2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【レッド・デーモン】ジャックデッキ31【デーモン】【リゾネーター】

1 :名も無き決闘者 (9級) (ワッチョイW bb54-7g4+):2023/07/01(土) 08:21:45.26 ID:qNbl9AuB0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
ここは遊戯王5D'sに登場した“キング”ジャック・アトラスのファンデッキを語るスレです
みんなで真のキングを目指そうぜ

◆sage進行推奨
◆デッキ診断を依頼する人は>>2を確認して下さい
◆使用カードについて知りたい人は>>3を参照して下さい
◆次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい

◆関連リンク
遊戯王カードwiki 「レッド・デーモン」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A1%A6%A5%C7%A1%BC%A5%E2%A5%F3
遊戯王カードwiki 「リゾネーター」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%EA%A5%BE%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%BC

※前スレ
【レッド・デーモン】ジャックデッキ30【デーモン】【リゾネーター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1684057432/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

55 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 063f-+Mc8):2023/07/05(水) 01:19:51.40 ID:T+QwO84f0.net
>>54
助かる
相手ターンカラミティの時はルーラー効果使うと
エチュード墓地落ちる事故起きてからは実戦では効果使わなくなった

56 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cb7b-7SFz):2023/07/05(水) 02:16:50.80 ID:Zg4ks5RR0.net
の獣使えば墓地から拾えるとはいえどっちも落ちたら終わりやからね…使わないのもわかる

57 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd22-KCYR):2023/07/05(水) 08:24:24.21 ID:nCC8LKWEd.net
>>54
これ試してないけどサロニールのssタイミング少し遅らせて除外コストをクリムゾンにしたらルーラーではなくスカレモンで同じこと出来ない?
ルーラーの5枚確認efを無駄にしたくないから出来るならそっちの方が良さそう

58 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1209-s3Kc):2023/07/05(水) 08:56:38.12 ID:K1wDdSiz0.net
サロニール遅らせると墓地に送る手段に困ると思う
無駄にシンクロ挟むと2チューナーが足りなくなる

59 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd02-KCYR):2023/07/05(水) 10:12:04.77 ID:MiUcrAW1d.net
あぁそうか
サロニール落とせないな確かに

60 :名も無き決闘者 (スーップ Sd02-runv):2023/07/05(水) 13:29:09.28 ID:nZIgf8Q0d.net
本家レッドデーモンとスカーレッドデーモンはデザインに違いあるの?

61 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2313-aASp):2023/07/06(木) 02:38:26.37 ID:aMgtuZDO0.net
昔から非チューナーリゾネーター欲しいって言われてたけど、それがあるとどういう動きが可能になるの?

62 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 06a4-iz2R):2023/07/06(木) 02:49:12.23 ID:2g0tz1p/0.net
ターン1が無いから初手にコールがあると今以上に嬉しくなる
2枚あればもっと嬉しい

63 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cb7b-7SFz):2023/07/06(木) 02:50:31.47 ID:D5s8xiVn0.net
クリムゾンで呼べると思うと嬉しい

64 :名も無き決闘者 (スププ Sd02-aASp):2023/07/06(木) 03:37:09.41 ID:YoWJrmhwd.net
今までメインデッキのカードが弱過ぎるからどうにかパワーを補うために誘発とかの汎用札詰め込んでたのに、今では1枚初動の強い動きを通すために誘発をたくさん入れるようになってるの感動要素(サブプランを用意出来ないとも言う)
ソウル1枚で妨害が前と後ろ、除外と破壊と無効って散らせるの偉い

65 :名も無き決闘者 (スッップ Sd02-mz/Z):2023/07/06(木) 06:51:15.73 ID:7CFilLEEd.net
レモンデッキも入賞出来るようになって鼻が高い

66 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabb-runv):2023/07/06(木) 07:21:58.33 ID:+8/MSt2ga.net
>>61
コールがチューナー指定してないから初手がリゾネとコールだけでも動けるようになるってことよ

今はソウル来たからかなり解消されたけど前はほとんど何も出来なかったから

67 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2313-aASp):2023/07/06(木) 18:36:04.58 ID:aMgtuZDO0.net
スーパーノヴァってもしかしてドロバ撃たれた時くらいしか出すタイミングが無い?

