■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遊戯王マスターデュエルpart2040
- 1 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:01:09.09 ID:R3s4CMP10.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らし・煽り(オッペケ含む)は黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
・>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立てし、>>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart2039
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1672897647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:01:30.79 ID:R3s4CMP10.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
http://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
- 3 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:01:48.05 ID:R3s4CMP10.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォース、パワーオブジエレメンツの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう
- 4 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:02:03.02 ID:R3s4CMP10.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
テンプㇾ終わらど
- 5 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:05:31.92 ID:5x4PQbt7M.net
- ここが新しいラドリーの巣ラドね!
- 6 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:28:11.87 ID:HOsdjAP7a.net
- 出撃ドリルラドリー
- 7 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:31:16.28 ID:igrTkpNr0.net
- ラドリーのケツアナドリル
- 8 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:32:34.07 ID:8r/MhJDi0.net
- 久しぶりに幻影使うとめっちゃデッキは回るけど最終盤面弱々やなぁマジで
後攻特化が一番良さそうで笑う
- 9 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:33:42.05 ID:W94apirf0.net
- 前スレ終わり
- 10 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:33:56.73 ID:HOsdjAP7a.net
- ダイナラドリータンク
- 11 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:34:12.71 ID:xiiyL6/B0.net
- もうさブルーアイズって銀河眼超えたよね?
- 12 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:34:57.49 ID:/YEytAghH.net
- ハイネはデッキに入んネぇw
- 13 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:35:13.18 ID:GtlaN6iB0.net
- 新規が定期的に来るし別に比べなくていいんじゃないか
- 14 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:36:18.81 ID:tW3uyARhH.net
- 青眼はいつだったかのスレマでドラメやらスキドレやら入ってる汚い構築で銀河眼にボコボコにされてたから評価が逆転することはないぜ
- 15 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:37:25.45 ID:xiiyL6/B0.net
- おいおいあれは最終的に銀河眼側は天威を混ぜてきたくせによく言うな
- 16 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:37:59.83 ID:sDCrcBTyd.net
- ドラゴンリンクで芝刈り打つと大抵致命傷になって負けるんだが、、、俺だけか?
リボルブートセクターが落ちて展開できず死亡
竜の渓谷が落ちて展開できず死亡
コラブが全落ちして展開できず死亡
- 17 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:38:26.83 ID:xiiyL6/B0.net
- はっきり言って今なら銀河眼に負ける気は全然しない
- 18 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:38:37.19 ID:2ApuNilj0.net
- >>16
何で墓地に落ちちゃいけないカードあるのに芝刈るの?
- 19 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:38:47.18 ID:n+jCyjUhM.net
- >>16
そもそもドラリンに芝刈り要るか?
60にするにしても芝刈り無しでいいと思うぞ
- 20 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:38:51.97 ID:/N8GyHx60.net
- >>16
墓地に落ちちゃいけないカード多すぎだろ
- 21 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:38:52.72 ID:sDCrcBTyd.net
- しかも芝狩ったときのメリットがあんまりない、、、それこそシラユキくらい
- 22 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:38:59.40 ID:GtlaN6iB0.net
- >>16
運命力足りないね
- 23 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:39:25.59 ID:L6DWHBlgM.net
- 急募
拮抗の対処法
神宣だけじゃどうにもならん
- 24 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:39:25.78 ID:6FQl6l0z0.net
- Gで大量ドローした後ニビル落とすとみんなパリンパリンする😰
- 25 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:39:38.33 ID:cdpCQeya0.net
- こんなんばっかやな
20連敗
https://i.imgur.com/PhfdqZk.jpg
- 26 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:39:45.15 ID:luLSh/taa.net
- スケア鉄獣で回してたら気付いたんだが
ライトハートとライヒハートでユニオンキャリアー→下級にキット装備→リンクで割って鉄獣展開開始
ってのできちゃうんだけどこれバグよな?
戦士族のライヒ素材にして出してるから鉄獣の素材制約に引っかかって展開できないはずだけどなんかスルーされるんだわ
- 27 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:39:48.80 ID:5x4PQbt7M.net
- age
797 名も無き決闘者 (テテンテンテン MMee-B5ph [133.106.136.226]) sage 2023/01/05(木) 18:38:14.93 ID:5x4PQbt7M
スレマ
部屋12802
観戦651578
Table1~5 環境
Table6~10 環境よりちょい弱め
Table1~15 強いファンデッキ
Table16~20 ファンデッキ
Table21~25 紙束
- 28 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:39:53.23 ID:teF52uHla.net
- >>16
竜の渓谷サーチまでしてから芝刈りしたら?
- 29 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:39:55.02 ID:cdpCQeya0.net
- >>23
ロンギヌス打ってやれ
- 30 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:40:04.03 ID:n+jCyjUhM.net
- >>23
ロンギヌス投げる
- 31 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:40:42.68 ID:e0Eif2I60.net
- ティアラクシャェ…
https://twitter.com/HwDmn/status/1608628453288579072?t=gSRAMxa8lMR7vaF3-xW7iw&s=19
中国で行われた禁止制限無しのノーリミットデュエルの大会で1位~4位だったデッキ
1位はクシャトリラでした!
5-8位はヴィクトリードラゴンリンク3つと十二獣でしたね。
ワンキル系統は予選で絶滅…
人数も59人集まっており盛り上がった模様
#海外遊戯デッキ
(deleted an unsolicited ad)
- 32 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:40:45.62 ID:EDIkoO0i0.net
- もうスレマにルーンで挑みにいけばいいんじゃね
皆がツッコミ入れるだろ
- 33 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:41:19.56 ID:YMvmK+uQd.net
- >>16
3枚のコラプ全落ちは事故だけど落ちちゃいけないものあるのに芝刈るなよ…
- 34 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:41:23.92 ID:IUIzSYWN0.net
- 拮抗一滴壊獣
そんな面倒なまくり札にはこれ、煙玉
- 35 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:41:32.24 ID:2ApuNilj0.net
- >>26
鉄獣の制約は発動後だけだぞ
- 36 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:41:34.37 ID:2mgYJ89c0.net
- >>26
鉄獣の制約は発動後な
- 37 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:42:12.48 ID:n+jCyjUhM.net
- >>34
尚2枚持ちと素引きには無力
- 38 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:42:19.29 ID:WYPspHPNM.net
- 紙で紅蓮の指名者が流行る理由がわかった
- 39 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:42:29.82 ID:YMvmK+uQd.net
- 煙玉で捲り札落とされるとガチギレする
軍艦握ってるときに煙玉されるとニヤニヤする
- 40 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:42:35.10 ID:sDCrcBTyd.net
- >>28
>>33
もちろん芝刈りしないと展開できないときに打ってるよ
- 41 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:42:38.44 ID:tW3uyARhH.net
- 烙印融合の制約も発動後にしないか?
- 42 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:43:01.07 ID:g6PBQRo70.net
- 幻影以外でデスガイド使うデッキない?
- 43 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:43:23.49 ID:LciddnYqa.net
- >>35
>>36
あれ発動後なんか
ライヒ素材にライト出してると効果発動できないからターン全体だと思ってたんだが
- 44 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:43:31.35 ID:LwkXYlpz0.net
- >>38
紅蓮はサイド用だぞ
- 45 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:43:38.25 ID:sDCrcBTyd.net
- >>19
https://www.masterduelmeta.com/top-decks#deck=Dragon%20Link
ここのレシピ見ても芝刈り搭載率100%なんだわ
- 46 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:44:00.89 ID:5qP3UoLS0.net
- レガシーで煙玉3枚あるから悪用したいけど
遠征騎士はハリ依存度が高くて終わってるとか何とか
- 47 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:44:16.31 ID:2ApuNilj0.net
- >>43
ライトハートがEXゾーンにいるならマーカー先がないだけだな
- 48 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:44:55.45 ID:mXXxdiiPa.net
- 海外って上振れの事故札やまもり入れるよね
- 49 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:44:59.08 ID:/jV9dPTx0.net
- https://i.imgur.com/La3sx8X.jpg
ハイネのこの顔はいずれガンにも効くようになる
- 50 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:45:15.74 ID:yDG/Gj+pd.net
- >>42
彼岸とか仮面辺りか、そもそもランク3デッキだと何にでも入りそう
- 51 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:45:55.38 ID:n+jCyjUhM.net
- >>45
それが確実だと思うならまぁそのまま何も変えずでいいんじゃね
- 52 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:46:11.69 ID:Tdz1Z1zs0.net
- レクスタームで攻撃力0のモンスター効果を止められないのは程よい調整だとは思うがキツいなあ。浮鵺城を出されてケントレギナで殴れないわレクスタームじゃ打点足りないわで詰みかけたわ
- 53 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:46:21.99 ID:sqG5sECF0.net
- ライトハート君のリンクマーカーが自分のほうに向いてないのは困ることがたまにある
主に勇者トークンをリンクスパイダーにしてーって時に
- 54 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:46:29.87 ID:LciddnYqa.net
- >>47
あー!マーカー左じゃん
お騒がせしてすまん
あの書き方で制約ターン全体じゃないんだな……
- 55 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:46:37.93 ID:1APm7KcLM.net
- この効果を発動するターン←わかる
この効果の発動後←わかる
このターン←は?
マジでこれは書き方が悪い
- 56 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:46:39.60 ID:YMvmK+uQd.net
- >>38
紅蓮はサイド交換で先行取れて相手のデッキ分かってるときに使うものだから
シングルのMDで詰んでも事故札筆頭だぞ
- 57 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:47:13.20 ID:xiiyL6/B0.net
- 結局銀河眼逃げたかブルーアイズの勝ちだな
- 58 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:47:35.78 ID:vZs1aFsX0.net
- >>57
なんかやってたの?
- 59 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:48:13.34 ID:sqG5sECF0.net
- >>42
暗黒界とか?
- 60 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:48:24.82 ID:xiiyL6/B0.net
- いや昔負けた再戦をしたかったんだがどうやら見込み違いだったらしい
- 61 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:48:54.63 ID:G2rn8E200.net
- 紅蓮をメインから積めちまうんだ!
そうSPYRALならね
- 62 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:49:12.86 ID:n+jCyjUhM.net
- もう銀河眼なんてマイナー使ってるやつはMD止めてるだろ
- 63 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:50:02.28 ID:LwkXYlpz0.net
- >>61
魔封じのが強いよ
- 64 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:50:37.33 ID:R3s4CMP10.net
- すでに負けてるからな銀河にw
- 65 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:52:11.64 ID:ZHSw5Ufur.net
- クロスデュエルに鳴り物入りで実装された銀河眼さんの悪口を言うな!
- 66 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:52:13.58 ID:xiiyL6/B0.net
- 1戦やって勝った程度でなにが決まるんだよwしかも相手先行でだぞ
次2戦目は無法の天威先行で運もなかったし糞卑怯
- 67 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:52:51.17 ID:v2b6b/pW0.net
- >>25
マクロなんて輝くで割ればいいじゃん
- 68 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:53:02.45 ID:xiiyL6/B0.net
- まあでも今回出てこないなら俺の勝ち不戦勝だなw
- 69 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:53:04.06 ID:IUIzSYWN0.net
- 誰と戦ってるんだ
- 70 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:53:12.46 ID:v2b6b/pW0.net
- 輝くじゃなくて破壊のルーンか
- 71 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:53:14.35 ID:PjgHHzAZa.net
- 格安でランク8を展開出来るメインのギミックある?
ジャックナイツの紫とオレンジあたりが無難かな
- 72 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:54:07.15 ID:BrkU5irbd.net
- 15分以内にレスが無かったからブルーアイズの勝ちマンとか芳ばしすぎんだろ
- 73 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:54:38.78 ID:R3s4CMP10.net
- 敗北者の雑魚が虚しい負け犬の遠吠えしてるだけだぞ
優しく見守ってやってくれ
- 74 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:54:53.70 ID:vZs1aFsX0.net
- 上級国民はやっぱちげーなあw
- 75 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:55:10.89 ID:2xiGlqEPM.net
- 先行魔封じのイージーウィン癖になる
- 76 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:55:14.53 ID:b95keJAX0.net
- 海馬もこんな感じだし青眼使いらしいっちゃらしい
- 77 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:55:34.84 ID:IhiPn+XVM.net
- これほど興味そそられないどっちが強い論争も珍しい
- 78 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:56:01.92 ID:y5b/wu4z0.net
- ブルーアイズって烙印とビースデッド無かったら完全に終わってたよね
- 79 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:56:11.57 ID:/YEytAghH.net
- ん?反論がないならラドリーの勝ちラド?
- 80 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:56:13.73 ID:xiiyL6/B0.net
- (ワッチョイW e602-iwT1 [153.246.174.125])
こいつもしかしてあの銀河眼使いか?w
勝負挑まれて乗ってこないのはそれこそ負け犬なんだが?もしくは卑怯者
- 81 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:56:23.90 ID:Tv6AtpFBM.net
- ビーステッドは青眼にトドメ刺してないか
- 82 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:56:37.71 ID:8r/MhJDi0.net
- >>55
このターンとこのカードを発動するターンでなんか変わることあるか?ややこしいこと何一つなくね?
- 83 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:57:33.37 ID:o28k1Cow0.net
- >>82
変わるから紛らわしいんだよ!!
- 84 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:57:33.46 ID:v/x2O+DOd.net
- 烙印とビーステッドの力借りなきゃいけない時点で終わってるのでは?(名推理)
- 85 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:57:33.59 ID:Tv6AtpFBM.net
- >>82
このターンはこの効果の発動後と同じ制約だぞ
このカードを発動するターンとは別物
- 86 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:57:35.30 ID:GtlaN6iB0.net
- カオス新規は嬉しいけどビーステッドキツすぎ
- 87 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:57:44.45 ID:Tdz1Z1zs0.net
- クロスデュエルは育成が重ね前提な上にガチャが青天井なのに加えて、まるで遊戯王のシステムそのままに四人対戦が出来るような喧伝をしておいて1対3のリンチゲーでユーザー即飛びさせたのがホンマ
- 88 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:57:51.46 ID:5x4PQbt7M.net
- 原作といいブルーアイズ使いはなぜ謎ルールを適用してしまうのか
- 89 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:57:52.63 ID:xiiyL6/B0.net
- そういえばあの銀河眼使いも無法の銀河眼要素ゼロの天威だしたあと逃げたもんな
先行とらなきゃなんもできない雑魚がよぉw
- 90 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:57:53.53 ID:UqHY30VB0.net
- >>82
このターンは発動後と同じじゃ?
- 91 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:58:01.18 ID:R3s4CMP10.net
- 残念ながら別人だぞw
まぁ頑張って負け犬の遠吠え延々とシとけばいいんじゃないですかね(笑)
- 92 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:58:19.27 ID:EGBnjkll0.net
- たまに光ってるカードあるんですがこれはただ綺麗なだけですかね?
- 93 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:58:47.51 ID:8r/MhJDi0.net
- マジかそんな処理だったんか
このターンのカードって何があるんやろ、マジで知らんかった
- 94 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:58:49.83 ID:Yea0/ggp0.net
- 上級国民怖すぎだろ
- 95 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:58:51.31 ID:+aURQRTr0.net
- >>92
砕くとポイントが多くもらえる
- 96 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:01.54 ID:wn1AAw8z0.net
- スレマ上の方の席は全然使われないな
- 97 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:05.42 ID:G2rn8E200.net
- ビーステッドが効くということは自分のビーステッドを有効利用できるって事なんだ
緩々ドラゴンサーチもいるし
- 98 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:13.66 ID:GtlaN6iB0.net
- >>92
砕くとちょっとだけCPが多い
- 99 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:14.83 ID:Tv6AtpFBM.net
- >>93
有名なところだとバハムートシャークとか
バハムートで殴ってから餅カエル出すの割りと有名だろ
- 100 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:18.93 ID:xiiyL6/B0.net
- >>91
雑魚が逃げたよじゃあ結局ブルーアイズの勝ちだわなw
勝負する前から逃げるのは負け犬の卑怯者そのものだからなw
- 101 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:26.28 ID:IhiPn+XVM.net
- >>92
その綺麗なだけのカードのために何十万課金してる奴もいるんだぞ
- 102 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:30.36 ID:tW3uyARhH.net
- >>82
このターン、は最後に書いてあって効果の一部だから無効にされたら制約もなくなるパターンで見る気がする
このカードを発動するターン、は効果には含まれない制約テキスト
- 103 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:32.52 ID:GtlaN6iB0.net
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 このカードを発動するターン、 自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できない。
- 104 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:43.73 ID:bkPqRMJu0.net
- もうワッチョイまでガイジが出てきちゃったよ
このスレ終わってるだろ
- 105 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:52.06 ID:y5b/wu4z0.net
- ビーステッド上手く扱えてる奴らって誰だ
サンダードラゴン辺りか?
- 106 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 19:59:59.10 ID:2ApuNilj0.net
- うぁぁぁアルバスとビーステッドがドラメ屋敷を練り歩いてる
- 107 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:00:01.78 ID:o28k1Cow0.net
- あと「この効果を発動したターン」も地味にやめて欲しい
日本語的に発動した後にかかる制約であるのことは理解できるけど「この効果を発動するターン」と2文字しか違わないからパッと見でたまに間違える
- 108 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:00:09.97 ID:IUIzSYWN0.net
- マスターデュエルスレ、終わる
- 109 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:00:16.70 ID:Yea0/ggp0.net
- やはり名も無き決闘者でNGするしかないようだな
- 110 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:00:28.22 ID:Tv6AtpFBM.net
- 激流葬定期
- 111 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:00:29.41 ID:/YEytAghH.net
- コンマイ語って難しいな
中卒のラドリーにはわかんないラド
- 112 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:00:41.57 ID:IUIzSYWN0.net
- ワッチョイだけNGで許してくれ
- 113 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:01:03.76 ID:9V5OYEVX0.net
- >>93
アウローラドンで死ぬ程見た
- 114 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:01:07.13 ID:IhiPn+XVM.net
- >>103
これ効果で召喚を縛ってる意味あんまわかんなかったけどふわんに悪用されないためだったのか
- 115 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:01:15.91 ID:ZHSw5Ufur.net
- >>71
未界域のサンダーバードとか?
- 116 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:01:20.28 ID:xiiyL6/B0.net
- ブルーアイズ最強強靭無敵
- 117 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:01:37.23 ID:EyM1xUPca.net
- スレマの感想はルムマスレに書いていいんだよね?
- 118 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:02:04.03 ID:yGvj10XT0.net
- 後攻デストーイでダラダラデイリーだけ消化してるけどふわんと烙印への勝ち筋が見えないなあ
- 119 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:02:05.32 ID:lam1CsM70.net
- 頭海馬
- 120 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:02:35.42 ID:LwkXYlpz0.net
- 本スレオフ会したらガチ障害者何人来るんだろうか
- 121 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:02:35.59 ID:v2b6b/pW0.net
- >>71
未界域のサンダーバード R
紺碧の機界騎士 N
紫宵の機界騎士 SR
巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ SR
簡単に出せる叢雲、アルファ、サージュ、白エク妖眼がいいけどURなんよね
- 122 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:02:45.58 ID:+aURQRTr0.net
- 格安でランク8ポンポン立てられるデッキがあったら壊獣カグヤの立つ瀬ないンだわ
- 123 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:03:23.35 ID:ZHSw5Ufur.net
- コンマイ語は日本語能力が高い人ほど混乱すると思う
- 124 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:03:56.27 ID:PTAiUNqUM.net
- ラドン泡影で無効化されたんでもう一回ラドン出して効果発動します
何度も見てたなそういや
- 125 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:03:57.65 ID:G2rn8E200.net
- PUNK新規来たらランク8も緊テレ1枚から立つようになるんだけどな
- 126 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:04:05.35 ID:IP4GfYKJa.net
- >>117
いいぞ
- 127 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:04:10.48 ID:8r/MhJDi0.net
- 昔のカード記載的なあれなんかな、流石に最近のカードは統一されてる?
