2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart2176

1 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:04:14.43 ID:yzlWLaxh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
☆遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)☆
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
☆遊戯王マスターデュエル公式Twitter☆
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
☆遊戯王OCG公式Q&A☆
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルムマの感想などはこちらで☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/
・荒らし・煽り・は黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立てし、>>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・踏み逃げやbeにログインせず立てられない宣言をした人、スレを勝手に立てる人がいたら荒らしなのでNGして、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart2175
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1675456944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:04:53.12 ID:yzlWLaxh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
http://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!
・Beアカウント取得後規制などでスレ立てに手間取りそうなら迅速に申し出てスレ立てを依頼してください。

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:05:11.00 ID:yzlWLaxh0.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、SHINY BOX、ディメンションフォース、パワーオブジエレメンツの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:30:09.46 ID:/JxonHsW0.net
前スレおわり

5 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:30:19.06 ID:1N3KN2wk0.net
1周年まだかラドリー?

6 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:30:26.02 ID:/NK4wiTN0.net
スターヴ返せよ

7 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:30:26.08 ID:tQSKl1N90.net
3000減らせる雷仙神おすすめ

8 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:30:28.61 ID:INbymnA9a.net
シトリスちゃんおっぱい大きいから好き

9 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:30:49.04 ID:lWtEyFfMd.net
ルーン規制しないならハリケーン帰ってきてもいいよね

10 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:30:53.97 ID:OIHqxDlLa.net
ところでリアル蟲惑魔ガチ勢居たら教えてくれ
モウセンゴケが大きくならないどころか葉の先が茶色くなってきちゃったんだがなんでだろう

11 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:31:18.73 ID:kiKvDMGO0.net
>>5
日本リリース日、世界リリース日は墓地に捨てたよ

12 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:31:46.14 ID:Kkc3OO6qd.net
1周年は裏側除外されました

13 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:31:50.80 ID:EJBi0jJ7M.net
センサー万別禁止でまじで

14 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:31:57.38 ID:B5uiXveu0.net
スプライトと同時に来るカードが何か
緊張してきた
春化精かイシズなんだろうけど

15 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:32:22.94 ID:WtzoP7gDM.net
日本リリースに世界リリースでダメならもうないな

16 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:32:26.60 ID:kiKvDMGO0.net
>>10
もはや紙の話ですらなくて草

17 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:32:37.62 ID:/NK4wiTN0.net
スキドレとセンサーはさっさと禁止にしろ
一枚でデュエル終了とかあほくさ

18 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:32:39.83 ID:/JxonHsW0.net
>>14
春化精なんじゃないかね

19 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:32:42.93 ID:ydGxNVXX0.net
食虫植物って虫食い過ぎると死ぬらしいな

20 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:32:46.71 ID:t2leMlFx0.net
イシズが来てしまったらそっちのほうが衝撃的だよ

21 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:32:49.32 ID:bgtmMzfga.net
1周年記念は時の任意効果だから
テーマフェスと制限改定に挟まれてタイミングを逃してたよ

22 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:33:11.00 ID:GxIb6zxa0.net
春化精ってえっちな言葉???

23 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:33:25.74 ID:a59/Sn+3p.net
バック除去緩和した所で積めば積むほど展開デッキに弱くなるから永続罠規制意外効果ないよ

24 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:33:26.24 ID:HY5SQz1I0.net
人間だって飯食いすぎると死ぬからよ

25 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:33:35.05 ID:ydGxNVXX0.net
DIFOもまたぐエクソと合わせてじゃないかなぁ
URちょっと足りないか?

26 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:33:39.66 ID:kiKvDMGO0.net
>>15
残りは世界リリース日に近いメンテ日と3ヶ月記念の9ヶ月後だぞ

27 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:33:47.16 ID:mK42pOuM0.net
>>17
分かったついでに烙印融合も禁止にしよっか

28 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:33:49.17 ID:WtzoP7gDM.net
>>14
PUNKとエクソシスターと予想
スプライト今月来ない可能性もあるが

29 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:33:56.33 ID:MRnnneJm0.net
>>14
まだ未実装組が多いからスプライトとそいつらっしょ

30 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:34:11.23 ID:IcnPJ8dcM.net
永続罠入りファンデッキ握ってるけどハリケーン羽箒無制限にされるくらいなら永続罠全部禁止で良いわ
テーマ自体がテーマ内永続魔法罠に頼ってるファンデッキもあるんですよ?

31 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:34:16.99 ID:nnRhPZPd0.net
いちおつ

イグニスターでサーキュラー展開から入って、斬機だと思った?ざんねーんイグニスターでした!するのやってる側からしてもクソ過ぎる

32 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:34:47.13 ID:tQSKl1N90.net
そもそもエネルギーで見ると虫の捕食はマイナス
与えまくったらそら死ぬ

33 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:34:55.42 ID:WtzoP7gDM.net
シャイニングネオス早く欲しい

34 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:34:55.67 ID:kiKvDMGO0.net
>>23
ハリケーンを相手のフィールドのカードのみの効果にエラッタして緩和して!
これならルーンも許せそう

35 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:35:00.31 ID:JEkdKojK0.net
ルーン規制しないなら勅命無制限にしろ
クソゲーになってもかまわんからルーンを見たくない

36 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:35:03.63 ID:1N3KN2wk0.net
ウサギゴケは勝手に増えるから初心者にオススメらしいな

37 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:35:10.17 ID:esYqrQV90.net
おつ

38 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:35:30.71 ID:PqhVSS0mp.net
邪悪な害鳥をヘルテン全除外で成敗したら切断で逃げて草
ガチデッキ握ってたのに悔しぃでしょうねぇ?

39 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:35:37.56 ID:hXwnGNfZ0.net
盛るもラット制限とか12しし本体を制限するようなもの

40 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:35:37.84 ID:esYqrQV90.net
>>31
残機の方が嫌かな

41 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:36:36.43 ID:mK42pOuM0.net
>>35
結局別の罠パカ環境で草

42 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:36:59.55 ID:lptZZ9Crd.net
勅命はあんま現実的じゃないけど
ルーン規制しないなら真封じ緩和して良い

43 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:37:05.87 ID:/JxonHsW0.net
>>38
切断なんてダサいことせずに素直にサレンダーすればいいのにな

44 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:37:14.66 ID:4qFosB7D0.net
羽箒の制限解除したところで肝心のルーンは殺せないしその他罠デッキが完全に死滅するからな
罠デッキは殺してもいいとかいうくだらん返事はするなよ

45 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:37:25.50 ID:/g7zxRBp0.net
俺はラドリーちゃんと出会ってまだ1周年にはならない

46 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:37:35.38 ID:1N3KN2wk0.net
サレンダーするくらいなら死を選ぶんだが

47 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:37:48.38 ID:eLYOCcT90.net
>>1おつ
サモソは味わい深いカードだった

48 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:37:57.99 ID:t2leMlFx0.net
ドランシア「モルモ制限でいいんですか!? やったー!!」

49 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:38:00.46 ID:GxIb6zxa0.net
むしろ単なるサレンダーより切断の方が相手の悔しいという感情が伝わってきて愉悦にならない?

50 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:38:17.80 ID:Kkc3OO6qd.net
もうリブート2積みしてワンキル狙ってくしかないか
炎と凍てつくとまどろみかわす必要あるけど…

51 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:38:36.02 ID:/JxonHsW0.net
>>44
結局ルーン本体にテコ入れないと罠デッキが死なない未来に辿り着かないんだよな

52 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:38:48.88 ID:kiKvDMGO0.net
>>44
やはりハリケーン…ハリケーンは色々と解決する

53 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:39:13.37 ID:Kkc3OO6qd.net
流石に負け切断は恥ずかしいから自分からやったことは無いな

54 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:40:21.46 ID:lAEcDPUH0.net
勅命もハリケーンも駄目だからコズサイ3積みして満足しろよ

55 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:40:36.66 ID:Zpvzj5Y90.net
メインリブート環境

56 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:40:38.05 ID:nXCWGEgo0.net
負け込んでるところに誘発連打で処された時は正直あ"あ"あ"あ"あ"!!!ってタスキルしたわ懺悔します

57 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:40:49.93 ID:Ig7pyPzHp.net
>>43
>>49
気持ち良さが加速するからコンボ決めたらぜひ切断で悔しさをアピールしてもらいたい

58 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:41:08.93 ID:eLYOCcT90.net
正直ルーンとかいう害悪刷るなら勅命返してよくね感は自分の中に確かにある

59 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:41:10.43 ID:gDmdEUQva.net
でも実際は切断10にサレ1ってくらい切断してくるヤツ多いんだよななぜか
やっぱYPってここがアレなのか

60 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:41:26.79 ID:ddBbQm27p.net
>>56
ええんやで

61 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:41:37.40 ID:OIHqxDlLa.net
永続罠も悪いけど永続罠を悪用する奴が一番悪いわけよ
罠パカに対抗して箒解除って強盗に対抗するために市民は銃で武装しましょうって言ってるのと同じなわけ
殺すべきはまず強盗なのに

62 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:41:40.60 ID:AQt9l2Nm0.net
よしプラ5まで上がってクリボーもゲットしたぜ
クリボーかわいいな

63 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:42:07.63 ID:bAkic2pTa.net
>>62
でもお前の方がかわいいよ

64 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:42:17.58 ID:Zpvzj5Y90.net
なおルーンは羽箒防げるもよう

65 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:42:57.33 ID:bPgjoUf6d.net
クリボー無難にかわいいし助かる

66 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:42:57.45 ID:4qFosB7D0.net
まぁ負け確だったら普通に閉じて違うことするけどな
切断した後にまたマスターデュエルログインするのはダサいと思うけど

67 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:42:57.48 ID:t2leMlFx0.net
ルーン「おかしい…我々は邪悪なビートダウンデッキを滅ぼす正義の使者なのに…」

68 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:43:01.23 ID:IcnPJ8dcM.net
大方ハリケーン羽箒無制限にしろって言ってる奴は先攻展開制圧モンスター詰め込みデッキやろ
ルーンやら罠パカとどっちが害悪かなんてどっちもどっちやん

69 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:43:02.10 ID:AQt9l2Nm0.net
えっ…やだ名も無き決闘者くん…///

70 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:43:18.53 ID:/JxonHsW0.net
>>57
すまないが切断はしない
コンボが決まりはじめた段階で自分の手札で捲れる未来が見えなくなった瞬間サレするから

71 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:43:20.81 ID:MRnnneJm0.net
ルーンの嫌われっぷりは本物を感じる
笑いの混じるやつじゃなくて(真顔)のやつだわ
失敗したな

72 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:43:27.32 ID:hCE7cyORr.net
>>64
どのデッキにもぶっ刺さるカードはあるのにこいつだけ罠パカ最大の弱点を克服してんのズルすぎる

73 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:43:32.74 ID:r/Y38eOH0.net
>>10
ググってみたけど寒いとあかんから
ここんところの寒波で逝っちゃってるパターンじゃないスカね?

74 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:43:53.33 ID:gkD3gbAO0.net
1つのテーマが完全に死ぬような規制改訂は今までもやったことないから勅命はもうルーンの登場で一生出てくる可能性は無くなった

75 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:44:26.31 ID:My3xg9H4a.net
しかもなんでフギンの召喚ターン1じゃないんだよ

76 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:44:51.23 ID:AqCoazt10.net
プラ1で無限軌道と当たってビビった
何するのかもよくわからんまま負けていったけど

77 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:45:45.49 ID:UcvqSPGCa.net
邪悪なルーンに対抗する為の正義のフルバーン握った瞬間ルーン0になるんだけど
なんなら善良なファンデッキっぽいのが心折れてサレンダーしてくんだけど

78 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:45:45.68 ID:8wXgE3cs0.net
思いつきで烙印相剣組んでみたけど烙印融合ってうららされてもそのターン融合モンスターしか出せなくなるのな
テキストちゃんと読むべきだった

79 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:45:53.69 ID:AQt9l2Nm0.net
フギン出てるときに羽根うって一滴で羽根コストにして全部破壊するやつ
決まるとめちゃめちゃ気持ちいいから羽根制限解除してくれてもいいよ

80 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:46:05.41 ID:4qFosB7D0.net
ルーン使う奴が悪い風潮にならんのはデジタルの弊害やろうね

81 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:46:34.15 ID:ZjEgSVAQ0.net
>>74
ルーン関係なくそいつは一生出てこないだろ

82 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:47:14.99 ID:1N3KN2wk0.net
ルーンだけ隔離鯖でいいだろ
ルーン同士で遊んでてくれ

83 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:47:38.01 ID:4EYz8pkga.net
害鳥相手に後攻は楽しい
ルーン相手に後攻も楽しいと言えば楽しい
斬機相手はつまらないを通り越して無。後攻は基本サレンダー

84 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:47:41.22 ID:/JxonHsW0.net
>>77
悪を滅ぼすために作ったものが悪になってしまうなんて…

85 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:47:49.22 ID:hCE7cyORr.net
>>68
先行制圧は汎用のGやうららが刺さるのに対してルーンは普通のバック除去じゃなくて専用の対策札の枠を割かなきゃならないのがクソって100万回言われてるよね
あと先行制圧は途中に止めどころが絶対あるけど罠パカは引かれたら終わりなのもクソって散々言われてるよね

86 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:48:07.67 ID:gkD3gbAO0.net
>>81
永続罠に耐性がある魔法カードが出てきたらワンチャンあるぞ

87 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:48:25.36 ID:XtjjsNwu0.net
DCで結果出てるし規制も甘かったからルーン多いのしょうがないよ

88 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:48:30.27 ID:NYqQbyaya.net
ルーンはトラップ使えない縛りつけるべきだった
ゲームを楽しくしようとしてる奴が作るとは思えない本当のクソテーマ

89 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:48:46.96 ID:ddBbQm27p.net
一度制限までスキドレ御前割拠センサーぶち込んだらどうなるか見てみたい

90 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:48:54.26 ID:Coy4Jay/0.net
日本人は即サレ
韓国人は即切断
中国人は何かしらやって切断orサレ
って印象や

91 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:48:57.45 ID:IcnPJ8dcM.net
>>85
そんなもん目くそ鼻くそを笑うで両方クソで終わりだぞ
ちょっとマシだからっていい気になってんじゃねえぞ

92 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:01.40 ID:A6+OJ8rd0.net
ルーンはパックを売ってるので無敵デース

93 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:05.13 ID:R7QQFET50.net
マスターデュエル君このゲームがシングル戦ってこと理解してないから

94 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:07.23 ID:lptZZ9Crd.net
そもそも罠重い展開系に除去札複数あんま入れないアフィ

95 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:12.16 ID:OtZivi1Ha.net
>>90
中華はチーター

96 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:13.39 ID:4qFosB7D0.net
次の規制はルーン使いのURCPを損させる方針でして欲しいな

97 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:26.86 ID:hXwnGNfZ0.net
ルーンとふわんと烙印の奇声の甘さがひでえんだわ

アダマシアと魔術師絶滅させといてよお

98 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:38.02 ID:OIHqxDlLa.net
>>73
屋内しかも自室なんだよな
陰すぎたか?それくらいしか思い浮かばない

99 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:47.44 ID:Zpvzj5Y90.net
クソデッキを作ったデザイナーと存在を許しているゲーム会社が悪いのであって
クソデッキを使うプレイヤーに罪は無いぞ

100 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:54.61 ID:gDmdEUQva.net
やっぱカオスハンターさんしか頼りにならん
カオスハンターさんチュッチュ

101 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:49:56.66 ID:/JxonHsW0.net
>>88
せめて伏せがあると手札から魔法打てないみたいな縛りが泉についてるべきやったな

102 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:50:06.37 ID:r/Y38eOH0.net
>>84
ソリティアは善だから
メタビはパワカで押し切る暴力だからインフレ助長するだけの真の悪だぞ

103 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:50:08.65 ID:6GpViR9wr.net
>>91
反論できなくて草

104 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:50:11.70 ID:bPgjoUf6d.net
ルーンの規制なんてパック消えてからだろうし

105 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:50:16.51 ID:gkD3gbAO0.net
ふわんは結界像いなくなった時点で昔ほどのパワー感じないからどうでも良い

106 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:50:22.44 ID:n+2PKi1ra.net
>>91
誘発が刺さるか刺さらないかってかなり大きいと思うんだけど本当に遊戯王やってる?
罠パカマンってこんな認識なんだ

107 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:50:34.70 ID:t2leMlFx0.net
表側表示の魔法罠の効果を無効にする新たなサイクロンが必要だな
名前はホーヨーサイクロンで

108 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:50:54.38 ID:f4GCLk5w0.net
負け確サレンダーといえば、デッキ切れミッション用のヘルテンネクロを食らってデッキ尽きた瞬間サレンダーする奴多いけどあれって素直にLO負けしとけばあっちだって3000枚除外生涯ミッションごっそり進められるのになと思う
そんなもん気にしてランクマ回してる奴少ないのは分かるけどさ

109 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:03.29 ID:4EYz8pkga.net
>>95
相剣使いの日本人チーターも居るぞ
2回当たってこっちの勝ち確定になった瞬間デュエル強制終了されて呆れた

110 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:17.33 ID:bLrhIzl4d.net
ラドリーは強すぎて抜ける

111 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:23.25 ID:AqCoazt10.net
相手の永続罠リリースして召喚するウリアみたいなのくれ

112 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:23.39 ID:4qFosB7D0.net
>>99
大元が悪いのはそうだけど使用者にも一定の罪はあるやろ
核とか銃とかと同じやろ

113 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:35.42 ID:4EYz8pkga.net
>>97
魔術師はともかくアダマシアは生きてるだろ

114 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:35.46 ID:R7QQFET50.net
ルーン烙印ふわん斬機ドライトロンLLだけ隔離マッチングサーバーに閉じ込めてそいつら同士でしかマッチング出来ないようにしてくれい

115 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:37.85 ID:IcnPJ8dcM.net
>>103

85 返信:名も無き決闘者 (オッペケ Srd1-i/gU [126.157.93.38])[] 投稿日:2023/02/04(土) 14:47:49.22 ID:hCE7cyORr [2/2]
>>68
先行制圧は汎用のGやうららが刺さるのに対してルーンは普通のバック除去じゃなくて専用の対策札の枠を割かなきゃならないのがクソって100万回言われてるよね
あと先行制圧は途中に止めどころが絶対あるけど罠パカは引かれたら終わりなのもクソって散々言われてるよね

おう飛行機でも飛ばしたか?

116 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:43.15 ID:l/GlyOfR0.net
セルフ縛りをするラドリー

117 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:43.97 ID:Zpvzj5Y90.net
速攻魔法でコントロールしながらデッキデス狙うテーマなのに
永続罠に破壊耐性付けてロックするのが最適解なのはデザインが汚過ぎる

118 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:51:44.85 ID:gDmdEUQva.net
>>91
どっちもどっちと言うが
ファンデッカー自称しててルーンと当たったときヘイト湧かないはずがない

119 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:52:22.89 ID:bLrhIzl4d.net
チーターをするときは中国人になりすませば許されるのでは?