68 :名も無き決闘者 (スップ Sd02-KCYR):2023/07/06(木) 18:39:35.75 ID:RuS1aDsbd.net
確かに展開中出したいと思うシーンあんまないな

69 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cb7b-7SFz):2023/07/06(木) 18:42:07.30 ID:D5s8xiVn0.net
ソウル展開派生だとアビスパテル+αになりやすいかなクリムゾン展開派生だとそれにスーパーノヴァ追加できるから構築によると思う

70 :名も無き決闘者 (スップ Sd02-KCYR):2023/07/06(木) 18:45:09.03 ID:RuS1aDsbd.net
スパノヴァレモン名称無いのがイマイチなのよね

71 :名も無き決闘者 (スププ Sd02-aASp):2023/07/06(木) 19:42:55.99 ID:YoWJrmhwd.net
現代でバイスリメイク来るとしたら相手フィールドにトークン生成してSSしつつリゾネーターリクルートしてくる感じになるんかな

この効果で生成されたトークンはエンドフェイズに破壊されたら完璧

72 :名も無き決闘者 (スッップ Sd02-IiJh):2023/07/06(木) 23:06:47.02 ID:lptFe2XFd.net
破壊されるとしても相手ターン終了時だろうな

73 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp5f-+xcN):2023/07/07(金) 00:19:38.28 ID:2oel80yDp.net
泡影ケアになる時点でただ強トークン

74 :名も無き決闘者 (タナボタW 7b91-wQXm):2023/07/07(金) 10:01:29.23 ID:7/duAdNS00707.net
御前割拠も使うか

75 :名も無き決闘者 (タナボタ d788-A/Bk):2023/07/07(金) 15:55:12.42 ID:nObSbGdN00707.net
結局ストラク来てBFや勇者シンクロンと横並び出来る強さになれたんか?

76 :名も無き決闘者 (タナボタW 2355-6/UK):2023/07/07(金) 18:27:06.11 ID:UXsqcx6V00707.net
シンクロンだけは勇者混ぜるのかよ
どっちにしろかなり強くなったでしょ

77 :名も無き決闘者 (タナボタ 2328-3srb):2023/07/07(金) 18:59:38.48 ID:HHOuJ9cK00707.net
紙束と称されていた頃から比較したらもうかなり強化されたしこれ以上求めたら強欲と言われても仕方ないかもしれんが
☆7の闇ドラゴンS新規とか相手tカラミティを無理なく出来る新規とか欲しいなぁ
あとボーンデーモンのように、バイスドラゴンとかピースゴーレムとかクリブレとか印象的なカードのセルフリメイクも欲しい…
でもエクストラは厳しめに闇ドラゴンS縛りされてるし、メインはスカレが闇指定しててソウルやワインドが悪魔指定してるからリメイク系はもう難しいかな…

78 :名も無き決闘者 (タナボタ Sd02-KCYR):2023/07/07(金) 19:02:25.24 ID:wB9iStfNd0707.net
ぶっちゃけその二つは先行取れれば勝てそう

79 :名も無き決闘者 (タナボタW 2355-6/UK):2023/07/07(金) 19:27:14.66 ID:UXsqcx6V00707.net
相手ターンカラミティはビーステッドルートで十分でしょうよ
これ以上お手軽になるならクソデッキまっしぐら

80 :名も無き決闘者 (タナボタ 2328-3srb):2023/07/07(金) 19:38:13.91 ID:HHOuJ9cK00707.net
>>79
そうか。たしかに安定して出来るようになったら結構ヘイト食らう動きかな。

81 :名も無き決闘者 (タナボタ d788-A/Bk):2023/07/07(金) 20:25:43.62 ID:nObSbGdN00707.net
闇ドラ縛りしんどいからもう1〜2枚どっかで貰っても良いんじゃね

