2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart2046

1 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 23:55:14.36 ID:2DtTGCFZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らし・煽り(オッペケ含む)は黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立てし、>>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart2045
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673002116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 23:56:43.50 ID:2DtTGCFZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
http://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 23:57:11.15 ID:2DtTGCFZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォース、パワーオブジエレメンツの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2023/01/06(金) 23:57:18.24 ID:2DtTGCFZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:01:05.85 ID:CC4ZC5vOd.net
🐧ここが新しいスレぺんねえ…w

6 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:05:22.08 ID:obp6XyNMa.net
↑アンデットワールド発動、屍界のバンシーを通常召喚。何かありますか?

7 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:31:41.02 ID:Tjxna+Zr0.net
Pテーマは回すのムズイというか
構築がそもそもムズイ
ドレミとかテンプレないのが地味に厄介

8 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:34:35.16 ID:wllhtz2C0.net
つうかあの糞パック今後はUR確率2倍にしてやれよ
5%でもでないし全く売れないよりはマシだろ

9 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:34:43.09 ID:e5RKXaft0.net
天威勇者相剣トマラドンデッキ組んだけどなかなか強い
ハリがいた時の全盛期は最もヤバかったんだろうな

10 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:35:26.06 ID:bmR6YE530.net
ゴリゴリ環境だとルーン使うのなんか気が引けるからさっさと永続罠全部禁止しろ

11 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:35:33.09 ID:CwtHW/QR0.net
ドレミはP軸に回すか天使軸に回すかでもかなり構築変わるしな
俺は天使軸の方が気に入ったけど
P軸にするとそれ魔術師でよくね?とかヴァリアンツで良くね?ってなるし

12 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:35:51.63 ID:mFSxci700.net
植物の最終盤面色々種類あって悩むな

13 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:36:36.30 ID:9e2Y+TVta.net
魔轟神モンスターでクシャノだけが黒翼ではなく白翼を持っていて一人だけ墓地→手札の効果
絶対コイツ関連の掘り下げあるだろと思ったら特になにもないままDTストーリー自体が畳まれてしまった

14 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:36:51.96 ID:0m3X4r580.net
植物の最終盤面…トポロだけ置いてメインフェイズ終了します

15 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:37:15.96 ID:f1ie8KGHa.net
まぁ天使軸でも属性やらの噛み合わせが悪くてイマイチ感あるけど

16 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:37:18.50 ID:EhXdVv5s0.net
負けた時に何で負けたか考えないと回せるようにはならんよなあ
ミッドレンジ系は特に

17 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:37:25.75 ID:46QuQrkMM.net
age

460 名も無き決闘者 (ワッチョイW 0262-sF1d [125.193.148.192]) 2023/01/06(金) 21:36:12.81 ID:b8t1g3hz0
スレマ
部屋ID396527
観戦ID243601
Table1~5 環境 (烙印アダマシアふわんルーンそれに対抗できるデッキ系)
Table6~10 環境よりちょい弱め (上振れなくてもワンチャン環境に勝てるテーマ)
Table10~15 強いファンデッキ (環境にはほぼ勝てない)
Table16~20 ファンデッキ (妨害ほぼたたない系)
Table21~25 紙束(決まる確率低い浪漫系)
一応夕方立てたスレマまだ解散してないから使いたい人いたらどうぞ
()書きは個人の主観なので参考程度に

18 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:37:28.75 ID:OccmIeDX0.net
設定あったけど打ちきられたんだろ

19 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:37:43.55 ID:0m3X4r580.net
魔轟神のそういやお前らDT世界だったな感

20 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:38:12.09 ID:+cb7Oxc70.net
>>11
ヴァリアンツってUR幻中1枚にフィールド魔法2枚ずつあればいいんだっけ?

21 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:39:00.41 ID:ZxKW0nzC0.net
ヴァリアンツのマモナカぶっちゃけいらないのが悲しいとこね

22 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:39:07.75 ID:y3lXx7JK0.net
>>20
軌跡が2枚いる
幻中はなんだったらいなくてもいい

23 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:39:21.04 ID:mFSxci700.net
>>20
取り敢えず幻中0神羅1公国2でいいぞ

24 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:39:34.89 ID:sT3lzCOM0.net
>>17
今何組くらいデュエルしてる?

25 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:40:03.64 ID:46QuQrkMM.net
>>24
0
きてくれー

26 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:40:45.62 ID:H4KrZTGOr.net
植物は王の舞台恵みの風マジョラム位のヌルい妨害でやってるわ
六花セリオンズも楽しみ

27 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:41:06.17 ID:8JuHwj4m0.net
DTって見るとダークチューナーが真っ先に思い浮かぶからダークシンクロを早く実装しろ
デュエリストでも引き算ぐらい出来るだろ

28 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:41:19.80 ID:sT3lzCOM0.net
0か、フリー回した方が待ち時間ないしいいかな

29 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:41:45.81 ID:mFSxci700.net
演出あるしティアドロップだけは優先して出したい派

30 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:42:03.06 ID:+cb7Oxc70.net
てかみんな1つのデッキをどのくらい使うん?
1週間くらい同じデッキ使うの?

31 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:42:57.66 ID:trIcY2q00.net
DT世界は設定調べると大体ジェムナイトにぶちあたるよな

32 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:43:19.05 ID:46QuQrkMM.net
ランクマはダイヤ1行くまでデッキ変えないなあ

33 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:44:12.92 ID:+XiSKcYpd.net
レイちゃん8ヶ月ぐらい使い続けてる
展開が一本道じゃないせいで飽きが全く来ない

34 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:44:33.01 ID:ZxKW0nzC0.net
>>30
好みによるわ
1週間〜10日ぐらいでもういいやってなるのが大半
気に入った奴は2、3ヶ月使うけど

35 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:45:20.50 ID:buzcTbxH0.net
pデッキ組んだら誘発邪魔すぎて全部抜いて
ゴキブリになすすべないからまた入れてを繰り返してる

36 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:45:23.45 ID:y3lXx7JK0.net
>>30
最低1シーズン

37 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:45:39.22 ID:sT3lzCOM0.net
ランクマはデイリーしかしないから何週間もデッキを変えないこともあるな、フリーは三日くらい?

38 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:45:49.32 ID:EhXdVv5s0.net
>>30
気に入ったデッキはシーズン変わっても使う
たまに気分変えたくなったら他のデッキで数戦で感じ
登頂目指してた時は登頂まで変えなかったかな

39 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:46:11.59 ID:G+YWf6gN0.net
ずーっと飽きずに使える魂のデッキに出会いたいわ

40 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:46:21.86 ID:B5WDWFyL0.net
NR頃に組んだ霊使いは今でも気に入ってよく使ってる
最近はルーンと組み合わせてファンデッキ部屋以外でも遊べるようになったのが嬉しい

41 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:46:29.83 ID:fUZQQJrPa.net
エンディミオンには墓穴も入れたく無いけど今は烙印に当たりがちだからどうも抜けない

42 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:46:37.31 ID:ZxKW0nzC0.net
確かにランクマ上がる時はあんまりデッキ変える事無いな

43 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:47:22.93 ID:CR5z1o5v0.net
播種追加されてからずっと植物使ってたけどスプライト来たらスプライト使うわ

44 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:47:48.75 ID:aFHR2sS80.net
デッキ変えずに誘発とか調整しながらやるよな

45 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:48:08.43 ID:Rcq5jmR3d.net
>>33
レイちゃん思春期来ないの?

46 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:48:50.62 ID:h2VpJvvZ0.net
組んでから飽きた事ないのエンディミオンだけだなそれ以外は1週間もしたら飽きるしなんなら帝王相手に最大展開して満足して公道走ってないようなデッキまであるわクソ勿体ねえ

47 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:49:07.63 ID:VpZZ24VWa.net
魂のガチデッキ1つ+ランクマでもワンチャン勝てる程度のお遊びデッキ3つで気分に合わせて回してるわ
バーンとかヌメロン、メタビみたいな極端なデッキはたまーに使う分には楽しいけどずっと使う気にはならん

48 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:50:06.14 ID:ZxKW0nzC0.net
環境デッキばっか握ってるとどうしてもちょっと弱いデッキ触ると馴染みが悪くて1週間とかでポイしちゃうから困るわ

49 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:50:35.81 ID:8JuHwj4m0.net
新しいデッキ組まないとジェム余るだろ
同じデッキ使い続けてる奴はロイヤルチャレンジでもしてるのか

50 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:50:47.14 ID:M/5v+EeV0.net
>>30
今期のプラチナ帯はずっとこれ!ダイヤ帯はずっとこれ!みたいな感じで使ってる
あとフェスやDCで使うデッキとは違うテーマをランクまでは回すようにしてたり

51 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:51:07.91 ID:wllhtz2C0.net
サイバー一筋だよ
ソロで他の回しても安定感か爽快感ないし環境はネチネチしてるしな
適度に強化されるしセリオンズ早くこいよ

52 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:51:18.46 ID:+cb7Oxc70.net
パック出るたびに課金して2,3個作って満足しちゃってるよな・・・
ちゃんと回せるのヌメロン、イビルツイン、GS勇者、召喚獣十二獣、弁慶ワンキルくらいしかないわ

53 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:51:24.35 ID:Tjxna+Zr0.net
ずっと魔術師使ってるわ
流石に今回のスターヴは一瞬オッドアイズに浮気したが両方使ってる

54 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:51:34.48 ID:+XiSKcYpd.net
>>45
ガチ戦は🐧に浮気するし気分で他のデッキも普通に回すけど長いこと付き合ってくれてるよ

って書いてて思ったけどなんか気持ち悪いな

55 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:53:15.38 ID:aFHR2sS80.net
我ながらサービス開始からよくも飽きずにイグニスター使ってるよなと思う
先攻の展開は単調だけど後攻のワンキルルートが豊富なのがいいんだよな

56 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:54:02.42 ID:9e2Y+TVta.net
環境トップ握りたくない病(でも弱すぎるのはイヤ)でtier2~3くらいのデッキばかり持ってる
鉄獣、幻影、@イグニスター、魔術師、恐竜

57 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:55:09.40 ID:URIgV0Rq0.net
最近はネフティスばっか使ってるわ
スプライト楽しみだけど環境ぶっこわれるの怖い

58 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:55:20.37 ID:z1uGLQhx0.net
月替わりでせっかくランク落ちたからとワイトやラビュリンスの雑魚テーマでランク遊びしようとしたが
相手だけぶん回って負けるのクソ不快だから烙印でまとめて轢き潰す遊びに切り替えるわ

59 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:55:30.88 ID:JRGa85xO0.net
ドラメはリリースからずっと崩さず使ってるな
最近はガチ戦では使えないけど、シルバーゴールド帯ではちょうどいいわ

60 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:56:23.88 ID:dFolcR+w0.net
展開系はすぐ飽きる

61 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:56:56.90 ID:e5RKXaft0.net
ランクマで戦えるようなデッキ少ないからあんま変えてないわ
ランクマ用だと
壊獣カグヤ
スピードロイド
天威勇者相剣トマラドン
天威相剣
シモッチバーン(ミッション用)
これしかデッキない

62 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:56:59.03 ID:kjLisGvd0.net
>>51
サイバーも陰湿じゃねーか
嫌いなデッキの一つだわ

63 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:57:59.70 ID:IgUP4nUw0.net
展開系はすぐ飽きるわ
氷水が最高に楽しい

64 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:58:42.10 ID:poS51Y0t0.net
ルーンがよくも悪くもゲームを変えたな、風変わりな感じでインフレした
セレパだけで組めるし人によってはやさしいデッキなのかもしれない、センサーどうすっかなぁぐらい

65 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:58:55.84 ID:OKP8/h6i0.net
サイバースはここから複数段階を踏んで強化される喜びがある

66 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:59:46.97 ID:aFHR2sS80.net
ルーンは謎の中毒性がある
キャラクターもかわいいしな

67 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 00:59:51.35 ID:RBm47K1W0.net
未界域で鬼取るくらいは回したけど飽きないな
1ターンで決着つくのが楽

68 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:00:50.14 ID:KHWoSj7cr.net
年末魔弾組んだけどいいデッキだな
とっつきやすい割に飽きにくいし強すぎず弱すぎずいい感じ

69 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:01:03.83 ID:d89KRf140.net
かれこれ一年間エンディミオンで遊んじまったよ
初期の頃レシピ晒して切断厨死ねって言われたのが懐かしい

70 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:01:32.31 ID:H4KrZTGOr.net
ルーンは使ってる側は楽しいのが厄介
よっぽど死に体にされない限り減らないと思う

71 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:01:56.41 ID:e5RKXaft0.net
ルーンみたいなデッキ増えたせいで壊獣カグヤランクマで戦えなくなったわ
初期環境だと天敵はエルドだけだったのに

72 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:02:12.70 ID:8xW0laaN0.net
魔轟神とかいうダンディライオングローアップバルブスティーラーライブラリアンを
フル投入してた時代ですら環境取れなかったクソ雑魚ナメクジ

73 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:02:30.53 ID:wllhtz2C0.net
>>62
糞リンク使いがなんかいってんな
店長以外の機械と対話するときは吸わないからな

74 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:02:36.87 ID:KNeKnsYta.net
アダマシア、芝刈り系、魔術師みたいなパチンコ系デッキは飽きが来なくて楽しいよ
クソリティアと言われようが脳汁ポイントが多々あって一本道展開デッキにはない面白さがある
引いてる永続罠で戦う罠パカデッキも多分そういうのが楽しくてやってそう

この辺が好きな人と固定ルートで安定したデッキ使う人とは相容れないだろうな

75 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:03:33.05 ID:+cb7Oxc70.net
先攻制圧でも、後攻ワンキルでも罠ビートでも地雷デッキでも殴り勝つのも
相手にされるのは嫌だけど自分がやるのは楽しいそれが遊戯王

76 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:03:59.41 ID:z7BJEDAc0.net
このゲームやってる人ってURバリアある派とない派だとどっちが多いんかな?

77 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:04:09.44 ID:ZxKW0nzC0.net
逆に展開系は全然飽きないなパズル感覚で同じ事ずっとやってれるわ
コントロールとかは試合にめっちゃ満足感あるから数試合でお腹一杯になっちゃうんよな

78 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:04:29.90 ID:OKP8/h6i0.net
魔術師で汁出せなくなっちまうよ〜

79 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:05:17.69 ID:kjLisGvd0.net
>>73
店長がよくわからんけど別にリンク使いでもなんでないが・・・
つーかEXのモンスター吸ってるんじゃねーかw
サイバーも対話する気のないネチネチした陰湿なデッキだよ

80 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:06:05.74 ID:M/5v+EeV0.net
暗黒界の相棒枠をすっかり未開域にとられちゃった魔轟神

81 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:06:07.94 ID:46QuQrkMM.net
ダイヤ1行ったのは
ジャンド、シャドール、壊獣カグヤ、アダマシアだけ

他の身内かスレマでしか使わんのは
召喚獣、翼神竜、sin、未界域、素早い、ラビュリンス、ジョーカーズ天空竜、ドラメ、寿司、クリッチー、バジェラドリー、

82 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:06:48.91 ID:e5RKXaft0.net
ルーンは許せん
一番好きなデッキのntrデッキが全然勝てなくなった

83 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:09:13.29 ID:NbUcEtVM0.net
ドロー中毒だから好きなデッキは未開域暗黒界と花札衛です
相手にはすまないと思ってる

84 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:09:34.77 ID:+cb7Oxc70.net
>>74
デッキの好みは性癖と同じだって友達が言ってたな
確かにそうだと思ったわ

85 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:09:42.80 ID:F2UHWLk60.net
ルーンはオルフェゴールで当たった時にバベルとディヴェルと星杖除外されて一撃でデッキの存在意義消えたから絶対に許せねえ

86 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:10:43.19 ID:ZxKW0nzC0.net
動ける選択肢豊富なソリティアはマジでハマると楽しくて抜け出せなくなる

87 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:11:32.36 ID:OKP8/h6i0.net
俺は色んなデッキ使いたがるけどオナネタのバリエーションは少ないんだが?

88 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:12:12.53 ID:thXBw2Gk0.net
ランクマはずっと無限マシンでダイヤ1までやってる

89 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:12:12.83 ID:wllhtz2C0.net
>>79
さっさとテメーのデッキ言えよ
対等にするべきだろ

90 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:12:28.88 ID:abS8sGfH0.net
ランクは毎期エルドで登頂しちゃうわ
D1いってから別のデッキ色々試して結局次シーズンもエルドって繰り返してきた

91 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:13:22.55 ID:XRR436CQ0.net
MDのもっさりとした挙動いい加減何とかしてくれ
ここさえ改善されればクソ長ソリティアも多少許せるから

92 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:13:24.13 ID:OKP8/h6i0.net
デッキ分かってるからリンク使いって断定したのでは?

93 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:13:34.43 ID:+XiSKcYpd.net
お、サイバーvs謎リンクデッキネチネチ度対決スレマ開催か!

94 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:13:47.65 ID:GDtk2ncSa.net
>>76
URバリアは無いけどセレパバリアはあると思うわ

95 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:13:48.47 ID:DlvLQsKj0.net
毎月D1いってるけどルーン来てからとんでもなくきつくなったわ
メタの分散が極端になったしとにかく罠パカがありえんきつい

96 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:13:54.21 ID:2b/ar2Pe0.net
勝った方が正義だぞ

97 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:13:58.41 ID:CR5z1o5v0.net
実際に動かすよりルート構築してる時が一番楽しいからあまりにもアドリブ要素高いソリティアは好みじゃない

98 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:14:29.27 ID:9e2Y+TVta.net
魔轟神が環境で一番強かったのは光の援軍が来日してライロがトップメタだった頃かな
レイジオンはもういたから適当にアーカナイトやホーリーワイバーン出してるだけで当時の展開デッキとしては高水準だった
それ以降は周りの展開パワーも上がって鳴かず飛ばず

99 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:14:31.42 ID:kjLisGvd0.net
>>89
そこ重要か?
一応答えておくと今月は魔鍵とアンデシンクロ使ってるな
全部のサイバーがそうとは言わんが、やってることはヌメロンとあんま変わらんと思うよ

100 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:14:43.73 ID:eEvd0+er0.net
一番楽しいのはアダマシアに一滴ぶっかけてトリニティでパンパンする時、気持ちいい

101 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:15:02.42 ID:f1ie8KGHd.net
ふわん楽しくてずっと使ってる
Gが効かないってだけで笑顔になれる

102 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:15:03.59 ID:BhC+IBLL0.net
二枚引きしたら弱いからって二枚採用にしてるカードを二枚引きしまくってキレそう

103 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:15:21.71 ID:ALhFOljV0.net
URはできれば規制したくなさそうな感じはしてる
ドラバスのおまけで出たユニキャリ三枚はよ砕かせろ

104 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:16:11.41 ID:OKP8/h6i0.net
ユニキャリは流石にスプライトにバッチリ悪用されてから死ぬんでないか

105 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:16:22.26 ID:H4KrZTGOr.net
そもそも陰湿って別に悪口じゃないだろ
陽キャデッキでランクマ勝てる訳ない

106 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:17:06.55 ID:ZxKW0nzC0.net
60枚デッキなのに8割の確率で初手にサイフレームドライバーが来るのマジでムカつく👎

107 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:17:07.24 ID:e5RKXaft0.net
ユニキャリ死んだらシムルグ無限妨害が出来なくなるじゃん
クソデッキがファンデッキに迷惑かけんなよ

108 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:17:11.34 ID:BhC+IBLL0.net
>>97
むしろアドリブ要素低いソリティアは誘発耐性も低いから好きじゃないわ

109 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:17:17.43 ID:kjLisGvd0.net
まあつまらんレスバして良くなかったな
みんなごめん

110 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:17:45.78 ID:dFolcR+w0.net
クソ長ソリティア先行制圧は自分がやられたらウンザリするから自分で使っても嫌な感じになる

111 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:18:04.45 ID:aZTgWk7e0.net
>>102
わいの海デッキ2枚の氷結界を引きまくる

112 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:18:07.34 ID:+cb7Oxc70.net
MDを顔あわせてないから好きなことできるけど
友達と対面しながらやったらキレられるんだろうな

113 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:18:50.76 ID:OKP8/h6i0.net
>>107
ユニキャリ必須じゃ無いだろ2枚ぐらい死ぬ気で揃えんかい

114 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:19:43.80 ID:5DMqicsc0.net
マクロ張るとペンデュラムすぐサレするが苦手なんか?

