2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

蟲惑魔(こわくま)スレ【39穴目】

1 :名も無き決闘者 (6級) (オッペケ Srd5-plnH [126.194.108.189]):2023/07/20(木) 09:12:12.66 ID:PjEVB/Qmr.net
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
基本的にsage進行です。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend::vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>980付近では次スレ立つまで書き込みは控えてください。

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードwiki
蟲惑魔
http://yugioh-wiki.net/index.php?%EA%B5%CF%C7%CB%E2
落とし穴
http://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%EE%A4%C8%A4%B7%B7%EA
ホール
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%DB%A1%BC%A5%EB

※前スレ
蟲惑魔(こわくま)スレ【38穴目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1682957577/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6150-mSOL [114.164.206.73]):2023/07/25(火) 02:02:05.72 ID:6A6p70zJ0.net
ワンキルMDで仮組みしてみたけどEXカツカツってレベルじゃねーぞ
新規全部入らん

127 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a954-6ipF [126.44.211.7]):2023/07/25(火) 02:03:58.12 ID:0A2hicVH0.net
先行ワンキルが妙に強くて制限、ノーマルな作りが割を食うって案件にならないってことだ

128 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 917b-/tqI [106.73.35.2]):2023/07/25(火) 02:28:03.24 ID:CwP86Bma0.net
見た感じロマン砲っぽいし流石にそこまでにはならないんじゃね

129 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-TWHP [59.129.210.10]):2023/07/25(火) 02:40:27.43 ID:TC9c1zr20.net
見た感じフォースストリクスから好き勝手するいつものやつだし月光とかでやった方が強いだろうし心配無いよ

130 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab88-AtpG [113.147.140.31]):2023/07/25(火) 09:34:15.59 ID:tiqfZL8X0.net
リトルナイト2はあり?

131 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-N9Pf [106.129.70.161]):2023/07/25(火) 09:35:18.47 ID:TGJgoowda.net
そもそも先行ワンキルなら未開域暗黒界でいいし
1つの選択肢としてならいいんじゃない?俺は握らないけど

132 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-Y4Y2 [106.146.1.202]):2023/07/25(火) 10:01:45.65 ID:kLLjgKPza.net
蟲惑魔からワンキルできる・妨害くらっても先攻蟲惑魔として普通に戦える がテーマっぽいのに「未開域暗黒界でいい」はちょっとずれてないかい
それなら蟲惑魔デッキ自体レスキューかピュアリィでいいやん?

133 :名も無き決闘者 (スプープ Sd33-nqV6 [49.109.7.154]):2023/07/25(火) 10:05:50.15 ID:eqQKlmUZd.net
蟲惑魔でわざわざコンボデッキする必要性を感じないってことやし

134 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-TWHP [59.129.210.10]):2023/07/25(火) 10:18:51.49 ID:TC9c1zr20.net
本当に妨害食らっても蟲惑魔として戦えるのか?

135 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6128-fRzO [114.150.253.6]):2023/07/25(火) 10:23:37.09 ID:PhRCe+AT0.net
正直今はパラエクでさえあんまり入れなくないからなあ まあネタだよね

136 :名も無き決闘者 (スプープ Sd73-N9Pf [1.73.140.101]):2023/07/25(火) 10:30:51.88 ID:oSQci9eOd.net
蟲惑魔にしかできないコンボとか特徴があるならメリットあ

137 :名も無き決闘者 (スプープ Sd73-N9Pf [1.73.140.101]):2023/07/25(火) 10:34:39.95 ID:oSQci9eOd.net
すまん、途中で送ってしまった
蟲惑で使えば誘発耐性上がりますとか再現性や初動確率高まりますみたいなメリットがあってそれに魅力感じて使うならまだしもほぼ60GS構築にしてまでこれやるなら紙でもMDでも地属性60GS握った方がマシな気がする

138 :名も無き決闘者 (スップー Sd73-jy2s [1.73.16.39]):2023/07/25(火) 12:48:14.99 ID:cNijxOdzd.net
蟲惑魔でびっくりさせられること自体がメリットなのでセーフ