120 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:52:31.23 ID:6GpViR9wr.net
>>115
chmateでモバイルネットワークを使用して書き込むと変わっちゃうんだ
>>85>>103も俺だよごめんね

121 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:52:34.97 ID:OIHqxDlLa.net
>>109
それ本当に日本人か?
初期の中華BOTはヘイト反らしのためにヘンテコな日本語名だったから共産主義者はそこまでやる

122 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:52:55.27 ID:eLYOCcT90.net
この自称ファンデッカーの楽天は『蛇』

123 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:52:58.93 ID:mK42pOuM0.net
ルーンに文句言っておきながらフギンにうららとか泡影撃てばいいのになんで必死なんだろうね

124 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:53:07.83 ID:UcvqSPGCa.net
>>114
流石に斬機はその中じゃなんも出来なくないか

125 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:53:17.25 ID:Kkc3OO6qd.net
ソリティアは対話拒否!って叫んどいて自分は永続罠でロックなの毎回本当に笑える

126 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:53:31.58 ID:t2leMlFx0.net
あんまり日本人を信じないほうがいいぞ(スシローの株価を見ながら)

127 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:53:57.40 ID:FTlW7xSXM.net
俺の体感だとスレでクソクソ言われてたの相剣が一番長かった気がしちゃうわ

128 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:54:05.12 ID:B5uiXveu0.net
でも真にマスターデュエルを廃れさせるのはソリティアだよね?
MDリリース当初のコイントス切断やドライトロンアダマシア幻影彼岸ロンゴミプランキッズ
MDユーザー離れの諸悪の根元に立ち向かう“正義”黄金卿エルドリッチ…

その意思を継ぐルーンが規制などされていいはずがない😡

129 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:54:07.67 ID:IcnPJ8dcM.net
>>118
俺はルーンも嫌いだよ
でもルーン嫌って羽箒ハリケーン緩和しろ、汎用永続禁止しろ言ってる奴が
バロネスやらデスフェニやらの制圧モンスター制限しろって言ってるのどれだけ見たことあるよ?
俺はルーンも先攻制圧も嫌いだから両方に文句言う

130 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:54:10.38 ID:GxIb6zxa0.net
結局さ
罠パカでもソリティア先行制圧でも自分がいちばん強いと思うのを使えばいいんだよ
淡々とした処理を繰り返すゲームの画面向こう側にこうしてブチギレている相手がいると思うととっても幸せな気分になるんだ

131 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:54:18.41 ID:/JxonHsW0.net
>>123
後出しでバック守れるのが問題って話じゃろ?

132 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:54:40.75 ID:ddBbQm27p.net
>>125
カードゲームで対話しようとする奴って頭おかしいよな

133 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:54:48.69 ID:tK/48iFVd.net
雪女アイコンやっと取れたけど
ゴストリと言い、なんで微妙にチョイスがズレてんだろうなぁ
もっと可愛いのいるじゃん

134 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:55:08.14 ID:usWfrznXa.net
ふわんもエルドリッチも烙印も相剣もルーンもサジェストに死ねって出るだろ?
つまりそういう事だよ全員死ね

135 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:55:18.14 ID:vibIBoDJ0.net
トラップイーターの魔法版欲しい

136 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:55:23.66 ID:saGTj2St0.net
20戦近くやってγよりドライバーの方が多く引いてるんだけどこのゲーム壊れてる??????

137 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:55:34.52 ID:QENG5p1ma.net
>>127
エルドな

138 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:55:44.07 ID:ddBbQm27p.net
>>133
そろそろ新規出すからじゃね?タイミング的に

139 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:55:55.23 ID:h1Uz2VNR0.net
地味に飛ばされてるヒストリーアーカイブコレクションのカードが1周年記念に相応しそうって予想してたけどなぜか榊遊矢だけ空気読まずに先に実装されてるんだな
ほんとなんなんだよこいつ

140 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:56:07.41 ID:FTlW7xSXM.net
ソリティアも罠パカもしない海デッキ使おうぜ

141 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:56:13.66 ID:MRnnneJm0.net
>>128
エルドって悪い奴じゃなかったよな

142 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:56:20.55 ID:A24EAGbRd.net
ザンギサーキュラー

143 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:56:47.81 ID:WrCHZoSg0.net
ザンギにレモンかけます
何かありますか?

144 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:56:58.14 ID:GxIb6zxa0.net
エッチドリル

145 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:56:58.53 ID:gDmdEUQva.net
導師「ふむ、罠だけじゃなくモンスターもパカパカしてはどうだろう」

146 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:56:58.57 ID:1N3KN2wk0.net
烙印環境まではラヴァゴが強かったからそこまではソリティアゲームだったなあ

147 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:57:11.77 ID:1N3KN2wk0.net
制圧モンスター三体も四体も出すな

148 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:57:22.80 ID:c9YX3d/8d.net
@イグニスター「対話?人の話は黙って聞きなさい!」

149 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:57:38.83 ID:ddBbQm27p.net
>>140
海使ってるけどセンサー積んでるわ

150 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:57:55.55 ID:R7QQFET50.net
黄金郷が許されてたのは永遠と神罠しかバック除去の自衛が出来なかったからだし……

151 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:57:56.77 ID:B5uiXveu0.net
>>140
正義のセンサーくらいだな

152 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:57:57.94 ID:t2leMlFx0.net
ソリティアも嫌
烙印も嫌
罠パカも嫌
だったらなんだったら満足するんだい!

153 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:57:59.36 ID:5IzN/KaC0.net
>>127
ドライトロンじゃね

154 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:58:13.78 ID:PiSLwzeK0.net
セレパのURって全盛期の勇者くらい流行って且つ強くないと規制されないから泉や烙印融合が規制されるかは分からんね

155 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:58:24.88 ID:/JxonHsW0.net
>>141
エルド自体に罪はないでしょ
永続罠積み込んでたのが問題なだけであって

156 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:58:25.85 ID:7BEbu4aId.net
🐧


ビデ

157 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:58:30.75 ID:gDmdEUQva.net
>>152
モンスターをセット!
ターンエンドだ!

158 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:58:35.50 ID:hbOROZo7r.net
黄金郷は最後には殴ってきてくれるし

159 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:58:44.14 ID:oSz+930T0.net
ルーン使ってるやつにはどうとも思わないけどデザイナーは死ね

160 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:58:49.25 ID:mK42pOuM0.net
罠パカでの制圧には文句言う割にはモンスターで制圧できるカードには文句言わないのもおかしい
モンスターと魔法罠両方で制圧してくるテーマに文句が言わないのももっとおかしい

161 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:58:52.96 ID:wORRLprWa.net
>>139
残り何枚か知らんけど新規40枚縛りだからあぶれたんじゃない?

162 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:58:59.05 ID:WrCHZoSg0.net
海は地味にバラけてるからセンサーと相性いいしな
破壊も防ぎやすい

163 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:59:16.20 ID:lptZZ9Crd.net
でもルーン売った月ってMD史上初人口+20%だから運営からしたらルーンが"正義側"なんだよな

164 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:59:41.06 ID:l/GlyOfR0.net
>>133
基準が可愛さとかじゃなくてテーマの顔とかエースモンスターなんだろ

165 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:59:45.74 ID:DrKiCzOV0.net
害悪害鳥に縛り系が多すぎだな
ワイのファンデッキもちょっときつくなってきたし鉄壁でも入れるか

166 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 14:59:58.58 ID:HxLlPCtx0.net
デッキ破壊をコンセプトにしたテーマ作ったらウケるやろなぁ…

167 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:00:10.63 ID:kWUtgx98r.net
レッドアイズフュージョンでドラグーン出すのって正しい流れだよな
ソリティアせずに無敵のエース1体立ててターンエンドが理想の遊戯王だろ?

168 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:01:04.62 ID:hbOROZo7r.net
>>166
墓地送りじゃ弱いし除外にしたろ!

169 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:01:17.21 ID:t2leMlFx0.net
爆炎でバーンが環境入りしたらどうしようと思うと夜もネムレリアしちゃう

170 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:01:18.48 ID:lAEcDPUH0.net
>>152
結局叩いてる奴らは自分が気持ちよく勝てないテーマを叩いてるだけだよ

171 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:01:27.37 ID:V+R/Cf1xa.net
ドラゴンメイドにドラグーン入れないの?って無限に聞かれるのだるいから二度と出てこなくていいぞ

172 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:01:27.40 ID:DrKiCzOV0.net
>>166
テーマ作ること自体は良いんだけどこういうのは弱くしないとシラケるだけ
害悪系が強いってゲームの寿命縮めてるよ

173 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:01:33.83 ID:gkD3gbAO0.net
俺もプレイヤー名中国人っぽくしたい

174 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:01:42.50 ID:DI7xhbI+p.net
ふわん考えた奴クビになってて欲しい
露骨なGうららケアテーマキモ過ぎる

175 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:02:23.82 ID:xrizjhXnd.net
モンスター展開型なんて結局G一発で崩壊するんだし罠パカと同列に扱うヤツ自身は両方メタれてるのかと

176 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:02:50.62 ID:bLrhIzl4d.net
ふわん!ルーン!ラドリー!害悪規制不可避ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ

177 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:02:53.26 ID:ddBbQm27p.net
シングル戦と致命的に相性良いのが悪い

178 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:03:04.29 ID:Zpvzj5Y90.net
デッキ破壊魔法テーマ作った結果
破壊耐性付き永続罠でロックして相手のデッキが切れるまで見守るのが最適解とかアホでしょ

179 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:03:08.11 ID:IcnPJ8dcM.net
ふわんはもうマジでアレはなんなんだ…

180 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:03:11.76 ID:V+R/Cf1xa.net
先行制圧を止めたいGを止めれるうらら墓穴が問題なんだろ

181 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:03:25.09 ID:WrCHZoSg0.net
正義のデッキ破壊と悪のデッキ破壊

182 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:03:26.65 ID:Jy32bWBId.net
デッキ破壊は遊戯王の歴史そのものだから

183 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:03:27.02 ID:/JxonHsW0.net
>>168
実際墓地送りやと相手にアドあげるだけだったし除外ってチョイスはまあおかしくはないんだよね
泉に名称ターン1つけ忘れたのとフギンの後出し破壊肩代わりさえなければもっとよかった

184 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:03:30.59 ID:wCVUsl/jd.net
お前ら2ターン以内に決まらないデッキは弱いって言ってたじゃん
ならルーンは弱いじゃん

185 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:04:04.92 ID:iV7G8Vyg0.net
このゲームはルーンじゃなくて展開系が1番害悪だぞ

186 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:04:32.14 ID:9OqZ/7aJa.net
初代のラスボスがデッキ破壊なのに
デッキ破壊自体に文句を言う男の人って・・・

187 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:04:42.67 ID:gDmdEUQva.net
展開を黙って見るしかないハンド引いてるのがプレミだぞ

188 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:04:49.31 ID:BoQxrRiW0.net
メタモルポット使いまわせ

189 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:04:56.03 ID:ZK07I0Tm0.net
そもそも遊戯王がシングル戦に向いてない説

190 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:08.84 ID:RSaFAUTta.net
格安tier1でDCやランクマで大暴れしておきながらここまでメインパーツが規制されないのは不思議で仕方ない
セレパが終わった瞬間に旅支度ブタ箱入りと思ってたぞ

191 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:13.96 ID:tQSKl1N90.net
Gが刺さるデッキしかいない環境とかゴミすぎるからこれで正解

192 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:14.38 ID:ddBbQm27p.net
実際ルーンカードだけなら弱いんだよなぁ

193 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:15.21 ID:DI7xhbI+p.net
>>180
墓穴は先行プレイヤーは手札から発動できないとかでいいわ

194 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:15.74 ID:NjXwBGvea.net
永続一切使わない罠デッキだけは許されるよ

195 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:17.51 ID:kiKvDMGO0.net
>>186
初代のラスボスって誰のこと?

196 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:23.17 ID:4qFosB7D0.net
ルーン使いの逆襲が始まったな
がんばれ

197 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:44.20 ID:IcnPJ8dcM.net
>>175
俺は無理だよ
片方ですら難しいのに両方なんか無理
なんなら先攻1ターン止めても次のターンで殺せないのが当たり前みたいな状態よ

198 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:45.84 ID:tHkmPzyj0.net
>>98
カペンシスかアデラエか?
確かに寒さと日射不足ぐらいしか思いつかんわ
夜は段ボールでもかぶせて防寒するといいよ

199 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:05:50.97 ID:V+R/Cf1xa.net
降格無しにするだけで文句激減しそうな気はする

200 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:06:05.43 ID:kiKvDMGO0.net
>>194
今のラビュリンスは許されてるしな

201 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:06:09.89 ID:b/troHv6d.net
意味不明な持論語る展開アンチアフィ湧くけどそういう召喚方法がある時点で展開はゲームデザインなんだよなぁ

202 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:06:25.36 ID:gkD3gbAO0.net
遊戯だってオシリスと戦って正攻法じゃ勝てないからデッキ破壊したよな
デッキ破壊はソリティアできない弱者の生存戦略なんだわ

203 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:06:28.10 ID:/JxonHsW0.net
>>195
バクラのこと言ってるんやろ

204 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:06:36.34 ID:wYDvPeORa.net
骨の塔魔妖とかカオスループみたいな1ターンでデッキ全部削る系は文句言われないのにルーンが文句言われる理由は明白よな

205 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:07:05.01 ID:3ZzZnTiX0.net
ハイネちゃんのおっぱい

206 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:07:10.35 ID:iV7G8Vyg0.net
何が意味不明なのか分からないけど害悪って意味では先行でモンスター並べまくって相手に何もさせませんって戦法より害悪なものないだろう

207 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:07:17.15 ID:R7QQFET50.net
下ぶれた時の相剣って相手してて丁度いい神テーマだよな

208 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:07:17.81 ID:wpQhDSks0.net
センサー万別、はい勝ち!
相手サレンダー連打→俺ダイヤ1まで余裕で行けた!敏腕YPだわ!

ランクマのルーン使いの思考これ

209 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:07:36.61 ID:KmRgJh2a0.net
今のラビュはってこれから許されざるムーブする予定なのか

210 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:08:13.64 ID:kiKvDMGO0.net
>>209
紙のラビュリンスがどれくらい強くなるか知らないからとりあえず今のってつけておいた

211 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:08:30.64 ID:QENG5p1ma.net
>>209
そうなる前に永続罠全部禁止にしないと

212 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:08:44.86 ID:STGbJJcca.net
ジェムナイトワンキル許されたな

213 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:08:47.18 ID:IcnPJ8dcM.net
>>201
それ言っちゃうとルーンだってそういうデザインのデッキとして認められているとしか言えなくなるぞ

214 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:08:52.58 ID:7pk5U+swa.net
クシャティアラ環境にエルドとラビュリンスは食い込めてたからな

215 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:09:03.75 ID:c+allv/fa.net
実際ラビュリンスはイラストアドと通常罠ってところで戦い方の割にはヘイト免れてる印象

216 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:09:09.74 ID:3ZzZnTiX0.net
先攻展開で圧殺されるより永続罠開かれる方がムカつくんだよな

217 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:09:19.58 ID:Kkc3OO6qd.net
展開系が悪い対策しないのが悪い自分は弱者だ
使用者の言う事もまるで同じだしマジでルーンはエルドの後継者なんだなって😣

218 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:09:49.38 ID:Ha10kBhcd.net
初代世代は割と魔法罠で戦ったり、ロックデッキに寛容なイメージ
モンスター展開以外認めないのは後期世代って偏見

219 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:10:07.81 ID:r/Y38eOH0.net
>>209
レディとビッグ来たら最終的にやってること実質エルドになるからしゃあない

220 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:10:09.44 ID:Jy32bWBId.net
スキドレ下で姫様にボコられるが良い

221 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:10:23.18 ID:ZK07I0Tm0.net
環境デッキは使用者も多いからそりゃ批判も擁護も多くなるよな…
とりあえず今の環境で真面目にランクマやDCやるのはしんどいけど今後更に酷いことになるのが分かり切ってるからつれぇわ

222 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:10:37.21 ID:Gk5z4PnJ0.net
>>160
なんか永続に文句言う癖にモンスターの制圧に文句言わないのはおかしいとか言う奴多い気がするけど普通にモンスターの制圧も文句言われてるからな

223 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:10:38.53 ID:DI7xhbI+p.net
ぶっちゃけルーンは捌き方わかったらそれなりに勝てるようにはなってきた
それでも勝率は悪いしどうしようもないこともあるけど

224 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:10:55.77 ID:7WsogAvtd.net
ふわん多かった頃はアンワエルドもそれなりにいたのにめっきり見なくなってしまった

225 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:11:10.77 ID:GxIb6zxa0.net
罠パカだけじゃなくて先行ソリティア無効無効全部無効側もターン300秒とかハリ禁止とかでメスは入ってるもんで

226 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:11:18.23 ID:oSz+930T0.net
>>189
説っていうか間違いなく向いてないのは確か
ただ気軽にできるのはマッチよりもシングルなんだよな

227 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:11:26.17 ID:gkD3gbAO0.net
ルーンにボコられるより姫にボコられる方がなんか許せるだろ

228 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:11:44.33 ID:ddBbQm27p.net
>>217
本質は汎用メタ札を腐らせて戦うって部分だしな
後継者に相応しいわ

229 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:11:47.64 ID:/JxonHsW0.net
>>224
後継者(笑)に駆逐されたんでしょ

230 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:12:17.59 ID:UfaNRlp8d.net
ルーン使いは勝つための方法選んでるだけであって批判すべきなのはそんなクソデッキを容認してる運営

231 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:12:39.11 ID:3m9dRaAS0.net
kkwutって名前にするか

232 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:12:55.96 ID:4qFosB7D0.net
ゴールド帯は今のところルーンいないから快適だわ

233 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:13:21.29 ID:lptZZ9Crd.net
エルドってエルドと赤き除外されたらルーン相手に何すんの?

234 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:13:22.10 ID:Hz6QeWvF0.net
モンスター展開だけ意識しとけばいい環境なんて1ミリも面白いと思わんし永続罠大歓迎だわ

235 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:13:28.60 ID:BaeqbvxYa.net
どうせ改善されないのに書いてなんかあるの?
とテーマフェスのアンケに書いたわ

236 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:13:51.09 ID:DI7xhbI+p.net
実際ルーンのデッキパワー落とすには何規制するのがいいのか
永続罠じゃなくてルーンカードにメス入れるとしたら
フギンか泉か?

237 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:14:25.97 ID:cBcrJ09Bp.net
ゴールド環境消えたのか?
久々に蟲惑魔で遊ぶか

238 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:14:29.63 ID:QENG5p1ma.net
>>236
穂先

239 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:14:30.33 ID:u3qz3gGpp.net
泉禁止で消えるだろ

240 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:14:36.26 ID:DrKiCzOV0.net
ざんきや烙印が強くて多い分には良いんだけど
ルーン相手はハーピー引けたらみたいな感じでただひたすら薄めたゲームやってるみたいでつまらん
他のデッキとのデザインが違いすぎてドローしても有効なカードが少なすぎてつまんねーんだわ

241 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:14:51.43 ID:OdW5tWyx0.net
自殺bot君一定期間経過すると通信切断するようになった…?
思う存分ソリティアさせろ😡

242 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:14:52.37 ID:saGTj2St0.net
>>233
3積みカード2セット飛ばされる前提で動けるデッキなんかねえよ

243 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:15:02.78 ID:kiKvDMGO0.net
展開系も色々と規制されてるから永続罠も制限とか禁止増やせば平等だな

244 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:15:11.14 ID:IcnPJ8dcM.net
フギン禁止にした上で弱体化したフギンっぽいのを刷るのが一番良いだろうけど非現実的
まあ泉やろ

245 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:15:15.07 ID:/JxonHsW0.net
>>236
無効にするやつ、魔法罠破壊するやつあたり

246 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:15:23.37 ID:esYqrQV90.net
ルーンより永続罠だけ潰してりゃいい
永続罠の方が不快だから

247 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:15:41.41 ID:iV7G8Vyg0.net
センサー準制限はかなりデカいだろ

248 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:15:59.48 ID:gDmdEUQva.net
>>232
全然いるぞ
P5まで回すかと思ったらルーンドライトロン斬機ルーン紙束烙印ルーンって感じだった

249 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:16:06.14 ID:Ip4WY/Kg0.net
そろそろレギュ開催して降格で発狂してるやつが見たいぜ

250 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:16:27.92 ID:mSXb6qAxM.net
サイコエンド早く来てくれ
8+誘発娘で出せるのクソ強い

251 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:17:22.84 ID:Rv9WNiIAM.net
未だにドライトロン回し続けてるけど普通に強いのに何故かあんま使ってる人いないのなんでなん???