115 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:19:48.11 ID:aZTgWk7e0.net
マニフィカ今月まだ来ないのか…

116 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:20:31.65 ID:aZTgWk7e0.net
>>114
どういうわけか除外張られてると除外されてしまう生き物だから…

117 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:20:56.02 ID:Tjxna+Zr0.net
ストラク買ってまだ一回も使ってなかったドラメ使ってるけどむずい

118 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:21:10.59 ID:ypf2ybLQd.net
>>114
苦手っていうか詰みじゃね

119 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:21:24.41 ID:e5RKXaft0.net
展開ルートの開発はスピードロイドで色々やったけど風速縛りのせいで結局完成盤面はワンパターンだったな

120 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:21:41.22 ID:7vv0DGCQ0.net
スレマやってるんだからスレマで決着付けろ

121 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:22:28.26 ID:H4KrZTGOr.net
初めてPでアトラクター投げられた時EXゾーンに行くから効かないぜ!って思いながら展開したら普通に除外されてサレしたわ

122 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:22:31.03 ID:OKP8/h6i0.net
マクロ苦手じゃ無いデッキの方が云々
エンディミオンがギリ行けなくもないけどやりたくもない

123 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:23:25.15 ID:XRR436CQ0.net
マクロでも魔封じでも死ぬペンデュラムさんは敏感体質なんだ🤗

124 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:24:03.18 ID:kX/A9ICM0.net
>>102
どうして2枚引きしたら弱いカードを2枚にするのかコレが分からない

125 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:24:46.48 ID:aZTgWk7e0.net
エクソシスターはマクロスほとんど効かないっちゃ効かない
相手も墓地利用しなくなるからその点は微妙だけど

126 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:24:54.22 ID:OKP8/h6i0.net
1枚採用を2枚採用にしたんじゃなくて、3枚採用を2枚採用にしたんでしょ

127 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:25:43.17 ID:dFolcR+w0.net
ディアボ2枚素引きするのは絶望するけど、ディアボディナイアル両引きはうまくいくとかなり展開できる

128 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:25:51.03 ID:kX/A9ICM0.net
>>126
どっちにしてもアホ

129 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:25:59.46 ID:abS8sGfH0.net
アダマシア魔術師ふわん鉄獣烙印相剣神碑
これ全部に先攻後攻の勝ち筋持てる構築とか難易度高くない?

130 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:26:17.39 ID:0wJuXCZ00.net
1枚だと引けなくて困るし3枚だと引きすぎて困る永遠の悩み

131 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:26:57.79 ID:kX/A9ICM0.net
いや引けなくて困るなら3枚積めよw

132 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:27:05.02 ID:X/bLBAq80.net
2枚しか入れてないカードが初手に2枚来ることってほぼないからキレていいんだぞ

133 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:27:41.55 ID:f/4CfaZka.net
さっき新パックもう38枚で空きが少ないって言ってたけど確認したら40枚しっかり埋まってるっぽかったぞ

134 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:28:22.49 ID:L81Tvl3l0.net
2枚しか入ってないカードが2ペアはあるあるだよな?

135 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:28:43.33 ID:5DMqicsc0.net
>>116
>>118
ペンデュラム使った事なかったから知らんかったわ

136 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:28:47.90 ID:f/4CfaZka.net
いや俺の勘違いだわ

137 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:29:14.07 ID:DlvLQsKj0.net
スケアクローでライフォビア2枚くると絶望する

138 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:29:34.83 ID:3+lCmzX+p.net
たまにちゃんとシャッフルしてるのか疑う時があるよこのゲーム アルミホイル美味しいわ(バリバリ

139 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:29:57.67 ID:d89KRf140.net
🐧「Pテーマはアトラクターで死ぬ!w」
ぼく「ほーん、ほいキンジャキンジャ創聖ついでに里」
🐧「」パリンパリン

140 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:30:09.13 ID:+cb7Oxc70.net
除外と裏側表示で除外の違いで質問

例えばサンダードラゴンフュージョンで
裏側表示で除外されたサンドラ(ゴードンとかで飛んだ奴とか)
を使って融合ってできるん?

141 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:30:47.84 ID:f1ie8KGHd.net
現実のシャッフルの方がわざとダブらないようにしてるだけなんだよなぁ

142 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:31:05.47 ID:EhXdVv5s0.net
アダマシア磁石からアダマシア抜いて純磁石にしたけどターン跨いだ展開力馬鹿みたいに高くて笑った
ただ1ターン目弱いのがなぁ

143 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:31:40.01 ID:h2VpJvvZ0.net
オルフェ使ってる時はやけにパーツが吸い付いてくる気がするし絶対に牌操作やってる

144 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:31:51.64 ID:OKP8/h6i0.net
>>139
手札6枚エンディミオン

145 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:31:59.55 ID:kX/A9ICM0.net
>>140
できないゾ

146 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:33:02.44 ID:ZxKW0nzC0.net
ルーンが裏側除外じゃないのって温情だよね

147 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:33:29.85 ID:DlvLQsKj0.net
>>140
非公開領域だからむり
なおフィールドの裏側やデッキは融合素材にできる模様

なぜかって?それがルールだからSA☺

148 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:33:38.75 ID:jOWwif7c0.net
ラビュリンスって何が強いの?先行取られたら負け、ライスト羽箒打たれたら負け、回っても蟲惑魔以下
なんだこれ?俺の使い方が間違ってんのか?

149 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:33:43.79 ID:BhC+IBLL0.net
>>124
素引きしたら嬉しいけど二枚だと弱いカードを二枚にするって普通じゃない?
1%ちょっとの確率での二枚引きしたくないからって一枚採用にするん?

150 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:34:07.99 ID:cWtx6zJ00.net
銭湯パック剥くのが正解か

151 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:34:55.80 ID:f1ie8KGHd.net
墓地にリンクいないのに出てきたサベージの悲壮感やばいな

152 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:35:13.20 ID:H4KrZTGOr.net
除外ネタついでに娘々がゴードンで飛んだカード戻せる理由教えてくれ

153 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:35:27.26 ID:OKP8/h6i0.net
MTGさんなんか完全ランダムだとゲームにならないからデジタルですら確率操作してるし
理想のランダムの方が試合は楽しくなるんだ

154 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:35:56.96 ID:CA4b990ga.net
裏側除外を移動させられるのはあくまで除外された「カード」指定だからな(ネクロフェイス、Ω、原初の種etc)
モンスターとか指定されてると(一応)非公開情報の裏側除外はモンスターかどうかわからないのでダメ

155 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:36:13.57 ID:ZxKW0nzC0.net
ラビュリンスは一年後ぐらいに来る新規の姫様で環境クラスになるらしい
それまではファンデッキ

156 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:36:30.72 ID:sT3lzCOM0.net
>>152
除外されているカードの状態や種類を指定していないから

157 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:36:33.20 ID:OKP8/h6i0.net
>>142
もしかして1ターン目に強く動ける岩石族テーマと混ぜればいいんじゃないか?

158 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:37:12.49 ID:nbPE4uBe0.net
裏側除外は神聖だからな
極わずかのカードしか触れないぞ

159 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:38:20.79 ID:DlvLQsKj0.net
コナミ「そろそろ裏側除外のテーマ作ってもええか・・・」

→ダメでした😥

160 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:38:25.36 ID:sT3lzCOM0.net
>>142
俺はプランキッズとかコアキとかを抜いた純に近いアダマシア電磁石で回しているけど初動率はこっちのが安定するわ

161 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:39:14.34 ID:9cOLvCJYa.net
>>66
フギンでキャッチボールしたり握力測ったりしたいよな

162 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:39:16.45 ID:+cb7Oxc70.net
>>156
このカード(にゃんにゃん)以外の除外された自分のカード1枚を対象
難しいな・・・

163 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:39:20.85 ID:8JuHwj4m0.net
最初は裏側除外のカードを持ち主も確認出来なかった
融合素材に出来ない裁定なのもこれのせいだな

164 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:39:30.24 ID:x2oOVTTcd.net
L鉄やエンディミオンみたいに後攻ワンキルたまに気持よく行ける系の手数制圧テーマなんかないか
出来ればセレパ新規テーマがいいがそうでなくてもいい

165 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:39:43.76 ID:46QuQrkMM.net
だれかおれとデュエルしろ
レスバすればデュエルしてくれるのか?

166 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:40:34.14 ID:KrWLN1+K0.net
>>165
ばーか

167 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:40:41.62 ID:46QuQrkMM.net
>>166
しね

168 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:40:44.05 ID:EhXdVv5s0.net
>>157
おいおい…天才か?

>>160
コアキ型とか使った事ないけど電磁石型のアダマシアは展開力高いよね

169 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:40:58.58 ID:7vv0DGCQ0.net
デュエル開始ぃぃぃぃ!

170 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:41:43.47 ID:e5RKXaft0.net
裏側除外デッキは機巧デッキがあっただろ

171 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:42:16.79 ID:nbPE4uBe0.net
機巧牙-御神尊真神は裏側除外も戻せるね

172 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:42:29.34 ID:hS55Us410.net
裏側除外自分が確認できないとかほとんど意味ねぇだろ
サーチ効果使ってからデッキ確認して、えへへ全部飛んでました~ってやるんか?

173 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:43:27.27 ID:0wJuXCZ00.net
確か裏側除外って何の効果で除外されたカードか分かるようにしないといけないんだっけ面倒だな

174 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:43:47.63 ID:OKP8/h6i0.net
展開系なら数並べられるんだから大体後攻ワンキルできるんじゃないの
召喚制限無いならアクセスだして更に気持ちよくなれるけど

175 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:44:48.95 ID:8JuHwj4m0.net
>>172
ワシが現役の頃はやってたんじゃよ

176 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:45:14.41 ID:Bk7PNXF/0.net
フェスの発表も10日にするってことかな?
やっぱりセリオンズ来たし種族フェスな気がするなあ

177 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:45:17.52 ID:sT3lzCOM0.net
>>162
自分のカードとしか指定されていないだろ?魔法カードとかモンスターカードとかは公開情報でないと種類が不明だけど「自分のカード」は非公開情報でも種類が判別可能

178 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:45:21.81 ID:NHOJgHcz0.net
>>141
これだよね

179 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:45:44.72 ID:+cb7Oxc70.net
>>171
除外されてる自分のカード6枚をデッキに戻す

180 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:45:56.82 ID:B5WDWFyL0.net
裏側除外は持ち主は確認できるがカード効果での参照が不可能だったか
除外関係は面倒だな

181 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:46:30.76 ID:OKP8/h6i0.net
そこら辺は裏側守備表示と理屈同じじゃない?

182 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:48:07.85 ID:NHOJgHcz0.net
裏守備は融合素材にできるから裏側除外とはちょっと違う

183 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:48:16.15 ID:KrWLN1+K0.net
裏側守備表示のモンスターが融合素材に出来るなら裏側除外されたカードを融合素材に出来るカードあってもいいよな

184 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:49:03.66 ID:aZTgWk7e0.net
普通のデッキへの出張で星6以上のHEROで手札引いても腐りにくい生き物ほとんどいないんやな…
そらダッシュガイばかり使われるか

185 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:49:42.92 ID:x2oOVTTcd.net
除外なんだからゲームに関わるなよっていう感覚も今は昔

186 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:50:45.75 ID:X/bLBAq80.net
除外ゾーンにルール設けてないから墓地と扱い一緒なんだよな

187 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:51:01.16 ID:aZTgWk7e0.net
本当にそのデュエルでもう使えないようにエラッタしたら少しは使われるかな
https://i.imgur.com/DJ7Wvtv.jpg

188 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:51:06.68 ID:sT3lzCOM0.net
裏側守備モンスターは融合素材に出来るけど他のEX特殊召喚の素材に出来ないのは融合だけの特権だぞ(ゴーストリックは除く)

189 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:51:16.98 ID:OKP8/h6i0.net
次元帝が2006年ぐらいらしいから15年以上昔ですね

190 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:51:33.77 ID:sT3lzCOM0.net
>>186
そもそも除外ゾーンなんてないぞ

191 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:54:03.62 ID:T5deQS+d0.net
領域としての除外は設定されてるけど置き場所はないんだっけ

192 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:54:20.09 ID:UaG+AZnyM.net
ぎりぎりシコれるモンスター

霊使いアウス

193 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:56:06.39 ID:NHOJgHcz0.net
後発のペンデュラムゾーンやEXモンスターゾーンが新設される中未だに置き場が指定されてない除外君

194 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:56:06.64 ID:lhFiNtpO0.net
>>187
いいね
速攻魔法にして実装しよう

195 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:58:39.77 ID:qhJBYCH20.net
今ダイヤ5でヘルテンネクロ使って遊んでいたんだが5連勝でダイヤ4に上がって草
羽根ライストでバック割って壊獣で踏みつぶすのって単純だけれどしっかり強いわ
今の環境がそれなりなパワーで落ち着いているってのもあるけれど

196 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:58:50.41 ID:RBm47K1W0.net
指定されると困るカード結構あるんじゃね

197 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 01:59:35.78 ID:Ufch0IWl0.net
>>171
トゥーンに入れてるわ
たまに活躍する

198 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:00:52.26 ID:B5WDWFyL0.net
>>192
憑依覚醒のカードを見てみろ
割といけるようになるぞ

199 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:01:11.08 ID:/NJHzU610.net
>>187
ゲームから取り除かれたくせに戻ってくる害鳥はグールさんに犯されるべき

200 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:01:28.66 ID:KrWLN1+K0.net
ハリファ環境で機巧狐使ってみたかったけど結局使わなかった

201 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:02:50.75 ID:B5WDWFyL0.net
除外されているカードを1枚選ぶ。選んだカードはこのデュエルでプレイできない←こういうの欲しい

202 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:03:43.64 ID:ypf2ybLQd.net
>>195
ヘルテンネクロ使ってて相手がルーンだった時の悲しみやべぇわ

203 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:05:51.69 ID:UaG+AZnyM.net
>>198
たしかに
でも眼鏡無い方がよくない?

204 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:06:16.81 ID:8JuHwj4m0.net
>>201
禁止令でいいじゃん

205 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:08:10.96 ID:4YRCw9rK0.net
機巧は面白いけど、叢雲以外はなんか微妙なんだよな
テーマも一瞬組んだけどよく分かんなくて砕いてしまった

206 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:08:29.80 ID:+cb7Oxc70.net
裏側で思い出したけど覇王龍の魂で出したズァークを
月の書やマジカルシルクハットで裏返すと
ズァークの効果を無効にして次のターンのエンドフェイズにデッキに戻る
っていう覇王龍の魂の効果が無効になって
ズァークの召喚時相手フィールド破壊ができるようになるんだよね

207 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:11:34.75 ID:BXdEpflq0.net
セリオンズ来てもディアノート来なかったら意味ねぇんだがどうなるか
マニフィカも来るも嬉しいんだけど

208 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:12:07.46 ID:ypf2ybLQd.net
>>206
裏になったら別人だから…

209 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:12:40.26 ID:ght5Paa/0.net
機巧はテーマじゃない謎の集団だしシナジーも薄いし展開ルートも無いしエースっぽい奴らはさほど強くないし
デッキ組むとしても何を軸にするのかわからなくなる

210 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:14:54.45 ID:7vv0DGCQ0.net
機皇帝と組ませたらカッコいいやん!
そう思ってた時期がわたしにはありました…

211 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:15:31.20 ID:ITwqyLlQ0.net
戦華の新規も来てないっぽいけど革命的なパワーあるんかな

212 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:15:56.08 ID:B5WDWFyL0.net
>>203
それはそう

213 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:18:24.63 ID:4YRCw9rK0.net
まーたメガネデバフ論者か。おれもそーなの

214 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:19:05.54 ID:ght5Paa/0.net
機巧のでかいのっては機巧シンと機巧テイだから機皇神機皇帝と被せてるっぽいよね

215 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:19:15.39 ID:th9yo/u10.net
相剣、烙印、神碑にしか当たんねえ
つまらなくなってきた

216 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:20:27.01 ID:ZxKW0nzC0.net
さっきダイヤ3で銀アイコンに当たったんだよ
んでなんとかまくり札交わしつつ先行で勝利して俺も中々やるやんってホッとして試合後相手のデッキ見たらスパイラルだった
ソリティアしない方の海のスパイラル誘発無しでダイヤ3まで上がってきてたんだよ
格の違いわからされたね

217 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:21:26.80 ID:Rcq5jmR3d.net
>>216
上まで上がって急に変なデッキを使いたくなる発作持ちのデュエリストかもしれない

218 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:23:55.43 ID:ypf2ybLQd.net
妖精伝記もそうだけど割と人気ありそうなんだからテーマ化すりゃいいのにな

219 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:24:52.79 ID:CM1ebLuI0.net
>>208
シュレディンガーのズァーク…

220 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:25:23.48 ID:7vv0DGCQ0.net
>>219
ちょっと箱の中に隠れてるの凶悪すぎんか

221 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:26:48.74 ID:ypf2ybLQd.net
目の前で箱に入ったのに、開けてみるまでわからないってのは普通に意味わからんルールしてると思う
誰かがこっそりすり替えた可能性を考えてるんだろうか

222 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:28:22.07 ID:U9cnCUAb0.net
純LLは飛んで困るカードないから強貪入れれていいね
フラクとジャックインザハンドの枚数だけちょっと悩むな

223 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:28:38.43 ID:HAbE19RR0.net
次のセレパゴミ多すぎるだろ
セリオンズ狙いでも剥きたくねえ

224 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:28:41.23 ID:UaG+AZnyM.net
age
今3テーブルデュエル中

460 名も無き決闘者 (ワッチョイW 0262-sF1d [125.193.148.192]) 2023/01/06(金) 21:36:12.81 ID:b8t1g3hz0
スレマ
部屋ID396527
観戦ID243601
Table1~5 環境 (烙印アダマシアふわんルーンそれに対抗できるデッキ系)
Table6~10 環境よりちょい弱め (上振れなくてもワンチャン環境に勝てるテーマ)
Table10~15 強いファンデッキ (環境にはほぼ勝てない)
Table16~20 ファンデッキ (妨害ほぼたたない系)
Table21~25 紙束(決まる確率低い浪漫系)
一応夕方立てたスレマまだ解散してないから使いたい人いたらどうぞ
()書きは個人の主観なので参考程度に

225 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:30:17.54 ID:ZHebiZj5d.net
せっかくの休日にスレマとかヤバくね

226 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:31:28.49 ID:UaG+AZnyM.net
もうあと2日しか休みないんだしデュエルするだろ

227 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:32:03.47 ID:sT3lzCOM0.net
休日の深夜に5chに居るよりは健全さ

228 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:32:16.26 ID:4sNiIbY00.net
休日とか関係なく1日5時間のデュエルは義務だぞ

229 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:40:13.21 ID:ZHebiZj5d.net
せっかくの休日に昔のカード眺めてたけど改めて効果も見た目もキモいカードしかないな
https://i.imgur.com/it2D9QL.jpg
https://i.imgur.com/1wK05aL.jpg
https://i.imgur.com/FLiQeOa.jpg
https://i.imgur.com/0A3moMa.jpg

230 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:44:52.79 ID:UaG+AZnyM.net
ラドリートラップ強くね

231 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:46:39.91 ID:nFwbAb9Ad.net
悪魔のくちづけは小学生の頃の俺を支えてくれたカードだぜ!

232 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:51:08.71 ID:6kJ9kD170.net
このスレ的にラビュリンスは現状のガチ構成でもスレマ基準に当てはめるならtable6~10?

233 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:52:37.69 ID:Rcq5jmR3d.net
罠デッキは環境デッキを喰ってこそ楽しいのに

234 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:54:05.46 ID:23ODxcard.net
ウイルス決まればルーンには勝てるけど他きっつい
かといって相手ターンに複数回バウンス破壊撃てるのはファンデッキ基準だと強い
6~10じゃねえかなあ

235 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:55:28.79 ID:jZh146aJ0.net
6~10って準環境だろ?
もう一つ下に下げてもいいのでは

236 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:56:35.29 ID:UaG+AZnyM.net
>>232
純構築でも11~15に居たらちょっとあれだから6~10、自信あれば1~5が適切だと思う

237 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:56:50.23 ID:aZTgWk7e0.net
うちの麗しいエクソシスターが毎回おっぱい迷宮おばさんにボコボコにされるお…

238 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:57:25.06 ID:aZTgWk7e0.net
>>229
追い剥ぎゴブリンは書いてある事は強そうだよね

239 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:57:53.83 ID:DpK1gonN0.net
エクソシスターにもおばさん来るやろがい!

240 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 02:59:03.38 ID:23ODxcard.net
準環境ってtier表作ったときtier3~4くらいのやつじゃないの
ファンデッキはそこに話題にすら上がらない奴だと思ってた

241 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:00:17.81 ID:6kJ9kD170.net
>>236
そんなもんか さんくす

嬉し懐かしの古の罠カード満載構築完成したら遊びに行こうかな

242 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:00:22.68 ID:X/bLBAq80.net
罠自体は環境とやり合えるほどパワーあるからtable6~10じゃないと一方的になりそう

243 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:01:24.91 ID:aZTgWk7e0.net
やっぱり攻撃力1600もある変な髪の色の怪しいおばさんより攻撃力300の若くてか弱い守ってあげたくなる女の子が一番ですよね、エリスお姉様!