- 128 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:04:26.55 ID:CkVA6qy3d.net
- 8軸はよく聞くけど7軸ってあんま聞かんな
天威勇者以外まともなのおらんからかもしれんけど
- 129 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:04:32.49 ID:B3OqPVzLa.net
- 自衛隊の機密文書も流出リスクを考えてコンマイ語で書くべき
- 130 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:05:28.74 ID:ZHSw5Ufur.net
- アンデットデッキならレベル8のアルグールマグラ(R)が簡単に出せるな
- 131 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:05:34.94 ID:Tv6AtpFBM.net
- >>127
統一されだしたと思いきや最近でもたまに見た覚えある
- 132 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:05:49.94 ID:8r/MhJDi0.net
- 7が手薄だからこそクシャトリラなんて生まれたのかな
- 133 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:05:55.20 ID:bkPqRMJu0.net
- 征竜解放すれば7軸組めそう
ホーリーナイツのソロでランク7が化け物ばっかなの知ったし
- 134 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:05:55.88 ID:ZHSw5Ufur.net
- >>128
アームドドラゴン・・・
- 135 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:06:42.66 ID:2ApuNilj0.net
- よく似たテキストとして残存効果が存在する。
これらは以下の通りに区別することができる。
「このカード(効果)を発動するターン~」と記されている場合は誓約効果である。
「このカード(効果)を発動したターン~」(旧テキスト)もしくは
「このカード(効果)の発動後、ターン終了時まで~」(第9期以降)と記されている場合は誓約効果ではない(残存効果)。
また、第9期以降のテキストで「このターン、プレイヤーは○○できない」と記されているものも同じく残存効果である。
誓約じゃなかったのか……
- 136 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:07:14.99 ID:cdpCQeya0.net
- >>67
手札にうららがある(壺でサーチ済み)
- 137 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:07:26.49 ID:R3s4CMP10.net
- アルグールマグラなんかすき
- 138 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:07:26.75 ID:dITvuLZH0.net
- 難しい話しないで!
- 139 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:07:48.46 ID:UPd1RiIt0.net
- 覇王龍の魂で出したズァークに無効系の効果を撃ってきたり
必死に伏せカード発動したりっていう相手の姿を見ると申し訳なく思ってしまう
- 140 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:08:46.24 ID:CkVA6qy3d.net
- 今のプールでランク7の有能だとトマホークくらいか?
ディアブロシスのテキストは強いんだけど実際使うタイミングねぇんだよなこいつ
鋼炎竜も強いけどこいつ並べないと弱いし7軸じゃ2体すら安定しないのがな
- 141 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:08:46.84 ID:VHEcWsam0.net
- ついさっきまでスレマやってて今は観戦してるんだけど
もしかしてスレマ参加者はラドリーメイト必須なのか…?
そういうドレスコードあるなら言ってよ!
- 142 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:09:13.11 ID:cdpCQeya0.net
- >>129
やめてくれ
- 143 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:09:44.07 ID:v2b6b/pW0.net
- 未だに一滴は対象が消えたら無効なのに、相剣暗転は対象が消えても発動する原理がよくわかってない
あと、覇王龍の魂→覇王龍ズァーク召喚時効果→月の書→強制脱出装置のチェーンで手札に戻されたとき、ズァークの効果が無効になった原理もよくわからない
- 144 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:09:48.12 ID:5lU6t+kB0.net
- 餅カエルすごい出来がいいのに鳴き声がリアルなのがすごい嫌だなこれ
- 145 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:10:53.62 ID:5x4PQbt7M.net
- ラドリーとラドリーマジックで墓地利用と素早いアンコウを落とすってコンセプトなんだけどどのテーブル座ればいいかな
手札誘発は皆無
回ったら即エクストラリンクできちゃうし不発と上振れとの差がめちゃくちゃでかくて
- 146 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:10:56.18 ID:8r/MhJDi0.net
- >>143
裏側が特別なだけで基本的に無効化登場って情報消えないはずだからなぁ
- 147 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:11:01.85 ID:IzT+T443a.net
- >>141
俺はずっと芋焼いてたぞ🔥🍠💀🍠🔥
- 148 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:11:26.73 ID:e3uOBi7NM.net
- >>143
一滴は対象を取ってないぞ
無効にする残存効果は裏側になると解除されるけどバウンスとか墓地に送られても無効状態は解除されずにフィールドで発動した扱いになるだけ
- 149 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:11:31.96 ID:/N8GyHx60.net
- >>143
月の書で裏になったズァークは効果が無効になっているって情報が消えるから効果が通る
脱出装置で手札に戻ると最後のフィールドの状況参照するからその時点で無効だったら無効のまま
この違い
- 150 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:13:59.25 ID:5x4PQbt7M.net
- 素早いミラー草
- 151 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:14:20.82 ID:G2rn8E200.net
- 一滴はその数「だけ」って限定してるから捨てた数より少なくなると適用できないのは仕方ない
なんで対象取ったカードの一部が居なくなってるのにそのまま効果通るのかは知らん
- 152 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:14:21.92 ID:o28k1Cow0.net
- >>143
一滴は対象に取らない効果でかつ無効化する人数が決まってるから効果処理時にその人数未満になると不発になる
- 153 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:14:39.66 ID:xJRPzWND0.net
- このゲーム細かい最低わからんやつにかなり不親切だよな
- 154 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:14:57.75 ID:GtlaN6iB0.net
- 真紅眼は黒星来たらフレアメタル3体並べるルートあるとか
ランク7は征竜で死ぬほど見たから最近の以外は大体分かる
- 155 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:15:40.03 ID:IhiPn+XVM.net
- やっぱランク7といえば👁でしょ
- 156 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:16:25.13 ID:e3uOBi7NM.net
- >>151
(1):自分フィールドの幻竜族モンスター1体と相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(1):自分フィールドの爬虫類族モンスター1体と、
相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
その自分の爬虫類族モンスター1体と、その相手のカード2枚を破壊する。
前者が対象のカードが消えても発動できるのはこれで分かる
なんせ「そのカード」と「その自分カード一体と相手のカード2枚」をで出来ない場合はしっかり全部書いてるから
- 157 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:16:37.09 ID:PsxZmxupd.net
- >>153
元のゲームがそうだからどうしようもない
- 158 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:16:37.40 ID:v2b6b/pW0.net
- >>146,147,149
じゃあ、なんでヴェーラや抱擁とかで無効にしたモンスターが墓地送られると効果発動するんだ?(無効にした情報が消える)
- 159 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:16:44.52 ID:5x4PQbt7M.net
- 眼征竜ビッグ・アイ
- 160 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:17:05.52 ID:V1d014nm0.net
- アブソリュートボルテックスいつもありがとう
- 161 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:17:15.51 ID:e3uOBi7NM.net
- >>158
やだなぁ墓地に送られたモンスターとフィールドで無効になったモンスターは別人じゃないですか👍
- 162 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:18:18.30 ID:/YEytAghH.net
- >>156
言われないと分からんレベルの書き分け
- 163 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:18:51.53 ID:xhTczY5nM.net
- 毒蛇の供物とかいう古のカードは妨害されたら不発になるからな
- 164 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:19:41.56 ID:xJRPzWND0.net
- 泡影とかヴェーラーは効果を無効にするっていうより「フィールドで発動した効果および永続効果が無効になる」って読み替えるのが多分1番良いかなぁ?
- 165 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:20:15.10 ID:G2rn8E200.net
- 墓地に行くまではしっかり誰がどうなってるか記憶してるクセに墓地に行くと誰が誰だか分からなくなるガバガバメモリー
- 166 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:20:29.27 ID:vdnp8hnTa.net
- 残念だったなさっきの俺と死んだ俺は同じ名前の別人なのだ
- 167 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:20:40.78 ID:GtlaN6iB0.net
- 対象取る取らないはMDの演出あるカードが分かりやすい
墓穴は対象を選んだ後に演出が入るが
一滴はぶっかけた演出の後に選ぶ
- 168 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:21:03.18 ID:4cqRnW0kM.net
- >>164
それは違う
よくあるのはチェーンで逃げてるだけで
無効化された後ではフィールドから離れても無効のまま
- 169 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:21:06.08 ID:e0Eif2I60.net
- 戦華の呂布を使うと発動するターンと発動したターンの違いを思い知る
いや誘発は普通に使わせろよ……
- 170 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:21:07.53 ID:PsxZmxupd.net
- >>165
融合以外だと今裏返したカードすら把握しないからな
- 171 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:21:13.89 ID:xJRPzWND0.net
- 墓地に行くと別人扱いのくせに正規召喚したかはしっかり把握してるガバガバ具合
ついでに融合素材になってるかどうかとかも記憶してる
- 172 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:21:23.37 ID:CkVA6qy3d.net
- >>154
実は今のMDでも1ターン目に鋼炎竜は並ぶんだ
- 173 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:22:15.96 ID:c4ORMi1/0.net
- 相手のミラジェイドの効果使った瞬間に自分のモンスターセルフバウンスして自爆させるの楽しいよな
- 174 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:22:22.32 ID:aWoFIj070.net
- ファンデッキだと思ってスレマ行ったら紙束だったわ
- 175 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:22:29.78 ID:o28k1Cow0.net
- エクシーズ素材持ちでリリースされたかどうかも記憶してる
- 176 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:22:47.37 ID:LgaSfO9Ed.net
- コンマイ語検定スレか
そろそろX素材がフィールドにあると認めろ…
- 177 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:22:52.51 ID:xJRPzWND0.net
- >>168
フィールドで発動してればコストや効果で墓地行こうが記述的には一応無効になるぞ
ただし月の書で裏側になったらちゃんと効果有効になるかは記述的によくわからんが
- 178 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:23:12.54 ID:vhGnRQZj0.net
- ルーン魔法撃ってるだけでピンポイントでキーカード抜いて勝ち確な奴なんなん?
- 179 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:23:33.25 ID:GtlaN6iB0.net
- エクシーズ素材はぁ!カードじゃないんですよぉ!
- 180 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:23:34.67 ID:IhiPn+XVM.net
- >>173
最強裁定卑怯竜がこれで死ぬのマジで最高
- 181 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:23:37.12 ID:v2b6b/pW0.net
- >>156
毒蛇の供物のQA見てきたけど、相剣暗転と何が違うんだ?
- 182 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:23:47.21 ID:N4n2VijY0.net
- 仕様にだいぶ助けられてる破械
場で無効にされても自爆特攻から再展開出来るのすごく助かる
- 183 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:24:03.03 ID:PsxZmxupd.net
- エクシーズ素材はフィールド云々より前にまずカードであることを認めてくれ
- 184 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:24:11.45 ID:cdpCQeya0.net
- >>158
効果解決時に無効にするんだから効果解決時にいなけりゃ効果発動できるわな
- 185 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:24:13.96 ID:kzia0lg20.net
- 認めるも何もX素材ってフィールドにある扱いじゃなかった?
- 186 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:24:25.61 ID:Aof9yBY50.net
- 最近ルーンと対峙したときは何も展開しないでデッキ切れ間際までいかにタイムアウトしないで時間を浪費してターンを稼ぐかで遊ぶようになった
相手の場を全く見ないでカウンターとタイミングを見計らってるだけなので何も不快な思いをしないし、エキサイティングな気分になれる
- 187 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:24:31.55 ID:jqbS6Koc0.net
- おっほぉ カクリヨチザクラちゃん可愛いいいい
堂々とチザクラちゃんイラスト六枚ガン積みできるラビュリンスサイコーーー!!!
- 188 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:24:46.18 ID:ZHoKPdzf0.net
- X素材は異世界にいる扱いかと思ってたわ
- 189 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:24:51.05 ID:xJRPzWND0.net
- >>176
やだなぁ場にちゃんとあるじゃないですか
ただオーバーレイユニットはカードじゃないから墓地行ってもカードが場から墓地に行った扱いにならないだけじゃないですか
- 190 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:25:09.02 ID:VZUKKuCAa.net
- >>168
へえええええ抱擁ヴェーラーってスキドレ対策みたいな動きだめなんだ
- 191 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:25:44.23 ID:EDIkoO0i0.net
- クシャトリラ「7軸が欲しい?俺がきたら7軸よ」
- 192 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:26:32.34 ID:S2/kBTIkM.net
- >>181
記述が違います
- 193 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:26:34.07 ID:G2rn8E200.net
- さっきも書いたけど墓地に行くまでは誰がどうなってるかはしっかり記憶してるからな
フィールド上でX素材になってたっていうのはしっかり記憶してる
- 194 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:26:55.31 ID:v2b6b/pW0.net
- あと裏側表示になったモンスターの扱いもよく理解してない
・リンク、シンクロ、エクシーズには使えない
・融合、儀式には使える
であってる?
相剣暗転は自分の幻竜族裏側のとき使えるんだっけ?
- 195 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:27:00.59 ID:c4ORMi1/0.net
- 紙のレスキューキャットは抱擁打たれても効果使えるって鉄獣使いが言ってた
- 196 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:27:00.99 ID:PsxZmxupd.net
- >>188
エクシーズ素材はフィールドを離れてないからな
フィールドにはあるけどカードではないっていう意味不明な状態
- 197 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:27:33.52 ID:NnVcStw40.net
- フィールドで素材になった情報がないと
赤シャリが悲しいカードになっちゃう
- 198 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:04.84 ID:o28k1Cow0.net
- 発動時と解決時で状態が違っても処理されるかどうかはカードごとに違うが全く見分けられない訳でもない
- 199 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:05.71 ID:xJRPzWND0.net
- >>194
合ってる
そして暗転は効果発動するためには裏になってないとダメだけど効果処理時はどうなっててもいい
- 200 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:05.98 ID:IhiPn+XVM.net
- カードゲームでフィールドにカード以外のものがあるって何だよマジで😩
- 201 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:09.87 ID:xiiyL6/B0.net
- いい加減ルーンばっかで飽きてきたな
烙印かルーンかふわんか相剣かの4択じゃねーか
- 202 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:18.59 ID:5lU6t+kB0.net
- エクシーズ素材はフィールドから離れたわけではないのにフィールドにカードとして存在していない扱いとなる謎物質
- 203 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:21.28 ID:VZUKKuCAa.net
- >>197
しらうおの効果使いたいからエクシーズ素材でもしゃりになろう
- 204 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:28.97 ID:9iadTQTj0.net
- >>190
スキドレはあくまでも場での効果を無効にしてるだけ
スキドレは暖房みたいなもん
部屋の中は暖房聞いてるから暖かいけど外でたら暖房ないから寒いみたいな
- 205 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:36.18 ID:Zy6nL7mQ0.net
- カードでないということは、カードでないということです。
- 206 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:37.21 ID:5x4PQbt7M.net
- シャドールフュージョンで素早いアンコウとエリアル落とすムーブ強すぎ
- 207 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:38.48 ID:G2rn8E200.net
- >>194
儀式に使えるの拡大版だけどコストでリリースするときに特定のステータスを参照することもできる
墓地送りではダメ
- 208 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:28:43.40 ID:jqbS6Koc0.net
- エクシーズ素材をカードと認めると悪用される可能性が高いカードが多すぎる
- 209 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:29:00.35 ID:/YEytAghH.net
- お前本当に転売屋じゃなくてデュエリストラドか?
じゃあPカードを墓地に置く方法、3つ答えてみろラド
- 210 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:29:06.83 ID:hzsc/DH20.net
- 魔力カウンターとは…?
- 211 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:29:23.70 ID:S2/kBTIkM.net
- X素材はカードでは無いのでカード枚数には数えません←成程🤔
なので次元の裂け目を貼られてる場合モンスターでは無いのでそのまま墓地に行きます←そりゃそうだ☺
ただしマクロコスモスを貼られてる場合カードなので除外されます←😵
- 212 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:29:57.24 ID:xiiyL6/B0.net
- なんなんだよ魔法都市ってよ
展開途中からでも無効構えられるのいかれてるわ
- 213 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:30:20.38 ID:5x4PQbt7M.net
- どうしたラドリー急にイキって
たまには学校こいよ!🤣
- 214 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:30:26.73 ID:o28k1Cow0.net
- >>209
エクシーズ素材と愚かな埋葬と黄金櫃&異次元の埋葬
- 215 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:30:35.24 ID:2lyFKzFw0.net
- >>209
手札から墓地
X素材から墓地
ラドリーで墓地
- 216 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:30:37.11 ID:kzia0lg20.net
- アブzeroをX素材にしてX素材アブzeroを墓地に落とす動きは「このカードがフィールド上から離れた時」のトリガーを一切踏まないからな
- 217 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:30:58.52 ID:dHdE1S1F0.net
- >>201
たまにアダマシアもいるから5択だぞ
- 218 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:30:58.57 ID:PsxZmxupd.net
- このカードがフィールドから墓地に送られた→フィールドではカードじゃないから適用外
このカードが墓地に送られた→墓地に送られた時はカードになってるからOK
正直この辺は対象と選ぶなんかより遥かにコンマイ語
- 219 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:31:06.58 ID:VZUKKuCAa.net
- >>204
ごめんちょっと何言ってるか分からない
リリースして発動みたいにフィールドで発動してるから抱擁ヴェーラー適用されたままってことよね
- 220 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:31:11.36 ID:IhiPn+XVM.net
- 神宣する時ってカードはどこにいるの?
- 221 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:31:12.61 ID:hf0R4xSG0.net
- >>209
神宣
- 222 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:31:20.89 ID:v2b6b/pW0.net
- 1000時間以上MDやってるのに経験してそういうもんかで覚えてたから、未知のシチュエーションに遭遇したときどうなるのかわからんことが多々ある
デュエルストラテジー2はやってなかったけど、それやれば教えてくれるのかな
- 223 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:32:01.54 ID:VZUKKuCAa.net
- >>220
神の領域
- 224 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:32:35.13 ID:o28k1Cow0.net
- >>220
謎の場所にいる
- 225 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:32:36.06 ID:PjgHHzAZa.net
- スクラップドラゴンはそのまま破壊効果が発動
スクラップツインはバウンス効果が不発
効果起動時にサイクロンとかで妨害受けるとこうなるね
- 226 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:32:52.77 ID:6SdKv1k70.net
- X素材がフィールドじゃないならレイとかのフィールドから離れた場合の効果も発動すんのかな
- 227 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:33:02.52 ID:xJRPzWND0.net
- >>220
謎空間
決闘者の手とフィールドの間に存在するかもしれないよくわからん空間
裏側表示とも関わりが多少あると思われる
- 228 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:33:04.99 ID:IhiPn+XVM.net
- >>223
>>224
コンマイさぁ😰
- 229 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:33:09.08 ID:5x4PQbt7M.net
- ラドリーロード・ハンターライコウ
- 230 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:33:10.20 ID:fXhz0ptD0.net
- 正直未だにチェーンブロックを組む組まないの差がわかってない
- 231 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:33:16.86 ID:jqbS6Koc0.net
- >>220
パンツの中
- 232 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:33:41.70 ID:Muvs5rH70.net
- 遊戯王ってなんでテキストの整理をしなかったの?
期の区切りとかにいくらでもできたでしょ
ただの怠慢じゃないか?
- 233 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:33:48.16 ID:VZUKKuCAa.net
- 神の味噌汁
- 234 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:34:19.43 ID:5lU6t+kB0.net
- 「Pモンスター」と「Pモンスターカード」とかも意味合いが違うらしいけど正直何が何だか全くわからん
- 235 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:34:20.98 ID:dITvuLZH0.net
- >>220
全く伝わらんだろ
手札とフィールドに謎空間があると思えばいい
そこで止まる
- 236 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:34:30.79 ID:o28k1Cow0.net
- 4期くらいに整備しておけば多分コンマイもこんな苦労はしなかったと思う
- 237 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:34:46.95 ID:xJRPzWND0.net
- >>232
これでも一応昔よりルールとかテキストはるかにわかりやすくなってる
- 238 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:34:49.63 ID:IhiPn+XVM.net
- >>230
発動って書いてあるのがチェーン組むってだけじゃない?
- 239 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:35:06.95 ID:2ApuNilj0.net
- >>234
スケールに貼ってると魔法だから結構意味がある
- 240 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:35:09.93 ID:jqbS6Koc0.net
- 手札とフィールドの間にはルール上明確に空間が存在するんだよ 名前はつけられてないけどね ちょいちょい話題に上がるしもう命名してほしい
- 241 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:35:16.88 ID:S2/kBTIkM.net
- まだ手札やEXからモンスター出す時に神宣で神の領域に存在するのはわかるよ
要は手にまだ持ってる状態って事だろ
伏せカードをオープンして神宣されたら突然伏せてたカードがふわっと浮いてフィールドから無くなる現象の方が意味わかんねぇよ
- 242 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:35:20.91 ID:EDIkoO0i0.net
- さっきオルターガイストVS天気で戦って最終的に天気がサレンダーしたんだけど
オルターガイストも控えめにいってうざいデッキだけど天気も正直……その……あれでは?
- 243 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:35:22.49 ID:VHEcWsam0.net
- Aがサイバードラゴンを特殊召喚→Bが王宮の弾圧を発動→Aがサイクロンを弾圧を対象に発動→Bが死のデッキ破壊ウイルスを発動
これを逆順処理した場合サイバードラゴンはどうなりますか?
というケースを昔見たな
答えは忘れてしまったが
- 244 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:35:56.38 ID:G2rn8E200.net
- >>232
9期の時にやったんだわ
なおなぜか完全に統一されてない模様
再録が無い奴は仕方ないけど新規カードはせめて統一しろ
- 245 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:36:00.93 ID:v2b6b/pW0.net
- シュレディンガーのラドリー
- 246 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:36:17.77 ID:/YEytAghH.net
- >>232
してこれだぞ
- 247 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:36:27.58 ID:Muvs5rH70.net
- やっぱり臭いものには蓋をしたらダメなんやな
規制とかも大事だけどもっと根本的に改善しないと
やっぱり遊戯王って臭かったんやな
- 248 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:36:37.15 ID:yGvj10XT0.net
- 遊戯王のルールや特殊裁定について書籍化したら結構なページ数になりそうだな
- 249 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:36:46.69 ID:6N+xrYIO0.net
- 伏せカードを手に持つと浮くからフィールドを離れた扱いになるんだろ?