139 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.131.157.161]):2023/07/25(火) 13:08:04.37 ID:OBd10wuVa.net
セラにうらら打たれた後にワンキルできるのなら価値はあるかもしれない

140 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 513b-uVZS [202.219.54.88]):2023/07/25(火) 17:36:27.53 ID:BZRPTK/20.net
蠱惑魔に泡うらら打たせてから御影でブロドラサーチして結界像とナチュルで制圧できれば強そうって思ったけど墓地が足りないか

141 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab88-AtpG [113.147.140.31]):2023/07/25(火) 18:32:52.57 ID:tiqfZL8X0.net
2枚初動でワンキルできる√あったっけ?
実際に回してるけどみつからない…

142 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-Ut0Y [106.131.184.243]):2023/07/25(火) 20:01:19.56 ID:RujRxcmia.net
プティカとブリガンでできるはず

143 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM6b-uOni [133.159.153.77]):2023/07/25(火) 20:19:59.40 ID:hh05FNXuM.net
リトルナイトやっぱ強そうやねシトリスに食べてもらえば実質除去できるし

144 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-TWHP [106.131.111.48]):2023/07/25(火) 23:42:33.90 ID:DzGs4VxHa.net
そういえば気になったんだけどアームドホーン立てておいたらプティカの返却期限踏み倒しできるのか?

145 :名も無き決闘者 (スプープ Sd33-nqV6 [49.109.7.176]):2023/07/25(火) 23:47:05.64 ID:yWY36i0Td.net
相手が特殊召喚するかを選ぶからジーランティスと違って踏み倒しはできないんじゃねぇの
同じ仕様ならよかったのにな

146 :名も無き決闘者 (FAX! Sd33-vjJA [49.106.215.135]):2023/07/26(水) 00:04:37.66 ID:Hiay1WKtdFOX.net
あれはジーランティスが特殊すぎるだけだし…
まあプティカの方もまあまあ変な効果してるけども

147 :名も無き決闘者 (FAX!W fb25-j7Gz [119.10.216.102]):2023/07/26(水) 00:08:15.84 ID:a0KrM9Ez0FOX.net
蟲惑魔の新規ってイマイチなんか足りないっていう絶妙な調整してるよな
プティカは除外した後に特殊召喚出来るし、アティプスはフリチェじゃないし、蟲惑の園は効果耐性付かないし
2022に出たとは思えないくらい良心的な調整

148 :名も無き決闘者 (FAX! Sabd-TWHP [106.131.111.48]):2023/07/26(水) 00:27:49.60 ID:pKS2xNOuaFOX.net
あれ相手が特殊召喚する扱いなのか残念

149 :名も無き決闘者 (FAX!W 6150-mSOL [114.164.206.73]):2023/07/26(水) 00:31:56.11 ID:JxpRNlw/0FOX.net
落とし穴起動してねって意図だろうからしゃーない

150 :名も無き決闘者 (FAX!W 1388-NFCj [27.139.196.42]):2023/07/26(水) 01:34:31.62 ID:3oeaaVLO0FOX.net
蟲惑魔は汎用落とし穴のコンセプトさっさと捨てて蟲惑魔サポートの落とし穴増やす方向にしてほしい
既存の落とし穴と比較される程度の新規とかこれっぽっちも欲しくないし使われない

151 :名も無き決闘者 (FAX!W a954-2cRa [126.109.176.165]):2023/07/26(水) 07:04:17.91 ID:sDh5Anb80FOX.net
拘り強い人多いな
蟲惑魔って新規来てから特にプレイスタイルの自由度上がったし好きなのでやればいい

でもやっぱテーマ的に専用落とし穴増やして穴で絡めとってほしいのは同意
もしくは罠と融合とかで本体出してもいいのよ

152 :名も無き決闘者 (FAX!W 1388-88nK [27.83.197.216]):2023/07/26(水) 07:44:07.13 ID:yJwIKjQ70FOX.net
とりあえず姫様が使えないタイプの優秀な新規が欲しい
吊り天井とか激流葬みたいな蟲惑魔の耐性活かすタイプの