244 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:02:17.88 ID:UaG+AZnyM.net
>>241
6~10でラビュリンス使ってたら若干勝ち越すくらいだったから適当だと思う

245 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:03:25.85 ID:cSwvWdwW0.net
今日の6-10は結構デッキパワー幅広いなって印象だった

246 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:04:15.38 ID:cSwvWdwW0.net
あっデイリーやり忘れた

247 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:05:00.11 ID:DUmtCaTX0.net
先攻取ったら環境に勝てるデッキは6~10だろうな

248 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:06:23.33 ID:viOjFP1T0.net
遭遇率3、4割で環境だと思ってるので
Tier1、2・・・と足して行って3割になるまでくらいが環境

249 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:07:09.86 ID:sT3lzCOM0.net
ラビュリンスは天狼次元デッキ破壊抜いたら11番台でギリギリのデュエル出来たわ

250 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:08:34.50 ID:UaG+AZnyM.net
相手にパワーカード抜いてる構築を伝えるのが難しいよね
名前欄にそれを書いてる人は流石と思った

251 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:09:01.53 ID:+4tLs7Xba.net
セリオンズの予習してたんだけど場にレギュラスとレギュラスを装備した他セリオンズが居ても無効効果を2回使うのってもしかして無理?

252 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:13:18.83 ID:kwyr3WVEd.net
>>238
ダメージの指定がバーンか戦闘か限定してないからWWトリックスターと組んだら絶対ヤバいんだよなぁ

253 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:13:35.13 ID:etT0Z9ud0.net
コイントス勝ったのに先行譲ってきたヌメロンに煙玉デスサイズで封殺してあげるのは最高に楽しいでゲスなぁ〜ゲースゲスゲス!

254 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:16:40.46 ID:23ODxcard.net
裁定
このカードに記載された『②』の効果を、このカードが発動した場合でも、このカードを装備したモンスターが発動した場合でも、このカード名の『②』の効果を使用したことになります。
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=17118

255 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:20:44.97 ID:jZh146aJ0.net
準環境ってことは魔術師アダマシアエンディミオンみたいなのと戦えと…?
嫌すぎる……

256 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:21:05.47 ID:XijrD72H0.net
ユニキャリはどう転んでも禁止になるかな?
セリオンズ来るしちょっとだけ興味あるドラバスパック引くのはアド取れるか

257 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:25:41.94 ID:X/bLBAq80.net
準環境というかランクマであまり見かけないデッキ同士でガチりたい人たちがtable6~10いけばいいと思うよ

258 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:25:45.66 ID:4sNiIbY00.net
準環境は幅広いからな
準環境の下位デッキは辛いよ

259 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:25:52.93 ID:5uDX1Zs0d.net
アダマシアは流石に環境枠

260 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:26:47.77 ID:z7BJEDAc0.net
芝刈り、センサー、旅支度、烙印融合辺りっていつぐらいに規制来るんだろうか(そしてどれぐらい規制されるんだろうか)

261 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:27:04.85 ID:4sNiIbY00.net
エンディミオンも環境枠でいい
というか先行制圧とはみんな遊びたくないので…

262 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:28:31.67 ID:WJAvtF2H0.net
サラマングレイトぐらいが準環境最下層にギリ入らないレベルやろ

263 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:28:57.14 ID:jZh146aJ0.net
環境は烙印ふわんルーンだと思ってたけどお前ら意外と環境の幅広いんだな

264 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:30:00.82 ID:BN/Lh+/m0.net
デイリーとイベントやるだけで毎月1、2個はデッキ作れるもんな
なんか商売っ気無いんだよなこのゲーム

265 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:30:39.13 ID:NmdJcgDj0.net
dcで上位だったルーン害鳥アダマシア烙印が環境トップってのは異論の余地ないだろうけど
その下となると明確な根拠がないから主観が多めになるな

266 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:30:52.27 ID:4sNiIbY00.net
>>264
逆にデッキ作れなかったら課金してまでやらずにADS流れるからな
DCGで利益出すのは難しいよ

267 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:31:01.70 ID:R+DrhmDjd.net
デッキ上限、リプレイ上限、メイト、フィールド、BGM
課金要素作れそうなところはいっぱいありそうなんだけどな
無料で遊べるのありがたいわ

268 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:32:04.83 ID:NmdJcgDj0.net
フィールドスキン買ったら自分じゃなくて対戦相手のBGMが変わる仕様は色んな意味で頭おかしい

269 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:32:13.05 ID:yDVxAijH0.net
フギン見慣れすぎてメイトが欲しくなってきた

270 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:32:27.83 ID:lriqMwLZ0.net
余ったゲーム内資産はアクセサリで吸い上げるのがDCGの定跡

271 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:32:43.37 ID:jZh146aJ0.net
お得ジェム毎月売れや無能運営

272 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:32:50.00 ID:UaG+AZnyM.net
なんでアダマシアが純環境だと思ったのか環境感ガバガバすぎんか
烙印ルーンを抑えてふわんと並ぶでしょ

部屋主のレスでもアダマシア1~5って書いてるでしょ

273 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:32:54.27 ID:WJAvtF2H0.net
>>264
作れねえよ…

274 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:32:55.91 ID:vZbxnLuxd.net
毎月ジャブジャブするようなゲーム形式でもないしな
まじで商売する気あるのか心配になる

275 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:33:23.79 ID:BN/Lh+/m0.net
まずショップに買いたい物が並んでない上に配布が多すぎて課金の必要性が皆無という2重苦だからな

276 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:34:01.09 ID:DUmtCaTX0.net
シャドバはそこんとこ上手くやってるよな
こっちももっと上質なメイトいっぱい用意しろ

277 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:34:16.07 ID:PX/FrmTkd.net
課金限定の初期ブルーアイズとかBMGの絵違い置くだけで課金するのに

278 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:34:18.79 ID:4sNiIbY00.net
ロイヤルの魅力がイマイチ薄いのもな
パックから低確率で絵違いカード出るくらいのマウント要素入れとけ

279 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:34:53.44 ID:tcb9Lsv9d.net
デュエルパス無償石なのはへただなあコナミくん…

280 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:36:03.47 ID:4sNiIbY00.net
月パスでも売ればいいんじゃね?500円で月3000ジェムとかなら売れるっしょ

281 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:37:03.66 ID:WJAvtF2H0.net
>>280
そんなにくれるわけないやろ
お得ジェムより少し少ないくらいにしかしないわ

282 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:37:31.42 ID:tcb9Lsv9d.net
これだけ無課金に優しいゲーム他にまず無いよな
絵違いとかロイヤル加工変換とかあったら確実に課金増えそうだけだ

283 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:37:35.64 ID:zNpzWLFEa.net
>>280
お得石も値上げするような運営がそんな大盤振る舞いするわけない

284 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:38:05.02 ID:UaG+AZnyM.net
デュエルパス要課金2000ジェムでいいから毎週更新してくれ

285 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:38:15.37 ID:DUmtCaTX0.net
URのロイヤルのみ登場演出見れるとかだったらだいぶ悩んだと思う

286 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:38:43.94 ID:4apOUV+/d.net
お得セット以外のジェムが高すぎるんだよな
5000は使わんとそのテーマのデッキが組めないのに
1万円で5000ジェムじゃ配信者以外買わないだろ

287 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:39:54.51 ID:4sNiIbY00.net
絞れる人から絞る方針なんだろうな

288 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:41:01.04 ID:lhFiNtpO0.net
まぁ紙で稼ぐから紙の方に流れてくれる人が少しでもいれば良いって事なんだろうがデジタルから紙始める人とかいるんだろうか

289 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:41:23.86 ID:kwyr3WVEd.net
MDの石はまっっっっっったくお得感ないから課金せずに済んでる

290 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:41:35.76 ID:4apOUV+/d.net
極端な話、戦えるデッキ1個でも持ってれば金出す必要ないしな。
開始時のジェムやイベント、デイリーミッションでバンバン貯まるから環境デッキ1、2個作るくらいなら楽勝だし

291 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:41:39.80 ID:rReUDxiH0.net
2ヶ月貯めてセレパ剝いてテーマ2個と派生組んでって感じじゃね
その他組もうとすると結構砕かないといけない

292 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:42:25.53 ID:sxR1ZZiGa.net
まーた俺の考えたジェムの配り方の話してるよ
言ってる事もいつも同じだし流石に飽きたわ

293 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:43:14.62 ID:q6YwpMK/d.net
ゴールドパスが何故か無償ジェムで買えるうえにうららや無限泡影パックも無償ジェムで買えちゃうからね 
リンクスだと課金しなきゃいけないのに…

294 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:43:32.99 ID:x8Gfisy20.net
紅蓮の指名者入ってる自爆デッキってコレBOTか?
それともミッション用のデッキなんかな
同じ構成のデッキと複数回当たるわ

295 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:44:01.97 ID:zNpzWLFEa.net
だから毎月環境がらっと変えてほしいんよな

296 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:44:42.39 ID:BN/Lh+/m0.net
3時直後だとデイリー消化用に自爆デッキとよく当たるよ

297 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:45:00.02 ID:q6YwpMK/d.net
当初は課金要素少なくて気楽だったのが後々になって課金強いてくるパターンもあるから油断するなよ

298 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:45:07.25 ID:kwyr3WVEd.net
MDってこういうのが無いんだからそりゃ課金されないわ
https://i.imgur.com/cbUpo2X.jpg
https://i.imgur.com/DH6jjfN.jpg

299 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:46:29.49 ID:sT3lzCOM0.net
>>298
これ中華ソシャゲだろ

300 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:46:54.24 ID:4sNiIbY00.net
>>298
正月限定ロイヤルUR確定ガチャなら1万円でも売れただろうに

301 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:47:40.93 ID:jZh146aJ0.net
運営って稼ごうとしてないのかそれともただただ無能なのか
本気で「お得ジェムを売ったら僕らが損をしてしまう」とか言ってそうで怖い。マジで運営の顔が一切見えない。これから先MDをどうしたいのか、どう考えてるのかが一切見えてこない

302 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:48:37.81 ID:X/bLBAq80.net
課金させるようなシステムはクロスデュエルで失敗したでしょ

303 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:49:21.41 ID:kwyr3WVEd.net
>>302
あれはそもそも課金に辿り着く以前の問題だから

304 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:49:42.91 ID:pPj++9eCd.net
課金しなくてもダイヤ1環境デッキで余裕だったけど、無料で遊ばせてもらうの悪いし趣味デッキも作りたいからお得分は課金したわ

305 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:50:45.93 ID:kwyr3WVEd.net
サイレントヒルにサプライズでシナリオ竜騎士とかやる会社だし企画とかが特別ヤバいんじゃねぇのコンマイ

306 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:51:01.15 ID:lriqMwLZ0.net
カガリの絵違いスキンを売って課金マウントしようぜ

307 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:51:57.36 ID:ZJ80Rd9T0.net
ぶっちゃけ課金が高すぎるんよ
安ければお布施的な意味で課金したりもあるんだけどそういう気にならん

308 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:52:37.70 ID:682LH7pZ0.net
メルクーリエが5枚でて俺は課金やめた

309 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:52:42.42 ID:4sNiIbY00.net
>>302
クロスは課金=デッキパワーに直結するシステムだったから転けるのが約束されてた
その手のゲームにするなら放置系にしなきゃな

310 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:53:32.52 ID:x2oOVTTcd.net
高くても買う人を目安に設定してるんだろうしその通りの人が買えば良いんじゃないの
お得ジェム無くなったのもそういうことだろうし

311 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:54:59.76 ID:ZfWfP188d.net
課金のレートがもうちょいマシなら課金して色んなデッキ触ってってできるのに
何でこんなにレート高いんだろ・・・
レート変えると今まで課金した人に補填しなきゃでめんどいだろうからかな

312 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:55:29.27 ID:BN/Lh+/m0.net
ジェム高い代わりに配布多いだろ?
課金させるより遊ばせて石稼がせるスタイルなんだよ

313 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:56:19.68 ID:etT0Z9ud0.net
サ終されても困るし俺はちゃんと毎月新パック出る度に1万円お布施してるぜ

314 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:57:09.37 ID:zNpzWLFEa.net
>>313
KONAMI「足りないな〜」

315 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 03:59:36.61 ID:etT0Z9ud0.net
>>314
https://i.imgur.com/Arfo12O.jpg
金ねえよなぁ!!?

316 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:00:05.32 ID:H4KrZTGOr.net
>>313
月1万でいい感じにストラク3箱+新パック100連出来るよな
毎月セレパ出るようになってからは自分もそのペースだわ

317 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:00:32.12 ID:kwyr3WVEd.net
???「UR13枚でも音を上げないみたいだから次はUR16枚にしてみよう」

318 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:01:24.09 ID:+QdW6Zkld.net
1万円で8枚入り50パックって紙で換算しても普通に優良だろ
それを高いってどんな金銭感覚してんだ

319 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:02:45.03 ID:DUmtCaTX0.net
そもそも紙がイカれた商売してることに気付いてないらしいな

320 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:03:23.00 ID:kwyr3WVEd.net
>>318
紙は買い取って貰えるけど電子データに1万円ぶち込むのを躊躇する感覚は至って健全だと思うぞ

321 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:03:52.62 ID:UaG+AZnyM.net
毎月5000円課金してる
紙より楽しんでるし紙より安すぎる

322 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:03:59.42 ID:etT0Z9ud0.net
>>316
分解生成あるから紙で買うよりよほど安いし順調に資産増えるからこのペースが一番快適やね
なによりあのパック買っておけば良かった…!って後悔がないのが良い

323 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:05:14.20 ID:UaG+AZnyM.net
age
今2テーブル

460 名も無き決闘者 (ワッチョイW 0262-sF1d [125.193.148.192]) 2023/01/06(金) 21:36:12.81 ID:b8t1g3hz0
スレマ
部屋ID396527
観戦ID243601
Table1~5 環境 (烙印アダマシアふわんルーンそれに対抗できるデッキ系)
Table6~10 環境よりちょい弱め (上振れなくてもワンチャン環境に勝てるテーマ)
Table10~15 強いファンデッキ (環境にはほぼ勝てない)
Table16~20 ファンデッキ (妨害ほぼたたない系)
Table21~25 紙束(決まる確率低い浪漫系)
一応夕方立てたスレマまだ解散してないから使いたい人いたらどうぞ
()書きは個人の主観なので参考程度に

324 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:05:28.90 ID:Psxv79lS0.net
毎月3000円3000石のお得パック売れば買うよ

325 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:06:43.20 ID:sT3lzCOM0.net
そういえば有償ジェムの保持期間って何ヶ月だっけ

326 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:07:10.63 ID:UaG+AZnyM.net
6ヶ月毎月3000ジェム貰える18000円のプランなら買う

327 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:07:25.05 ID:8/I9jjiOM.net
ずっと後攻ばっか引くやんと思って100回カウントしたら先行率38%だったわ
計算したら38%以下になる確率は2%以下だとよ
このゲーム向いてないわ

328 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:07:51.68 ID:nbPE4uBe0.net
>>327
一万回試せ

329 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:08:19.99 ID:UaG+AZnyM.net
勝ち残りスレマは後攻勝率44%だったよ

330 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:08:34.06 ID:sxR1ZZiGa.net
>>318
どんな金銭感覚してんだはお前だよ
そもそもゴミと抱き合わせで当たりすら入ってない事の多い1パック自体が健常者の感覚では異常だっての

331 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:09:48.50 ID:UaG+AZnyM.net
>>330
当たりないなら引かなければいいじゃん
遊戯王ってコンテンツむいてないよ

332 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:11:45.50 ID:lhFiNtpO0.net
>>327
このゲーム絶対後攻の方が多くなるように仕組まれてるわ
陰謀を感じる

333 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:12:38.92 ID:ZJ80Rd9T0.net
有償ジェム残ってるけど無償の方が先に消費されるせいで無くならんのよね
180日で期限切れるらしいからそろそろ消費しないとやばそう

334 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:14:38.99 ID:+QdW6Zkld.net
期限なんかあるのか糞仕様だな

335 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:14:39.08 ID:sxR1ZZiGa.net
>>333
スマホ版の石って無償から使われる代わりに期限無いんでしょ?

336 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:16:24.47 ID:563/LCWU0.net
有償はだいたいのゲームで期限あるんじゃないの

337 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:16:46.73 ID:LY5nb+iX0.net
そういえば最近のデッキにサイドでも採用されてない美少女ニビルとか言われてたクリ天っていつ来るんだろうな
来たとしてシングル特化のMDで採用の余地ある?
https://i.imgur.com/IDY9jW0.jpg

338 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:17:44.46 ID:ZJ80Rd9T0.net
>>335
ググったら確かにスマホは期限ないみたいね
焦って使うところだったわ ありがとう

339 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:18:40.38 ID:563/LCWU0.net
美少女ニビルはシングル戦だとピン差しくらいはされそう
ただ炭酸どうなるか次第な気はするけど

340 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:19:47.57 ID:pCDgWbL40.net
演出あるなら演出目当てに採用されそう

341 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:20:00.85 ID:SQk7W3Sk0.net
全員後攻が多いように仕組まれているとどうなる?

342 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:21:48.82 ID:etT0Z9ud0.net
>>341
アルミホイル巻いてる方が勝つ

343 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:21:57.08 ID:LY5nb+iX0.net
>>340
ニビルとかいうウンチ💩に演出があるしクリ天もきっとあるぞ

344 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:22:23.01 ID:PFLfl5N8M.net
うむう
天気ミラーマッチで負けた
くやしいでござる

345 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:22:43.55 ID:vEztdJeb0.net
>>337
むしろMDで使い方研究されてから本番では?

346 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:26:31.90 ID:6pH+aYWh0.net
ホロレア枠だし演出は絶対あるでしょ
ダークオネスト?あいつはバトルゾーンに出ないから…

347 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:27:41.00 ID:LY5nb+iX0.net
>>345
紙での使用感は相手ターンに使えなくて基本的にアド損した上で出てくるから思ったより使いづらいって研究結果が出てるな
出せたら壊獣以上にリターンがあるらしいけど

348 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:28:42.97 ID:SQk7W3Sk0.net
展開できる時に限っていいとこで飛んでくるニビル嫌いだよ
気持ちよくペンデュラムさせろ

349 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:29:36.45 ID:gePw4a+O0.net
このカードは先攻で使えない
っていう今日鬱の制約を持ったクソ強い後攻捲りテーマとかどうよ、後攻捲りが成った時が一番脳汁出るからさあ
やっぱデフレじゃなくてインフレしなきゃな

350 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:32:48.18 ID:lriqMwLZ0.net
制圧効果使い終わったモンスターしかリリースできないから基本的には役に立たんカードだと思う
制圧全部使い終わった盤面を一掃して墓地から制圧モンスター出し返す成功体験が強烈だから外人は好きそう

351 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:32:56.21 ID:GvtDQGmn0.net
チェーン処理はしっかりと制限時間減らしてくれ。

352 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:34:28.03 ID:etT0Z9ud0.net
バロネスとか遭遇しやすいMDだとかなり強いと思うね
バロネス寝とれるとクソ強い

353 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:37:08.11 ID:rReUDxiH0.net
ルーンふわん烙印にあんま刺さらなそうだ

354 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:39:51.82 ID:lriqMwLZ0.net
セキショウバロネス使わせて一掃した後バロネス出し返すとか凄い成功体験なんだけど
よく考えればセキショウバロネス使わせて倶利伽羅の代わりに適当な初動があれば勝ってるというね

355 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:44:39.44 ID:SnvqWD970.net
DC銅アイコンの『雑魚は魔救使うな』さんが初手芝刈りコアキメイルムーブしてきた時は笑った
お前が言うな

356 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:46:18.80 ID:BhC+IBLL0.net
ミラジェイドの裁定見たら
>>■『③』の効果は、融合召喚されたのち裏側守備表示になったこのカードが破壊された場合でも発動できます。(裏側守備表示になったり再度表側表示に戻ったりした場合でも、融合召喚したカードとして扱われます。)
で裏守備になっても融合召喚されたって情報は残るらしいのにシャドールフュージョンの裁定見たら
>>エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが、その後に「月の書」等の効果によって裏側守備表示になった場合、そのモンスターは『エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター』の扱いではなくなります。
ってミラジェイドに都合よすぎだろ
なんで融合召喚はされたって情報は残るのにエクストラデッキからSSされたって情報は無くなるんだよ

357 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:46:37.13 ID:NmdJcgDj0.net
紙はこのデッキ組むのに○○万かかってお安く組めます
みたいなのが多くて金銭感覚バグってんなってなった

358 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:46:51.86 ID:4sNiIbY00.net
>>349
PSYフレームってテーマがオススメだよ

359 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:47:36.30 ID:nMx89lnU0.net
パワー高めな相剣に雑に突っ込んだ応Gが割と変な刺さり方して面白い

360 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:47:56.45 ID:2INCNpad0.net
ルーンで永続罠使わずに純粋にLO狙うデッキ模索してるけどだいぶ負けるわ
やっぱルーン自体は大して強くないんだよなぁ

361 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:48:02.06 ID:4sNiIbY00.net
>>356
融合召喚された情報が裏で消えたら蘇生制限かかるじゃん
融合だけじゃなくてシンクロやエクシーズも被害受けるぞ

362 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:48:07.31 ID:rReUDxiH0.net
プロキシならタダですよ!