- 250 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:36:48.39 ID:wHbiv9zCp.net
- 烙印デスピア
ふわんだりぃず
相剣
ラビュリンス
魔術師
この辺多すぎ
- 251 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:36:52.15 ID:HabEYLqLr.net
- >>211
フィールドではカードじゃないから
フィールドのカードを除外する仙々では除外されないぞ
- 252 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:36:55.98 ID:mOgy58q20.net
- >>234
後者はPゾーンにいるときでも参照出来る
- 253 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:36:56.03 ID:IhiPn+XVM.net
- >>247
自己完結するな😡
- 254 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:37:18.13 ID:9iadTQTj0.net
- >>219
抱擁とかヴェーラーみたいに対象をとって無効にする系は場で発動していれば解決時にどこに居ても無効になる
だけどリクルーターみたいな場を離れてから発動する効果に関しては場と墓地では別のカード扱いになるから無効にならない
- 255 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:37:32.26 ID:PsxZmxupd.net
- >>240
宣告食らうためだけに存在してる場所みたいな
- 256 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:37:42.50 ID:v2b6b/pW0.net
- なんで王宮の鉄壁のほうがマクロコスモスより強いラド?
- 257 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:37:48.67 ID:yGvj10XT0.net
- >>250
アダマシアとルーンも忘れるな
- 258 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:37:51.62 ID:8r/MhJDi0.net
- その点はかーなさんはすごいよね
- 259 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:38:28.78 ID:Nf3gutAQ0.net
- >>256
マクロコスモスにはうららが刺さるからな
- 260 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:38:33.10 ID:Q1X3rs900.net
- わかりやすくしてるしルール整備の影響でエラッタされたカードもそこそこある(フィールドから離れた時の効果は表側表示じゃないと発動しないようにした)
尚その後にミラジェイド追加して逆にややこしくした模様
- 261 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:38:38.47 ID:lam1CsM70.net
- アダマシアと魔術師どんくらい減るのかな
烙印ルーンゲーになるのか
- 262 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:38:40.52 ID:JGSrbssAM.net
- アダマシアが魔法族の里はって来て草 魔法使いのリンクには困らないもんなw
どんだけ環境歪んでんだよw
- 263 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:39:21.44 ID:UqHY30VB0.net
- もう今日4回目のエンディミオンだわ
- 264 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:39:42.21 ID:Zy6nL7mQ0.net
- >>219
スキドレは「部屋の中にある監視カメラ」で、泡ヴェーラーは「付いて周る監視員」かな
フィールドという部屋を出てしまえばカメラは追ってこれないけど監視員はどこへ行っても付いてくる
- 265 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:39:43.42 ID:VZUKKuCAa.net
- >>254
ありがとう遊戯王難しい
- 266 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:39:43.48 ID:/YEytAghH.net
- wikiの一連の効果のページとか雑に読んだだけだと遊戯王ってめんどくさいなってなった
- 267 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:39:44.87 ID:IhiPn+XVM.net
- >>211
これ裂け目が「モンスターカード」だったら除外されてたんかな
- 268 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:39:53.73 ID:hf0R4xSG0.net
- >>250
多いデッキが5個もあるとか神環境かよ
- 269 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:39:56.44 ID:PjgHHzAZa.net
- 今新リミットの調整目的以外で魔術師を使ってるやつはさすがに往生際が悪い
ワンキルで遊びたい勢もいんのかな
- 270 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:40:10.62 ID:Hrjogq78M.net
- 禁止征竜のテキストみればわかるけど
①とかない時代のテキストは本当分かりにくい
- 271 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:40:22.61 ID:YCbWlvg4d.net
- >>260
ミラジェイドは裏でもフィールド離れた時の効果使えるんだっけか
でもバウンスじゃフィールド離れてないから余計に意味わからん
- 272 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:40:36.64 ID:xJRPzWND0.net
- >>269
さっきゴールド帯で先攻ワンキル食らったぞ
- 273 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:40:45.83 ID:cdpCQeya0.net
- >>248
ジャッジ試験受けた人によると六法全書2冊ぐらいだからそんなにないらしい
- 274 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:41:06.61 ID:dHdE1S1F0.net
- ルーン罠型強いのは分かるけど後攻なったらほぼ負け確だろこれ
- 275 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:41:08.46 ID:v2b6b/pW0.net
- >>262
魔法使いのリンクってなに出してくるの?
セレーネか霊使い?
- 276 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:41:20.87 ID:mOgy58q20.net
- >>269
発禁令入れたオッドアイズで最期楽しんでるぞ
- 277 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:41:22.85 ID:Y0y8z+vh0.net
- 最初の頃は破壊と墓地送りは違いますとか選ぶと対象は違いますとかただの屁理屈にしか見えなかったわ
変な耐性持ったモンスターのせいでこんなややこしくなったんだろうけど
- 278 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:41:46.47 ID:xiiyL6/B0.net
- 征竜全盛期ってのと一度やってみたいな世代じゃなかったから知らんし
今でもやばいん?
- 279 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:41:54.26 ID:S2/kBTIkM.net
- >>251
仙々だと除外されないの?
仙々
フィールドから墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される
マクロコスモス
墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
つまりフィールドから墓地へ送る判定の時はカードじゃなくてエクシーズ素材で
実際に墓地に置く時にはカードに戻る判定って事なのかな……いや分かんねぇわ
- 280 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:41:55.43 ID:Nf3gutAQ0.net
- >>274
その通りだ
だからルーンなんて使うんじゃねえぞ
- 281 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:42:22.05 ID:IhiPn+XVM.net
- 征竜のテキストはほんまカスよな
ヴェノミナーガのほうがマシだわ
- 282 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:42:24.41 ID:fXhz0ptD0.net
- >>256
墓地に行く
↓ ←ここに介入してるから
除外される
- 283 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:42:25.26 ID:s34R0IL30.net
- 魔術師新制限適用で使ってみたけどまだ環境下位ぐらいのパワーはあるな
これ使うぐらいなら他のデッキ使うけど
- 284 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:42:32.28 ID:xJRPzWND0.net
- 墓地に捨てると墓地に送るの違いとか最初意味不だったわ
- 285 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:42:33.04 ID:YCbWlvg4d.net
- >>277
むしろ耐性すり抜けさせて一部カードを優遇するためにややこしくしたんじゃ
- 286 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:42:37.94 ID:LgaSfO9Ed.net
- これは合金で除外した分!
これは拮抗勝負で除外した分!
そしてこれはクシャトリラで除外した分だ!
- 287 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:42:58.80 ID:v2b6b/pW0.net
- >>274
岩戸出してから場を荒らすだけやぞ
なんならラヴァゴ2枚ぐらい入れといてもいい
- 288 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:43:17.94 ID:Muvs5rH70.net
- 規制されたくらいでそのデッキ捨てるのか?
愛はないのかよ!
散々世話になっただろ!
- 289 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:43:36.36 ID:5x4PQbt7M.net
- 対戦ありがとう
餅カエルがラドリーを食べるのはNG
- 290 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:43:42.69 ID:VZUKKuCAa.net
- >>264
ヴェーラーこっわ
- 291 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:43:52.54 ID:cdpCQeya0.net
- >>254
では何故フィールドで発動したいぐるんに抱擁打ってチェーン旅支度されるといぐるんの効果は発動するのでしょうか?
発動時はフィールド、解決時は除外ですが
- 292 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:43:54.15 ID:YCbWlvg4d.net
- 捨てるカードはマクロコスモス影響下でも使える
墓地に送るカードは墓地に送れないからダメ
でも烙印融合はマクロコスモスあっても墓地に送れるよ
- 293 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:44:03.90 ID:fXhz0ptD0.net
- 選んで~
このテキストが産まれなかった世界線ならカオスMAX最強になれたろうな5300
- 294 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:44:12.47 ID:IhiPn+XVM.net
- >>284
ついでに捨てると墓地に捨てるも違うぞ🤪
- 295 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:44:22.83 ID:HabEYLqLr.net
- >>274
岩戸で云々言うけど実際手札よくないと無理だよ
基本は先行で勝って後攻でも運が良ければ勝てるくらいに思っておけ
- 296 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:44:27.65 ID:S2/kBTIkM.net
- >>291
それはそもそも無効効果適応する前に対象消えてるでしょ
- 297 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:44:37.22 ID:2lyFKzFw0.net
- 毎クールコロコロ嫁を変えるオタクが言えたことじゃねえな<愛はないのか
- 298 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:44:42.19 ID:FLSLym/F0.net
- >>284
手札から捨てるじゃなくて?
- 299 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:44:45.52 ID:HabEYLqLr.net
- >>291
抱擁の効果受ける前に逃げてるから
- 300 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:45:02.00 ID:kzia0lg20.net
- >>291
だってそれ泡影効いてねえじゃん
- 301 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:45:02.18 ID:+aURQRTr0.net
- 10000種以上のカードプール
でも出会うのはいつも同じ顔ぶれ……
- 302 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:45:06.71 ID:VZUKKuCAa.net
- >>291
それ抱擁回避して受けてなくない?
- 303 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:45:13.04 ID:9iadTQTj0.net
- >>291
抱擁の効果適用前に場を離れてるじゃん
- 304 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:45:31.49 ID:2mgYJ89c0.net
- >>289
対あり
素早いデッキ見て組んでみたけど難しい
発動条件とかタイミング逃すとか
- 305 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:45:34.68 ID:/YEytAghH.net
- >>273
六法全書は6000ページでポケット六法でも2000ページなのにそれが2冊はやばい
- 306 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:45:56.46 ID:Bf9N0yGga.net
- 対象警察だ!
今からお前を無効にする!!
- 307 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:46:02.02 ID:cdpCQeya0.net
- >>296
適応時にフィールド解決時にその他の場所ってどういう状況の時におこるっけ?
解決時に効果適応じゃないっけ?
- 308 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:46:04.69 ID:xJRPzWND0.net
- >>294
コストならな、と言いたいところだが
その後に効果が続いてるならその後の効果処理がされるかどうか違ってくるから明確に違うか…
- 309 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:46:25.67 ID:dHdE1S1F0.net
- >>287
ラヴァゴは考えたけど出したら壺や命削り使えなくなるんじゃねーの?
- 310 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:46:36.68 ID:HabEYLqLr.net
- >>306
さあこい!俺は効果の対象にはならないぞ!
- 311 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:46:58.15 ID:HabEYLqLr.net
- >>309
だから金玉を入れる必要があったんですね
- 312 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:47:06.79 ID:VZUKKuCAa.net
- >>307
コストはカード発動した時点で先に支払われてる
- 313 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:47:19.61 ID:Muvs5rH70.net
- 選んで除外とかいうKONAMIに枕して与えられた汚い効果
つまりシュライグとミラジェイドはアバズレクソまんこってことですな
- 314 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:47:20.46 ID:hf0R4xSG0.net
- いぐるん抱擁月の書抱擁←これ無効に出来ないのキモい
- 315 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:47:26.15 ID:FLSLym/F0.net
- 勉強になったねぇ~
- 316 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:47:28.81 ID:9iadTQTj0.net
- >>307
コストで自身を移動させるカードは発動は場で解決は別の場所になるけど
- 317 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:47:52.89 ID:YCbWlvg4d.net
- >>301
初期の水増し通常モンスターとか魔法カードとかが大量に含まれてるからなぁ、それ
1期のvol~の時代とか大半そんなんでしょ
- 318 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:47:59.94 ID:z1UsKNFN0.net
- 法律のニポン語に比べたらコンマイ語になんて全然優しい
民法なんて特殊裁定多すぎて法律の意味なくなりそうなレベルだったから最近大規模改正されたからな
- 319 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:48:22.83 ID:yGvj10XT0.net
- >>273
ツッコまんぞ
- 320 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:48:27.44 ID:cdpCQeya0.net
- >>316
え?その場合って解決時じゃなくて解決後じゃないの?
同時処理なんだ
- 321 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:48:40.73 ID:ZHoKPdzf0.net
- タイミングを逃すとかいう謎概念なんで作ったの?
- 322 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:49:05.89 ID:5x4PQbt7M.net
- 餅カエルにラドリー食べられちゃった
- 323 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:49:05.98 ID:IUIzSYWN0.net
- ミラジェとシュライグはデスフェニで空かして自爆させるのが気持ちいい
相手がアホだとよくやってくれる
- 324 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:49:07.92 ID:/YEytAghH.net
- >>306
さあ来い!私は私を対象とする効果以外の相手の発動した効果を受けないぞ!
- 325 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:49:26.63 ID:cZaMTwTZ0.net
- >>321
ギルファーデーモンくんのせい
- 326 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:49:33.81 ID:Q1X3rs900.net
- ちょっと複雑だけど先払いと後払いどっちにもメリットあるのこのゲームのいいところだよね
- 327 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:49:39.82 ID:HabEYLqLr.net
- >>318
社会通念とかいうくそ運営がころころ裁定変えるからな
- 328 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:49:40.57 ID:xJRPzWND0.net
- >>298
手札のカードを墓地に捨てる、手札のカードを墓地に送る
両方あるんだわ
- 329 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:49:46.46 ID:5x4PQbt7M.net
- 閉ざされBBA
- 330 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:49:59.15 ID:cdpCQeya0.net
- >>319
ガチ
もちろん類似処理も全て網羅する前提だろうけど
- 331 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:50:00.67 ID:Zy6nL7mQ0.net
- テキストが読めないスレのデュエリスト達も
ルールや裁定に関してはもの凄く詳しいよな
憧れる
- 332 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:50:41.98 ID:YCbWlvg4d.net
- 法律は作られた目的からして、権力者が幾らでも悪用できるようにわざと複雑にしたりどうにでも取れるように作るからそうなるのは当然なんだけど、コンマイ語はそもそもそうするメリット無いのに複雑なのが頭おかしいんだよなぁ
- 333 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:50:43.65 ID:+aURQRTr0.net
- 原作読んだからルールはバッチリだぜ!
- 334 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:50:47.82 ID:5x4PQbt7M.net
- 日本語も読めないぞ
- 335 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:50:48.85 ID:V9rJqr8td.net
- >>274
岩戸と永続罠とバグースカっていう最強の捲り手段駆使してなんとか突破する
あとは金玉とか
- 336 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:50:53.21 ID:FLSLym/F0.net
- 上級モンスター出たときフィールドのカードがベヨーンってなるの好き🤓
- 337 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:51:08.01 ID:yGvj10XT0.net
- タイミングだの対象と選ぶだの変な概念作ったおかげで
対象耐性→選んで破壊→破壊耐性→選んで除外→効果を受けない→リリースとか環境がインフレしてくのはちょっと面白いよ
- 338 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:51:12.06 ID:9iadTQTj0.net
- >>320
順番的には
発動しますよの宣言→コスト支払い→発動していいですか?→いいなら解決しますね
これがチェーン処理で他を先に解決してると解決しますねの時に場から居なかったりはするけど
- 339 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:51:13.86 ID:VHEcWsam0.net
- 自分だけでなく部下にも耐性を付与してあげる黎明ルシフェルは間違いなく理想の上司
- 340 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:51:32.71 ID:trtkihoD0.net
- あーなんとかして三幻神三体を安定して場に出せないかなー
- 341 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:51:40.02 ID:5x4PQbt7M.net
- >>335
2体はともかく3体並ぶことある?
- 342 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:52:06.80 ID:UqHY30VB0.net
- まだエンディミオンだわ
なんでいつも後攻なの😭
- 343 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:52:31.63 ID:rtX7cpCC0.net
- >>284
捨てるは墓地に向けて投げる、着地するかは管轄外
送るはちゃんと墓地に着地させるまで、って認識
- 344 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:52:43.51 ID:FLSLym/F0.net
- 先攻ゲートガーディアン出した奴を見習いたい
- 345 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:53:02.09 ID:cdpCQeya0.net
- >>338
なるほど
発動しますよの宣言→コスト支払い予約→発動していいですか?→解決(ここでコスト支払い)
だとおもってたわ
- 346 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:53:03.94 ID:xJRPzWND0.net
- >>332
やだなぁ売りたいカードや売り終わったカードの効果処理弄るのに便利じゃないですか
アキュリスとかアキュリスとかアキュリスとか
- 347 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:53:10.76 ID:iW/JkSsyd.net
- そもそもジャッジ試験通らないとダメなら、公認大会開いてるカード屋の店員とかって試験やらされてんのかな
地獄じゃね
- 348 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:53:34.28 ID:kzia0lg20.net
- >>324
チクショオオオオオオ!くらえエンドフェイズ時に対象を取らない全体破壊の適用!
- 349 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:54:24.00 ID:cdpCQeya0.net
- >>348
…聖槍(ニッコリ)
- 350 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:54:43.29 ID:3DUcwqQr0.net
- セコセコ盤面作ったのに金玉で崩されワンキル
ほんと萎えるわ
- 351 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:54:55.74 ID:rtX7cpCC0.net
- >>306
おばさん「え?アタクシを対象にしてくれるの?つまりそれって求婚ですよね?言質取りましたわよ」
- 352 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:55:14.64 ID:G2rn8E200.net
- 初期は色々雑だったしその負債が残っちゃうのはある程度は仕方ない
んじゃなんで最近のカードでクソ裁定あるんですかとか言わない
- 353 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:55:18.69 ID:v2b6b/pW0.net
- >>309
そこは噛み合い悪いから金玉でもいい
だけど相剣に刺さらないのが悩みどころ
後攻でまくったときは、
岩戸+輝く、またはラヴァゴで魔法無効系のモンスターを消す
次のターン、御前、センサー、スキドレなどを罠パカして持久戦に持ち込む
呪いとか使ってとにかく罠通したらあとはゆっくりアド稼いでいけばOK
- 354 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:55:23.16 ID:Nf3gutAQ0.net
- >>264
でもフィールドで裏側の時は監視員サボるよね
- 355 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:56:00.22 ID:xJRPzWND0.net
- 後攻連打からやっと先攻取ったら事故って動けず返しで即死
心折れるぞ
- 356 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:56:19.49 ID:LL8Yen0y0.net
- サイバードラゴン・コアに機械複製術を使った
これに夢幻抱影をチェーンしたところ発動を止められた
これは正しいか
コンマイ語検定5級より抜粋
- 357 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:56:34.01 ID:v2b6b/pW0.net
- 一応コンマイはルールブックをネットに公開してたんだな
https://img.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_masterrule20200401_ver1.0.pdf
https://i.imgur.com/WQYWjqd.jpg
ルビふってあるけど、こんなん小学生が遊ぶのは無理だろ
- 358 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:56:49.79 ID:dHdE1S1F0.net
- >>335
ならラヴァゴ入れて見るか
岩戸は3積みしてたけど2枚でいいかな
- 359 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:56:56.34 ID:6f4PBTc30.net
- 裏側はその場で適用されるからまた他のエスケープと違うのよな
- 360 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:57:06.76 ID:Y79BfeCZa.net
- >>355
もっとジェムを買うんだ
- 361 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:57:07.09 ID:Nf3gutAQ0.net
- 裁定詳しいねとかいう悪口やめい
- 362 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:57:21.98 ID:9iadTQTj0.net
- >>345
コストはあくまでも使うために先払いしなきゃいけないもんだから発動よりも先なんよ
だから発動無効系食らうとコストだけ払わされる
- 363 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:57:40.17 ID:Aof9yBY50.net
- なんとなく雰囲気悪いなーって思ったら即サレが一番よ
楽しいデュエルをしようぜ!
- 364 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:57:48.99 ID:LgaSfO9Ed.net
- 配信もしてる世界大会でジャッジミスが起こるくらいだし多少はね
- 365 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:58:16.97 ID:EDIkoO0i0.net
- 紙大会で禁じられたハリファイバー使っても
誰も気づけなかったりしたしな
- 366 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:58:38.96 ID:eFG9tZUGd.net
- >>341
俺は永続ルーンに金玉入れてないけど強謙や命削りの関係でラヴァゴや壊獣入れられないしな
まあ2体以下だったらわざわざこれら使わなくてもそこそこ捲れると思う
- 367 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:58:39.10 ID:dHdE1S1F0.net
- >>353
ありがとう助かるわ
取り敢えずラヴァゴ入れてやってみる
- 368 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:58:43.92 ID:v2b6b/pW0.net
- >>358
2か1かな
2でも重なることわりとあってイラってする
- 369 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:59:09.73 ID:iW/JkSsyd.net
- MDで毎日ハリラドン見続けてる時に紙でハリ出されたって、そりゃ見逃すわ
- 370 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:59:10.58 ID:UqHY30VB0.net
- コストで一番分かりやすいと思った説明
「コストを払うときは誰に確認しなくてもいきなりデッキや墓地に触っていい。コストを払った後にカードを見せても正しい処理。」
- 371 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:59:16.80 ID:xJRPzWND0.net
- >>357
時と場合ってちゃんと違い説明してたんだ!初めて知ったわ
- 372 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:59:17.88 ID:XUUInpkTa.net
- >>357
ならその墓守の長はなんだ!