252 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:17:30.64 ID:/JxonHsW0.net
>>244
こういう時こそデジタルの強み活かしてエラッタすりゃいいのにな
フギン後出しでバック守れなくするだけで規制もせずにルーンのデッキパワーだけ落とせる

253 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:17:59.60 ID:UfaNRlp8d.net
フギンいなかったらライスト羽箒ツイツイみたいな汎用的に積めるカードで対応できるから制限でいいと思ってる

254 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:18:08.24 ID:qTve7S+pa.net
永続罠の存在は今後もずっとついて回るだろうから永続罠消して欲しい
そうすりゃルーンもテーマカードだけなら1ターン2妨害程度しかできんでしょ

255 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:18:13.94 ID:3ZzZnTiX0.net
ルーンがエルドの後継者はホントにその通り

256 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:18:38.27 ID:eLYOCcT90.net
泉に規制入れて後出しフギンでバック除去無効が無くなればだいぶ許せるデッキになるから参考にしていいぞ運営

257 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:18:39.22 ID:Gk5z4PnJ0.net
エラッタは1番無い選択肢だわ

258 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:18:47.83 ID:bVDlm+yja.net
クリバンデット強すぎて草
五虹型で入れない理由がないんだが

259 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:01.12 ID:b/troHv6d.net
>>213
ルーンの問題はルーンじゃないし

260 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:03.80 ID:lptZZ9Crd.net
展開系のモンスターはどんどん規制されてるのに
魔法罠は甘々だよな
3積み出来た永続なんて大体準から規制だし

261 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:20.18 ID:4wY+MSzf0.net
海馬社長めっちゃデッキ破壊してくる...

262 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:23.93 ID:IcnPJ8dcM.net
>>252
それは流石に紙と同じカードじゃなきゃってところはあるから難しいやろ
MDの売りの一つだし

263 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:25.46 ID:3ZzZnTiX0.net
準制限なんてただのやってる感規制ですよ
アリバイ作りとも言う

264 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:26.65 ID:tmc7B0oXa.net
>>251
弱いからでしょ

265 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:36.04 ID:kiKvDMGO0.net
>>251
事故率

266 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:38.74 ID:BaeqbvxYa.net
運営がそんな意見聞くわけ無いだろ
1年も待ったのにまだ改善されないんだぞ

267 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:39.57 ID:pjW0lYB70.net
>>254
2妨害程度っていうかそれがほぼ最大妨害だぞ

268 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:19:44.13 ID:xrizjhXnd.net
フギンってターン1ないのな
もし羽準で2枚握れても捨て打ち後に2枚目撃っても後出しフギンで守れるのか

269 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:20:57.36 ID:Gk5z4PnJ0.net
まあセンサー御前割拠ってやってる事ほぼ虚無空間だもんなぁ

270 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:20:58.32 ID:tQSKl1N90.net
>>236
解呪雫嵐以外ならなんでもいいぞ
どれか減るだけでクソ辛いことになる

271 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:21:22.13 ID:MRnnneJm0.net
>>236
失敗を認めてフギン禁止
泉を制限にしたところでコズサイ引けなきゃ負け永続罠どかせなきゃ遅延の特殊メタを要求し続けることになるしな

272 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:21:39.49 ID:ddBbQm27p.net
懸念材料あるとすればルーン消えたら展開デッキが死んで烙印糞ドリ環境に戻るってところか
どこが環境トップでもやっぱ糞だわ

273 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:21:58.19 ID:bVDlm+yja.net
むしろ準制限のが精神的にきついわ
なんでおれの時だけ引いてるんだよってなる
まあ2枚なら全然引けるんだけども

274 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:22:07.45 ID:GxIb6zxa0.net
古代遊戯王では永続罠は伏せてターン跨がないと使えない破壊されるリスクのあるカードという位置づけだったので現代遊戯王の感覚で語ると難しい

275 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:22:08.13 ID:iV7G8Vyg0.net
>>271
魔法罠除去が特殊メタとか言われる環境の方がおかしいでしょ

276 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:22:16.92 ID:BaeqbvxYa.net
ルーンと烙印と鳥と罠パカ同時に規制という選択肢はないんか?

277 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:22:22.47 ID:IcnPJ8dcM.net
ルーン速攻禁止制限してもその分永続罠が入るだけだからあんまり意味ないんじゃねえの?

278 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:22:26.85 ID:IZV4tO22d.net
破壊のルーン禁止でいいぞ
それで醒めない悪夢引かれたらルーン負け確になる

279 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:22:43.59 ID:AqCoazt10.net
>>274
破壊されるリスクを踏み倒してるのがいますね…

280 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:22:51.08 ID:JEkdKojK0.net
サイコエンドとディアノートは次で来そうやよな

281 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:22:51.35 ID:pjW0lYB70.net
>>277
もう入れられるような永続残ってないぞ

282 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:23:07.57 ID:FPk7xbgfr.net
永続罠規制し過ぎると池沼の受け皿が無くなるから人口クソ減りそう

283 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:23:12.88 ID:3ZzZnTiX0.net
センサーは制限にしろ。OK?😎

284 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:23:29.56 ID:R7QQFET50.net
ルーン融合カードって全部が有能だよな

285 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:23:39.29 ID:Gk5z4PnJ0.net
>>273
命削りほんとに減ったのか?って気分になるぐらい未だに普通に素引きしてきやがる

286 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:23:49.54 ID:MRnnneJm0.net
>>275
魔法罠除去じゃなくて「コズサイ」な
それ以外はフギンで守られるわけで

287 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:24:00.82 ID:GxIb6zxa0.net
>>279
勅命はエラッタされるまで12年禁止だったからね

288 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:24:05.39 ID:L43vZq8G0.net
ルーンってマジでかつてのエルドと言ってることそっくりなんだよな
規制されたら死ぬとか被害者面しつつ規制後も何食わぬ顔で環境でパカパカしてるのが目に浮かびますよ

289 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:24:06.27 ID:iV7G8Vyg0.net
>>282
このゲームやってる時点で全員同じ穴の狢だぞ

290 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:24:08.92 ID:tQSKl1N90.net
>>277
テーマが薄まるとギミックが回らなくなって事故死するぞ

291 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:24:33.00 ID:ddBbQm27p.net
コズサイがレアならここまで文句言われてないってのはある

292 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:25:00.26 ID:/JxonHsW0.net
>>262
1周年もやらないくらいMDどうでもいいと思ってるんやし好き勝手にやればいいのになぁ運営も

293 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:25:07.43 ID:bLrhIzl4d.net
フギン犯す
ムニンも犯す

294 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:25:13.42 ID:IjfH8iCK0.net
永続罠もっと規制して良いからラビュリンス自体には規制しないよう願う

295 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:25:28.04 ID:IcnPJ8dcM.net
>>281
入れてる奴みたことないけどカイコロとかルーンに使われたらクソ面倒そうじゃね
いやでもこれは罠ではないか 確かにパッと出てこねえな

296 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:25:28.95 ID:gDmdEUQva.net
>>286
そいつのレス見るとエルド擁護してたおじさんと言い草まったく一緒だからお察し

297 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:25:52.98 ID:Gk5z4PnJ0.net
>>291
ちょっと良くわかんない理論っすね…

298 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:26:03.59 ID:tQSKl1N90.net
カイコロはモンス居ないと機能しないから相性悪いぞ

299 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:26:09.74 ID:8wXgE3cs0.net
SRなんかみんな余らせとるじゃろ
コズサイ入れる最大の問題はバック除去と誘発で事故ること

300 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:26:23.00 ID:hXwnGNfZ0.net
>>288
だって同じガイジがつかって政治してるからなw

301 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:26:29.81 ID:Zpvzj5Y90.net
ルーンが下振れない限りはコズサイで1:1しても解決にならないから
メインリブートかメイン拮抗しかないんだよな

302 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:26:37.17 ID:xrizjhXnd.net
ルーン「くっ、コズサイで除外されるのが苦しいから鉄壁を張るぜ!!」

303 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:26:44.07 ID:UXHlo7tbM.net
榊遊矢ってスケール8だったんだもっと半端な数字だと思ってた
普通にPデッキに加えても悪くないやつやな

304 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:26:50.59 ID:hbOROZo7r.net
テーマ内である程度バック処理できるギミックあってもコズサイ要求されるのがクソなんだわ

305 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:27:08.76 ID:DI7xhbI+p.net
>>277
泉のドローとフギンの守り無くなるだけで永続罠維持できなくなるからな

306 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:27:20.34 ID:n1M4bPRY0.net
永続罠がないから妥協で入れた裂け目で
ふわん以外が死ぬんだろ

307 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:27:31.58 ID:IcnPJ8dcM.net
>>298
フギン出せばええやんと思うけどそうでもないのか
やっぱルーンエアプだと良い制限も出てこないから黙っとくわ…

308 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:27:37.29 ID:UgCkoTUe0.net
>>123
ルーンにカモられてる烙印じゃね
斬機で両方カモってるからストレスフリー

309 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:27:38.49 ID:H7j3vv2/0.net
コズサイ除外されるじゃん
ルーン死ねよ

310 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:27:55.04 ID:pjW0lYB70.net
>>295
盤面空っぽが基本のルーンでカイコロなんて使ってどうするんだよ

311 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:28:15.02 ID:DrP6zy5Qd.net
>>299
事故が怖くてそこまで罠が憎いなら誘発削ってコズサイ入れりゃいいじゃん?

でもそうならないのは、あまりに誘発がお手軽ぶっ壊れカード過ぎて抜けないから

312 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:28:26.07 ID:7JQfaF3r0.net
時空のサイクロンくれ
破壊できなかったら相手フィールドのカード1枚を墓地へ送る

313 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:28:46.72 ID:Gk5z4PnJ0.net
コズミックツインツイスターくれ

314 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:28:50.85 ID:gkD3gbAO0.net
うららじゃ抜けない

315 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:28:59.93 ID:zkjoDWcvF.net
速攻魔法あるのに速攻トラップないの許せねえよ

316 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:29:06.37 ID:Hz6QeWvF0.net
拮抗もコズサイも積まないのは甘え

317 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:29:15.70 ID:b/troHv6d.net
メタカードと言いつつ範囲ぶっ壊れてるのがおかしいんだから規制されて当然なんだよ

318 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:29:26.49 ID:ddBbQm27p.net
ルーンしかいないわけではないから問題なんだが

319 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:29:35.11 ID:KmRgJh2a0.net
黄金卿もなんだかんだ言いながらヘイト集めた後元々規制入ってたエルドランドに加えてコンキまで奉納してたんだからルーンもなんか一個の制限くらいガマンしたら
なんか黄金卿のカードも利子付きで帰ってきたし

320 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:29:47.38 ID:QENG5p1ma.net
コズサイって解決になってないと思うんだよな
一枚除去した所で神碑魔法と他の永続罠で動けないわけだし

321 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:30:07.29 ID:gkD3gbAO0.net
>>318
ルーン一強じゃないなら良環境じゃん

322 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:30:19.76 ID:l58Vkqhc0.net
後出しフギンだけマジでなんとかしてくれよ

323 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:30:24.16 ID:A6+OJ8rd0.net
そもそも無制限→準制限って判断が弱いんだよね
問答無用で禁止か制限に叩き込んで後から緩和するかどうか考えとけ

324 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:30:49.51 ID:rV9/uJaZ0.net
>>236
泉はもちろんだがむしろ破壊や輝きにかけられる方が辛いかもしれん

325 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:30:51.53 ID:iV7G8Vyg0.net
別にルーン使ってないけどルーン相手の勝率がそんな悪くないから、永続罠貼られて負けた時の印象が強いだけじゃねって思う

326 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:30:59.29 ID:1N3KN2wk0.net
コナミ「ふむ… では除外を禁止するリンク1モンスターを刷ればいいのでは?」

327 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:31:04.37 ID:vhfBXkBia.net
必要なのはコズサイではなくサイドデッキなので

328 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:31:06.35 ID:aULbrmpc0.net
泉3枚除外されても状況次第で全然勝てるからね

329 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:31:20.52 ID:ddBbQm27p.net
>>321
だから難しい所なんよな糞の上でバランス取れてると言うか

330 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:31:26.60 ID:3m9dRaAS0.net
拮抗ストーム作るか

331 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:31:42.87 ID:Mjv7N0ru0.net
5分でサクッとデュエルしたいのにHEROやピコピコガイジとばっかあたる
もっと気軽に合間時間でデュエルさせろ

332 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:31:46.10 ID:rV9/uJaZ0.net
>>325
これはマジでそう
ルーン自体の妨害は貧弱もいいとこだからな
今の環境じゃ泉引けてても永続引けてなきゃほぼ勝てない

333 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:31:59.52 ID:Zpvzj5Y90.net
後出フギンを徹底されたらマジで勝てないなと思うけど
何故かランクマのルーンは事故っても無いのにフギン先出してくれる優しい

334 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:32:02.88 ID:gkD3gbAO0.net
どのみちティアラ来たらガチなじゃんけん始まるんだしルーン減らそうが焼け石にwater

335 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:32:03.53 ID:3G2KYCaJa.net
フギンがイカれてるのっては共通認識なんだよな
わざわざ召喚演出つける運営は煽ってのか

336 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:32:13.49 ID:hbOROZo7r.net
>>323
ディアボみたいなのでもなきゃ準制限って意味あんのか?とは思うよね
運要素強いシングル戦は特に

337 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:32:13.94 ID:yzlWLaxh0.net
MD初期もドライトロンとエルドリッチのメタ範囲全然違うから対応難しかったな

338 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:32:35.67 ID:/kl3zVh8M.net
政治の時間だー!!

339 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:32:41.82 ID:DrP6zy5Qd.net
ぶっちゃけルーンとか罠デッキが問題なんじゃなく、そいつら対策すると制圧モンスターに轢き殺されるのが問題

要はルーンに規制入れて欲しい奴は「シングル戦であらゆるデッキに勝ちたい」っていう我儘

340 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:32:49.97 ID:rV9/uJaZ0.net
今正直めちゃくちゃ良環境だとおもうぞ
色んなデッキにチャンスあるし
イシズ来たあとは本気で1部のデッキ以外人権ないもん

341 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:32:55.41 ID:KmRgJh2a0.net
>>303
動くのに3枚使うのに伏せた後動くってなると1か2しかペンデュラムできないし厳しそう

342 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:33:28.25 ID:pjW0lYB70.net
コズサイでなぜか泉除去するやつ多いからな
永続除去すれば大体ゲームセットみたいなもんなのに

343 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:33:38.48 ID:ddBbQm27p.net
シングル戦だけど相手のメイン確認できてサイチェンしてから戦うようにするか

344 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:33:54.77 ID:gkD3gbAO0.net
ティアラ一強になったらなったで文句出るしな

345 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:33:55.63 ID:IZV4tO22d.net
自前の妨害少ないって言うけど2妨害(破壊入れたら3妨害)ってよく考えたらまあまあ多くね?
テーマ内だけだと他デッキもそんなもんじゃねーか?

346 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:33:59.35 ID:0K8T4zkca.net
先攻で初手テリジア3枚とかふざけるなどんな確率だよ
デッキに下級居ないからフレンジー使えないじゃねぇか

347 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:34:13.23 ID:rV9/uJaZ0.net
>>339
今ってそんな制圧盤面組んでくるデッキなくね
今の環境大体コズサイが共通して効くし

348 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:34:15.92 ID:/JxonHsW0.net
>>335
煽ってるんやろうな
ちょっと笑ってるのも相手を嘲笑ってるように見えてくる

349 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:34:27.39 ID:7CtMFWlT0.net
ルーンが多いと侵食が潰されるんだよ
なけなしの1妨害だってのに俺の氷水ちゃん達が泣いてるんだが

350 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:34:50.14 ID:Ig7pyPzHa.net
もしかしてさ
サイコショッカー採用説ある?

351 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:35:05.92 ID:4qFosB7D0.net
ふわんとルーンが環境トップな時点で個人的には良環境とは思えないけどね

352 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:35:21.65 ID:A3TRN1jAa.net
フギンもラドリーやベイキングさんみたいに指差し確認して

353 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:35:24.32 ID:mifrgBgNa.net
てかルーンの戦い方の是非は置いておくにしても普通にダイヤ帯ほぼルーンなくらいにはパワーぶっ壊れてんだから規制は当たり前だろ

354 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:35:30.29 ID:DrP6zy5Qd.net
>>345
他のデッキと違って妨害引かなきゃいけないけどな
モンスターデッキの妨害数はEXからポンポン出てくるからドローとか関係無い確定数だし

355 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:35:32.47 ID:pjW0lYB70.net
>>345
(最大限都合のいい引きをしてれば)2妨害だぞ
別に常に2妨害できるわけじゃない

356 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:35:45.48 ID:hqHlM0Elp.net
事故ルーンにセンサ割拠パカッ!wで負けたけどどうおもう?

357 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:36:06.57 ID:KmRgJh2a0.net
>>350
出す前に開くようになるだけでは

358 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:36:13.37 ID:/JxonHsW0.net
>>350
アドバンス召喚できるデッキならまあ…

359 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:36:21.83 ID:bPgjoUf6d.net
キングのデュエルは常に指差し確認

360 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:36:31.77 ID:DI7xhbI+p.net
やっぱりフギンが1番ウザいかな
スキドレ下以外だと抱擁+除去札でやっと泉とかバックに触れられるのおかしい
ゲーリぼったちのヤツとかはカモなんだけど上手い奴はそれをさせてくれない

361 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:36:40.71 ID:Hz6QeWvF0.net
初手フギンはやらざるを得ない状況が割と多いからしょうがねーよ
エアプほどフギンを初手に使うな!とかいうけど誰も使いたくて使ってない

362 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:36:49.95 ID:rV9/uJaZ0.net
>>345
妨害の質が低いのと誘発入れられないからな
例えば相剣の基本盤面だと万能無効+フィールドモンスター無効だけど
それに加えて豊富な誘発と上振れなら暗転構えてたりするやん

ルーンは本当にss破壊とフィールド無効しかないからな

363 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:37:11.29 ID:Kkc3OO6qd.net
>>350
はい輝く炎のルーン

364 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:37:24.15 ID:L1b1c1d+a.net
ふわんと同じで汎用カード殺して自分だけ生き延びてること自体が害悪なんだよね

365 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:37:25.89 ID:hqHlM0Elp.net
ルーン自体は面白いテーマだと思うから永続罠制限で許すよ俺は

366 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:37:40.74 ID:mwSSSO0N0.net
ルーンにスキドレ入れてるガイジさん…w

367 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:37:48.33 ID:/JxonHsW0.net
>>363
特殊召喚じゃないと破壊できなくね

368 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:38:26.75 ID:UXHlo7tbM.net
>>346
フレンジーのみ採用テリジア引きすぎがマジで怖いよな
1枚でも重なるとケントレギナ経由できなくなるの面倒や

369 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:38:29.49 ID:rV9/uJaZ0.net
>>361
言うほどか?
なんやかんや妨害引けてたらやらんやろ

370 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:38:29.71 ID:UZ8pSOGwd.net
特定のテーマでしか使えないカードと広く使われてる汎用カードならそりゃ汎用が規制されるやろ

371 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:38:54.51 ID:Zpvzj5Y90.net
永続は素引きしないといけないって初手5枚に強謙撃ってデッキ上から8枚めくっただけで86%引けるでしょ

372 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:38:58.79 ID:YAnLqyszd.net
ぶっちゃけルーンとか罠ビみたいな「バック除去とかでメタられなければ強い」系統のデッキを不快だからって規制してく方針だから、「誘発でメインからメタられても強い」モンスター系統のデッキはどんどん壊れてくんだよなMD

373 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:38:58.85 ID:pjW0lYB70.net
まあ、汎用は生かしてる限り別の機会にまた同じことする可能性あるからな…

374 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:39:09.53 ID:Kkc3OO6qd.net
>>367
そういやそうだったわエアプだった

375 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:39:10.35 ID:tanF8Xd10.net
ふわんルーン斬機とそれ以下でパワー違い過ぎる
更新まで適当にやるわ

376 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:39:19.81 ID:vBfp6LR6d.net
憎しみから機能不全に陥る規制しか求めないこのスレは南野参考にもならんな

377 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:40:04.02 ID:7BEbu4aId.net
ルーン機能不全にしろ🐧

378 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:40:16.88 ID:mwSSSO0N0.net
まぁフギン禁止にしろとか言ってる奴はバカだな

379 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:40:24.93 ID:/JxonHsW0.net
>>374
かと言ってショッカーアドバンス召喚できたところで決め手にかけるってのがな…