363 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:48:47.14 ID:m3425/pP0.net
>>360
無効1回しか使えないしそれも不安定だし

364 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:49:31.55 ID:azJCt3WM0.net
勉強のためにダイヤ帯でルーン回してたけど今のダイヤ帯の環境にルーン合ってなくない?
対面が一生デスピアかアダマシアで後攻取ると盤面返せないから勝てないし先行でもガーキマやマスカレイド、タックルセイダーで捲られてどうしようもねえみたいな状況多くてふわんや展開型握った方が勝てるわ。。
いやおれが弱いだけかもしらんがルーン有識者はダイヤ帯でデスピアやアダマシアにどんな勝ち方してるか教えてくれんか
罠パカして終わりってなら安定感なさすぎてルーン引退する

365 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:51:03.15 ID:m3425/pP0.net
>>364
普通に勝てないから展開系握っとけ

366 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:52:18.68 ID:DUmtCaTX0.net
アブソルートZeroは確か裏側表示のまま除去されると効果発動しないし、ミラジェイドがインチキしてるだけなんだよな

367 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:52:48.24 ID:2INCNpad0.net
>>363
誑かし2枚くらい出して速攻かけたいけどあんまり相性のいい速攻魔法があるわけでもないよなぁ…

368 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:52:59.14 ID:4sNiIbY00.net
後攻取ると勝てないのはどのデッキでもほぼ同じだぞ
ルーンは先行制圧に弱いし

369 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:54:09.23 ID:gePw4a+O0.net
>>358
通常モンスターのオッサンに頼るデッキが強いわけないじゃろがい

370 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:54:43.05 ID:SnvqWD970.net
デスピアとアダマシア相手には誘発で止められないと殆どのデッキが無理だと思う
ある程度の割り切りも大事

371 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:54:45.47 ID:th9yo/u10.net
ルーンだるいから何枚か禁止にぶち込んで構築不可にして欲しい
エクゾ相手にしてる気分だわ

372 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:55:16.44 ID:lriqMwLZ0.net
岩戸「おっそうだな」

373 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:56:53.31 ID:etT0Z9ud0.net
ミラジェイドはコンマイがアホすぎて忖度しすぎだから色んなところに弊害出てるしエラッタした方がいいわ
大人しくカード名ターン1つけて墓地送り効果無くせばええんじゃ

374 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 04:58:22.85 ID:aZTgWk7e0.net
倶利伽羅ちゃんとバロネスの寝取られ全裸レズセックスか…

375 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 05:00:43.38 ID:Rcq5jmR3d.net
穂先なし泉1枚でもスイスイ上がってしまった
マハーマダイナマイトケアが足りてないぞ
http://imgur.com/7Aaw3nO.jpg

376 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 05:02:30.93 ID:azJCt3WM0.net
ルーン使ってるとふわんだけカモなんだけどあんまりマッチしないしダイヤ4~5で負けて落ちてきたルーンたちの醜い争いが起こってる

>>365
大人しくふわんやアダマシア使うわ

377 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 05:04:09.14 ID:709A7Xb10.net
バロネスは全裸だと誰か分かんなそう

378 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 05:06:57.93 ID:UaG+AZnyM.net
>>364
さすがに先行対烙印はスキドレと割拠でなんとでもなるだろ
こんなにドローカードあんのに引けない方が悪い
アダマシアも芝刈で100%タックルセイダー落とせるとして芝3穿孔3おろまい1いずれかを6枚のうち引ける確率は39%だぞ?

まくられるから負けてんじゃなくて甘いわ

379 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 05:07:29.64 ID:ZxKW0nzC0.net
鎧脱いだバロネスとかちょっとエロい体型してるコナンの犯人だろ

380 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 05:07:46.39 ID:aZTgWk7e0.net
程よく引き締まったお腹回り見てもたぶん全裸でも物凄いえちえちなカラダしてるな…
https://i.imgur.com/Apm3SkY.jpg

381 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM26-5smk [133.106.214.232]):2023/01/07(土) 05:10:12.31 ID:ewAcSWY6M.net
通信激遅外国人ルーンまじでしね

382 :名も無き決闘者 (ラクペッ MM4b-DWwd [134.180.244.164]):2023/01/07(土) 05:10:19.49 ID:PFLfl5N8M.net
多分俺だけだと思うけどバロネス見ると変態仮面が即座に頭に浮かぶ

383 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 05:11:02.80 ID:ZxKW0nzC0.net
>>382
目付きの鋭さ確かにそれっぽい

384 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6330-cK5d [222.6.209.79]):2023/01/07(土) 05:12:23.99 ID:etT0Z9ud0.net
残念それは私のフルールさんだ

385 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 57e8-Qi0w [210.150.79.142]):2023/01/07(土) 05:15:40.74 ID:NmdJcgDj0.net
手数で捲る系のデッキはミドラーシュに無力なのでどんどん流行って欲しい
あっ害鳥はやめて…

386 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 05:17:12.17 ID:ZxKW0nzC0.net
烙印でダイヤ1んほおおおお!!!
やっぱ朝方のこの時間に空き巣するの最高だわ

387 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ea91-Or7w [221.247.44.101]):2023/01/07(土) 05:24:41.35 ID:azJCt3WM0.net
>>378
引けないのが悪いのはそう
そもそも罠パカデッキに安定感求めるのが間違ってたわ

388 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdea-j8ZD [1.75.236.56]):2023/01/07(土) 05:25:18.29 ID:x2oOVTTcd.net
生涯ミッションの戦闘破壊を永遠にし続けてるんだけど放置してくれる優しい外人多いな
信じられない

389 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fe9d-xcQb [153.190.166.149]):2023/01/07(土) 05:26:13.79 ID:jOWwif7c0.net
羽箒引かれたら負け、羽箒引いたら勝ち
なんだこのゲーム?

390 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6330-cK5d [222.6.209.79]):2023/01/07(土) 05:27:59.48 ID:etT0Z9ud0.net
ルーンなんて嫌がらせするしか能がない雑魚デッキ使って勝てないとかほざくのが筋違い
先行とらなきゃ話にならない陰キャ専用カスデッキやぞ

391 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 05:29:52.02 ID:ZxKW0nzC0.net
天岩戸のせいでルーンに後攻捲りされるーん

392 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 578c-OaH+ [210.230.100.249]):2023/01/07(土) 05:30:35.57 ID:4sNiIbY00.net
>>390
ルーンの所を好きなテーマに入れ替えれば大体当てはまるな

393 :名も無き決闘者 (ラクペッ MM4b-DWwd [134.180.244.164]):2023/01/07(土) 05:32:10.16 ID:PFLfl5N8M.net
>>392
実際は目立つテーマの大半がそうなのであってテーマ全体だと先攻とってもどうにもならないのがやまほど…

394 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6330-cK5d [222.6.209.79]):2023/01/07(土) 05:33:46.78 ID:etT0Z9ud0.net
>>392
先行取ってシズクぼったちエンドする閃刀姫ディスってんのかメーン!?

395 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9328-DSRP [180.16.36.133]):2023/01/07(土) 05:34:06.02 ID:lriqMwLZ0.net
毎ターン使える冥王結界波の岩戸

396 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 05:37:33.95 ID:ZxKW0nzC0.net
シズクぼっ立ちエンドを越えられなくて負けた時の情けなさはルーンなんかより遥かにメンタルにダメージがくる

397 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0a04-K0Bq [115.37.216.82]):2023/01/07(土) 05:39:22.14 ID:cSwvWdwW0.net
そういうときは運だけの春日って言っておけばいいんだ

398 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 578c-OaH+ [210.230.100.249]):2023/01/07(土) 05:41:04.29 ID:4sNiIbY00.net
運が良かったな
お前が後攻なら俺の勝ちだった😤

399 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2a04-K0Bq [219.113.61.115]):2023/01/07(土) 05:43:14.08 ID:DUmtCaTX0.net
先攻取られて負けるのも後攻に捲られて負けるのも別にいい
でも先攻取ったのに誘発撃たれて何もできずに負けるのは一番しょうもない
だから自分はふわんを握ってる

400 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 05:44:00.58 ID:ZxKW0nzC0.net
実力の春日
運だけの若林

401 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1ffd-nEDp [160.237.81.41]):2023/01/07(土) 05:45:46.14 ID:2INCNpad0.net
>>395
無限抱擁で返されるし召喚権も使ってるからとてもじゃ無いが同じとは言えん

402 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa30-N0t1 [59.139.177.123]):2023/01/07(土) 05:46:21.93 ID:sfoVH0Ii0.net
ゴミプレイヤー消えねーかなあ、もう遅くて遅くて
そのくせプロフィール見たらスピードプレイ型とかついてて笑える
自分が見えてねーんだな

403 :名も無き決闘者 (ワッチョイ fe28-Y5aj [153.137.9.0]):2023/01/07(土) 05:53:27.96 ID:siAA38CU0.net
なんか勝手に負ける人いるんですがこれ意味あるんでしょうか?

404 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aa18-aFK+ [59.190.191.136]):2023/01/07(土) 05:59:01.79 ID:vEztdJeb0.net
ルーンがー とは言うけどくっついてくる永続罠やロックカードが強いだけでしたね

405 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9328-DSRP [180.16.36.133]):2023/01/07(土) 06:01:40.03 ID:lriqMwLZ0.net
永続罠を一番引き込めて守れるのがルーンだから両方強い

406 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 06:03:04.67 ID:ZxKW0nzC0.net
>>403
多分自爆でデイリーミッション消化してんのかなぁって思うけど正直奴らの目的は謎

407 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdea-j8ZD [1.75.236.56]):2023/01/07(土) 06:09:37.65 ID:x2oOVTTcd.net
やっとbotぽいのに当たれた

408 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7be4-DWwd [220.157.186.175]):2023/01/07(土) 06:10:10.74 ID:yDVxAijH0.net
リブロマンサーって結局盤面残るの何でも無効の専用罠とそれをサーチできる儀式1体だけなんだな
他は全部汎用リンクの素材になるだけであんまり面白そうじゃないな・・・

409 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1faf-CQWg [160.86.239.154]):2023/01/07(土) 06:16:17.92 ID:TuhXlTp80.net
>>402
でもお前そいつに負けたんやろ?

410 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6330-cK5d [222.6.209.79]):2023/01/07(土) 06:17:30.90 ID:etT0Z9ud0.net
色々できて面白いのはスケアクローだよ
ヴィ様の破壊効果でいろんなデッキに出張できるしパック無くなる前に引いておくのをオススメするね

411 :名も無き決闘者 (オッペケ Srd3-ydhi [126.179.125.83 [上級国民]]):2023/01/07(土) 06:17:30.94 ID:xzJd7KRdr.net
ダークフルードは流石に他の盤面で見た事ないわ

412 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1faf-CQWg [160.86.239.154]):2023/01/07(土) 06:19:28.90 ID:TuhXlTp80.net
永続罠が強いだけでルーンは弱い

ブロックドラゴンが強いだけでアダマシアは弱い

ハリファイバーが強いだけで天威勇者は弱い

スターヴが強いだけで魔術師は弱い

413 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:20:59.47 ID:lMtluBkeM.net
ちょっと引いてみて組めるようなUR数じゃないしオススメしても誰も剥かないよ

414 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:28:05.67 ID:C3kOtSSz0.net
ダークフルードはなんでも無効なら良かったんだけどなぁ
今多いのがルーンと次元障壁積んだラビュリンスだからお辛いかも

415 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:30:39.79 ID:709A7Xb10.net
ヴェーラー泡影ニビルを貫通してバロネス立てられて気持ちがいい
魔轟神碑は先攻さえ取れれば強い時は強いんだよぉ!先攻さえ取れればなぁ!

416 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:34:46.91 ID:KiwHt7bR0.net
まあ先行取ったらなんとかなるってのは環境外くらいの強さはあるからな

417 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:41:56.90 ID:PFLfl5N8M.net
汎用(的)サポート全部抜きで純粋にテーマだけの強さだとどれが一番なんだ
例えばデッキ枚数下限に拘らず、テーマカードだけでデッキ組んだ場合とか

418 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:43:55.26 ID:563/LCWU0.net
そりゃルーンなのでは

419 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:45:07.45 ID:4sNiIbY00.net
>>417
相剣はテーマだけでもあんまり強さ変わらんぞ

420 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:45:50.05 ID:C3kOtSSz0.net
数的には主人公テーマじゃね?
ペンデュラムをどの辺まで入れるか分からんけどコードトーカーは自前で何でもあるし

421 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:46:31.17 ID:709A7Xb10.net
>>419
バロネス出しちゃダメなんだぞって言おうと思ったけど承影も七星龍淵も普通に強かったわ

422 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:46:31.86 ID:NG4X8ZJsp.net
先行取ってもなんとかならないワイトをすこれ

423 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:46:48.20 ID:XRR436CQ0.net
ファンデッキでも先行さえ取れれば環境とやりあえるんだ☺

424 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:47:54.49 ID:DUmtCaTX0.net
汎用サポートってなんだ?デスピアにおける烙印融合は汎用サポートなのか?

425 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:49:22.38 ID:HFznM4SfM.net
エンディミオン強そう

426 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:49:22.67 ID:XBSVuVCF0.net
うららゴキ指名者が汎用サポート

427 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:50:26.44 ID:HFznM4SfM.net
>>419
天威入れられない相剣は先行は変わらなくても後攻の捲り力がかなり落ちそう

428 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:50:40.27 ID:4sNiIbY00.net
ドラグマも混ぜ物無しなら強そうと思ったけどEXデッキの弾がなかった

429 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:51:34.36 ID:efbJ628ad.net
ラビュリンス組んでみたので神の〜シリーズも入れてみたいんですがどれがオススメですかね?
やっぱ宣告でしょうか

430 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:51:41.41 ID:moxvkEqUa.net
ラドリーは汎用カードだからドラメに入れるの禁止されてる

431 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:52:22.55 ID:XRR436CQ0.net
ふわんだとライザー使えないくらいか

432 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:52:22.59 ID:HFznM4SfM.net
ラビュリンスはカウンター罠じゃダメじゃね?
羽対策で入れるなら神宣はありだけど

433 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:52:37.67 ID:ZxKW0nzC0.net
相剣は意外と天威だけで展開する事もあったり天威で墓地に落とさないとタイアが起動できない事があったりするし先行の安定感も落ちる(実体験)

434 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:53:11.59 ID:709A7Xb10.net
烙印とデスピアとかファーニマル・デストーイ・エッジインプ辺りはテーマの境界曖昧でちゃんと分けられるのかどうかしらん

435 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:53:15.96 ID:DUmtCaTX0.net
>>431
壺とか全部使えないから安定性がゴミになる

436 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:53:47.33 ID:aFHR2sS80.net
イグニスターは完全自前だと1枚からじゃアライバル立てられないんだよな
イグニスターに展開に使えるリンク2をください

437 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:53:48.95 ID:4sNiIbY00.net
>>431
えんぺんすのーるだけだと結構キツそう

438 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:55:50.94 ID:HFznM4SfM.net
>>436
まぁ1枚じゃ無理でも2枚ありゃアライバルまで行けるしテーマデュエルだとアライバル突破する手段殆ど無さそうだから最強格なんじゃね

439 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:56:56.30 ID:9YAsUR3b0.net
steamで1年通しての売上でtop10入りしてたしかなり儲かってるだろマスターデュエル
一周年はプレイヤーに還元してくれよ期待してんぞ

440 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:57:40.01 ID:lY5lUCCb0.net
>>439
MDの儲けはクロスデュエルで溶かしたのでイヤです

441 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:58:12.24 ID:aFHR2sS80.net
>>438
アライバル(4000)(ダンマリなし)(ペガサスなし)だからな
4000以上の打点出せるデッキなら簡単に越えられるし次のターンのリソース確保もままならないから普通に弱いと思う

442 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:58:18.64 ID:moxvkEqUa.net
>>439
1周年にちなんでレガシーチケット1枚

443 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:58:22.14 ID:4sNiIbY00.net
むしろクロスデュエルの分だけ多く課金しろ

444 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:58:56.44 ID:DUmtCaTX0.net
>>439
ゲーム賞受賞でスリーブをくれた運営を信じろ

445 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:59:25.58 ID:4sNiIbY00.net
>>441
マリンセスの方がまだやれそう

446 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 06:59:41.57 ID:UaG+AZnyM.net
クリスマスにアイコンフレームもくれたぞ

447 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:00:01.63 ID:AGIWd2Bhp.net
ワロスデュエルをリリースする辺りからMDの配布を急激に絞り始めたの闇深い

448 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:00:34.42 ID:UaG+AZnyM.net
マリンセス1妨害しかできないけどテーマカードだけでも同じ動き出来るべ

449 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:00:47.60 ID:aFHR2sS80.net
やっぱりメイジウィキッドトランスが有能すぎるんだよな

450 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:01:44.84 ID:UaG+AZnyM.net
お粗末さはともかくなんで同時期にリリースしたのかだけは分からん

451 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:02:02.16 ID:id4dor2vd.net
サイバースはお手軽アクセスワンキルセットが相当やらかしてるから、あれ無かったらかなりパワー落ちそう

452 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:02:02.37 ID:ZxKW0nzC0.net
やっぱテーマカードだけでぐるぐる回せるドラゴンメイドなんだよね

453 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:04:19.88 ID:UaG+AZnyM.net
Sinもテーマカードだけで楽しいよ

454 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:04:32.09 ID:lhJELj8+0.net
初心者の配信者が墓地と除外って何が違うの?って聞いてて草www
俺もわからん…

455 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:05:32.03 ID:UaG+AZnyM.net
除外したならもう使うな

456 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:05:57.55 ID:0m3X4r580.net
墓地は待機場所で除外は控え室だよ

457 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:07:39.55 ID:DUmtCaTX0.net
1つのテーマカードのみならブラマジは結構良い線行ってそうだな

458 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:10:20.67 ID:mfxg7f2wa.net
SRのクリアウィング系列はテーマカードに含まれますか?

459 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:11:37.17 ID:id4dor2vd.net
使いやすい控え室とちょっと使いづらい控え室

460 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:12:51.59 ID:dqQgJ2Ff0.net
>>454
墓地がゴミ箱で除外が削除だけど
削除しても戻ってくるんだよな~

461 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:13:27.32 ID:mnEEWXnqa.net
いまこそ墓掘りグールの真の力を…

462 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:14:32.84 ID:id4dor2vd.net
SRのクリアウィングとか幻影のリベリオンなんかは原作的にもテーマカード扱いじゃないの

というか幻影って幻影にテーマエースいなくね
演出持ち中継はいるけど

463 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:18:10.71 ID:SNsSKZ++0.net
ブラマジまた来ないのか
マジシャンズソウル欲しいのに再録の可能性あるから生成したくないぜ

464 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:19:02.51 ID:PFLfl5N8M.net
よく考えたら、テーマカードだけでデッキ組んだら枚数の問題でデッキ破壊のルーン有利やな

>>460
PCで例えるなら除外はUSBメモリ的な?

465 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:19:21.30 ID:LY5nb+iX0.net
墓地と除外は言葉が違うんだぞ

466 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:19:31.19 ID:709A7Xb10.net
お前のポケットだよ

467 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:25:27.98 ID:NlH8K/sA0.net
除外されたカードを2枚デッキに戻してフィールドのカード1枚割ります
これずるいよな

468 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:25:36.54 ID:3ueTz0vB0.net
セリオンズ強いの分かるけどスプライトやティアラメンツ来たら一気に空気になるんだろ?
それで回す奴いるのかね普通にそいつらの為にジェ厶貯めてた方が賢明な感じするけど

469 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:25:49.09 ID:0m3X4r580.net
幻影はエースはリベリオンに任せてとにかく倒れないが元のコンセプトだから

470 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:26:12.01 ID:3BjcDXxka.net
除外したカードを再利用すなー!
クシャトリラぶつけるぞ

471 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:27:03.70 ID:0m3X4r580.net
霊獣「墓地から蘇るとかおかしいですよ」
ふわん「そうそう」

472 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:27:18.66 ID:eEvd0+er0.net
リベリオンばっか出てきやがってレクイエムが泣いてるぞ

473 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:29:06.41 ID:lriqMwLZ0.net
環境トップより環境下位くらいを使いたい需要はありそう

474 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:31:06.62 ID:OccmIeDX0.net
墓地から出てきた奴はみんなアンデットになるルールにしろ

475 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:31:17.98 ID:d/gmesxNa.net
紙でいつの間にか空気になった相剣が人気になったし
紙でいつの間にか空気になったセリオンズも流行りそう

476 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:34:46.85 ID:osH5mxxid.net
実際セリオンズって結構強いし種族を強化もしてくれるし良いカードだよね

477 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:37:43.00 ID:C3kOtSSz0.net
ぶっちゃけセリオンズは値段次第だろうな
スケアクローやダイノルフィア全然見ないので分かる通りやし
URの出張パーツとか別に先攻取れば他のでも代用出来るから

478 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:39:38.90 ID:DUmtCaTX0.net
セリオンズはパック剥く人少なくてあまり見なさそう

479 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:40:20.89 ID:e2tPk35C0.net
アニメ、漫画に出てきたテーマ縛りとかやってもストラクチャーズがガチ目のデッキ使ってるから盛り上がらなくなってしまったな
罪深い漫画だ

480 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:41:10.24 ID:yDVxAijH0.net
実戦レベルのって機械と植物と水だけなんでしょ?