153 :名も無き決闘者 (FAX! Sabd-Nwwu [106.133.51.193]):2023/07/26(水) 07:45:15.10 ID:OU2WkJ7+aFOX.net
フリチェで全モンスター除外するホールだな

154 :名も無き決闘者 (FAX!W fb25-j7Gz [119.10.216.102]):2023/07/26(水) 07:49:15.76 ID:a0KrM9Ez0FOX.net
まあね、偶にはね
蟲惑魔からリミットレギュレーション入りするようなはっちゃけた娘も出てきてもね
良いと思うんですよねぼかあ

155 :名も無き決闘者 (FAX!W 6128-/HH1 [114.150.249.136]):2023/07/26(水) 08:02:19.25 ID:aByxIkSp0FOX.net
今の状態でもモンスター多すぎなのにこれ以上モンスター増えるのはちょっと…
壊すなら穴の方からで頼む

156 :名も無き決闘者 (FAX! Sabd-Y4Y2 [106.146.31.208]):2023/07/26(水) 08:03:14.79 ID:Whdq1weuaFOX.net
海外では規制入りまくってるから…(絵に)

157 :名も無き決闘者 (FAX! Sd73-N9Pf [1.73.140.27]):2023/07/26(水) 09:10:16.71 ID:RIfZAbrEdFOX.net
ブラックホールドラゴンと蟲惑魔同時に強化してもええんやで

158 :名も無き決闘者 (FAX! Sabd-4mcK [106.130.59.137]):2023/07/26(水) 09:31:00.77 ID:cGjXmn1taFOX.net
通常罠
ブラックホールの蟲惑魔
蟲惑魔がフィールドか墓地に存在するとき伏せたターンに発動できる
フィールド上の全てのモンスターを破壊した後モンスター扱いで特殊召喚
墓地から除外してフリチェでブラックホールが打てるみたいな

159 :名も無き決闘者 (FAX!W ab88-AtpG [113.147.140.31]):2023/07/26(水) 09:51:43.08 ID:yqd5dUUp0FOX.net
蟲惑魔の穴
プレイヤーを対象に取って発動する

160 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.226.110]):2023/07/26(水) 12:03:26.44 ID:p3Di2nCba.net
フリチェで効果罠魔法を無効にして除外したのちに
自分のモンスターを全て裏側除外するデメリットがある落とし穴とかならほぼ蟲惑魔専用で使えそうだ

161 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1982-Lpsr [118.12.99.142]):2023/07/26(水) 12:38:28.94 ID:EAhD36u/0.net
フレシアで打ちづらい効果はちょっと困りそう

162 :名も無き決闘者 (スプープ Sd33-nqV6 [49.109.7.176]):2023/07/26(水) 12:42:38.95 ID:fASwabF9d.net
相手が召喚特殊召喚したら手札フィールド墓地のモンスターを素材に蟲惑魔モンスターをエクシーズ召喚してその後に相手の場のモンスターを自分の場のXモンスターのX素材にできる落とし穴通常罠くれ
リンク蟲惑魔がいたらチェーンできないも追加で

163 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-p1qB [106.130.130.79]):2023/07/26(水) 13:21:29.51 ID:oSXeR5p7a.net
そんな贅沢な落とし穴いらないから、シンプルに魔法罠無効にできる落とし穴くれ
ババアに悪用されないように、場に蟲惑魔がいるのが条件でいいよ

164 :名も無き決闘者 (スプープ Sd33-N9Pf [49.109.2.68]):2023/07/26(水) 13:52:12.15 ID:B91fj45wd.net
ブラックホール新規で同時強化か、城にまだ出てない庭師が庭で蟲惑魔育ててる設定にしてテーマ繋ぐ強化して魔法罠に触れるようにしてくれ…

