41.22 ID:tW6/t2Ykd.net
BFはコンマイのトップクラスのお気に入りテーマだからな
何ならAVテーマより愛してると思うわ

173 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:47:40.41 ID:/uHrfgwTM.net
ただのソリティアマシーンと化してしまった未界域😭
相手ターンにサンダーバードとかビッグフット捨てて妨害とかやりたかったのに魔法罠入れると弱くて泣いた😭

174 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:48:13.24 ID:m1kHAOxH0.net
ハングリーバーガー「寿司テーマ?時代はハンバーガーじゃ!」

175 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:51:39.21 ID:tW6/t2Ykd.net
コンマイのアニメテーマへの寵愛度はBF>>>AVテーマ全般>>>>>HERO(漫画版)>>>>サイバー>>銀河>>>>>>>その他って印象

176 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:53:56.04 ID:eri9go4Na.net
BFもAVテーマに含まれるんだよなあ
なあアサルト

177 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:55:29.94 ID:TYR15uELF.net
VRの寵愛枠は強いて言うならイグニスターかね

178 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 15:58:35.96 ID:eri9go4Na.net
>>177
せやね
まあ放送中にOCG化して放送後に強化されたのはイグニスター、ヴァレット、マリンセス、プレメ(10日後)の4つしかないけど・・・

179 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:01:54.62 ID:myd08C1m0.net
キトカロスの代わりに沼地と融合してヌマカロスwww
とか笑ってたらマジでヌマカロス型ティアラメンツが環境維持してて笑いも枯れてゆく

180 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:04:47.92 ID:vRWpcXdT0.net
フラゲ来てたぁぁぁぁぁ
VSイラスト良いじゃん、性能はよはよ

181 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:05:43.07 ID:mSn5BcDr0.net
後払い儀式なんてどうよ
先に儀式魔法で出してエンドフェイズにリリースする

182 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:08:13.76 ID:FWAdPXA70.net
>>181
それ出した儀式モンス最後にリリースされて盤面空にならん?

183 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:13:13.34 ID:m1kHAOxH0.net
VSイラストカッコいいけど
属性変えるコンセプトってエレメントセイバーがちらつくぜ

184 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:14:04.70 ID:eAoYRtN00.net
インフレはええねん
ティアラメンツもクシャトリラもつまんなすぎ

185 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:14:37.74 ID:clHXRKwnM.net
まぁこの情報だけじゃ強さ分かりようがないから俺たちは焦らされただけだ

186 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:15:20.51 ID:KMQcsVA/0.net
超重武者見るにインフレ枠はギリ残ってるからそこに割り当てられるかどうかが分かれ目か

187 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:15:26.90 ID:TYR15uELF.net
ドラグマ→鉄獣→相剣→烙印→セリオンズくらいの緩やかなインフレが理想なんだけどな

188 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:16:17.86 ID:GLPyF5CnH.net
程度の問題よ
みんなゆるやかなインフレを求めてるけど
スプラティアクシャはあまりにも時代の先を行き過ぎた

189 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:16:58.97 ID:ZinKLv6Pa.net
>>181
ローンかよ

190 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:17:10.28 ID:myd08C1m0.net
順当に考えると食材をリリースして料理儀式を出す感じになるだろうけど
ドライトロンみたく新機軸のギミックはなんか入ってくるだろうな

191 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:19:45.10 ID:m1kHAOxH0.net
最近の儀式は手札から見せてってのが運営ブームだからなあ
メニュー相手に見せるとかのコンセプトになりそう

192 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:20:04.18 ID:c2AjoMAn0.net
>>184
具体的にどんなのが環境トップになればお前が満足するのか教えてくれ

193 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:20:54.98 ID:mSn5BcDr0.net
>>182
儀式魔法の墓地効果でトークン作るとかで…

194 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:22:05.07 ID:RBjtgZsqd.net
一強はクソかもしれないけどティアラミラーはクソといえども駆け引きがかなりあって楽しかったよ

195 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:22:26.86 ID:FWAdPXA70.net
>>193
それもうエスプリットで良くない?

196 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:23:27.00 ID:6NwJb4mF0.net
らくがきも結構強いし恐竜は抑えておいて良さそう

197 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:24:36.50 ID:ZinKLv6Pa.net
過去テーマ全てを相対的に無価値にする理不尽な強さを持たなければどんな環境でもでもいいよ

198 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:28:31.84 ID:c2AjoMAn0.net
エクソシスターってスプライト全盛期の環境でもある程度活躍できたって聞いたけど
このデフレした環境で全然使われてないのは何で?

199 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:30:15.27 ID:clHXRKwnM.net
いやエクソおるやん
>>22

200 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:30:46.50 ID:L2tDA/I0d.net
使われてるように見えるけど……

201 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:31:03.34 ID:Hwt8mXzE0.net
恐竜を超越しすぎてドラゴン族になってたりして

202 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:33:49.97 ID:m1kHAOxH0.net
何でってエクソシスターは
ラビュリンスの次元障壁とかどうにも出来ないからでしょ。スプライト抜きだと次に多いのにラビュリンスと神碑だぞ

203 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:36:40.13 ID:n3tveiM9a.net
シャドール息長いね

204 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:41:24.24 ID:wOHpbxUda.net
戦闘でアドを取っていくユウシが最強カードだった炎星マーメって今思うと凄まじいデフレだったよな
プライドの咆哮が活躍したのもここだっけか
あれくらいでよかったんや

205 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:45:25.23 ID:QA/vqv0GM.net
次元障壁ってなんで規制されないんだろうな

206 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:46:47.42 ID:myd08C1m0.net
儀式モンスターが手札ちら見せしてメニュートークンみたいな路線はたしかにありそう

207 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:49:07.58 ID:c2AjoMAn0.net
このネクストプレイは使用率上位やけども
他のCSとかじゃ全然やん?

208 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:51:10.44 ID:regyWx0Ga.net
注文の多い儀式魔法

209 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:52:31.72 ID:9GFxV8sM0.net
なあクックメイトは忘れられたのか?

210 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:54:51.69 ID:eri9go4Na.net
>>207
本スレでは貼られた大会が全てだぞ

211 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 16:59:00.68 ID:J+s0uM8Q0.net
色んな召喚方法って時点で良いイメージが湧かない
月光、魔術師、イグニスターあたりは全部ソリティア長くて使うのも使われるのも苦手

212 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:02:17.56 ID:sgZmdh5Td.net
エヴォルダーの攻撃力下がるやつの意味不明さは遊戯王界隈でも随一だと思う

213 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:04:27.71 ID:KMQcsVA/0.net
クックメイトクックメイトいうけど出したとしてお前ら使うんですか

214 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:06:11.82 ID:9GFxV8sM0.net
>>213
AV好きだし使うぞ🤗

215 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:09:08.90 ID:RBjtgZsqd.net
何のデッキが流行ってるかって結構地域差あるし自分は関西だけどそこそこエクソシスター見るよ

216 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:09:30.89 ID:0lm/pLUWr.net
いろんな召喚法といえばDDD

217 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:11:39.42 ID:7xkBSCwaa.net
>>213
フィッシャーマン三世さした最強コンビデッキ組むぞ

218 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:13:31.61 ID:8REdyv900.net
魚人が暴れたらエクソ増えるっしょ
連中の殺意好きクソ強新規はよ🤪

219 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:13:36.21 ID:BrXCtKzD0.net
VS見直したらめっちゃサラサラヘアーなんだな
女かこいつ硬派なテーマであって欲しいわ

220 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:16:00.58 ID:tLZ3QjEG0.net
コナミはこいつの効果を誤植と認めないのなら、このデメリットを有効活用できるエヴォル新規を作ってやれ
https://i.imgur.com/ycpb6WX.jpg

221 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:17:47.09 ID:aYxdOsfu0.net
今回のビルドはどうなんやろうな
なんか中継地点か初動だけ女カードのパターンもありそうではあるけど

222 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:19:44.15 ID:+GpctX760.net
>>194
むしろ逆で一強自体は言うほどクソじゃないけどイシズティアラがうんこだからあの時期に急に遊戯王廃れたんだぞ

223 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:20:39.75 ID:IJxEijnt0.net
目を疑うほど弱いのはそうなんだけど誤植じゃなくて意図的なデメリットでは?

224 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:21:55.92 ID:sgZmdh5Td.net
1強でも群雄割拠でも結局は相手して楽しいかが重要な気がする
スパイとかスパイばかりなのが嫌以上にデュエルが苦痛

225 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:23:29.39 ID:GLPyF5CnH.net
いやどんなデッキでも一強はクソだよ
デッキの好き嫌いなんて個人で分かれるのに選択肢がなかったら離れるプレイヤーは増える

226 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:24:22.12 ID:sgZmdh5Td.net
ランク6の素材にするデザインなんだろうが
わざわざ攻撃力を下げる意味は解らない
エヴォル以外の効果で〜とかならまだ解るが
テーマの想定の動きで出したらデメリットはなかなか希少

227 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:26:31.48 ID:rxygogIxd.net
ソルデ出さずにテリアスビートされちゃ悔しいじゃないですか

228 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:26:44.75 ID:QytKEIRB0.net
攻撃下がらなくてもクソザコナメクジなのは変わらんし
定期的に話題にされる今の方が幸せやろ(適当)

229 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:26:55.93 ID:Yjp49Im20.net
Vジャンの遊戯王以外の付録って売れるの?

1000枚ぐらいあるんだが

230 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:27:32.10 ID:J+s0uM8Q0.net
10人に1人が楽しいって思ってても9人のユーザーが離れたら意味ないもんな
たまに「楽しめない・環境下げしてるプレイヤーはエアプ」みたいなこと言う人もいるけどそうじゃないと思う

231 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:27:46.28 ID:p8fVYqNOM.net
ティアラミラー好きなやつはやってたかもしれないけど遊戯王が好きだった大半のプレイヤーは離れたからな

232 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:29:54.71 ID:UMbba285M.net
魔導征竜環境はめまぐるしく回るメタやプレイングが純粋に勝敗に繋がって面白かったという人もいるし
群雄割拠=良環境ではないという考えの人も確かにいるにはいる

233 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:32:02.84 ID:WA4rgNxYd.net
トーナメントプレイヤー的には群雄割拠って正直言うほど楽しくないんだけどね
多分3~4強でメタの三角関係機能してる時なんかが好まれんじゃないか

234 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:32:05.63 ID:uZNKjkIZd.net
俺はティアラメンツスプライト全盛期に居なかったから(てかティアラ規制秒読みラインで始めた)まだ楽しめてるんだろうけど
多分これから先これ一強とか出たら多分楽しめないとは思うんよな・・・
今でもティアラまだ居るけどそれでもこれ一色になるって事はもうないんやろ?

235 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:32:30.69 ID:XjNReyrgr.net
魔導征竜とかいう本当の末期とティアラ環境を一緒にするな

236 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:32:32.75 ID:sgZmdh5Td.net
9期に入る直前とか11期の初めくらいの環境が好き

237 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:35:28.31 ID:uZNKjkIZd.net
個人的にはやるなら色んなデッキと当たりたいとは思うかな・・・

どの大会でも上位2〜3デッキにしか当たらないは流石にどうなんだろう?っとは思っちまう

238 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:35:35.34 ID:yz3duGLI0.net
エキストラターン連発して見ててもつまらなかった日本選手権のが好きならもうなんでも大丈夫でしょ

239 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:37:33.81 ID:xTOZDduCa.net
正月休みで地元の友達とデュエルしたけど軍貫盛り上がったわ

240 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:38:19.89 ID:IJxEijnt0.net
ティアラ規制秒読みラインで始めるとかめっちゃ新規じゃん
もう遊戯王って閉ざされたコンテンツで新規なんて居ないもんだと思ってた
丁重にもてなせ

241 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:38:39.91 ID:uZNKjkIZd.net
(友達はどこに居ますか・・・?

242 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:39:01.60 ID:XjNReyrgr.net
慣れってかなり大事だと思うわ
こっちが先行なのになぜか展開されてても何も思わんくなったわ

243 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:39:15.52 ID:J+s0uM8Q0.net
サンドラ、オフルェ、オルガ、閃刀、転生、エルド、ドラメ、鉄獣、ドライトロン、電脳あたりが入り乱れてた頃はバランス取れてたと思う
中低速から展開系までタイプがバラけてた
スプライトから明らかにギアが上がった
どっちが良いかは一概には言えんけど

244 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:39:28.99 ID:qPYXvr5f0.net
>>235
征竜魔導環境もインゼクに比べたらマシだと思う
インゼク時代は世界大会入賞上位がインゼクだけだった気がする

245 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:40:32.64 ID:7TXLv3DN0.net
>>241
(ネットの向こう側に…)

246 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:41:42.65 ID:sgZmdh5Td.net
魔導征竜環境以上にやばい環境あると思うが
ネタになる頻度は圧倒的に魔導征竜なのすげぇよな

247 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 17:42:51.00 ID:uZNKjkIZd.net
言うてMDのおかげでまだ新規が来るんじゃないか?
俺は今回のきっかけが蟲惑魔ってだけで
多分自分がMDで使ってるテーマのストラクとか出たら始める奴も居るんじゃないかな?
やっぱ初心者が1番始めやすいのはストラクだと思う
それこそLLのストラクとか出たら始める奴多そうな気はする

248 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bb7b-Ddjt [106.73.155.1]):2023/01/04(水) 17:44:27.34 ID:4g+V6uuj0.net
竜剣士とかよりもSPYRAL環境が一番苦痛に感じる人多いイメージある

249 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-JoMe [106.146.119.221]):2023/01/04(水) 17:44:27.40 ID:xTOZDduCa.net
>>241
買うか創るか…

250 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-d3HR [60.93.48.39]):2023/01/04(水) 17:44:49.77 ID:NiIYBJER0.net
>>245
昔は掲示板越しにデュエルしてたらしいからな

251 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr4f-ZNv9 [126.194.80.144]):2023/01/04(水) 17:45:53.82 ID:XjNReyrgr.net
>>248
SPYはGとドロバで止まるから全然余裕よ

252 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bb7b-Celo [106.73.141.224]):2023/01/04(水) 17:46:33.87 ID:8REdyv900.net
スパイラル時代やめてたけどそんなひどかったん?🤪

253 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d738-L2gz [182.166.26.85]):2023/01/04(水) 17:47:02.84 ID:7TXLv3DN0.net
>>250
マジでか…

254 :名も無き決闘者 (スフッ Sda2-g/xF [49.106.213.181]):2023/01/04(水) 17:49:07.89 ID:rxygogIxd.net
SPYはソリティア制圧に加えこっちのデッキトップ弄って逆転の芽すら潰してきた上に増G準だったしそもそも新マスタールールで念入りにユーザー減らした後だったので…

255 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e2c3-4uR0 [115.36.208.110]):2023/01/04(水) 17:50:50.73 ID:BNlnqMMA0.net
クソ環境だっただけならいくらでもあるけど遊戯王自体が終わりかけるほどヤバかったのはSPYRALの時ぐらいだもんな

256 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr4f-ZNv9 [126.194.80.144]):2023/01/04(水) 17:50:56.07 ID:XjNReyrgr.net
過去の栄光は美化されるものなんだぞ

257 :名も無き決闘者 (スップ Sdc2-1wwm [1.75.153.169]):2023/01/04(水) 17:51:25.26 ID:sgZmdh5Td.net
日本にくる以前も海外では強かったとか聞いたが
ダブルヘリックス…!!?

258 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 93b8-ChaJ [114.161.197.205]):2023/01/04(水) 17:52:11.17 ID:Yjp49Im20.net
終わりかけなんてまだ甘いだろ

「リンクショック」の時は1回終わったぞ実際に

259 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 62b9-z1xy [147.192.181.108]):2023/01/04(水) 17:53:42.74 ID:J+s0uM8Q0.net
過去のクソ環境論争はもう散々やったろ
今の話しよ

260 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr4f-ZNv9 [126.194.80.144]):2023/01/04(水) 17:54:06.63 ID:XjNReyrgr.net
どうせ1年後クシャティア環境は良かったとか言ってるんだろ
大体予想つくわ

261 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-d3HR [60.93.48.39]):2023/01/04(水) 17:54:11.44 ID:NiIYBJER0.net
>>253
お互いにデスティニードローが多かったらしい

262 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 93b8-ChaJ [114.161.197.205]):2023/01/04(水) 17:54:54.08 ID:Yjp49Im20.net
鉄獣、ラビュリンス、リチュア、ルーンが環境上位の良環境だよ

263 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa5a-M6EM [111.239.179.250]):2023/01/04(水) 17:55:36.87 ID:ZinKLv6Pa.net
>>220
レベル6の攻撃力2400の何を恐れたのか

264 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM57-+R+K [150.66.86.159]):2023/01/04(水) 17:56:01.33 ID:et6NcRyoM.net
やってなかったけど一週間ブレイズとか言われてて笑った

265 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-2Pu2 [106.146.9.247]):2023/01/04(水) 17:56:39.88 ID:7xkBSCwaa.net
MDだとデッキ分布広い方が相性ゲーでクソなんだけどやっぱマッチだと違うもん?