481 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:42:41.27 ID:43CKA7Kt0.net
目前にスプライトが見えてる以上ルーンに石使った人はあんま剥けないだろうなあ

482 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:42:43.65 ID:mFSxci700.net
使うにしても機械植物だけどそんなにいないよな今

483 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:47:35.24 ID:lhFiNtpO0.net
約1万ジェム貯めてるけど今回はスルーだわ
ブラマジをストラクで販売してマジシャンズソウルズ入れてくれ

484 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:48:52.55 ID:p8gPk5dPp.net
閃刀姫がレギュラスとアインを使うぐらいか

485 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:49:33.69 ID:9R3c6vKCd.net
倶利伽羅天童の話が出るたびに
美少女モンスターなのにピックアップされないカクリヨノチザクラちゃん思い出す

486 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:52:00.23 ID:5i7HEq15M.net
マジシャンズソウルズってスパイラルに3積みだっけ?
超制圧のスパイラル増えるよそんな事したら
あのデッキあのカードにUR90使うのがネックになってそうだし

487 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:53:33.24 ID:Psxv79lS0.net
言うほどスパイラルなんて脅威じゃねーよ

488 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:53:55.10 ID:lhFiNtpO0.net
>>486
エンディミオンに入れて遊びたい

489 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:53:57.46 ID:0hbp+l8ud.net
植物族GS使い的にはセリオンズすごく嬉しいしこの後ピオネらひめ来々と順当に強化されて楽しくなるのが待ち遠しい

490 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:55:35.49 ID:mdMyil1Xr.net
ボレアとしらひめ来たら植物は完成する

491 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:55:39.57 ID:8bZpXdPM0.net
>>485
るせー!
罠出たばっかりだろうが! これ以降まったく話題にもあがらないであろう娘なんだから祝ってやれ

492 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:56:00.75 ID:xIdbGDorp.net
おすすめの光か闇の大麻いる?
https://i.imgur.com/9Eemk4i.jpg
https://i.imgur.com/bpi1f5R.jpg

493 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:56:20.84 ID:NBbCocEsH.net
つーかブラマジストラクって別にリークとかあったわけじゃないよな?

494 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:56:37.21 ID:h2VpJvvZ0.net
スパイラル死ぬほど事故るから脅威ではないかもしれんが地獄の様に長いのが非常に💩

495 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:57:20.15 ID:id4dor2vd.net
正直クリカラの方も収録パックが来てるから話題になるだけで、性能は話題になるような奴じゃなくない?
どうせまたUR埋めそうくらいの扱い

496 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:57:31.84 ID:Kr6jBvbwp.net
(アンデットのセリオンズください)

497 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 07:59:08.81 ID:lhJELj8+0.net
>>496
よし、レギュラス殺すか

498 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:01:42.43 ID:ZeWXUuz2H.net
新バックこれもしかして終了するゴミパックと言われてた儀式オッドアイズのがましなんじゃあ…

499 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:02:34.96 ID:id4dor2vd.net
ぶっちゃけあんまり興味ない奴が多いだけで、終わるパックって別に言うほどゴミでもなくねぇか

500 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:04:04.65 ID:nFwbAb9Ad.net
レギュラス達と一緒にアラシアもきてくれ

501 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:04:38.99 ID:Psxv79lS0.net
セリオンズは待ってた奴いるだろうからセーフ

502 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:04:51.98 ID:mdMyil1Xr.net
興味ないから新規カード実装するなってやるわけにもいかんし
普通のパックだろ

ソロモパックは紛うことなきゴミだが

503 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:05:29.88 ID:LY5nb+iX0.net
このパックの中身的に次のフェスって儀式の可能性もあるんだろ

504 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:06:45.06 ID:mFSxci700.net
まぁセリオンズだけなら生成で終わりだが

505 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:06:50.99 ID:ZxKW0nzC0.net
デッキカスタムパック01を見たら新パックも終わるパックも神パックに見えるぞ

506 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:07:47.58 ID:jJxR++O0d.net
セリオンズは良いけど他がって感じだから六花エクソあたりも入ってたらそれなりのパックになる

507 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:08:00.04 ID:6Lmi3NYM0.net
今回のセレパに1枚だけティアラUR混ぜて毎月1枚ずつ1年かけてリリースしてこ

508 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:09:33.44 ID:gMw1YzteM.net
リブロマンサーもちゃんと遊べるテーマや
まあ勝ちたい人には関係ないか

509 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:09:53.96 ID:Psxv79lS0.net
パックの再録枠に誘発娘でも入れてくれればまだ回す気になるんだがな

510 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:10:59.29 ID:/Jbe2loN0.net
>>499
ヴァリアンツとスケアクローは強さ的に微妙だけどどうしようもないテーマってわけでもないしな
テーマ問わず選択肢に入るような汎用はないけど

511 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:10:59.62 ID:haodSHUq0.net
ブラマジストラクは周年でそういう感じで来るから引っ張ってるんだろうっていう願望込みの予想かな
それでも来ないならなんか実装しない理由があるのかなとなる
紙では烙印よりも早く来てたよな

512 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:11:40.25 ID:FWVH8uc+d.net
前回パックは1枚あれば足りるウーサはともかく、デスガイドなんかは「作るのは嫌だけど出てきたら即砕くほどでもない」みたいな悪くない再録枠だった気がする

513 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:11:43.20 ID:oaKHb/we0.net
オッドアイズパーツ結構買ってた人いた気がするけどね
俺も買ったし

514 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:11:45.94 ID:8Zbyc1ASd.net
ルーンに解答ないデッキ多すぎじゃない?
明らかに多様性なくなってるしインフレを感じる

515 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:12:18.94 ID:ZxKW0nzC0.net
スケアクローはスプライトティアラ控えてなかったら正直結構強めで面白そうだしちょっと高くても作ってたわ

516 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:13:17.81 ID:NBbCocEsH.net
まあデスガイド1枚も出てこなかったんですけどね
フギンも0でムニンが5枚出たわあのゴミパック

517 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:13:19.19 ID:7hIc3oBBa.net
リブロマンサーはわざわざ作るほど変わった動き出来そうでもなければ強くもないしなぁ
将来性も微妙だし

518 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:13:35.81 ID:URIgV0Rq0.net
誘発じゃ止まらない相手も増えてきてるな
これはもう俺も動き出すしかねえよ…(後攻0ターン目)

519 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:14:17.48 ID:ZxKW0nzC0.net
デスガイド再録ピックアップは普通にめっちゃ嬉しかった

520 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:15:31.56 ID:R6iEOlhxd.net
強さだけならスプライトはセレパ終わった瞬間規制で殺されそうだしイシズが死ぬまでは緩めの規制で生き延びそうなティアラに賭けるのが正解だぞ

521 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:16:01.17 ID:nFwbAb9Ad.net
スケアクローは強化も約束されてるのがいい

522 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:17:33.40 ID:u2qJwwYxd.net
スプライトは罠系でもないし、割と生き残りそうな気がしてる

523 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:18:00.35 ID:8bZpXdPM0.net
スケアクロー今でも十分鬱陶しいが
あのリンク3解決札引けてりゃいいが引けてないと完敗する

524 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:18:47.36 ID:C3kOtSSz0.net
ティアラメンツ暴れ過ぎてやっぱミドラーシュ関連駄目だわってなりそう

525 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:20:40.63 ID:u2qJwwYxd.net
スケアクローは人気のなさと異様な高さのせいで本当に見ないからなんとも言えない

人気はありそうなのにクソ高くて見ないダイノルフィアはまぁ……

526 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:20:44.36 ID:6Lmi3NYM0.net
1周年あるかすらわからんから今回はとりあえずステイだわ

527 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:20:58.30 ID:SBP0lhD7d.net
スケアヴァリアンツパックは地味に当たりって言われてただろ

528 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:21:53.38 ID:JBPp73pwp.net
ここの運営なら色違いスリーブと1年ありがとうメッセで1周年終わりと信じてるよ

529 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:22:13.31 ID:e2tPk35C0.net
朝から攻撃すれば終わるのに延々とソリティアしだす煽りカスと遭遇して気分悪いわ
ほぼ毎日遭遇するが決闘者って性格悪いの多すぎない?

530 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:22:40.93 ID:oaKHb/we0.net
スケアもヴァリアンツも有能強化が確定してるし軌跡や覇王の魂みたいな汎用もあるしあのパックは当たりだったな

531 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:23:05.73 ID:P9lcxUCs0.net
サレンダーして欲しい
しない奴は解決札持ってると思ってる

532 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:23:08.22 ID:cwYKmXJBd.net
スケアクローはなんか知らんけどリンク1始末したら動き止まったわ

533 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:23:40.66 ID:2b/ar2Pe0.net
>>528
あまり運営を馬鹿にするなよ
メイトの割引販売もやってくれるぞ

534 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:24:42.78 ID:C3kOtSSz0.net
スケアクローはまだ見たけど
ダイノルフィアはラビュリンスって上位互換約束されてるの先出しされて壊滅したじゃん

535 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:25:16.31 ID:cwYKmXJBd.net
>>529
デイリーあるしソリティアはコンマイが推奨してるからな

536 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:26:34.86 ID:haodSHUq0.net
イシズティアラがっちり規制しないならミドラーシュ簡易融合バーデクに烙印関係は処しておけよと
紙では烙印バーデクだけだったけど新規にあそこまでの規制祭り普通は避けたいだろうしな
結局遅かれ早かれになるだろうけど

537 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:26:38.23 ID:qF3Y8Xiz0.net
一周年アンケート答えて50ジェムだぞ

538 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:27:05.27 ID:lNpMvc880.net
絶対勝てるわと思ってそんなに展開しないで攻撃したらホップイヤーなんちゃらいうの出されて負けて以来、勝ち確に見えても3妨害はだしてから殴るようにしてるわ

539 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:27:12.44 ID:u2qJwwYxd.net
>>537
アンチ乙
アンケ報酬はレガチケだから

540 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:27:46.22 ID:ZxKW0nzC0.net
マスターデュエル1周年記念として特別なスリーブが登場!
今なら223ジェムで購入可能ですこの機会を逃さないようにしましょう
これからも遊戯王デュエルリンクスをよろしくお願い致します。

541 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:28:13.51 ID:U9cnCUAb0.net
新規だから規制したくないとか言ってると2022年みたいになるぞ
悪い事言わないから殺しておけ

542 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:29:47.07 ID:gMw1YzteM.net
ミッションのために無意味にリンク3回エクシーズ3回させてもらうぞ

543 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:30:04.21 ID:/Jbe2loN0.net
>>538
こういうのマジであるからな
俺も相手が何もせずにターン回してきたとかじゃない限り一応1妨害くらい増やしてトドメに行ってるわ

544 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:30:45.13 ID:hmmtf0/Za.net
そういや新しいシクパは出さないのか?
烙印以降音沙汰ないが

545 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:32:49.73 ID:u2qJwwYxd.net
相剣もセレパだったしシクパ追加はもう無さそう
烙印見るにセレパより闇鍋のゴミにしなきゃいけない規定がありそうだし、相剣はそうするにはUR足りん

546 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:33:08.07 ID:ZxKW0nzC0.net
相剣のセレパは何故シクパではなかったのか

547 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:34:04.37 ID:8Zbyc1ASd.net
ダイヤ3の直近20戦
ルーン11(推理ゲート4)
相剣4
デスピア3
ふわん1
アダマシア1

完全にルーン一強ですね

548 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:34:07.78 ID:WBs7ll/W0.net
ダイノルフィアについては元々の高さに加えて新規パックから組むにはURのケントレギナ&ドメイン6枚の生成が必須だから、ルーンで散財した人の多かった年末では組まれにくかったんだろう
あとまあ、組んではみたけどレクスタームがイメージほど強くなかったとかもあるかもしれん。LP削ればぼっ立ちで制圧できるとかじゃなく、割と丁寧なケアが必要なのだ

549 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:34:50.06 ID:lY5lUCCb0.net
ダイノルフィア使ってるけどダイヤ3で勝率50%ぐらいになって数時間足踏みしてる
抜いたほうがいいカードあったら教えてくれ
ルーンに闇落ちしそう

https://i.imgur.com/euFnnBq.jpg

550 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:35:03.11 ID:C3kOtSSz0.net
せっかく多くした水増しのUR候補が減っちゃうからなあ
これからは新パックに入れられるんじゃね?

551 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:35:25.86 ID:6L8Lvho10.net
罠パカルーン嫌なら拮抗積めばいいのに
全然積んでる人見かけない気がする

552 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:37:16.12 ID:0hbp+l8ud.net
ダイノルフィア当たったことないけどそんなにレクスターム信頼できないん?
強いことしか書いてない気がするけど

553 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:37:43.98 ID:pWlT+XQja.net
ルムマ用のデッキ弄ると欲しいURが出てきて辛い

554 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:38:15.57 ID:8bZpXdPM0.net
>>552
相手してて発動する効果やから付け入るスキがある感じやな
使う側ぴりっぴりし取る気がするわ

555 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:38:36.12 ID:XUkroZoE0.net
>>547
地獄で草

556 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:38:51.07 ID:lY5lUCCb0.net
>>552
魔法やフィールド外の効果でバウンスや無効化されたりで解決されることもしばしば
2体はなかなか出せないし

557 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:38:59.91 ID:6L8Lvho10.net
>>552
そもそも先行取らないといけないからなダイノルフィア…
後攻だと何もできないって弱点が解消できてない

558 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:38:59.98 ID:gMw1YzteM.net
レクスタームは今の環境にあってないだけ
天威勇者のモンスターマンセー環境なら強かったよ
活躍するタイミングを逃した

559 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:39:30.06 ID:6L8Lvho10.net
>>558
天威勇者環境でもドラコバックとかヴィシュだで退場するイメージしかわかないんだが…

560 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:39:30.55 ID:C3kOtSSz0.net
>>548
てかルーンとラビュリンスが天敵過ぎてなぁ・・・
ルーンにレクスタームあんま効かないし、ラビュリンスには闇のデッキ破壊ウイルス・次元障壁やられるし

561 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:39:42.33 ID:mFSxci700.net
正直ライフ減らすデメリットに見合ってないと思う

562 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:39:53.78 ID:gMw1YzteM.net
カオスハンター3積みすると4割くらいのルーンからサレンダー貰えるからいいぞ

563 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:40:08.93 ID:nFwbAb9Ad.net
ちょいちょい召喚時の誘発効果は見逃すレクスタームくん

564 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:40:22.06 ID:SBP0lhD7d.net
ダイノルフィアは今月クソ見るぞ
こっちが先攻取ってもイタチの大暴発で何度も壊滅させられた

565 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:40:22.80 ID:Opvzegzg0.net
ルーンは知らんが拮抗は使われても結構捲ってるし
ライスト連打されるほうが大体キツイ

566 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:41:52.22 ID:SBP0lhD7d.net
まあソニックや神罠はあっても魔法罠に脆弱だからなダイノルフィアというかレクスターム

567 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:42:20.77 ID:URIgV0Rq0.net
イタチの大暴発を見ると早くラビュリンスにも台貫計量ほしくなるわ

568 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:42:36.00 ID:s3qWazjC0.net
まあスキルドレインしてケントレギナで殴る方が勝てるし

569 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:43:05.09 ID:lY5lUCCb0.net
>>547
自分はわりといろんなデッキとあたるけど、たまたまかな
デスピアとアダマシアが多い

十二獣1
ルーン1
相剣2
ふわん2
デスピア4
インフェルノイド1
アダマシア3
サンドラ1
エンディミオン1
マリンセス1
サラマン1
電脳1
真竜1

570 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:44:23.76 ID:v6xHWoara.net
ダイノルフィア相手だと龍淵の1200バーンで勝てることが結構ある

571 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:45:37.04 ID:W4HhM9aga.net
ダイノルフィアはもう大暴発は入らないのかな?

572 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:46:16.23 ID:8Zbyc1ASd.net
>>569
ルーン少なすぎだろ、俺もその環境でやりてーよ
ルーン4連戦とかあったぞ

573 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:46:57.57 ID:FBXKKDosa.net
先行とられて次元障壁連打されまくるからリンクテーマにもちかえた

574 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:47:17.15 ID:e2tPk35C0.net
九龍で朱雀を場に出したら罠を発動したってデイリーでカウントしてくれないかな
3日前に出てきたのまだ残ってるよ

575 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:47:43.79 ID:1LOgCBS20.net
ゴールドだと色んなデッキ見れるから楽しい
ルーンで除外しながら

576 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:48:25.35 ID:FBXKKDosa.net
>>575
はやくダイヤ1に行ってください

577 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:50:45.92 ID:lNpMvc880.net
>>574
発動してないからな 置いてるだけだぞ
だからレッドリブートとかも発動できないぞ

578 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:51:39.20 ID:F17c6FJK0.net
フィールド上に可能な限り並べるみたいなカードください

579 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:51:43.69 ID:DlvLQsKj0.net
こっちのダイヤ帯はルーン6アダマシア5エンディミオン4相剣3EM魔術師1サラマン1
これどう対策すればいいですか?🤔

580 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:52:36.20 ID:GusI/TtcM.net
プラ帯にいるルーン弱くて助かる

581 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:52:41.16 ID:5Ss0eEG00.net
新パック興味ないからヒーロー組もうと思ったけど必須URのパックバラけすぎだろ

582 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:53:30.74 ID:zSvvmIV20.net
朝からルーンに当たって不愉快極まりねえ
まぁ闇ぶち込んでやったけどな!

583 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:54:02.52 ID:REGjmkjY0.net
少数派なのは自覚してるけど召喚方ミッションよりダメージ8000と攻撃宣言ミッションの方がまだマシだった
せめて○○召喚をするじゃなくて○○モンスターを特殊召喚するなら良かったのに

584 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:54:07.87 ID:6L8Lvho10.net
>>579
相剣以外誘発ガバガバだから先行取って制圧かワンキルすれば勝ちだぞ

585 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:54:21.15 ID:6L8Lvho10.net
>>583
ベアルクティおじさん!?

