2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11360

1 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 12:30:22.20 ID:0QgM2CUm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/03hutago.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。

規☆制回避の為、その他テンプレは以下の画像を参照
ps://i.imgur.com/EqrvWgY.png

※スレ立て方法・その他リンク
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/

※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11359
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1683732457/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

476 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:06:20.12 ID:q01C/bG70.net
>>471
アウロラとかの後期BFも寵愛を受けれたらよかったのに

477 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:07:07.22 ID:/p1Nk4T5r.net
Pもスケール片方しか来ない問題あったような気がしたけどサーチまみれで無理やり解決したけど
非チューナーサーチとなるともうただのテーマサーチだからな

そう考えるとハリファイバーって偉大だわ

478 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:12:02.43 ID:plDExGqo0.net
ハリファイバーは全種族のカードリクルートできる上に効果も使えるただのバカです

479 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:17:34.17 ID:R3KAV2PFr.net
サイバーはストラクまで貰ってて愛されてるのになぁ

480 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:18:03.15 ID:R6vm6ZM7a.net
アザレアもっとえっちな絵になること期待して3冊買ってた…

481 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:20:21.45 ID:mhPlQ3S8a.net
まああれだけ貰ってもコアエマージェンシーとかの1枚から何かができるわけでもないんですけどねサイバー…

482 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:21:37.86 ID:3oSMkyrDa.net
エドやカイトもだけどAVの恩恵が思ったより薄かったなぁと

483 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:24:41.32 ID:plDExGqo0.net
BFが特別強かっただけでゲストにはAVの加護ないだろ
あったらジャックは11期中に強化来てただろうし

484 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:26:41.32 ID:fTebjV6Rd.net
>>476
あの頃は世界大会優勝罪の懲罰期間だしコンマイもまだ愛情を抱く前だったんでしょ

485 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:30:41.68 ID:MpLvf2qad.net
エドは融合テーマになったのが最大の恩恵だと思う
GXのDって正直有象無象すぎるし

486 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:31:50.17 ID:fTebjV6Rd.net
>>482
色々未OCGを拾われたりフューデスとデスフェニ貰えたのはAVの恩恵では?

487 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:31:53.96 ID:NJP5EJiv0.net
融合テーマになった結果デッキ融合まで貰えたしな
たのむ解除してくれ

488 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:32:19.97 ID:q01C/bG70.net
最後のDは間接的に強化され続けてるけど時代に取り残されてる...
本当にD-HERO名称がないのが痛いしリメイクでいいから救ってくれ

489 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:32:34.75 ID:mhPlQ3S8a.net
D-ENDが融合でよかったな

490 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:32:45.15 ID:q01C/bG70.net
あとドレッドガイの再録もしてくれ

491 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:34:35.26 ID:3mLIy5R10.net
ジャックは今回のストラクの新規と地縛神新規で確実に前に進んでる
ただ、最終目的地点がガッツリ進化したかと言われると、今回は違うかな

492 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:36:47.68 ID:p7Q1Gg/r0.net
安定を得たのは何よりも大きい

493 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:37:32.23 ID:fiy9eT0Fp.net
まぁジャックの終着点はスーパーノヴァだしな
アレがなかった時に比べたらようやっとる方ではある

494 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:40:19.68 ID:3oSMkyrDa.net
いうてあの辺の時期の強化は宝玉や古代の機械や万丈目やらも融合強化になってたしGXの個性に困った奴らAV無くてもとりあえず融合テーマになった説ない?
ましてやエドはGXの時点でドラグーンいたし

495 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:40:20.64 ID:fYzeMM2M0.net
>>426
大天使テーマは是非とも欲しいね
堕天使と混ぜてカオス天使とかやってみたいわ

496 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:40:34.05 ID:rt8Fi3dCa.net
そもそも放送中は形すら無かったからな

497 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:40:38.75 ID:lYafsK2W0.net
ゾーンでスパノヴァ二連打できるようになったのはちょっと嬉しい

