2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【レッド・デーモン】ジャックデッキ31【デーモン】【リゾネーター】

1 :名も無き決闘者 (9級) (ワッチョイW bb54-7g4+):2023/07/01(土) 08:21:45.26 ID:qNbl9AuB0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
ここは遊戯王5D'sに登場した“キング”ジャック・アトラスのファンデッキを語るスレです
みんなで真のキングを目指そうぜ

◆sage進行推奨
◆デッキ診断を依頼する人は>>2を確認して下さい
◆使用カードについて知りたい人は>>3を参照して下さい
◆次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい

◆関連リンク
遊戯王カードwiki 「レッド・デーモン」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A1%A6%A5%C7%A1%BC%A5%E2%A5%F3
遊戯王カードwiki 「リゾネーター」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%EA%A5%BE%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%BC

※前スレ
【レッド・デーモン】ジャックデッキ30【デーモン】【リゾネーター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1684057432/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

114 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/10(月) 15:39:43.68 ID:LvZMJWdw0.net
今からでもシンクローン光にならないか

115 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/10(月) 21:08:03.57 ID:19bQifLh0.net
>>113
ガゼル、雷鳥、フェイカー等がシャバに戻っても暴れてないしリゾネで規制なんて万に一つも無さそうよな

あるとすれば汎用のレボシンルーラーくらい

116 :名も無き決闘者 (スッップ Sdbf-BkG9):2023/07/11(火) 08:53:54.87 ID:t7qfnCAmd.net
復活はしたか

117 :名も無き決闘者 (ワイーワ2W FFdf-IsiE):2023/07/11(火) 13:00:38.41 ID:5a/hhe2nF.net
>>112
逆にブラックフェザーなんかは
いつまで経っても環境トップに返り咲かない事にイラついたりしてるレベル
慣れって怖いね

118 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-jyNf):2023/07/11(火) 14:42:05.45 ID:xlJzP4Qya.net
バトルフェーダーやネクロガードナーみたいなリゾネーター欲しい、
相手の行動無効ってよりは耐えて逆転ってデュエルしたいし

119 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-CSkO):2023/07/11(火) 15:06:15.72 ID:8O0xKhdHd.net
ソウルリゾネーターの隠された効果あるやん

120 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-NLdj):2023/07/11(火) 15:10:44.48 ID:VdlTe7YSd.net
BFみたいに下地がしっかりしてるテーマならちょっと新規貰っただけでパワー上がりそうなもんだけど
超重武者みたいに

121 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f728-RTAm):2023/07/11(火) 16:15:44.98 ID:XLKQK2Pk0.net
だめだアブソリュートパワーフォースとかロマンカード少しくらい入れて見たかったけど何度もやってると案の定事故要員になる回がある

122 :名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa9b-hEWM):2023/07/11(火) 17:25:23.56 ID:hXQXQRGTa.net
ソウルが破壊無効にする効果なんか気持ちよく感じる

123 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/11(火) 18:36:23.03 ID:Nlvox9U30.net
戦闘破壊の身代わりには対応してないとこがディンギルスとかベイルリンクスと比べて慎ましさを感じた()

124 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/11(火) 19:41:03.56 ID:xfZwIEMQ0.net
アブパワ使ってみたいけど過剰火力な気がしてならないんだよな…

125 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9754-tJTb):2023/07/11(火) 20:18:14.41 ID:NibdF/7W0.net
>>123
レモンを出す構築なら
展開のついでに墓地に落とすだけでテーマ関係ない全てのカードを守れるって少なくともディンギルスより強いと思うぞ
ベイルリンクスですらテーマカードのみだし

126 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5784-kkOg):2023/07/11(火) 22:33:14.53 ID:dJKRVZIO0.net
サイドにスキドレサモリミ入ってるのってソウルボーンでスカレモン出しながら永続で固める為だからソウルの墓地効果は隠された認識したらダメよ
ヘルガイアでレモンの蘇生は容易なのに破壊耐性付いたスキドレとか考えるまでもなく強いし

127 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f713-hEWM):2023/07/12(水) 01:14:55.39 ID:qMh8lW1I0.net
フギンには劣るけど何でも守れるのは流石に強い

128 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-NLdj):2023/07/12(水) 06:16:09.43 ID:zl3Qyzwsd.net
ソウル止められても踏み越えられるようなレベル7来たらマジで革命なんじゃないか?
ワインドとか幸魂デッキに入れる意味が出てくる

現状2+4と3+5で別れてるせいで何も出来ない手札になりがち

129 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-qWfd):2023/07/12(水) 07:18:06.70 ID:dwdYRciRd.net
開幕アスカトルとソウル握ってる時の安心感よ

130 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/12(水) 09:04:07.35 ID:PorAXSAt0.net
アスカトルは蟻素引きとコストしんどいから入れたくないんよなぁ...