586 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:55:24.38 ID:ZwERm/fI0.net
>>579
ドラバスとデスサイズが見てる
後は虚無魔神とか結界像とかパキケ

587 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:55:34.35 ID:9UcmbC8e0.net
反転召喚だと通常召喚ミッション増えないの罠だろ
サブテラーにごめんなさいしろ

588 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:55:39.59 ID:DlvLQsKj0.net
>>584
ルーンに岩戸出されてボコられるんですけど
ちなデスピア

589 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:55:43.96 ID:PFLfl5N8M.net
キツいミッションを挙げて使用デッキを当てるゲーム

590 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:56:02.06 ID:rKeUl50N0.net
久しぶりに遊戯王やったけどサンダーボルトとか神の宣告ってみんな使ってないのね…
セルとの戦いについていけないピッコロみたいな感じなのかな

591 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:56:24.60 ID:Opvzegzg0.net
もうめんどくさくなってきたからルーンは大体即サレだわ
さっさとダイヤに消えてくれ

592 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:56:49.22 ID:ZwERm/fI0.net
>>583
違法召喚好きそう
というか困るミッションないでしょ
リンクは適当に連続リンクで終わるしエクシーズも12獣使えばすぐ終わる

593 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:56:58.36 ID:SBP0lhD7d.net
今月は里3積みエンディミオン使ってるけどルーン戦がボーナスステージみたいになってるな
展開するまでは向こうも破壊のルーンでしかこっちの盤面に干渉出来ないし、とにかく魔力カウンター貯めまくってフギンがいようがエンディミオンで更地にしてやればいい
負けパターンがほぼセンサーパカパカかこっちの事故

594 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:57:05.20 ID:hBjoJqAfd.net
相手が初手増Gうららはかーな泡この内2種類以上持ってる確率99%

595 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:57:13.59 ID:6L8Lvho10.net
>>588
毎回毎回岩戸と捲くり札揃えられるデッキじゃないんだから
ある程度は運が悪かったとあきらめろ

596 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:57:44.61 ID:6L8Lvho10.net
>>594
誘発持ってない奴は即サレする確率が99%だからしゃーない

597 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:57:50.79 ID:atUbq8i/a.net
>>583
言い方的にヌメロンだろうけどアレ使ってもそんなに殴れるのか?
サレされそう

598 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:57:51.21 ID:zSvvmIV20.net
>>590
ラビュリンスが弱いからカミセンは使ってるぞ
万能無効くれよ

599 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:57:58.59 ID:ZwERm/fI0.net
>>590
神の宣告なら使ってるデッキは少しはあるしサンダーボルトも更にインフレした紙の環境で規制がきつくなったばかりだぞ

600 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:58:12.59 ID:PFLfl5N8M.net
>>590
えっ、両方使ってるけど…
俺は使ってるけど…

601 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:58:56.42 ID:5Ss0eEG00.net
さっきチカチカ外人にサンボルくらって負けたわ

602 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:59:05.22 ID:6Lmi3NYM0.net
十二3連打したあとにそのままリンク3回出来るかな

603 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 08:59:10.83 ID:u8GRrp0Ed.net
手札3ゴキで初手の烙印融合にぶん投げたらサレ食らったわ
別に1ドロー困らんだろお前

604 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:00:13.46 ID:JRGa85xO0.net
>>590
そこはサイコショッカーとかにしないと

605 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:00:13.49 ID:DlvLQsKj0.net
>>595
先攻とられたらほぼ負けなのにこっちが先攻でも割とまくられてたらもう(未来)ないじゃん・・・

606 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:00:17.77 ID:Opvzegzg0.net
>>593
それボーナスステージになってるか・・・?
あいつら高確率でセンサー群雄スキドレしてくるんだが
あんだけ命削り壺でドローすりゃそんなもんだろうけどよ

607 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:00:26.05 ID:zkA9JDsDM.net
神宣3積みやぞ

608 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:00:26.95 ID:vXH0WjI7a.net
サンボルと
一緒にいれたい
一滴

609 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:00:31.06 ID:SBP0lhD7d.net
サンボルは無制限になったら案の定サイドに3積みされるようになったせいで即準制限に再規制されたの笑う

610 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:00:40.94 ID:9UcmbC8e0.net
サンボル使わないのは今展開系流行ってないのとどうせコピー元に入って無いってのが大きい

611 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:01:00.40 ID:lNpMvc880.net
>>590
どっちも普通に強いけどいまは各デッキの必要カード入れたら40枚埋まっちゃうから入れる枠ないって感じやな
罠主体のデッキとかは普通に神の宣告入れるし、サンボルはカード足りないなら全然入れてもいいで

612 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:01:13.09 ID:P9lcxUCs0.net
12鉄獣使うしかないな

613 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:01:23.45 ID:WBs7ll/W0.net
>>549
以下はあくまで個人的な意見
魔法罠妨害が魔封じとズァーク経由でのクリクリしか無いのは流石に辛い。アラートが無いから一度バウンス等で戻されると盤面を回復させる手段が無くなるのも厳しめかと
ズァーク&月の書のコンボも期待するほど決まる場面も少ないので自分なら月の書1、壺2に減らして神宣2、ソニック1、更にアラート2の42枚にします。地味にソニックの戦闘ダメージ無効が相手のリーサルを防いでくれたりもするので

614 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:01:25.49 ID:yf5EoMb00.net
>>588
ルーンの気配感じたらダブルマスカレイドで臨終するぞ

615 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:01:55.42 ID:6L8Lvho10.net
>>605
割とってレベルで岩戸とその他揃うようなデッキじゃないだろルーン

616 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:01:56.28 ID:vXH0WjI7a.net
>>606
壺と命削と泉で罠ほぼ出るよ
出なかったときの方が断然少ない

617 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:02:10.00 ID:CCnB1eDJd.net
URじゃなきゃ二枚目積むデッキ考える

618 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:02:27.35 ID:vaoHZs+P0.net
相手gツッパで10枚くらいドローしてても回答引けなくて困ってても手札の圧で爆発してくれること割とあるわ
いや爆発するなら突っ張るなよ

619 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:02:37.30 ID:UaG+AZnyM.net
おお!!新パックのお知らせ訂正来たぞ!!!!!!!

620 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:02:43.13 ID:kybeHEUPM.net
>>549
これ神宣入れないの?

621 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:03:14.30 ID:C3kOtSSz0.net
サンボル使わないってか枠が無いってのが正しいからね
罠デッキ増えてるから入れてる余裕ないんだわ

622 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:03:23.51 ID:8bZpXdPM0.net
エルドの雑な神宣3連打に打ち取られたwwwww
お前いつの構築だよwwwwwwwwwwww

623 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:04:24.91 ID:6L8Lvho10.net
紙のほうだとサイドからサンボル3枚投入が雑に強すぎたけど
MDじゃ無理だからなぁ

624 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:04:35.59 ID:TGREdOul0.net
エルドでランクマ潜ったら3回拮抗喰らった
おのれ神碑め😡

625 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:04:42.02 ID:UaG+AZnyM.net
ライストならともかくサンボルなんて入れる枠ねーよ

626 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:04:52.87 ID:jSF+ukpca.net
ゲロ吐くくらい強い展開できてるのに相手が眺めてる時は大抵ルーンだと思ってる
ふわんといい後攻そんな強くない不快デッカーはなぜサレンダーしないのか謎

627 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:04:57.58 ID:QsfICQK/p.net
里2枚持っているけど里張って強い魔法使い族テーマが居ない不具合

628 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:05:12.39 ID:vXH0WjI7a.net
だからリストバンドに入れる必要があったんですね

629 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:05:39.74 ID:6L8Lvho10.net
>>626
多分画面見ていないだけだと思うぞ
どうせ誘発なんてないんだから見る意味ねージャンくらいで

630 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:06:12.78 ID:rKeUl50N0.net
みんな結構使ってるんだな
俺がまだランクマで弱いから当たってないだけか
これから雑にサンダーボルトと神の宣告ぶっぱすることにします

631 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:06:27.93 ID:Kf/tlnf20.net
相剣が墓穴しながらせきしょうバロネスドラガイトデスフェニしてきたんだがやってんだろ

632 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:08:03.30 ID:WBs7ll/W0.net
ラヴァゴや結界破、二ビルを握っていて「見届けてやるよ・・・寛大な心でっ・・・」みたいな感じで見てるのかもしれない

633 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:09:00.22 ID:lY5lUCCb0.net
>>620
入れるとしたら何枚入れるのがおすすめ?

634 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:10:55.10 ID:zSvvmIV20.net
魔法宣言で命拾った
返で罠宣言してやるうひょおお

635 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:10:55.63 ID:vXH0WjI7a.net
髪宣見えても
見えたところでどうにもならんこと多いから先行は強いよね
後攻はカミツーの方が強いけど

636 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:11:00.87 ID:SBP0lhD7d.net
>>627
オルガにエンディミオンもおるやろ

>>630
相手に合わせてサイドチェンジ出来る紙と最初に組んだデッキで初見の相手と戦うMDだとその辺微妙に違うから脳死で投入するカードではないよ
ただ強いことには変わりないから枠があったら入れるのは充分アリ

637 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:11:28.64 ID:LPpFGlpca.net
ラビュリンス絶妙に足りない

638 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:11:46.28 ID:lY5lUCCb0.net
5時間足踏みしたあげく4に落ちたわ
もうルーン使うからお前らよろしくな

639 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:13:01.94 ID:GWJTjLzyd.net
ダブルマスカレイドがルーン対策になるって言ってるのに「デスピアはセンサーキツくないだろ」ってちょっとわかんないですねぇ
いったいどっちなんだい

640 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:14:55.61 ID:CCnB1eDJd.net
自爆botなんでみんな同じ名前なんだ
kkwutって名前でID違うの今日3人くらい見てるんだが

641 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:15:57.32 ID:6L8Lvho10.net
>>639
ダブルマスカレイドも辛いしセンサーすり抜けてライフ取りに来るのもどっちもルーンからしたら面倒だよ
2素材ガーキマとかも重いしなんだかんだで言われるほどデスピアに有利取れてるわけではない

トータルで見たら勝ち越せるけどね

642 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:17:06.61 ID:FKtg5HhX0.net
ダイノルフィア使ってて烙印相手に先行取られるとなんか高確率でマスカレイド立たれるんだが
ひょっとしてこのスリーブが悪いんか?それでバレてる?

643 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:17:08.74 ID:SBP0lhD7d.net
ダブルマスカレイドは烙印における対ルーンの唯一の対処法ってだけで特効薬ではないってことでしょ
トータルで見れば普通にルーンの方が有利

644 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:17:18.82 ID:ZxKW0nzC0.net
神の宣告使われたらふざけんなって言いたくなる程度には今でもクソ強いからな
カード揃ってない頃なら先行補強用の札としてどんなデッキに入れても良いレベルだと思うわ

645 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:18:22.78 ID:9UcmbC8e0.net
【神の】

646 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:18:47.29 ID:ZxKW0nzC0.net
マスカレイドって別にダブルで出さなくてもルーン相手には結構強いんだけどな
あと別にそれだけが勝ち筋ってわけじゃないよセンサーはすり抜けれるから普通に大型並べて殴り勝つ事もあるし

647 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:19:30.18 ID:JPnd5hb50.net
ぼくのかんがえたさいきょうデイリーミッション9こ

モンスターを特殊召喚する 0/1
モンスターを特殊召喚する 0/2
モンスターを特殊召喚する 0/3
モンスターを特殊召喚する 0/4
モンスターを特殊召喚する 0/5
モンスターを特殊召喚する 0/6
モンスターを特殊召喚する 0/7
モンスターを特殊召喚する 0/8
モンスターを特殊召喚する 0/9

648 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:20:02.83 ID:8bZpXdPM0.net
>>647
了解 妲己使いまわすわ

649 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:20:13.40 ID:CCnB1eDJd.net
🐧餓死するな

650 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:20:41.51 ID:Kf/tlnf20.net
リスト見たらアナコンダ入ってない
チーターだろこれ

651 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:20:44.77 ID:yLT05vu40.net
ログインしただけで145ジェル寄越せ

652 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:21:12.07 ID:PFLfl5N8M.net
逆に○○せずに勝利するみたいなミッション欲しい

653 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:21:37.75 ID:TuhXlTp80.net
>>647
ふわん泣く

654 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:22:06.93 ID:Lx8dVWWra.net
息をせずに勝利する(0/3)

655 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:23:24.06 ID:8xW0laaN0.net
アスペンリング
アスペ王デュエルモンスターズ
アスペトゥーン

656 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:24:12.31 ID:lY5lUCCb0.net
>>613
ありがとう
バウンスで結構突破されてたから調整してみるわ

657 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:24:33.60 ID:itvtYu5aa.net
そんなにミッション大変でもないだろ
適当にやって残った分は週末に片付ければいい

658 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:24:55.44 ID:JPnd5hb50.net
>>653
勝確盤面でリンクでもしてもろて 切断するけどな!

659 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:26:02.31 ID:axe5Da5T0.net
あの…正月、1周年関連のイベントは…?

660 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:26:04.91 ID:UaG+AZnyM.net
>>653
泣け

661 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:26:49.66 ID:TuhXlTp80.net
特殊召喚せずに勝利する
神碑魔法を発動せずに勝利する
ペンデュラム召喚せずに勝利する
儀式召喚せずに勝利する
永続罠カードを発動せずに勝利する
手札でモンスター効果を発動せずに勝利する
アドバンス召喚して勝利する
通常召喚を5回以上して勝利する
風属性モンスターを召喚して勝利する

これで頼む

662 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:27:09.93 ID:8bZpXdPM0.net
ぼくのかんがえたさいなんかんデイリーミッション3こ


毒邪神ヴェノミナーガの効果により特殊勝利する 0/1
毒邪神ヴェノミナーガの効果により特殊勝利する 0/2
毒邪神ヴェノミナーガの効果により特殊勝利する 0/3

663 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:27:44.86 ID:itvtYu5aa.net
>>659
そこに無ければ無いですね

664 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:27:57.13 ID:Lx8dVWWra.net
>>659
もちかえる

665 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:28:52.88 ID:8bZpXdPM0.net
>>659
イクラお待ちィ!!

666 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:29:22.32 ID:JPnd5hb50.net
>>661
昔のワールドチャンピオンシップにそういう縛りでやらされるデュエルあったけど大体モンスターなしロックバーンでクリア出来たな

667 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:30:15.28 ID:fW3GuW/Z0.net
あーマジでセンサーや割拠とかの害悪永続罠あったまる
効果のコンセプト自体は嫌いじゃ無いのにコスト何も要らなかったり、何故か条件下のフィールドになるように片付け強要されたり雑に強すぎるわ
何を考えてこんなカード作ったんだよ

668 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:30:42.70 ID:f1ie8KGHd.net
神碑の倒し方初動で詰ませるしかないの辛い
次は泉準くらいにはしろよ

669 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:30:57.61 ID:PgxvJQw/a.net
>>661
それを掻い潜って勝利するデッキを潰すためだけの心の醜さの結晶のようなデッキで溢れかえりそう

670 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:31:55.31 ID:CCnB1eDJd.net
たしかカイコロは出しちゃえば平気だよな
どうなってんだ永続罠は

671 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:32:25.49 ID:6L8Lvho10.net
>>670
カイコロはあくまで出せないだから
存在できないとは違うんだ

672 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:33:35.09 ID:WBs7ll/W0.net
群雄割拠は20年前のカードだからなあ。当時はここまで種族縛りが刺さるとは思ってなかったんだろう

673 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:33:59.84 ID:Lx8dVWWra.net
ルーン対策の時間いっぱいまで使うマクロ対策のエクスチェンジ対策のエクスチェンジ自動選択マクロ対策の信用取引
こんな感じでメタを回していけ

674 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:34:32.18 ID:zSvvmIV20.net
だいたいセンサーってやつのせいだろ

675 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:34:41.14 ID:itvtYu5aa.net
永続罠全部禁止にしてくれ

676 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:35:10.90 ID:6L8Lvho10.net
>>672
当時でも普通に群雄割拠刺さりはしたよ
まあ、自分にもぶっ刺さるから使う理由なかったんだけど

677 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:35:48.12 ID:yf5EoMb00.net
ルーンで使ってるけど未だにセンサーが無制限なの普通におかしいと思う

678 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:36:29.62 ID:PgxvJQw/a.net
罠パカ使うとかわいそうだから召喚ルーンでソリティアしてる☺

679 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:37:14.40 ID:Lx8dVWWra.net
みんなも空牙団に入ろう
和気あいあいとした楽しい職場です

680 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:37:24.16 ID:8bZpXdPM0.net
やめてくれ!
御前クラゲで過酷なオナニーしてる人だっているんだ

681 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:37:30.34 ID:itvtYu5aa.net
俺も召喚神碑たまに使うけど時間切れ起こすんだよな
もっと時間長くしてくれ

682 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:37:31.37 ID:yLT05vu40.net
60枚デッキなのに芝刈り入れてないやつと当たったわ
なんかそういうのいいな

683 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:37:48.95 ID:9jJnAaQw0.net
>>679
でもお高いんでしょう?

684 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:37:57.28 ID:9UcmbC8e0.net
クラゲとディストピアがぶつかったらどうなるの

685 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:38:02.44 ID:UaG+AZnyM.net
マッチデュエルじゃないんだからセンサー群雄割拠御前試合は制限にして欲しい

686 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:38:49.76 ID:ZxKW0nzC0.net
割拠出た頃って通常召喚だけで攻撃してエンドみたいな時代だったからな
みんなサイク羽大嵐ハリケーン入れてたし永続って微妙に信頼できない時代だったんだよな

687 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:39:11.31 ID:UaG+AZnyM.net
>>682
マリンセスとか壊獣カグヤとか60枚の方が事故らないデッキもあるよ

688 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:39:12.82 ID:PFLfl5N8M.net
>>661
これでデッキわかるのすごいよな

689 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:39:21.98 ID:SB8daYL9a.net
>>680
関係ねぇよ一緒に地獄に行け

690 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:39:47.37 ID:PgxvJQw/a.net
>>679
ドナ自爆だけでも入れるかな?

691 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:40:35.48 ID:PgxvJQw/a.net
>>684
後出し勝ちや

692 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:40:38.17 ID:yLT05vu40.net
>>687
初動モリモリだと60枚にしたほうが強いんだろうか
なんにしても好きなカード入れられて楽しそうだわ

693 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:41:26.04 ID:6L8Lvho10.net
>>687
マリンセス60枚って逆に事故るだろ
水増しできる初動札そんなにないのに

694 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:43:10.03 ID:JJe5od1Z0.net
マリンセスは多くても50くらいだと思う

695 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:43:50.19 ID:8bZpXdPM0.net
>>682
一時やってたけど何枚か霊圧が完全に消えるカードがある。ピンやら2刺しのカードとか特にw

696 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:44:38.52 ID:dUyz/Ov2d.net
ふわんが駆逐されるまでルーンを使うのをやめない

697 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:44:57.61 ID:eJ1lLmoha.net
60枚でも平気で回るオッドアイズ
なお強さ

698 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:45:20.10 ID:CCnB1eDJd.net
60デッキで面白そうなアダマシアはすぐ規制されてしまった

699 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:45:22.50 ID:twMVXbFO0.net
割拠とかスキドレは時期的にわかるんだけど
センサー刷ったのは頭悪すぎるだろ

700 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:45:27.57 ID:ZxKW0nzC0.net
ダイヤ1めちゃめちゃ芝刈りで遊ぶの流行ってて笑う

701 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:46:04.98 ID:NBbCocEsH.net
それ前からずっとそうだよ

702 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:47:51.64 ID:3OvYdDYxa.net
同じ種族しか出せないカードと同じ種族が出せないカードが同時に存在できるのがおかしいんだよ
ルールはどうなってんだルールは

703 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:49:12.93 ID:ZxKW0nzC0.net
1人サイカリエアーを出す運営だからな
頭の悪さはピカイチよ

704 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:49:51.73 ID:6L8Lvho10.net
>>702
別に矛盾するルールではないだろそれ

705 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:50:03.60 ID:JJe5od1Z0.net
そこまでいったらゴーズも混ぜろ

706 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:51:00.13 ID:d2xjxjENd.net
同じ種族しか出せないと同じ種族は1体までしか出せないは共存できるのでは🤔

707 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:51:04.05 ID:6L8Lvho10.net
相手の直接攻撃宣言時に手札からフェンリルが出てきてそのまま効果で除去撃ってきたら最高にうざったそう

708 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:51:26.04 ID:JPnd5hb50.net
友達が昔コマナイならず切り込み又佐アサイラントとか入れた戦士族デッキに群雄割拠入れてたな
同族感染ウィルス使うだけで全滅してたけど

709 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:51:32.24 ID:NlH8K/sA0.net
デュエルライブで鉄壁エルドがルーン完封してて草生えた
さすが黄金卿

710 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:52:27.85 ID:+Uu337G90.net
烙印捕食のキメラフレシアって何に使うの?

711 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:52:49.18 ID:CCnB1eDJd.net
何も許さない分かりやすい罠

712 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:52:51.78 ID:NmdJcgDj0.net
今の抹殺指名者ってゴキうらら弾くくらいしか役割なくない?
それで十分すぎる?そうだね…

713 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:53:28.19 ID:e5RKXaft0.net
種族フェスは少し楽しみやわ
後手型スピードロイドで舞うわ

714 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:54:00.01 ID:WWyuAm0L0.net
>>712
泡影もあるし

715 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:54:01.17 ID:6L8Lvho10.net
種族フェスはアンデットと昆虫がうららとGで無双しそう

716 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:54:12.36 ID:OP8Bnsvz0.net
芝無駄打ちさせるために59枚にしてる奴いるよな死ね

717 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:54:13.21 ID:zSvvmIV20.net
>>712
昔と今変わってなくないか?

718 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:54:52.27 ID:itvtYu5aa.net
種族フェスは流石に鳥獣使うわ

719 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:54:59.56 ID:bxv67Je/a.net
>>715
実際ビートルーパーが唯一生き生き出来るフェスになりそう

720 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:55:09.76 ID:8bZpXdPM0.net
種族フェスってなによ!?
単一種族で戦えっての!? そんなデッキ組んでないでよ

721 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:55:33.37 ID:zSvvmIV20.net
>>716
どうせ事故札なんだから一枚送れるだけ感謝しろ

722 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:55:56.88 ID:lY5lUCCb0.net
種族フェスって相剣とか使えるしランクマとかわらんくね

723 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:56:21.25 ID:6Lmi3NYM0.net
プランも60枚で余裕で回ってたな

724 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:57:04.36 ID:zSvvmIV20.net
失烙印 ある状態で


烙印に次元障壁打ったらどうなる?

725 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:57:10.06 ID:OP8Bnsvz0.net
>>721
相手絶対ほくそ笑んでるからムカつくわ

726 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:57:22.30 ID:CCnB1eDJd.net
EXフルで使える種族統一は少そうだな

727 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:57:38.41 ID:mFSxci700.net
烙印アダマシアが死滅して相剣ふわんが増えるってだけのランクマだな

728 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:57:55.67 ID:e5RKXaft0.net
ビートルーパーって種族統一でもG使えるし最強じゃん

729 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:57:56.04 ID:viKtrkazp.net
芝刈りワイト握る時は必ず相手のデッキ枚数を確認している

730 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:57:58.49 ID:8xW0laaN0.net
種族フェスとかHEROだわ

731 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:58:03.43 ID:thXBw2Gk0.net
種族フェス用デッキはランクマ用デッキの誘発を泣く泣く削ってるカードと交換してお手軽完成

732 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:58:41.32 ID:9UcmbC8e0.net
>>728
アンデット「はいうらら」

733 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:58:48.49 ID:iHjmFYngM.net
種族フェス最強はルーンでは?