498 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:40:51.80 ID:ObQPC68u0.net
着地点に関しては文句ないやろ他のデッキが上手に同じ盤面作れる気もするけど

499 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:41:49.14 ID:plDExGqo0.net
>>494
まあ11期ならそうだろうね
他のキャラもとりあえず融合って感じになってるし(ヴォルカニックは違ったけど)
ただエドの場合はそれ以前から融合推してたからそこはAVの影響かも

500 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:42:58.66 ID:q01C/bG70.net
オーバーロードでの連動新規は地縛神スカーレッド・ノヴァと新地縛神サポートです!とかやりかねんからなKONAMIは
それはそれで嬉しいけども

501 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:43:09.86 ID:QqpY3/End.net
融合に逃げなかった漢オブライエン

502 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:43:37.14 ID:mhPlQ3S8a.net
次D強化きたらドレッド(幽獄の時計塔)軸かD-END軸になるのかな

503 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:44:24.32 ID:QqpY3/End.net
青血軸がいいです

504 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:44:47.09 ID:gH1LgzDkd.net
>>494
つーか、アームドとVWXYZの合体とかウォータードラゴンの進化体とか
全体的にやべーの多かったわ

505 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:45:53.26 ID:q01C/bG70.net
ドレッドは今でも突然飛んでぐる伏兵として使えるからドラグーンサポートしつつ青血の強化をして欲しい

506 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:46:05.90 ID:fTebjV6Rd.net
>>499
ヴォルカニックは絶対DPでデッキ融合のブレイズキャノンフュージョンとかそんな感じのを出すと思ってたわ

507 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:46:10.31 ID:3oSMkyrDa.net
>>499
こいつら10期じゃね?エドもたしかフュージョンデステニーとか10期だし

508 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:47:19.20 ID:uMhYPLTQ0.net
10期以降のD-HEROの効果はGX路線での強化だと思うけどね

509 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:48:27.83 ID:Q/AHoCna0.net
なんだかんだ大会に持ってける構築で青血使えるの凄いと思うんだわ

510 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:51:48.88 ID:mhPlQ3S8a.net
ウォータードラゴンのデザインはすきだから強化…されてもきつそうだな
なんとなく…

511 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 22:54:51.09 ID:yi13N6Hea.net
DはDフォースサーチかDタクティクスサーチを安定させてちょっと展開力あげるだけで現代でも戦えるわ
ブレイクザデステニーのサーチが使いにくいからな

512 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:05:10.59 ID:wj0b6v8ip.net
というか2022でキモいの大量に出てきたんだしフューデス返してくれてもいいだろ

513 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:12:35.24 ID:7jFFChKdd.net
>>495
時械神て大天使テーマみたいなもんじゃないの

514 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:15:49.36 ID:fYzeMM2M0.net
>>513
そっちじゃなくてクリスティアとかの四天使の方ね
かつて堕天使と戦った大天使の方だよ

515 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:16:01.00 ID:9aojRp0x0.net
GXが困ったら融合路線になるようになったけど
DMはもっと自由にやってた9期仕様でええんやでって思いながら11期新規見てることが多い
というか明らかにその時のカードを意識してるのに直接繋げないみたいな感じでモヤモヤする

516 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:18:01.85 ID:7jFFChKdd.net
>>511
効果テキストに「D-HERO」と記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

だといけるかしら

517 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:18:27.23 ID:3mLIy5R10.net
六花で使いたいから、こいつらの新規を出してくれんかね
植物汎用として
https://imgur.com/nshDald.jpg

518 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:19:40.62 ID:W2k12YPe0.net
>>515
それは多分わざとだと思う
ブラマジや青目が一番人気あるのは分かってるから
回しててちょっとイライラするぐらいにしとけばフラゲに敏感になるから

519 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:19:49.46 ID:doBv3ANb0.net
ジャッククロウカイトエドの方向性見ると明日香も本編でやらなかった機械天使融合やサイバーブレイダー儀式化あたりだろうけど万丈目並に面倒そう