131 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-6JdH):2023/07/12(水) 10:00:44.68 ID:4MYLDYUXd.net
当たり前のようにえん魔竜ヅラしてるカオス・ルーラーくん

132 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f88-4oIi):2023/07/12(水) 11:02:43.26 ID:RtDTSl6l0.net
ジャックが大気圏突破した時に使ったカオスルーラーのシーンは感動でしたね

133 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 177b-7i8p):2023/07/12(水) 11:25:01.25 ID:4HIN1gu+0.net
ジャックを支えてきたカード

134 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-6JdH):2023/07/12(水) 11:28:16.76 ID:4MYLDYUXd.net
マスデュエの話だけど、クリムゾン→ライジングのルート以外に何を採用するか会議になると結局いつもアスカトルが採決されるんだよ

135 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-ao9u):2023/07/12(水) 11:34:30.12 ID:exy79t/Va.net
王者の鼓動が来ればワンチャン

136 :名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa9b-hEWM):2023/07/12(水) 11:52:56.96 ID:f4XZuanIa.net
カオスルーラーはどこかに小さくでいいんで
レッドデーモンズドラゴンって書いてくれてもいいんだよ?

137 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/12(水) 12:43:26.65 ID:VKhLM1Tfa.net
>>134
他にサイキッカーなんかもあるっちゃあるけど事故札とか考えるとやっぱりアスカトル安定よ

138 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/12(水) 13:13:23.54 ID:A/ZgNvWva.net
サイキックリフレクターはなんだかんだ枚数多くなるのと本体引いた時召喚権使わざるを得なかったりバスタービースト手札でどうしようもなくなる場面もあったりするからな

139 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-ao9u):2023/07/12(水) 13:39:13.15 ID:QGE/3dTSd.net
バスターモードピン積みは初手バスモで詰む
かといってバスターモード2枚詰むのは無理

140 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f7b7-STDj):2023/07/12(水) 14:44:09.74 ID:y9ZZ04qI0.net
リフレクターもスナイパーも基本召喚だから貫通札になりにくいしな

141 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/12(水) 15:45:01.12 ID:qMh8lW1I0.net
アスカトルがリゾネーター名称になったらコールリゾネーターとかその他諸々が貫通札になってくれるというのに
なあバイスドラゴン

142 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/12(水) 15:45:03.93 ID:qMh8lW1I0.net
アスカトルがリゾネーター名称になったらコールリゾネーターとかその他諸々が貫通札になってくれるというのに
なあバイスドラゴン

143 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 177b-qWfd):2023/07/12(水) 22:47:36.23 ID:JwgLsuNf0.net
取り敢えず相手ターンカラミティ目指すなら
サロニールは2枚とルベリオン1枚でいいんかな?

144 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f09-/8Tj):2023/07/13(木) 12:25:51.44 ID:B+BjgNN20.net
サロニールは素引きしたいから3枚入れとけ

145 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f728-RTAm):2023/07/13(木) 13:21:12.26 ID:rj51Ljx/0.net
今日のOCGタイムズに星野さんゲストで来るみたいだけどジャック新規の可能性ある?