- 373 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:59:22.85 ID:LL8Yen0y0.net
- コストを払うことで墓地効果が発動できることもあるしデメリットともいえないのがキツイ
- 374 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:59:45.93 ID:JxmQ25F50.net
- マスターデュエルは視覚的にめちゃ分かりやすいよな
どこで効果が発動してるのかとか チェーン組んでる途中に行われるのがコストだとか
- 375 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 20:59:51.60 ID:Aof9yBY50.net
- >>357
ルビが振ってあればいいってもんじゃないだろ…
- 376 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:00:39.67 ID:WoXegDLbd.net
- マスターデュエルのプログラムも
しれっと気まぐれにハリ入り天威勇者使ったら通してくれたりしないだろうか
- 377 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:00:57.72 ID:v2b6b/pW0.net
- ほかのTCGしらんけどルールブック100ページって多い方なのか
- 378 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:01:24.25 ID:5x4PQbt7M.net
- スレマage
797 名も無き決闘者 (テテンテンテン MMee-B5ph [133.106.136.226]) sage 2023/01/05(木) 18:38:14.93 ID:5x4PQbt7M
スレマ
部屋12802
観戦651578
Table1~5 環境
Table6~10 環境よりちょい弱め
Table1~15 強いファンデッキ
Table16~20 ファンデッキ
Table21~25 紙束
- 379 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:01:32.93 ID:JrLUvRS8a.net
- 紙でやる時って唐突に相手の場のモンスターを掴んで墓地に送って壊獣をSSするん?
- 380 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:02:19.89 ID:cdpCQeya0.net
- >>362
うーん…先払いって考えると時の任意の効果がタイミング逃すはずなのにタイミング逃さないのがなんともモヤモヤ…
そういうもんだと考えるしかないか
- 381 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:02:32.07 ID:YDJuz0J80.net
- ~時はすぐ理解できたけど~場合のテキスト最初どのタイミングまで発動できるのかよくわからんかったわ
- 382 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:02:54.93 ID:xJRPzWND0.net
- >>379
指さしてリリース宣言して退けてもらった後に相手の場に壊獣置く感じ
- 383 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:03:03.85 ID:Q1X3rs900.net
- 自分自身をコストにできるカードはスキドレ掻い潜れたりするし蘇生効果に手札捨てるコストついてたら捨てたカードを選べたりする
- 384 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:03:32.30 ID:Y79BfeCZa.net
- 時と場合はうららとドロバで
コストと効果はカードガンナーとラドリーで学ぶ決闘者たち
- 385 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:03:32.57 ID:Aof9yBY50.net
- >>379
メンコの要領で投げつけて場外に追い出すんだったと思う
シャカパチしてるのはカードがよくしなるようにするためだし
- 386 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:03:41.28 ID:4XKEvVnCM.net
- 何気なく使ってるその言葉、「「「非公式用語」」」ですよ
遊戯王のルールが何故難解なのか、その真髄を知るがいい
- 387 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:03:49.39 ID:cdpCQeya0.net
- >>379
ワイは手札の壊獣を相手に見せて相手のフィールドのモンスターを指差してリリースしてもらうようにしてる
正しいかは知らん
- 388 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:04:08.08 ID:BR5+HZ7z0.net
- ラビリンスに覇王龍の魂とかいれるのあり?
覇王龍の魂と相性のいい罠デッキってないかな?
- 389 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:04:26.50 ID:xngR5qgf0.net
- >>388
アフィノルフィア
- 390 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:04:30.12 ID:9V5OYEVX0.net
- デッキからレベル3を墓地に送り効果を発動します
何かありますか?
- 391 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:04:48.78 ID:Nf3gutAQ0.net
- >>388
アフィドリッチ
- 392 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:05:03.71 ID:iW/JkSsyd.net
- >>388
ダイノルフィア
- 393 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:05:54.47 ID:LtBUQCDr0.net
- あなたのモンスターをリリースすることをコストにして2回攻撃します
- 394 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:06:07.25 ID:v2b6b/pW0.net
- こんな複雑なルールをほぼバグなしで実装できていることが奇跡だ
以前、遊戯王のプログラムどうなってるのか気になって遊戯王ADSのソースみたことあるけど、1万以上bるカードごとbノその効果が記緒qされたスクリャvトファイルが覧p意されてて、
それらの効果処理するエンジンも、ネクロバレーみたいな特定のカードを処理するための専用コードが大量にあってプログラマ泣かせだなと思ったわ
- 395 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:06:11.04 ID:LwkXYlpz0.net
- 一応ね
https://pbs.twimg.com/media/Fk3Rqx_acAE4L0v.jpg
- 396 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:06:23.64 ID:BR5+HZ7z0.net
- ダイノルフィアか、ログイン1枚もないのよね・・・
- 397 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:06:33.72 ID:JrLUvRS8a.net
- 装備魔法は対象モンスターに重ねて置くのが公式ルールだけどその通りに運用されているのを見たことがない
- 398 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:06:47.18 ID:1b7Fw7An0.net
- MDは相手の伏せに召喚無効系あると召喚時の感じで丸わかりなの改善してほしい
- 399 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:07:35.06 ID:JxmQ25F50.net
- ケルビーニはコストだからチェーンしてDDクロウされると魔サイとか効果使えないんだよね?
- 400 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:07:38.51 ID:/tMAcxwj0.net
- 初心者質問ですいません。
勇者システムとか汎用カードの生成の為に今の手持ちのデッキに合わないURを分解するのってありでしょうか?
ちなみに手持ちのデッキは十二獣、電脳界、転生炎獣
https://i.imgur.com/MyjE39g.jpg
https://i.imgur.com/9YpHZUt.jpg
- 401 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:07:45.65 ID:RnWZC9SNd.net
- うらら誘うカードは何枚入れてもいい
- 402 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:07:52.15 ID:/YEytAghH.net
- >>379
手札の壊獣見せるだけで「…お分かりですよね?」みたいな雰囲気出そう
- 403 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:08:09.74 ID:xJRPzWND0.net
- 貴方のその伏せカードエンドフェイズまで使わないでください
エンドフェイズですけど使わないなら貴方自身の行動として墓地に送ってください、その墓地送りは私の効果じゃないです
- 404 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:08:52.73 ID:PzRS1Ebh0.net
- ネプトアビスを使うとおもむろにデッキを触りだしても大丈夫だぞ!
- 405 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:09:07.08 ID:9iadTQTj0.net
- >>380
時~はその時しかできないと考えればいい
時~できるはプレイヤー側に選択権があるから選択権が得られない場合は発動できない
時~するはプレイヤー側に選択権がないから無理やり発動させてる感じ
- 406 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:09:22.70 ID:v2b6b/pW0.net
- >>400
今後も作る予定ないテーマ専用URは砕いてもいいんじゃない?
- 407 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:09:27.26 ID:iW/JkSsyd.net
- >>397
嘘だろ
>表側のモンスターに重ねるように置きますが、自分の魔法&罠ゾーンの1枚として数えます。
と思ったらマジだったわ
初めて知ったんだがそんなの
- 408 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:09:59.06 ID:xiiyL6/B0.net
- ケルビーニ・・・しね!
- 409 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:10:10.41 ID:HOHebiZIa.net
- >>407
MDくんも守ってない…
- 410 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:10:13.62 ID:EDIkoO0i0.net
- >>400
今勇者生成してもデッキに入るかって言われたら否だと思うが……
汎用ってGうらら指名者とかでいいのかね
- 411 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:10:15.37 ID:v2b6b/pW0.net
- MDはあとシャカパチできる機能を実装したら完璧だな
- 412 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:10:15.37 ID:RnWZC9SNd.net
- >>400
本当に汎用なカードなんてほぼ無いよ
- 413 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:10:32.02 ID:cdpCQeya0.net
- 次の融合は
デッキから指定された素材をお互いに確認し、手札に加えて融合召喚
だよね
第2の手札って言われてる墓地を使って融合してるし大丈夫やろ()
- 414 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:10:41.46 ID:xJRPzWND0.net
- >>407
泡影とかのライン問題がついてまわるからそれやられると困るんだよな
- 415 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:12:05.96 ID:1b7Fw7An0.net
- うらら積まないデッキとか罠魔法染めデッキくらいじゃないの?
- 416 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:12:25.36 ID:vZs1aFsX0.net
- プラ1昇格って200ジェムじゃなかったっけ?
- 417 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:12:37.80 ID:LwkXYlpz0.net
- >>415
イシズティアラ、うらら積みません
- 418 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:12:39.77 ID:LL8Yen0y0.net
- ガンマってなかなか抹殺されないよな
- 419 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:12:49.66 ID:fXhz0ptD0.net
- MDにリストバンドください
- 420 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:12:59.35 ID:1b7Fw7An0.net
- >>413
次のトレンドは裏側除外されたカードを使うやつらだぞ
- 421 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:13:02.35 ID:dITvuLZH0.net
- >>400
墓穴はアフィ作ってクリック
- 422 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:13:43.86 ID:cJzV2uQe0.net
- 純彼岸組んでみたけどなんでケルビーニ彼岸2体じゃないの?
ダンテ素材にできないの糞だろ
- 423 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:14:27.19 ID:cdpCQeya0.net
- >>407
一番の問題はそのルールだと相手に装備すると相手のモンスターの下にいくってとこ
間違えるとパクられるわラインはわからんわエクシーズ素材として(間違えて)墓地に送られるわ散々なことになる
- 424 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:14:51.57 ID:8r/MhJDi0.net
- >>422
そんな性能だとバランス悪い上にデスガイドや魔サイ使えなくなって彼岸としても弱体化するぞ
- 425 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:15:14.80 ID:abguyF74a.net
- なあ、幻影彼岸ってファンデッキ?
組もうと思うんだがファンデッキ部屋で殺される?
デスフェニとか勇者は入れない
- 426 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:15:25.59 ID:haEOOlH9a.net
- >>422
ケルビーニは幻影騎士団の団員なので…
- 427 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:15:34.73 ID:lcrn5iLn0.net
- >>422
ケルビーニは幻影とスケアクローが活用してるよ
- 428 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:16:01.37 ID:TChrnq7P0.net
- イシズティアラ完全体の日本選手権の時一番採用率高かったカード予想公式がやってたけどMD勢がそんなんうららだろwwwwってうらら予想する中実際に一番高かったのはケルドウなの好き
- 429 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:16:13.01 ID:BR5+HZ7z0.net
- 汎用URで3枚あった方がいいのははうららと増殖するGくらいか
デッキの型で展開系、後攻ワンキル系、ビート系、罠ビ系で入れるカード違うしな・・・
- 430 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:16:14.05 ID:/tMAcxwj0.net
- >>410
調べた感じ十二獣と電脳界の構築は勇者システム入ってるの多かったけど無くても大丈夫なの?
- 431 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:16:28.84 ID:c4ORMi1/0.net
- ダンテの効果初めて見たけどラドリーのパクリじゃん
- 432 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:16:48.48 ID:v2b6b/pW0.net
- https://i.imgur.com/hIafY9x.jpg
- 433 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:16:55.70 ID:z1UsKNFN0.net
- 彼岸でもめちゃくちゃ活用するからケルビーニの素材は彼岸モンスターを含むモンスター2体にしろ
- 434 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:17:01.75 ID:CZc17Dk30.net
- >>425
普通にファンデッキでいいでしょ
- 435 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:18:04.80 ID:xJNyQY/70.net
- >>416
1から上のランクの5になるときが200
- 436 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:18:08.83 ID:o9kbN+Myd.net
- >>425
出ないとわかっててもロンゴミの影が見えるので不快です
- 437 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:18:31.97 ID:vZs1aFsX0.net
- >>435
勘違いしてたわ サンクス
- 438 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:18:37.48 ID:EDIkoO0i0.net
- >>430
十二獣と電脳堺で永遠に決闘するならともかく
そうじゃないなら勇者の旬は過ぎたんじゃねえかな……
- 439 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:18:43.89 ID:95BdAuFq0.net
- >>430
12は知らんけど電脳は勇者ないときついと思う
あれでレベル10シンクロ出してるし
- 440 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:19:05.35 ID:9V5OYEVX0.net
- うららはそろそろ1枚止められるだけじゃパワーが足りなくなってデッキから抜ける時期だな
- 441 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:19:31.68 ID:BR5+HZ7z0.net
- >>430
電脳堺はVFD抜けてからよくわからないけど十二獣は
勇者ギミックはいらない気がするな
前の人が言ってたように墓穴の指名者作ったほうがいい
十二獣なら相性ままいい安い召喚獣とか作ればいいと思うよ
- 442 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:20:02.51 ID:TauQ2Gy70.net
- >>432
女の命が惜しければデュエルを受けな!
ショットガンシャッフル!
ではライフを失うたびに下がろう
発動していたのさ!
- 443 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:20:23.73 ID:NT9E+Es0d.net
- 彼岸って昔は環境にもいたような気がするのにインフレに呑まれたか…
- 444 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:20:35.75 ID:Nf3gutAQ0.net
- 勇者システム
ゴキうららシステム
- 445 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:20:43.17 ID:haEOOlH9a.net
- うららもパワーアップして捨てて発動と除外して発動とデッキに戻して発動で3回使えるようになればよい
- 446 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:20:57.30 ID:LwkXYlpz0.net
- イシズパーツは昔に出てたら絶対ゴミ扱いされてるめずらしいカード
- 447 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:21:44.87 ID:o9kbN+Myd.net
- ゴキブリ喰いっていう重要な役割があるからまだまだ現役
- 448 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:21:45.37 ID:trtkihoD0.net
- あのときの海馬に黒蛇病マテリアルドラゴンしたらどうなってたんだろ
- 449 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:21:57.90 ID:0upp1FCMa.net
- うららばゴキ喰いが本職で他はオマケみたいなもん
- 450 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:21:59.72 ID:/YEytAghH.net
- >>428
汎用手札誘発さえ一番じゃない環境とか半分終わりだろ
- 451 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:22:03.44 ID:BR5+HZ7z0.net
- 初心者でも簡単でそんなに高くないデッキは相剣かな
ふわんも簡単だって聞いたけど事故りやすいってきいた
- 452 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:22:21.32 ID:xngR5qgf0.net
- >>442
決闘者がルールを守れるわけないからな!
- 453 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:22:25.68 ID:trtkihoD0.net
- >>449
おまけで烙印融合止められるの偉すぎる
- 454 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:22:26.52 ID:cJzV2uQe0.net
- >>431
カーガンの方が先だし効果も同じだからカーガンのパクリだぞ
- 455 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:22:53.54 ID:UqHY30VB0.net
- >>428
うららなわけなくない?
そんな予想してた?
- 456 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:23:08.68 ID:jAspM9WU0.net
- 十二勇者は事故ったとき妨害が2とか悲惨なことになる
だったら安定して4妨害以上構えられる罠型のほうが強いな
- 457 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:23:18.16 ID:trtkihoD0.net
- ふわん電脳ドライトロンの事故るは信じない方がいい
- 458 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:23:54.87 ID:BR5+HZ7z0.net
- >>457
自分がやると事故るのに相手するときれいにブン回るんだよな・・・
- 459 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:24:29.33 ID:3RdHxHmZ0.net
- 初心者に烙印をおすすめする奴は信用できない
- 460 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:24:35.21 ID:cja31ULEr.net
- >>455
うららがトレンドに入る程度には予想されてたよ
- 461 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:24:36.20 ID:/tMAcxwj0.net
- >>400
ある程度砕いて3枚目のGと墓穴の指名者します。教えてくれてありがとう。
- 462 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:24:38.05 ID:LwkXYlpz0.net
- Gうらら指名者抜いて採用率1位ケルドウは予想できてた人ほぼいないだろ
- 463 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:24:46.09 ID:z1UsKNFN0.net
- 彼岸は結構楽しいデッキだぞ
ダンテが毎ターンフィールドと墓地反復横跳びしてターン1ない回収効果使いまくるの癖になる
ベアトリーチェデスガイドマスカレーナとか結構美少女デッキだったりする
- 464 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:24:49.63 ID:haEOOlH9a.net
- 電脳の事故るはMD政治の原点
- 465 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:24:55.49 ID:R3s4CMP10.net
- 烙印は回しやすいしそこそこ強いしいいんじゃないの
- 466 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:25:00.54 ID:Nf3gutAQ0.net
- 初心者にはルーンをオススメします
- 467 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:25:18.08 ID:cJzV2uQe0.net
- ファンデッキで追い剥ぎゴブリンエレキ強すぎる?
さっき4ハンデスしてしまったよ
- 468 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:25:19.22 ID:EDIkoO0i0.net
- 電脳の事故るは信じないほうがいいっていうけど
お試し5枚ドローやると割りと悲惨な手札によくなるんだけど
これいっても電脳の政治だなとか言われるの笑うわ
- 469 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:25:24.53 ID:UqHY30VB0.net
- >>460
イシズティアラにうららなんか入ってないしどこでそんな予想出たのか不思議だわ
- 470 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:25:35.61 ID:/YEytAghH.net
- >>457
稀に事故った時に悲惨なくらい何もできないだけで確率的にはそんな起きないやつが事故るとか言ってるとむかつく
- 471 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:25:57.59 ID:Njc8ELGQa.net
- 烙印みたいなやつを基準に考えるからふわん電脳レベルで事故るとか言い出すんだよな
感覚がバグってる
- 472 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:26:05.06 ID:0upp1FCMa.net
- 電脳事故らないって言ってる方が政治なんだぞ
- 473 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:26:11.22 ID:6bPAWfTU0.net
- まあ初心者には相剣だろう
- 474 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:26:30.00 ID:NT9E+Es0d.net
- ふわん壺多すぎて初手初動率調べられないの悲しい
- 475 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:26:39.76 ID:95BdAuFq0.net
- 電脳は使ってたからわかるけどまあ事故る
ふわんの事故はえんぺんと町だけで地図がないとかそのレベルだから認識の違い
- 476 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:27:10.98 ID:cdpCQeya0.net
- >>420
じゃあ間を取って
①手札のこのカードを公開して発動する。このカードを裏側表示で除外し、デッキから指定された素材をお互いに確認し、手札に加えて融合召喚
②手札のこのカードを墓地に送って発動する
裏側で除外されているカードを3枚まで選び、デッキに戻す。
これでいこう
- 477 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:27:12.67 ID:3RdHxHmZ0.net
- >>465
高いし相手のデッキある程度知ってないと妨害むずいし
ルールも割と詳しく知ってないと基本以外の動き結構むずいから初心者には辛そう
- 478 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:27:15.82 ID:NnVcStw40.net
- 電脳とドライトロンはお試し5ドローで事故るのわかったけど
ふわんの事故るは何回試しても理解できなかった
- 479 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:27:31.71 ID:z1UsKNFN0.net
- 初心者でも勝てるって意味では展開デッキが強い
紙に書かれた展開ルート辿ればトムの勝ちデースできるからな
つまんないからすぐ飽きるけど
- 480 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:28:09.69 ID:hf0R4xSG0.net
- ふわんはたまに事故る
金券返せ
- 481 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:28:21.92 ID:z1UsKNFN0.net
- ふわんとか魔術師の事故るは「誘発1枚で止まる」のを事故判定してるからな
- 482 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:28:23.39 ID:/YEytAghH.net
- ウォークライって事故る?
- 483 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:28:39.12 ID:Nf3gutAQ0.net
- >>455
そんだけエアプが多いってだけの話
- 484 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:28:41.74 ID:LwkXYlpz0.net
- 初心者には次くるスプライトがおすすめだよ
基本の基本みたいなデッキだから色々学べると思う
- 485 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:29:03.19 ID:Njc8ELGQa.net
- ラドリーNSは事故?
- 486 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:29:05.80 ID:cdpCQeya0.net
- ふわんは普通に事故る
下級の3/4が単体で仕事しやがらないからしゃーない
- 487 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:29:28.96 ID:LgaSfO9Ed.net
- ちょっと前は罠パカイージーウィンできるエルドリッチが初心者にオススメされてたものじゃが
- 488 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:29:34.84 ID:2dyQ4KAP0.net
- スターヴ死ぬからズァークを正規融合するデッキ試してるんだけど
ダークリベリオンとかクリアウィングの性能が時代遅れ過ぎて全然役に立たないの哀しい
- 489 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:29:39.15 ID:HfJy7UFj0.net
- 墓地 ← 出てきます
ゲームから除外 ← 出てきます
ゲームから裏側で除外 ← 出てきます
もうどうすればいいんだよ
破いていいか?