266 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3e8-A2me [210.165.85.247]):2023/01/04(水) 17:57:09.00 ID:9GFxV8sM0.net
>>250
俺やってた
知ってるってことはお前もそうだろ🤗

267 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-LKxP [106.130.225.159]):2023/01/04(水) 17:57:26.84 ID:8GqqO7cba.net
リチュアは鉄スプに食われてルーン対面キツくてでもうだいぶしんどいというか数消しちゃったかなあ
今に環境トップなんやかんやで鉄スプルーンイシズティアラじゃない?

268 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa5a-M6EM [111.239.179.250]):2023/01/04(水) 17:58:06.36 ID:ZinKLv6Pa.net
過度なインフレはゲームの寿命を縮める
遊戯王の寿命って残りどれくらいだろうか

269 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr4f-ZNv9 [126.194.80.144]):2023/01/04(水) 17:58:31.42 ID:XjNReyrgr.net
まだ15年くらいいけるやろ

270 :名も無き決闘者 (スップ Sdc2-1wwm [1.75.153.169]):2023/01/04(水) 17:59:14.70 ID:sgZmdh5Td.net
そのうちデッキ誘発とか出てくるのかな

271 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 62b9-z1xy [147.192.181.108]):2023/01/04(水) 17:59:38.07 ID:J+s0uM8Q0.net
また新しくルール介入型とかいうカードが来たからな
これからテーマ専用のルール介入型カードも来るだろう
寿命も伸びたんじゃないな?

272 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa5a-P2hd [111.239.34.93]):2023/01/04(水) 17:59:55.71 ID:wysmDmECa.net
お前らの寿命の方がはえーよ多分

273 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-DmxQ [106.128.148.54]):2023/01/04(水) 18:01:56.56 ID:7pAF2twSa.net
孫とデュエルする日を目標に生きていこう

274 :名も無き決闘者 (スップ Sdc2-1wwm [1.75.153.169]):2023/01/04(水) 18:01:59.96 ID:sgZmdh5Td.net
遊戯王は1000年は安泰か

275 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-Qp3Q [106.155.2.217]):2023/01/04(水) 18:02:10.91 ID:wOHpbxUda.net
EX誘発とか0ターン展開とかちょびっと見えてるけどまだまだ先はあるからな
ユーザーがこのままついてこられるなら当分は大丈夫だ、遊戯王より経済が先に死ぬかもしれんけど

276 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-Qp3Q [106.155.2.217]):2023/01/04(水) 18:03:01.75 ID:wOHpbxUda.net
>>271
ヒエログリフ「…」

277 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a62b-sxEO [121.102.33.29]):2023/01/04(水) 18:03:05.65 ID:FpR0/MKf0.net
新弾ごとに死んで復活してるからまた今月死ぬぞ

278 :名も無き決闘者 (JPW 0Hf3-OBZX [104.28.228.10]):2023/01/04(水) 18:03:20.00 ID:L+LgY6SEH.net
カードゲームのインフレは仕方ないけど今までのデッキが一気にゴミになるタイプのインフレはダメなんだよ

279 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 02d0-5E5I [125.172.68.190]):2023/01/04(水) 18:03:40.90 ID:m1kHAOxH0.net
リチュアは一瞬話題になったんだけどなあ
闇のデッキ破壊ウイルスとかラビュリンスが積み出しちゃったから
イシズティアラってかミドラーシュ消さないともうあいつは絶対消えないわ

280 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3e8-A2me [210.165.85.247]):2023/01/04(水) 18:04:03.74 ID:9GFxV8sM0.net
>>273
孫以前に我が子すら無理だ
結婚出来る気がしない🥺

281 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr4f-ZNv9 [126.194.80.144]):2023/01/04(水) 18:04:11.37 ID:XjNReyrgr.net
永遠に規制されないミドラーシュ

282 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 62b9-z1xy [147.192.181.108]):2023/01/04(水) 18:04:37.83 ID:J+s0uM8Q0.net
>>276
そりゃ終焉のカウントダウンとかヒエログリフはあったけど本質的にはそうじゃねぇだろ
文章の意味汲んでくれよ

283 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-Qp3Q [106.155.2.217]):2023/01/04(水) 18:06:25.06 ID:wOHpbxUda.net
打点が上級ラインに届いてないし1回はssさせてあげるし自分も縛る優しい子なんです
許してやってください

284 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ae09-up7j [119.240.43.153]):2023/01/04(水) 18:07:19.37 ID:5NU48Ezh0.net
インフレに関してはギミックのネタがもう尽きかけてるってのもあんじゃねえかなって思うわ
サーチ、SS、無効無効無効を極めすぎてこれ以上やったらゲーム崩壊するから
しょうがないからデッキとか除外絡めて曲芸みたいなことやり始めた

285 :名も無き決闘者 (ササクッテロロ Sp4f-NQKQ [126.253.98.192]):2023/01/04(水) 18:07:51.95 ID:+cUyWoosp.net
ルークのせいで1回は許してくれるから1回しか許してくれないって印象に変わったわ

286 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-NDL9 [106.132.228.230]):2023/01/04(水) 18:08:18.47 ID:eri9go4Na.net
フェンリルが減ってミドラーシュの投入率が激増してるんだよな

287 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa5a-M6EM [111.239.179.250]):2023/01/04(水) 18:10:47.28 ID:ZinKLv6Pa.net
>>278
それな本当にそれ

288 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM57-+R+K [150.66.86.159]):2023/01/04(水) 18:10:53.66 ID:et6NcRyoM.net
ミドラーシュ返しておじさんが生まれてしまうのか

289 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-LKxP [106.130.225.159]):2023/01/04(水) 18:11:30.09 ID:8GqqO7cba.net
ミドラはまあ近いうちにダメかもしれんけど今回持ってかれるとしたらケルベクじゃない?
本来秋に規制しないといけなかったのを手札誘発としても使えるから~くらいの感覚で放置したツケだし

290 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-Qp3Q [106.155.2.217]):2023/01/04(水) 18:14:32.32 ID:wOHpbxUda.net
>>289
ケルベクないと輝石が本当に何もなくなるという商売上の理由じゃね?

291 :名も無き決闘者 (ワッチョイW db14-wyz2 [202.137.61.67]):2023/01/04(水) 18:15:29.85 ID:HK9b8TnM0.net
ルークはまじきもい

292 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr4f-ZNv9 [126.194.80.144]):2023/01/04(水) 18:16:18.43 ID:XjNReyrgr.net
もうミドラは終わりやろ
簡単に出てき過ぎや

293 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-pSrP [60.113.63.251]):2023/01/04(水) 18:17:30.63 ID:oykTopXY0.net
ミドラーシュを倒すためにフェンリルさんを解除すべきだよな

294 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e2c3-4uR0 [115.36.208.110]):2023/01/04(水) 18:18:24.59 ID:BNlnqMMA0.net
このデュエル中以下の効果を適用する
これ、12期のトレンドです

295 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 02d0-5E5I [125.172.68.190]):2023/01/04(水) 18:19:15.93 ID:m1kHAOxH0.net
原点に戻ってミドラーシュ入れたティアラメンツで復活なんて規制側も思ってなかったろうからな…
融合は下手に強くするとこうなるって良い教訓だ

296 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM57-+R+K [150.66.86.159]):2023/01/04(水) 18:19:16.81 ID:et6NcRyoM.net
正義のパンクラを緩和しろ

297 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bb88-Ci3n [106.180.94.157]):2023/01/04(水) 18:19:23.78 ID:PI+g6Sou0.net
>>220
効果を無効にしてSSするエヴォルがいるでしょ

298 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e63f-peqZ [153.206.200.231]):2023/01/04(水) 18:20:43.45 ID:kko9Wz4+0.net
FEのやつみたいな本編ゲーム作品で登場する
武器アイテムやキャラクターや兵種バリエーション
ひとっとおり出した感じがするのでカードゲームのほうみたいに
もうこの辺で既存のカードプールで遊んでねっていう感じに潔く畳まないで
個人趣味で作ってるわけでもなく会社として責任のある立場で
ゲーム開発・設計のプロとして見苦しいの限度を超えすぎている
インフレ新規を刷っては節度や限度などの知覚のない
ガチ危険物件の自己愛性パーソナリティー障害や発達障害じみた
そういうやつにしか需要のないゴミを売りつけるとか
人間としてサイテーすぎなンだよ

299 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a6cf-dXR+ [121.85.111.105]):2023/01/04(水) 18:24:39.62 ID:GJUlHzes0.net
何言ってるのか分からない

300 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f04-+zOR [180.196.212.238]):2023/01/04(水) 18:26:12.58 ID:qPYXvr5f0.net
>>246
決勝進出が魔導と征竜だけだったもんんね
インパクトが大きすぎるね

>>252
スパイラルはダブルヘリックスが規制もされてないのにどんどん値下がりしてくぐらいにはヤバかった
要するに使う側でさえつまらないと感じるレベルって事だよ

301 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d738-L2gz [182.166.26.85]):2023/01/04(水) 18:26:48.87 ID:7TXLv3DN0.net
蟲惑魔のおっぱい吸いたいってことだなわかる

302 :名も無き決闘者 (スププ Sda2-PTuz [49.98.48.250]):2023/01/04(水) 18:29:47.37 ID:iqtStrBwd.net
スパイラルはイラストが魅力なさすぎるわ
あんなん普通の人間じゃん
デュエルモンスターズなんだからモンスター出せよ

303 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MMee-V5Cf [133.106.63.196]):2023/01/04(水) 18:30:24.88 ID:tur+53syM.net
たしかに

304 :名も無き決闘者 (JPW 0H57-WqN+ [150.91.163.65]):2023/01/04(水) 18:31:37.01 ID:GLPyF5CnH.net
フラゲに飢えてる
凶導で使えるカードもう1枚くらい追加されないかな

305 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e630-TwI4 [153.161.157.190]):2023/01/04(水) 18:31:37.65 ID:1a/Zgq+/0.net
でもお前らワームとかは普通にキモいっていうじゃん

306 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:35:00.10 ID:fwDqh50m0.net
ダイグレファーと異次元の女戦士の薄い本ください タイトルは異次元の少子化対策で

307 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:35:14.06 ID:Hwt8mXzE0.net
でも女の子テーマ欲しい言うやん

308 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:36:06.46 ID:hgLjmbpi0.net
明日烙印のjpが来て今週は一旦終わり
来週月曜にレアコレ 火曜に恐竜って感じかね

309 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:38:41.20 ID:PI+g6Sou0.net
女の子かどうかはどう見るかだ
まだまだ心眼が足らぬ

310 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:39:36.69 ID:fKycMQbga.net
>>308
VJ付録もあるよ

311 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:39:42.83 ID:LORRW3un0.net
見たか、これが心眼の極意じゃ

312 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:40:21.97 ID:c2AjoMAn0.net
汎用永続なしの割と弱めのデッキ選択したつもりなんだけどごめん(   ´・ω・`    )

313 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:40:22.20 ID:PHEr3l/a0.net
カードゲームの寿命っていう意味では深淵の竜が一番遊戯王の命を縮める効果してる
コナミは早く全種族に同じ効果配れ

314 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:41:51.49 ID:9GFxV8sM0.net
>>310
かなり期待してる

315 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:43:31.05 ID:lmWbdtQ3d.net
ゲートボールの征竜ミラーって割とマジで楽しい
当時は理不尽クソゲーの権化だったけど今やるとエクストラショボすぎて大した事できないからクソゲー感も薄い
最近の遊戯王はやっぱすげえよ

316 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:44:51.87 ID:c2AjoMAn0.net
>>294
このデュエル中お互いレベル2ランク2リンク2のモンスターしか特殊召喚できない

317 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:45:44.71 ID:xC1YYaXZ0.net
ビルドパックに女の子いないの違和感すごい

318 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:49:36.38 ID:hgLjmbpi0.net
>>310
昨年になぞると付録はレアコレの前に来るね
金曜か月曜あたりか

319 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:54:19.94 ID:lGX/LArE0.net
VJの超重武者付録どうすんだろうな
初動だけならもうワカウシイワトオシバイクダイハチで十分だし何が欲しいんだろ

320 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:55:35.93 ID:kko9Wz4+0.net
征竜が禁止じゃなかった頃はクソ対戦環境ぬかしながら
実際に当時のカードプールのみのデッキ同士で対戦してみると
今の遊戯王OCGのほうがゲームとしてツマラないクソだったり
楽しいとおもっているのが自己愛性パーソナリティー障害のような
自分が勝った気になれりゃあ何でも良いという価値観しかない
危険物件のゴミ野郎だけが増長してるだけなのありがちな現実

各征竜それぞれに特有の攻撃力アップから蘇生効果まであれど
ビッグアイとかドラゴサックとかランク7をホイホイ出せるのが
性能ぶっ壊れって言われてたってだけみたいだものな

321 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:55:58.14 ID:GQEJzqel0.net
今日の21時はフラゲある?

322 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:56:09.79 ID:1a/Zgq+/0.net
サーチが多すぎて逆にサーチが抜けたテーマってある?

323 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:56:53.53 ID:HK9b8TnM0.net
セフィラ

324 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:56:54.68 ID:FU208yxO0.net
ある意味HEROじゃね

325 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:57:11.91 ID:8GqqO7cba.net
HERO

326 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:58:40.46 ID:TD/GbRs20.net
セフィラってハリ死んで以降全く話聞かなくなったな……

327 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:58:44.13 ID:IJxEijnt0.net
フラゲありゅ?

328 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 18:59:39.62 ID:6LAmCq/V0.net
HEROは今Eコール1枚とかにしてんだっけ

329 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:01:50.15 ID:tLZ3QjEG0.net
>>297
デメリットを打ち消すんじゃなくて上手くメリットに転化してほしい

330 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:02:08.31 ID:GJUlHzes0.net
ネムレリアの追加カードくれ

331 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:02:32.48 ID:vRWpcXdT0.net
>>327
21時にありゅ

332 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:03:40.98 ID:GMPc5CYwa.net
発売日に裁定出る前に遊戯王の日とかで使ったらインストラクターとかの判断になんの?
昨日の軍貫とか

333 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:06:55.22 ID:P74kKtEca.net
>>328
アベンジャーズなら入れなかったりもするけど好みかな

334 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:14:19.60 ID:aiMHBvI10.net
ティアラ2人もトナメ残ってるじゃねぇか征竜ルート進んでくれ

335 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:15:19.52 ID:mLkuIxX2a.net
ジュラックアウロ再高騰くるかな

336 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:15:59.35 ID:th3CHZL2d.net
こういう規制後に上で戦えてるからってもっと規制しろって言うやつ多いけど実際大会でボコられた上で言ってんの?

337 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:16:51.15 ID:ii7bHLXN0.net
ティアラメンツは次々とパーツを外部から取り込んで生き残ってるのマジで令和の征竜と化している

338 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:18:31.33 ID:HK9b8TnM0.net
あんだけ念入りに規制されて頑張ってるんだからプレイヤー褒めてやれよ

339 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:19:15.30 ID:clHXRKwnM.net
これまでの研究の賜物ではあるよな

340 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:19:27.47 ID:FEKoeBMqd.net
>>336
そもそもあれ規制しろって言ってる奴の大半は大会とかやってないでしょ
遊戯王のトーナメントプレイヤーって全ユーザーの1%らしいし

341 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:21:05.46 ID:8GqqO7cba.net
新制限環境下でしっかりボコボコにされた上でケルベクあかんなって言ってるからゆるして...
なんなら神巫ハゥフも少し雲行き怪しいけどそれは流石にやりすぎかなって

342 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:21:13.70 ID:3p4+OMyy0.net
>>315
昔も糞ゲーだったろ

343 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:22:45.27 ID:5/tGNjrad.net
じゃあフリーにリミレギュ持ち出す全体を変えてくれよ

344 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:27:54.46 ID:wQlTIXDE0.net
>>338
♀キャラテーマは弱体化してもプレイヤーが離れないからガンガン規制していいという良い例

345 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:28:05.01 ID:9IplWlGW0.net
そういやサイドについての質問なんですが
サイドチェンジって
3戦中2試合目3試合目でチェンジ出来るんですか?
それとも2試合目チェンジしたらそっからはチェンジ禁止とかですか?
取り敢えずマッチ戦は先行後攻決めてんで2試合目は逆転
3試合目ではまた先行後攻決めるって感じでいいんだよね?