734 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:59:00.17 ID:M/5v+EeV0.net
>>726
隙あらばサイバース縛りかけてくるからEXサイバースまみれになってるサイバース最強よ

735 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:59:24.69 ID:CCnB1eDJd.net
空いた枠になんか強い罠入れとけみたいなクソになりそう

736 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:59:43.47 ID:OP8Bnsvz0.net
普通にコードトーカーが無難だよな

737 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 09:59:47.81 ID:h2VpJvvZ0.net
後手特化のサイバースワンキルで終いよ

738 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:00:07.99 ID:iVMn2pida.net
サイバースは展開に変化無いけど空いてるスロットに誘発入れられないから結果的に結構弱体化するよな

739 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:00:22.81 ID:ZxKW0nzC0.net
やはり相剣か

740 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:00:39.08 ID:etXApciCd.net
お前ら種族限定フェスの話好きだけど、そんなリミット組む技術MD運営になくね?

741 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:00:40.47 ID:YQNebqRQd.net
立てられなかったので>>850お願いします

742 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:00:46.26 ID:Tjxna+Zr0.net
すまない調弦の魔術師
もう昔のように気軽に覇王スターヴは出せないんだ
どうして、私達は何も悪い事していないのに
理不尽な規制を受けて号泣する少女
ナワバリ争いにも負け、その日から彼女はランクマをしなくなった
彼女はリンクショックの時代から魔術師を支え続けてきた功労者
そんな彼女を泣かせた任天堂を俺は許さない

743 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:00:56.78 ID:zSvvmIV20.net
>>731
なんならほぼそのまま持っていける

744 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:00:57.11 ID:e5RKXaft0.net
>>732
許されねえよそんなの

745 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:00:59.55 ID:UaG+AZnyM.net
DC毎月開催しろ

746 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:01:21.87 ID:nDSfLCYD0.net
種族フェス来たらようやくイグニスターが活躍できる

リンクレギュはコーダーも含めて許してないからな!

747 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:01:26.09 ID:QAlK+puRp.net
これルーンに有利って言ってるやつ全部強がりで全員結果出てない人で察する

748 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:01:59.08 ID:YQNebqRQd.net
種族フェスで暴れるのって間違いなく幻竜じゃね

749 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:02:20.72 ID:NlH8K/sA0.net
ルーンに有利でも永続罠に有利なデッキは少ないのだ

750 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:02:44.00 ID:YQNebqRQd.net
あとはサイバースか
アンデットはアンワ出禁だしどう足掻いても無駄だと思う

751 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:03:05.95 ID:etXApciCd.net
フェス専用の全員共通禁止制限は作れるけど
プレイヤーの入れたカードの種族を元に入れれるカードを制限するって、一からシステム作るの面倒すぎだろ
どっかにリークあったの?

752 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:03:28.40 ID:zSvvmIV20.net
ラビュリンスなら何されてもほぼいける
なお他に勝てるとは

753 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:04:02.22 ID:6L8Lvho10.net
フェスのルーンとか永続全部規制喰らってるんだから死ぬ以外ないだろ

754 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:04:14.16 ID:ZxKW0nzC0.net
ランクマで結構ルーン当たったけど案外負けてないな
何故にどうやって勝ってるのかは自分でもよくわかってないが粘り勝ちみたいなの多いわ

755 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:04:52.86 ID:e5RKXaft0.net
>>753
なんならルーンカード自体が禁止になるだろ

756 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:05:14.12 ID:viKtrkazp.net
アンデは芝刈ってスタートラインな所あるから・・・
アンワドーハ不可だと高確率でユニゾンかボーランぼっ立ちで終わる

757 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:05:34.17 ID:d2xjxjENd.net
>>740
これな
何でみんな種族フェスが出来ること前提で話してるのか謎
今までのイベント全部禁止カードの設定変えただけだし
それ以上の事をやる技術も熱意もないだろこの運営

758 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:05:36.63 ID:NBbCocEsH.net
バロネスとか使えないから幻竜はセキショウショウエイプロートスで頑張ることになるな
それでも普通に上位の強さはありそうだけど

759 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:05:37.23 ID:F17c6FJK0.net
○○種族フェスはできても1種族しか入れられないフェスはできないと何度も

760 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:07:21.57 ID:ZxKW0nzC0.net
ただのもしも雑談やん

761 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:07:40.54 ID:6L8Lvho10.net
>>754
粘られると手札にゴミカード溜まっていってそのうち動けなくなることもまああるから

762 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:08:04.16 ID:EhJROv5l0.net
レギュレーションを全種族分用意したらできるしできるんじゃね
確か属性限定も用意はされてたんだろ

763 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:08:23.04 ID:e1bAUlxXa.net
今後スプライトやティアラメンツが来るんだから烙印や相剣は規制の必要ないって言ってる奴って烙印や相剣使ってゴールドにしがみついて格下をヒソカしてる奴だよな

764 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:08:58.36 ID:YQNebqRQd.net
種族は脳内で勝手に盛り上がってるだけだから
あとはエキシビションとかいうキモいイベントだけどなにこれ
https://i.imgur.com/nAbUsPm.jpg

765 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:09:03.47 ID:Tjxna+Zr0.net
ビーステッドマグナム
クシャトリラフェンリル
クシャトリラユニコーン
キトカロス
ギガンティック

正直こいつら輸入しなかったら大丈夫じゃね?
個人的に上三つはファン層にまで影響するから実装しない方がいいと思うわ

766 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:09:38.98 ID:yf5EoMb00.net
存在が消されてるクラシックフェスどこ…?

767 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:09:53.89 ID:9jJnAaQw0.net
>>765
スプライトエルフの出張性能舐めたらあかんで

768 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:11:16.65 ID:u8GRrp0Ed.net
>>764
それは多分没になった大会モード

769 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:11:50.21 ID:YQNebqRQd.net
クラシックはともかくレアリティフェスはNRがもうやったから消化済みだな
https://i.imgur.com/r0hif6i.jpg

770 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:12:00.37 ID:thXBw2Gk0.net
エキシビジョンはフェス全般や

771 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:12:11.20 ID:6L8Lvho10.net
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/雷族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。

悪さするために生まれたような効果

772 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:12:57.33 ID:WWyuAm0L0.net
戦士以外全部禁止の戦士フェスとかそんなんじゃねえの
まともなデッキ組めなさそうな種族は他と抱き合わせで

773 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:13:09.35 ID:y6/TCGnOd.net
今後イベントがレギュしか実装されない次元に生きてる奴もいたし世界線を使い分けていけ

774 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:14:24.53 ID:JPnd5hb50.net
ボーダーこれいけるかな!?

無理だよ!1回勝てばいけるよ!

1戦いくわ

負けたわ ぐにゃぁ…

これがDCの唯一の楽しみだったのに先月全然無いかららつまらなかった

775 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:15:53.68 ID:Tjxna+Zr0.net
シンクロフェスは苦痛すぎてほぼやってないわ
意外とシンクロ主体のデッキ持ってなかった

776 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:15:57.76 ID:lNpMvc880.net
いまのMDだと種族フェスできないのはその通りだと思うけど、毎回フェスのアンケートで「特定の種族や属性のみのレギュレーションをしたい」って選択肢がある時点で作る気はあると思う、作れるかはおいといて

777 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:16:50.41 ID:zXHs88Xwd.net
>>771
ハリぶっ殺した後にコイツ出してくるコンマイいつも通りの頭のおかしさで安心する

778 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:16:53.46 ID:CCnB1eDJd.net
DC初回のボーダー目安でやってりゃ余裕だったからそりゃ慌てる人はいないだろう

779 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:17:01.32 ID:NBbCocEsH.net
本日のランクマも開幕3連コイン裏
相手はふわん烙印ルーン

うほぉぉつまんねぇ〜

780 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:17:30.79 ID:PFLfl5N8M.net
なんだかんだフェス楽しんでた俺は勝ち組のようだな

シンクロフェス終わった後半年以上MD触ってなかったけど

781 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:17:49.42 ID:6L8Lvho10.net
>>777
レベル2とランク2とリンク2に妨害と展開とあらゆる効果盛ったモンスターがそろい過ぎててなんらデメリットになってないのほんまクソ

782 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:18:07.70 ID:CH3Di/jOa.net
>>771
何で含む指定なんだよ
固定しとけ

783 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:18:19.49 ID:bCve13m/0.net
外人はマジでふわん烙印相剣しか使ってないな

784 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:18:52.36 ID:zXHs88Xwd.net
半年触ってなかったのにまたスレ覗くくらいには遊んじゃってるの本末転倒じゃん
もう楽になっていいんだぞ

785 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:19:05.84 ID:siAA38CU0.net
ウィッチクラフトって演出あるアルルがエースなん?

786 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:19:12.38 ID:9UcmbC8e0.net
戦士族限定とか来たら花札ペラペラするぞ

787 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:20:08.05 ID:M/5v+EeV0.net
>>771
なんで蘇生したモンスター普通に効果使えちゃうかなぁ

788 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:20:10.82 ID:lNpMvc880.net
紙でアダマシアにギガンテックスプライト入れてる人たまにいるけどあれ何呼ぶの?

789 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:20:22.73 ID:zXHs88Xwd.net
チューナーっていうハリにあった微々たる制約もエルフで完全にタガ外しててマジでクソバカだろ

790 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:20:47.54 ID:nDSfLCYD0.net
>>780
EXゼロフェス以外は程度に差はあれど楽しめた
NRフェスが一番楽しかった(メガリスは即サレしてた)

791 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:20:58.99 ID:ZxKW0nzC0.net
>>771
ケルビーニとかシムルグもそうなんだけどさ
おまけのように対象耐性とか破壊耐性付与するの何かおかしいと思わんのかね

792 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:21:35.43 ID:f1ie8KGHd.net
神碑っていま全有利の神デッキか?
全然勝てないんだが

793 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:21:45.17 ID:y6/TCGnOd.net
エアプだけどハリとは全然別次元に見えるぞ

794 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:21:55.47 ID:6L8Lvho10.net
>>791
ケルビーニの破壊耐性はむしろメインだぞ
あいついねーと彼岸全員爆散するから

795 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:22:35.83 ID:UwM3jnT+d.net
>>716
これすき

796 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:22:46.76 ID:zXHs88Xwd.net
でもエルフにはそのターンにリンク素材にはできないっていう悪足掻きみたいな効果付けてるのも笑えるポイント

797 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:23:49.30 ID:Tjxna+Zr0.net
ドラメでまったく勝てません
というかシュトラール出せません
もしかして初手に壺ないとまともに融合できない欠陥デッキなんですか?
有識者助けてええええ

798 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:24:17.87 ID:F17c6FJK0.net
>>797
ラドリーを信じろ

799 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:24:34.89 ID:6L8Lvho10.net
>>797
ドラメで初手シュトラールは烙印融合ないとまず無理だぞ
烙印融合に一切誘発撃たれなくて初めて成立する上振れだ

800 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:24:40.18 ID:JRGa85xO0.net
>>797
壺入れてないや

801 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 10:25:34.74 ID:ZxKW0nzC0.net
>>797
残念ながらドラメはシュトラール安定して出せません
ハッキリ言って天球出せたら良い方なので純ドラメで勝つのは諦めましょう

802 :名も無き決闘者 (ワッチョイ db54-d+VJ [60.69.75.243]):2023/01/07(土) 10:27:10.52 ID:Tjxna+Zr0.net
マジか
デッキ組むときにラドリーは雑魚だから入れなくていいやって心鬼にして組んだのにひどいや

803 :名も無き決闘者 (アウアウエーT Saa2-DWwd [111.239.171.101]):2023/01/07(土) 10:27:33.96 ID:LQbLuQGfa.net
ドラメは烙印入れて芝刈りしないと
召喚時に誘発撃たれて終了だぞ
手数がないんじゃ

804 :名も無き決闘者 (ワッチョイ db54-K0Bq [60.104.35.84]):2023/01/07(土) 10:28:44.56 ID:6L8Lvho10.net
>>802
ラドリーだけが唯一1枚初動でシュトラール立てられる有能なんだぞ

805 :名も無き決闘者 (オッペケ Srd3-LFWS [126.158.245.210]):2023/01/07(土) 10:29:06.75 ID:qS0r39mdr.net
出た当初そこそこだったトラメが一年で戦えなくなるのは恐ろしいな

806 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdea-wqvi [1.79.89.36]):2023/01/07(土) 10:29:32.93 ID:f1ie8KGHd.net
初手シュトラールって上級素引き+チェイムとかパルラか
要求値高いな

807 :名も無き決闘者 (ワッチョイW db54-xdmn [60.116.235.217]):2023/01/07(土) 10:30:00.44 ID:azM6sXmN0.net
ドラメ?ティルルが可愛いだけのデッキだよ

808 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fe28-/ueO [153.242.13.3]):2023/01/07(土) 10:30:09.40 ID:zSvvmIV20.net
ドラメは出た当初から戦えてないだろ

809 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4354-Dy+g [126.131.57.126]):2023/01/07(土) 10:30:20.03 ID:F17c6FJK0.net
リリース当初も美少女デッキだったから注目されてただけで厳しかったよ

810 :名も無き決闘者 (オッペケ Srd3-LFWS [126.158.245.210]):2023/01/07(土) 10:30:58.30 ID:qS0r39mdr.net
勘違いだったか ランクマでよく見た気がしたから

811 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b728-tAX4 [114.150.253.6]):2023/01/07(土) 10:30:59.57 ID:6kJ9kD170.net
ぶっちゃけ烙印構築でもキツいからね ドラメ 安定しないってのはストレス

812 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM26-/2f9 [133.106.51.147]):2023/01/07(土) 10:31:00.16 ID:k2ytiV5UM.net
>>771
素材をレベル2・ランク2・リンク2のラドリーモンスターを含むモンスター2体にすれば適正な強さになるな

813 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4354-HKCw [126.168.117.102]):2023/01/07(土) 10:31:03.60 ID:FPri3kO60.net
1番可愛いのはパルラだが(燃料投下)

814 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 10:31:28.11 ID:ZxKW0nzC0.net
なんというかこうドラメは今でも回ったらけっこう強いのは確かなんだけど
他とタッグ組まないと妨害の手数も初動の薄さも辛いねんな

815 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdea-j8ZD [1.75.210.156]):2023/01/07(土) 10:31:35.47 ID:CCnB1eDJd.net
そりゃパルラだし火種にならん

816 :名も無き決闘者 (ワッチョイ db54-d+VJ [60.69.75.243]):2023/01/07(土) 10:31:58.06 ID:Tjxna+Zr0.net
俺が知ってるドラメはみんな初手シュトラールしてたからそういうもんなんだと思ってたら
上級ドラゴンみんなどうやって調達してんだ?ってなってチェイムかパルラいないと融合すら調達できないから
使い手の運命力高すぎだろって思ってたわ

817 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f7b-wqvi [106.72.210.224]):2023/01/07(土) 10:32:26.64 ID:yf5EoMb00.net
>>797
ドラメは天球と誘発と汎用で相手の動きが鈍るまで死ぬ気で時間稼ぐデッキ

818 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdea-wqvi [1.79.89.36]):2023/01/07(土) 10:32:41.08 ID:f1ie8KGHd.net
割と低速デッキが多かったから今より戦えたな

819 :名も無き決闘者 (ワッチョイ db54-K0Bq [60.104.35.84]):2023/01/07(土) 10:33:40.61 ID:6L8Lvho10.net
MD初期環境って丁度鉄獣が出てきてドラメみたいな中速デッキじゃ止めらんねーって死に始めた時期だからな…

820 :名も無き決闘者 (ワッチョイW db54-76KN [60.87.216.118]):2023/01/07(土) 10:33:41.94 ID:WWyuAm0L0.net
ドラメストラク出たときは初心者にはこれ!って持ち上げてたのにお前らどぼじで

821 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 53f8-GG+p [116.83.238.22]):2023/01/07(土) 10:33:43.29 ID:xSoSDhYu0.net
エアプだから知らんけど、ドラメ出張ってあるくらいだからシュトラール余裕なのかと思ってたけど違うのか?

822 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f88-UdHH [106.165.51.183]):2023/01/07(土) 10:34:32.65 ID:mFSxci700.net
ドラメ出張のメインってお片付けだろ

823 :名も無き決闘者 (アウアウエー Saa2-QxXv [111.239.252.42]):2023/01/07(土) 10:35:02.66 ID:PgxvJQw/a.net
>>821
ドラメ出張はお片付け目当てのイメージ

824 :名も無き決闘者 (ワッチョイ db54-K0Bq [60.104.35.84]):2023/01/07(土) 10:35:12.16 ID:6L8Lvho10.net
>>821
出張先が上級ドラゴン提供してくれるからシュトラール出せるけど
ドラメ出張の本体はお片づけみたいなもんだ

825 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f7b-wqvi [106.72.210.224]):2023/01/07(土) 10:35:42.21 ID:yf5EoMb00.net
>>821
ドラメ出張はシュトラール立てる目的じゃなくてチェイムパルラでドラゴン族リンク2簡単に立てるとかお片付けサーチして妨害増やすための出張じゃないのか

826 :名も無き決闘者 (ワッチョイW db54-xdmn [60.116.235.217]):2023/01/07(土) 10:35:53.63 ID:azM6sXmN0.net
メイドルッキンパーティか…
ティルルさん指名で

827 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 53f8-GG+p [116.83.238.22]):2023/01/07(土) 10:36:15.62 ID:xSoSDhYu0.net
お片付けメインなのか
これでエアプじゃなくなったわありがと

828 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 10:36:32.68 ID:ZxKW0nzC0.net
>>820
まあマスカン覚えるのには良いしストラクだけで基本は揃うから1500で変える完成系のデッキとしては遊ぶ選択肢として持っておくのはありだからな
ビーステッド来たら強くなるらしいし

829 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 931e-PrfL [180.198.182.111]):2023/01/07(土) 10:36:59.07 ID:cMHhkema0.net
ストラクから始めるなら転生炎獣が1番強い

830 :名も無き決闘者 (ワッチョイ db54-d+VJ [60.69.75.243]):2023/01/07(土) 10:37:02.06 ID:Tjxna+Zr0.net
でも初手シュトラールが難しいとわかって方向性見えたからちょっと安心したわ
誘発増やしてきます

831 :名も無き決闘者 (スッップ Sd4a-/1Lg [49.98.142.55]):2023/01/07(土) 10:37:06.01 ID:u8GRrp0Ed.net
ドラメの出張は黒い奴がうらら吸うために入ってる印象しかない

832 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4354-Dy+g [126.131.57.126]):2023/01/07(土) 10:37:45.25 ID:F17c6FJK0.net
うぁぁぁ屋敷を野獣が練り歩いてる

833 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9328-0u/0 [180.60.154.129]):2023/01/07(土) 10:37:58.78 ID:e5RKXaft0.net
>>797
ラドリーを入れないからそうなる

834 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8aba-lSeV [211.121.199.110]):2023/01/07(土) 10:38:18.77 ID:fW3GuW/Z0.net
ドラメだってドラゴン族がいるとき手札から特殊召喚できる効果足せばそこそこやれるようになるでしょ

835 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa3f-UdHH [106.128.134.173]):2023/01/07(土) 10:38:19.68 ID:ORScqCyTa.net
ビーステッド来る頃にはドラメじゃどうしようもない環境だと思うが

836 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df13-XkHc [202.91.61.54]):2023/01/07(土) 10:38:51.27 ID:ZxKW0nzC0.net
とりあえず2妨害ぐらいを必死に捻り出してそれで綱渡りするデッキ
それがドラメ

837 :名も無き決闘者 (ワッチョイW db54-76KN [60.87.216.118]):2023/01/07(土) 10:38:53.81 ID:WWyuAm0L0.net
>>832
黒い虫がカサカサしてる屋敷で野獣ごとき可愛いもんでしょ(麻痺)

838 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa3f-y6gi [106.154.140.182 [上級国民]]):2023/01/07(土) 10:39:41.42 ID:mfxg7f2wa.net
初手シュトラール出てくると上振れかよしねって気持ちになる

839 :名も無き決闘者 (オッペケ Srd3-LFWS [126.158.245.210]):2023/01/07(土) 10:39:57.72 ID:qS0r39mdr.net
ビーステッドも規制状態で実装されるだろうしそんなに変わらんかもしれない

840 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:40:04.08 ID:M/5v+EeV0.net
烙印ビーステッドドラゴンメイドはたまーに入賞してた気がする

841 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:40:19.39 ID:yf5EoMb00.net
>>835
ビーステッド詰め込めばトップメタのティアラ相手普通に不利にくらいまで行けるようになる程度には強くなる

842 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:41:18.46 ID:2nyeXZysM.net
ドラゴンってだけで優遇されるのずるい😢
病気のサイキックもはやく救って😢

843 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:42:01.28 ID:9jJnAaQw0.net
>>842
緊テレ無制限にしてくれても良いよな😢

844 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:42:06.39 ID:mFSxci700.net
それはビーステッドが強いだけなのでは...?