146 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/13(木) 15:25:14.28 ID:z6suSedCa.net
>>145
星野さんゲストのたびにモヤモヤしながら見てたのを忘れたのか
ディメンションフォースの時とか特に

147 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f728-RTAm):2023/07/13(木) 15:41:13.83 ID:rj51Ljx/0.net
>>146
あまり見たことないからそんなにゲストで来てるの知らんかった
普通にカード詳しいから呼ばれてるだけか

148 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-V0JZ):2023/07/13(木) 15:53:58.21 ID:crRLRp20a.net
星野さんキター
これレモン新規あるで

149 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/13(木) 15:55:33.03 ID:nPZgjO46a.net
>>147
そいつはすまなかった
ゲスト=新規は通用しない唯一の声優なのは間違いないのよ

150 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-ao9u):2023/07/13(木) 16:12:33.29 ID:G/FEtCOx0.net
言うて誓約で出せないレッドワイバーンなんてもんをTPに入れたれたら1〜2枚新規貰えてもおかしくない

151 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-ao9u):2023/07/13(木) 16:12:45.16 ID:G/FEtCOx0.net
言うて誓約で出せないレッドワイバーンなんてもんをTPに入れたれたら1〜2枚新規貰えてもおかしくない

152 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/13(木) 21:21:50.97 ID:+3wXyFvS0.net
レモン新規来たのか!?

153 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fba-3V5L):2023/07/13(木) 21:23:45.50 ID:QIaIo9530.net
レモン名称テキストに入れろとしか言いようがない

154 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/13(木) 21:24:29.49 ID:gNc33KN4a.net
>>152
残念
赤き竜だ

155 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/13(木) 21:24:51.21 ID:+3wXyFvS0.net
シンクロランブル強いんか?これ

156 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f88-F13i):2023/07/13(木) 21:26:49.63 ID:qTqp9mKl0.net
レモンサーチ出来ない復活の福音の互換カードやな
サーチできたら強かったけど出来ない時点で出番はない

157 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-ao9u):2023/07/13(木) 21:58:13.94 ID:G/FEtCOx0.net
チューナー釣れるから福音とは全然違うやろ
クリムゾン無効化せずに釣れるの死者蘇生と暗黒界の援軍しか無かったんだし

158 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-NLdj):2023/07/13(木) 22:02:32.92 ID:J9kcc5TSd.net
赤き竜が闇属性になったら使い道あるやもしれぬ

159 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff28-kkOg):2023/07/14(金) 06:22:19.58 ID:lkJckqCd0.net
デュエリストジェネシス入れてシンクロコールと使い分けよう

160 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/14(金) 07:30:24.26 ID:aN/n+UBU0.net
TGにはロアー渡す癖にリゾネーターには渡さないんだなって思ってしまった

前回のTG新規が針前提だったとはいえ強化の質で言ったら元キン以上じゃねアレ

161 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3791-I2LD):2023/07/14(金) 08:12:41.80 ID:vNZMeRvd0.net
TG針に依存しまくってたから現状リゾネよりひどかったし

162 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd3f-hD30):2023/07/14(金) 09:14:37.22 ID:JM5ZSO8rd.net
強化含めてもジャックのが強くね?

163 :名も無き決闘者 (スッップ Sdbf-iw1d):2023/07/14(金) 09:37:23.90 ID:SL0gKGEEd.net
>>143
俺はサロ3、終末2、増援1でやってる

164 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr0b-DlzR):2023/07/14(金) 10:02:58.07 ID:rTzm/Q5lr.net
ジャックもブルーノも良い新規貰えて良かったな
5ds強化の流れ来てる

165 :名も無き決闘者 (スーップ Sdbf-3V5L):2023/07/14(金) 12:18:29.26 ID:x73kKedPd.net
地味に闇ドラゴンS新規いるけどまあ中継にもならんな

166 :名も無き決闘者 (スッップ Sdbf-jGCk):2023/07/14(金) 12:22:59.12 ID:afZFGihNd.net
オーバードラクナーがジャックデッキでも採用出来る効果ならエモかったがあれならサンサーラでいいな

167 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd3f-iw1d):2023/07/14(金) 13:18:00.31 ID:HDxWxp2od.net
やはり7s…7sが欲しい…!

168 :名も無き決闘者 (スッップ Sdbf-iw1d):2023/07/14(金) 13:32:09.96 ID:DRTXwSY3d.net
iPhone?

169 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/14(金) 15:27:11.69 ID:aN/n+UBU0.net
>>162
アニクロで貰えた弊害か2枚無駄枠だったジャックと違って無駄枠1つも無いんだよなぁ...