346 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:28:56.01 ID:F4XiY8eRd.net
ティアラ残党もそうだがシャドールもケジメつけろ

347 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:29:31.83 ID:HK9b8TnM0.net
>>344
めっちゃ使用者減ってるだろバカタレ

348 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:30:04.03 ID:IJxEijnt0.net
>>331
しゅき❤

349 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:30:28.05 ID:5/tGNjrad.net
>>344
剛鬼とか絶対考察余地ある規制だったよね
何ならな今でも結果出せそうだけど気が感じられない

350 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:30:44.10 ID:FWAdPXA70.net
ヤダデーモンの将星ヤダ
やらかしたテーマがちゃんとデッキ組めなくなるまで死ななきゃやだ

351 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:31:24.14 ID:3p4+OMyy0.net
>>345
初心者かな?
2.3戦目で負けた人がサイチェン完了後に後先決める

352 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:32:09.70 ID:qAE4iFrm0.net
>>348
きっしょ死ねや

353 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:32:12.35 ID:mZfewj630.net
セフィラというかセフィラエンディミオンは
サーチとかリクルートでデッキから引っ張り出したいから初手に引きたくないカード抱えるデッキだから
そういうのもう好まれないんじゃないかな
ガイザー切腹させてタツノオトシオヤ出したり

354 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:32:16.09 ID:JHUZmsW30.net
>>345
ところどころノーね
サイチェン後の先後は負けた側が決める
入れ替えタイミングはシングルとシングルの間で合っとる

355 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:33:08.17 ID:th3CHZL2d.net
>>340
大会の分布に残ってるだけでぐちゃぐちゃ言うやつ多すぎんだよな
完全に殺される規制以外許せないんかね
ティアラなんか規制直後は完全に死んだ扱いだったし

356 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:34:10.26 ID:3p4+OMyy0.net
ハリを殺したのはいまだに許さないよ
早く返して欲しいわ

357 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:35:20.90 ID:th3CHZL2d.net
>>349
剛鬼は人気無さすぎなのと今だとマリンセスがまぁまぁ近いことしつつ強いからアレなんじゃないか

358 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:36:57.81 ID:O24UrAbid.net
ハリガイジまだいたんだ
もう違うゲームやれば?

359 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:37:41.69 ID:JHUZmsW30.net
スチーム返したのはハリはもう二度と解放する気がないっていう意思表示だぞもういい加減切り替えろ
ハリ1体で何体規制かけたんだろうな

360 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:39:17.01 ID:th3CHZL2d.net
ハリはいない方が絶対健全だわ
妨害しきってもチューナー+α残っただけで捲られるの流石にアホらしい

361 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:41:49.98 ID:6LAmCq/V0.net
ハリの一番規格外な所は突っ立ってるだけで今後出る大半のチューナー全てを強化してるところだからな
その辺はユニオンキャリアーも同格、というかこっちのが酷いかも

362 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:43:07.83 ID:1a/Zgq+/0.net
針禁止にしたんなら幻獣機に新規出してくれないとやーやーや!

363 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:43:20.52 ID:EbjSKJMn0.net
ソリティアして気持ちよくなりたい奴は他のゲームやれよ
ばいばい

364 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:43:42.12 ID:3p4+OMyy0.net
>>359
もう切り替えてティアラ組んでるけど、セフィラはまだハリ入った状態でデッキごと残してるわ
数年ずっと使ってたから使えなくても崩したくない

365 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:43:51.13 ID:h5O8uF3uM.net
幻獣機はラドン生きてるじゃん

366 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:44:28.51 ID:ZTQ9+aPaM.net
地獄で合流する針とアナコンダとユニキャリアと安倍晋三

367 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:45:05.60 ID:KMvlSp4/d.net
先にラドンやオライオンとかベイゴマなどのチューナーが消えた世界も見てみたかったのう
でもラドンと共に結局消えてそう

368 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:45:39.94 ID:ii7bHLXN0.net
リンク2リクルーター自体不健全な存在
通ればアホほどソリティア、通らなかったらほぼ終わりのクソゲーを生み出す

369 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:46:00.23 ID:lv4T5xWqd.net
みすぼらしいテーマ専用ハリファ下さい

370 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:46:42.68 ID:wMhQ86be0.net
アンワ堕ちしたハリファください
ブルームからドーハ様出したいだけなんです

371 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:47:46.10 ID:UEIi0CRZ0.net
ハリなんかでいいのか?
スピーダーくださいくらい言えよ

372 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:47:49.97 ID:aiMHBvI10.net
サイバーはアナコンダ死んだから消えたのか元々付いて来れなくなってきてたのか

373 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:48:17.27 ID:9GFxV8sM0.net
トライデントランチャーを助けて🥺

374 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:48:21.10 ID:PHEr3l/a0.net
今後はハリない前提でシンクロ各テーマに超重武者並みの展開力上げる強化来るんだろうから
潔く待て

375 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:48:59.76 ID:KyYvhTKed.net
ハリって禁止になったきっかけがOCGだとチューナー確定サーチの挙動、MDだとハリラドン、TCGだとSチューナー呼び出しで制圧で全方位で別の犯罪してるの笑う

376 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:49:14.14 ID:wysmDmECa.net
超偏見だけど本スレ民ほとんど大会行ってないと思ってるから大会結果見てあーだこーだ言う必要あんのかと思う

377 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:49:27.22 ID:lGX/LArE0.net
ハリファイバー消えただけで数年使ってたデッキ捨ててティアラ握る
これだけ聞くとただのクズだな

378 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:49:36.96 ID:F4XiY8eRd.net
アンデは事前に補填として貰ってたしP.U.N.K.ギミックのルーラー真血公使えばいいでしょ
現に俺はそうしてる

379 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:49:58.45 ID:d5t5iudHM.net
スピーダーとか雑魚でしょ
スピーダーを安定して出せる構築はスピーダーを最大限に使えないという矛盾を孕んだ雑魚

380 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:50:37.04 ID:lv4T5xWqd.net
デッキ圧迫するしスピーダー

381 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:51:39.20 ID:KyYvhTKed.net
スピーダーはスピーダー通したら勝ち確のせいで貫通力アップの新規貰えなくなるという呪いの剣だぞ

382 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:52:11.75 ID:3p4+OMyy0.net
クズだぞ

383 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:52:26.51 ID:OOCJE/CT0.net
ようやく恐竜にもまともなリンク貰えるのか

384 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:53:57.07 ID:HK9b8TnM0.net
>>377
捨ててないだろアスペか?

385 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:54:32.09 ID:JHUZmsW30.net
セフィラはスプライト台頭してマジで使えなくなっちゃったからスプライト消えるまで...って言ってた人思い出して悲しくなる

386 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:54:45.35 ID:6LAmCq/V0.net
セフィラはハリないと無理ってよく聞くけど実際どういう使い方してんのかと思ってレシピ見たら
超典型的な汎用制圧連打エクストラで草

387 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:54:47.01 ID:9IplWlGW0.net
>>351
>>354
ありがとうございます
って事は初戦で負けた人がちょい不利って感じなのかな?
2戦目に勝っても3試合目は先行後攻の権利は向こう側にあるって事だし

388 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:54:56.37 ID:c2AjoMAn0.net
>>362
幻獣機バリケイドベルグがあるじゃろうて

389 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:57:17.24 ID:3p4+OMyy0.net
>>387
だから1戦目はかなり重要だぞ
でも1戦目負けても2.3戦目に勝てばマッチ勝利だから可能性は割とある

390 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:57:35.50 ID:PBlwHESD0.net
宣告者の神巫にブラダマンテ
御巫もなかなか優遇されるテーマになるのかな

391 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:58:35.09 ID:JHUZmsW30.net
>>387
そうわよ
まあ人によるところはあるんだけど自分はその傾向死ぬほど強くて○×○or○○か×○×or××みたいなのが多いかなあ

392 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:58:55.04 ID:HK9b8TnM0.net
エアプに草とか言われたくないだろレシピ見てバカにするとか典型的なカス

393 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 19:59:30.75 ID:d5t5iudHM.net
上までいかんと今どき3戦目までもつれ込むデュエルなんかそうねえよ
だいたい分けか🎲

394 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:00:24.81 ID:0RldM2vU0.net
セフィラ名乗るならグラマトン召喚しろ

395 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:00:30.80 ID:th3CHZL2d.net
今のティアラも使ってて割とおもろいけど流石に汎用誘発入らない極端な構築になるからちょっと好みのタイプじゃなくなっちゃってたまに使う程度になったな

396 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:02:00.63 ID:3p4+OMyy0.net
汎用エクストラ連打強いとか言われてるけど実際かなり打たれ弱いよ
だからエンディミオンとか音響とかDDとか色々派生使ったけど結局は音響が一番良かったな

397 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:03:40.50 ID:EbjSKJMn0.net
悪いのはラドン民どこいったん?

398 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:04:30.53 ID:th3CHZL2d.net
ラドンも悪い

399 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:04:39.19 ID:vRWpcXdT0.net
ラドンも消せ

400 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:04:55.65 ID:JHUZmsW30.net
まあ天威勇者の時は確かにラドン>ハリだったよ
スプライトのせいでハリだけでイカれるようになって終わったけど

401 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:05:29.28 ID:XOuESmwY0.net
ラドンゎ機械の特権だょあるべきところにおさまったにょ

402 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:05:32.42 ID:9IplWlGW0.net
>>389
>>391
俺のデッキは先行が前提だったりするから結構不安だわ・・・
好みなんだろうけど事故り札になる確率があっても後攻でもワンチャンあるように捲り札をメインで積むか
先行になると振り切って誘発だけにして捲りはサイドに入れるかって感じだわな・・・
俺は捲り札の拮抗をメインに入れたけど
まぁ大会何回か出て後々変えていくって感じでいいよな?

403 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:07:43.44 ID:3p4+OMyy0.net
>>402
先行前提ならメインは先行に振り切ったほうがいい
1戦目後攻でも相手の盤面弱ければワンチャンあるし、プランが中途半端なのが一番弱い

404 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:09:06.26 ID:KkqlIFSAd.net
レベル3以下チューナーって縛りつきとはいえ全種族全属性リクルート可能なのが結局一番悪いと思うわ
次点でフィールドから移動したら何故か効果使える所
次点でSチューナーをシンクロ召喚扱いで特殊召喚できるところ

405 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:10:07.51 ID:c2AjoMAn0.net
新マスタールール
表示形式を変更したカードはそのターン攻撃できない

こうすれば多少先行有利は収まるかな

406 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:11:14.75 ID:lGX/LArE0.net
アクセスもハリがいた頃はどのデッキからでも出てくるカードだったけどすっかりサイバース専属の健全な状態に戻ったな
エルフ来てからは純レベル2リクルートもできるカードと化してしまった
ハリはラドン以外余罪ありすぎ

407 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:12:53.06 ID:9IplWlGW0.net
>>403
そうなんか・・・
ただ入賞したデッキみたら
なんだかんだでメインにヴェーラー3、ドロバ2とかの誘発も入れてるのから
これ拮抗3積みしてるのと変わらなくないか?ってなってて入れてた・・・
まぁヴェーラーは先行で引いても後攻で泡影の効果はあるから違うんだけどさ・・・
ドロバまで入ってるならって考えちまう

408 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:13:33.77 ID:JHUZmsW30.net
>>402
極端な捲り札は基本入れないけど何回か出て試して慣れるのがいいのはそうね
例えば恐竜のパンクラとか蟲惑魔の拮抗なら先攻でも出せたりコストに出来たりで腐らんから入れても完全なゴミにはならないけどそれでもそれが別の札ならって考えるとうーんってレベルになる

環境読みとかして羽根とかをメインから入れるパターンはあるけどそれは慣れてから考えてけばいいさ

409 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:14:17.16 ID:6LAmCq/V0.net
そういや今強いデッキでアクセスコード使ってんのって鉄獣以外なんかあったっけ
とりあえず新弾出たらサイバース軍団上がって来そうだけど

410 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:14:31.77 ID:5/tGNjrad.net
ジェットかブンボーグが落ちてない状況のラドンとかいう雑魚
SRならここに展開挟めるけど他じゃ無理

411 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:16:11.03 ID:tW6/t2Ykd.net
強いデッキと言って良いかは知らんけどエクソのEXにライナとセレーネとセットで入ってる印象

412 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:17:11.86 ID:3p4+OMyy0.net
>>407
ドロバはリチュアとか展開系見てるから入れてる可能性ある
OCGは地域によって分布が違うから大会とかなら地域によってメイン構築変えるといいよ

413 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:17:28.68 ID:9IplWlGW0.net
>>408
一応蟲惑魔の拮抗だから腐らんとは思う
ホールティアのコストに出来るから・・・
まぁ何回かやってこれで中途半端になったら入れ替えるわ・・・

414 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:17:47.29 ID:th3CHZL2d.net
新弾言う程サイバース上がるかな
強いサイバースデッキの型が増える新規ではあるけどもうサーキュラーがいる今改めて環境に上がる程かというとどうなんだろ

415 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:19:59.42 ID:XOuESmwY0.net
新規も@が一番うまく使えるからねいつもの下振れのめぐり初動が最大展開に加わるようになるし

416 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:20:54.02 ID:JHUZmsW30.net
>>413
まあランキングデュエルからならタダで回数できるわけだし負けて元々調整デッキでも突っ込んでも何も無いよ
どうせYPなんて会話相手に飢えてるから聞くのもアリだし

ついでにだけど拮抗とヴェーラードロバは先攻で引いた場合に相手の後手の展開の妨害ができてるかどうかで見ると分かりやすいと思う

417 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:21:05.00 ID:9IplWlGW0.net
>>412
なるほど・・・リチュアもあるのかw、それなら今の環境ならメインアトラクターも有りだったりするのかな?
スプライト、ティアラメンツ、リチュアに刺さりそうだしw
まぁ先行ならフレシア腐るから考えもんだけどw
そしてありがとうございます
長々とすみませんでした

418 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:21:18.55 ID:6LAmCq/V0.net
>>411
エクソシスターかあ
あれのEXって人によって大分ばらつきある印象だから意識してなかったわ

>>414
イグニスターと斬機辺りはそこそこ結果出すんじゃねえかなあ
分からんけど

419 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:22:57.46 ID:LBEqU2C80.net
プレメは新規を良いように使われるだけ使われて自分は環境行けないんか

420 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:24:42.70 ID:th3CHZL2d.net
>>418
イグニスターは現状でも展開通るならいくらでもクソゲー出来るからどうなんかなって
斬機は次の新規どうなのか分かんねぇな
斬機コードなら組んでるけどまぁ微強化かって感じだし

421 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:25:21.23 ID:XOuESmwY0.net
つっても新規の融合やら儀式やら使って回すのは楽しさのキワミ

422 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:26:18.55 ID:JHUZmsW30.net
エクソシスターでのアクセスは毎週何かしら出て1期あたり2回出るかなくらいしか出ない
今期はリンク&リンクでラビュも割り物爆増で減ってきたから障壁もほとんど無いし抜けそう

423 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:26:51.99 ID:th3CHZL2d.net
まぁ強い弱い別にしてウィッチからシンギュラリティまで回すのは楽しい
ただ儀式入りは事故がね…

424 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:27:42.76 ID:6/ISD9/60.net
エクソやないが普通にセレーネアクセス出せるテーマだから減ってるのわかんなかったわ

425 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:28:18.78 ID:9IplWlGW0.net
>>416
確かに両方とも先行で引いても後攻でも使えますもんね・・・
一応ホールティアのコストに出来るって言っても先行で引いたらほぼ使えないから3積みなら被った時はほぼ地獄だとは思うw
てか普通に大会出るしか考えてなかったけどランキングデュエルもあるのか・・・
仕事が休みの時に行ける店探して行ってみます
長々とすみません、ありがとうございます

426 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:28:32.86 ID:Ji3elfC0a.net
ラドン自体はリンク3をモンスター三体に分解してるだけだからな

427 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:29:06.92 ID:th3CHZL2d.net
エクソは大体ミカエリスマニフィカバティスリタニアでなんとかなって時々バグースカってイメージ

428 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:33:51.15 ID:6LAmCq/V0.net
>>420
斬機はぶっちゃけあんま知らんで名前出したけど流石にイグニスターは結構変わると思う
今までサイバース縛りのせいでろくな制圧立てられなくてお祈りアライバルしてたのが
シンギュラリティのおかげで基本展開でアライバル付きで3妨害ぐらい立てられるようになったし
イグニスターが去年まで墓の下で寝てたのってインフレについていけてないのもあるけどティアラスプライトに先攻とっても特に強くなかったのデカかったから

429 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:39:14.32 ID:PBlwHESD0.net
ビーステッドとシスターでアザレアになるの笑ったわ
条件満たさなければ破壊されて場を開けれるし満たしてたら攻撃宣言でマルファ起動トリガーになるとか地味に使いこなしてたわ

430 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:40:14.85 ID:th3CHZL2d.net
>>428
イグニスターってこれまでだとダンマリアライバルファイアウォールとかだったけどやっぱりシンギュラリティ入ってくると結構違うもんか
無いとは思うけどサーキュラーが規制食らうような目立ち方しないでほしいな

431 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:41:48.05 ID:IJxEijnt0.net
サーキュラーは早かれ遅かれダメな時が来る

432 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:42:26.18 ID:9IplWlGW0.net
てかエクソシスター居るなら制限でもマグナムートぶち込んどいた方がいい気はしてきたw
どうせそろそろ閃刀姫も多分大会に来そうな気はするし
みんなはサイドにマグナムート入れてる?