- 490 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:29:42.69 ID:Aof9yBY50.net
- 電脳はレベル10出したいだけなら相剣でもいいんだぞ
- 491 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:29:56.21 ID:xngR5qgf0.net
- >>489
つ墓掘りグール
- 492 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:29:58.93 ID:TauQ2Gy70.net
- >>485
そのために組んだのでは?
- 493 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:30:05.42 ID:EDIkoO0i0.net
- >>478
ふわんが事故るはふわんはろびーな1枚で初動動けるけど
逆説的にいうとろびーないなきゃ動けないから初動細いって主張だったはず
あるいは地図とふわんモンスター1枚の2枚初動だから1枚は確定で地図がないとだめなので細いって主張
- 494 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:30:08.99 ID:Y0y8z+vh0.net
- 毎回理想展開できる方が異常だと思います
- 495 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:30:14.27 ID:v2b6b/pW0.net
- >>474
前にシミュレーションして調べたよ
ふわんの初動確率
旅支度3 ジャック・イン・ザ・ハンド1 金謙1枚 強金3枚 強謙3枚 謎の地図2枚 (今のふわん): 87.5%
旅支度3 ジャック・イン・ザ・ハンド1 金謙1枚 強金3枚 強謙2枚 謎の地図2枚: 85.9% (1月の制限改定)
- 496 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:30:35.84 ID:BR5+HZ7z0.net
- >>485
ラドリーノースキン
???
- 497 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:30:43.18 ID:ZHoKPdzf0.net
- 壺連発して普通に動けるとこまで行くからな
妨害無しならここ20戦くらいはふわんが動けなかったところ見た事ない
- 498 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:31:55.43 ID:LwkXYlpz0.net
- そろそろちゃんとした除外ゾーン作るかね
- 499 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:32:01.89 ID:EDIkoO0i0.net
- っていうか初心者がサラマン握ってるなら素直にサラマンなり握ってもいいのよ
アクセスで2回殴るの気持ち良すぎだろ!
- 500 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:32:11.80 ID:hf0R4xSG0.net
- >>497
20戦連続で事故らないのはいくら何でも運良すぎ
- 501 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:32:25.99 ID:Nf3gutAQ0.net
- >>495お前あの時のアイツか
- 502 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:32:53.82 ID:SHL5MWlra.net
- ラドリーが手札に来たら困る
- 503 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:32:59.52 ID:5x4PQbt7M.net
- ゲームから除外ってなんだよ
全然除外されてねーじゃん
- 504 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:33:10.22 ID:VHEcWsam0.net
- 烙印って事故の概念あるの?
烙印融合止められても融合さえできれば連鎖的に融合できるイメージあるんだけど
- 505 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:33:22.21 ID:HfJy7UFj0.net
- ゲームから取り除くならもう二度と活用出来ないようにメッタ刺しにしてもいいルール作ってくれ
相手の神牌の泉全部シュレッダーにかけてやる
- 506 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:33:25.17 ID:MhRjm+O+0.net
- 電脳はVFD着地が70-73%だったから事故る
ふわんはお試しドロー5万回のシミュレーション勢が86%とか言ってたから甘えんじゃねえって事故率
- 507 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:33:31.53 ID:TChrnq7P0.net
- 追放領域だって全然追放されてないしセーフ
- 508 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:33:39.11 ID:hf0R4xSG0.net
- >>504
ある
- 509 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:33:40.86 ID:cdpCQeya0.net
- もう裏側表示でEXデッキに加えたらいいと思うんだけど?
- 510 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:33:50.45 ID:NT9E+Es0d.net
- >>495
事故率10%超えってまじか
やっぱ結構事故るじゃん
- 511 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:33:57.11 ID:6bPAWfTU0.net
- ふわんルーンはチネ
- 512 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:34:18.86 ID:cdpCQeya0.net
- >>505
ルーンにデッキの半分ズタズタにされるけど宜しいか?
- 513 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:34:28.81 ID:LtBUQCDr0.net
- 春化精もかなり汎用カードなのね
本当にこれからジェムの使いどころに悩むわ
- 514 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:34:30.75 ID:s34R0IL30.net
- 増Gスカしてその初動率なんだから実際にはもっと安定感高めだろ
- 515 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:34:31.78 ID:xiiyL6/B0.net
- 10%なんて事故とは言わんだろ
- 516 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:34:32.61 ID:c4ORMi1/0.net
- >>504
誘発5枚以上入れてたら理論上あらゆるデッキで事故は起こるぞ
- 517 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:34:47.04 ID:BR5+HZ7z0.net
- さーて覇王龍の魂で出てきたズァークに月の書あてて相手の盤面ぶっ壊すデッキ作るぞ!!
ダイノルフィアにするならログイン3枚作らんとあかんか・・・
- 518 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:05.03 ID:xiiyL6/B0.net
- ブルーアイズの事故率知ってるか?
30%だ
- 519 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:15.70 ID:95BdAuFq0.net
- 誘発積めるデッキは相対的に誘発しか手札になくてなにもできないことがわりとある
- 520 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:17.52 ID:2dyQ4KAP0.net
- 最近のテキストはゲームから除外するのゲームからの部分が消えてないか
- 521 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:19.45 ID:vZs1aFsX0.net
- 俺が使いこなせてないんだろうけどドライトロン思ったより手札減るし展開に面白みが少ない
韋駄天でパンプするのは楽しかった
- 522 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:19.77 ID:cdpCQeya0.net
- >>495
ワイのふわんEX使うから強金入れれないからもっと事故率高いのかぁ…
しゃーない
- 523 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:21.77 ID:LwkXYlpz0.net
- 絶対除外するスーパー除外ゾーンとかどうだろう
- 524 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:42.37 ID:IP4GfYKJd.net
- Batoru Feizuじゃないけど
ぶっちゃけNSはNormal Shoukanって読んでる
- 525 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:42.64 ID:v2b6b/pW0.net
- >>510
実際は半分は後攻で手札6枚スタートなんだから20戦やって1~2回事故るか否かというとこだろ
- 526 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:46.29 ID:wn2WNbdRa.net
- 除外は全部燃やすに読み替えて処理すればよろしい
- 527 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:46.79 ID:TChrnq7P0.net
- セットエンドで返してきたと思ったら烙印だったこと割とあるわ
- 528 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:35:56.33 ID:G2rn8E200.net
- 事故るって言ってるやつは一回オルフェとかマドルチェ使って精神修行してこい
展開札を複数素引きする痛さと怖さを知れ
- 529 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:36:22.40 ID:hf0R4xSG0.net
- ここはドライトロンが事故らないとか言ってた奴もうじゃうじゃ居たしそりゃふわんや烙印なんて無事故に見えるだろ
- 530 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:36:46.71 ID:FLSLym/F0.net
- 除外はポケットにしまうに書き換えたい
- 531 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:36:48.39 ID:hY9lqu1D0.net
- 事故率2割未満なら十分過ぎるっしょ
- 532 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:36:48.67 ID:LwkXYlpz0.net
- ちなみにサンドラはマジで事故る
- 533 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:37:18.83 ID:5x4PQbt7M.net
- Special syoukan
- 534 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:37:31.02 ID:V1d014nm0.net
- 相手のルーンがサーヴァントの効果起動にチェーンでセンサー使って来たから創聖だけ残してお礼に里張っといてあげたわ😁
とくと味ってくれよ...俺のファンサービスを
- 535 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:37:40.46 ID:HfJy7UFj0.net
- >>512
そのハンデ背負ってでも俺はやるぜ
この世に存在する神牌全てを切り刻むまで俺は止まらないからよ
- 536 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:37:48.90 ID:BR5+HZ7z0.net
- 2枚初動のデッキは事故りやすいよな・・・
通れば宇宙が見えるけど
- 537 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:38:10.81 ID:c4ORMi1/0.net
- 事故る、後攻弱い、誘発で止まる
これ言ってるのの8割くらいは自分が使ってるデッキネガってるだけです
- 538 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:38:17.89 ID:o28k1Cow0.net
- 第4の墓地として追放領域を追加しよう
- 539 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:38:35.22 ID:TauQ2Gy70.net
- スーパーラドリー
相手の手札フィールド墓地デッキから3枚洗濯して除外する
- 540 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:38:35.54 ID:/YEytAghH.net
- >>521
昔は減らなかったんじゃよ
- 541 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:38:48.86 ID:HfJy7UFj0.net
- >>526
これいいな
今度からデュエルするときは隣で焚き火しよう
除外ゾーンは焚き火の上な
- 542 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:38:50.49 ID:LgaSfO9Ed.net
- デュエル中一度しか使えないとかにすればたいてい許されるでしょ
- 543 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:38:57.78 ID:dITvuLZH0.net
- >>523
スーパー除外ゾーンに送られる場合に発動出来る
このカードを特殊召喚する
- 544 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:38:58.48 ID:LwkXYlpz0.net
- >>536
spyとかその典型
初手誘発とミッションだけの事故とかあるし
- 545 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:39:04.33 ID:NnVcStw40.net
- 誘発まみれでの事故は確かに事故なんだけど
贅沢だと思っちゃう
- 546 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:39:22.93 ID:BR5+HZ7z0.net
- >>537
では事故らない、後攻強い、誘発貫通するデッキ教えてください
- 547 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:39:29.17 ID:NT9E+Es0d.net
- 弁天制限やっぱりいい規制だった
- 548 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:40:02.02 ID:TauQ2Gy70.net
- >>546
くるぞ遊馬!
- 549 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:40:09.12 ID:EDIkoO0i0.net
- そんな可愛くて金持ちで俺のことを好きな女を紹介してくださいみたいなわがまま書くなよ
- 550 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:40:12.26 ID:hf0R4xSG0.net
- >>537
事故る←どのデッキも事故る
後攻弱い←当たり前
誘発で止まる←止まらなかったら、やばいだろ
- 551 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:40:22.60 ID:cdpCQeya0.net
- >>537
環境デッキか自分のデッキ以外ネガることできなくね?
- 552 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:40:23.72 ID:cUWNaZt1d.net
- ゾーン増やしてもなんたらカウンター程度にしか考えないと思う
- 553 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:40:32.55 ID:FLSLym/F0.net
- カオスアンヘル結構ヤバイ効果なんだが
- 554 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:40:34.43 ID:hY9lqu1D0.net
- もしや電脳の事故ってVFD出せないことなのか
- 555 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:40:42.27 ID:v2b6b/pW0.net
- ドロソは初動確率にかなり関わるから事故気にするなら壺系ドロソやサーチ魔法は詰んだほうがいい
40枚より壺入れて41枚のほうが初動確率高くなるぐらい効果ある
- 556 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:41:13.45 ID:NfGDnEso0.net
- 抱擁はかわせるけどうららはかわせないのもなかなか分からん
- 557 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:41:58.95 ID:xJRPzWND0.net
- >>555
うららに弱いなら壺がうらら吸ってくれる場合も多いしね
- 558 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:42:06.13 ID:HfJy7UFj0.net
- 銃や矢は狙われてるからかわせるだろ
- 559 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:42:44.78 ID:QF12JMjW0.net
- 俺はそこらのデュエリストオタクよりは少しはマシな存在だって謎の自尊心持ってるデュエリストそこそこ居そう
- 560 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:43:08.75 ID:c4ORMi1/0.net
- >>546
安定感高くて、後攻でも先攻で動けるから強くて、誘発貫通できるデッキがあるんですよ
イシズティアラメンツって言うんですけど
- 561 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:43:28.02 ID:tXl4c6G+0.net
- ふわんはろびーな引けないと組み合わせの2枚初動だから思ったより事故るのはほんと
それに毎回鳥を引けてないとそもそも動くこともできないしな
事故らなくてもうらら泡影どっちか1枚で詰みってこともザラだしそんなうまい話はない
- 562 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:43:50.42 ID:CZc17Dk30.net
- 普通の人間は銃も矢も躱せねえよ…
- 563 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:43:52.65 ID:JxmQ25F50.net
- 1枚初動10枚の40デッキと
1枚初動11枚の44デッキは初動率同じ
- 564 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:43:55.84 ID:5x4PQbt7M.net
- すまん自分のLP見てくてマンボウ自殺してしまった
- 565 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:44:27.51 ID:TauQ2Gy70.net
- >>564
貴重なマンボウをころすな
- 566 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:44:41.82 ID:rOCo1GxDa.net
- >>564
そういう事かw
ふえぇいきなり汎用連打で死んじゃうと思ってたからビックリしたわ
- 567 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:44:57.11 ID:Y0y8z+vh0.net
- 2枚初動でも月光は事故が全く気にならないくらい快適
- 568 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:45:23.78 ID:xiiyL6/B0.net
- カオスアンヘルそんなやばいか?
ぜんぜん普通だろ出しやすいだけ
- 569 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:45:35.05 ID:2mgYJ89c0.net
- >>563
https://i.imgur.com/QK3G5NS.jpg
デュエリストなら余裕
- 570 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:46:23.50 ID:5x4PQbt7M.net
- >>566
マンボウ自爆から展開してやると思ったら終わっちゃった
- 571 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:46:54.13 ID:X4tUvotk0.net
- カオスアンヘルは条件付きでチューナー無しシンクロできるってのがなかなか面白い
- 572 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:47:06.53 ID:cdpCQeya0.net
- >>560
なおアトラクター
- 573 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:47:21.79 ID:i+wn7R32a.net
- マンボウはすぐ死ぬって本当だったんだ
- 574 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:47:45.74 ID:BR5+HZ7z0.net
- >>560
イシズもティアラメンツも実装されてないのですよ?
そんなデッキありません。
使えるのならどうやって使えるのか教えてください。
紙とは媒体が違うので・・・
- 575 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:47:58.86 ID:6FQl6l0z0.net
- >>569
レアカードに傷が付いたわ!
- 576 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:47:59.04 ID:9V5OYEVX0.net
- ふわんは誘発1枚で下級ぼっ立ちエンドもいっぱいあるけど
そんなことよりGとかいうクソゴミが一切効かないのがとても快適
アトラクターでなんもできなくなってる相手を見るのも楽しい
- 577 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:48:12.41 ID:xg5mKMvj0.net
- 今の制限のふわん初めて使ったけど結界像なくてもリソース無限に続いてリンクモンスター主体のデッキには完封できてこりゃ強いわ
流行りのルーンにもある程度耐性はあるし
- 578 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:48:41.84 ID:EDIkoO0i0.net
- エルドリッチならワッケーロとかコンキスタドール2枚でカオスアンヘル出して
相手の場を荒らしてからエルドリッチとエクシーズしてグスタフとか出せるから
エルドリッチ強化にはなってる
- 579 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:49:37.29 ID:c4ORMi1/0.net
- >>574
ないよ
- 580 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:50:06.44 ID:HfJy7UFj0.net
- カオスアンヘルの強いとこは耐性付与に属性指定がないとこと非チューナーでもいいとこだと思ってる
シンクロテーマなら闇光がメインにいなくてもシンクロ展開から闇光出せるからどのテーマでも出せる
- 581 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:52:26.12 ID:mYHU3d2Z0.net
- 切断でデュエル終わらせる奴って対面でも無断でカード片づけてそうだわ
- 582 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:52:50.93 ID:LtBUQCDr0.net
- 俺だってふわんなんて使いたくないけどこいつほどデッキ安めの割にリワード稼ぎやすいデッキもないんだよ
- 583 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:53:00.10 ID:Tdz1Z1zs0.net
- VTuberのMD配信とかのコメント欄は、有識者顔した遊戯王おじさんが「さっきの〇〇は××するのが正解でしたね」「〇〇しないと」みたいなコーチみたいな目線で物を言ってくるので割と地獄
- 584 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:54:05.90 ID:vU0gzPAPd.net
- くそが
ただペンデュラムと融合とエクシーズとかを稼ぎたいだけなのに
ちょっと展開しただけで割れてしまう
- 585 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:54:12.68 ID:dXTKno3M0.net
- 負け確で切断するやつダサすぎるよな
小学生かいな
- 586 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:54:29.72 ID:xiiyL6/B0.net
- >>583
このスレではイキってるようなおまえらが
ああいう配信では優しくおしえてるんだろうな
きっしょ
- 587 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:54:55.88 ID:lptIZsyTa.net
- マスターオーガおじさん
- 588 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:55:26.66 ID:msfAv9UF0.net
- ずっとマリンセス使ってるけどなんか流石に飽きてきた感ある
長期戦になったら楽しいんだけどそんなデュエル滅多に無いしなぁ
- 589 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:55:48.48 ID:YDJuz0J80.net
- 紙で有名な人とかの配信だとこういう理由だからこうしましたみたいな感じでおじさんすぐ論破されちゃうからな
- 590 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:56:08.12 ID:VHEcWsam0.net
- カオスアンヘル強いけどチューナー踏み倒しの上でもレベル10出すのは専用ギミック必要だしなぁ
しかもバロネスや承影みたいに単品で除去の効果持ってない防御向けの効果だし
- 591 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:57:10.26 ID:9iadTQTj0.net
- 紙で有名な人の配信しか見ないけどプレイングの擦り合わせ出来るし理由もつけてその場で解説してくれる奴も居るからな
- 592 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:57:11.44 ID:EDIkoO0i0.net
- エアプ米は今はポケモンのほうがひどいから(遠い目
- 593 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:58:24.34 ID:trtkihoD0.net
- モンスター効果を受けず戦闘で破壊されないのがやっかいなのはメガトンゲイルで学んだ
- 594 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:59:11.57 ID:ZHoKPdzf0.net
- ヌメロンのせいでリベリオンアーゼウスセット入れさせられたわ
- 595 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:59:20.19 ID:trtkihoD0.net
- そういやこいつ発動した効果を受けないだからミラジェイドのサンダーボルトで死ぬのか
- 596 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 21:59:32.51 ID:G2rn8E200.net
- >>590
特殊召喚時に除外できるんだが…
なんならターン1ついてないから悪用もできるぞ
- 597 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:00:38.59 ID:9V5OYEVX0.net
- S召喚時じゃないの悪用させる気満々で草枯れる
- 598 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:01:03.16 ID:CZc17Dk30.net
- メガトンゲイル?攻撃力12000で殴れ
- 599 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:01:39.83 ID:WK/nyx2F0.net
- 魔轟神碑で時々レイジオン出すからフレーキ来たら5+5の2属性でアンヘル出したい
- 600 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:01:47.08 ID:msfAv9UF0.net
- 閃刀姫ってバレてるのにアストラムじゃなくてメガトンゲイル出されると反応に困る
- 601 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:02:03.35 ID:VHEcWsam0.net
- >>596
対象を取らなければ完璧だったのに…
- 602 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:02:13.94 ID:HfJy7UFj0.net
- なんなら闇がメインに入るデッキならルイキュ経由するだけで割りと簡単に出せるぞ
- 603 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:02:52.90 ID:5x4PQbt7M.net
- age
797 名も無き決闘者 (テテンテンテン MMee-B5ph [133.106.136.226]) sage 2023/01/05(木) 18:38:14.93 ID:5x4PQbt7M
スレマ
部屋12802
観戦651578
Table1~5 環境
Table6~10 環境よりちょい弱め
Table1~15 強いファンデッキ
Table16~20 ファンデッキ
Table21~25 紙束
- 604 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:02:54.28 ID:uYj0YwQf0.net
- >>583
あと、何かの判断に対して、「偉い!」とか言うやつ多い
- 605 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:03:08.71 ID:HfJy7UFj0.net
- >>601
文句つけたいだけで草
- 606 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:03:17.55 ID:trtkihoD0.net
- しかしチューナーじゃないやつをチューナー扱いにするってデッキ融合や重ねてエクシーズやリンクと比べるとインチキ感薄いな
- 607 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:03:58.10 ID:msfAv9UF0.net
- ハーピィが既にやってた事だし…
- 608 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:04:16.63 ID:8r/MhJDi0.net
- カオスアンヘルはチューナーいらないから色んな使い方できるしな
あとは単純に光耐性が凄い、あんな雑に付与していい効果か?
- 609 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:04:25.89 ID:4+/Zz63n0.net
- >>606
結局レベルの合計を合わせるのは変わってないからな
- 610 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:05:07.75 ID:Aof9yBY50.net
- ラビュリンスで手札にきてほしくない脇姫が手札に来て
手札にきてほしい天獄がほってもほっても出てこない問題
- 611 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:05:36.83 ID:xiiyL6/B0.net
- 遊戯王後方腕組み未婚おじさん「偉い!」
- 612 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:05:42.45 ID:G2rn8E200.net
- アンヘルは出しにくい代わりにトロイメアフェニックスとグリフォン足してちょっと強くしたもの程度に考えた方がいいと思うけどな
光闇で合計10が並ぶならとりあえず入れといて雑に使えばいいと思う
別にこいつがメインになる必要はない
- 613 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:05:50.76 ID:trtkihoD0.net
- >>609
光・闇をチューナー扱いにしてレベルを1~9として扱えるくらいはほしいよな
- 614 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:05:55.73 ID:8r/MhJDi0.net
- ハーピィも風をチューナーにできるならもっと使われたかなぁ
- 615 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:05:56.23 ID:EDIkoO0i0.net
- 墓地のモンスターを除外してシンクロ
あるいはたつのこみたいに手札にいるモンスターを素材にシンクロ
増やすとしたらどっちかか?