地力でならジャックのが上だけど強化内容としてはブルーノの方が間違いなく上

170 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b77b-E1fd):2023/07/14(金) 16:51:16.05 ID:/tGcjhDj0.net
新規はこれで墓地のレモンを蘇らせてねってことか

171 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 571f-dt5m):2023/07/14(金) 18:04:41.10 ID:Ojl2bC3F0.net
クォンタムドラゴンがドラゴン族なら…

172 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd3f-iw1d):2023/07/14(金) 18:25:08.51 ID:ldIqxVShd.net
>>170
レモンもリゾネーターも蘇生できるから割と妨害突き抜けられるチャンスは増えたかも

173 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-sAtb):2023/07/14(金) 19:11:13.23 ID:0RNNaWdZa.net
>>169
そこまで比較したところで結局地力が肝心なんだから、強化内容だけで比較しても意味ないじゃん
そもそも強化内容で負けてると言い切れるのはカウンター罠と必殺技カードの差だけだし、サーチ展開ならジャックの方が上だぞ

174 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-jyNf):2023/07/14(金) 19:49:40.90 ID:k7vwyz5Ga.net
フィールドにチューナー居たら特殊召喚できる
墓地のチューナーの数だけ攻撃力上がる
星5の闇属性・悪魔orドラゴン族

レッドデーモン専用のこんな奴欲しい、多少の縛りあって良いから

175 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b77b-E1fd):2023/07/14(金) 19:59:35.89 ID:/tGcjhDj0.net
できた、カオスルーラー入れる以外に何かあるかな?
ボーン来てからワイルドとウィッチの数をどうするのかが分からぬ
https://i.imgur.com/EOqfXuT.jpg

176 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f09-/8Tj):2023/07/14(金) 20:21:39.01 ID:yi2YGMil0.net
>>175
ソウル主軸ならワイルドもウィッチも要らんと思う
逆に2,4ベースでやりたいなら両方3じゃね?

177 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d754-iw1d):2023/07/14(金) 23:30:50.58 ID:y5iCkLId0.net
>>175
正直レッドはもういらん…個人的にはクリエイトすら不要に感じてる
こだわりなら否定はしないけどEXもスカレモンと素レモン2枚ずつにして代わりにタイラントと閻魔抜くかな

個人的なおすすめはチェーン抜いてさきたま入れることかな

178 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f09-/8Tj):2023/07/14(金) 23:58:48.85 ID:yi2YGMil0.net
流石に光のリゾネ1枚は入れないとルーラー使いづらくね?

179 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d13-D5G4):2023/07/15(土) 00:51:25.14 ID:qhtaZm/l0.net
チェーン無いと何で光供給するんや?

180 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8491-c45j):2023/07/15(土) 01:19:52.24 ID:PDpQ0qSd0.net
チェーンいないと幸魂引けなかったらルーラー蘇生できなくなるからルーラー使うならほしいね

181 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 247b-8lAv):2023/07/15(土) 01:52:30.31 ID:wMYjL9rX0.net
>>176
ソウルとか増えてもなんやかんやでクリムゾンウィッチ初手が最強ムーヴな認識だから抜き辛いのよね、でも減らすのはありかも

>>177
レッドとクリエイトがいらないんじゃないかってのは何となく分かる……やっぱりこの辺か

ちょっと考える! ありがとう!

182 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4c28-5LlG):2023/07/15(土) 02:58:52.00 ID:y4satRgt0.net
Kuibelt the Blade Dragon 星7 闇属性
ドラゴン族・シンクロ ATK/2500 DEF/1900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:このカードがS召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
A:フィールドのこのカードが破壊された場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは相手ターン終了時まで攻撃できない。

まさかの海外新規に7シンクロ登場かフィールド魔法採用しないなら闇ウナギより優先出来そう

183 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4688-39eQ):2023/07/15(土) 03:10:20.40 ID:/CW8SRfo0.net
こういうのでいいんだよ

184 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5ec3-rJ8O):2023/07/15(土) 03:37:34.04 ID:dZznue8q0.net
でも来日が1年後なのは許さん

185 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5609-jJgX):2023/07/15(土) 05:00:24.73 ID:Ztu0vA6q0.net
ぶっちゃけ弱いし微妙
そりゃ鰻に比べたらマシではあるけど
なんで7闇シンクロが欲しいかっていうとボーンが止まったときの妥協展開とか、ソウル止まったときにワインドで貫通したいとか
そういう需要だけどこのカードは別にその辺を解決できてない