520 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:21:31.00 ID:8k9bdob7d.net
ブラマジにエクシーズ、ブルーアイズにシンクロ、バスブレにシンクロみたいなことやってた時期好き

521 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:22:29.49 ID:MIJX89SX0.net
>>426
でもその人類最古の同人誌の解釈違いで2000年以上殺し合ってるじゃん・・・

522 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:23:18.52 ID:7jFFChKdd.net
>>514
そっちか
天使は細分化&諸説がありすぎて作るのが難しいってのはありそう

523 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:23:24.76 ID:plDExGqo0.net
ブラマジエクシーズと青眼シンクロって色のイメージで配ってたよな
まあ青眼は何気に6期からチューナー持ってたけど

524 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:25:17.87 ID:R6vm6ZM7a.net
なんかサクリファイス優遇みたいになってて草
https://pbs.twimg.com/media/Fv7gxVNXgAAZLxR.jpg

525 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:25:39.96 ID:BGrzi6Dxa.net
青血今のHEROの上振れとしてなら強いけどメインで戦うとなるとやっぱり重いし脆いんよな
さすがにここら辺は時代相応だと感じるわ

526 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:26:38.39 ID:SDlYtFAz0.net
まぁ幻想魔族のサクリファイスは既定路線だろうしな

527 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:27:43.37 ID:mhPlQ3S8a.net
なお当人のベースは神魔族なもよう(幻想魔族になるだろうけど)

528 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:33:14.73 ID:W2k12YPe0.net
儀式と融合組み合わせたテーマって実は無い?

529 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:34:04.23 ID:W2k12YPe0.net
と思ったけどサクリファイスがそうか

530 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:34:27.12 ID:MpLvf2qad.net
虹龍とかの融合路線もAVの古代の機械やDHEROの融合路線の系譜だから無くても融合路線になったって言うのは怪しくない?

まあそれより前にGX過去強化がほとんどないから断定できないところではあるが

531 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:39:14.19 ID:mhPlQ3S8a.net
>>528
ド…ドライトロン…

532 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:40:07.25 ID:clRNimuf0.net
>>528
イリュカス出るのか知らんけどブラマジ

533 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:44:56.95 ID:lYafsK2W0.net
>>518
青眼は直接強化が微妙でテーマ外パワカで遊んでたら規制ってパターン繰り返し過ぎてもうイライラする気力すら失せちゃった
>>531
公式だけがエモエモしてる融合やめろ

534 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:45:10.01 ID:Q/AHoCna0.net
ただ儀式と融合出るだけならそれこそ魔鍵、炎星、オッドアイズとかなりあるぞ

535 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:46:57.99 ID:MpLvf2qad.net
【天上院明日香】

536 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:49:32.84 ID:u8t8DRCVr.net
アニメほぼ関係ないけど墓守に融合出したのマジで意味わからない
その前の強化も審神者だし

537 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:51:17.75 ID:7jFFChKdd.net
融合と儀式を両立させやすそうなのに何故かそういうカードが存在しない【暗黒騎士ガイア】
融合の開祖であり儀式の開祖であるのに何故

538 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:53:11.37 ID:KpKWgC09a.net
儀式したら別テーマ

539 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:54:10.15 ID:BGrzi6Dxa.net
エドもクロノスも一応最強モンスターは融合だからGXからの流れではおかしいことは無いけどヨハンはなかなか謎

540 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:56:37.42 ID:KVRWiHw50.net
>>353
どこにキレたんだろ

541 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:58:23.53 ID:SDlYtFAz0.net
墓守とアマゾネスの融合は何か違和感あるの人間同士が融合するからか?て思ったけど今更か...