380 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:40:26.88 ID:rV9/uJaZ0.net
>>371
剛健も減ってるし今実質的に今の環境だとセンサー引き込まないと話ならんからな
引けたらそら勝てるが

381 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:40:28.65 ID:6WnPlEGI0.net
マッチ戦実装されたらダイノルフィアにこれを使うのが夢なんだ
https://i.imgur.com/DjjFqOt.jpg

382 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:40:28.82 ID:UXHlo7tbM.net
>>341
こういうのはビヨペンで持ってくるからへーきへーきと思ったけど
初手こいつ来たの想像すると自己札でしかねえな

383 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:40:30.09 ID:A3TRN1jAa.net
遊戯王カード全部禁止しろ

384 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:40:45.95 ID:PiSLwzeK0.net
少なくとも今月は環境変わらない絶望

385 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:41:04.05 ID:ddBbQm27p.net
結局ティアラ来るまで大きな規制ないだろうしなぁ

386 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:41:16.76 ID:Zpvzj5Y90.net
なんなら初手5枚に成金1枚使って6枚めくっただけで76%永続引けるぞ

387 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:41:17.85 ID:cym4Anyz0.net
>>383
デュエルマッスルで勝敗決める遊戯王か…

388 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:41:22.36 ID:UZ8pSOGwd.net
>>384
???月半ばには新パック来るやん

389 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:41:26.44 ID:tQSKl1N90.net
ダイノルフィアって効果ダメージ0の罠いっぱい墓地に落とす印象あるが

390 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:41:39.10 ID:R7QQFET50.net
>>356
かわいそうw

391 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:42:16.37 ID:rV9/uJaZ0.net
>>386
その永続が減るわけだから間違いなく聴いてはいる
どの程度減るかはわかんないけどね

392 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:42:19.21 ID:tQSKl1N90.net
だから積むなら失うのドン千がいいのかもしれない

393 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:42:48.77 ID:OatEXswG0.net
強くて勝率も高いから増えるんだぞ
ルーン自体は汎用的でもないUR無茶苦茶多いんだしこれで弱かったら誰も使わん
対処出来なきゃ詰み状況をバンバン作れて楽しいぞ

394 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:42:53.45 ID:L1b1c1d+a.net
>>370
Gもうららも規制しないとその理屈は成り立たない

395 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:43:02.40 ID:Kkc3OO6qd.net
まあ次の規制は早くて来月前半だろうしねえ

396 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:43:22.88 ID:Zpvzj5Y90.net
割拠はサイバースふわんに効かんから有効な永続に入んねーよと思うなら五虹で水増しすればええやん

397 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:43:25.49 ID:UZ8pSOGwd.net
>>394
世の中理屈だけじゃないのよ、坊や(コンマイ)

398 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:43:58.36 ID:vhfBXkBia.net
使用率と勝率どっちも高いなら規制されて当然だし今までもそうだったじゃん
ダイナマイト以外は

399 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:44:00.94 ID:rV9/uJaZ0.net
>>356
そもそも永続引けてる時点で事故ってないんじゃないかな…

400 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:44:04.40 ID:YAnLqyszd.net
規制理由に使用率や勝率を加味するなら手札誘発野放しなの意味不明だからな
罠の規制は本当に不快罪でしかない

401 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:45:15.41 ID:m4TohxV8d.net
>>398
Gうらら「せやろか」

402 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:45:38.65 ID:7BEbu4aId.net
コンマイさんさあ…
ちょっと永続罠制限まで規制強めてみないか?

403 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:45:45.75 ID:H7j3vv2/0.net
仕方ないよなあルーンの泉は禁止されても
サイドから対策出来れば納得もいくんだけど
こっちのメタカードも除外されるし禁止でええな

404 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:45:49.91 ID:b/troHv6d.net
百歩譲ってメタカードは合計3枚とかならわかるが何引いても即死級のカードを複数種類雑に積めるのも問題なんだよ

405 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:45:51.54 ID:0HD0i/ye0.net
ルーン対策に札とられるから結果的にカードパワーが抑えられててバランスに貢献している
弱デッキでも勝てる良環境じゃん
それとも弱デッキや準デッキに負けるのイヤイヤ嫌
環境デッキで勝てる俺ツエー勢ですか?

406 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:46:19.52 ID:DwIwEAiB0.net
あいつらも悪い!とかいう屁理屈で罪を逃れようとする犯罪者そのものの言い訳で笑うしかない

407 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:02.55 ID:UfaNRlp8d.net
>>399
フギン無しで泉引けないのは事故みたいなもんだしそういう意味じゃね

408 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:03.83 ID:UZ8pSOGwd.net
>>406
一点の曇りもない正義そのもののルーンを見習ってほしいよな

409 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:08.00 ID:zjV4xhRP0.net
ふーん大変だねあんたら

410 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:09.35 ID:ydGxNVXX0.net
弱デッキで勝てないけど

411 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:09.78 ID:zza0Jhkca.net
あんな戦い方してる時点でルーン使いの性格が良いわけないだろ!

412 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:14.71 ID:OatEXswG0.net
まあそもそもにしていうほど永続罠に依存もしとらんしな
俺はずっと召喚ルーンだが楽しいぞ

413 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:22.96 ID:/JxonHsW0.net
でもうららやGが規制されたら先行ソリティアがさらに加速するって考えると難しいところやな

414 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:28.53 ID:6EYsm8ehr.net
正直リリースしてフィールド魔法サーチする奴出されてヌメロンじゃなくてセリオンズだったとき凄いほっとするよね

415 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:31.77 ID:hqHlM0Elp.net
>>405
その弱デッキって烙印とか@イグニスターだったりしない?

416 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:32.78 ID:eLYOCcT90.net
>>409
殺してやるぞブロックドラゴン

417 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:34.66 ID:McKChnBU0.net
永続罠発動しますバック除去ありますか?ないですかでは対戦ありがとうございました

418 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:46.48 ID:m4TohxV8d.net
>>405
そもそも大半の奴はルーン対策なんか捨ててると思うわ
遭遇の半分がルーンとかにでもならん限り、他捨てて対策しても勝率下げるだけだし

だから規制してもらいたいんでしょ
対策しないでも1つ潰れるから勝率上がるんだし

419 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:46.90 ID:Zpvzj5Y90.net
有効な永続を後出しフギンで守れている限り負けないんだから急いで泉引くに行く必要あるか?

420 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:54.34 ID:YnppYOtIr.net
>>405
その理屈だとルーンだけはカードパワー抑えられてないことにならない?

421 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:58.81 ID:PiSLwzeK0.net
センサー準はいいけどその前にすべきことがあるだろうに

422 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:47:59.81 ID:xRPKX/dn0.net
ルーンで溜まったストレスはルーンで解消するに限る

423 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:48:12.43 ID:UXHlo7tbM.net
いくら盤面強くてもカウンター罠なければ負け筋あって不安よな
なんだかんだでその辺までカバーできてた天威勇者強いな

424 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:48:20.59 ID:rV9/uJaZ0.net
>>407
ルーン視点からすると永続引けてたら泉とか割とどうでもいいんだよね
フギンだす意味無いレベル

425 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:48:35.15 ID:oSz+930T0.net
永続罠と天岩戸と五虹を入れてないルーンのみが正義を語りなさい

426 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:48:39.11 ID:L1b1c1d+a.net
先行ソリティア「ついでにG投げといたろw」ポイッ これ犯罪だろ

427 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:49:00.69 ID:DI7xhbI+p.net
>>400
手札誘発と罠一緒にするのはまた違う気がするが
手札誘発は先行後攻どっちも使えて噛み合わせによって有利にも不利にもなるし
罠は先行伏せパカッ勝ち!がなぁ
不快罪と言われれば確かにそうかも知れんが

428 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:49:02.70 ID:OatEXswG0.net
>>425
召喚ルーンは正義だな

429 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:49:04.08 ID:UZ8pSOGwd.net
>>421
虚無解除か?

430 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:49:14.49 ID:Lp63GW9P0.net
>>404
誘発もほとんどのデッキ即死するけどな

431 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:49:18.87 ID:0HD0i/ye0.net
>>415
烙印とかイグニスターももう弱デッキだろ?
おまえらの基準ってそのくらいが環境デッキ扱いなわけ?

432 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:49:43.62 ID:SKDg/AAMa.net
流石にURの泉禁止は運営もやりたくないだろうからSR以下のルーン関係のカード全部禁止で許してあげようよ

433 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:49:53.70 ID:Zpvzj5Y90.net
ルーンは初手で泉を出してデッキを回さなければならないという
固定概念に縛られている相手が多いから楽をさせてもらっている

434 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:49:56.91 ID:UfaNRlp8d.net
>>419
出来る限りフギンを場に出したくない&流石に泉ないとうららやわらしで妨害された上でジリ貧になって負ける可能性が高いので…
まあ贅沢な悩みだね

435 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:49:57.51 ID:l/GlyOfR0.net
ピンポイントメタ積みたくないなら新しいカードを作ればいいじゃない
自分ターン中はコズサイで相手ターン中はGに効果が変わるカードを刷れば罠パカにも展開にも使えて解決🤗

436 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:50:11.55 ID:3ZzZnTiX0.net
今準の永続は全部制限にしとけよマジで

437 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:50:19.84 ID:rV9/uJaZ0.net
>>431
普通に環境やろそいつら

438 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:50:32.75 ID:m4TohxV8d.net
手札誘発通ったときの勝率なんて、永続罠通った時の勝率と大して変わらないと思うよ
握ってて相手が墓穴も抹殺も無かったら勝ち
勅命にサイクロン当てられなかったら負けと変わらん

439 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:50:40.64 ID:UZ8pSOGwd.net
>>419
君が正しい

440 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:50:51.63 ID:hqHlM0Elp.net
>>431
こりゃ参った

441 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:51:02.40 ID:KmRgJh2a0.net
一個前の斬機はともかく環境〜準環境で本体に規制入ってないのルーンだけでは
ふわんだりぃずも気持ちエンコ詰めたし

442 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:51:23.97 ID:7Pbj2t/hr.net
>>431
少なくとも今のイグニスターは環境だろ
純は知らん

443 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:51:57.32 ID:DKHqYs1r0.net
今群雄割拠いらなくね?
御膳の方がマシ

444 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:52:01.59 ID:0HD0i/ye0.net
烙印デスピアとか烙印鉄獣や烙印影霊衣ならともかく
烙印融合3枚の純構築烙印系の亜種デッキじゃせいぜい準環境デッキくらいかな

445 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:52:05.68 ID:saGTj2St0.net
コズサイガン積みしてたけど明らかにルーン相手に引いてそれで勝てる回数よりそれ以外の対面で腐って負ける回数の方が多かったから抜いたわ

446 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:52:06.40 ID:tYgB6tzF0.net
ルーンはともかく斬機イグニスター環境とか優良すぎる

447 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:52:19.27 ID:UZ8pSOGwd.net
正義のルーンを攻撃する悪のデュエリストは正義の永続罠でわからせなきゃね

448 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:52:39.78 ID:OatEXswG0.net
永続罠にヘイト飛んでくれることでルーン本体無傷なのはありがたいわな

449 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:53:17.15 ID:m4TohxV8d.net
>>427
先攻で開けば勝ちの罠と後攻でも手札から投げたら勝ちの誘発は普通に後者の方が凶悪だろ……
全員が墓穴放り込むから通りづらいってだけで

ぶっちゃけ罠も烙印に御前試合とか相剣に群雄割拠みたいな刺さらん奴には刺さらん組み合わせあるし、噛み合わせ悪かったら負けるのは同じ

450 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:53:31.37 ID:n1M4bPRY0.net
群雄はデスピアにしか刺さらないけど
デスピアに刺さるのが群雄しかないのが困る

451 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:53:33.02 ID:kHWPZhcLr.net
>>448
永続罠守れる羽虫が一番の癌なのに本体にヘイト飛んでないわけねーだろ

452 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:53:40.80 ID:ddBbQm27p.net
永続罠規制の検討は加速してもろて

453 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:53:54.20 ID:tQSKl1N90.net
フギン先出しのせいで負けたことよりも
泉出せなくて手札補充できないせいで負けて事のほうが多いから

454 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:54:03.56 ID:/QCdlid4r.net
穂先禁止で良くない?あれ経由して他のルーン魔法使うだけで2ドロー出来るのが一番おかしいよ

455 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:54:05.58 ID:4qFosB7D0.net
ここにいる奴らの8割くらいルーン組んでそう

456 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:54:31.99 ID:rV9/uJaZ0.net
烙印影霊衣って初めて聞いたわ
ゴールドとかならいるのかな

457 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:54:51.41 ID:UZ8pSOGwd.net
>>455
10割やぞ、みんな本当はルーン大好きなツンデレなんだ

458 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:54:54.19 ID:nnRhPZPd0.net
>>431
イグニスターが弱いとか、お前良い度胸だな

459 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:54:55.00 ID:bLrhIzl4d.net
ゴキブリは抜いてる
可愛くないから

460 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:54:55.29 ID:b/troHv6d.net
>>430
誘発は1:1交換しかしない正義のカードなんだが

461 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:55:02.73 ID:/JxonHsW0.net
>>448
泉とフギンがカードパワーが高いだけで速攻魔法と残りの融合体は言うほどカードパワーはないから規制しずらいってのはあるんじゃないかと

462 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:55:20.55 ID:mXhPDTj/a.net
ルーンはフギン制限にすればええ感じの調整になると思う

463 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:55:27.70 ID:M/xf+uOHa.net
何故かテーマカードじゃないはずの永続罠を必死に擁護するところもエルド使いと一緒で笑っちゃう

464 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:55:35.93 ID:4qFosB7D0.net
>>457
残念
俺は本当に組んでないんだ

465 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:55:56.16 ID:mXhPDTj/a.net
>>452
ファンデッキのエースカード規制しろて正気か?

466 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:56:05.18 ID:OatEXswG0.net
永続罠なんてルーンミラーで弱くなるだけだしな

467 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:56:34.56 ID:DKHqYs1r0.net
烙印は残機には割と相性いい

468 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:56:56.61 ID:q49jb0lva.net
今のダイヤ帯ってルーンと斬機しか居ない感じ?
報酬実際貰ったら美味すぎて今月上がるか迷うわ

469 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:57:02.90 ID:SKDg/AAMa.net
これが現実
https://i.imgur.com/lmAdDcb.png

470 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:57:16.40 ID:m4TohxV8d.net
というか結局罠殺して欲しい奴は不快だから死ねって言ってるだけで、運営もそれに乗っかるからどうしようもないんだよなこのゲーム
勝率とか使用率じゃない感情論で規制が動くから

471 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:57:16.97 ID:UZ8pSOGwd.net
ルーンミラーは自分は永続ばっか引いてルーンカードばっか除外されて相手はその逆になるのやめろ

472 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:57:21.13 ID:IZV4tO22d.net
ルーン減らすなら増G禁止にしたらいいんじゃないか?
増G禁止なら展開デッキ使いやすくなるし増G対策枠を永続罠対策枠にすることもできる

473 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:57:21.23 ID:Gk5z4PnJ0.net
ルーン組んでるけど規制されてもしょうがないよ今相性悪い奴が居なさすぎるから環境デッキジャンケンにすらなってない

474 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:57:58.26 ID:KmRgJh2a0.net
>>462
自分で戻るやん
餅制限以上に意味ない

475 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:58:05.79 ID:ddBbQm27p.net
>>465
トロッコ問題的にファンデッキが死ぬのは妥当

476 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:58:08.92 ID:OatEXswG0.net
ゴシップ規制なんかは完全感情だよな
ロンゴミなんて勝率考えれば放置しててよかった存在

477 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:58:20.75 ID:ydGxNVXX0.net
推理ルーンは組んだ
飽きたから規制でポイント返して

478 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:58:38.35 ID:saGTj2St0.net
>>474
破壊肩代わり一回させるだけで品切れやぞ

479 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:58:59.92 ID:UfaNRlp8d.net
>>468
大体そんな感じ
それにふわんと烙印が少し

480 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:59:07.15 ID:rV9/uJaZ0.net
永続罠擁護されてる?
そっちが本体とはいってるが

481 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:59:08.02 ID:bLrhIzl4d.net
リプロドクス規制しろ

482 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:59:13.79 ID:vhfBXkBia.net
弱いのに不快なだけで規制されたカードなんてそんなにあったか…?

483 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:59:40.19 ID:mofKc7Yh0.net
斬機作ったけどあんま面白くないな
使い続ければ面白くなるんだろうか

484 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:59:42.29 ID:Gk5z4PnJ0.net
ロンゴミは完全にみんな使わなくなってから規制したもんな
もう2.3ヶ月前ならもっと喜ばれた規制だったと思うわ

485 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 15:59:54.27 ID:m4TohxV8d.net
ゴシップは感情論ならロンゴミを殺せばいいだけで、エヴァイユロンゴミは不快でもOKだから勝率でも感情論でもやってる事が意味不明

486 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:00:03.74 ID:gDmdEUQva.net
クロシープ規制しろ

487 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:00:17.49 ID:DKHqYs1r0.net
負け惜しみで規制するバカ運営

488 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:00:23.88 ID:Zpvzj5Y90.net
ロンゴミ幻影は全盛期でもそんなに強くなかったと思う

489 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:00:31.73 ID:UZ8pSOGwd.net
自分の体感がコンマイの持つデータよりも信頼性が高いと信じる傲慢なデュエリスト達

490 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:00:39.12 ID:/w1pAf/za.net
というかプレイヤー人口減るのが一番困るんだから感情論規制は間違いじゃないだろ
鬱陶しいカードが減るのが一番効果的

491 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:00:43.68 ID:4qFosB7D0.net
不快だから規制しろってそんなにダメか?
楽しむためのゲームで不快にさせる要因があるってダメじゃない?

492 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:00:44.64 ID:OatEXswG0.net
ロンゴミ幻影なんてとっくに準以下だったからな
それこそ幻影の9割は勇者に移行してたし

493 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:00:50.42 ID:nnRhPZPd0.net
>>470
罠というか、永続効果の妨害やめて欲しい
モンスターでいうならバロネスは良いけどプロートスは嫌

494 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:01:02.94 ID:mofKc7Yh0.net
>>489
デュエルにはデータではわからない領域があるのだ

495 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:01:23.03 ID:UZ8pSOGwd.net
>>494
地面からドローしてそう

496 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:01:31.53 ID:R7QQFET50.net
心まで障害者になるな

497 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:01:36.61 ID:Gk5z4PnJ0.net
>>488
使ってたけど全盛期は最強だったぞ
マスカン分かってない人も多くて泡3枚とか持ってる奴ほぼ居なかったからな

498 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:01:39.46 ID:vhfBXkBia.net
強いから不快なのでは…?

499 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:01:44.38 ID:KmRgJh2a0.net
>>478
そっちか
まぁでもライスト羽が複数ある前提ってのもキツいわ

500 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:02:18.81 ID:eLYOCcT90.net
無限妨害は💩
持ってるカードは全員死んでくれ

501 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:02:45.46 ID:H7j3vv2/0.net
ロンゴミは普通にぶっ壊れてたよ
死んで当然

502 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:02:45.71 ID:OatEXswG0.net
>>497
つまり今は弱いってことだしな
もし今ゴシップ解放されても誰もロンゴミ幻影なんて組まんし

503 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:02:49.19 ID:rV9/uJaZ0.net
>>488
全盛期は絶対先行取れてたから最強だったぞ

504 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:03:00.97 ID:gDmdEUQva.net
KONAMIが良バランスのために規制決めてくれるというナイーブな考えは捨てろ

505 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:03:07.25 ID:UfaNRlp8d.net
>>489
スターヴで先攻ワンキルにキレてるのはPアンチの雑魚、運営はちゃんとデータ持ってるから規制されないって言ってたら普通に制限にされた魔術師使いの話?