- 616 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:06:52.71 ID:lcrn5iLn0.net
- 墓穴も制限にしよう
- 617 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:07:09.03 ID:wQJU/vX10.net
- HEROのギミックで戦闘破壊耐性付けるのダスクユートピア以外で何かある?
耐性付けた対象以外も戦闘破壊も出来ずにフリチェ破壊も出来なかったんだけど何の効果なのか分からなかった
- 618 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:07:10.25 ID:YDJuz0J80.net
- コストでデッキシンクロして効果発動します
何かありますか?
- 619 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:08:00.45 ID:HfJy7UFj0.net
- うららも制限にしようぜ
環境デッキやTOP100のデッキの採用率100%だし悪だろ
- 620 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:08:18.94 ID:dITvuLZH0.net
- チューナー無いのに出せるのがいいんだろ
別にこいつ以外にも色々居たからアレだけどな
- 621 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:08:25.77 ID:rtX7cpCC0.net
- 融合を必要としない融合モンスター
重ねてエクシーズ
チューナーを必要としないシンクロ
ガバガバリンクはどうやって実現するか...
あと儀式魔法や他効果要らずの儀式も出せ
- 622 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:09:30.37 ID:HF+Zh2Sh0.net
- リンクはもう素のままで他のインチキと同じことやってんだよなぁ
- 623 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:09:40.83 ID:mOgy58q20.net
- デッキからテーマモンスター1体P召喚くらいは許されてもいいよな
- 624 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:09:53.83 ID:8r/MhJDi0.net
- リンクはすでにこれ以上ないほどガバガバやん
リンクロスが解禁されないのと一緒で追加要素いらん
- 625 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:10:02.94 ID:z1UsKNFN0.net
- チューナー不要にしたらシンクロ強化じゃなくなるからなんかやだなあ
チューナーは必要な代わりにめちゃくちゃガバガバにしてほしかったよ
- 626 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:10:18.39 ID:trtkihoD0.net
- デッキからペンデュラム召喚ってまだないのか意外だな
- 627 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:10:18.69 ID:iW/JkSsyd.net
- リンクなんて単体で簡単に数字伸ばせる時点で根底からガバガバやんけ
- 628 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:10:25.49 ID:HfJy7UFj0.net
- 他の召喚方法がイカサマ使ってんのにリンクだけ正規召喚しかしてないの偉い
リンクもそろそろ矢印の数ごまかそうぜ
- 629 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:10:37.15 ID:b95keJAX0.net
- こいつはかなりインチキシンクロだと思う
https://i.imgur.com/yZipOLP.jpg
- 630 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:10:44.53 ID:8r/MhJDi0.net
- >>628
鉄獣「せやな」
- 631 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:10:47.72 ID:9V5OYEVX0.net
- LV5を2体…銀河戦士?
- 632 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:11:02.04 ID:cCTUlkhld.net
- リンクカオスソルジャーってもしかして対ルーン最強か?
- 633 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:11:15.41 ID:NnVcStw40.net
- モンスター2体以上
はいガバガバリンクの完成ね
- 634 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:11:26.88 ID:HfJy7UFj0.net
- メインモンスター1体からリンク2とか3とか出させろ
なんならデッキのモンスター素材に落とさせてくれてもいいぞ
- 635 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:11:31.92 ID:rtX7cpCC0.net
- >>624
もう素材数無視くらいしかないか
コードトーカーモンスター1枚をリリースして出せるとかクーリア1枚素材でグランドレミクーリア出すとか
- 636 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:12:09.97 ID:3RdHxHmZ0.net
- そろそろデッキからリンク召喚するか
- 637 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:12:19.45 ID:LL8Yen0y0.net
- そろそろ魔法カードの数だけリンク素材にしていいよな
- 638 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:12:26.04 ID:cH3gJh0Ea.net
- チューナー含むモンスター2体でシンクロできて
デッキからチューナーを特殊召喚できるようなリンク2としても扱う機械族のシンクロモンスターを作ればいいのでは
- 639 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:12:33.52 ID:trtkihoD0.net
- >>629
なにこれドラゴンの子供盗んでるの?
- 640 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:12:55.79 ID:8r/MhJDi0.net
- というかリンクマジックを出してくれればいいよ
- 641 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:12:56.94 ID:HfJy7UFj0.net
- デッキのモンスター2体以上が素材指定されてるリンクモンスターくれ
おもむろにデッキ触って好きなモンスター2体墓地に落として特殊召喚出来てかつ召喚時にサーチなり出来るやつ
- 642 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:13:09.49 ID:rtX7cpCC0.net
- そういやリンクマジックという最大のインチキが残っていたな...
- 643 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:13:15.54 ID:VHEcWsam0.net
- 召喚方法そのものではなく素材の方に効果持たせるのはやりたくないのかね?
烙印も烙印融合自体のインチキっぷりも大概だけどそれ以上に融合素材がアド稼ぎまくるのが評価されてるポイントだし
- 644 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:13:36.50 ID:lptIZsyTa.net
- >>637
天気が魔法罠素材にリンク召喚してなかったっけ
- 645 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:14:55.65 ID:trtkihoD0.net
- そろそろデュアル召喚もインチキしてもいいんだぞ
- 646 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:15:00.13 ID:8r/MhJDi0.net
- 鉄獣や天気ですでに脱法リンクはしちゃってるからね
正直シンクロがアンヘル込みでも遅れてるわ
- 647 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:15:42.86 ID:HfJy7UFj0.net
- デュアルはインチキしてもいいけどちゃんとデュアルしろよ
- 648 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:16:07.20 ID:8r/MhJDi0.net
- デュアル専用血の代償来てもまだ弱いからな
- 649 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:16:25.28 ID:xiiyL6/B0.net
- シンクロはバロネスとサベージという屑ども生み出した罪があるから
もうなにもしなくていい
- 650 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:17:25.31 ID:tXl4c6G+0.net
- やっとダイヤ上がれた
降格なかったけどプラ1で沼ったわ
- 651 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:17:35.65 ID:cJzV2uQe0.net
- ファンデッキでメルフィーだと思ったら鉄獣使われたわ
機皇帝で勝てるわけねーよwww
- 652 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:17:39.83 ID:LwkXYlpz0.net
- でもアンヘルみたいなガバガバでバロネスクラス出てきたら相当強いぞ
- 653 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:17:48.94 ID:dXTKno3M0.net
- リンクとペンデュラムは産むべきじゃなかったわな
- 654 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:19:05.95 ID:dXTKno3M0.net
- ファンデッキ部屋に鉄獣メルフィー持ってくる人は感覚がおかしいこと自覚して欲しいわw
- 655 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:19:48.70 ID:YF6Hku8o0.net
- なんでゲームから除外したのに勝手に復帰してくるんです?
除外ってなんですか?
- 656 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:19:49.48 ID:4+/Zz63n0.net
- >>646
インチキシンクロならBFが一杯やってるんだよな
SS先がBF系固定だから大したことないけど
- 657 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:20:15.44 ID:TChrnq7P0.net
- 訳:俺が気持ちよくボコれるデッキだけ来い
- 658 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:20:15.87 ID:cdpCQeya0.net
- デッキからおもむろに儀式する魔法刷ろうぜ
素材も儀式モンスターもデッキから飛んでくるやつ
- 659 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:20:38.05 ID:O1yYUow8d.net
- >>655
この世から存在を抹消するぐらい強いテキストが求められる
- 660 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:20:38.26 ID:HqQ6bQwK0.net
- >>649
初手からゴヨウブリュだぞ
悪人の系譜だわ
- 661 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:21:15.27 ID:LwkXYlpz0.net
- インチキ融合 シャドール
インチキシンクロ BF
インチキエクシーズ 十二獣
インチキリンク 鉄獣
こう見ると普通やな
- 662 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:21:25.96 ID:dITvuLZH0.net
- >>658
既にデッキ儀式はあるんだから我慢しなさい
- 663 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:21:44.64 ID:LL8Yen0y0.net
- 裏側除外もデッキに戻せるからな
墓掘りグールのテキストが必要
- 664 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:21:48.05 ID:8r/MhJDi0.net
- >>656
出せるモンスターをゴミ固定にしてるからな
BFシンクロとかなら無茶苦茶強かったしなぁ
- 665 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:22:12.80 ID:CZc17Dk30.net
- ブリュゴヨウで懲りたと思ったらDDBとトリシュだよ
やはりイリアステルは正しかった
- 666 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:24:00.68 ID:aWoFIj070.net
- リンクは全部インチキだぞ
- 667 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:24:03.86 ID:cdpCQeya0.net
- >>662
墓地肥やせないじゃないですかやだぁ
- 668 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:24:23.30 ID:tXl4c6G+0.net
- プラ1にいるルーン、全員別人だけど
拮抗勝負に破壊のルーン撃って自滅するやつ2人
貪欲2回使って自滅するやつ2人
安易に天岩戸セットして、それを攻撃して表側にしてフギン無効化で羽根箒で勝ちが1人
とかやべープレイングのやつばっかりだった
- 669 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:24:32.14 ID:7tcSfECr0.net
- 少数派かもしれんがペンデュラムでシコってるくらいにはP好きだぞ
竜剣士も組む予定
- 670 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:24:40.00 ID:cZaMTwTZ0.net
- 言うて今禁止一番少ないのシンクロだろ確か
- 671 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:24:45.29 ID:Tlq/JiE10.net
- デッキから素材を落としてデッキから儀式召喚させてください
- 672 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:25:09.62 ID:LtBUQCDr0.net
- イリュカスと同時に新規のカオスソルジャーも来るだろね
- 673 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:26:07.43 ID:trtkihoD0.net
- 天岩戸いるとフギンの身代わり効果使えんの?
- 674 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:26:14.79 ID:CZc17Dk30.net
- >>670
釈放された連中の何人がエラッタされたと思ってんだ!
- 675 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:27:17.17 ID:8r/MhJDi0.net
- まあテンペスターみたいなもうワンキル確定みたいなカードは帰って来れないし
- 676 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:27:28.51 ID:cZaMTwTZ0.net
- >>671
高等儀式術あるだろ
- 677 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:27:28.58 ID:LwkXYlpz0.net
- ゴヨウはエラッタさえなければ環境で暴れられたのにな
- 678 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:28:12.15 ID:5LiohzLk0.net
- >>668
フギンの身代わりって発動効果じゃないだろ
- 679 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:28:22.87 ID:TChrnq7P0.net
- 藤井聡太2022年公式戦先攻勝率95%
これもう先攻ゲーだろ…
- 680 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:28:24.56 ID:7nhN+t4M0.net
- 運営からのお年玉まだかね?
- 681 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:28:37.63 ID:cdpCQeya0.net
- >>676
儀式モンスター手札にないといけないじゃないですかぁ…
- 682 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:28:53.84 ID:XLYiA1Am0.net
- 儀式は禁止モンスター居ないよな
過去にはいたのか?
- 683 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:29:25.96 ID:8r/MhJDi0.net
- >>679
そりゃ先手後手で持ち札固定じゃどうあっても先手有利だからね
- 684 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:29:33.16 ID:trtkihoD0.net
- >>682
儀式関係ならリリーサーとかいうやべーやつが
- 685 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:30:03.57 ID:7tcSfECr0.net
- https://imgur.com/a/55YmlHr
最近気づいたけどトロイメアユニコーンめちゃつよい
黒牙蘇生ですぐにビヨンドに繋がるの便利
マスカレーナ一応入れてるけど他に何をエクストラにいれる?
- 686 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:30:13.26 ID:8r/MhJDi0.net
- リリーサー返して
- 687 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:30:13.85 ID:VHEcWsam0.net
- >>679
そういえば囲碁は先攻が有利なの認めてて後攻にはボーナスつけられてるけど将棋ってないな
- 688 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:30:19.76 ID:efEGbKLH0.net
- BFちょっと興味あるけど高級デッキっぽい‥?
- 689 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:30:50.23 ID:7aQH5RQUM.net
- >>678
あー、じゃあスキドレの方だわ
- 690 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:30:50.34 ID:9V5OYEVX0.net
- 岩戸って発動できないだけだろ
- 691 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:30:52.96 ID:5x4PQbt7M.net
- B・F
- 692 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:31:15.26 ID:dITvuLZH0.net
- 儀式は制限が最高か健常者すぎるなドライトロン解放しても問題ないな
- 693 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:31:34.12 ID:cdpCQeya0.net
- >>682
儀式モンスターはいない
ネクロスとガストクラーケが制限になったくらい
- 694 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:31:42.51 ID:CZc17Dk30.net
- >>688
新規来てからまた考えた方がいいぞ
- 695 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:32:02.23 ID:7tcSfECr0.net
- リリーサーとか実質儀式でしょ
- 696 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:32:12.45 ID:4+/Zz63n0.net
- >>688
UR各一枚でいいし実はそうでもない
- 697 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:32:14.15 ID:cZaMTwTZ0.net
- >>679
それ後攻でも強い禁止カードだから
- 698 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:32:15.48 ID:cCTUlkhld.net
- >>687
そもそも将棋の先攻有利って言っても先攻勝率52%とかそんなんだから
- 699 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:32:38.77 ID:z1UsKNFN0.net
- 藤井聡太は後手番勝率も通算8割だぞ
- 700 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:32:55.44 ID:trtkihoD0.net
- リリーサーアルデクやってみてぇ~
- 701 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:33:22.64 ID:8r/MhJDi0.net
- >>699
藤井くんですらそれだけ勝率違うという現実やな
- 702 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:33:45.39 ID:cZaMTwTZ0.net
- >>687
千日手が実質後攻勝利みたいなもんだからそこぐらい
- 703 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:34:02.42 ID:G3w2M4Y+d.net
- パックの主役の筈なのにスプライトティアラのせいで完全に埋もれてたBFさん
ストーム・オブ・ロクブシュウを彷彿とさせるな
- 704 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:34:04.79 ID:CZc17Dk30.net
- よくわからんけど将棋は藤井聡太ゲーって事でよろしいか?
- 705 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:34:23.92 ID:lcrn5iLn0.net
- >>685
ユニコーンからのアクセスは鉄板でっせ
- 706 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:34:26.88 ID:5x4PQbt7M.net
- ちんこ生えてた方がストーリー上都合よくない?
- 707 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:34:57.37 ID:hzsc/DH20.net
- 囲碁は今の後攻ボーナスだと後攻が若干有利になってるんだよね
でももう変えようがないからそのままなんだけど
- 708 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:35:02.63 ID:8r/MhJDi0.net
- >>704
最近は羽生さんも伸びてきたから面白い
- 709 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:35:31.44 ID:7tcSfECr0.net
- >>705
火力減ったからアクセス入れてもいいかも
マスカレで抜いてアクセス入れてみるか
- 710 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:35:39.45 ID:z1UsKNFN0.net
- 将棋AI同士に対局させ続けたら1700試合で先行勝率52%らしい
- 711 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:36:00.42 ID:RnWZC9SNd.net
- 最近相手のデッキの厚みで芝刈りデッキかどうか分かるようになってきた
- 712 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:36:16.07 ID:HdhfYJ8YM.net
- >>708
まだ伸びてんの?衰え知らずかよ
- 713 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:36:17.35 ID:Tlq/JiE10.net
- まるで将棋だな
- 714 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:36:43.48 ID:5x4PQbt7M.net
- 将棋博士だな
- 715 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:36:59.64 ID:UqHY30VB0.net
- 王将戦で羽生対藤井の世紀の一戦だぞ
- 716 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:37:07.56 ID:4+/Zz63n0.net
- >>703
オッドアイズ HERO BF フォトン
どれも埋もれてるんだよなぁ なんならBFはマシな部類
- 717 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:37:07.72 ID:GVOjx7TR0.net
- >>704
フィクションでかなり盛ったつもりの設定だったのにそれを易々と越えやがる化け物やしな。
- 718 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:37:29.68 ID:5x4PQbt7M.net
- 将棋とか花札テーマのカードあってもいいと思う
- 719 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:37:38.27 ID:7tcSfECr0.net
- MDのラグが嫌な人が正直不思議で仕方ない
キミは気づいていないのかい?
キミは無意識のうちにオーラを使えるようになったんだ
- 720 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:38:08.00 ID:trtkihoD0.net
- 将棋星人が攻めてきたら羽生と藤井聡太どっち出したらいいんだろうな
- 721 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:38:13.18 ID:LS+Z3ULr0.net
- トランプ将棋チェス花札麻雀のカードはあるぞ
囲碁はないか
- 722 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:38:21.96 ID:HF+Zh2Sh0.net
- エンジョイ徳松氏もこれにはブチギレ
- 723 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:38:49.64 ID:5x4PQbt7M.net
- 囲碁は白黒竜だぞ
- 724 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:39:00.82 ID:8r/MhJDi0.net
- デュエル星人が攻めてきたらどうするんや?99連勝出すか?
- 725 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:39:36.02 ID:z1UsKNFN0.net
- 遊戯王の花札は花札に失礼
- 726 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:40:19.43 ID:trtkihoD0.net
- >>724
コナミにぶっ壊れ新カード刷ってもらう
- 727 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:40:31.54 ID:7tcSfECr0.net
- 花札なんて誰もルール知らないからセーフ
- 728 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:40:41.30 ID:HdhfYJ8YM.net
- >>718
どっちもあるぞ
- 729 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:41:22.36 ID:PzRS1Ebh0.net
- デュエル星人GXにいそう
- 730 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:41:30.48 ID:Tlq/JiE10.net
- >>724
俺たちの出番だ
- 731 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:41:43.89 ID:7tcSfECr0.net
- 遊戯王星人が侵略しにやってきたら日本は烙印を代表に出しそうで怖い
理由はエクレシアとアルバス人気
- 732 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:42:11.13 ID:HdhfYJ8YM.net
- >>724
対戦相手が絶命してデュエルを継続出来ない場合勝利になるのでデュエル星人を根絶やしにすればいい、宇宙人に人権はないし法も適用されない
- 733 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:42:16.31 ID:dXTKno3M0.net
- そのためのDC1位だったんですね
なおデュエル星人のレギュレーションがOCGと違う模様
- 734 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:42:25.64 ID:NaUhH9z00.net
- 将棋テーマは時期のせいもあるけど全然将棋じゃないから作り直せ
幸い大してカード化されてないから後からの強化でコンセプト追加するという手もあるけど
- 735 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:42:53.34 ID:bgIwdhwv0.net
- っぱ正義はペンデュラムにしかねえわ
でも考えてみたら悪の軍団(儀式融合シンクロエクシーズリンク)の世界で一人だけ正義してたらそれは異常なのではないだろうか
ペンデュラムは異常
- 736 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:42:56.33 ID:8r/MhJDi0.net
- 宇宙だと規制カード違いそう
- 737 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:43:21.58 ID:3RdHxHmZ0.net
- 将棋モンスターはヴァリアンツみたいに魔法罠ゾーンに表側で発動して進軍するモンスターにしてほしい
- 738 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:43:44.93 ID:trtkihoD0.net
- デュエル星人が地球に来てなんでえんぺんが無制限なんだよ!ってキレるのか
- 739 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:44:04.96 ID:LtBUQCDr0.net
- 宇宙から来るかもしれないし未来から来るのかもしれない
- 740 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:44:15.14 ID:7tcSfECr0.net
- 遊戯王星人に冗談でネオスを挙げたらお前ら死ぬほどぶっ叩きそうだけど
使い手が十代だったらどうする?
- 741 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:44:33.92 ID:lam1CsM70.net
- 正義のペンデュラム(捕食、月光、魔界劇団)
- 742 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:44:36.87 ID:Yea0/ggp0.net
- ペンデュラムは生みの親が悪なんだが?
- 743 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:45:33.62 ID:msfAv9UF0.net
- 月光のペンデュラムはペンデュラムしてねえじゃねえか!
- 744 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:46:04.40 ID:3RdHxHmZ0.net
- デュエル宇宙人「カンデラートを特殊召喚しターンエンド…ピピピ」
- 745 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:47:01.02 ID:VHEcWsam0.net
- GXで全ての生物に負の意識を与えた破滅の光とか宇宙の根元から生まれた存在とかを敵に設定した後で5dsのラスボスがただの一科学者ってのは驚きだったわ
敵の規模って点ではGXのダークネスが最大なのかな?