165 :名も無き決闘者 (スフッ Sd33-vjJA [49.104.40.42]):2023/07/26(水) 14:25:35.47 ID:aQn5jBPSd.net
蟲惑魔がギャグ空間に巻き込まれてしまう

166 :名も無き決闘者 (スププ Sd33-QyZo [49.96.29.250]):2023/07/26(水) 17:34:42.97 ID:/Y79eyCMd.net
有りだな

167 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a954-Vct0 [126.8.198.200]):2023/07/26(水) 17:57:20.25 ID:8/wDkP9B0.net
フィールドのモンスターをリリースしてチューナーの罠モンスターを特殊召喚する落とし穴で
自分フィールドに蟲惑魔がいると相手のモンスターをリリースして特殊召喚できるとか欲しい

168 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-Y4Y2 [106.146.5.56]):2023/07/26(水) 19:09:39.17 ID:HGwTBpIKa.net
相手リリースは六花の領分

169 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-TWHP [106.131.106.57]):2023/07/26(水) 19:10:14.43 ID:Z9Egy/g2a.net
落とし穴イラストが既に半分ギャグ時空みたいなもんだ
あいつら何回も食われてるのに生きてるし羨ましい

170 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-/tqI [106.146.40.65]):2023/07/26(水) 20:24:47.38 ID:jt87npjAa.net
落とし穴と蟲惑魔の融合で本体召喚は結構やってほしいわ
そういうの好きよ

171 :名も無き決闘者 (アウアウクー MMe5-h1rR [36.11.224.137]):2023/07/27(木) 09:16:14.00 ID:ClM/YTBnM.net
エクシーズ寄りの蟲惑魔デッキで辛かったイヴリース押し付けをアティプスちゃんのおかげで処理できた!

172 :名も無き決闘者 (スプープ Sd33-nqV6 [49.109.7.176]):2023/07/27(木) 10:04:43.61 ID:fCRBJ1vLd.net
アティプスって1体でも昆虫植物含んでれば残りはトークンでもいいとかいう地味にザル条件

173 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6128-uyd6 [114.150.249.136]):2023/07/27(木) 10:35:18.17 ID:ZXP9GSR70.net
リンク値増えるごとに条件緩くなってくからな
アティプスちゃんの穴はゆるゆる

174 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1982-Lpsr [118.12.99.142]):2023/07/27(木) 10:54:12.28 ID:u/UcxwQ30.net
でも昆虫植物いないと出せないのたまに忘れてアウスと蘇生したモンスターでなんでアティプス出せないんだってなることは稀にある

175 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.226.90]):2023/07/27(木) 12:06:41.51 ID:OvDUFwxua.net
アティプス発表当時は素材重くて出しにくいから弱いという評価が多かったのが不思議でならなかった蟲惑魔使いは多いと思う

176 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-Y4Y2 [106.146.6.77]):2023/07/27(木) 12:14:12.92 ID:9V+rCehma.net
起動効果で効果無効持っててもなって感じだし、アティプスというよりは3500のシトリスが強い

177 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-4mcK [106.130.57.87]):2023/07/27(木) 12:45:45.01 ID:93n3uqgka.net
まあ相手ターンにも使えたらとは思う

178 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM35-USuP [150.66.89.152]):2023/07/27(木) 12:57:42.92 ID:VKyGSsppM.net
相手ターンに手札から捨ててデッキから落とし穴発動できる誘発蟲惑魔はまだですか?
発動後次のターン終了時まで昆虫、植物しかだせなくなるデメリットとかつければ今の環境なら許されると思うんです

179 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7b88-uVZS [111.97.46.96]):2023/07/27(木) 13:45:17.79 ID:B02o2jgB0.net
アティプスの無効効果が使える場面が理解できてないというか、それ通るときは既に勝ってるよねって気がする
アクセスの打点下げるとか攻撃宣言封じのモンスターがいるときくらい?