506 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:03:12.93 ID:bLrhIzl4d.net
コンマイは高度なテクノロジーによって感情のデータも集めてるぞ

507 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:03:23.28 ID:aI0ne9EY0.net
>>470
ルーンは勝率も使用率も高いから論理的に永続罠規制で問題ないな

508 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:03:33.78 ID:CjrFnidD0.net
ビーステッドっていつくるの?
はやく勇者と混ぜて遊んでみたいんやけど

グリフォン禁止で水遣い3枚にしてくれー

509 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:03:47.31 ID:m4TohxV8d.net
>>493
そもそも基準として「罠はダメだけど制圧モンスターは多少壊れててもOK」があるように感じる
デビフラナチュルとか実質永続制圧みたいなもんだけど見逃されてるし

510 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:04:08.99 ID:UZ8pSOGwd.net
>>507
まあ実際センサー規制されとるからな

511 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:04:20.27 ID:DCssoJR10.net
>>502
今は幻影カリユガにリペアされた
ファンデッキだけど🥺

512 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:04:29.13 ID:0HD0i/ye0.net
>>418
みんな対策捨ててるから環境デッキでも対策したら他のデッキに負けるからクソってことだよ
その言い分だとな
勝ちたいならカードパワー抑えられてるから準環境デッキでも足元すくえる掬われる

これがメタゲーム

513 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:05:15.71 ID:saGTj2St0.net
>>499
メインギミックで後ろ触れるデッキならかなりちょろくなるし、なんならデスフェニとか出たらほぼ勝ちってレベルになるんだから結構変わるよ

514 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:05:18.00 ID:m4TohxV8d.net
>>512
でもユーザーや運営はメタゲームを望んでないから、罠潰して終わらせようとしてるだろ

515 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:05:25.64 ID:Gk5z4PnJ0.net
メタゲーム的に言うとルーンに有利なデッキってなんですか?

516 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:05:37.77 ID:KmRgJh2a0.net
カリユガも強いんだけど流石に枠取りすぎ感があって組んでない

517 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:05:40.93 ID:YR4gs5wn0.net
斬機デッキ作ったからフリーマッチで練習したいのに
サーキュラー出した瞬間相手が爆裂していく…最強カードだな

518 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:05:41.58 ID:6mGuxsjFa.net
でもよぉ
規制されたらルーン使いが不快にならない?

519 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:05:43.65 ID:LBqnuCVLp.net
メタが分散するとシングルでは過剰なストレスだわ

520 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:05:48.19 ID:aI0ne9EY0.net
出すまでに大体の汎用誘発が効くロンゴミより永続罠2枚そろえる方が成功率高そう
しかもロンゴミは永続と違ってターン毎に弱体化するし

521 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:06:14.23 ID:H7j3vv2/0.net
対策はしてるのに除外されるのゴミ
ほんまゴミ早くルーン禁止しろ
緊急制限しろ

522 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:06:33.72 ID:YR4gs5wn0.net
>>515
先攻取れるならラビュリンスとか?

523 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:06:47.47 ID:KmRgJh2a0.net
また芸人呼んでルーン使わせてまずいなぁ〜させるしかないな

524 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:07:05.18 ID:amiEAyiDa.net
今思うと6素材ロンゴミって悪い奴じゃなかったな

525 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:07:14.67 ID:rV9/uJaZ0.net
>>515
対象耐性も破壊耐性ほ死ぬほどきついから斬機は割と有利
環境外だとサンドラとかはだいぶキツめ

526 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:07:15.16 ID:DI7xhbI+p.net
>>449
まぁそれもそうだね
そもそも俺は永続罠の規制よりそれを120%活かせてしまうテーマを規制しろ派だからそのへんバランス次第だね

527 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:07:22.80 ID:DKHqYs1r0.net
ゴシップが生きてた時代は普通に他のソリティアの方が強かったからな

528 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:07:33.93 ID:Gk5z4PnJ0.net
先行取れるなら大抵なんでも有利マッチだろ

529 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:07:35.47 ID:DwIwEAiB0.net
斬機はともかくルーンふわんはサイドでメタ組むのが前提のデザインだからな
出会い頭の一発勝負なMDでは厳しく制限していく必要がある

530 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:07:37.47 ID:nuNZMsUBp.net
海外の人がサンドラネクロフェイスカオスネメシスでルーンいじめてたの見たけど面白そうだった

531 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:07:38.55 ID:TX593xgx0.net
魔法発動させない邪神がいるらしいな😎

532 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:07:49.31 ID:m4TohxV8d.net
というかそもそもが周回ソシャゲだから、メタがどうこうみたいなゲーム性じゃなくて、強いの使って雑に勝てる方向にしたいってのが多分あるよな
プレイヤーもその方が楽だし

533 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:08:26.60 ID:gDmdEUQva.net
みんなもヴァリアンツァーになればルーンに泣かされることはない

534 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:09:08.85 ID:Awrr5g7sa.net
>>479
あーあんまし楽しく無さそうで荒みそうね
やっぱプラ1で止めて底まで落ちて好きなデッキ握ってる方が自分に合ってそうだからやめとくわありがと

535 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:09:17.54 ID:Gk5z4PnJ0.net
斬機がルーンに有利って言うけどゲーリ越えられないんだわ

536 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:09:18.75 ID:YR4gs5wn0.net
>>532
それにしてはルーンは1戦に時間がかかり過ぎるんよ

537 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:09:26.21 ID:rV9/uJaZ0.net
斬鬼もサイドないから環境取れたテーマだよな

538 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:09:51.35 ID:bLrhIzl4d.net
ナチュル・バンブーシュートでルーン黙らせる

539 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:09:55.93 ID:ydGxNVXX0.net
>>533
もうちょいで死ぬじゃん

540 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:10:04.95 ID:DCssoJR10.net
ルーンはカリユガさえ建てるの成功したら勝率100パーだよ
他のデッキには微妙だけど

541 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:10:09.64 ID:Gk5z4PnJ0.net
>>532
周回ソシャゲなら1周年は祝うよなぁ?

542 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:10:20.15 ID:UXHlo7tbM.net
>>533
それって2月6日までだったりしませんか?

543 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:10:23.56 ID:rV9/uJaZ0.net
>>535
これの意味がわからん
殴れば良いだけだしルーン視点だと最も立てにくいのがゲーリだぞ

544 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:10:33.36 ID:4qFosB7D0.net
>>536
萎えサレさせるからルーンは最速やろ

545 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:10:38.39 ID:6mGuxsjFa.net
DフォースBLOO-Dでドローできないからルーンに負けなくて相手が察して割れてくの面白いだろ

546 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:10:57.36 ID:DI7xhbI+p.net
>>529
本当これよな
他とメタがかなり違うふわんルーンがシングル戦で弱いわけない

547 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:11:00.33 ID:m4TohxV8d.net
>>536
だからルーン殺してモンスターで短期決戦するデッキだけにしたいんじゃん?
1戦も短い、モンスター同士ならメタ読みなんか必要ない単純作業だし

548 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:11:10.71 ID:nnRhPZPd0.net
>>509
それもマジで嫌なんだけどなぁ

549 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:11:16.42 ID:DHT+y+6Y0.net
もしかしてヴァリアンツのフィールドって泉退かせられるのか?

550 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:11:22.58 ID:Fiageq2/0.net
罠パカも斬機のハンデスも運要素が大きいからクソ

551 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:12:09.63 ID:LBqnuCVLp.net
ルーンをどう殺すかの話だろ?

552 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:13:01.56 ID:Gk5z4PnJ0.net
>>543
殴れば良いだけってサーキュラーの制約とかもあるし斬機そんなにリソース豊富じゃないし盤面触れるカードも少ないからゲーリ出されただけでクッソきついんだぞ
ファイナル出しても結局ライフ取れないし

553 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:13:54.91 ID:+V6i1Hjza.net
ルーン組んでるけど相手にルーン使われるの嫌いだからDCではルーン使ってくわ
自分が頑張ることで厳しく規制してもらう
そうだろゴン?

554 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:13:54.92 ID:iEcuYOURd.net
>>549
後攻ならフィールドは処理できるし、そのままエクストリオでほぼ完封だぞ
先攻ならミスしない限り必勝レベル

555 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:14:06.82 ID:rV9/uJaZ0.net
>>552
ゲーリ残して泉割れよ
リソース豊富じゃないとはいえルーン相手なら1ターンの猶予ぐらいあるだろ
そもそも対象耐性付けられるだけで大半のルーン魔法打てなくなるんだぞ

556 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:14:49.05 ID:saGTj2St0.net
最近毎日ザンキルーン論争してるけど結局どっち有利なん

557 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:15:12.10 ID:8wXgE3cs0.net
斬機がルーンに有利な訳ないだろ
センサーどころか御前で死ぬデッキだぞ

558 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:15:21.57 ID:gDmdEUQva.net
時代が違えば泉の手札から速攻ってターン1付いてそう
六花来来のリリースターン1も無くして?

559 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:15:21.70 ID:3gY49xpea.net
斬機vsルーンは先攻有利の五分って言いたいところだけど岩戸引く可能性のあるルーンが微有利な気がする

560 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:15:26.43 ID:pjW0lYB70.net
>>556
この前スレまでざんきvsルーンやってルーンが勝ったから
ルーンはざんきに不利って決着がついたぞ

561 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:15:31.10 ID:DHT+y+6Y0.net
>>552
あんまり詳しくないけどトランスコードで守れないのか?
ヒートソウルとトランスコードで相互リンクされるだけでクッソキツく感じるんだが

562 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:15:42.50 ID:Gk5z4PnJ0.net
>>555
罠パカを掻い潜って?無理無理
できたとしても有利って言えるほどの再現性ねーよ

563 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:16:01.24 ID:7Pbj2t/hr.net
>>560
もうこれ分かんねぇな

564 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:16:17.23 ID:J+ZzezA40.net
どっち有利でもどうでもいいけど会いたくないから滅んでほしいのはルーン

565 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:16:57.53 ID:vpzh52dVa.net
>>560
まるで意味がわからんぞ!

566 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:17:24.47 ID:tQSKl1N90.net
エルドvsシャドールもエルドが勝ったからエルド不利で決着したしな

567 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:17:29.36 ID:kAs2zCKea.net
>>560
頭の体操構文やめろ⛲

568 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:17:36.10 ID:8wXgE3cs0.net
決闘者はコンマイ語に汚染されて日本語が書けないんだ

569 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:17:36.92 ID:rV9/uJaZ0.net
>>557
ルーンの勝ち筋それしかないんだわ
岩戸が~っていう人居るけどトランスヒートの基本布陣がどうにもならんからな
そレが立つ安定性とセンサー御前引き込める可能性考えたらルーンが不利付くって感じ
凍てつく役に立たなくなるしな

570 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:17:48.33 ID:bLrhIzl4d.net
>>560
シャドールーン

571 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:17:53.44 ID:n1M4bPRY0.net
斬機が誘発の枠に拮抗、コズサイ、鉄壁詰めば斬機有利だよ

572 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:18:07.70 ID:DKHqYs1r0.net
斬機はルーンには有利だと思うぞ
センサースキドレ通すしか勝ち目がない

573 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:18:10.22 ID:hDIj3Qgmd.net
もしかしてこのゴチャゴチャな環境を統一したクシャトリアってすごいのでは?

574 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:18:49.06 ID:J+ZzezA40.net
両方こっち不利だって争いでデュエルで勝った方の言い分が通るというデュエリスト特有の矛盾

575 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:18:50.81 ID:rV9/uJaZ0.net
>>562
罠常に引けるわけじゃないし完全にゲームエンドなのセンサーだけやん
まあルーン使いが毎回先行取れて初手にセンサー引ける能力あるならルーンのが有利だよ

576 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:19:37.56 ID:6379zRPb0.net
結局何かは何かに強いって状況なら良環境なんじゃないの?
一強二強じゃなけりゃいいでしょ

577 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:19:45.26 ID:kBkAqfhBa.net
でもお前の相手のルーンは常にセンサー引けるだろる

578 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:19:46.81 ID:+3Sw46zea.net
斬機とルーンが対戦してエルドがシャドールに不利なことが証明されたか

579 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:20:01.83 ID:7JQfaF3r0.net
それはそう

580 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:20:03.89 ID:DHT+y+6Y0.net
そもそも斬機の制圧をルーンは越えられるかっていうのとルーン対斬機の勝率はどっちが高くなりやすいかってのを混同されてるんじゃないの
前者だったらルーン寄りだけど後者だったら斬機優勢だと思う

581 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:20:54.73 ID:266+kTOUa.net
とりあえず岩戸は禁止にしよう
レアリティも高くないし結界像と同じノリで牢屋にぶち込んでいいよ

582 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:20:55.53 ID:ydGxNVXX0.net
ユニキャリ死んだら実際ヴァリアンツってどうなるの?
他にもサーチはあるらしいが

583 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:20:59.62 ID:DHT+y+6Y0.net
>>580
逆だ
前者だったら斬機寄りだけど後者だったらルーン優勢だと思う

584 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:21:02.50 ID:iEcuYOURd.net
>>576
勝率を要求されるゲームだからそういう環境は望まれてない
一強があって他のデッキはいない方が楽だからな

585 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:21:26.08 ID:rV9/uJaZ0.net
>>580
斬機の制圧をほぼ越えられないからキツイんだよね
後手で細くても勝ち筋あるなら不利じゃない!と言われたら知らん

586 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:21:36.61 ID:gDmdEUQva.net
ふわんの政治は事故るからって言うのが定番だったけど
ルーンの弱さアピールレスは具体的なこれってのが無いよな

587 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:21:43.68 ID:vpzh52dVa.net
さっきからみんな日本語ぐちゃぐちゃだよもう

588 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:21:47.39 ID:DKHqYs1r0.net
ふわんは実際そこそこ事故る

589 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:22:17.42 ID:Iq34z0WX0.net
斬機はわりとなんとかなるけどたしかに安定性がやばい
これを毎回毎回の試合でルーンと当たるのどっちが嫌つて言われたら
試合内容的にはルーン ランクマ的に当たりたくないのは斬機

590 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:22:27.07 ID:oDYZD3cM0.net
すまん、俺以外にオルフェゴール組んでる人いる?
スケアクロウと合わせようかなと思ったんだけどユニキャリ禁止になったら無理なんかね?
そこらへんググっても出てこなかったから詳しい人教えてくれ

591 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:22:49.71 ID:kBkAqfhBa.net
>>588
わかる
ただしあくまで環境デッキ基準の話だわ

592 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:01.32 ID:pWuIsyONr.net
>>586
メインギミックは弱い
永続罠より手札誘発のほうが壊れてる
永続罠より先行制圧のほうが(略)
あたりじゃね

593 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:02.29 ID:rV9/uJaZ0.net
ルーンが弱いとは一言も言ってなくね
斬機がかなりキツイって話してるだけ

594 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:07.18 ID:+//lyRgia.net
>>587
ここではコンマイ語で話せ

595 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:12.89 ID:iEcuYOURd.net
というか先攻制圧が主流になるのって、そういうことなんよ
「制圧したら全部に有利」だから、どんな環境だろうと相手が何であろうと勝率を一番出せる

596 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:17.68 ID:Cd3Zp5+wp.net
>>586
1キルしてこない

597 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:24.91 ID:DHT+y+6Y0.net
>>586
岩戸引けないと後攻が雑魚、永続ばっか引いて割と事故る、永続引けなくて事故る、リブートされると雑魚、抱擁と羽箒だけで負ける
好きなのどうぞ

598 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:34.71 ID:266+kTOUa.net
斬機メタでわらしリブート墓穴ガン積みしてる

599 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:34.81 ID:vAofS/lE0.net
ルーンもふわんも斬機も全部当たりたくない

600 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:36.41 ID:e4d/1etvd.net
「事故る」という言葉は、せめて純ドラメくらいの事故率で初めて使って欲しいものだ

601 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:23:56.74 ID:pjW0lYB70.net
>>586
ルーンの話になるとなぜか毎回完璧な初手を揃えつつ相手のキーカードだけ除外していく最強ルーンの話になりがちだからな

602 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:24:36.43 ID:fSSsf6LO0.net
ルーンはコズサイ除外できなくて事故るし拮抗されるから弱い

603 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:25:22.60 ID:93aGUqwd0.net
>>590
別にユニキャリ無くても一応動けるらしいけどスクラップか純構築をオススメするね

604 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:25:49.90 ID:bgtmMzfga.net
ドラゴンリンクって展開に疲弊して後攻取った相手が勝手に諦めるだけで強くないよね

605 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:25:57.70 ID:DKHqYs1r0.net
>>601
使ったことないやつが妄想で語ってるだけだからな

606 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:26:13.10 ID:IcnPJ8dcM.net
永続罠が永続的に無効にしてくるから手札誘発よりもダメって一見すると正しいけど
じゃあ他の環境クラスのデッキはこっちにもう1ターン渡してくれるんですか?ってなる

607 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:26:30.42 ID:Iq34z0WX0.net
ルーン使いのレスもっと見たい

608 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:26:44.77 ID:rV9/uJaZ0.net
まあ使わないとホントにきつい部分とかわかんねぇからな

609 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:26:56.26 ID:R19E+lTxd.net
ピュアリィってネタデッキかと思ったら勝ちまくってるらしいな
はよ追加してくれ

610 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:27:08.14 ID:Z+T7yYcgF.net
ルーン使いはすけべ

611 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:27:23.40 ID:kBkAqfhBa.net
まあでも斬機の超階乗サーチみたいな固定ルートが無いから盤面想定難しいよね
罠素引き岩戸素引きもあればどっちも無い時もあるしそれらをサーチできるわけでもないから

612 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:27:35.18 ID:gDmdEUQva.net
罠ビ使いは美人なお姉さん

613 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:27:47.95 ID:pjW0lYB70.net
>>607
実際ルーン使うと政治力ってすごいと感じるぞ
糞みてーな手札で永続も0泉貼ってお祈りしかできねぇ!って状況でも泉見ただけで3人に2人くらいは勝手に死ぬ

614 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:27:48.26 ID:Z1WlXuesa.net
勝てる見込み無かったらサレンダーするから記憶に残らないだけよな
泉フギン作れず刺さる永続罠貼れない先攻ルーンも岩戸握ってない後攻ルーンも存在しない

615 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:27:59.42 ID:H7j3vv2/0.net
ふわんはいいぞ一枚初動あるし
それに加えてサーチ出来るインチキ壺が4枚に強欲な壺が3枚
環境の中でも安定した強さがある

616 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:28:14.54 ID:gx7pUwENa.net
ドラリン握るやつの大半はカオスルーラーで遊びたいだけだろ
あの暴力的な5ペラペラ本当に楽しい

617 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:28:15.69 ID:kBkAqfhBa.net
>>612
ただし脇が臭くてウィルス持ち

618 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:28:17.68 ID:fSSsf6LO0.net
ルーンには勝てないって思い込ませないとサレンダーしてくれないじゃん

619 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:28:34.94 ID:iV7G8Vyg0.net
残機相手はサーキュラーからの展開必死こいて止めてもよく見たらこいつ手札1枚しか使ってねえってなってほんとキツい

620 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:29:00.77 ID:fSSsf6LO0.net
>>615
今一番事故率低いだろあのデッキ
どんだけドロソサーチあんだよ

621 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:29:05.02 ID:rV9/uJaZ0.net
>>613
流石にゴールドだけじゃねぇ…?
プラ4以上で泉見て割れてくやつなんか居ねぇぞ

622 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:29:08.88 ID:vGva6Unsa.net
スプラッシュメイジかウィキッド禁止にならねえかなあ

623 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:29:21.72 ID:eoEP2Uy5d.net
>>614
というかそいつらはルーンであると認識する前にゲーム終わってる

624 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:29:41.19 ID:pjW0lYB70.net
>>621
プラチナでもちょいちょいいるぞ
おすすめは特に伏せる意味のないルーン魔法をおもむろにセットすることだ
これだけで勝率稼げる

625 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:29:42.78 ID:TcpGMgQV0.net
ルーンを重く見るならエンディミオン握ろうぜ
8:2くらいの相性差はあるぞ

斬機に対しては不利だけどな

626 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:29:45.75 ID:0HD0i/ye0.net
>>584
はい・・・
https://i.imgur.com/KHk9tZs.jpg

望み通りの環境はこんなカンジだゾ!