- 746 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:47:51.52 ID:5x4PQbt7M.net
- なんか科学者ってラスボスだよな遊戯王
- 747 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:47:55.84 ID:vU0gzPAPd.net
- ネムレリアちゃんという美少女pテーマも来るし
pの未来は明るい
- 748 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:48:07.50 ID:HfJy7UFj0.net
- 宇宙人がきたらサイコショッカー使ってくるに決まってんだろ
あいつらだけだぞ宇宙と交信してんの
- 749 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:48:12.74 ID:bgIwdhwv0.net
- >>742
なに?コナミが悪だと言いたいのか?
コナミさんは攻撃力儀式やデッキ融合や重ねてエクシーズやリンクを生み出した英雄なんだが?
- 750 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:48:33.18 ID:8r/MhJDi0.net
- >>745
ドン千のがやばくね?
- 751 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:49:28.81 ID:7tcSfECr0.net
- ネムレリアは夢魔鏡とストーリー繋がってるの?
- 752 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:49:31.77 ID:5x4PQbt7M.net
- ネムレリアちゃんでペンデュラム処女捨てる
- 753 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:50:12.99 ID:bgIwdhwv0.net
- ヴレインズも鴻上博士がラスボスだったな
- 754 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:50:21.74 ID:h4TrqqEBa.net
- 楽しそう
https://twitter.com/mg2b5/status/1610905361741156352?s=46&t=8jeqy4ebGBG9sPOpeh8Wtg
(deleted an unsolicited ad)
- 755 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:50:54.45 ID:msfAv9UF0.net
- デュエル星人がワーム見たらどんな反応すんのさ
- 756 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:51:19.65 ID:RdXFbklma.net
- KONAMIはVFDを倒した英雄だからな
竜剣士は誇っていい
- 757 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:51:54.11 ID:N1vXIpss0.net
- 命削り神牌にメタモルポッド積んでみたけど、相手からの攻撃で起動した場合は抱擁もうららも効かずにドロー出来るのいいなこれ
- 758 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:52:31.72 ID:5x4PQbt7M.net
- 命削りは命削れよ
- 759 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:53:28.51 ID:msfAv9UF0.net
- 相手ギロチンにかけて目の前でドローするカードだぞ
- 760 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:53:36.04 ID:5x4PQbt7M.net
- age
797 名も無き決闘者 (テテンテンテン MMee-B5ph [133.106.136.226]) sage 2023/01/05(木) 18:38:14.93 ID:5x4PQbt7M
スレマ
部屋12802
観戦651578
Table1~5 環境
Table6~10 環境よりちょい弱め
Table1~15 強いファンデッキ
Table16~20 ファンデッキ
Table21~25 紙束
- 761 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:53:36.11 ID:3RdHxHmZ0.net
- ダークネスさんデュエルはクソ雑魚なのに全ジャンル敵役最強スレとかではリアルファイトとんでもなくクソ強いの笑う
- 762 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:54:20.35 ID:bgIwdhwv0.net
- もうデッキ全部落とすくらいじゃないと命削りとは言えんよな
- 763 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:54:23.34 ID:VzySibWv0.net
- >>758
デッキは尽きたら負けの生命線なのに3枚も引いてしまった…
- 764 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:55:59.28 ID:HfJy7UFj0.net
- 命削りは2T目強制敗北にしろ
- 765 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:56:05.16 ID:PzRS1Ebh0.net
- ラスボスといえどダークネスの謎コンボはコナミもカード化する気なさそう
- 766 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:56:06.97 ID:lcrn5iLn0.net
- 逆にこっちの命が削られそうなんですが
- 767 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:56:28.62 ID:efEGbKLH0.net
- >>694,696
新規来るしアリと思ったけど来てからでええか。。
- 768 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:56:56.29 ID:LwkXYlpz0.net
- 力あるカードにはリスクが伴う...
- 769 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:57:01.29 ID:WK/nyx2F0.net
- 因縁も風格もあるユベルを長々かけて超融合した後の藤原ダークネスは弱すぎる
- 770 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:57:50.28 ID:fZ0g9Wos0.net
- >>760
最近寿司握りはじめたんだけどどの辺?
- 771 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:58:00.86 ID:RnWZC9SNd.net
- カオスMAXを3体並べるデッキを作りたい
可能?
http://imgur.com/S9vXQQ7.jpg
- 772 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:58:07.80 ID:3RdHxHmZ0.net
- ダークネスってアモンとかにすら負けてそう
- 773 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:58:35.33 ID:msfAv9UF0.net
- コストでアルビオンが墓地に送られるのは辛いが仕方ない、今はフィールドのカードを除外する!
- 774 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 22:59:16.06 ID:R8jXAud8d.net
- ルーン使いって障害者か何か?
- 775 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:00:37.48 ID:R8jXAud8d.net
- ルーンとかいう障害者専用チンパンデッキ多すぎんだろ
- 776 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:01:04.82 ID:5x4PQbt7M.net
- >>770
おれだったら11~15座る
文句は言われないべ
- 777 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:01:22.96 ID:fXhz0ptD0.net
- そろそろ新パックの告知来た?
それかブロドラとエレクトラム禁止になった?
- 778 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:01:26.81 ID:R3s4CMP10.net
- 負けた悔しさにじみ出てて好き
- 779 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:01:38.98 ID:WdHD6fv1a.net
- >>771
儀式魔法墓地回収ってターン1だからもう1枚儀式魔法ないと無理じゃない?
- 780 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:02:04.17 ID:5x4PQbt7M.net
- 遊戯王やってるやつが障害者だぞ
- 781 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:02:11.53 ID:msfAv9UF0.net
- 泉に封魔するの気持ちいい
- 782 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:02:26.99 ID:Muvs5rH70.net
- ルーンに負けたくなかったらどうすればいいか分かるか?
デュエルしなければいい
- 783 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:02:45.48 ID:RnWZC9SNd.net
- >>779
確かに
- 784 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:03:18.95 ID:Yea0/ggp0.net
- ルーン使ってるやつは悪くないよ
作ったやつがクソなだけだから
- 785 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:03:21.72 ID:R8jXAud8d.net
- >>775
速攻湧いてくるチンパンルーン使い好き
- 786 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:03:23.15 ID:L9nMUpMF0.net
- イグニスターのEXが足りなさすぎて困る
- 787 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:03:25.47 ID:fZ0g9Wos0.net
- >>776
強いファンデッキくらいか、俺のオシリス寿司をたらふく食わせてやるわ
- 788 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:04:09.02 ID:fXhz0ptD0.net
- >>785
レス先間違えた時点でお前の負けや
- 789 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:04:16.83 ID:Yea0/ggp0.net
- >>785
草
- 790 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:04:24.42 ID:R8jXAud8d.net
- >>778だったわ草
- 791 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:04:30.91 ID:5x4PQbt7M.net
- オシリスの召雷弾で害鳥焼き払いたい
- 792 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:05:00.27 ID:msfAv9UF0.net
- まあふわんとかルーンはシングルのランダムマッチで会いたくはない
- 793 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:05:28.33 ID:biosZCw40.net
- 先行で芝通ったらルーンには負けないよ
- 794 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:05:40.18 ID:3RdHxHmZ0.net
- オシリスの天空竜は月の書で死ぬ
- 795 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:06:07.37 ID:WK/nyx2F0.net
- >>772
アモンは普通に強キャラだからね
雲魔物が雑魚、エコーがブスってことくらいしか弱点がない
- 796 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:06:15.82 ID:R8jXAud8d.net
- >>788
ルーンがチンパンジー専用ガイジデッキなのは誰も否定できんし
- 797 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:06:18.95 ID:Muvs5rH70.net
- 絵札で相手ターンにオシリスとか金玉出すの好き
- 798 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:07:16.55 ID:WdHD6fv1a.net
- >>791
裏側にされて普通に展開されそう
- 799 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:07:27.97 ID:fXhz0ptD0.net
- 相手の召喚権使ってカード出すとかそのうち出てきそうやな🤔
- 800 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:08:20.27 ID:L9nMUpMF0.net
- エコーって本田だっけか
アレで争いが起こったの大分謎だな
- 801 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:08:42.52 ID:3RdHxHmZ0.net
- エコー髪型が致命的に本田なだけで顔は良いんだよ
- 802 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:09:10.20 ID:N1vXIpss0.net
- ルーン楽しいウホ
割拠センサーでどうにもならなくなった相手を眺めるの楽しいウホ
切断されると相手のブチギレ度合いが感じられて最高ウキー!
- 803 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:09:51.38 ID:mK5YyW9t0.net
- ラドリーしばく👊
- 804 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:10:26.44 ID:cCTUlkhld.net
- >>771
ファフもう一枚ないと素材キツそう
- 805 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:10:45.45 ID:5x4PQbt7M.net
- ラドリートラップは普通に芝刈とシナジーあって強いんだよな
- 806 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:11:23.56 ID:HfJy7UFj0.net
- おいら正義のユニコールーンの使い手
俺の必殺手札調整を見せる前に相手はパリンパリンしてく
ぼくのユニコールーンが決まったときに限って手札調整ミスる
- 807 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:11:51.82 ID:xiiyL6/B0.net
- 紙の最新弾の永続罠やばすぎ
ダブルフッキングこれリビングデットの呼び声の上位互換じゃん
- 808 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:11:59.43 ID:mK5YyW9t0.net
- カオスMAXお前今からでも遅くないからリンクのカオソルみたいにリンク化しろ
- 809 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:12:16.85 ID:R8jXAud8d.net
- ルーン使ってる猿もエクストリオ出しただけで切断するからセーフ
- 810 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:12:46.17 ID:N1vXIpss0.net
- >>806
ユニコール型が一番楽しいけど、時間足りないし構えた瞬間に相手がサレンダーしていく
ちゃんと制圧じゃなくて対話しようとしただけなのに…
- 811 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:12:51.41 ID:R3s4CMP10.net
- チンパンジーに負けたって自己申告してることになるがそっちのが恥ずかしくね?
- 812 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:13:17.72 ID:Muvs5rH70.net
- ユニコールはメルフィーの方が玄人感あるわ
- 813 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:13:48.03 ID:mK5YyW9t0.net
- エルド使ってたチンパンジーがルーンに移行してるのは何となく感じる
- 814 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:14:29.57 ID:HfJy7UFj0.net
- メルフィー悪のエクシーズを使うから正義のシンクロ使いの俺は使えん
- 815 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:14:31.61 ID:3RdHxHmZ0.net
- センサーも御前も割拠も禁止にしろ
- 816 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:15:10.01 ID:N1vXIpss0.net
- >>812
メルフィーユニコールもスレマでめっちゃ使ったから別に…
- 817 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:15:26.33 ID:5x4PQbt7M.net
- そういえばチンパンジーのテーマってないよな
- 818 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:16:18.80 ID:R8jXAud8d.net
- >>811
いうて環境握ってるチンパンジー>>>非環境握ってる人間のゲームじゃない?
- 819 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:16:18.95 ID:Muvs5rH70.net
- >>816
嫌われてそう
- 820 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:16:19.04 ID:4V/6Y3Jaa.net
- ypはチンパン
- 821 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:16:39.61 ID:KcRRuG7C0.net
- 永続罠は別にいいけどドロソ潰せ
- 822 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:16:47.24 ID:lam1CsM70.net
- チンパンジーのテーマってなんだよ
- 823 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:16:50.82 ID:N1vXIpss0.net
- >>817
正直ゴリラのテーマ欲しい
類人猿とかスクラップコングでビートしたい
- 824 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:17:06.89 ID:4V/6Y3Jaa.net
- アンパンマンのマーチみたいなやつ
- 825 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:17:12.27 ID:mK5YyW9t0.net
- うっせーバナナ投げんぞ🍌
- 826 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:17:23.60 ID:N1vXIpss0.net
- >>819
メルフィールーンは割とワンパターンなのがね…
- 827 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:17:28.96 ID:X4tUvotk0.net
- モンキーボード
十二獣の猿
スクラップコング
- 828 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:17:29.72 ID:CZc17Dk30.net
- よし猿を釈放しよう
チンパンジーっぽいし
- 829 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:18:03.75 ID:L9nMUpMF0.net
- ぶっちゃけ今更猿返ってきて使うかっていう
- 830 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:18:19.37 ID:5x4PQbt7M.net
- >>823
”ゴリラ”、”コング”でテーマ化できるよな
- 831 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:18:24.06 ID:mK5YyW9t0.net
- ウンコならいつも投げ合ってンだろうが俺たちはみんな森のゴリラなんだよ🦍
- 832 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:18:28.19 ID:4V/6Y3Jaa.net
- ♪~(チンパンジーのテーマ)
- 833 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:19:05.09 ID:CZc17Dk30.net
- >>829
魔術師は要らんだろうがEMには欲しい
- 834 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:19:20.79 ID:fZ0g9Wos0.net
- >>830
十二獣ワイルドボウが混ざる未来を私は視たぞ
- 835 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:19:23.19 ID:rdXyA8Axa.net
- 🦍🐧🦍
- 836 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:19:30.83 ID:N1vXIpss0.net
- >>830
ゴリラゴさん!?
- 837 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:19:54.44 ID:CZc17Dk30.net
- >>835
変な鳥を混ぜるなよ
- 838 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:19:59.93 ID:Muvs5rH70.net
- 遊戯王は新しい絵柄というかクリーチャー生み出してくれよ
ほとんど人、ドラゴン、機械やんけ
- 839 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:21:04.25 ID:fXhz0ptD0.net
- >>838
そんなあなたにオルターガイスト
- 840 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:21:10.83 ID:UHzOIDjta.net
- コナミにカズキング並のデザイン力ないので無理です
- 841 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:21:47.68 ID:X4tUvotk0.net
- サブテラーマリスとか好き
- 842 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:22:09.03 ID:lam1CsM70.net
- クトゥルフ新規出してよ
- 843 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:22:22.81 ID:KQXFypYup.net
- オルガとか電脳みたいなイラスト好き
- 844 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:23:04.05 ID:E5Gv1Zct0.net
- >>838
クシャトリラを待て
- 845 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:23:46.18 ID:IDCqbqzR0.net
- >>838
https://i.imgur.com/WlyeZjQ.jpg
- 846 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:24:41.62 ID:E5Gv1Zct0.net
- スケアクローも中々良いクリーチャー感あるよ
- 847 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:26:23.30 ID:N9IsbI420.net
- 相手がセレーネ出したけどカウンター2つしか乗らないで爆散した
わかるわかるよ君の気持ち
- 848 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:26:53.55 ID:R8jXAud8d.net
- 相手ジャンクデッキかと思ったら初っ端増G投げられて仕方ないからターン渡したらアナコンダ出てきたわ
こういう結局汎用カードのほうが10000倍強い自称ファンデッキが一番しょーもないな
- 849 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:27:12.43 ID:BUNRFJV80.net
- 先行の相剣が後攻の魔弾にボコボコに蹂躙されるのを観てしまった
魔弾って強いんだな
しかもラビュリンスを出張させて火力も補ってるのか
- 850 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:29:12.91 ID:2mgYJ89c0.net
- 魔弾のリンク1インチキすぎる
- 851 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:29:22.81 ID:N1vXIpss0.net
- >>848
出たー!
ファンデッキに汎用カード許さない奴w
- 852 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:29:29.23 ID:ZHoKPdzf0.net
- そろそろ踏むか…
- 853 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:30:15.35 ID:/YEytAghH.net
- >>779
メテオニスと回収したメテオニスと韋駄天の3回で上手くいかんもんかな
- 854 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:30:16.31 ID:z1UsKNFN0.net
- 魔弾のリンク1って相手のフィールドにカードがないといけないから使いたい時に通らない絶妙なバランスだぞ
- 855 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:30:16.73 ID:2mgYJ89c0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
立ててくる
- 856 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:30:45.99 ID:R8jXAud8d.net
- >>851
お前がファンデッキに感想言うの許さない奴なだけ定期
- 857 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:31:57.25 ID:QuoTI2rPa.net
- まあ負けたけど
って付けろ雑魚が
- 858 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:31:57.29 ID:E5Gv1Zct0.net
- ファンデッキに汎用はつまらんからな
展開ルート違っても並ぶのがいつメンだと環境デッキ相手にしてるのと同じ気分になる
- 859 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:32:09.85 ID:2mgYJ89c0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
次スレの射手
遊戯王マスターデュエルpart2041
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1672929075/
- 860 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:32:13.21 ID:N1vXIpss0.net
- >>856
ファンデッキに感想言うの許さない奴を許さない奴で草
- 861 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:32:57.19 ID:z1UsKNFN0.net
- ランクマで使ってる以上みんなガチデッキだぞ
勝手にファンデッキ認定するなよ
- 862 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:33:09.04 ID:5x4PQbt7M.net
- Gは汎用ドローソースだからいいでしょ
- 863 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:33:10.08 ID:3RdHxHmZ0.net
- >>859
乙
- 864 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:33:49.68 ID:5x4PQbt7M.net
- >>859
おつ
- 865 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:34:01.74 ID:z1UsKNFN0.net
- >>859
乙
- 866 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:34:22.02 ID:ddJKryJda.net
- >>853
韋駄天出すためにメテオニス消費してプラマイゼロじゃない?
- 867 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:34:41.96 ID:2mgYJ89c0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ジャンドのGは初動になるからセーフ
- 868 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:34:42.54 ID:/YEytAghH.net
- 韋駄天ってリリースされた時じゃなくて特殊召喚された時か
- 869 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:35:05.53 ID:ddJKryJda.net
- >>859
魔弾って楽しそう
おつ
- 870 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:35:17.09 ID:R8jXAud8d.net
- >>860
ファンデッキに汎用入れるのは許すけどお前は許さんってだけだぞ
何か問題あるのか?
- 871 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:35:41.32 ID:X4tUvotk0.net
- てか勝手にファンデッキだと決めつけて汎用使うのしょうもないとか言ってんのマジ滑稽じゃね?
- 872 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:35:45.03 ID:xngR5qgf0.net
- >>859
乙 風呂入ってて踏みそこねたわ畜生
やっぱ風呂なんて入るもんじゃねぇな!
- 873 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:36:29.01 ID:UDvoDidb0.net
- >>805
ルムマで初めてラドリートラップと当たったけど、普通に有能だと思った
ロイヤル羨ましかった
- 874 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:36:36.78 ID:CZc17Dk30.net
- さっさとスレマしろ
- 875 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:37:06.26 ID:aTpxbLps0.net
- >>859乙
ファンデッキに汎用とか出張は全然いいと思うけど
ファン要素以外のカードだけで勝てちゃうような状態で納得いくのがよく分からない
- 876 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:37:29.07 ID:Gn8Srx260.net
- マックスそこまで強いとは感じなかったな
相手依存なのとマックス以外のモンスター立てないと大したことないから意外とハードル高いよね
- 877 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:37:38.30 ID:E5Gv1Zct0.net
- ランクマでデッキに文句言ってるならガイジだけどファンデッキ部屋作ってガチガチの制圧してたら空気読めってなるから状況次第やね
- 878 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:37:50.16 ID:fXhz0ptD0.net
- 850そろそろ注意しとけよ
- 879 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:38:10.69 ID:PzRS1Ebh0.net
- 遊星×エドとか遊星×ユーリのファンデッキかも知れねえな
- 880 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:38:14.71 ID:c9Errk59a.net
- https://i.imgur.com/jqXKscU.jpg
😅
- 881 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:38:26.08 ID:7tcSfECr0.net
- カーテンライザー君の攻撃力地味に高いのわらう
つよいんだわ
- 882 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:38:49.68 ID:0cXVsH8Dd.net
- ランクマなら勝つために手段を選ばないのは普通
このテーマを活かしたデッキで勝ちたいから違うテーマのカードも噛み合わせて強化しようってのも全然アリでしょ
むしろそっちのほうが面白いデッキになるし
- 883 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:38:55.11 ID:M5fHca6F0.net
- 誘発は礼儀だから入れてないと舐めとんかってなるけど着地点汎用のみはくっだらねえなと思う汎用以下のエース投げつけられてるテーマは可哀想だけど
- 884 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:38:57.72 ID:Muvs5rH70.net
- 手札誘発ってちょっと使いにくいくらいに調整しとけばいいのに
ロンギとかヴェーラーとかドロバとか
- 885 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:39:07.26 ID:EgMDw8rM0.net
- ルーン来てから烙印or完全制圧or罠パカor芝刈りしかいなくなってだるい
ルーン前に戻してくれんかなあ
- 886 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:40:57.13 ID:aEKfFOG7a.net
- 汎用憎んでるやつって一定数いるけど意味わからんわ
- 887 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:41:21.20 ID:ddJKryJda.net
- >>880
これだけやって手札5枚残ってるの地味におかしくない?