845 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:42:41.02 ID:6kJ9kD170.net
紙で烙印ビーステッドドラメ見たことあるけど最早屋敷を野獣に占領されてる感じだったな

846 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:43:02.72 ID:xSoSDhYu0.net
卯年なので緊テレ解放してください🐰

847 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:43:33.46 ID:FPri3kO60.net
強くても野獣邸になるのは嫌だな

848 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:43:57.47 ID:pWlT+XQjH.net
ドラメの上級の効果知ってるのはドラメ使いだけやねん
それくらい誰も警戒してないねん
ってラドリーが言ってた

849 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:44:26.70 ID:9jJnAaQw0.net
>>848
確かにフルスくらいしか効果知らないわ

850 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:44:42.66 ID:qS0r39mdr.net
ジェットドラゴンとマグナムートで上級ドラゴンを供給し続ければ強いのかもしれない

851 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:44:53.26 ID:2nyeXZysM.net
ラドリーの上級は墓地のカードデッキに戻すだっけ🤔

852 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:45:09.46 ID:whzbRzina.net
ドラゴンメイドはいかに相手に無駄行動させてギリギリのライン耐えるかだから
1ターンで死が確定する環境相手じゃ無理
打点相手なら意外と何とかなる

853 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:45:44.56 ID:h2VpJvvZ0.net
赤がパンプって事だけ知ってる

854 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:45:55.66 ID:6L8Lvho10.net
エルデ→貴重な展開札
フルス→相手ターンにも使わせろ
ルフト→相手ターンにも使わせろ
フランメ→欲しいときに手札にいてくれない奴

大体こんな感じだともう

855 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:46:01.49 ID:ZxKW0nzC0.net
>>844
お片付けのポテンシャルは高いから…😰

856 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:46:04.90 ID:tMOTUS9cr.net
>>852
フランメが打点勝負だと強いわ
何だよ2000って

857 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:46:18.35 ID:yf5EoMb00.net
メイド長とチェイムとパルラ以外は解雇されて新人なら取って変えられるんで

858 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:46:57.27 ID:ZxKW0nzC0.net
エルデ使いこなせるとめっちゃ強いんだよな

859 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:46:59.67 ID:qS0r39mdr.net
フィールド魔法とチェイムドラゴンが紙に来てないからこれからの希望はある

860 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:47:19.19 ID:xSoSDhYu0.net
墓地へ送ってデッキに戻す、SDGsやね😌

861 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:47:37.36 ID:hbP7SeiZ0.net
エルデでニビルごっこやるよな

862 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:47:49.21 ID:8mEae+gka.net
>>859
この前新規もらったばっかりだし2年後かな

863 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:48:28.96 ID:u8GRrp0Ed.net
既に烙印の囮役なのに更に屋敷乗っ取られるのか

864 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:48:30.69 ID:zpZ4lBMmp.net
850鑑定士さん彼はいかがですか?🤔

865 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:48:35.07 ID:yf5EoMb00.net
お片付けでビーステッドをセルフバウンスしてもう相手の墓地を除外します

866 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:49:07.85 ID:2nyeXZysM.net
>>850鑑定士だけどこれは立たないよ🧐

867 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:50:06.26 ID:zSvvmIV20.net
フィールド魔法としてセット出来るフィールド罠はまだ出ないんかオイ
そろそろフィールド罠くれよ

868 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:50:06.96 ID:FPri3kO60.net
果たして彼は善のオッペケなのか悪のオッペケなのか

869 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:50:16.99 ID:tMOTUS9cr.net
>>859
リンク1もワンチャン

870 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:50:46.53 ID:WWyuAm0L0.net
泥に変えようか検討してるけどオッペケになること考えると会社ごと変えにゃならんの

871 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:51:00.49 ID:U1PDl3Jr0.net
サモンリミッターでも使ったら?

872 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:51:10.76 ID:kX/A9ICM0.net
>>149
素引したら嬉しいのに2枚しか積まんとかどんなカードだよ

873 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:53:28.00 ID:2nyeXZysM.net
まあそのへんはサーチ駆使する現代テーマと良く分からんサーチできない汎用カード使わざるを得ない昔のテーマで変わってくるよな

874 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:53:28.39 ID:xSoSDhYu0.net
アラメシア被ったら辛いから緩和していいよなぁ😣

875 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:53:57.89 ID:9UcmbC8e0.net
パラエクは上振れで強いけどそこまで必須じゃないから2積みにします

876 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:54:09.94 ID:pWlT+XQjH.net
パラレルエクシーズとか?

877 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:54:39.95 ID:JRGa85xO0.net
エルデのおかげでヌメロンに勝てたこともあるし有能

878 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:55:08.53 ID:hbP7SeiZ0.net
https://i.imgur.com/8l0iOpH.jpg
https://i.imgur.com/6s6sb9N.jpg

879 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:55:56.35 ID:1HPObueLa.net
>>878
何回貼れば気が済むんだ
ただの芝刈り上振れやんけ

880 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:56:18.98 ID:ZxKW0nzC0.net
パラレルエクシーズ…何も間違ってないな

881 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:56:31.85 ID:2nyeXZysM.net
芝刈ってこれなのか……

882 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:57:01.41 ID:Tjxna+Zr0.net
なんかそんな強くなさそうと思ったら芝刈りでこれなのか・・・

883 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:57:03.60 ID:h2VpJvvZ0.net
悲しいな

884 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:57:39.83 ID:azM6sXmN0.net
だれかラドリーの芝を刈ってやれよ

885 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:58:06.00 ID:HU0y9Hf9a.net
手札全部使って芝刈りしてこれかぁ...
まぁWCよりはマシか

886 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:58:30.31 ID:fvK0O+FQd.net
岩戸ルーンさ、マジの完全無欠tier1デッキじゃん
対策求めて6個デッキ作ったけどまともに完封できるのマジックキャンセラー入り電脳くらいだよ
これでバランスのテコ入れしないって終わってるわ

887 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:58:35.71 ID:WWyuAm0L0.net
ラドリーは芝どころか芽すらないよ

888 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:58:45.58 ID:hbP7SeiZ0.net
やっぱ芝刈りなのかこれ

889 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:58:57.03 ID:Acw5O5MR0.net
芝刈って手札全消費でこれってやばいな
つかドラメの良さ潰してるやん

890 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:59:00.07 ID:F17c6FJK0.net
フルス全身永久脱毛する

891 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:59:09.89 ID:JRGa85xO0.net
普通のドラメはかなり上振れてシュトラール天球お片付けだからな…

892 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:59:14.78 ID:FPri3kO60.net
この盤面ならアダマシア魔術師でいいじゃん

893 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 10:59:45.65 ID:6L8Lvho10.net
普通のドラメは上振れると盤面は強くなるけど
結局誘発握れなくなるから妨害としてはそんなに増えてるわけじゃないって悲しき現実が…

894 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:00:29.59 ID:9tJpAB6Gp.net
平均がシュトラール1体となんか伏せ1枚がドラメなもんで

895 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:00:34.01 ID:9UcmbC8e0.net
ディストピア下で急にキモいことしだす天球好き

896 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:01:05.33 ID:pWlT+XQjH.net
くっくっく…無能メイド共よ…芝刈りの闇の力に飲まれるがいいラド…

897 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:01:13.56 ID:ZxKW0nzC0.net
>>894
それめっちゃ上振れだぞ

898 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:01:22.60 ID:4sNiIbY00.net
>>886
ラビュリンスでもメタれるよ

899 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:01:36.79 ID:WWyuAm0L0.net
チキレ再び

900 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:01:56.76 ID:6L8Lvho10.net
お片づけ天球とかいう果てしなく頼りない盤面
大体ライストサンボルとかで天球が消し飛んで0妨害になるか天球に墓穴されて0妨害になるやつ

901 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:02:49.89 ID:itvtYu5aa.net
オッペケが踏み逃げしたのか?

902 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:02:56.20 ID:2nyeXZysM.net
>>900鑑定士だけどこれは立たないよ🧐

903 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:03:03.14 ID:xSoSDhYu0.net
ウェルカムラドリンス

904 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:03:21.12 ID:xEt47Xbna.net
900鑑定士も兼任か

905 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:03:42.95 ID:Tjxna+Zr0.net
ウィッチクラフトは召喚制約とかたしかなかった気がするから
芝刈りあるなら好きに動けると思うぞ
バイスマスターのあとだと飛行機みたいな奴で発射してるハイネとかいたし

906 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:04:05.17 ID:8bZpXdPM0.net
天球に墓穴
うごごごご 俺に8000のダメージ  ニニニニニニニニン

907 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:04:28.05 ID:4MrhjVD30.net
やっぱりドラゴン族デッカーは糞だな!

908 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:04:34.26 ID:A3BR8E2aa.net
ドラゴンメイドは色々混ぜてやったけど烙印融合かビーステッドくらいヤバいカードでもなきゃほとんどがラドリー未満でしかないよ

909 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:05:10.55 ID:6L8Lvho10.net
遊戯王マスターデュエルpart2047
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673057060/

ドラゴンメイドの次スレ立て

910 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:05:11.77 ID:fvK0O+FQd.net
>>898
ラビュ弱すぎて消滅してる

911 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:05:33.47 ID:2nyeXZysM.net
>>909

信じてたぞ🧐

912 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:05:37.60 ID:6L8Lvho10.net
>>910
罠パカルーンが憎いなら拮抗でも入れりゃいいだろ

913 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:05:39.68 ID:FPri3kO60.net
>>909
乙ラド

914 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:05:40.64 ID:itvtYu5aa.net
初動が細いのと盤面弱いのなんとかしてくれ

915 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:05:57.85 ID:mFSxci700.net
>>909

やっぱオッペケはクソ

916 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:05:59.97 ID:itvtYu5aa.net
>>909

900鑑定士クビな

917 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:06:10.02 ID:Acw5O5MR0.net
やっぱオッペケってクズだわ

918 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:06:15.61 ID:ZxKW0nzC0.net
>>909
ドラゴンメイドの乙召し替え

919 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:06:37.84 ID:3XOaAmKp0.net
まあルーンカードは新弾バリアがまだあるからしゃーない
セレパ販売終了してからが本番や

920 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:06:45.46 ID:JfxrMljY0.net
>>850
カス

921 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:06:46.07 ID:6kJ9kD170.net
>>909


922 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:06:47.03 ID:HFKqc/Wxa.net
水界の秘石ラドリン

923 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:06:53.83 ID:FBWaGvEV0.net
一雫より拮抗の方が今は強いわ

924 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:07:05.09 ID:WWyuAm0L0.net
>>909おつ
povo民になるか...

925 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:07:10.53 ID:e2tPk35C0.net
ゴールド帯だけど烙印烙印烙印でいやーきついっス
動きがほぼ一緒なんだけどそんな楽しいのか?

926 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:07:11.37 ID:5edF/0mp0.net
ドラゴンメイドは愛されてないんだ、閃刀姫はいまだに新規出るのに

927 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:07:18.67 ID:8bZpXdPM0.net
>>909
よろしい。 おじさんのこの天球をあげようね

928 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:07:20.58 ID:FPri3kO60.net
オッペケとか言う定期的に評価ガタ落ちするワッチョイ

929 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:07:23.25 ID:9jJnAaQw0.net
>>909有能 >>850無能

930 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:07:29.15 ID:ZxKW0nzC0.net
今の遊戯王は亀甲娼婦が強い

931 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:07:36.35 ID:YO5F1r9t0.net
1200バーンおじさん、全てを除外する戦犯に
https://i.imgur.com/cwq3BZF.jpg

932 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:07:44.14 ID:J7kKaVx7a.net
>>909
おつ
拮抗が1番輝いてる環境かもしらんな今

933 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:08:10.17 ID:itvtYu5aa.net
これはテンプレにオッペケNG書かれてもしょうがないね

934 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:08:17.04 ID:5wnBKZCEM.net
>>931
ワロタ

935 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:08:17.77 ID:9jJnAaQw0.net
>>928
その度に風評被害被るから勘弁してほしい

936 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:08:31.85 ID:xSoSDhYu0.net
>>909
有能おつ

君がラドリーだ

937 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:08:38.98 ID:yLT05vu40.net
>>931
どうして効果使っちゃったんだ

938 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:08:53.08 ID:ZxKW0nzC0.net
>>925
烙印は上手い人は時折全然違う動き方するよ

939 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:09:07.60 ID:9tJpAB6Gp.net
>>909たておつ

拮抗浴びた姫がウイルスとグリッチで荒らして城から帰って来るインチキ臭いリプレイ見た事ある

940 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:09:08.45 ID:Acw5O5MR0.net
>>925
考えること無くて楽だから使ってるってやつが大半なんじゃね

941 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:09:19.16 ID:p3fbxaPXM.net
禿系ワッチョイと気持ち悪い書き込みしてるやつNG突っ込んどくとかなり快適になるからなこのスレ…

942 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:09:19.87 ID:9jJnAaQw0.net
>>933
でも他のワッチョイだって踏み逃げくらいするじゃんか!
なんでオッペケだけこんな扱い受けなきゃならないんだよ!

943 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:09:26.39 ID:FBWaGvEV0.net
シルバー帯、ゴールド帯の相剣使いってマジで下手な印象あるわ

944 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:09:32.24 ID:fvK0O+FQd.net
>>912
拮抗勝負入れたらどうにかなると思ってるのが浅すぎる

945 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:09:38.81 ID:CCnB1eDJd.net
ラビュリンス弱いのって後攻弱すぎるからだと思うんだけど強化されたらなんとかなるの?

946 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:09:45.53 ID:qS0r39mdr.net
>>909
忘れてた… ありがとう

947 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:10:16.56 ID:6L8Lvho10.net
>>945
強化されたら相手の先行ターンに動き始めるよ

948 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:10:19.63 ID:yLT05vu40.net
>>945
なんか強化されたら後攻0ターン目から罠仕掛けられるとか聞いた

949 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:10:27.96 ID:Tjxna+Zr0.net
レイちゃんやグレートバブルみたいなのが棒立ちして誘発で嫌がらせするデッキ好きだけど
そんな俺に合いそうなテーマ教えてラドアフィ
月光とかは好きだと思う。エクストラのURまったく足りてないから急には作れないけど

950 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:10:34.84 ID:xSoSDhYu0.net
烙印はいつぞやの相剣感あるよねわかる

951 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:10:41.73 ID:pWlT+XQjH.net
拮抗勝負打ったら朱雀で破壊されたことある
拮抗勝負を

952 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:10:47.40 ID:6L8Lvho10.net
>>949
イグニスター

953 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:10:55.54 ID:puSVLScf0.net
ゴールド帯で環境使われると「ああ、こいつもヘルカイザーになっちゃったんだな」ってなる

954 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:10:55.95 ID:FPri3kO60.net
>>935
ワッチョイじゃん

955 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:11:02.43 ID:yLT05vu40.net
>>949
スケアクローとかそんな感じじゃない?

956 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:11:23.54 ID:9UcmbC8e0.net
>>949
お前もサブテラーにならないか導師郎

957 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:11:23.80 ID:ZxKW0nzC0.net
相剣も同じ事するから実力なんか関係ねーだろと思われがちだけど
上手い人は変な展開ルートアドリブで捻り出してきたりするからな

958 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:11:24.90 ID:itvtYu5aa.net
>>942
>>946
しれっと戻ってくるカスがいるから

959 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:12:08.26 ID:9SI0jGWwd.net
>>953
今期は純呪眼で頑張ろうと思ってたけどあまりにも勝てなくてな……すまん

960 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:12:10.11 ID:FBWaGvEV0.net
先行罠パカルーンは対策札引けてないと即サレ安定やね
MD初期のバンチラサレンダーに通ずるものがある

961 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:12:12.73 ID:5wnBKZCEM.net
うお噂をすればランクマでドラメ当たった
一ヶ月は見てなかったのに、珍しい

962 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:12:21.46 ID:M/5v+EeV0.net
>>949
誘発多め型の罠型トーカーとか

963 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:12:28.36 ID:9jJnAaQw0.net
>>954
携帯回線がオッペケなんだよ
>>958
コイツは擁護不可だけどさぁ... 悔しい

964 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:12:29.75 ID:FPri3kO60.net
>>946
ごめんなさいは?

965 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:12:39.96 ID:J7YPtJx/a.net
>>949
けつあなツイン

966 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:12:47.88 ID:mfxg7f2wa.net
HCの新規きたらイゾルデ煙玉しやすくなる?

967 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:13:23.86 ID:J7kKaVx7a.net
てかDC結果出してる人がいる以上は烙印も相剣もプレイングで強弱かなり出るのは分かるでしょ
基本的な展開ルートって意味では確かに同じ動きだけどむしろ毎回違う動きで最終盤面にいくデッキの方が珍しいしな

968 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:13:32.24 ID:6L8Lvho10.net
>>960
後攻で対策札引けてないなら即サレなのはルーンに限った話じゃなくね

969 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:13:45.49 ID:ft7jEhY80.net
>>949
手札誘発大好きならイビルツインがオススメ

970 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:13:53.57 ID:4sNiIbY00.net
>>951
友情コンボやぞ

971 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:14:19.71 ID:fvK0O+FQd.net
>>960
シングルの無限妨害はだめだな

972 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:14:29.11 ID:3XOaAmKp0.net
>>949
その書き方だと誘発軸の罠コとかじゃね

973 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:14:30.49 ID:xSoSDhYu0.net
けつあなツインって何ですか?🙄

974 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:14:36.71 ID:M/5v+EeV0.net
先行じゃなくて後攻どうまくるかにプレイングが出る気がする

975 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:14:43.85 ID:8xW0laaN0.net
ゴールド帯だけど10連勝したわ

976 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:14:57.43 ID:9UcmbC8e0.net
遊戯王上手いね

977 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:15:17.44 ID:sm6kRkOJa.net
>>975
名誉トンパおつ

978 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:15:17.84 ID:WWyuAm0L0.net
>>949
強化見据えて魔界劇団もいいぞ
誘発で手札減らしてオープニングセレモニーでおかわりするぞ

979 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:15:17.89 ID:9jJnAaQw0.net
>>953
儀式ドラグマで遊びたいけどシルバー帯ですら通用しないの泣きそう

980 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:15:28.23 ID:FBWaGvEV0.net
>>968
過剰制圧以外は普通にデュエルするけどな

981 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:15:49.99 ID:qS0r39mdr.net
>>964
ごめんなさい

982 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:15:54.88 ID:q6V9IJgRp.net
罠トーカーは後攻で拮抗無かったり通常召喚潰されると頭ドットスケーパーになる

983 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:16:08.68 ID:nDSfLCYD0.net
>>953
まだ今月始まって1週間しか経ってないのにそこまで言わんでも良くないか?

984 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:16:12.82 ID:8bZpXdPM0.net
>>949
なに?ガン立ちのデッキが好きって?
アサルトブラックフェザーしかねぇよ!

985 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:16:31.91 ID:ZxKW0nzC0.net
ライブ見てると烙印は特に妨害の残し方とかがランクによって全然違うイメージあるわ
やっぱゴールドとかだと無理矢理いつもの赫凶劇構えに行っちゃうとかよくある

986 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:16:32.42 ID:4sNiIbY00.net
罠パカルーンもモンスター出さなきゃたいして動けんからドローゴーで対策札引きにいけ

987 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:17:17.98 ID:CCnB1eDJd.net
相剣は下手くそでもセキショウバロネス誘発くらいはするし最低限が十分強い
その妨害をボクが釣って狩る♠

988 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:17:26.55 ID:9SI0jGWwd.net
ガン勃ち♂のオニマル

989 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:18:06.12 ID:sm6kRkOJa.net
BFガン勃ちの鬼マラ

990 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:18:13.75 ID:qR2IFM28M.net
ゴールド帯とかヒソカ群生地帯じゃん

991 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:18:46.62 ID:itvtYu5aa.net
神碑だけじゃなくて害鳥駆除もしっかりやって欲しい

992 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:19:02.21 ID:4sNiIbY00.net
ゴールド帯で相剣ルーン居たわ
まあ勝ったけど

993 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:19:15.86 ID:8vFrli6Ea.net
ヴァリアンツもう使ってるの自分くらいだから相対的に個性出てきた

994 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:19:38.15 ID:Tjxna+Zr0.net
ヴァリアンツは巫女が一瞬で消えるのなんとかしろ

995 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:19:54.45 ID:ft7jEhY80.net
ヴァリアンツ飽きたー!

996 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:19:59.63 ID:ZwERm/fI0.net
>>946
NG推奨

997 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:20:03.82 ID:ZxKW0nzC0.net
ラド…ラド…

998 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:20:05.41 ID:3XOaAmKp0.net
ヴァリサーの姫

999 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:20:19.47 ID:F17c6FJK0.net
https://i.imgur.com/p4Yi5pu.png

1000 :名も無き決闘者 :2023/01/07(土) 11:20:21.89 ID:CCnB1eDJd.net
エクストリオかわいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★