186 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7355-YNHS):2023/07/15(土) 05:23:00.16 ID:5GNhdHWe0.net
メインからライスト2枚と羽根は重すぎないか
死者蘇生とチキレは腐りそう

187 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd9e-+e/K):2023/07/15(土) 06:34:52.93 ID:Nv2uHNsYd.net
>>178
俺はその分ヴェーラーとうさぎを積んでる

188 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 791f-3tCD):2023/07/15(土) 06:41:38.87 ID:p62Lup+j0.net
鰻はバニラなのがイライラしてたから効果あるだけ嬉しい

189 :名も無き決闘者 (スププ Sd70-5gXI):2023/07/15(土) 06:43:52.65 ID:LoNy9o59d.net
先行で妥協で出す分にはバニラと変わらんからどうせイライラするぞ

190 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd9e-+e/K):2023/07/15(土) 06:44:14.17 ID:9A/JvDbVd.net
今ルーラー使う展開で1番強いのって
ソウル+光のパデルアビスレモンヘルガイアゾーンだと思ってるから手札にさきたまや誘発が来たらよし
そうじゃなければレモン展開って程度に考えるとチェーン抜けてったわ

チェーンはクリムゾンで呼ぶのが1番無難だけど
今やソウルヴィジョンシンクローンと呼びたいやつただでさえ渋滞気味だし

191 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd9e-+e/K):2023/07/15(土) 06:45:01.68 ID:9A/JvDbVd.net
破壊効果ではなく展開効果なのよね…
というか闇ウナギが光ウナギと同じ効果になってくれればそれでいいのに

192 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5609-jJgX):2023/07/15(土) 06:53:59.83 ID:Ztu0vA6q0.net
光リゾネ入れるのは別に強い展開のためじゃなくて、
ソウル一枚の時に除外ゾーンのカード用意しつつパテルアビスの盤面を作るためじゃね?

193 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd9e-+e/K):2023/07/15(土) 07:02:29.82 ID:lW1vQAMqd.net
>>192
なるほどなぁ
それは一理あるかも

194 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6846-AIT1):2023/07/15(土) 08:26:04.91 ID:qitJQ/Zz0.net
半分デッキ名用の洒落で組んでいたが個人的に伴竜が使いやすかった
https://i.imgur.com/mVrMzrs.jpg

195 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd9e-+e/K):2023/07/15(土) 08:33:46.36 ID:5X3OJpkwd.net
あれ、もしかしてバリアリゾネーターってちょっと良くね

196 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c088-K1db):2023/07/15(土) 08:48:05.78 ID:rmQnTz5H0.net
星7ライジングがストラクに入ってれば良かったのにな

197 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8491-c45j):2023/07/15(土) 09:28:34.16 ID:PDpQ0qSd0.net
エクスプロード・ウィング・ドラゴンがリメイクされりゃいいんだけどな

198 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4c28-5LlG):2023/07/15(土) 10:32:21.26 ID:y4satRgt0.net
星5の層が薄いからバイスドラゴンのシンクロリメイク求めてたけど奇しくもブルーノに先を越されてしまった
しかも同じサイドラ効果のTGストライカーだし

199 :名も無き決闘者 (スプープ Sd7e-8lAv):2023/07/15(土) 10:48:36.27 ID:QSn2msJud.net
今ってクリムゾンとウィッチがあれば何処までいける?
古い展開ルートならスパノヴァ、アビスまでこの2枚で行けたけどウヴァ来てからその横にパテルも増えたんだっけ?