3積み必須な奴ではなくピンで積んでガイアから引っ張れたら便利なカードとかまともな性能の星7闇ドラとか

82 :名も無き決闘者 (タナボタW cb7b-7SFz):2023/07/07(金) 20:29:20.35 ID:G6RXKXxx00707.net
ボーンが永続罠墓地送れるし行動制限罠開いて返しのターンボーンで消すのもありだよね

83 :名も無き決闘者 (タナボタW df54-KCYR):2023/07/07(金) 21:55:08.09 ID:PBi67C8D00707.net
闇ドラゴンくれたら本当それだけでありがてえよ
相手ターンカラミティはそもそもKONAMIが想定した動きではなさそうだからテーマ内での強化はないと思う

84 :名も無き決闘者 (スッップ Sd02-/zhA):2023/07/07(金) 22:13:14.01 ID:nBRFn6njd.net
非チューナーリゾネーター
現状サーチ対象に乏しいヘルガイア対応新規
シンクローン以外の有能星1リゾネーター
スイーパー素出し出来る有能フィールド魔法
全部くれ

85 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 063f-+Mc8):2023/07/07(金) 22:54:34.39 ID:hr7wyk+e0.net
>>82
全部じゃないけどCS出たデッキはスキドレ入れてるみたいだな

86 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-jyNf):2023/07/08(土) 11:15:39.25 ID:70dcw1ZOa.net
縛りのせいでデーモンカオスキングと天刑王が出しにくいぜ、
デザインは好みじゃないがエクプロドラゴンが繋ぎとしては優秀やな

87 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-qWfd):2023/07/08(土) 12:56:16.18 ID:y6q0Rf2+0.net
>>86
レベル変動出来なかったソウルとボーンで出せない時点で中継役としてアウトだぞ
無理に持ち上げようとせず素直にエンシェント使っとけ

88 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 177b-CSkO):2023/07/08(土) 13:53:43.36 ID:0ux4v4fx0.net
エクスプロードくん
非チューナーにドラゴン縛りあるのね

89 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-jyNf):2023/07/08(土) 14:00:28.84 ID:70dcw1ZOa.net
>>87
バイスドラゴン使ってるのとエキストラジャック縛りあるんだ

90 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 974d-BknD):2023/07/08(土) 14:25:59.95 ID:Mznsm9Ak0.net
なんならケア役には出来ないってだけでデーモンカオスキングとブラックハイランダーのほうがソウルから出しやすいんだよなあ出すだけなら

91 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-jyNf):2023/07/08(土) 15:07:02.89 ID:/Fuo/awAa.net
そりゃ縛り無視して出すだけならそうだろ、
何故そこまで否定したがるのかは知らんけど

92 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9754-BkG9):2023/07/08(土) 15:24:54.38 ID:nhJ2OzhG0.net
>>89のレス以外全部屁理屈だな
エンシェント以外入れる理由はジャックコンセプト以外無いわ

93 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/08(土) 23:09:28.52 ID:IDBYvrYx0.net
ソウルルートが妨害された場合に単騎でもスパノヴァ立てられるような新規無いかな
ついでに対象耐性も付与

94 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b77b-PHR1):2023/07/08(土) 23:10:46.11 ID:wDtE0WEf0.net
さすがにそんなの貰うと規制候補になるからほどほどがいいんだ

95 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f7b7-STDj):2023/07/08(土) 23:13:57.74 ID:XevyUvwr0.net
悪魔だしレベルばらばらだしトランスターン使いたくなってくる

96 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-NLdj):2023/07/08(土) 23:41:53.19 ID:pjnPFAajd.net
兎にも角にもソウルリゾネーターに誘発貰ったら終わりだから、そこをどうにか出来るだけで良いわな
拮抗無ければ先行展開もほぼ捲られんし(欲を言えばスパノヴァゾーン使いたいけど…)

97 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/08(土) 23:43:15.01 ID:IDBYvrYx0.net
もっと手軽なボーンデーモンへのアクセス手段が増えれば良いのかな?