433 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:44:01.81 ID:9IplWlGW0.net
・・・冷静に考えたらエクソシスターにマグナムートはあかんわ・・・
ムカ着火ファイアーでエクシーズしだすわ・・・

434 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:47:34.34 ID:qAE4iFrm0.net
マグナムトマトに見えた

435 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:48:20.65 ID:EIp+LpkG0.net
エクソシスターにはダメだけどマグナムート自体はサイドに入れてもいいとは思う

436 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:51:06.83 ID:th3CHZL2d.net
サーキュラーがやばいのは承知の上なんだけどネプトアビスとか当時絶対すぐ規制されると思ってたら一生無制限だし同じルートで許してほしい

437 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:51:35.55 ID:6LAmCq/V0.net
>>430
今まではそれが概ね最大展開で妥協したらアライバルは立つけど0妨害とかになってたからね
FWDも相互対象1までしか稼げないのが基本だったし、良い時は2までは出来たけど
シンギュラリティは出したら2妨害でおまけで万能蘇生ついてくるからあれは普通に凄い

438 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:52:58.56 ID:hgLjmbpi0.net
あと7分でフラゲ

439 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:53:48.56 ID:DmRat4MG0.net
相手が墓地へ送るのはいいけど墓地から離れるのはNGシスターズなのにマルファの自分で墓地に触って自分で変身すのが自作自演で怪しさ満点 はよエクシーズ体来てくれないかな

440 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:56:53.85 ID:Hwt8mXzE0.net
そろそろ腹が減ってたんだ

441 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:59:06.44 ID:XOuESmwY0.net
21が近くなるとTwitterを更新しまくる悲しき生態

442 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:59:35.72 ID:UEIi0CRZ0.net
ふらげ

443 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:59:43.70 ID:15QqSAxua.net
くるぞ!

444 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 20:59:51.28 ID:vmrt838AM.net
プラゲまだ?^⁠o^

445 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:00:00.37 ID:15QqSAxua.net
つええええええええ!

446 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:00:39.30 ID:hgLjmbpi0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fk3RX2jagAAS5zv.jpg

447 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:00:48.74 ID:6LAmCq/V0.net
>>445
0.35秒でテキスト読むのは早すぎだろ

448 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:05.86 ID:l/bLULfa0.net
罠で出して意味のあるやつがやっと来たか…

449 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:13.44 ID:vmrt838AM.net
いや強くて草

450 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:15.75 ID:EbjSKJMn0.net
見た瞬間あっ…ってなったわ

451 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:16.53 ID:EIbF1AyK0.net
謎のカオス推し

452 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:22.11 ID:XOuESmwY0.net
チューナー扱いでたあ

453 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:31.00 ID:MszrZN1H0.net
つっよ

454 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:31.91 ID:ypN82UzRd.net
>>446
ギミパペ新規で草

455 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:38.09 ID:aqVHXnWFd.net
こいつ汎用じゃね?

456 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:42.26 ID:Hwt8mXzE0.net
フラゲってもしかして21時0分0秒丁度ではないんか?

457 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:48.77 ID:IJxEijnt0.net
こういうフィニッシャーみたいなのが字レアってちょっとつらい
ギラギラ光ってて欲しい

458 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:50.26 ID:VqbxClGx0.net
これをウルトラにしておけばまださあ
いや字レアかよ

459 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:01:53.07 ID:ZJpWH6pqM.net
光闇素材にしたらつよくね???

460 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:08.93 ID:aiMHBvI10.net
字レアかよw

461 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:09.79 ID:9IplWlGW0.net
普通に強くね?俺のデッキ地属性しか居ないんだけどw

462 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:11.18 ID:8REdyv900.net
悪くないじゃん

463 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:13.61 ID:aqVHXnWFd.net
頭部がアルデクに似てる

464 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:14.61 ID:P74kKtEca.net
チューナー無しでシンクロとかシンクロ完全否定やめーや

465 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:18.06 ID:Hwt8mXzE0.net
こいつの顔見てるとイボ天思い出す

466 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:18.51 ID:UEIi0CRZ0.net
ちゅえええええ!!!

467 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:19.82 ID:clHXRKwnM.net
無難に良いんじゃないか
光素材にすればモンスター効果では除外無効化されないんでしょ?

468 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:26.79 ID:sSGU+34H0.net
まだカオス引っ張るのかよ

469 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:29.09 ID:tVYUFifV0.net
こんなのシンクロ召喚じゃないわ!ただの足し算召喚よ!

470 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:31.99 ID:JHUZmsW30.net
これ字レアなのヤバかったら規制する用だな

光素材の効果絶対やらかすわ

471 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:36.05 ID:Rg7uTNo20.net
>>446
蘇生しても除外使えるんか

472 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:37.35 ID:wOHpbxUda.net
そこまではやる気があったんだから2のテキストもやる気出せよ
つかデーモンとレアリティ変われ

473 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:37.36 ID:1zXR9aXA0.net
まあ強いっちゃ強いけど一枚だけかよ
忍者とは扱いにだいぶ差があるな

474 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:48.57 ID:MszrZN1H0.net
光闇で出すとメガントンゲイルに近い耐性になるのか

475 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:02:57.42 ID:6NfjTWZ/0.net
普通に強いな

476 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:03:02.55 ID:ByALhh/10.net
チューナー扱いしてシンクロね

対象とる効果にすんなよ

477 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:03:25.79 ID:285Or8lpd.net
>>476
露骨なシンクロ不遇でイライラするわ

478 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:03:37.20 ID:Kz2kUYd+d.net
光素材の耐性シンクロ並べるデッキなら普通にエグいな

479 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:03:42.04 ID:EOo9wXDeM.net
戦闘耐性が全体なのは面倒だな

480 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:03:49.57 ID:kKJy5j4D0.net
ビーストとギルスディベル終末ダグレで出てくるからオルフェじゃん・・・

481 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:03:58.54 ID:Hwt8mXzE0.net
強いか?
こいつ出したらもう安心だぜ!ってほどの性能には見えないが

482 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:04:06.05 ID:FWAdPXA70.net
うーんこの産廃シンクロカオス路線続けんなよ
割とまともな方?いやチューナーあるうならバロネスでいいけども

483 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:04:07.39 ID:th3CHZL2d.net
ドラゴンリンク新規じゃん
ディスパテルといいEXパンパンだよもう

484 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:04:08.32 ID:v98lI+Th0.net
チューナー扱いに出来るの一文だけで滅茶苦茶強くなるな

485 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:04:32.09 ID:wOHpbxUda.net
>>454
使えるレベル2いなくね

486 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:04:34.59 ID:clHXRKwnM.net
>>481
制圧制圧って感じではないが汎用性は高いし戦闘破壊全体付与はなかなかうざそう

487 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:04:37.82 ID:3UO94Rvga.net
弱いとは言わないけどそんなに強いかな

488 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:04:45.13 ID:8REdyv900.net
微妙に耐性範囲広いな

489 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:04:46.27 ID:P74kKtEca.net
①がシンクロじゃなくてもいいしターン1も蘇生制限もないからやりたい放題じゃん

490 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:05:08.50 ID:wysmDmECa.net
チューナー扱いに出来るだけでかなり良さげだ
ちっちゃいサイパニみたいだな

491 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:05:29.42 ID:UEIi0CRZ0.net
アンヘル以外のSも耐性効果得るのめっちゃめんどくさくね?

492 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:05:32.47 ID:JHUZmsW30.net
>>481
どっちかっていうとこれを先出しして上から展開してく使い方かな
アンヘル→スピーダーとか

493 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:05:47.33 ID:Yjp49Im20.net
う~ん、微妙やね

494 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:05:53.66 ID:8Ub+/S+M0.net
コラプワイバーと星6でポンと出るにはやるやつだな

495 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:08.52 ID:FpR0/MKf0.net
ベアルクティの守護霊付いてると思ったら違ったのかシンクロカオス

496 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:08.82 ID:wysmDmECa.net
チューナーとかいうゴミ入れる必要ないのいい

497 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:12.90 ID:Hwt8mXzE0.net
VSで属性を闇・光にしてシンクロだ!

498 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:21.86 ID:6NfjTWZ/0.net
こんな簡単にワイアームみたいなやつ出せちゃうとやばくね?
メガトンゲイルはエクシーズという穴があったが
と思ったけどモンスターの永続効果は受けるのか

499 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:22.58 ID:aiMHBvI10.net
これでカオスウィッチも救済されたな

500 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:24.62 ID:zv+TCzSNa.net
カオスとかばかじゃねーの

501 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:25.29 ID:ypN82UzRd.net
チューナー化が原因で暴れた奴いないしもっとガバガバチューナー化してもええかの精神

502 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:28.14 ID:iqtStrBwd.net
よく見たら字レアかこいつ

503 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:35.94 ID:VBziSUp30.net
チューナー扱いはもっと増やして良い

504 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:43.39 ID:ZEk8SSLKd.net
どんだけ強いシンクロ出したくないんだよ
微妙すぎる

505 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:55.06 ID:jMrW0ECvp.net
なんとなくそっぴーに似てるな

506 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:58.18 ID:OpEQsiJ+d.net
うぉぉぉおおおアルカナ強化!

507 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:06:58.57 ID:9IplWlGW0.net
これマグナムート規制された理由わかった気がするわw
マグナムート規制されてなかったら
今回の汎用で光、闇が駆逐されてたろw

508 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:07:04.02 ID:x0D05DgFr.net
強すぎてコンマイアホか?ってなるのでも雑魚やんって一瞬で分かるのでもなく
こういう良いねぇって新規が見たかったんだよ!

509 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:07:06.65 ID:wOHpbxUda.net
こいつは少なくともレアで収まる器ではない、レアリティ決めたバカは死ね

510 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:07:18.18 ID:ByALhh/10.net
S時じゃなくてSS時に除外効果使えるから、蘇生や帰還して使いまくれるな
まぁだからなんだという話だけど

511 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:07:46.85 ID:ii7bHLXN0.net
レベル5光2体とかでも出せるんか
セイクリッドとかサイバーとか

512 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:07:50.38 ID:Z6K17JrB0.net
光闇にしたらS全部にモンスター効果耐性、モンスター全部に戦闘耐性ってくっそ面倒だな
シンクロ全てがワイアーム耐性得るようなものだし下手すりゃこれだけで詰むデッキもあるのでは

513 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:08:09.04 ID:th3CHZL2d.net
こいつ光ってほしかったな
シクでほしい

514 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:08:12.24 ID:F7TVldlA0.net
光か闇がいればチューナー要らずで発動効果耐性もありかよ

515 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:08:28.39 ID:wOHpbxUda.net
>>507
マグナは理由もクソもないだろ

516 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:08:41.28 ID:zv+TCzSNa.net
本当いつからカオスがシンクロのものになったんだっての

517 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:08:42.47 ID:ii7bHLXN0.net
こいつほぼリンク2みたいなもんだろ
ハーピィSCみたいな

518 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:08:51.97 ID:9IplWlGW0.net
これ光素材のアンヘルが出た時の対処法って魔法と罠と戦闘破壊しかない感じ?
アンヘル自身にもモンスター効果耐性つくんだろ?
無理ゲーやない?

519 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:08:57.69 ID:l/bLULfa0.net
戦闘耐性はシンクロ以外も行けるね

520 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:09:16.11 ID:wOHpbxUda.net
>>516
ゴッデスからだぞ

521 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:09:19.58 ID:ZJpWH6pqM.net
>>516
カオスおばさんが枕した

522 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:09:23.97 ID:/unlL9jC0.net
しっかしレベル10ばっか増えてくな

523 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:09:42.22 ID:IJxEijnt0.net
バロネス買いたくない貧乏人が代わりに入れるカードになりそう

524 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:09:44.57 ID:n1Ooj0Sf0.net
どう出すかなんだよね、何で出すかなんだよね
アンヘル1枚だけのデッキではめったに勝てないからアンヘルを出す意味のあるデッキが要る

525 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:09:45.75 ID:/8BwQePEa.net
光積んでれば出せるには出せるわけか

526 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:09:50.96 ID:wysmDmECa.net
レベル9と11にも増やして

527 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:10:04.25 ID:jMrW0ECvp.net
ちょっとした制圧効果でも付けてあげればいいのに…

528 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:10:19.94 ID:3UO94Rvga.net
>>518
無理ゲー言ってないで普通に魔法罠でなんとかしろよ!

529 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:10:21.99 ID:6LAmCq/V0.net
>>516
6期からだけどあの頃ってカオスとシンクロに親和性が~とかじゃなくて
ただ単に商業的にシンクロ以外出す気なかった時期ってだけなんだよな

530 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:10:31.27 ID:clHXRKwnM.net
>>527
これに制圧付いたら完全に過剰だよ

531 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:10:32.06 ID:hgLjmbpi0.net
エクシーズ枠なくなって残りは38融合と50リンクだけか>EX

532 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:10:36.37 ID:HmNZq7mUd.net
シャドールがアプカローネとシラユキで唐突にゴリラ出してくるようになるのか

533 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:10:51.65 ID:cuxj4QYM0.net
これ結構な詰み要員になりそうだな
光と闇で出されたらEXではクルヌギアスくらいしか突破出来なくね?

534 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:10:57.88 ID:F1v/St+30.net
エクシーズとシンクロ混ぜて召喚するカオス出そうぜ
色的に

535 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:17.73 ID:Z6K17JrB0.net
>>527
モンスターだけじゃ除去できない奴に制圧効果つけちゃ駄目だろ………

536 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:18.57 ID:GLPyF5CnH.net
弱くはないが別に強くもないな
大半のシンクロデッキではコイツ出すより1妨害追加することが優先されると思う

537 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:24.31 ID:94kYPh+R0.net
シンクロで強いの8と10ばっかじゃね

538 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:24.50 ID:clHXRKwnM.net
あと除外効果に珍しくターン1無いな
何かループできるかもしれん

539 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:33.21 ID:9IplWlGW0.net
いやこれ先行で光闇素材のアンヘル出るだけでデッキによっては詰むくね?

540 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:40.36 ID:1zXR9aXA0.net
カオスなら相手ターンに出せるから実質妨害持ちやぞ

541 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:41.05 ID:FpR0/MKf0.net
光でそんなにシンクロこさえるテーマって何さ?耐性横に広げるなら結局チューナーテーマ内に抱えてる方がええんやろ?

542 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:48.34 ID:n1Ooj0Sf0.net
>>527
マジェコーン、マスP、ドラグーン
繰り返してはならぬ

543 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:54.19 ID:YPXXMEi7a.net
属性縛りがあるとはいえとうとうチューナーなしシンクロまで出たね
もうこれで融合なし融合や重ねてXに文句をつけられなくなっちゃった

544 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:11:59.17 ID:8Ub+/S+M0.net
>>518
そんだけ穴あれば対処できないそっちが悪いんすわ

545 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:12:04.06 ID:jMrW0ECvp.net
>>530
光闇の部分を制圧系でも良かったと思うんです…
カオスて先行何やるのさ

546 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:12:10.35 ID:Xu5ZM7zC0.net
レベル10Sが増えるたびに選択肢ができてくるテーマ【Sin】

547 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:12:14.69 ID:ZEk8SSLKd.net
シンクロにはこんなんしか渡さないくせにリンクエクシーズは強くする

548 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:12:35.87 ID:9IplWlGW0.net
>>528
激流葬でぶっ殺してやるからな!!!

549 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:12:43.71 ID:ii7bHLXN0.net
チューナーいらないんだしそもそもシンクロデッキで使う必要も無い気が

550 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:12:47.54 ID:94kYPh+R0.net
ビーステッド強化第三弾かな

551 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:12:55.55 ID:OpEQsiJ+d.net
ネオスとディナイアルガイで出せるから実質ネオス強化

552 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:12:58.59 ID:6NfjTWZ/0.net
先行で光闇素材のこいつ出されるとデッキによっては対処相当きつそうに見えるんだが

553 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:12:59.80 ID:myd08C1m0.net
光闇ならチューナー扱いはいくらなんでもガバすぎんだろ

554 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:00.39 ID:serg9ycIr.net
酷評してるのスップだけで草

555 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:04.82 ID:wOHpbxUda.net
なんかまあまあだなとか思ってたらいつの間にか光闇が関わってる環境EX常連になってそうな雰囲気を感じる

556 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:07.00 ID:/unlL9jC0.net
>>543
イヴ「・・・」

557 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:12.41 ID:QpJMMYOS0.net
チューナー(チューナーとは言ってない)
最近こればっかだな

558 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:15.51 ID:XOuESmwY0.net
糖質の被害妄想もここまで来るとヤバイな
強いじゃんこれ

559 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:17.02 ID:HK9b8TnM0.net
これで詰むとかどんだけモンスターに頼ってんだよ

560 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:18.20 ID:A//wA7Zb0.net
チューナー要らずこそ今の時代に合ったシンクロ方法よ
ディスパテルに種族指定した馬鹿出てこい

561 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:35.01 ID:1zXR9aXA0.net
発動した効果受けないは意外と脆いぞ

562 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:42.23 ID:n1Ooj0Sf0.net
ひとつ候補としては
もしかするとスケアクロー、もうトライヒハート要らなくなったかも……?