200 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ce54-+e/K):2023/07/15(土) 12:23:47.68 ID:yg8TiUxl0.net
>>199
多分これかな

クリ+ウィッチ=ライジング@ssefクリssウィッチefシンクローンサーチ
クリefソウル,ヴィジョンssソウルefボーンサーチ
手札コスト切ってボーンss
ボーンefウヴァ落としてクリをレベル1へ
ソウル+ライジング@=アビスss
アビス+シンクローン=パテルss
ヴィジョン+ボーン=ライジングAssefシンクローンss
ヴィジョンefヘルガイアサーチ
ウヴァef×2 ライジングとアビス除外し回収からのss
パテルefアビスss
クリ(lv1)+ウヴァ+シンクローン+ライジングA=スパノヴァ
ヘルガイア発動ゾーンサーチセット

結果:パテル,アビス,スパノヴァ,ヘルガイア,ゾーン

201 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd9e-jJgX):2023/07/15(土) 12:42:33.05 ID:PkYNCUoid.net
Twitterで大会優勝レシピ漁ってるとウィッチワインド0
デモンズゴーレム採用の構築が結構多く見えるね
なんやかんやで1枚初動3妨害は正義ってことなんだろうか

202 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ce54-+e/K):2023/07/15(土) 12:49:48.42 ID:yg8TiUxl0.net
中国だとカラミティ軸の60リゾネが優勝してるな
なんか色々あって面白いわ

203 :名も無き決闘者 (スプープ Sd7e-8lAv):2023/07/15(土) 12:57:01.80 ID:Eg4Z5AKId.net
>>200
ありがとう! ルート練習必須だな

204 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ce54-+e/K):2023/07/15(土) 13:34:42.39 ID:yg8TiUxl0.net
あとこのルート書きながらふと思ったけどウィッチのサーチ先をホップイヤーにすればアクセルスタダ経由してカラミティ出来るかな?
クリ+ウィッチ=ライジング@ssefクリssウィッチefホップサーチ
クリefソウル,ヴィジョンssソウルefボーンサーチ
ボーンefssボーンefウヴァ墓地送りソウルlv2へ
ヴィジョン+ボーン=ライジングAssefヴィジョンss
ヘルガイアゾーンサーチ
ソウル(lv2)+ライジング@=ルーラーef光闇手札へ加える
クリ+ルーラー=パテル
ウヴァefライジング@除外して回収
ウヴァefルーラー除外してss
パテルefライジング@ss


結果:EXパテル
ヴィジョン,ウヴァ,ライジング@,A,空き

相手ターン
ホップefライジング@とシンクロ=アクセルスタダ
アクセルスタダefクリムゾンss
アクセルスタダefスタダss後
ヴィジョン+ウヴァ+ライジング=カラミティ

205 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 247b-fSfD):2023/07/15(土) 14:09:17.89 ID:eGbyigyl0.net
私のnoteから持ってきたやつはこんな感じですね
https://imgur.com/a/MQhUqGI
https://imgur.com/a/GqzVvOu

206 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ce54-+e/K):2023/07/15(土) 14:14:51.24 ID:yg8TiUxl0.net
ex追加枠赤き竜だけで良いからそっちの方が良さげね
あとはエチュード軸か
こっちはこっちでex余計なの入れなくて良いのとビーステッドが一応妨害にもなる点がメリットかな

207 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 247b-fSfD):2023/07/15(土) 14:18:06.35 ID:eGbyigyl0.net
ソウルサロニの組み合わせで即凶によるカラミティは>>54に書いときました(*`・ω・)ゞ

208 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ce54-+e/K):2023/07/15(土) 14:22:54.40 ID:yg8TiUxl0.net
なんとかルーラーの効果を無駄にせず相手ターンカラミティ出来ないものか

209 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7355-YNHS):2023/07/15(土) 14:34:52.91 ID:5GNhdHWe0.net
(デュエリストジェネシス)シンクロゾーン

実用性:なし

210 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sab5-Go9G):2023/07/15(土) 16:36:08.43 ID:3SYlg7T8a.net
>>182
ブラロでいいやって感じ
7期だったら有能扱いされてた

211 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c088-zzlG):2023/07/15(土) 17:47:19.27 ID:rmQnTz5H0.net
>>210
ヒント クリムゾンとライジングの誓約、ソウルボーンの残存効果

212 :名も無き決闘者 (スップ Sd9e-+e/K):2023/07/15(土) 17:48:51.43 ID:va6A4icnd.net
それは分かってるだろう
実際そもそもlv7としてみても弱いし

213 :名も無き決闘者 (スッププ Sd02-AIT1):2023/07/15(土) 19:10:14.62 ID:5eIcqUY2d.net
パワーの無いカードを攻撃表示でぼーっと立たせるよりはマシでは?って考えてしまう

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200