98 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff3f-STDj):2023/07/09(日) 01:16:34.29 ID:tfJXxj3t0.net
コマンド・リゾネーターかスモワだな

99 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 571f-IFK9):2023/07/09(日) 02:34:47.95 ID:zgaljPq90.net
結局中堅にもなれなかった感じか

100 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b7a5-ticv):2023/07/09(日) 03:03:38.81 ID:+RsjJWda0.net
CSで3位とかならちょくちょく取ってるし中堅と言ってもいいんじゃね

101 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/09(日) 05:46:25.28 ID:PxOD6L4t0.net
>>94
デカブツは基本闇ドラゴンしか出せないのって結構しんどいし良いんじゃね

相手が動けずにターン返ってくればヴィジョンSSから詰めのバロネスは行けるけど

102 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-jyNf):2023/07/09(日) 13:57:32.27 ID:ndGBmw3sa.net
強すぎたら規制されるし今くらいで良いよ、
あとは攻撃力1900くらいの特殊召喚もできる下級アタッカーとか
星5のシンクロとか貰えれば楽しめそうかな。
チューナー4つ必要なシンクロモンスターでも良いけど

103 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3746-lScZ):2023/07/09(日) 18:14:26.60 ID:thqC3zfc0.net
一番欲しいのは星7のシンクロだと思ってるんだけど
エンシェントで満足して良いのだろうか

104 :名も無き決闘者 (スッップ Sdbf-BkG9):2023/07/09(日) 18:34:59.90 ID:9KcGCX3cd.net
>>103
俺もこれかな
展開補助効果付きのやつ
というか闇エンシェントにもlv4以下ssつけてよ…

105 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-jyNf):2023/07/09(日) 21:00:04.48 ID:ndGBmw3sa.net
スーパーノヴァの絵違い欲しい

106 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/09(日) 21:56:28.40 ID:bgtGjyACa.net
基本パックにアニメ出身カードを入れてくれるならジャックのも来るかな

107 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f88-kkOg):2023/07/09(日) 21:59:38.34 ID:Cjlnxmle0.net
ジオグレムリーナくるならAVジャックカードはタイミング的に来てもおかしくない

108 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/10(月) 08:09:50.47 ID:19bQifLh0.net
>>102
展開に何の誓約も掛からないマナドゥム見たら泡吹いて倒れてそう

109 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/10(月) 11:55:26.01 ID:LvZMJWdw0.net


110 :名も無き決闘者 (スップー Sd3f-+i+m):2023/07/10(月) 12:21:26.28 ID:QlirvjuQd.net
キャラデッキ民過剰なパワカ与えられるの恐れがちなとこある
縛りガチガチデッキのパワカなんてそうそう規制なんてされないから安心して要求しよう

111 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM8f-MzMa):2023/07/10(月) 13:07:35.50 ID:MfyuKa+sM.net
青眼スレでジェット規制されたらとか見たのは草生えた
レモンでも汎用的に使えるデッキシンクロが来ない限り規制は無いね

112 :名も無き決闘者 (アークセー Sx0b-CqoR):2023/07/10(月) 14:42:04.10 ID:+/RInw8ux.net
長年同じキャラデッキ使ってる人はパワーの高いカードに慣れてないから…

113 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/10(月) 15:04:41.39 ID:2dnhSiyBa.net
ジャックストラクで今一番規制に近いのはヘルガイアとヴィジョンくらいだろう
その二つもラビュリンスがそこまで上がってきてないから大丈夫だろうけど

114 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/10(月) 15:39:43.68 ID:LvZMJWdw0.net
今からでもシンクローン光にならないか

115 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/10(月) 21:08:03.57 ID:19bQifLh0.net
>>113
ガゼル、雷鳥、フェイカー等がシャバに戻っても暴れてないしリゾネで規制なんて万に一つも無さそうよな

あるとすれば汎用のレボシンルーラーくらい

116 :名も無き決闘者 (スッップ Sdbf-BkG9):2023/07/11(火) 08:53:54.87 ID:t7qfnCAmd.net
復活はしたか

117 :名も無き決闘者 (ワイーワ2W FFdf-IsiE):2023/07/11(火) 13:00:38.41 ID:5a/hhe2nF.net
>>112
逆にブラックフェザーなんかは
いつまで経っても環境トップに返り咲かない事にイラついたりしてるレベル
慣れって怖いね