563 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:48.24 ID:tVYUFifV0.net
光の方がシンクロ指定だから闇もシンクロモンスターだけかと思ったけどこっちは別にシンクロ以外も耐性持てるのか

564 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:49.02 ID:v98lI+Th0.net
別に詰まないだろ…抱擁でもサンボルでも撃てよ…

565 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:13:57.57 ID:l/bLULfa0.net
まあ永続効果とかミラジェイドみたいな効果は効くからね

566 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:14:05.98 ID:1a/Zgq+/0.net
強くね?

567 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:14:27.46 ID:F1vY2PgRd.net
弱くは無いよな。引いたら若干嬉しいまではある

568 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:14:37.28 ID:myd08C1m0.net
融合召喚が融合使わなくなったようにシンクロもチューナー使わずシンクロ側がチューナー扱い出来る効果がデフォになるんだろうか

569 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:14:47.65 ID:F7TVldlA0.net
対象とるけど相手ターンに蘇生して除外とかもできるか

570 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:14:48.95 ID:UBBn7CTK0.net
主軸にはならないけどついでに並んでたらかなり鬱陶しいだろこれ

571 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:14:49.21 ID:56/SNaiq0.net
いっそ☆12だったら出しやすいデッキもっと多かった気がするけど、10だと思ったより選ぶな

572 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:14:57.99 ID:HK9b8TnM0.net
>>562
何いってんだこいつ

573 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:07.43 ID:clHXRKwnM.net
こいつ単体だとめっちゃ壊れってほどじゃない
他の制圧の横にいたり何遍も場に出したりするのが強い

574 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:14.46 ID:5/tGNjrad.net
やっぱカオスですよねー

575 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:17.89 ID:oykTopXY0.net
エクソビーステッドでも出せるっちゃあ出せるのか

576 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:18.87 ID:9IplWlGW0.net
>>544
先行でなら簡単に吹き飛ばせるのよw
問題は先行で両方素材でやられた時だから
頑張って激流葬ぶち込むゲームになるw
てかこれ今後アンヘルがメッサ飛んでくるだろうから煉獄が必須になるな・・・
そういやアンヘル相手だとフレシアの落とし穴コピー効果も無理なんだよな・・・

577 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:21.65 ID:ii7bHLXN0.net
光闇テーマで場のモンスターの合計レベルが10になる場合なんていくらでもありそうだが
ディアボ+4闇とかでもいいんだし

578 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:27.66 ID:0wjnzCFva.net
レベル10の層が薄いと言われたからかレベル10増えすぎじゃね

579 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:28.25 ID:wOHpbxUda.net
制圧とかじゃないからパッとしないけどここ最近で一番強いと思う

580 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:29.48 ID:P74kKtEca.net
実質リンク2、3相当の軽さでこのステと耐性と除去なんだぞ

581 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:37.45 ID:iqtStrBwd.net
>>568
それほぼリンクじゃねえか

582 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:39.40 ID:94kYPh+R0.net
デフレさせたいんだったらAの効果はどちらか一つでチューナーなしでシンクロできなくなってたと思う

583 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:15:48.36 ID:wysmDmECa.net
光闇でS素材になったら耐性つけれるマスカレみたいなやつおる?

584 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:16:06.09 ID:OpEQsiJ+d.net
>>565
ミラジェイド効くか?

585 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:16:11.24 ID:aiMHBvI10.net
>>575
ドラメビーステッドもチェイムから出せるな

586 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:16:13.50 ID:7lRQigyR0.net
これ弱いって奴はどういう状況想定してんの
まさかこいつが棒立ちしてるとでも?

587 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:16:21.52 ID:ypN82UzRd.net
こいつらの縛りなんだったの
https://i.imgur.com/bGi5tWj.jpg

588 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:16:46.16 ID:ytvEykX40.net
こいつ棒立ちしてるならともかく
そこまで重くなさそうなのがこわいね

589 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:16:51.53 ID:HK9b8TnM0.net
>>576
抱擁使えよ

590 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:16:54.47 ID:8REdyv900.net
優良字レア枠だな光っててもよかったのに

591 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:17:00.77 ID:wysmDmECa.net
こいつホロ枠で良かっただろ

592 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:17:14.84 ID:/O0zayPL0.net
BF新規ですよね彼

593 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:17:20.21 ID:6NfjTWZ/0.net
双翼とエジルギュミル並んだら死ぬほどめんどくさそうで草
狙ってみようかな

594 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:17:26.55 ID:l/bLULfa0.net
>>584
サンボル効果の方は効くよ

595 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:17:29.04 ID:IJxEijnt0.net
>>584
除外じゃなくて全体破壊の方だと思うよ

596 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:17:42.83 ID:94kYPh+R0.net
>>584
エンドフェイズサンダーボルトは適用した効果であって発動した効果じゃないから効くってMDで知ったわ

597 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:17:44.19 ID:myd08C1m0.net
>>581
それいったらフィールドから特定素材使って出せる融合もほぼリンクやん

598 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:17:55.26 ID:HK9b8TnM0.net
良いカードではあるよね

599 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:17:56.16 ID:cuxj4QYM0.net
戦闘耐性はシンクロ以外にも及ぶしアポロやらの横に立てたり最終盤面でよく見ることになりそう

600 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:18:04.52 ID:wMhQ86be0.net
強いが光らないのが惜しいな
権ちゃんスーレア枠譲ってよ

601 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:18:10.46 ID:5/tGNjrad.net
切り捨てられたカオス共と相性いいじゃん
前弾の何だったのか

602 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:18:25.06 ID:PBlwHESD0.net
モンスター効果だからな
抱擁で無効化されておしまいだな

603 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:18:26.45 ID:wOHpbxUda.net
>>587
アンヘル様を生むための生け贄

604 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:18:31.27 ID:oykTopXY0.net
なんか既視感あるイラストだなあと思ったらソピアだ

605 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:18:34.80 ID:6guj4Xx80.net
光闇テーマならSテーマじゃなくても除外持ち3500打点として使えるし光属性ならついでに全体戦闘耐性付与のおまけまでつく

606 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:18:54.85 ID:th3CHZL2d.net
新弾後のドラゴンリンククソ楽しそうで楽しみ

607 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:19:01.28 ID:9IplWlGW0.net
>>589
それもそうだw泡影使って無効にしてプティカで飛ばしてエクシーズ素材にするに限るな

608 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:19:06.95 ID:n1Ooj0Sf0.net
>>583
流離いのコガラシが着地時に発動できなくするくらいっぽい

609 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:19:29.16 ID:hNDOQbjbr.net
シンクロレベル10の層が急に厚くなってきたな

610 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:19:33.38 ID:94kYPh+R0.net
ビーステッド「くっ...光闇デッキばっかり優遇して許さねえ...!」

611 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:19:42.97 ID:6LAmCq/V0.net
>>597
冗談じゃなくその内優吾シンクロリンクは枠の色変えただけの大差ないもんになってそう

612 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:19:44.31 ID:XOuESmwY0.net
逆説的に無限こいつに使わせるってことじゃん

613 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:19:49.81 ID:8Ub+/S+M0.net
>>607
蟲さんなら狂惑でもいいのでは
入れてるのか知らんけど

614 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:19:54.28 ID:HK9b8TnM0.net
カオス何ちゃら2つ名系の名前連打されると安っぽいな今回のはいいけど星6シンクロとか

615 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:19:57.76 ID:8REdyv900.net
ドラゴンリンク組みたいからレアコレちゃんそろそろ本気出して?🤪

616 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:20:00.79 ID:DXAr0MPtd.net
星10シンクロが増えるたびsinが強化されていくね

まあsin自体の追加くれよって話やけどな

617 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:20:19.10 ID:ii7bHLXN0.net
ビーステッド+レベル4が丸いかやっぱ

618 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:20:30.86 ID:9GFxV8sM0.net
外法の騎士みたいに実はスーパーレアだぞ🤗

619 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:20:31.70 ID:UEIi0CRZ0.net
ところでアンヘルって誰

620 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:20:33.46 ID:tVYUFifV0.net
悪魔族だから縛りかかっててもラビュで姫様とストーブで出せたりするな

621 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:20:42.70 ID:MDsCe93Xd.net
抱擁投げて詰みのこいつが強いわないわな
シンクロ強くしたくないの感がビンビンする

622 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:20:48.26 ID:hAAKF3R8p.net
>>583
こいつとか?
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100047586_1.jpg

623 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:20:54.52 ID:o1YnZv/Pd.net
ハーピィレディSCの時も思ったけどチューナー扱いにできるの一文マジ便利だわ

624 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:20:54.76 ID:6/ISD9/60.net
>>541
ライロくんがいるやん

625 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:21:05.38 ID:th3CHZL2d.net
先攻エンドサベージディスパテルアンヘルしたいけど流石にかな

626 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:21:22.06 ID:DXAr0MPtd.net
>>619
声がピーターのドラゴン

627 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:21:26.05 ID:ByALhh/10.net
チューナー扱いのシンクロってそれって本当にシンクロなのかな🤔?

628 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:21:42.22 ID:6guj4Xx80.net
ディスパテルもこいつもsinとの相性抜群じゃん
ついにパラドックスがコナミと寝たか?

629 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:21:43.81 ID:F1vY2PgRd.net
今んとこ出しやすいレベル10シンクロはバロネスの独断場でそこから若干落ちてショウエイみたいな感じだしな
こいつも縛りあるけど構築次第でどうとでもなるしこういうの増えてくれるのは嬉しい

630 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:21:51.14 ID:hNDOQbjbr.net
チューナー扱いにできるはつええわ

631 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:21:51.49 ID:lGX/LArE0.net
BFは光属性の供給できないから使えないな
ディスパテルとアンヘルでレベル10の層厚くなってるけどバロネス始末する下準備か?

632 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:21:55.74 ID:v98lI+Th0.net
>>620
えらいの塊かよこいつ

633 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:22:15.39 ID:HK9b8TnM0.net
おまけで出てくる場合は強いと思う

634 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:22:19.98 ID:n1Ooj0Sf0.net
>>608
ごめんクリア・エフェクターなる謎のカードが効果破壊耐性付けてた
☆2魔法使い

635 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:22:28.34 ID:XOuESmwY0.net
閃光スタダを俺実はチューナーなんだごっこできるじゃん?

636 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:22:40.41 ID:1a/Zgq+/0.net
>>622
待って




こいつとギミパペ使えばメッチャ強くね!?!!!?!!?!??!???!?
これギミパペ強化ぢゃん!

637 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:22:47.22 ID:9IplWlGW0.net
>>613
相手後攻の時に召喚時効果でフレシア飛ばされたら目も当てれないから狂惑は入れてるけど煉獄も採用しないといけなくなったわ・・・
てかフレシアも2枚入れた方がいい気はしてきた

638 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:22:49.17 ID:GLPyF5CnH.net
>>620
光素材にしないと流石に弱いと思う

639 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:22:53.81 ID:3UO94Rvga.net
>>631
機皇帝の対策カードだった極光のアウロラがいるだろ!
そしてレベルを下げてシンクロだ!

640 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:22:54.90 ID:hNDOQbjbr.net
チューナー入れてないデッキに採用できるのは有能

641 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:23:13.83 ID:ypN82UzRd.net
トライエッジマスターくんコーラルかスタチャで良くねだったけど光属性だからアンヘルが出て少し評価変わりそう

642 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:23:25.06 ID:HK9b8TnM0.net
>>622
つよー

643 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:23:28.77 ID:0wjnzCFva.net
泡影をこんなのに投げるような状況ほぼ負けてるだろ

644 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:23:29.78 ID:8REdyv900.net
地味にエルドの罠2体で出せるのかいいな

645 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:23:32.84 ID:vmrt838AM.net
>>636
うおおおおおおおおお😳😳😳😳😳😳

646 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:23:36.39 ID:wysmDmECa.net
>>608 >>622
わざわざありがとう、いそうであんまりいなかったか
クリアエフェクター結構ええな

647 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:23:47.08 ID:0aYC/QuSa.net
ハーピィSCより縛りユルユルだな
チューナーの意味がなくなる日も近い

648 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:23:51.43 ID:hNDOQbjbr.net
何気にエルドで出せるやんこいつ

649 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:23:57.47 ID:hAAKF3R8p.net
>>636
Q.クリアエフェクターとギミパペをフィールドに揃える方法は?

650 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:24:09.60 ID:daeJ43D60.net
>>619
アルゼンチン代表、W杯決勝で2点目入れた人

651 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:24:30.06 ID:hNDOQbjbr.net
セイクリッドでもいけんのか

652 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:24:58.28 ID:clHXRKwnM.net
>>583
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100047586_1.jpg
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card73708302_1.jpg
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card73715573_1.jpg

653 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:25:01.18 ID:HK9b8TnM0.net
はぁ…SCのことばっか言うが涅槃という偉大なる先輩に敬意を払えよ同じ10だぞ

654 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:25:13.36 ID:wMhQ86be0.net
>>649
A. 相手に自身のデッキがギミパペと予め自己申告する事で同情からの接待プレイを誘発させます

655 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:25:14.58 ID:sgZmdh5Td.net
なんなのだこのカードは!?どうすればいいのだ!?

656 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:25:32.87 ID:5/tGNjrad.net
>>622
こいつとレベル8カオスでシンクロしたほうがゴッデスより強くね?
クリエイターもカオソルもいるし

657 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:25:41.69 ID:6LAmCq/V0.net
ドラリンに使えるってちらほらあるけどこいつドラゴンじゃないけど出るの?
バロネスは差してるけどそっちより優先すんのかな

658 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:25:55.13 ID:wOHpbxUda.net
>>649
ビスクefssクリア召喚
ほら簡単だろ?

659 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:26:16.81 ID:ii7bHLXN0.net
単純にシンクロテーマだと中継点の非チューナーをチューナーに出来るの便利そうだな

660 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:26:30.77 ID:TD/GbRs20.net
出せると使うはまた別だからな……

661 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:26:35.69 ID:hNDOQbjbr.net
チューナーいなくてもいいっていうバロネスにない強み持ってんのいいな

662 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:26:41.38 ID:XOuESmwY0.net
スペイン語で天使って意味
新宿は禁止ね

663 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:27:03.25 ID:wysmDmECa.net
>>652
戦闘耐性はまあつけれるからクリアエフェクター一択だな
コガラシは…出しにくいです…

664 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:27:05.09 ID:lGX/LArE0.net
>>658
手札3枚使ってアンヘル単騎エンド
うおおおおお!!!ギミパペ最強!!!

665 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:27:10.21 ID:wOHpbxUda.net
>>657
基本的にはいきなり出すもんではないだろ

666 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:27:12.37 ID:9IplWlGW0.net
バロネスの横にこれ並べられたら禿げる自信はある

667 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:27:38.57 ID:hAAKF3R8p.net
>>658
クリア召喚を確定扱い…
さてはリストバンダーだなオメー

668 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:27:59.54 ID:znyL38Xq0.net
砕けるようにしろよ糞が

https://i.imgur.com/5tyla3U.png

669 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:28:00.36 ID:94kYPh+R0.net
チューナーなしシンクロとか融合無し融合とかRUMなしランクアップエクシーズチェンジとかみたいになってきたな

670 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:28:03.13 ID:n1Ooj0Sf0.net
しかし絶妙に出しにくいなクリアエフェクター
手軽なサポートの類をほぼすり抜けてる

671 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:28:05.54 ID:hNDOQbjbr.net
これもう実質ギミパペ強化だろ()

672 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:28:39.66 ID:3UO94Rvga.net
44だからギミパペ新規だろ

673 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:29:06.41 ID:9IplWlGW0.net
これ今の環境組で光チューナーで出せる奴はいないよな?
これ結構キツいぞ

674 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:29:29.58 ID:JHUZmsW30.net
シンクロソリティアするテーマ以外は別に入れる理由無さそうだけどねえ
ソリティア前立てて全部ダダ通しが理想でしょこれ

675 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:29:32.74 ID:th3CHZL2d.net
>>657
ドラゴン縛りはレムス使わない限り基本的に付かない
大体付くのは闇縛りだけどこいつなら問題ないしビーステッド+αで出せてリチャージャーで蘇生したりビーステッドで除外後ディスパテルで使い回せるからイケてると思う

676 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:29:40.31 ID:FWAdPXA70.net
>>619
DODの自機のドラゴンとか
KOFの猫っぽいやつ

677 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:29:41.68 ID:EIp+LpkG0.net
こいつ主力で戦うんじゃなくて普通にトロイメアケルベロスみたいな感覚で1枚破壊のために出してついでに耐性と高攻撃力ついたやつがのこるって思えば普通に強いと思うぞ

678 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:30:01.66 ID:PBlwHESD0.net
こいつシンクロしてデスキャスターをリンク召喚でこいつをまた復活させれば2除外か

679 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:30:08.85 ID:n1Ooj0Sf0.net
>>673
ヴィサス+ライヒでスケアクローが出せる

680 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:30:19.96 ID:ii7bHLXN0.net
インフェルニティ・ヘル・デーモンを素材にすれば3500の2回攻撃か

681 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:30:37.50 ID:vmrt838AM.net
いやKozmo新規やんこれ🤔

682 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:31:50.49 ID:ZJpWH6pqM.net
トライヒハートに戦闘耐性つけたところでな

683 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:32:10.46 ID:ii7bHLXN0.net
シンクロ・フュージョニストをチューナー化出来るけど何か変なコンボ出来ないかな

684 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:32:29.47 ID:BrXCtKzD0.net
>>562
こんなエアプいんのか

685 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:32:52.59 ID:FYdWcDeH0.net
ぶっちゃけおまえらうだうだ言って使わねえだろ?