627 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:30:00.90 ID:bLrhIzl4d.net
使ったことないけど事故るの象徴はサンダードラゴンのイメージがある

628 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:30:13.81 ID:7JQfaF3r0.net
ルーン使ってる時の自分「頼む…サレンダーしてくれ…」

629 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:30:22.43 ID:kBkAqfhBa.net
泉貼るだけで割れてくのはそもそもランク上げようとしてる奴ではないよね

630 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:30:28.10 ID:0ix6KwQda.net
鳥って初動率85%超えてるんだっけか

631 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:30:30.54 ID:J+ZzezA40.net
>>626
征竜よりマシだな!

632 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:30:35.81 ID:k4Q9cMYr0.net
月の書今結構刺さる気がする

633 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:30:48.26 ID:JEkdKojK0.net
餅カエルなしのゼンマイでランクマ戦ってるけど大幅戦力ダウンだわ
ナチュビが割と一滴でやられるのもきつい

634 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:31:18.39 ID:gDmdEUQva.net
>>618
ちゃんとガチってたとしてベジータがブロリーに勝てたか問題

635 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:31:22.85 ID:rV9/uJaZ0.net
>>624
先月ルーンでダイヤまで上がったが本当に居ないぞ
泉飛ばされるのケアって魔法伏せること多いけど

636 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:31:31.84 ID:DwIwEAiB0.net
勝つ勝たない以前に時間は有限だからな
ナチュラルに遅延行為かましてくる奴だとわかりきってる以上は最初から投げるしかない時もある
それくらい悪質なデッキ

637 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:31:43.08 ID:zRQEuFgHa.net
ヴァリアンツって違法列車無くなったら何するの

638 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:31:46.00 ID:J+ZzezA40.net
初手に来た色んなサンドラ眺めてよしいっぱいいるけどなんも出来ねえ!ってなるのがサンドラ

639 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:31:59.70 ID:pjW0lYB70.net
>>635
マジで?
俺がルーン握ってた時はかなりいたんだけど

640 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:32:05.55 ID:OtZivi1Ha.net
>>637
デビフラあるじゃん

641 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:32:32.70 ID:eoEP2Uy5d.net
>>626
実際これが大半の奴の望みでしょ
ルーン死んでモンスターデッキの一強、ティアラ握れば不利がなく全部に勝てるから楽

642 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:33:09.93 ID:h+RuollO0.net
>>637
必死にギアギガントX

643 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:33:13.65 ID:rV9/uJaZ0.net
>>641
流石に想像力足りなすぎでは…?

644 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:33:29.25 ID:eoEP2Uy5d.net
>>637
スモワからデビフラ持ってきてた

645 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:33:33.38 ID:Z1WlXuesa.net
大会全員スパイラルの画像はよ

646 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:33:45.17 ID:inu26NDh0.net
https://i.imgur.com/Ps4jgCw.jpeg
https://i.imgur.com/BSf44EZ.jpg
なかなかきれいな盤面ができた

647 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:34:07.44 ID:cqebTf/Na.net
ヴァリアンツはギアギガントでしか出せないからデビフラ出しにくくなった
音響と混ぜればちょっとはマシかな...

648 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:34:25.12 ID:e4d/1etvd.net
その結果でプレイ人口を減らしてたら世話ないわな

649 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:34:52.31 ID:xrizjhXnd.net
紙でいったい何を学んだんだいKONAMIくん

650 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:35:13.73 ID:lptZZ9Crd.net
なんつーかこういうのみてると群雄割拠なmd環境のバランス調整ってよく出来てるんだなと

651 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:35:26.91 ID:J+ZzezA40.net
過去から学ぶなら守護竜とか出てこなかったんですよ

652 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:35:28.32 ID:syC9dzH7M.net
去年紙で相当人口減らしたら流石に対策するだろう

653 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:35:37.81 ID:fSSsf6LO0.net
ドライトロン全盛期もドライトロン以外握る理由なかったけどあの時は他のデッキ握ってる奴多かったから目立たんかっただけ

654 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:36:07.13 ID:kBkAqfhBa.net
抹殺3積みの時点で何も学んでないよ運営は
それどころか演出つける煽りっぷり

655 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:36:10.88 ID:eoEP2Uy5d.net
実際不利が無いデッキって使ってる奴はストレス皆無だからな
ルーンが殺されてこうなったらみんな楽しくランクマやるんでしょ

656 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:36:22.58 ID:rV9/uJaZ0.net
>>652
実際事前に関連カード禁止って前代未聞な事してるからな

657 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:36:29.70 ID:Zpvzj5Y90.net
ドライトロンはドロバで対策できるデッキだったのにメインドロバ3枚入れてないプレイヤーのせいで

658 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:36:43.38 ID:IcnPJ8dcM.net
MDからすれば紙で刷られたカード実装しないわけにもいかんから
この辺のバランスでMDの人が減るのはそもそも遊戯王OCG自体がダメってことになっちまう

659 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:37:00.54 ID:GlLWLBFFa.net
>>649
コンマイ「金の刷り方かな」

660 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:37:04.59 ID:lptZZ9Crd.net
減る減らない以前に今の数字が適正じゃね
どう考えてもアクティブ何十万も居る様なジャンルじゃない

661 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:37:27.38 ID:yTt70/qlp.net
>>658
それはそう

662 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:37:37.74 ID:Iq34z0WX0.net
俺も今年は紙はさすがに過去テーマの強化を色々してくれると思う
置いてかれてるテーマが多すぎる
これ以上無視されると本当の紙束にされるドラメクラスでもそうなんだから

663 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:37:55.25 ID:fSSsf6LO0.net
>>658
OCGが糞ゲーだからどうしようもない

664 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:37:55.57 ID:k4Q9cMYr0.net
>>659
ならレアコレ年中刷ってくれよ…

665 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:37:57.95 ID:rV9/uJaZ0.net
>>660
これは本当にそう

666 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:38:13.29 ID:Zpvzj5Y90.net
サイドで対策できるからええやろ!と作ったカードをシングルにぶち込まれる

667 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:38:55.34 ID:KmRgJh2a0.net
なんか貼れなかったけど十二獣の99%とかもあるし昔から変わってないよ

668 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:39:19.52 ID:eoEP2Uy5d.net
年中刷ったら特別感が無くなって、そこまで儲からなくなりそう
紙はプレミア商法でやってく方針にしてるから最初から新規なんか捨ててるし

669 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:39:43.79 ID:vAofS/lE0.net
>>645
ちょっと違うけどはい
https://i.imgur.com/YlPvBFz.jpg
転載禁止アフィリエイト広告

670 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:40:07.53 ID:BijdzzNC0.net
KONAMI「学ぶとか何言ってだ?俺の狙い通りなんだが

671 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:40:21.34 ID:3m9dRaAS0.net
スモワって準か制限になっても不思議じゃないパワカだよな

672 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:40:28.95 ID:aI0ne9EY0.net
マッチ戦前提のバランスでシングル戦やってるから
紙より悪化してるだろ

673 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:40:34.10 ID:ZK07I0Tm0.net
去年のOCGはジェネレイドと蟲惑魔に新規追加してくれた事だけは純粋に嬉しかったけどそれ以上にマイナスがでか過ぎてな…

674 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:40:35.06 ID:GlLWLBFFa.net
>>664
与えすぎはよくない。適度に餌を与え飢えさせることで常にカードを求めるよう躾けていくのだ

675 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:40:36.10 ID:DwIwEAiB0.net
2022年の紙環境は、コロナ禍で紙の売上が壊滅して上層部から「売れるカード出して稼げ」とか言われて加減間違えたんだろうとは容易に想像がつく

MDは一巡後の世界みたいなもんだから紙がやらかすと自動的に破滅が見えるのが辛いな

676 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:40:43.35 ID:DKHqYs1r0.net
>>670
学んでないのはプレイヤーなんだよな…

677 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:40:45.25 ID:LaXcqJHF0.net
ヴァリアンツ使いだけど普通にこれまでもギアギガントXルートがメインだったわ
東雲エクストリオ3ウーサ幻中の上ブレ盤面作れるからこっちのが好きなんだけどな

678 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:40:51.48 ID:xrizjhXnd.net
>>662
ちょっとだけ新規貰って結局大した強化にもならなかったテーマが一番可哀想
追加新規とか望み薄いだろうし

679 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:41:59.01 ID:cym4Anyz0.net
スプライト乗り越えたらイシズティアラメンツクシャ?
MDも終焉のカウントダウン発動してない?

680 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:42:26.04 ID:K6vmH0lXa.net
>>677
それ東雲と南月or北条ってことでしょ?
もちろんそれが一番強いけどなかなか初手で引けなくないか

681 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:42:39.06 ID:rfdi6fUZp.net
>>678
かと言って追加しないのは違うだろと

682 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:42:51.31 ID:fSSsf6LO0.net
イシズティアラでアトラク裂け目お祈りするかミラー実力ゲーするか選べ

683 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:43:07.58 ID:Gds3mz9pd.net
去年のカードデザインの奴は、売る側としては有能じゃね
「目玉にするはずだったやつが想定より弱くて売れない」みたいなミスしないで、ちゃんとデザイン通りにぶっ壊れて環境支配してるし

684 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:43:09.42 ID:S94fKaxXa.net
なんでネオス関連はPOTEなのに控えめだったん?
一番のハズレくじだろ

685 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:43:17.21 ID:k4Q9cMYr0.net
忍者とかはかなり伸びたんだよな、去年は新テーマが暴れすぎてまだ埋もれてる新規とかいっぱいあると思うわ

686 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:43:32.52 ID:rV9/uJaZ0.net
>>678
1番可哀想なのは世界観広げられただけで終わったテーマだぞ

687 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:43:34.34 ID:7JQfaF3r0.net
>>675
覚悟は幸福だぞ?

688 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:43:47.67 ID:OpuiODE00.net
前スレの満足ガイアーム展開、ペンデュラム召喚でリンク値+1しないと再現できない〜
舞い戻った死神があればいけるからはよ実装してくれ

689 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:44:02.81 ID:+Vdyc1ZWM.net
https://i.imgur.com/oDmeQr3.jpg

690 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:45:27.61 ID:qN1dPFlRr.net
>>678
列車とか銀河のことか
強化時期の近いBFや超重や環境入りできるレベルの新規もらってるのになぁ

691 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:45:44.23 ID:PiaG9qFda.net
スクラップライトハート刷ってくれ

692 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:46:04.30 ID:vAofS/lE0.net
フルパワーで来て欲しいと思ってる人もいるらしいけどそんなんで同じデッキと毎回当たるクソつまんないゲームになるの嫌だからちゃんと規制して欲しい

693 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:46:10.89 ID:n4l5vkyo0.net
紙のぶっ壊れソリティア制圧に対抗出来る罠デッキを殺しまくったMDに未来はない

694 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:46:31.19 ID:n1M4bPRY0.net
>>684
デスフェニが悪いンダ

695 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:46:33.27 ID:Gds3mz9pd.net
そもそもOCG基本在庫0だから刷ったはいいけど不良在庫だらけみたいなこともないし、商売としてはとんでもないよなあれ
店も仕入れたら全部捌けるの確定してるから入れ得だし、完全な安牌になってる

696 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:46:39.27 ID:y1krfX/N0.net
告知しろー…
2/6はバイスマスターとコンフュージョン
みかんこパック実装するって…

697 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:46:56.20 ID:DwIwEAiB0.net
>>683
その手の焼畑農業でどれだけのカードゲームやソシャゲが客飛ばしてサ終したか分からんぞ

698 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:47:16.32 ID:k4Q9cMYr0.net
>>680
サーチの魔法が来てからが本番なとこはあるわね

699 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:47:17.04 ID:saGTj2St0.net
一週間くらいはフルパワーちょっと触ってみたい
事前に一週間で規制しますみたいな告知しといてさ

700 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:47:42.48 ID:gkD3gbAO0.net
遊戯王は終わらないよ。だって遊戯王だもん

701 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:47:55.74 ID:fSSsf6LO0.net
有償ジェム限定で先行販売すれば良いよ
フルパワー使いたきゃ課金しろ

702 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:47:58.32 ID:n4l5vkyo0.net
アンリミの追加まだ?

703 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:48:01.33 ID:xrizjhXnd.net
ゲーム内コンテンツが豊富ならアクティブもっといただろうになぁ
MDじゃなくガンダムエボリューションってゲームの話だけど

704 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:48:02.30 ID:PiaG9qFda.net
>>699
そのためのアンリミやろ

705 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:48:03.51 ID:5W3yLSTNa.net
バイスマスターの亡霊が成仏できる日はくるの?

706 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:48:05.90 ID:rV9/uJaZ0.net
>>690
列車は世界観拡がっただけだし銀河はかなり強くなったぞ

707 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:48:49.71 ID:vAofS/lE0.net
個人的にランクマにスプラティアライシズクシャが全部禁止のやつ併設するのがいいと思う

708 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:48:56.59 ID:rV9/uJaZ0.net
>>683
カードパワークソ高だったのにハイパーノヴァは売れませんでしたね…

709 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:49:22.76 ID:IK1V99nL0.net
こっち先攻でテラフォで魔法族サーチした瞬間サレンダーする謎の奴らが居て不思議
烙印だろうがルーンだろうがヴェーラー引けばまだ勝てるだろうが・・・

710 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:49:30.24 ID:1MipAQtmd.net
コンフュージョンURでヘイト集めまくる未来しか見えない

711 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:49:33.66 ID:gkD3gbAO0.net
ガンエボなんてオバッチ2までの繋ぎでしか無かったしそれこそ今が適正なラインだろ

712 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:49:36.57 ID:saGTj2St0.net
>>704
それだと保障ないから敷居高いやん?
そういう意味で

713 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:49:37.34 ID:qN1dPFlRr.net
>>706
元が酷かったから上昇率は確かに高いけど前後のアニメテーマ強化を見てるとどうもしょっぱく見えるんだよな

714 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:49:52.24 ID:VhkJHQnR0.net
6日にカード追加欲しかったな
パックの内容見てラヴュリンス揃えるか買うかどうか決めたかった

715 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:50:19.26 ID:pjW0lYB70.net
>>709
自分ターンにヴェーラー引いて何すんだ…?

716 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:50:42.25 ID:xrizjhXnd.net
イヤホン来てディフォーマーって輝けたの?

717 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:51:07.45 ID:vAofS/lE0.net
>>715
NSするんじゃないの

718 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:51:11.87 ID:K6vmH0lXa.net
>>698
そうだねぇ
今んとこは手数を武器に頑張るしかないかな
後はラスター入れるか

719 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:51:24.68 ID:DKHqYs1r0.net
>>715
召喚

720 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:51:25.64 ID:Iq34z0WX0.net
過去のテーマで売り上げを上げるむりなんかな?
カドショとは違うもんな

721 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:51:42.13 ID:pjW0lYB70.net
>>717
>>719
天使だと思ってたわ

722 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:52:10.93 ID:/NK4wiTN0.net
クソカード使っておいてサレンダーするなはおかしいぞ

723 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:53:00.16 ID:KmRgJh2a0.net
そろそろソロ追加でお茶濁しとけって
パックまで遠すぎるぞ

724 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:53:01.98 ID:yRPHJi7q0.net
>>709
何のデッキかによるだろ
俺もドロバ入れてるからワンチャンはあるけど初手に無くてデスティニードローの為にエンディミオンのソリティア見るとか絶対しねぇよ面倒くせぇ

725 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:53:32.45 ID:Zpvzj5Y90.net
バイスマスター来るの遅いから先に芝刈りが準制限行ってしまった
ハイネ責任取れ

726 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:53:49.37 ID:0+dEYTiq0.net
ヴェーラーとかもう抜いたわ
来ててもふわんか相剣なら止めれるかも程度だし、そいつらですらカバーできるカード結構な頻度で持ってる

727 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:53:49.76 ID:ZK07I0Tm0.net
コンフュージョンURは流石にトチ狂い過ぎだろ…と思ったけど信用取引をURにしてくるような運営だし可能性ゼロとは言い切れないのが困る

728 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:53:54.34 ID:bPgjoUf6d.net
一周年で星杯ソロ完結させろ

729 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:54:10.11 ID:1QggaK1Rd.net
そういや次のパック追加いつなんだ?
8日に受け取り期限の石あるんだよ

730 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:54:15.25 ID:h+RuollO0.net
S-forceかウォークライのソロモード希望

731 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:54:20.91 ID:n4l5vkyo0.net
里サーチされて即サレは妥当だろ
そういうクソカードだって理解して使え

732 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:54:24.21 ID:VhkJHQnR0.net
まあどんなデッキであれ魔法族の里使うような奴なんか相手にもしたくないわな

733 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:55:18.24 ID:rV9/uJaZ0.net
>>709
ルーンにヴェーラーなんか入らんわ

734 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:55:29.74 ID:1MipAQtmd.net
そもそもドロバやヴェーラーに召喚権使ったら動けないし…
閃刀か相剣くらいしかヴェーラー積むようなのいないし

ヴェーラーはリンク相手に完全に腐るから使用率クソ低そう

735 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:55:45.91 ID:bPgjoUf6d.net
スキドレと里貼る悪のデッキは見かけ次第ボコボコにして差し上げろ

736 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:55:47.26 ID:E9AXFbLBa.net
🐍コンフュージョンならまかせろ

737 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:55:49.57 ID:cym4Anyz0.net
捲れないことわかってて相手のオナニー見る馬鹿はおらんやろ

738 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:56:44.54 ID:BijdzzNC0.net
先行制圧ロックしといてサレするなガイジまだいたんだ…
シンプルに頭悪いよな

739 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:57:05.79 ID:yRPHJi7q0.net
スキドレと里貼るデッキってブラマジじゃん
そんな事して楽しいかよパンドラ!!?!

740 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:57:05.87 ID:7BEbu4aId.net
里対策ならアニマかクララルーシカでも積めばいいんや

EXに1枠割く余裕があるならな!!!!

741 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:57:19.85 ID:vAofS/lE0.net
里そんなに嫌われてるんだ
早く俺の愛妻のマジェPちゃん来ないかなー
五虹コストに里サーチしてえなあ

742 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:57:33.52 ID:ZK07I0Tm0.net
本気で不思議がってるならそれこそ不思議だし分かってて言ってるんだろ多分

743 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:58:17.26 ID:1918HQmkd.net
憑依装着霊使いちゃんたちは里とスキドレが無いと戦えないんだ
許してやってくれ

744 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:58:53.49 ID:nXCWGEgo0.net
マジョ召喚から動けてたのに途中で手札のメッセン処理するのに脳死でマジョ切って里適用サレしたことはある

745 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:59:09.32 ID:yRPHJi7q0.net
正義の里と正義の勅命で最終決戦しろ

746 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:59:24.08 ID:1MipAQtmd.net
>>727
NやRが妥当だろって性能してるけど、紙でもSRだし格上げがデフォのMDだと普通にURありそうなのが
閃刀壊獣も格上げURだし……

747 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:59:35.29 ID:Iq34z0WX0.net
里張って攻撃力守備力高いやつおいとけばまあそれだけできついからな
当然神の宣告あたりで防御するだろうし

748 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 16:59:57.34 ID:VhkJHQnR0.net
里使う奴がいかに性格悪いかがあのレスでわかるな

749 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:00:37.21 ID:1zqP/G0pM.net
魔封じ発動しただけでサレンダーされるときもあるからな🙄

750 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:00:45.98 ID:K6vmH0lXa.net
今の環境ニビル刺さらないな
斬機は超階乗引かれちゃう、ルーンはそもそも打てない

751 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:01:00.83 ID:vAofS/lE0.net
でも里は悪しきルーンや烙印を成敗する正義のカードだよ?

752 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:01:00.89 ID:E9AXFbLBa.net
里もセンサーもにたようなもんだ
出せば強い

753 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:01:11.56 ID:K6vmH0lXa.net
里に嫌われない要素がないよ...