542 :名も無き決闘者 :2023/05/12(金) 23:59:13.91 ID:mhPlQ3S8a.net
人型はまあ別に…
HEROだってしてるし

543 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:00:17.34 ID:RJjUk6Ida.net
デュエルせずに1話が終わった
主人公のコミュニケーション能力が皆無
主人公に友人が一人もいない
主人公がデュエルを楽しんでいない
VRの一話に怒るとしたらこのあたりき

544 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:01:55.80 ID:pgMKpknTa.net
リンクス連動したアニメのための下地を映画使ってまで作ったのに全く使われてなかったからとか?
さすがに器が小さすぎるか

545 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:02:06.67 ID:6uOISkp70.net
アマゾネスの百合融合最高に尊いんだ😭
制圧融合体が出たらもっと尊いから早くしろ
>>537
だってカオソルは昔の自分と決別して分身のショタと遊びたいって…

546 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:03:32.53 ID:CvrTOEMP0.net
カオスソルジャーなんかやたら迷走してたよな
宵闇になったりSD化したり結局なんの形にもなっちゃいない
どうにかして...

547 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:04:15.07 ID:SPd1la5l0.net
デュエルが好きじゃない(デュエルにトラウマ持たせてる)辺りじゃね
カズキが設定に関わってるキャラ最初期からデュエル大好きなキャラしか居なかったし

548 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:08:28.17 ID:v2hvrRK70.net
販促アニメでデュエルせずに1話が終わったは色々ダメだろ
遊戯王題材にした別の何かになるじゃん原作者じゃなくても苦言言うわ

549 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:08:46.53 ID:aLNGmrP00.net
>>546
最終的に別に横に展開するテーマじゃないのにリンク貰ってたよな

550 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:09:06.71 ID:h9nMZThM0.net
【カース・オブ・ドラゴン】だぞ

551 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:09:40.65 ID:RPAn8K3Id.net
・なぜ訃報のタイミングで暴露を?
・本当なのか嘘なのか
・本当だとしてどこにきれたのか
・ていうか監督変わって何が変わったのか

本当に謎が謎を呼ぶ

552 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:10:47.47 ID:pasdC7ROd.net
融合しまくります
儀式は私から始まりました
シンクロなんて最新弾にもいます
エクシーズ?実践的です
ペンデュラムは相方に任せました
リンクも最初期に選抜されてます
でも共存はしません

そう考えるとある意味ガイアって凄いな

553 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:11:46.03 ID:70BuDz1td.net
ガ、ガイアッ……!

554 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:14:02.34 ID:rvMf3/gPr.net
あれをテーマのリンクモンスターとするのは無理があるだろ
名前が入ってる汎用リンク

555 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:17:31.25 ID:aLNGmrP00.net
カオスソルジャーは素材で効果付与して規制されてるちょっと強い開闢もどきを作るっていう当初のコンセプトですらだいぶ後ろ向きだったのに開闢が規制解除されてイゾルデで簡単に持ってこれてる時点でもう……

556 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:18:04.18 ID:Zz1Gr1Sn0.net
>>451
デザイナー達がどういう基準で効果決めてるのか知らないけどオリテーマと比べたらアニメキャラ(特に昔の)のカードは変な制約ついてるくせに汎用以下な性能渡されること多いし
結局はオリテーマに寄生させてもらう形でしか大会入賞クラスの強さにはなれない(それをジャックデッキと呼ぶのかという話もあるだろうけど)

557 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:18:15.27 ID:h9nMZThM0.net
名前が入ってる汎用リンク(ハリファイバー)

558 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:19:46.56 ID:RPAn8K3Id.net
それはセフィラメタトロンのことを・・・・
それはリンクカオソルのことを・・・・
それはアハシマのことを・・・・

559 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:24:53.20 ID:pasdC7ROd.net
ちょっと前にも言われてたけどなんだかんだで開闢がカオソルの究極系なのかもね
そもそも

ひとつの魂は光を誘い、ひとつの魂は闇を導く!
やがて光と闇の魂は混沌(カオス)の場(フィールド)を創り出す!
疾走れ!暗黒騎士ガイア!カオスフィールドを駆け抜けろ!そして超戦士の力を得よ!!