686 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:33:00.32 ID:hNDOQbjbr.net
こいつスーレアでも良かったろ

687 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:33:22.62 ID:9IplWlGW0.net
>>679
笑えねぇ・・・

てかティアラメンツ優勝したのかよw
もう1人も4位だしw
どんだけがんばんねんw

688 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:33:34.66 ID:wysmDmECa.net
>>670
汎用的なのピリレイスくらいかな

689 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:34:01.07 ID:clHXRKwnM.net
シンクロ・フュージョニストをチューナー化できるのは役立つかもね
もうレベル8必要だけど
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card73709120_1.jpg

690 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:34:01.74 ID:n1Ooj0Sf0.net
>>684
そらエアプだよ
まだ考えてるところだから実戦なんかできてねえもん

691 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:34:50.42 ID:FWAdPXA70.net
闇か光デッキで打点ほしい際に使うぐらいじゃないすかね
モンスター3体いたらこいつでなくてもどうにでもなる気はするが

692 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:34:54.73 ID:BrXCtKzD0.net
>>690
トライヒが要らないはないです
出直せ

693 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:35:12.68 ID:v98lI+Th0.net
>>689
凶悪な顔してんなこいつ…

694 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:35:16.55 ID:9IplWlGW0.net
そういやアンヘルってモンスターの発動した効果を受けないってあるけど
フレシアの効果は発動できるだからアンヘルの効果の対象にならなかったりする?
それやったら出た瞬間に煉獄で吹き飛ばせるんだけど

695 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:35:16.95 ID:f6r+ZhVLM.net
マナドゥムでプライムハート出すよりこっち出したほうが強そうじゃね

696 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:35:20.25 ID:94kYPh+R0.net
これを切り札にするってよりは汎用リンクみたいな感覚でEX余ってたら選択肢の一つとして出せるようにするくらいがいいか

697 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:35:38.55 ID:ZJpWH6pqM.net
このカードで圧倒的貫通力あるエースがいらなくなる意味もわかんねぇけどな

698 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:35:44.16 ID:IJxEijnt0.net
>>690
いくらエアプだとしてもこのシンクロ出せるからってトライヒハート要らないって結論にはならなくない?

699 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:35:46.90 ID:gTD5ASwV0.net
スケアクロークシャトリラで殴ればなんとかなると思ってそう

700 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:36:05.04 ID:zv+TCzSNa.net
>>543
前から

701 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:36:13.79 ID:T6YlOKDOr.net
こうして聞くと光闇のテーマやカードの多さを改めて実感する
それを虐殺したテーマもあったらしいが

702 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:36:27.24 ID:JHUZmsW30.net
>>686
変に化学反応起こしてアンヘル初手でぽん出ししてからソリティア開始が安定しちゃったら即ぶち込まないといけないからしょうがないね...
コナミの今年の光り物やらかし軍団の猛省の結果よ
英語版はシクになってくれるかな

703 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:37:11.96 ID:ii7bHLXN0.net
あとドッペルウォリアーとかチューナーに出来るな

704 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:37:20.77 ID:sfpBG8UV0.net
>>638
強いのは迷宮城で釣り上げして除去使えるところじゃない?

705 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:37:37.36 ID:UEIi0CRZ0.net
おれもチューナーになれるな

706 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:37:39.00 ID:aiMHBvI10.net
>>678
3枚で相手盤面2除外は強いな
てかデスキャスター強くね?

707 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:37:42.07 ID:hNDOQbjbr.net
エルドで部下2体でレベル10作れるようになるの夢が広がるわ…

708 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:37:42.43 ID:6LAmCq/V0.net
>>675
ドラリンの知識MDで止まってたわ
ビースデッド混ぜてからレムス頼らんでもいいんだな

709 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:37:53.63 ID:wysmDmECa.net
>>689
ようやく何かに使えそうだ
サーチしにくいんだよなこいつ

710 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:38:07.75 ID:8Ub+/S+M0.net
展開中にリンク2にしてた素材でこいつ出せるなら
Pデッキでもない限りこっちのがいいこと多いだろ

711 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:38:19.92 ID:zv+TCzSNa.net
>>622
ほー

712 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:38:24.92 ID:BrXCtKzD0.net
>>698
まだなんとかしてバロネスやウィルフライエの横に並べるとかなら分かったんだけどトライヒ抜くのは流石になさすぎる

713 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:38:31.94 ID:FWAdPXA70.net
>>694
「効果を受けない」は対象には取れるぞ
フレシアのコピー効果はモンスター効果扱いだから対象とっても除去れないぞ

714 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:38:38.68 ID:clHXRKwnM.net
>>703
カオスルーラーを自己再生してドッペルのトリガーにしてレベル10揃うな

715 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:38:43.01 ID:hNDOQbjbr.net
S召喚じゃなくてSS時に除外なの将来性高いな

716 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:38:59.72 ID:FpR0/MKf0.net
アレ?誰も魔轟神に触れない感じです?今期強化あったのに

717 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:39:11.07 ID:zv+TCzSNa.net
>>587
悲しいなあ

718 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:39:21.93 ID:mZfewj630.net
これ字レア?

719 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:39:38.37 ID:GLPyF5CnH.net
コイツ1の効果ターン1ないのか
結構偉いな

720 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:40:10.55 ID:th3CHZL2d.net
>>708
レムスいたらいたで強いけどビーステッド入れる場合もう枠がないんよな
手札上振れたらアンヘル立ててニビルケアしてから展開とかも無くはなさそうだけど基本的には捲りで使う方が多くなりそうな気はする

721 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:40:18.16 ID:9IplWlGW0.net
>>713
って事は無効にも出来ないし破壊もできんって事ね・・・
まぁ出る前に吹き飛ばせばいいかw

722 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:40:27.97 ID:n1Ooj0Sf0.net
>>698
シンクロ軸を考えてる途中だから結論のつもりはなかったんだけど要らないは言い過ぎだったね
普通に後からも出せるし

723 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:42:16.42 ID:9IplWlGW0.net
>>721違うわ
出る前に光の素材吹き飛ばしとけばええんやな・・・
出る前に対処すればいい話だし

724 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:42:36.42 ID:nh/xurR10.net
アサルトシンクロンみたいに無条件ノーコストで手札からssできる光闇って他にある?
チューナー非チューナーは問わず

725 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:42:48.55 ID:clHXRKwnM.net
そういやロードウォリアー出せばちょうどレベル10揃うじゃないか
ドッペル起動とかもできるぞ
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card73710035_1.jpg

726 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:43:08.76 ID:BrXCtKzD0.net
>>722
スクラッシュもツインソーの2も実質死ぬしどうあがいても結構きつい

727 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:43:26.57 ID:wMhQ86be0.net
>>716
BLVOフラゲでもうテーマに未来は無いと悟れたからあの新規共には感謝してるよ

728 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:43:51.52 ID:wysmDmECa.net
>>724
無条件はなかなかおらんだろうね
安心のサイドラフォトスラ連中ならたくさんいると思うけど

729 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:44:07.03 ID:ThB9+l80r.net
>>725
いいね

730 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:44:28.06 ID:Hwt8mXzE0.net
出されたら面倒なカードが何枚もどんどん増えるな…

731 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:44:30.09 ID:UBBn7CTK0.net
使用済のマンジュを素材にもできるか
間接的に儀式でも使えるな

732 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:44:44.51 ID:GLPyF5CnH.net
ビーステッド+ワイバースターあたりが一番出しやすそうだけど
ワイバースターは初動で使っちゃうケースも多いから案外光属性レベル4の供給に困るかもな

733 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:45:16.46 ID:th3CHZL2d.net
>>724
条件付きならこの前出たサルンガとかいるけど無条件だと厳しいんじゃないか

734 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:45:27.87 ID:qAE4iFrm0.net
アンヘルのくせに悪魔かよ

735 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:45:36.81 ID:f6r+ZhVLM.net
>>724
ジェスター・コンフィ

736 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:45:47.34 ID:myd08C1m0.net
シンクロ素材時効果持ちの非チューナー闇光が輝きそう

737 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:45:47.65 ID:FWAdPXA70.net
>>724
ジェスター・コンフィ-ぐらいじゃね
後は自分のモンスター居ないときとかになる

738 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:45:57.61 ID:1zXR9aXA0.net
レベルの足し算が必要な時点でリンクとかリリース融合とは差別化できてるからこういうのもっと出せ

739 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:46:06.33 ID:wysmDmECa.net
魔法使いはサーチしにくいんだなこれが

740 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:46:46.70 ID:hAAKF3R8p.net
>>739
レベル2以上の魔法使い版増援ください

741 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:46:51.88 ID:hNDOQbjbr.net
これは次の儀式も儀式魔法使わない流れ来るか?

742 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:47:08.40 ID:C9+gDVUPd.net
別に変に色々活かそうとしなくてもチューナー化のお陰で光闇デッキなら普通に1枚除外高打点耐性のおまけ付きみたいなカードだからな

743 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:47:42.82 ID:hNDOQbjbr.net
>>742
ほんこれ
チューナーいらないおかげで意識しなくてもついでで出せんのが強いよな

744 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:47:46.95 ID:/mbrwPZ+d.net
バロネスと差別化するために別の路線で差別化するようになったしバロネスは良い奴だったな

745 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:48:11.20 ID:FWAdPXA70.net
>>740
神判使えばいいだろエンド時だけども

746 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:48:39.51 ID:f6r+ZhVLM.net
魔法使いって実は一番不遇種族だよなぁ

747 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:48:44.37 ID:f0yIBYIk0.net
縛りは有るけど条件緩々だから突然現れて詰むって事は多そう

748 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:48:45.15 ID:8REdyv900.net
エクソでも事故ってるところから高打点梅雨払い爆誕つええな

749 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:48:51.04 ID:zv+TCzSNa.net
>>705
君の属性、闇か光なのか

750 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:48:55.07 ID:0wjnzCFva.net
コイツの横にアーデク置かれるだけで泡吹く奴多そう

751 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:48:57.05 ID:QfrlZKTWd.net
つーかS素材の指定
チューナーもしくはチューナー以外のモンスター+チューナーもしくはチューナー以外のモンスター
でいいだろ
シンクロ強化のためには最低限必要

752 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:49:01.64 ID:XOuESmwY0.net
レス乞食やめてね

753 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:49:07.02 ID:clHXRKwnM.net
ロードウォリアーでデビフラ出せばデビフラ処理しつつ完全体アンヘル出してデビフラから出した融合に戦闘耐性付けられるな

754 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:49:37.10 ID:Hwt8mXzE0.net
心変わりで奪ったモンスターから全く予想だにしないタイミングでいきなり出てきそうだな

755 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:49:58.98 ID:9IplWlGW0.net
正直アンヘルは出るとして後攻か2ターン目になるのかな?
1ターン目に無効持ちと一緒に出ると脅威なんだけどw

756 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:50:08.92 ID:YVsTrstlp.net
カオス新規ツエー
クリアエフェクター買ってこないと

757 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:50:39.55 ID:wOHpbxUda.net
こいつのせいでゼアル序盤の意味もなくS素材にできなくされた連中がより弱くなってて草

758 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:50:40.17 ID:zv+TCzSNa.net
>>725
なるほど

759 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:51:25.72 ID:gTD5ASwV0.net
>>757
べアルクティはS召喚扱いにならないぞ

760 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:51:48.42 ID:aV5eb4aUp.net
>>753
これやりてぇ

761 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:52:58.68 ID:lxdwAcv2r.net
>>753
もしロードウォリアーの縛りが緩かったらヤバかったなこれ

762 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:53:11.49 ID:zv+TCzSNa.net
>>753
ほー

763 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:53:12.07 ID:th3CHZL2d.net
フルアーマードウイングとアンヘル並べてぇな

764 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:53:17.22 ID:cuxj4QYM0.net
>>724
アサルトがいいならガーベージオーガとか

765 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:53:53.17 ID:n1Ooj0Sf0.net
ロードウォーリアーか…アンヘル出すより難解になってきた気がする

766 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:54:22.16 ID:9IplWlGW0.net
エアプだけどロードウォーリアーはまず出すのに苦労しそうだからあんま気にしないでいい感じ?

767 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:54:55.12 ID:lxdwAcv2r.net
>>766
クイック使っても手間ではある

768 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:55:12.76 ID:f6r+ZhVLM.net
ロード・ウォリアー出すのにスピーダー要るから結局デビフラ意味ないやん

769 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:55:25.29 ID:hNDOQbjbr.net
そもそもシンクロンが環境にいないし別に気にしなくてもいい

770 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:55:37.29 ID:XOuESmwY0.net
効果受けないからフルアーマードは無理でしょ

771 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:56:10.16 ID:hNDOQbjbr.net
フルアーマードは普通にサルンガと併用しとけ

772 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:56:13.78 ID:/mbrwPZ+d.net
ロードウォリアーと聞くとスティーラー返して欲しくなる

773 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:56:15.30 ID:9IplWlGW0.net
>>767
それを聞いて安心したわ・・・
これで横にナチュルとか置かれたら目も当てれんかったからなw

774 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:56:23.41 ID:8REdyv900.net
ロードウォリアー激オモだからなあ

775 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:56:43.63 ID:zAee5RKOd.net
要はカオスルーラーでリリーベル拾えばええんやろ

776 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:57:12.35 ID:clHXRKwnM.net
>>768
まぁ使うにしてもドッペルチューナー化の方やろね

777 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:57:12.53 ID:9IplWlGW0.net
これアンヘル出せないデッキは微妙とかならないよな?
結構不安になってきたわ

778 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:57:22.44 ID:wOHpbxUda.net
表裏一体でワンチャン、ないな

779 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:57:53.41 ID:/U7FDANw0.net
戦闘耐性エクストリオがそうホイホイ出てきたら遊戯王終わってまう

780 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:58:49.25 ID:l/bLULfa0.net
フルアーマードと並べたところで何も恩恵ないのでは

781 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:59:03.07 ID:/U7FDANw0.net
コイツの出現で、レベルスティーラーは永遠に帰らぬ虫となった事が確定したのである

782 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:59:14.64 ID:FWAdPXA70.net
>>777
ないない
アンヘル自体出張するもんでもないから

783 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:59:16.79 ID:GLPyF5CnH.net
>>777
そもそも完全体を出せるデッキが案外少なそうだし
ラビュリンスとルーンも環境にいるから問題にならないと思う

784 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:59:18.17 ID:hNDOQbjbr.net
こいついなくても永遠に戻らない定期

785 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:59:42.49 ID:3qIaUtjwd.net
若牛+酒呑童子
グリフォン+テムジン
タイガー+ドッグ、オウル+サーベル

786 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:59:58.08 ID:3qIaUtjwd.net
あ、全然違ったん

787 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 21:59:58.41 ID:UBBn7CTK0.net
アンヘルとスティーラーでアンヘル3連打できるじゃんTUEEEEEE!!!!

788 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:00:30.95 ID:6LAmCq/V0.net
スティーラーって多分S召喚しか~とかつけても死ぬしターン1ついたら弱いし詰んでるよな

789 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:00:31.37 ID:+R06R3lh0.net
魔法罠で余裕だけど壁としては十分すぎるね

790 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:00:49.67 ID:tVYUFifV0.net
スティーラーはゲーム中1回付けてもギリダメそう

791 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:01:08.25 ID:JHUZmsW30.net
>>788
むしろターン1でも死ぬんじゃね

792 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:01:20.07 ID:th3CHZL2d.net
効果を受けないって先出しの永続は受けると思ってたけどアンヘル先出ししても意味なし?