118 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-jyNf):2023/07/11(火) 14:42:05.45 ID:xlJzP4Qya.net
バトルフェーダーやネクロガードナーみたいなリゾネーター欲しい、
相手の行動無効ってよりは耐えて逆転ってデュエルしたいし

119 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-CSkO):2023/07/11(火) 15:06:15.72 ID:8O0xKhdHd.net
ソウルリゾネーターの隠された効果あるやん

120 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-NLdj):2023/07/11(火) 15:10:44.48 ID:VdlTe7YSd.net
BFみたいに下地がしっかりしてるテーマならちょっと新規貰っただけでパワー上がりそうなもんだけど
超重武者みたいに

121 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f728-RTAm):2023/07/11(火) 16:15:44.98 ID:XLKQK2Pk0.net
だめだアブソリュートパワーフォースとかロマンカード少しくらい入れて見たかったけど何度もやってると案の定事故要員になる回がある

122 :名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa9b-hEWM):2023/07/11(火) 17:25:23.56 ID:hXQXQRGTa.net
ソウルが破壊無効にする効果なんか気持ちよく感じる

123 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/11(火) 18:36:23.03 ID:Nlvox9U30.net
戦闘破壊の身代わりには対応してないとこがディンギルスとかベイルリンクスと比べて慎ましさを感じた()

124 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/11(火) 19:41:03.56 ID:xfZwIEMQ0.net
アブパワ使ってみたいけど過剰火力な気がしてならないんだよな…

125 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9754-tJTb):2023/07/11(火) 20:18:14.41 ID:NibdF/7W0.net
>>123
レモンを出す構築なら
展開のついでに墓地に落とすだけでテーマ関係ない全てのカードを守れるって少なくともディンギルスより強いと思うぞ
ベイルリンクスですらテーマカードのみだし

126 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5784-kkOg):2023/07/11(火) 22:33:14.53 ID:dJKRVZIO0.net
サイドにスキドレサモリミ入ってるのってソウルボーンでスカレモン出しながら永続で固める為だからソウルの墓地効果は隠された認識したらダメよ
ヘルガイアでレモンの蘇生は容易なのに破壊耐性付いたスキドレとか考えるまでもなく強いし

127 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f713-hEWM):2023/07/12(水) 01:14:55.39 ID:qMh8lW1I0.net
フギンには劣るけど何でも守れるのは流石に強い

128 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-NLdj):2023/07/12(水) 06:16:09.43 ID:zl3Qyzwsd.net
ソウル止められても踏み越えられるようなレベル7来たらマジで革命なんじゃないか?
ワインドとか幸魂デッキに入れる意味が出てくる

現状2+4と3+5で別れてるせいで何も出来ない手札になりがち

129 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-qWfd):2023/07/12(水) 07:18:06.70 ID:dwdYRciRd.net
開幕アスカトルとソウル握ってる時の安心感よ

130 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-PCqq):2023/07/12(水) 09:04:07.35 ID:PorAXSAt0.net
アスカトルは蟻素引きとコストしんどいから入れたくないんよなぁ...

131 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-6JdH):2023/07/12(水) 10:00:44.68 ID:4MYLDYUXd.net
当たり前のようにえん魔竜ヅラしてるカオス・ルーラーくん

132 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f88-4oIi):2023/07/12(水) 11:02:43.26 ID:RtDTSl6l0.net
ジャックが大気圏突破した時に使ったカオスルーラーのシーンは感動でしたね

133 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 177b-7i8p):2023/07/12(水) 11:25:01.25 ID:4HIN1gu+0.net
ジャックを支えてきたカード

134 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-6JdH):2023/07/12(水) 11:28:16.76 ID:4MYLDYUXd.net
マスデュエの話だけど、クリムゾン→ライジングのルート以外に何を採用するか会議になると結局いつもアスカトルが採決されるんだよ

135 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-ao9u):2023/07/12(水) 11:34:30.12 ID:exy79t/Va.net
王者の鼓動が来ればワンチャン

136 :名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa9b-hEWM):2023/07/12(水) 11:52:56.96 ID:f4XZuanIa.net
カオスルーラーはどこかに小さくでいいんで
レッドデーモンズドラゴンって書いてくれてもいいんだよ?