カオス・ソルジャー!!

\地属性!!/

ってなんでやねん

560 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:25:47.57 ID:dPJOjHBcH.net
ズァーク強化だっけ
エレクトラム早くぶち込もうよ

561 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:28:15.63 ID:NfYt4Kyia.net
ココスのメニュー見てたら通常のプリンとか300円切ってんだな
カード代足されてて草

562 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:44:50.08 ID:NkWZSSJA0.net
アマゾネス古代の機械あと俺の使ってるテーマ全般の新規はよ

563 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:50:50.43 ID:WlhfndBL0.net
ハリアナコンダとエレクを並べて禁止議論するのは的外れ
非Pテーマがエレク使って暴れることはないからな

564 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:51:00.38 ID:bhTkM1Im0.net
古代の機械って最後に新規でたのいつよ

565 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:52:33.70 ID:PTnreJ4ba.net
最後は弩士だなLVP3

566 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:55:45.26 ID:JFyYikvz0.net
そもそもハリは中継モンスターで、アナコンダは終着点の1体だから
また性質として色々違う

567 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:55:52.42 ID:7RyAo0fNd.net
アナコンダはクソだけどハリはリンクに利用してただけでシンクロ縛りで余裕で良カードだひな
エレクトラムもPのギミックが巧みだからこそああいうカードの噛み合いが凄いだけで
エレクトラム自体はパワー全然ないから禁止なんか絶対にあり得ない

568 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:57:34.59 ID:lfgwZBJ50.net
なんなら軌跡のおかげでエレクトラム使いやすくなったなぁくらいだもの
使ってるPテーマで使用感変わるまであるし

569 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 00:59:23.37 ID:h9nMZThM0.net
>>561
カード品切れなのに特別料金要求されることあるのかこれ

570 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 01:04:39.96 ID:CvrTOEMP0.net
>>549
リンクカオソル自体は性能は悪くないのでブラマジに入れてた
ブラマジのエクストラにリンクリボーやらカオソルやら
無理なく入れられて少し嬉しかったな

571 :名も無き決闘者 :2023/05/13(土) 01:45:05.04 ID:NkWZSSJA0.net
ブラマジ関連はわりと効果詰めてもらってるけどそれでも足りなくなってきた

572 :名も無き決闘者 (スッップ Sd5f-Bmc6 [49.98.40.153 [上級国民]]):2023/05/13(土) 02:32:52.15 ID:xuEwMIO9d.net
古代って火力はあるけどテーマ内にまとまな妨害がないのがなあ
先行はこれ立てとけっていうカードはどのテーマにも必要だと思う

573 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9354-s5vU [60.106.192.65]):2023/05/13(土) 02:41:21.55 ID:h9nMZThM0.net
猟犬の未OCG埋めるのが先だろう

574 :名も無き決闘者 (スップ Sd5f-8fGp [49.97.94.175]):2023/05/13(土) 02:43:11.30 ID:RPAn8K3Id.net
機械魔神で耐える!

ファーニマルとかアマゾネスとかもあんまりまともな先攻妨害無いよね。融合アニメテーマは汎用エクストラにも頼りづらいからこうなりがち
HEROでさえダークロウとか青血で誤魔化す程度

575 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f38-Gjzu [219.122.242.232]):2023/05/13(土) 02:52:15.28 ID:gogGIGRZ0.net
爆炎DPあと3枚で逆転できるかなあ

576 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e314-bP+X [202.137.61.67]):2023/05/13(土) 02:53:52.97 ID:NkWZSSJA0.net
だからこそ自前のエースで闘うアイデンティティがあるんだけどエースが弱いと悲惨になる混沌巨人好きだけどあいつ肝心のモンスター効果をバトルフェイズしか止められないのがな…
あれでもめっちゃ進歩したほうなんだけど

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200