754 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:01:58.31 ID:CpEmIwWGa.net
HAMPはあのシクパの明確なハズレ枠だな
使えなくもないがあのラインナップじゃ一番いらんUR

755 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:02:03.89 ID:1MipAQtmd.net
正直サーチしやすいから魔封じなんかより遥かにヤバいと思うけど、罠じゃないから許されたようにしか見えないのが里

756 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:02:13.83 ID:PiSLwzeK0.net
改訂の繰り返しで少しずつだけど環境良くなってるはずなのに体感クソさしか感じないのはなんでだろう
シングル戦向けの改訂ガンガンやってほしいんだがな

757 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:02:21.30 ID:Zj97GTvN0.net
>>730
レトロアクティブがまだ来ないのストーリー報酬で配るためだと思ってるわ

758 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:02:32.29 ID:fSSsf6LO0.net
ルーンにはヴェーラーは無いが五虹が3枚入ってるぞ

759 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:03:43.93 ID:1MipAQtmd.net
>>756
単純に独自制限で選択肢減らされてるから、別に環境良くはなってないでしょ
対策しなきゃいけない相手は減ってるけど、対策する手段も減らされてるわけで

760 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:03:48.16 ID:95z9aYWZr.net
EM竜剣士って100%なんだっけ?
256人の大会のspyですらこれだから100%なんて絶対無理やわ
https://www.izazin.com/taikai/28353358/result

761 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:03:54.08 ID:VlsA9gEYd.net
は?呪われた棺とかいう変なカード伏せんなや踏んだわ
それ使うくらいならやぶ蛇伏せたほうが強いだろ

762 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:04:10.89 ID:n4l5vkyo0.net
>>755
速攻魔法やリブートで無効に出来ない時点で罠よりあたおかなんだけどね…

763 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:04:14.82 ID:0+dEYTiq0.net
つうかうららg以外ほぼ全くに近いレベルで役にたってない
相手全然止められないから後攻引いた時点でほぼ負け

764 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:04:25.33 ID:MbmYBYQV0.net
お前らがルーンばっかり使うから名推理からマジックキャンセラー出てきたんだが

765 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:04:34.26 ID:pjW0lYB70.net
>>760
決勝進出率の話じゃなかったっけ

766 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:04:48.49 ID:fSSsf6LO0.net
>>755
魔法使いの環境デッキがおらんからやな
魔封じは相剣とかも雑に使うし

767 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:04:52.72 ID:vAofS/lE0.net
EM竜剣士の話よく出るけどその前のEMEmの方がやばいんだよね

768 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:05:14.23 ID:yRPHJi7q0.net
シングル戦向けの改定ってなんなんや
罠デッキとかをサイドないから対策札積めないっていうけど積めるやんか、自分で積まない選択を取ってるだけで
なんでもかんでもサイドサイドじゃなくて環境を見てデッキそのものを弄る別ゲーと捉えられないのか?

769 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:05:19.23 ID:ZBocX76Pd.net
エンディミオン使ってるけど里は便利なだけでそんなに強くはないよ😁

770 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:05:22.16 ID:tQSKl1N90.net
そういや魔術師って魔法使いなんだっけ

771 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:05:42.61 ID:bBmK10pNa.net
ダイヤ1ヴァリアンツのデッキにはギアギガなんて入ってないから成功率高くないんだろうね

772 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:05:55.59 ID:m2jg2e5yM.net
魔封じはコズサイで破壊できるという弱点があるから許されるのだ

773 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:06:13.36 ID:n4l5vkyo0.net
はよ里禁止にならねえかな

774 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:06:23.11 ID:fSSsf6LO0.net
エンディミオンは展開してしまえば里無くてもほぼ勝つから関係ないでしょ

775 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:06:52.16 ID:K6vmH0lXa.net
前のヴァリアンツはユニオンキャリアー北条でドチャクソお手軽にデビフラ行けたからなぁ

776 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:07:02.18 ID:vAofS/lE0.net
>>770
EMもオッドアイズも魔法使いばっかだぞ

777 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:07:07.88 ID:ZBocX76Pd.net
>>774
ルーン多めで安定して盤面築けるわけでもないからお守り用に入れる

778 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:07:18.66 ID:tQSKl1N90.net
機械★4一種類しかないから2体出せることなんてそうないからな

779 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:07:20.07 ID:1QggaK1Rd.net
昔シャドールビーストが召喚されて何事かと思ったら里貼られたことあったな…

780 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:07:50.21 ID:95z9aYWZr.net
>>765
決勝進出でもベスト32人中2人ノイドが混じってたから100%は無理や

781 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:07:51.43 ID:1MipAQtmd.net
>>771
そもそもあいつ出す条件がVをサーチで引っ張ってきて2枚揃えるだから、ユニキャリからバウンスするルートと比べて要求値が高い

782 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:07:52.83 ID:Zpvzj5Y90.net
メインからラヴァゴ3枚ラー玉3枚積めば対策できるのに
積まない選択をしたプレイヤーのせいで規制された天威勇者は被害者

783 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:07:53.23 ID:ZBocX76Pd.net
Q.魔術師と魔法使いの違いなんですか?
A.言葉が違います

784 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:08:23.88 ID:zUYUjdF10.net
プラチナ帯がやっぱ一番楽しいな
相手も弱いし魔術師展開で簡単に捲れるわ

785 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:08:47.22 ID:fSSsf6LO0.net
>>782
ラヴァゴラー玉だけじゃ不十分だぞ
大体1妨害残るし残った盤面もなんとかしなきゃ死ぬ

786 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:09:02.58 ID:IK1V99nL0.net
>>731
里はルーンを退治する正義のカードだぞ

787 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:09:08.11 ID:pAnQLqI70.net
パック追加もソロモード追加も一周年記念もない
ここに来てサービス開始からの三ヶ月間を思い出す怠慢っぷりを見せつけてくるとは思わなかった
1年前と同じ失態を繰り返すのが一周年記念ってかぁ!?

788 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:09:36.53 ID:XpgXjtoKd.net
ユニキャリ死んだ後のヴァリアンツはスモワ型1択になりそう

789 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:09:46.75 ID:n4l5vkyo0.net
>>786
死ね

790 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:09:49.53 ID:/NK4wiTN0.net
スターヴ返して

791 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:09:57.07 ID:7JQfaF3r0.net
禁じられた一雫や冥王結界波や手札誘発で対策できるのにプレイヤーがしなかったせいで弁天は規制された
故にドライトロン使いは被害者

792 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:10:11.34 ID:DqyjhHE20.net
ダイヤ5から始めて5時間ずっとランクマしたのに今ダイヤ5
気が狂う!

793 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:10:26.68 ID:XpgXjtoKd.net
>>787
開始からの3ヶ月は配布多かったし環境の多様性があったから、虚無でも今よりはマシなんじゃね

794 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:10:35.71 ID:fSSsf6LO0.net
ドロバで対策できるのにドライトロンアンチどもは…🤪

795 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:10:35.96 ID:yRPHJi7q0.net
>>782
それをしたエルドが流行り、それをメタって電脳が結果出してるだろ
なんでハリ禁止が金玉積んでない奴のせいになるんだ

796 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:10:37.58 ID:K6vmH0lXa.net
今のランク帯前よりは増G減った気がする
そこはルーンに感謝したい

797 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:11:03.17 ID:ZBocX76Pd.net
>>789
生きる!

798 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:11:19.06 ID:Jy32bWBId.net
>>786
つまり悪のカードってことだね

799 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:11:22.39 ID:7BEbu4aId.net
VFD返して
電脳堺で環境のヒョロガリども叩き潰したい

800 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:11:22.72 ID:XpgXjtoKd.net
>>791
そうだよな、対策カード弾いてくるバーデクを殺しておくべきだったな

801 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:11:30.46 ID:ZBocX76Pd.net
>>792
もう狂ってるよ

802 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:01.91 ID:R7QQFET50.net
>>792
毎日やるんだぞ5時間

803 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:04.78 ID:K6vmH0lXa.net
VFDはゲロ吐いちゃうから辞めて

804 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:05.06 ID:TPz77IVU0.net
>>764
メタ回ってるな

805 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:06.65 ID:bPgjoUf6d.net
>>792
どうやってダイヤ5行ったんだよ

806 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:09.02 ID:WFQB2LPL0.net
里見てて思うのはこのパワーをほとんど何の制約もなく誰もが使える演出持ち永続罠があったとかマジかよっていう気持ち

807 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:24.99 ID:vAofS/lE0.net
あったまってきたなースレが
俺は里は正義派だぜ

808 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:25.82 ID:ZBocX76Pd.net
電脳堺だってヒョロヒョロなヤツしかいないじゃん

809 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:30.85 ID:Zpvzj5Y90.net
>>795
ハリラドンは対策できるから規制する必要なかったな!

810 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:31.19 ID:4qFosB7D0.net
VFDってルーンに対抗できなくね?

811 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:44.88 ID:mRrltHT1a.net
自爆botってデイリーで石貯めて垢売が目的なのか?

812 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:12:56.94 ID:CjrFnidD0.net
遊戯王って作者亡くなったけどまだ続いていけそうなの?そもそも。無知で申し訳ないけど

ラッシュがメインなのか?

813 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:13:03.24 ID:fSSsf6LO0.net
ルーンが増えるとルーン対策のノイズが増えて展開が勝ちやすくなる
やっぱ正義のルーンやね

814 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:13:05.51 ID:b+be0Y2MM.net
でも勅命おじさんは手痛いライフコストがあるから…

815 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:13:16.89 ID:SLNli11za.net
リンクスとクロス畳んでマスターデュエルに専念しろ

816 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:13:21.86 ID:K6vmH0lXa.net
アニメもラッシュしかやってないしな...

817 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:13:32.31 ID:AEZRSmH6r.net
ルーン使いは里対策にサンダーブレイクでも積めよな

818 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:13:39.04 ID:bPgjoUf6d.net
鳥獣族の里やサイバースの里も作ってこのゲーム終わらせよう

819 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:13:57.50 ID:BijdzzNC0.net
>>792
1日5時間デュエルは最低限の義務なのに気が狂うってどういうことだよ😅

820 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:13:57.65 ID:7FRrcccxd.net
そもそもずっとKONMAIのオリカ発表会で、原作なんか関与してないぞ

821 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:14:16.58 ID:n4l5vkyo0.net
勅命は速攻魔法で割れるし抱擁の隠された効果で無効に出来るし相手も魔法使えなくなるしサーチも出来ない
全然違うよ

822 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:14:23.01 ID:E9AXFbLBa.net
正義の里
正義のセンサー

互いの正義が今激突する!

823 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:14:27.16 ID:GmajVj3ka.net
サイドで後から対策札入れられる状態で妥当なカードパワーのデッキはシングル戦だとより凶悪なことくらい説明されなくてもわかるだろ
予め対策入れなきゃいけないってことはその分他テーマのデッキスロット圧迫して事故率上げてんだよ
まあそれが分からないからそんなしょうもないこと聞いてんだろうな

824 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:14:30.58 ID:0eFXUt3vM.net
>>812
原作終了した時点でほぼ作者関係ないだろ

825 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:14:39.88 ID:UZ8pSOGwd.net
愚かなるデュエリスト如きが神であるコンマイ様の与えたもう規制に口を出すなど烏滸がましいぞ

826 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:14:51.38 ID:vAofS/lE0.net
アニメはもっかい始めるべきだと思うんだよね

827 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:14:55.35 ID:n4l5vkyo0.net
>>818
魔法族の里張られたら全部ゴミになるけど

828 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:15:27.89 ID:Q+/1/qZra.net
要するにアウトレイジの正義版か
気が狂ってるやつ多そう

829 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:15:32.66 ID:K6vmH0lXa.net
視聴率取れないのかな...
始まったら自分は見る

830 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:15:46.45 ID:fSSsf6LO0.net
魔法族の里対策に手札誘発でアンワ貼るカード出せよ

831 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:15:46.93 ID:4qFosB7D0.net
なんか発狂してる奴おるな
遊戯王から離れた方がいいんちゃう?

832 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:16:00.80 ID:+Vdyc1ZWM.net
作者が今までのカード全部デザインしてた説

833 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:16:08.44 ID:7FRrcccxd.net
そもそも何で魔法族の里で、魔法が使えなくなるんだろうな
魔法使い族以外フィールドに出せなくする方がいいだろ

そしてシリーズで全種族作ればいい

834 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:16:20.94 ID:7BEbu4aId.net
里貼られたら発狂しないほうがおかしいゾ

835 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:16:37.16 ID:n4l5vkyo0.net
遊戯王アニメはカードバトルしないといけないって無意味な考えに囚われてるうちはつまらんよ

836 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:16:39.83 ID:GmajVj3ka.net
でも直近のアニメ榊遊矢とヴレインズだぞ?
新作期待できるか???

837 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:16:41.44 ID:aULbrmpc0.net
里使えるのにエンディミオン全くおらんよね
弱いから?

838 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:16:43.80 ID:BY0hpV1A0.net
部外者の魔法使いを見かけたら即退去させるハイネは頼りになるぜ

839 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:16:50.04 ID:fSSsf6LO0.net
>>831
すぐに禁止禁止言ってる奴はマジで遊戯王辞めた方がいいと思う
こんな糞ゲーじゃなくて健全なゲーム遊べば良いのに

840 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:17:08.26 ID:ZBocX76Pd.net
MDやってるとADSとか有志であれ作ってる人は本当にスゴいよなって思わされる
高校の頃にPC部で部活発表会みたいな発表用にADSみたいな遊戯王シミュレーション作ろうぜってなって、出来上がったAIと対戦したらAiのサンダーボルトにフィールドと手札全部破壊された事がある

841 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:17:21.76 ID:vAofS/lE0.net
爬虫類族の里とかあったらすごいヘイト買いそう

842 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:17:28.96 ID:PiaG9qFda.net
>>835
寂海王かこいつ

843 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:17:48.64 ID:K6vmH0lXa.net
それシンプルなバグじゃん...

844 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:17:50.22 ID:yRPHJi7q0.net
お前は1枚が10枚20枚になってゲーム終わらせる
俺は1枚でゲーム終わらせる
そこに何の違いもありゃしねぇだろ!

845 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:17:50.97 ID:vAofS/lE0.net
ラドリーが>>850をお知らせするラド

846 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:17:53.68 ID:+Vdyc1ZWM.net
流石にゲームでいちいち発狂なんかするならまず病院に行くべきだと思うぞ

847 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:17:53.78 ID:7QXlJt960.net
ラビュリンスミラー勝って満足したので本日はこれにて引退とさせていただきます

848 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:18:01.88 ID:ZBocX76Pd.net
>>837
エンディミオンがなんであんなにドローソース積み込んでるのかって問いに対する答えがそれだぞ

849 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:18:36.56 ID:VhkJHQnR0.net
ラドラドリー

850 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:18:58.31 ID:cnFGpFNy0.net
>>840
あれTFコピーしたやつなんだよなぁ

851 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:19:12.61 ID:IK1V99nL0.net
>>822
エンディミオンもルーンも相手してて不利だと感じる斬機が悪のラスボスだな

852 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:19:13.62 ID:dtn73JOj0.net
リンケージきたのに全然閃刀姫見ないな
来るまではずっとリンケージ来い来い叫んでたのに

853 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:19:15.08 ID:95z9aYWZr.net
イリュージョンまだ?

854 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:19:16.29 ID:7BEbu4aId.net
850ならフギン解雇

855 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:19:24.21 ID:hIrWDn0R0.net
ここか

856 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:19:28.88 ID:n4l5vkyo0.net
嫌な予感

857 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:19:31.66 ID:y1krfX/N0.net
別にコンフURでもいいからはよ実装しろ
もうジェムが溢れてんだ

858 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:19:46.62 ID:PiaG9qFda.net
850前の静寂すき

859 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:19:53.82 ID:cxqKB35UM.net
ポケモンのIP持ってしてもアニメは低視聴率なのに
遊戯王のアニメなんてどうしようもないだろ

860 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:01.07 ID:7JQfaF3r0.net
DDダイナマイトワンキルがウザイ?EX11にしないお前が悪い!対策入れないお前が悪い!→規制
アルデクの制圧がウザイ?禁じられた一雫冥王結界波入れないお前が以下略→規制
永続罠での制圧がうざい?ツイツイ羽ライスト以下略→規制

何回繰り返すんだよこの流れ

861 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:03.16 ID:/JxonHsW0.net
>>852
ゴールドではたまに見るよ

862 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:04.41 ID:UZ8pSOGwd.net
里貼るデッキなんか稀にしか出会わないんだからルーンの里対策は即サレ一択や!!!

863 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:05.12 ID:IK1V99nL0.net
>>841
溟界の里にしてくれ
ナイアでサーチしたい

864 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:08.55 ID:vAofS/lE0.net
900鑑定士だけどこの850は立つよ

865 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:08.75 ID:ZBocX76Pd.net
これは立つかもしれないし立たないかもしれない

866 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:22.17 ID:cnFGpFNy0.net
850なのでスレたてします





なわけねぇだろwwwwwバあああああああカ🤣🤣🤣🤣

867 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:37.93 ID:aULbrmpc0.net
>>848
惜しいデッキだ

868 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:44.49 ID:1918HQmk0.net
セブンス面白いぞ

869 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:20:59.00 ID:fSSsf6LO0.net
そろそろ狩るか…♠︎

870 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:21:08.63 ID:K6vmH0lXa.net
ベルギャードロー!