137 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/12(水) 12:43:26.65 ID:VKhLM1Tfa.net
>>134
他にサイキッカーなんかもあるっちゃあるけど事故札とか考えるとやっぱりアスカトル安定よ

138 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/12(水) 13:13:23.54 ID:A/ZgNvWva.net
サイキックリフレクターはなんだかんだ枚数多くなるのと本体引いた時召喚権使わざるを得なかったりバスタービースト手札でどうしようもなくなる場面もあったりするからな

139 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-ao9u):2023/07/12(水) 13:39:13.15 ID:QGE/3dTSd.net
バスターモードピン積みは初手バスモで詰む
かといってバスターモード2枚詰むのは無理

140 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f7b7-STDj):2023/07/12(水) 14:44:09.74 ID:y9ZZ04qI0.net
リフレクターもスナイパーも基本召喚だから貫通札になりにくいしな

141 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/12(水) 15:45:01.12 ID:qMh8lW1I0.net
アスカトルがリゾネーター名称になったらコールリゾネーターとかその他諸々が貫通札になってくれるというのに
なあバイスドラゴン

142 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/12(水) 15:45:03.93 ID:qMh8lW1I0.net
アスカトルがリゾネーター名称になったらコールリゾネーターとかその他諸々が貫通札になってくれるというのに
なあバイスドラゴン

143 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 177b-qWfd):2023/07/12(水) 22:47:36.23 ID:JwgLsuNf0.net
取り敢えず相手ターンカラミティ目指すなら
サロニールは2枚とルベリオン1枚でいいんかな?

144 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f09-/8Tj):2023/07/13(木) 12:25:51.44 ID:B+BjgNN20.net
サロニールは素引きしたいから3枚入れとけ

145 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f728-RTAm):2023/07/13(木) 13:21:12.26 ID:rj51Ljx/0.net
今日のOCGタイムズに星野さんゲストで来るみたいだけどジャック新規の可能性ある?

146 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/13(木) 15:25:14.28 ID:z6suSedCa.net
>>145
星野さんゲストのたびにモヤモヤしながら見てたのを忘れたのか
ディメンションフォースの時とか特に

147 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f728-RTAm):2023/07/13(木) 15:41:13.83 ID:rj51Ljx/0.net
>>146
あまり見たことないからそんなにゲストで来てるの知らんかった
普通にカード詳しいから呼ばれてるだけか

148 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-V0JZ):2023/07/13(木) 15:53:58.21 ID:crRLRp20a.net
星野さんキター
これレモン新規あるで

149 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/13(木) 15:55:33.03 ID:nPZgjO46a.net
>>147
そいつはすまなかった
ゲスト=新規は通用しない唯一の声優なのは間違いないのよ

150 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-ao9u):2023/07/13(木) 16:12:33.29 ID:G/FEtCOx0.net
言うて誓約で出せないレッドワイバーンなんてもんをTPに入れたれたら1〜2枚新規貰えてもおかしくない

151 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d788-ao9u):2023/07/13(木) 16:12:45.16 ID:G/FEtCOx0.net
言うて誓約で出せないレッドワイバーンなんてもんをTPに入れたれたら1〜2枚新規貰えてもおかしくない

152 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f713-NLdj):2023/07/13(木) 21:21:50.97 ID:+3wXyFvS0.net
レモン新規来たのか!?

153 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fba-3V5L):2023/07/13(木) 21:23:45.50 ID:QIaIo9530.net
レモン名称テキストに入れろとしか言いようがない

154 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/13(木) 21:24:29.49 ID:gNc33KN4a.net
>>152
残念
赤き竜だ

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200