793 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:01:39.53 ID:wysmDmECa.net
>>782
実質リンクモンスターみたいな感じだから光闇が自然に入ってくるデッキには採用されるだろうね

794 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:01:51.60 ID:9IplWlGW0.net
>>783
>>782
そうだよな・・・大丈夫だよな・・・
そういやルーン相手だと輝く炎のルーン1枚で処理されるのかw

795 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:02:03.13 ID:/U7FDANw0.net
スティーラーの慰霊碑を建てるウラ…

796 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:02:10.39 ID:1zXR9aXA0.net
BFはツインシャドウで出すシルバーウインドが戦闘耐性付与してくれるからな
まあ1回目強制で使いにくいしフルアーマードはどっちにしろ無理だが

797 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:02:34.66 ID:n1Ooj0Sf0.net
>>792
そもそも「発動」してない効果は全部受けるから「適用」されるタイプはタイミング関係なく無理

798 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:02:54.45 ID:6LAmCq/V0.net
>>791
えぇ、そこまでか…

799 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:03:07.82 ID:wysmDmECa.net
>>792
発動した時は受けない
ただその後受ける
ていう認識

800 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:04:03.78 ID:hBdcOEL/M.net
今回デカブツシンクロ強くね?

801 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:04:16.16 ID:DmuBtPKc0.net
これじゃヴィ様テーマなのに健全なマナドゥムがバカみたいじゃないか

802 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:05:10.22 ID:th3CHZL2d.net
>>797
あぁごめん、アンヘルの耐性の話じゃなくフルアーマードね

803 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:05:18.07 ID:PI+g6Sou0.net
スティーラーが死んでAマインドが共に息を引き取った

804 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:05:27.22 ID:clHXRKwnM.net
簡素対応の6融合には闇しかいないみたいね

805 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:05:49.56 ID:/U7FDANw0.net
>>798
流石にターン1でレベル1が1匹復活する程度じゃ死なないでしょ
(何者かの視線を感じる……)

https://tshop.r10s.jp/kamehonpo/cabinet/sd32/sd32-jp021.jpg

806 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:05:50.50 ID:aV5eb4aUp.net
>>796
シルバーウィンドの戦闘耐性付与知らなかった…
BF使ってるのに…

807 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:06:15.10 ID:86tsJSGFd.net
とりあえずエルドに採用してみたい
部下2体でアンヘルシンクロする動きは面白そうだわ

808 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:06:38.38 ID:ii7bHLXN0.net
こいつ懐かしのソハヤソハヤで出せるんだな

809 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:07:17.66 ID:P74kKtEca.net
ラビュリンスでも採用出来そうだな
制約引っ掛からないのは偉すぎるわ

810 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:08:17.81 ID:eZwOw0RC0.net
アンヘルをラビュリンスで使おうとレベル2光悪魔探したけどろくなのいないな
ストービーで戦闘破壊耐性のみにするか

811 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:08:27.87 ID:pifS1TfN0.net
光闇限定のLINK2でこれはかなりの物ですよ

812 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:08:33.56 ID:hNDOQbjbr.net
ここに来てレギュラー昇格したシルバーウインドさんオッスオッス!

813 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:09:01.46 ID:8Ub+/S+M0.net
10Xの素材になるしランク5と違って素材が即墓地行ってくれるし

814 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:09:04.68 ID:clHXRKwnM.net
インスタントコンタクトなら光も闇もそこそこいた
https://i.imgur.com/0VAnV5M.jpg

815 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:09:33.60 ID:9IplWlGW0.net
ラビュリンスでも闇しか居ないだろ?
闇素材だけなら怖くない気はするかな?

816 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:09:41.04 ID:dLI3OSjta.net
てか銀河戦士二体で出せるの草

817 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:09:49.20 ID:/U7FDANw0.net
彼岸だと3ばっかだから出しにくいな
まぁ、彼岸2体と光か闇のレベル4モンスター別に出せばいいだけか(無言の自壊)

818 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:10:21.95 ID:EQwy6Hdkd.net
マナドゥムは効果の性質上複数積まされるヒアレスミークが手札にいっぱい来るとセットエンドとかいう太古の戦法しか出来なくなるの終わってる

819 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:10:37.44 ID:DXAr0MPtd.net
>>816
そこそこ使えるやつじゃん

820 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:10:45.13 ID:1zXR9aXA0.net
同属性でも除去飛ばしながら出てくる高打点だから普通に強い

821 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:11:11.32 ID:lGX/LArE0.net
サイバーや銀河で戦士2体でアンヘル出すならインフィニティで良いと思う
チューナー必要ないから出せるのは面白いけど

822 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:11:43.05 ID:ytvEykX40.net
ピュアリィとトリアス・ヒエラルギアで出すのもクソ簡単そうだな

823 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:12:18.83 ID:9IplWlGW0.net
まぁ今環境のスプライトで飛んで来ないのはまだマシって思った方がええんかな?
・・・これティアラメンツで飛んでこねぇよな?

824 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:12:29.88 ID:dLI3OSjta.net
>>821
墓地に光貯めれる点が強みかな
既に光三体墓地にいる状況になる

825 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:13:08.56 ID:EQwy6Hdkd.net
ラビュリンスからアンヘル出てくるの色的にもマッチしてて良いね

826 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:13:47.34 ID:P74kKtEca.net
>>810
制約下で出せる高打点っていうのが重要だと思うんだ

827 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:14:45.62 ID:aiMHBvI10.net
ラビュは単純にラビュで3500打点出せるのが強いな
アンヘルが悪魔だから除外効果使いまわせる方がメイン

828 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:14:51.33 ID:9IplWlGW0.net
でも光チューナー素材じゃないなら着地狩りされる未来しか見えないぞ?

829 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:15:05.99 ID:/U7FDANw0.net
Aダーク(Aコバルト)と金科玉条と宝玉1体でコイツ出せるじゃん!

830 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:15:32.59 ID:f6r+ZhVLM.net
ラビュは普通にホップイヤーで出せばよくね?

831 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:15:36.31 ID:8iPL76YAd.net
まあラビュの場合墓地行っても迷宮城で使いまわせたりはする

832 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:16:06.90 ID:6LAmCq/V0.net
前に出したのが弱かったらしょうがないけど光か闇どっちかでいいってもはやあんまり混沌してなくて笑う

833 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:16:47.94 ID:dLI3OSjta.net
レディはそこそこ場にいて欲しい

834 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:16:56.05 ID:HK9b8TnM0.net
ケントレギナとディプロでシンクロ召喚!

835 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:16:59.60 ID:3qIaUtjwd.net
カレイド+メイルゥで出そうと思えば出せるが

836 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:17:22.42 ID:clHXRKwnM.net
光闇多くて考えがいがあるなぁ

837 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:17:37.95 ID:eXckaVPm0.net
ラビュリンスならドラグマパニッシュメントで落として城とかの3500打点要因とかの方が変に正規召喚狙うより小回りきいて使いやすそうな気がする

838 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:18:02.89 ID:wMhQ86be0.net
>>821
サイバーでこいつ出すならフォートレスとコアが一番良くね

839 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:18:03.85 ID:V9dHkOLE0.net
こんなのに枠使ってる余裕罠デッキ無いでしょ

840 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:18:18.87 ID:P74kKtEca.net
>>835
カレイドハートは星9なんだが?
カレイドハートエアプかよ

841 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:19:27.97 ID:VLHzDrJNa.net
これ冥界新規じゃないか?

842 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:19:43.56 ID:EQwy6Hdkd.net
まあ融合モンスターのレベルとかレベル5以下かそうでないかでしかないから覚えてなくても多少はね

843 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:20:03.87 ID:WQcajOWQ0.net
>>837
蘇生制限をご存じない?

844 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:20:34.43 ID:eXckaVPm0.net
>>843
書き込んで気づいたわ

845 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:20:52.24 ID:qAE4iFrm0.net
蘇生制限はあんなんいわれなわからんわ
ガキの頃は無視しまくってたわ

846 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:20:57.21 ID:aV5eb4aUp.net
この方式のシンクロ増えて

847 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:20:57.60 ID:ii7bHLXN0.net
姫様そんなに打点でも困らんし場に残して置いた方がだいたい強そうではある
でも出せるならエクストラ割くのは全然ありだな

848 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:22:22.67 ID:myd08C1m0222222.net
チューナーいらねぇ、カオスだから
ズルいぞお前…

849 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:22:33.32 ID:/d0UUz4S0.net
リボルトで蘇生制限覚えました

850 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:25:22.50 ID:kko9Wz4+0.net
ただでさえ遊戯王を遊ぶ価値無しの先攻制圧クソゲーに
さらに並んでいる他モンスターにも戦闘破壊の耐性つけて
延々とアスクリコックじみた守備粘りのロック戦法も取れるようにしたりと
本当の遊戯王の原作関係のゲーム性を望んでいたファン層を煽って
袋叩きにされたいのが非常によく解るゴミカードまたかよ

851 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:26:43.38 ID:o/md/Cubr.net
蘇生制限忘れんのは言っちゃ悪いけど流石にエアプだわ
その辺は染み付いてないと正直紙のデュエルできんやろ

852 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:27:10.57 ID:JHUZmsW30.net
闇素材だけで出す分には戦闘耐性付くだけで正直弱そうだから光混ぜ込んだ時がどうなるかかなあ
グリフォンライダーみたいにシンクロソリティア通しマシーンになれば死ぬし上手くハマればサイコエンドみたいな後手捲り特化一発芸だし

853 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:27:38.16 ID:6LAmCq/V0.net
蘇生制限って2期にはもう出来てたんだっけ?
墓地落として蘇生で出せるなら召喚条件満たす意味ないじゃんって気づいたんだろうけど早期にこのルール設定したの割と凄いよな

854 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:29:30.55 ID:tLZ3QjEG0.net
サンドラなら獣+雷鳥で光闇素材アンヘル出せるな
出して終わりになりそうだけど

855 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:29:44.37 ID:qAE4iFrm0.net
ゲール・ドグラとかは墓地に落として蘇生ありきでデザインされたくさいけどな
ルール変更でゴミ化して20年近く経って再評価とかすごいと思うがw

856 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:30:27.73 ID:UuQn72e20.net
踏んだのガラおじじゃん
sinでも出せるしセイクリッドでも出せるから幅が広いな

857 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:31:08.24 ID:V9dHkOLE0.net
マジで使うなら相剣かな?
ヴィシュダとアシュナが光闇だからレベル3なんか出せれば万歳とか

858 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:32:27.39 ID:lGX/LArE0.net
EXから墓地に直接叩きつけたモンスターを除外して、除外から帰還させる場合は蘇生制限どうなるんだっけ?とちょっと前に思った俺はエアプです

859 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:32:44.96 ID:myd08C1m0.net
サイバー・ドラゴン2体並べると融合エクシーズシンクロリンクの4種類どれでも出てくる時代

860 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:32:45.24 ID:JHUZmsW30.net
立たねえし立てに行きたいけどこのスレ立てたばっかだからむりぃ

861 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:32:54.70 ID:BNlnqMMA0.net
コラプワイパーをチューナー扱いで素材にできるのは結構熱そう
具体的にどのデッキで使うのかはしらん、俺の管轄外だ

862 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:33:31.12 ID:dLI3OSjta.net
蘇生制限とかその辺は本スレに来る前にデュエルアカデミアに入学して勉強してこい

863 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:34:15.29 ID:oSpKaBTRM.net
闇主体に光ss系が一番簡単だろな

864 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:34:58.33 ID:sgZmdh5Td.net
黎明期のデュエリスト「蘇生制限…??」
黎明期のコナミ「蘇生制限…??」

865 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:35:20.34 ID:8JqM54P60.net
ヴィ様がレベル6光だからレベル4ハート一族と合わせて出せるじゃん!
ヴィ様がそもそもチューナーじゃん!!

866 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:35:32.96 ID:lGX/LArE0.net
闇の方が条件軽いss多いから楽なのは光がメインから用意できるデッキだと思う

867 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:35:37.00 ID:qAE4iFrm0.net
光天使か…

868 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:35:47.10 ID:kko9Wz4+0.net
リンク3クーリアの件でも散々とボロクソと
自己愛性の発達障害の増長や助長の問題点とか
公共倫理についてこれに独断屁理屈で反逆しようものなら
日本の国のモラルやルールそのものに対する敵対心とも
裁判所でみなされかねない事を言われながら
さらにこういうゴミとかOCGデザイナーがマジモンの
コナミの会社にもまるごと社員への適切な指導を怠った
連帯責任を取らせて失業に追いやろうとしたり
ガチ死刑囚っぽい思想だけは非常によくわかる

スタ速の管理人のやつもそうだけどさ

869 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:36:03.00 ID:59OukWMRM.net
>>858
これどうなんの?

870 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:36:36.53 ID:0RldM2vU0.net
ゲールドグラで究極竜落として死者蘇生で蘇生!

871 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:36:51.96 ID:EFA+ULhqa.net
もう来週末だけど今弾ふつうだな
弱くはないけど強さもない

872 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:36:52.31 ID:th3CHZL2d.net
>>857
無理でしょ
それで他展開できてたらバロネス以外ももっと先攻で出してるよ

873 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:37:03.01 ID:8JqM54P60.net
俺がかつて愛用してた最強レベル調整の話か

874 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:37:04.74 ID:Kmxf7ZBy0.net
蘇生制限は虹の引力で覚えたなあ
何で墓地から蘇生できないか理解できてなかったわ
何なら今でも若干思うところあるわ(半ギレ

875 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:38:08.33 ID:qAE4iFrm0.net
>>869
普通に考えて無理やろ
正規召喚してないんだから

876 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:38:43.18 ID:FWAdPXA70.net
>>869
除外から帰還だろうが蘇生制限満たしてないと出せないぞ

877 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:39:01.81 ID:lGX/LArE0.net
最近だと新規プレイヤーはハイパーブレイズで蘇生制限覚えてそう

878 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:39:07.23 ID:94kYPh+R0.net
>>869
蘇生制限ってのは便宜上言われてるだけで特殊召喚条件満たしてなければ無理

879 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:39:39.06 ID:V9dHkOLE0.net
>>865
あーこいつマナドゥム関係かよって思ったらあいつら属性バラバラなのかよw

880 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:39:53.69 ID:/U7FDANw0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
>>860
勃てるか

881 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:41:03.08 ID:/U7FDANw0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
…んぽにゃ!
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11262
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1672839641/

882 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:41:22.50 ID:/d0UUz4S0.net
あぼーんのカスがスレ立てできる訳もなく

883 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:41:46.91 ID:ytvEykX40.net
>>881
乙ちんぽにゃ!

884 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:41:55.25 ID:dLI3OSjta.net
しゃーねえPC起動するか
>>881と思ったら立ってた
おつ

885 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:43:01.24 ID:JHUZmsW30.net
>>881
おつおつ
ありがとうねえ

886 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:43:01.47 ID:GLPyF5CnH.net
>>881


887 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:43:45.27 ID:V9dHkOLE0.net
>>881
乙ー
このシンクロ増えるの良いけど何出て来るか忘れそうで面倒だな

888 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:43:49.32 ID:6LAmCq/V0.net
正直蘇生制限うっかり忘れることもある
何故なら先人が作ったルートをパクって回してることがほとんどだからである…

>>881
おつ

889 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:44:14.29 ID:ii7bHLXN0.net
簡素融合で狙ってもええなあと思ったらレベル6バニラ光融合いなかった

890 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:44:52.98 ID:dLI3OSjta.net
>>889
レベル4光でなんとかしよう

891 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:46:19.28 ID:9IplWlGW0.net
>>881
95点❤︎

892 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:46:55.82 ID:vRWpcXdT0.net
>>881おつ

新規出す素材探しに☆6光シンクロ見てみたら少ねえ

893 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:47:28.41 ID:hgLjmbpi0.net
>>881


明日は烙印フラゲ

894 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:47:38.90 ID:JHUZmsW30.net
>>890
レベル4すらいない気がするぜ

895 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:47:56.82 ID:94kYPh+R0.net
・レベルなくても儀式
・融合なしで融合
・チューナーなしでシンクロ ←NEW!
・モンスター1体でエクシーズ

896 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:48:11.12 ID:ytvEykX40.net
BFのデッキシンクロとかグランギニョルの墓地効果とか
場に出すくせに蘇生制限は満たさないやつってなんかケチくさい

ハリファイバーはもっと輝いていたぞ

897 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:49:23.58 ID:9IplWlGW0.net
これもし出張で光チューナーのアンヘルが出せるようになったら結構笑えねぇなぁ・・・
あいつ居るだけでシンクロは効果受けねぇから横に制圧シンクロ建てられたらもれなく死ねる・・・

898 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:49:24.30 ID:dLI3OSjta.net
>>894
いや、メインデッキのほうでね🥺

899 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:50:27.04 ID:/U7FDANw0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
簡素対応の光は⭐5だけかぁ…

900 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:50:34.38 ID:9GFxV8sM0.net
スケールなしでペンデュラムしたいなぁ
ゼロペンデュラムだ🤗

901 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:51:32.24 ID:V3ZnoPRO0.net
なんか遊戯王壊れてきたな

902 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:52:18.39 ID:kko9Wz4+0.net
今の現代社会の御時世
日本全国どこの小学校でも義務教育内の壱環として
インターネットリテラシーの授業を通して
「自分で書き込んだり掲載した情報などに対する責任を持ち
責任の取れない言動はインターネットでの事にしても
絶対にやめてください」という様な自己責任ひっくるめての
そういう良識は役所とか教育委員会とかの規模で
教え込むよう義務として加えられているだろうに
会社や社会人としても全国の国民から総フルボッコ当たり前の
大恥曝しな自己愛性の障害態度ひけらかしまくってよ

カードゲームとか以前にテメェの社会人や人間として生きてきて
今まで学習してきたもの教育してきた親は何だったのか
街中を歩いたり通勤したりする身体のある存在として
気持ち悪すぎなんだよ今の社会状況がどういう状況であるのかの
そういうまず生活があってこその問題もシカトぶっこきまくって

903 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:52:39.24 ID:clHXRKwnM.net
>>889
インスタントコンタクトならいけるよ
>>814

904 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:52:52.70 ID:HK9b8TnM0.net
>>895
前からあります

905 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:53:50.42 ID:clHXRKwnM.net
チューナー無しシンクロはもうある
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100034859_1.jpg

906 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:54:02.31 ID:tLZ3QjEG0.net
ビーステッド+エクソシスターとかあり?特にシナジーないけど

907 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:54:06.31 ID:V9dHkOLE0.net
まあ光闇はビーステッドってオーパーツ出しちゃったから開発も必死なんでしょ

908 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:54:26.63 ID:b8dVX68mM.net
>>875
除外から墓地に戻せるかの話かと思った、そっちはできるよね?