871 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:21:10.65 ID:AEnesH3Kr.net
>>868
ゴーラッシュは…

872 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:21:19.91 ID:n4l5vkyo0.net
鑑定士速攻裏切られてて草

873 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:21:20.33 ID:5fbrooiYd.net
里とか基本素引きしないとダメだし病気のオルターガイストを救うために必要なんだが

874 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:21:21.91 ID:r37W6cph0.net
レベル50のやつおったんだけど
やり過ぎだろ

875 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:21:25.48 ID:GmajVj3ka.net
爬虫類はこれ以上雑な強化したらいよいよまともな強化できなくなりそう

876 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:21:54.18 ID:n4l5vkyo0.net
>>873
制限かつサーチ出来ない勅命さん…

877 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:21:55.34 ID:/JxonHsW0.net
また一人クロスデュエルの刑に…

878 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:22:01.75 ID:ZBocX76Pd.net
遊戯王がOCGのアニメやらなくなったのもアニメから紙に入る新規とアニメを作るコストが割に合わなくなったからってのが一番現実的な気がする
ラッシュですら次弾のアニメやるかどうかってくらいの規模でしかないし

879 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:22:11.44 ID:u6RErhF3p.net
チャイ公ネームのルーン野郎に切断されたぜファック

880 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:22:14.54 ID:VhkJHQnR0.net
今の最高レベルってどのくらいなんだ

881 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:22:24.60 ID:hIrWDn0R0.net
私のデュエリストレベル低すぎ…?🤔

882 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:22:38.15 ID:KmRgJh2a0.net
踏み逃げも常習化してきたな
まるでルーンだ

883 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:22:51.27 ID:fSSsf6LO0.net
エルドって永続罠サーチ出来ないしドロソも壺しかないのになんでこんな虐められてんの?
健全なデッキなのに😭

884 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:23:01.58 ID:95z9aYWZr.net
>>878
ならクロスデュエルアニメ化しかない

885 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:23:15.73 ID:UZ8pSOGwd.net
>>883
緩和されるじゃん

886 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:23:23.77 ID:wxoc4x1G0.net
デュエルカウンセラーですが、デュエリストレベルは年齢±5辺りになるのではないでしょうか

887 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:23:28.22 ID:WFQB2LPL0.net
セブンスはやっぱり一回途中でダレ気味だったけど
ルークメンが頑張ったあたりで盛り返した気がする

888 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:23:35.24 ID:7BEbu4aId.net
負けてるのがフギンのせいかって言ったら若干違うんだよな
フギン1枚なら余裕で殴り殺せる訳だし
本当に1枚で勝負決まるカードじゃなし替えも効かないからそんな簡単に規制しないと思う

889 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:23:36.53 ID:AEnesH3Kr.net
>>878
ホビーアニメ自体あんまり見なくなったしアニメで販促ってやり方が時代遅れ感あるな

890 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:24:09.43 ID:K6vmH0lXa.net
あかんおっさんになってまう

891 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:24:19.91 ID:wPXOy22G0.net
エルド緩和して神碑ぶち込んだらエルドが調子に乗るから神碑生きろ

892 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:24:37.38 ID:vRp9qmW20.net
ルーンと斬機しかあたらないぜ
どっちもきつい

893 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:24:47.37 ID:amltX/Jhd.net
でもアニメもやってないのに新規でやり始めるとかないと思うけどなあ
というか作品を知る機会がないというか

894 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:24:47.63 ID:pjW0lYB70.net
>>875
サポート以外をはよよこせ
オグドアビスワンオペには無理がある

895 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:25:17.21 ID:yRPHJi7q0.net
>>883
バック除去で死ぬ雑魚だったのにやーやーなの!誘発積むの!って聞かない奴らに政治されたからな
んでバック除去積まれるようになってやっぱりそんなにだったのではとなったのが今の卿よ

896 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:25:38.78 ID:vAofS/lE0.net
>>863
禁止カードになっちゃうぞ

897 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:25:52.29 ID:95z9aYWZr.net
>>893
遊戯王は名前がデカいから知る機会は多いと思う

898 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:26:22.49 ID:fSSsf6LO0.net
>>895
誘発がそんなに好きならDDクロウ入れるだけで死ぬのにな🙄

899 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:26:36.27 ID:vAofS/lE0.net
アニメは絶対やるべきだよ
ヴレインズだってファンがちゃんといるんだしやれば絶対に効果はある

900 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:26:41.11 ID:MbmYBYQV0.net
斬機なんて滅びろバーカ

901 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:27:07.35 ID:OtZivi1Ha.net
クロスデュエルなんかよりカプモン作れ

902 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:27:21.84 ID:MbmYBYQV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
いきます

903 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:27:25.67 ID:Zj97GTvN0.net
>>893
だから人気のVにマスターデュエルやらせる必要があったんだわ

904 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:27:27.16 ID:vAofS/lE0.net
900鑑定士です
立ちません

905 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:27:31.84 ID:/JxonHsW0.net
>>900
スレ立てれば滅びるからはよ

906 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:27:32.91 ID:BijdzzNC0.net
黄金卿を複数枚除外できるとすごく達成感があるよな

907 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:27:44.34 ID:kPShxpU00.net
>>895
どうせビーステッドきたら死ぬから釈放しただけだぞ

908 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:28:00.79 ID:AEnesH3Kr.net
>>893
スレ的には賛否あると思うけどそれこそvtuberは呼び水として良かったと思うよ
呼んだあとに何もしなかったから意味なかったけど

909 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:28:08.51 ID:N5Z7Qva0a.net
エルドをトリシュ1回で全部除外した動画あったな

910 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:28:34.82 ID:fSSsf6LO0.net
900鑑定したけどちんちん勃ってた

911 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:28:37.79 ID:Zpvzj5Y90.net
まあエルド釈放してもルーンに勝てないし

912 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:28:42.39 ID:VhkJHQnR0.net
今はワーワー言われてる斬機もビーステッドに念入りに殺されるからな
ビーステッドって奴は色んなデッキにトドメを刺してるんだ

913 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:29:09.56 ID:zqwRGLqn0.net
>>908
新規キャンペーンしないからただんほりたかった感強いよな

914 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:29:12.38 ID:ZBocX76Pd.net
ビーステッド楽しみすぎてサンドラ組んじゃったから早く来てくれ

915 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:29:28.33 ID:7BEbu4aId.net
すまんビーステッドって実装する必要ある🤔

916 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:29:32.15 ID:MbmYBYQV0.net
サイバース族は禁止ね

遊戯王マスターデュエルpart2177
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1675499274/

917 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:29:46.05 ID:oSz+930T0.net
(1):自分または相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。

918 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:29:52.03 ID:h+RuollO0.net
サイバース族の里

919 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:29:53.64 ID:R7QQFET50.net
ルーンが憎い
闇堕ちして誑かし入りルーン魔法マシマシの対策デッキ組むか迷う

920 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:29:56.00 ID:/JxonHsW0.net
>>916


921 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:29:57.71 ID:91iplK52d.net
>>908
もう一回アラメシアの儀をしないとな
というかアラメシアって何だ?

922 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:30:05.61 ID:bPgjoUf6d.net
>>916
おつ

923 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:30:06.83 ID:fSSsf6LO0.net
>>916

正義の鳥獣族がまた証明されてしまった🐧

924 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:30:14.04 ID:7BEbu4aId.net
>>916
斬機滅びた

925 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:30:17.89 ID:vAofS/lE0.net
>>916
たておつ
俺は信じてた

926 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:30:26.58 ID:Zpvzj5Y90.net
>>916
真の決闘者

927 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:30:34.60 ID:1918HQmk0.net
>>916

滅びろ、サイバース!

928 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:30:42.61 ID:91iplK52d.net
>>916
おつ
おっぱいマスカレーナだけ許して

929 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:31:09.15 ID:ZBocX76Pd.net
>>915
あるだろ。カオスシンクロ強化の尖兵だぞ

930 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:31:12.19 ID:/JxonHsW0.net
>>919
月鏡ジョウゲンたてて里はっとけ

931 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:31:24.78 ID:amltX/Jhd.net
難しい要求だとは思うけどVだろうが生身だろうが人を呼ぶなら元々ある程度デッキ回せる人間を呼んでほしいぜ…慣れてない感じのを見てもイライラしちゃう

932 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:31:29.48 ID:oSz+930T0.net
正義のアクセスコードも禁止されてしまったか

933 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:31:32.39 ID:WFQB2LPL0.net
>>916

戦士族の里を作って戦士族以外モンスター効果発動できないにしておこうぜ

934 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:31:38.46 ID:1QggaK1R0.net
サイバース族が憎い奴は正義のセンサー3積みルーン握ろう

935 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:31:46.42 ID:VhkJHQnR0.net
>>916
おつ

936 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:32:12.96 ID:0HD0i/ye0.net
>>916
立て乙

937 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:32:17.08 ID:AEnesH3Kr.net
>>916

🐧使います

938 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:32:56.45 ID:OtZivi1Ha.net
今期はエルドで黄金郷築くぞ(ゴールド帯)

939 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:32:58.91 ID:/JxonHsW0.net
>>912
ふわん握るしかねぇ!

940 :名も無き決闘者 :2023/02/04(土) 17:33:06.67 ID:zqwRGLqn0.net
>>931
そういう層はとっくにやってるんじゃね?
〇〇がやってたからやろうって層には関係ないと思うぞ

941 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c554-4osW [126.61.70.221]):2023/02/04(土) 17:34:12.39 ID:MRnnneJm0.net
>>895
モンスター制圧が全ての時代にエルドの為だけにバック除去ガン積みしてた奴は私怨で目が曇ってると思う

942 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6528-v8Sk [180.60.7.131]):2023/02/04(土) 17:34:25.79 ID:r37W6cph0.net
ルーンもエルドもサイバースも害鳥も先行制圧ソリティアも全部まとめて消えちまえ

943 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1dc0-6i6f [218.223.211.251]):2023/02/04(土) 17:34:33.56 ID:jUo53Ca30.net
アルバスセイントのアイコン全然見ないな。

944 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 231b-5Dp/ [219.115.251.220]):2023/02/04(土) 17:34:46.10 ID:h+RuollO0.net
ウォークライの里
お互いにメインフェイズ1にモンスター効果を発動できない


https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17176&request_locale=ja

945 :名も無き決闘者 (スップ Sd03-1vmv [1.66.100.147]):2023/02/04(土) 17:34:48.52 ID:7BEbu4aId.net
まだしばらくは🐧さんの力を借りないと生きてけねえのか
いつになったらぼくのレイちゃんに陽の目が当たりますか

946 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 15ba-F1up [118.6.205.90]):2023/02/04(土) 17:34:59.38 ID:oSz+930T0.net
>>942
そして誰もいなくなった

947 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa79-qyPq [106.133.113.5]):2023/02/04(土) 17:35:26.55 ID:aJUfuW20a.net
>>938
おう正義のルーンで相手してやるよ!(ゴールド帯)

948 :名も無き決闘者 (スフッ Sd43-PQm7 [49.106.202.181]):2023/02/04(土) 17:35:30.46 ID:91iplK52d.net
>>945
むしろ今が最高の輝きを見せてる定期

949 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b91-qyPq [113.37.34.9]):2023/02/04(土) 17:36:12.96 ID:BijdzzNC0.net
>>945
言いづらいけど実は今なんだよね…

950 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c554-Jdsz [126.95.30.45]):2023/02/04(土) 17:36:48.36 ID:zqwRGLqn0.net
>>944
先行で使えないのはウォークライの優しさがこれでもかって伝わるな

951 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa79-rq4H [106.146.79.190]):2023/02/04(土) 17:36:49.12 ID:N5XKu5GDa.net
>>945
そんな時は来ない…永久に
先月リンゲージもらったのに輝けなかったのが全てだ

952 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7554-8qxa [60.102.50.246]):2023/02/04(土) 17:37:38.09 ID:1918HQmk0.net
バケモノと同じ時代に全盛期迎えるの不憫すぎないか

953 :名も無き決闘者 (スッップ Sd43-bvZd [49.98.147.174]):2023/02/04(土) 17:38:11.48 ID:xrizjhXnd.net
なかなか立たないと俺が踏んでたのではって不安になるからやめてほしい

954 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b88-exhn [121.104.135.151]):2023/02/04(土) 17:38:30.36 ID:n1M4bPRY0.net
エンゲージとレギュラス来てカガリ緩和されたんだから
今が全盛期でしょ

955 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0bea-4osW [121.103.55.76]):2023/02/04(土) 17:38:43.65 ID:eDQH0Ddj0.net
淵源があんなW相手依存なら発動時サーチぐらい欲しかったし
ついでに溟界のライトハート欲しい

956 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.146.100.53]):2023/02/04(土) 17:38:48.05 ID:xHOLu40va.net
戦闘機?あーアクセスコードデッキね

957 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6528-EOzK [180.16.36.133]):2023/02/04(土) 17:39:01.54 ID:Zpvzj5Y90.net
全体的に環境がデフレしていて銭湯は規制緩和と新カードで最高に強くなってるのにパッとしないのが現実

958 :名も無き決闘者 (スッップ Sd43-mfKb [49.98.142.104]):2023/02/04(土) 17:39:25.44 ID:7FRrcccxd.net
アニメから入っても誘発ポイでターンスキップされて、そのまま後攻ワンキルで即ゲーム終了とか、アニメと全く違うゲームにしかならんから定着しないんでしょ

959 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 837d-n0n6 [101.140.242.82]):2023/02/04(土) 17:39:30.46 ID:yRPHJi7q0.net
>>941
いや何もガン積みせんでも
文句言ってる奴は大体積まずしてキレてるだけだし、ほんと1枚入れるだけでも全然違うのに

960 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c554-TunR [126.168.104.204]):2023/02/04(土) 17:39:53.21 ID:vAofS/lE0.net
閃刀姫可哀想だし全部無制限にしてあげようよ

961 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2362-rq4H [125.193.148.192]):2023/02/04(土) 17:39:59.69 ID:/JxonHsW0.net
>>957
いかんせん打点がないのがなぁ…

962 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ed79-jIXg [24.41.113.192]):2023/02/04(土) 17:40:17.44 ID:4qFosB7D0.net
そりゃシングルですもん

963 :名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa79-F1up [106.181.153.135]):2023/02/04(土) 17:40:19.29 ID:gDmdEUQva.net
溟界はもう8軸ならだいたい取り込めるから爬虫類に拘らなくていい
エーリアンとワームにまともな展開札をよこせ

964 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f588-B71X [124.140.160.189]):2023/02/04(土) 17:40:22.37 ID:m0pCLht40.net
閃刀姫動きつまんねーしな
なんかアド取り弱くて罠パカ出来ないルーンみたいな感じ

965 :名も無き決闘者 (スップ Sd03-BLqD [1.75.228.212]):2023/02/04(土) 17:40:26.63 ID:ZBocX76Pd.net
>>952
紙ではサーキュラーがそれだった

966 :名も無き決闘者 (スッップ Sd43-mfKb [49.98.142.104]):2023/02/04(土) 17:40:35.65 ID:7FRrcccxd.net
>>944
フィールドのみなのとお互いになのクソ無能すぎん?

967 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7538-g6nb [60.56.200.231]):2023/02/04(土) 17:40:38.34 ID:4+Ldx3+k0.net
手札事故起こして何もせずエンドしたら返のターンでワンキルしてきたから閃刀姫は強いよ

968 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.146.100.53]):2023/02/04(土) 17:40:53.06 ID:xHOLu40va.net
>>959
サーチできないカード一枚入れてどう変わるんだよ
ほんと自分側の都合でしか話さねえな罠パカマンは

969 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-hkrG [1.79.85.52]):2023/02/04(土) 17:40:53.97 ID:uxZYqF/+d.net
リンケージさえくれば…って言ってたやつは結構いたからこのスレの中では使ってるやつ何人かいるんじゃないか
ランクマだとあんま見かけないけど

970 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-F5Kc [49.98.60.206]):2023/02/04(土) 17:41:11.65 ID:clUel8iHd.net
>>967
それファンデッキでもできるぞ

971 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 651e-/biA [180.198.182.111]):2023/02/04(土) 17:41:28.20 ID:8wXgE3cs0.net
アナコンダ使うとなんか申し訳なくなる
将来的にもっとやばくなるならはよ禁止にしてくれんか?
でも今はかなり大人しいが

972 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6d28-+FOx [114.150.203.140]):2023/02/04(土) 17:41:36.17 ID:cym4Anyz0.net
アンカーで人のモンスター寝とって来るから閃刀姫嫌いだよ

973 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b3f-4osW [153.206.129.200]):2023/02/04(土) 17:41:50.68 ID:WFQB2LPL0.net
結局閃刀姫壊獣も全然見かけなかったな

974 :名も無き決闘者 (スッップ Sd43-mfKb [49.98.142.104]):2023/02/04(土) 17:41:59.02 ID:7FRrcccxd.net
閃刀は実装遅くてサーキュラーと一緒だったのが……
パックも同じだからそりゃみんなサーキュラー使うよ

975 :名も無き決闘者 (スップ Sd03-BLqD [1.75.228.212]):2023/02/04(土) 17:42:05.38 ID:ZBocX76Pd.net
将来アナコンダってどこで使うんだ
ティアラとは制約の都合でシナジー微妙なのに

976 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-nPnK [113.153.161.210]):2023/02/04(土) 17:42:07.81 ID:0+dEYTiq0.net
罠パカや閃刀姫みたいな魔法系はほとんど劣化ルーンだな

977 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e304-Wv9G [115.36.58.233]):2023/02/04(土) 17:42:19.90 ID:B0ESOkMD0.net
閃刀姫入りデスフェニデッキが全盛期だった

978 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 837d-n0n6 [101.140.242.82]):2023/02/04(土) 17:42:22.05 ID:yRPHJi7q0.net
>>968
サーチできないカードは絶対手札に来ないと思ってる人?
烙印にうららもできなくてかわいそう

979 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-hkrG [1.79.85.52]):2023/02/04(土) 17:42:48.92 ID:uxZYqF/+d.net
閃刀姫使うやつは強いから使ってんじゃなくて閃光姫が好きだから使うんじゃねえかな…元々ヤバいくらい強いわけでもないし

980 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2362-rq4H [125.193.148.192]):2023/02/04(土) 17:43:05.48 ID:/JxonHsW0.net
>>971
悪さするかどうかは未知の世界だからなぁ…
スプライトティアラ実装前に監獄に収監されたから

981 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b91-qyPq [113.37.34.9]):2023/02/04(土) 17:43:10.65 ID:BijdzzNC0.net
シクパ出たては割といたけどな銭湯姫
消えたってことはもう…

982 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2304-9sAx [123.1.14.151]):2023/02/04(土) 17:43:12.31 ID:IjfH8iCK0.net
パックももう無くて完全に生成だけになってるスケアクロー今さら作りたいんだ、でも現環境きついよねぇ…さすがに斬機には無力だろうってのは分かる

983 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.146.100.53]):2023/02/04(土) 17:43:17.15 ID:xHOLu40va.net
>>978
うららピン刺しとか変わった構築っすね笑

984 :名も無き決闘者 (スッップ Sd43-mfKb [49.98.142.104]):2023/02/04(土) 17:43:38.70 ID:7FRrcccxd.net
閃刀全盛期は相剣の時でしょ
ヴェーラーで即死して魔法への耐性ないとかいうカモ

985 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa79-G8LS [106.146.48.120 [上級国民]]):2023/02/04(土) 17:43:47.00 ID:OtZivi1Ha.net
>>947
拮抗3積みでわからせてやる

986 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 837d-n0n6 [101.140.242.82]):2023/02/04(土) 17:43:47.39 ID:yRPHJi7q0.net
>>983
そんな話してない

987 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa79-qyPq [106.133.115.182]):2023/02/04(土) 17:43:54.85 ID:9sB7TZ6Ea.net
今さら天威勇者組みたくなってきたわ
先行制圧の理不尽をみんなに思い出させてあげたい

988 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd03-hkrG [1.79.85.52]):2023/02/04(土) 17:43:57.35 ID:uxZYqF/+d.net
流石に1枚入れるだけで結構変わるのはエジプトのファラオだけだと思う

989 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c554-TunR [126.168.104.204]):2023/02/04(土) 17:44:07.33 ID:vAofS/lE0.net
ホネビエンゲージカガリ無制限にすればまだやれるかもしれないからぜひコンマイにはそうして欲しいね

990 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fd88-SMTy [106.160.182.240]):2023/02/04(土) 17:44:09.31 ID:IK1V99nL0.net
>>965
斬機ことサーキュラーは全盛期ティアラメンツ暴れてた時に優勝何度かしてたろ

991 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2388-VZUO [61.22.204.77]):2023/02/04(土) 17:44:26.44 ID:I0kBLoXu0.net
スプライトラドリーが環境を破壊し尽くすから今のうちに遊戯王楽しんどけよ

992 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8ba4-Z/Q4 [153.232.40.93]):2023/02/04(土) 17:44:28.27 ID:wNNfUbFm0.net
ダイノルフィア使いとしては閃刀姫はルーン以上に相性が悪いので、出来れば遭遇したくない相手
LPを減らしすぎるとハヤテの1500直撃で死ぬし、それでなくても魔法耐性が無いからアンカーやアフターバーナーで容易に盤面を崩されてしまう

993 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b3f-4osW [153.206.129.200]):2023/02/04(土) 17:44:29.86 ID:WFQB2LPL0.net
閃刀姫使う人に閃刀姫強いよねって言うとそんなことないって返ってくるし
閃刀姫使う人に閃刀姫弱いよねって言うとそんなことないって返ってくるイメージ

994 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e5f8-hkrG [116.83.238.22]):2023/02/04(土) 17:44:32.41 ID:hIrWDn0R0.net
ラドリーの効果を発動します何かありますか?ラドラド

995 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.146.100.53]):2023/02/04(土) 17:44:43.53 ID:xHOLu40va.net
>>986
????
一枚しか入れない前提ですよね?
マジで会話成り立たんな

996 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 15a8-4osW [118.241.134.188]):2023/02/04(土) 17:44:54.21 ID:DrKiCzOV0.net
閃刀姫使ってて害悪害鳥退治に鉄壁2枚入れたが
ルーン相手に20ターン掛かったうえに30分以上かかった、そして負けたぞクソだろ

997 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ed79-jIXg [24.41.113.192]):2023/02/04(土) 17:44:57.20 ID:4qFosB7D0.net
10%超えるから普通にありやと思うけどな
気持ち的にはあんまり釈然としないけど

998 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2362-rq4H [125.193.148.192]):2023/02/04(土) 17:45:00.53 ID:/JxonHsW0.net
>>988
自分のイメージしたカードをドローできる王様ならハイランダーデッキでも余裕よ

999 :名も無き決闘者 (スップ Sd03-1vmv [1.66.100.147]):2023/02/04(土) 17:45:36.27 ID:7BEbu4aId.net
1000ならエルロン解雇

1000 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8bb8-wx+A [153.161.71.147]):2023/02/04(土) 17:45:37.76 ID:Zj97GTvN0.net
あのー質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★