- 888 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:41:36.56 ID:z1UsKNFN0.net
- ランクマで調整してたら自然とガチ寄りの構築になるでしょ
汎用嫌ならルムマだけでやれよ
- 889 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:41:51.94 ID:CESgwLPcd.net
- 誘発が刺さるかすら運ゲーだから誘発全部抜いて後攻捲り特化にしたけどDC2連続銅取れてるで
- 890 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:42:33.76 ID:3RdHxHmZ0.net
- 汎用憎んでる人バカです
でも僕はバカで良いのでセンサー御前割拠を憎んでます
- 891 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:42:35.55 ID:E5wGPJnqd.net
- 自分が汎用使わないとかこだわるのはいいけどランクマで相手に要求するのはちょっと
- 892 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:43:55.13 ID:gVFpjL4c0.net
- >>885
どの帯の話してんのか知らんけど来る前からダイヤは変わらんぞ
- 893 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:44:08.84 ID:/YEytAghH.net
- >>880
こんなんされたら地味にキレそう
- 894 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:44:10.16 ID:E5Gv1Zct0.net
- ハリラドンやアナコンダデスフェニや勇者が嫌われてなかったとでも
それはそうとランクマで勝つための努力を惜しまないのは当然
- 895 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:44:56.76 ID:3RdHxHmZ0.net
- アクセスコードトーカーは良カード
- 896 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:46:03.03 ID:EDIkoO0i0.net
- そういえば天気デッキちょっと調べてみたんだけど
SRのランブラさんってなんでSRなのに採用枚数0なの?
ハブなの?SRなのにハブなの?
- 897 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:46:04.37 ID:0cXVsH8Dd.net
- 霊使い使ってるから最終地点が汎用リンクになるけど相手のエース奪ってそのまま勝ちとかあるからちゃんとテーマの動きに沿って勝ってる感あるわ
- 898 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:46:30.93 ID:DbXOzxFWa.net
- むしろ「○○と名の付くカードを片っ端から入れました!○○ファンです!」と言う方がファンとしての質が低くないか?
- 899 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:46:43.44 ID:x3F9IvZ+a.net
- ガッチリアプデアクセスしますね
- 900 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:46:49.52 ID:5x4PQbt7M.net
- >>873
対戦乙
ラドリートラップ型素早いたのしい
ソロで回してたら閉ざされフェニックスユニコーンケルベロスウーサ餅が1ターンで並んで草
- 901 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:47:55.45 ID:Snx8m2SG0.net
- 誘発は通らなくても墓穴うららを使わせる役割があるからな
この2枚が痛くないデッキなら誘発より捲り札優先するのはありあり
- 902 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:48:17.87 ID:7tcSfECr0.net
- マスカレ外したわ
マスカレ入れるならアストラムを入れるのが礼儀だけどウーサ出すし、アクセスでいいかも
個人的にマスカレユニコーンやマスカレウーサ強いから残しておきたいけど、使わないことも多いしアクセスを優先する
ちな魔術師
ビヨンドと覇王クリアとオッドアイズ以外全員汎用だわ
- 903 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:48:28.56 ID:c9Errk59a.net
- >>887
>>893
それはそう
スケアクローって地味に展開力あって面白いんよな
- 904 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:48:45.17 ID:R8jXAud8d.net
- ファンデッキのテーマが汎用のパワーに食われてる状態がしょーもないって感想言っただけなのを
使うな入れるなって言ったとか変換してる人のほうがヤバいでしょ
- 905 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:49:21.29 ID:dITvuLZH0.net
- >>845
魔弾はワンチャンあるけど
ラビュリンスは後攻致命的に何も出来ないよ
マジでここまで何も出来ないテーマあるのかってぐらい返せん
- 906 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:49:34.61 ID:z1UsKNFN0.net
- まず何を根拠に相手のデッキをファンデッキ認定してるんだよ
- 907 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:50:08.53 ID:RnWZC9SNd.net
- >>896
アダマシアの無能シンクロ
コワクマのベンチ外
LLのデッキバウンスエクシーズ
みんなSR
- 908 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:50:17.27 ID:0cXVsH8Dd.net
- >>903
なんで弱いって言われてんのかわかんねぇんだよな
DCでも同じような盤面されたし使い手次第?
- 909 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:50:30.93 ID:RWWl30U3a.net
- 相手のデッキをファンデッキと決めつけてるのがヤバいでしょ
- 910 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:50:42.55 ID:/YEytAghH.net
- >>896
リセの蟲惑魔だってSRの癖にハブだぞ
- 911 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:50:58.27 ID:6SdKv1k70.net
- 白魚を未来竜王にしないならファンデッキするなら強いファンデッキ
- 912 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:51:05.00 ID:EDIkoO0i0.net
- 単純にスレマの部屋わけが強いファンデッキとか書いてあるせいで
寿司とかみたいな環境ってわけじゃないデッキが
ファンデッキ扱いになってるからしょうがないね
ファンデッキ=キャラのなりきり(遊戯とか海馬とか城之内なりきりデッキ)
と解釈すると会話が成立しねえんだ
- 913 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:51:07.71 ID:6gowgl+b0.net
- >>898
地獄デッキ使ってた万丈目さんの悪口はやめろ
- 914 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:51:10.42 ID:RnWZC9SNd.net
- 遊戯王汎用カードゲーム
- 915 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:51:21.63 ID:5x4PQbt7M.net
- ラドリートラップ下のシラユキほぼ無限に出せて草
- 916 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:51:43.95 ID:UqHY30VB0.net
- スケアクローかなり回してるけど正直月初にD1行くのはかなり厳しい
ルーンとか烙印とかふわんとかその辺のトップ勢が上がり切ったらワンちゃんあるかなくらい
- 917 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:51:46.65 ID:PzRS1Ebh0.net
- お前それはハゲにハゲって言いながら「俺はバカにしたわけじゃない」って主張するようなもんだ
- 918 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:51:53.60 ID:5x4PQbt7M.net
- ファンデッキって言葉がわるい
- 919 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:51:55.06 ID:E5Gv1Zct0.net
- スレマに文句言うなら分かる
ルールが曖昧だからなーなーでデッキパワー合わせるしかないし…
- 920 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:52:08.57 ID:7tcSfECr0.net
- ドレミアンチみたいなこと言うな
言い返したらドレミの存在価値否定するコンボ使ってくるから会話にならんのよね
- 921 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:52:12.00 ID:UqHY30VB0.net
- https://i.imgur.com/DlDUAvF.png
お納め下さい😤
- 922 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:52:38.63 ID:BUNRFJV80.net
- >>880
これ最強デッキの【勇者デスフェニ】じゃん
- 923 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:52:42.88 ID:R8jXAud8d.net
- ジャンクがファンデッキじゃないってマジ?
- 924 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:52:56.79 ID:EgMDw8rM0.net
- >>892
プラチナはここまでじゃなかったけどなあ
もうさすがにドラグマじゃまともに勝てんくなってきた
相剣握るか・・・
- 925 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:53:41.82 ID:E5Gv1Zct0.net
- >>923
ジャンクエースかスターダスト並べるならギリファンデッキ
- 926 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:53:42.94 ID:5x4PQbt7M.net
- >>921
フギンどう防いだの
- 927 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:54:30.85 ID:dITvuLZH0.net
- >>921
流石に草
- 928 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:54:41.95 ID:dXTKno3M0.net
- めんどうくせえからおまえらスレバで決着つけろ
- 929 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:54:57.38 ID:UqHY30VB0.net
- >>926
スキドレって奴が仕事してくれた
- 930 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:55:00.48 ID:vZs1aFsX0.net
- >>907
プロムスラッシュは神碑対策に採用されつつあるんだよなあ
- 931 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:55:08.40 ID:RWWl30U3a.net
- >>921
フギンニートかよ
- 932 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:55:31.83 ID:RWWl30U3a.net
- と思ったけどスキドレか
- 933 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:55:43.06 ID:6gowgl+b0.net
- スキドレで自殺するアホのせいで羽ライストの採用が増えている
- 934 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:55:58.04 ID:E5Gv1Zct0.net
- 自分のスキドレで首絞めたパターンか?
- 935 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:57:24.91 ID:6N+xrYIO0.net
- 手札誘発なし最終盤面にテーマエースが並ぶデッキだけがファンデッキな
- 936 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:57:35.65 ID:0cXVsH8Dd.net
- プレイングって大事なんだなぁ……
- 937 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:58:14.46 ID:PzRS1Ebh0.net
- スキドレパカってるってことは何か止めたわけだし羽は事故みたいなもんだろこりゃ
- 938 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:58:57.94 ID:E5Gv1Zct0.net
- >>937
別に止めなくても良い効果止めてたりするかもしれんぞ
- 939 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:58:59.92 ID:XVtMguEJa.net
- >>935
エンディミオンが正義定期
- 940 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:59:36.50 ID:5x4PQbt7M.net
- ボクも晒すか♤
https://i.imgur.com/u1om6XC.jpg
- 941 :名も無き決闘者 :2023/01/05(木) 23:59:37.48 ID:dXTKno3M0.net
- とうかスレデュエル部屋の文脈からして「ファンデッキ=環境より下」という解釈以外ないと思うが・・・
ファンデッキにはキャラデッキという意味合いもあるけど、文脈読める人間ならそんな勘違いせんじゃろ
- 942 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:00:41.62 ID:fhYiX7Yt0.net
- https://i.imgur.com/1tSfEOc.jpg
ちなみに最後の盤面これだからな
アルバスが全部除外されたから勇者トークンビートしてた
- 943 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:01:13.50 ID:NF5twp18a.net
- 制圧モンスターがいないテーマだって沢山あるんだぞ
相手ターンに効果を使えてスタンバイフェイズに何度でも蘇生してくるスクラップドラゴンをくれ
- 944 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:01:38.46 ID:fHl1Qvx10.net
- というか強いファンデッキ使いはちゃんと環境もしっかり回してるのよ
- 945 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:01:39.35 ID:EftPUfEh0.net
- ルーンって粘ったら勝てるパターン割と多いよな
- 946 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:02:56.33 ID:sWBOYRks0.net
- スケアクローくん着地狩りケアが完全テーマ外にしかないからね
Gの止まりどころ無いし
- 947 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:03:08.48 ID:LTaPPFw50.net
- 進化を繰り返した結果ほんとのスクラップと化したスクラップドラゴンくん
- 948 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:03:21.25 ID:daP0UFAd0.net
- >>943
当たり前みたいに制圧するのをまず辞めないか?
BFの頃は戦闘も楽しめたんじゃ👴
- 949 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:04:13.88 ID:pkZYgays0.net
- >>941
環境外とかマイナーとかtier4未満とか
最悪別の言葉で言い換えてもいいんじゃね
別にファンデッキって言葉じゃなきゃやだ!とかそういうわけでもあるまいし
- 950 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:04:16.39 ID:ckJzsfrpd.net
- ルーンは初手揃ってるとき以外はLOしない程度に手札揃えてから全ブッパして勝つか負けるかのクソゲーしとるわ
- 951 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:04:55.22 ID:8sClaZ9Yd.net
- 外法の騎士さん強いわ
流石は勇者パーティに入るだけある
http://imgur.com/haM1bO6.jpg
- 952 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:06:08.59 ID:bFJW1Y420.net
- じゃあ誘発なしのファンデッキで挑むよ
- 953 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:06:10.93 ID:7PttJBbUM.net
- スレマage
797 名も無き決闘者 (テテンテンテン MMee-B5ph [133.106.136.226]) sage 2023/01/05(木) 18:38:14.93 ID:5x4PQbt7M
スレマ
部屋12802
観戦651578
Table1~5 環境
Table6~10 環境よりちょい弱め
Table1~15 強いファンデッキ
Table16~20 ファンデッキ
Table21~25 紙束
- 954 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:06:15.00 ID:daP0UFAd0.net
- ファンデッキ部屋(準環境)は定義壊れる
- 955 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:06:29.62 ID:DRt31huS0.net
- 勇者PT!?
なろう主人公のハリ君が元の世界に帰って壊滅したはずじゃ
- 956 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:06:46.64 ID:hCeu60mE0.net
- グリフォンは勇者デッキ専用にエラッタしてくれや
純勇者組みたいんぢゃ!
- 957 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:07:12.38 ID:L6EJ0p+lp.net
- ダイノルフィアにダークロウ出張セット(アライブシャドーミストマスクチェンジダークロウ)入れるのってアリ?
- 958 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:08:48.12 ID:Nf/8FERSa.net
- 「ファンデッキ」なんて曖昧な基準は止めて「シコった事があるカード限定」とかにすればいいじゃん
- 959 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:08:57.72 ID:7PttJBbUM.net
- 激臨デッキってどう?
- 960 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:09:07.94 ID:haaemqtv0.net
- 誰か笑ってくれ
クーベルちゃん入れてたけど簡易融合入れてなかった
どうりでクーベルちゃんまったく出てこないわけだよ
- 961 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:09:09.91 ID:vTG3VCG3d.net
- >>958
メルフィーとかで溢れそう
- 962 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:09:40.24 ID:EftPUfEh0.net
- アライブシャドミは割とあらゆるデッキに入れても機能すると思う
うらら吸ってくれるし増gされても止まれるし
- 963 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:09:45.64 ID:daP0UFAd0.net
- >>958
バロネスで抜けば使って良いのか?
- 964 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:09:46.90 ID:DsCfnJwj0.net
- >>957
ミスト素引どうすんの
- 965 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:10:05.71 ID:EXdGWnIFH.net
- >>958
落とし穴とかでも抜かないとダメか…
- 966 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:10:18.65 ID:n3Fj1UUXa.net
- >>958
戦華デッキ使いに恐怖しそう
- 967 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 00:10:56.67 ID:8sClaZ9Yd.net
- >>964
2枚入れるエアーマンも入れる
- 968 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b82-ChaJ [218.217.203.210]):2023/01/06(金) 00:12:15.04 ID:pkZYgays0.net
- 出張するならマスク・チェンジ・セカンドだけ入れればええんちゃうの?
- 969 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0f54-ur4i [126.92.147.251]):2023/01/06(金) 00:12:21.76 ID:EftPUfEh0.net
- ミスト素引きとか割り切れ
- 970 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b38c-AgdC [210.230.100.249]):2023/01/06(金) 00:12:41.54 ID:daP0UFAd0.net
- 闇属性なら誰でもダークロウになれちまうんだ
- 971 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c788-ua7d [124.212.84.227]):2023/01/06(金) 00:12:59.10 ID:ePeCXV1x0.net
- >>958
遊戯王上手いデュエリストは急ぎで使用デッキでシコるし
ランカークラスはみんなシコったと言い張るぞ
- 972 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MMee-B5ph [133.106.136.226]):2023/01/06(金) 00:13:38.37 ID:7PttJBbUM.net
- ラドリーはシコれない…♤
- 973 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b38c-AgdC [210.230.100.249]):2023/01/06(金) 00:13:40.61 ID:daP0UFAd0.net
- 増Gでシコりました
- 974 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f7b-vbxv [14.9.35.96]):2023/01/06(金) 00:14:01.62 ID:DsCfnJwj0.net
- >>967
ミスト素引がなににもなれないから実質1枚のディスアドになると思うんだけど
結局素引前提になるんだからチェンジセカンドでいいんじゃねーのって思うんだけど
- 975 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5ff8-/wSh [116.83.238.22]):2023/01/06(金) 00:14:23.69 ID:zFgpT3Wm0.net
- 自分はアライブ3シャドミ2マスチェン2でついでにリキッドマンとアシッドも入れてる
なんならデスフェニ出張も併せてる
- 976 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b315-TwI4 [120.74.60.36]):2023/01/06(金) 00:14:53.46 ID:O3BMWrkG0.net
- 女体化でシコるのはあり?
- 977 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e628-WG2F [153.134.18.146]):2023/01/06(金) 00:15:02.22 ID:DRt31huS0.net
- イビルツインGだけ抜けばほぼフルパワーで使えるな
- 978 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0288-jQYz [59.168.111.203]):2023/01/06(金) 00:16:06.42 ID:bFJW1Y420.net
- 今からシコってくるんでイシズティアラ使わせてください
- 979 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f44-YceA [180.221.62.195]):2023/01/06(金) 00:16:23.04 ID:B2yjFsZY0.net
- >>977
アストラムで抜k... いや意外とイケるわ
- 980 :名も無き決闘者 (スフッ Sda2-SM0F [49.106.202.181]):2023/01/06(金) 00:16:41.36 ID:8sClaZ9Yd.net
- ダイノルフィアは考えたところでパック剥けてない
http://imgur.com/Q8WCEYQ.jpg
http://imgur.com/5rDOEM8.jpg
- 981 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e63e-585O [153.142.130.9]):2023/01/06(金) 00:17:51.16 ID:0W7c1LOL0.net
- https://i.imgur.com/ONpmGNB.jpg
神牌に先攻取られてマウント取られ続けれたけど、逆にデッキアウトさせてやったぜ
手札抹殺最強や
- 982 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e63e-585O [153.142.130.9]):2023/01/06(金) 00:19:19.92 ID:0W7c1LOL0.net
- >>980
チェンジセカンドの方がどう考えても良く無いか?
- 983 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f7b-vbxv [14.9.35.96]):2023/01/06(金) 00:19:22.43 ID:DsCfnJwj0.net
- >>981
お前もルーン定期
- 984 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0f54-ur4i [126.92.147.251]):2023/01/06(金) 00:19:51.45 ID:EftPUfEh0.net
- むしろなんでそんなにセカンド推すのかわからない
- 985 :名も無き決闘者 (スップ Sda2-MqrI [49.96.236.109]):2023/01/06(金) 00:20:42.65 ID:nEVobEpUd.net
- >>958
シコったってよく言うけどちんちんなかったらどうすれば良いの?
- 986 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c788-n/Zl [124.140.160.189]):2023/01/06(金) 00:20:42.93 ID:sSmfGksW0.net
- 芝刈り烙印やっぱ強いな
ルーンには有利取れてるわ
ふわんは無理
- 987 :名も無き決闘者 (スッップ Sda2-LNWt [49.98.173.118]):2023/01/06(金) 00:20:56.57 ID:vTG3VCG3d.net
- 相剣のゴキブリワンキルって成功率どんなもんなんだろう
相手が攻撃力高めだけど高すぎないの出して、更にG投げ付けてくるの前提ってキツいよな
- 988 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a688-TwI4 [121.105.113.160]):2023/01/06(金) 00:21:07.64 ID:0zjzbraH0.net
- 忍者デッキが大会で結果出したって言うから軽く組んでみたけど必須カードが何枚か足りねえ
トバリとかMDで実装されるのどれぐらい先の話?そんな先でも無さそうだけど
- 989 :名も無き決闘者 (スッップ Sda2-LNWt [49.98.154.213]):2023/01/06(金) 00:21:33.82 ID:LG43CS2Rd.net
- >>985
宦官まで面倒見きれないんだわ
- 990 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ae5f-LyTY [183.86.57.104]):2023/01/06(金) 00:22:22.04 ID:3BlAqUlJ0.net
- フギンムニン凍てつく破壊だけでデッキか…難しいな
- 991 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-25t5 [106.133.224.21]):2023/01/06(金) 00:23:07.98 ID:7Ql8awJia.net
- 青の忍者ラドリー
- 992 :名も無き決闘者 (JPW 0H4f-+gzd [126.249.165.1]):2023/01/06(金) 00:25:19.25 ID:EXdGWnIFH.net
- アストラムとうっかりホモセックスする妄想で抜けるわ
- 993 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b38c-AgdC [210.230.100.249]):2023/01/06(金) 00:25:50.54 ID:daP0UFAd0.net
- >>984
フューデス素引きと同じで引けたら最強だから
- 994 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-25t5 [106.133.224.21]):2023/01/06(金) 00:26:06.28 ID:7Ql8awJia.net
- でもみんなベイゴマックスとタケトンボーグでいろんな妄想してるよね
- 995 :名も無き決闘者 (ワッチョイW af53-3Uus [222.4.55.143]):2023/01/06(金) 00:26:20.39 ID:XeIzaBM80.net
- >>985
ちんちんなくても自慰行為は出来んだろうが!
- 996 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa6b-sYpE [106.146.78.131]):2023/01/06(金) 00:27:26.30 ID:w/grcfsua.net
- チンチンアルナイチン
- 997 :名も無き決闘者 (スフッ Sda2-SM0F [49.106.202.181]):2023/01/06(金) 00:28:09.37 ID:8sClaZ9Yd.net
- エンタメデッキは上振れてなんぼよ
- 998 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b38c-AgdC [210.230.100.249]):2023/01/06(金) 00:28:14.73 ID:daP0UFAd0.net
- 守備0はアナルが弱いって思うとシコれませんか?
- 999 :名も無き決闘者 (スフッ Sda2-SM0F [49.106.202.181]):2023/01/06(金) 00:28:29.02 ID:8sClaZ9Yd.net
- >>998
レクスタームが!?
- 1000 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e628-WG2F [153.134.18.146]):2023/01/06(金) 00:28:44.13 ID:DRt31huS0.net
- アナルの弱いドラゴンゾンビ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★