909 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:55:05.69 ID:cD5hhuDK0.net
チューナーなしシンクロとか前からある
汎用的にも使えるから結構強いんじゃないの

910 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:55:34.98 ID:dLI3OSjta.net
ガトムズくんはテキストミスだと思うんです

911 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:56:10.37 ID:V9dHkOLE0.net
>>906
マルファがシスターしか出せないって制約あるから混ぜてもしょうがないぜ

912 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:56:17.04 ID:9IplWlGW0.net
でも戦闘破壊だけ付与なら
簡素融合と星4でアンヘル出せるんだよな・・・
言うて簡素融合モンスターアンヘルと簡素融合で出張出来るし・・・
結構笑えねぇぞw

913 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:56:27.58 ID:JHUZmsW30.net
>>898
シラユキとかトリクラとか不健全極まりない連中に頑張ってもらうか...
>>906
先人達が試して消えていったデッキなんだ...
シンクロしないからこいつ立てたところでだし

914 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:56:54.34 ID:3p4+OMyy0.net
チューナー必要ないなら普通に汎用でしょ
1枚買っとくか

915 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:57:11.88 ID:/U7FDANw0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
>>908
DDRは無理だけど異次元からの埋葬は当然できるヨ

916 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:57:23.17 ID:6LAmCq/V0.net
>>905
今見ると中々凄いテキストしてるなこいつ
強いかどうかってよりなんか今の遊戯王の常識にあんまり当てはまらん感がある

917 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:59:34.84 ID:HK9b8TnM0.net
エクスシスターモンスター11構築とかだとわりとモンスター揃わず困ることあるわルーンにも飛ばされるし引きとサーチ次第でバディスの対象消えるし

918 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:59:37.87 ID:tLZ3QjEG0.net
>>911
>>913
なるほど
でも良かった、百合に挟まるドラゴンはいなかったんだね

919 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:59:42.06 ID:GLPyF5CnH.net
>>908
それは当然できるが、そもそも帰還ってのは基本的に除外から場に出す行為を指す用語なのよ

920 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 22:59:48.20 ID:0RldM2vU0.net
アーデク守れるの強そう

921 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:03:04.32 ID:kko9Wz4+0.net
>>901 OCGデザイナーもスタ速の管理人も
完全なまでに日本の国のモラルやルールそのものなどの
国や社会の全てと敵対して司法の場で全面対決する意志表示など
ネタやジョークじゃなくマジモンのリアル「だが奴は弾けた」態度かますなど
もう正気の沙汰じゃないカードゲーム以前にまず社会人や人間としての
判断能力さえ腐っているような疑いさえおもわせるほど
壊れているよな

今の世界中で戦争とかの経済の影響も出てきてどこの国でも
大体は行政や社会全体的な規模で暮らしの人たちの
神経ギスギスしている状況の中でさえ
おもいっきり自己愛性の発達障害の特徴まんますぎるように
そういうの何も認知する知覚のないようにイカレ狂った
公式権限や管理人権限を無法暴挙でかますような態度してきてさ

922 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:03:16.10 ID:/U7FDANw0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
百合の間に挟マルファ

923 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:03:33.01 ID:ii7bHLXN0.net
しかしこいつ字レアなのがすげえな
ホロ枠の無能スピリットとレアリティ逆だろ絶対

924 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:05:12.23 ID:b8dVX68mM.net
>>919
リダンが帰還するって戻ってくるって事じゃなくて除外から出てくるって意味だったのか
除外から特殊召喚する効果あんま見ないから知らなかった

925 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:05:17.74 ID:V9dHkOLE0.net
上で言われてたけどヴィ様シンクロ次元でぶっ壊れる準備はこれで出来たんだな
マナドゥムリウムハートが光だから展開あとは伸ばすのくれば

926 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:06:22.07 ID:/U7FDANw0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
>>923
クシャフェンがレアだった以上、もはやレアリティと強さに相関関係は……

927 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:07:12.76 ID:8Ub+/S+M0.net
他TCGでデッキからカード持ってくるのを回収って言うのにもにょるマン

928 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:09:51.46 ID:/U7FDANw0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
>>927
やっぱ戻さないとな!
https://www.toretoku.jp/img/itemMini/compression/72/tj100672.jpg

929 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:10:46.66 ID:PHEr3l/a0.net
クシャフェンはむしろあの強さだからレアなんじゃないの
字レア枠が汎用ないしテーマの中核でここを制限にされるっていうの結構多いでしょ

930 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:10:47.22 ID:b8dVX68mM.net
>>916
③以外の4つの効果と効果外テキストぜんぶ変わってるね

931 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:11:26.87 ID:NiIYBJER0.net
>>928
これ使えば相手が自分の場に出したラヴァゴとか怪獣とか金玉盗める?

932 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:12:43.67 ID:b8dVX68mM.net
>>931
ざんねん

元々の持ち主が自分となる、自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターと自分の手札を全てデッキに加えてシャッフルする。その後、元の手札の枚数分だけデッキからカードをドローする。元々の持ち主が相手となるカードが自分の手札にある場合、このカードは発動できない。

933 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:13:01.16 ID:/U7FDANw0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
>>931
キミみたいのがいるからこうなるんやで……
https://yugioh-list.com/img/card/l/03059.jpg

934 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:14:49.85 ID:VqbxClGx0.net
丁寧だあ

935 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:14:57.83 ID:HK9b8TnM0.net
ヴィのテーマがチューナー同士のシンクロを増やせばヴァイロンエレメントから無駄に大量展開できるチューナーも活躍できるいやすでにリンクすればいいだけだけど…

936 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:15:03.42 ID:lGX/LArE0.net
自分の手持ちデッキでアンヘル活用手段色々考えて見たけど、結局不採用ですわ

937 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:15:06.18 ID:ytvEykX40.net
マナドゥムの魔法罠って簡単にサーチできる割にすごい優秀で使いやすそう

938 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:15:11.11 ID:NGcA6mC30.net
ラビュリンスならストーピーと姫で出すのは普通にありそう
城の効果で使いまわせるし

939 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:16:56.83 ID:NiIYBJER0.net
>>932
>>933

対策済みなのね

940 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:17:09.20 ID:9ibHJ50e0.net
>>905
確かこいつの裁定だったと思うんだけど、基本的に○○(アドバンス、融合、儀式、SXLなど)召喚したって情報は裏守備になっても消えないのに、何故かペンデュラム召喚したって情報だけは裏守備になると消えるんだよな

941 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:17:38.39 ID:XpbtDtdx0.net
アンヘル君何とかしてベアルクティシンクロを守ってもらえないだろうか
ポラリィだけでもいいんだ

942 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:18:01.93 ID:LZKWPub30.net
ファンデッキ殺しだなぁカオスアンヘル
除去魔法罠入れる余裕ないでしょ簡単に詰む
サロス出すのも割に合わないし

943 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:18:42.12 ID:b8dVX68mM.net
ジャックインザハンドで貰ったカードってスカルデットで戻せるの?
相手のデッキにもどんの?

944 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:19:28.18 ID:XOuESmwY0.net
質問スレあるでしょ

945 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:19:28.18 ID:9ibHJ50e0.net
>>943
相手のデッキに戻る
対戦相手のデッキに入るのはパラサイドだけ

946 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:19:30.61 ID:HK9b8TnM0.net
アンヘルがファンデッキ殺しww
面白すぎる

947 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:21:07.75 ID:9IplWlGW0.net
逆にファンデッキによっては上手くいくとお手軽に出せるから重宝されるのでは?

948 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:23:00.74 ID:V9dHkOLE0.net
>>942
光属性並べられたらモンスター効果発動してからじゃ止められんって事だからな・・・

949 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:23:23.06 ID:GLPyF5CnH.net
>>941
叢雲とかは自然に入れられそうだけどレベル2の光で自然に入れられそうなやつおらんかね?

950 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:23:32.04 ID:Ji3elfC0a.net
まあこれで詰むファンデッキは山ほど有るだろうけど
ファンデッキなら仕方ないだろう

951 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:25:21.70 ID:/U7FDANw0.net
ヨシ!
https://i.imgur.com/864HAaw.jpg

952 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:25:52.58 ID:3/6AFSP0d.net
ファンデッキもEXにアンヘル入れて対抗しろ😁

953 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:25:58.89 ID:ii7bHLXN0.net
メガトンゲイルとか結構処理に困る場面あるしそれに近いことは起こりそうである

954 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:26:20.29 ID:6NwJb4mF0.net
ファンデッキの程度が分からんけどサンボル泡影すら有り得ないもんなの?

955 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:27:12.44 ID:PHEr3l/a0.net
光闇のファンデッキなんて元から深淵の竜に殺されてるんだから多少は他のデッキ殺したっていいだろ

956 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:27:51.26 ID:b8dVX68mM.net
詰むっていうのはデッキのギミックで触れない汎用カードでしか対処できない盤面の事じゃないの?

957 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:30:24.83 ID:XpbtDtdx0.net
>>949
召喚権余るからなんか熊召喚の手札コスト引き込めればなんでもいいかな

958 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:30:28.02 ID:6NwJb4mF0.net
今は展開だけ出来ればクルヌギアスもあるしギミックで処理出来ないって言ってもどうにもならない事なかなかない気がする

959 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:31:09.01 ID:oykTopXY0.net
今の光闇デッキは自分達もビーステッド使役できるかで随分と明暗分かれるからねえ

960 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:32:50.66 ID:tW6/t2Ykd.net
>>928
>>933
やっぱ古のテキストはざっくりし過ぎだ

961 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:33:10.45 ID:myd08C1m0.net
レベルスティーラーくん、カオスアンヘル爆誕で一生帰ってこれないことが確定してしまう

962 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:33:32.07 ID:T0x30/ZV0.net
抱擁でヨシつっても抱擁素引きよりよっぽど楽に出るならなんも良くねえんだよな

963 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:33:45.07 ID:XOuESmwY0.net
すごい臭い

964 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:33:57.14 ID:IJxEijnt0.net
アンヘル如きで死ぬファンデッキならもう何年も前に死体になって風化してそう
どんなデッキ使ってんだよ

965 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:35:50.98 ID:/U7FDANw0.net
死体が喋っている…ってコト!?

966 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:36:24.85 ID:Ji3elfC0a.net
なんとなくオベリスク処理できずに殴り殺された虚弱征竜ちゃんを思い出した

967 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:38:56.80 ID:dLI3OSjta.net
シンクロフュージョニスト素材にして烙印融合サーチしてえフューデスサーチしてえ

968 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:39:43.02 ID:cD5hhuDK0.net
>>938
光素材にしないこいつ出す&使い回してもなぁ

969 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:42:23.21 ID:6NwJb4mF0.net
罠モンスター素材アンヘルって耐性はつくんかな

970 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:42:29.89 ID:oSpKaBTRM.net
てか自分フィールド全てに耐性だからニビルケアできるじゃん

971 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:43:43.15 ID:NGcA6mC30.net
>>968
3500打点ってだけでまぁまぁ偉くない?

972 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:47:31.45 ID:T0x30/ZV0.net
てかお手軽戦闘耐性付与ってだけで十分強すぎる
ウーサとかマスカレがバトルフェイズ越せるだけで盤面の強固さ全然違うわ

973 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:48:15.11 ID:aiMHBvI10.net
どうせラビュならEXに余裕あるしストービー採用構築も主流だし入れるだけ入れておけ

974 :名も無き決闘者 :2023/01/04(水) 23:48:48.82 ID:/U7FDANw0.net
>>969
多分イケるっしょ、コンキスタドールとワッケーロでシンクロ召喚!

975 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:02:47.87 ID:mn4LyLjW0.net
>>881
乙んつんぽにゃ
>>974
どうして汎用でさえ☆5闇属性罠モンスターいないの

976 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:05:47.09 ID:agsSlYuM0.net
闇はほら、強すぎるとアレがアレだしね?

977 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:07:43.90 ID:C7ujaf880.net
ホロ枠こいつにして欲しかったなあハズレホロやめろ

978 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:08:35.06 ID:/fia96Bv0.net
カオスシンクロのホロは最初にやっちゃったからね仕方ないね

979 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:13:58.44 ID:PBZeMxKq0.net
アンヘルとルーラー見て思ったこと
この前のアレなに?

980 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:17:21.74 ID:Gh0FYEdM0.net
強いの最初に出しちゃうとね・・・
これモンスター効果主軸のテーマ光闇素材にされたらどかせないんじゃね

981 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:19:18.90 ID:QVjTbhBO0.net
フリーでも壊獣泡影つむのはマナーとされている

982 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:21:07.88 ID:agsSlYuM0.net
アンヘルが処理できなくて失望しました、6000リーベで3回殴ります

足りねぇ!

983 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:25:59.75 ID:rGF2j+cr0.net
今どきモンスター効果だけであらゆる問題を解決しようとするのも難しくなってきたのかな
除去魔法罠入れようかしら

984 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:27:29.10 ID:QVjTbhBO0.net
心変わりや精神操作で奪えば良いのね

985 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:33:29.24 ID:NaUhH9z00.net
モンスター効果封殺するやつが多いし
かと言って破壊耐性持ってるやつも多いから
真面目に心変わりが欲しい盤面は多い

986 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:34:18.85 ID:vJtGqF3J0.net
まあそんな都合よく欲しい時に除去来ないから何時でも投げれる汎用誘発が強いんだけどな

987 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:43:14.69 ID:h8dstQp90.net
壊獣最強

988 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:43:58.40 ID:7mJ0zzC30.net
アンヘル字レアなのもったいなくね?

989 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:48:09.87 ID:LSsIvfRy0.net
チューナーレスシンクロ(仮)、そろそろアニメっぽい名前が欲しい
アクセルシンクロみたいなやつ

990 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:48:28.96 ID:IJ9xmh8O0.net
とりあえず光か闇が入ってればポンと出せるのは便利だな

991 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:52:00.47 ID:/Dk/HsbPd.net
テーマ内にサーチ効く除去魔法罠あるテーマは偉い
対応力全然変わる

992 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 00:58:42.66 ID:QVjTbhBO0.net
じゃあチューナー無しのシンクロはゼロシンクロってことでいいか?

993 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 01:01:02.95 ID:vlYRD2Xhd.net
ハンドレス=満足
つまり〇〇レス=満足
つまりチューナーレス=満足
つまり満足シンクロ

994 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 01:13:07.29 ID:+UtJIBmb0.net
頑張って環境で活躍させればいつかレアコレとかで再録されるだろう
英語版は光りそう

995 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 01:13:44.92 ID:MCm7BrdA0.net
ミラジェイドシクください

996 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 01:16:54.29 ID:IlwquErZ0.net
○○シンクロじゃなくて○○チューニングの方が合いそう

997 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 01:18:13.79 ID:3/m+iesR0.net
チューニングしてないからチューニングレスだな

998 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 01:26:11.75 ID:btFhIXIqa.net
>>940
ペンデュラム以外も消えるよ

999 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 01:27:07.25 ID:W94apirf0.net
虚数を意味するイマジナリーシンクロに

1000 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 01:27:18.42 ID:btFhIXIqa.net
でも自分が知ってるのは何年も前の裁定だし確認する必要あるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★