180 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-TWHP [106.131.106.202]):2023/07/27(木) 13:51:45.74 ID:ubHLq0h8a.net
アティプスの効果使う時は普通にリーサル取る時じゃない
無効として使うってよりは耐性持ってる奴も割れる破壊効果みたいな使い方だと思う

181 :名も無き決闘者 (スップ Sd73-Vct0 [1.72.9.164]):2023/07/27(木) 15:14:43.70 ID:9z81G8Hjd.net
永続魔法罠やフィールド魔法も無効にできるな

182 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.224.227]):2023/07/27(木) 15:16:18.19 ID:wW1DmHs0a.net
スタぺリアみたいな使い方かと思ってたわ

183 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMfd-uOni [202.214.198.100]):2023/07/27(木) 16:15:28.29 ID:m1nOb7IrM.net
アティプスいるときはもれなくシトリスもいるし
リーサル取れてるわな

184 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fb25-j7Gz [119.10.216.102]):2023/07/27(木) 17:41:27.08 ID:JMHWT2j50.net
アティプスも強いけどシトリスがヤバ過ぎる
どういう状況からでも取り敢えず素材を食っていく
絶対ムチムチだろこんなん…

185 :名も無き決闘者 (スププ Sd33-jy2s [49.98.236.99]):2023/07/27(木) 18:29:21.90 ID:qqoie+8Td.net
守りに自信ネキ
洗脳に自信ネキ
捕食に自信ネキ

186 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-p1qB [106.130.48.225]):2023/07/27(木) 18:41:54.64 ID:dN7d1Js2a.net
>>175
ホールティアはあとから発表されたからな

187 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-TWHP [106.131.111.124]):2023/07/27(木) 20:16:49.66 ID:HbMFyBF7a.net
吸収効果はすごい強いってわけでは無いけど蟲惑魔らしさがあって良い効果だよね

188 :名も無き決闘者 (アウアウアー Sa0b-h1rR [27.85.206.81]):2023/07/28(金) 07:05:41.10 ID:zo13jV+Ga.net
シトリスちゃんごはんはたくさんたべるタイプだった

189 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6150-mSOL [114.164.206.73]):2023/07/28(金) 09:10:57.34 ID:MvTDb8xq0.net
ターン1なかったらヤバかったな

190 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-Y4Y2 [106.146.41.57]):2023/07/28(金) 09:34:49.03 ID:jMp03a4Oa.net
アライズハート「ほんまそれ」

191 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM95-uOni [220.156.12.143]):2023/07/28(金) 10:12:48.98 ID:Ua1zoIoFM.net
ティアラパクパク食べるシトリスちゃん

192 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fb25-j7Gz [119.10.216.102]):2023/07/28(金) 20:04:56.53 ID:FrnHAs8m0.net
園って一回くらい破壊耐性ついても良かったと思うの
引っ張ってくるの面倒くさい
テラフォ積むほどでもないし

193 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-Y4Y2 [106.146.50.245]):2023/07/28(金) 21:56:05.16 ID:v7dDmOVRa.net
破壊耐性はフレシアいるやんって話で
発動時蟲惑カードサーチつけなかったのはコナミひよったよねと

194 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM95-Bc8B [220.156.12.204]):2023/07/28(金) 22:21:31.41 ID:+421KLh7M.net
園にサーチがついてたらランカが強すぎる

195 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a954-Vct0 [126.8.198.200]):2023/07/28(金) 22:32:19.20 ID:0TWWwHdV0.net
フレシアに破壊耐性付けるカードは欲しかった
なんなら対象耐性でもいいぞ!

196 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13a3-LwMQ [219.97.204.182]):2023/07/28(金) 22:38:21.90 ID:eHQ3Pz240.net
園で戦闘耐性付いてるフレシアが居るとパッと見は鉄壁感ある
なおセラ袋叩き

197 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b28-p1qB [153.181.13.21]):2023/07/28(金) 22:44:51.59 ID:Fca9jNiZ0.net
園にサーチとか効果破壊耐性とか、流石にそこまでは求めない
贅沢は言わないので、園には王家の神殿効果が欲しかった

198 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sabd-Nwwu [106.146.47.210]):2023/07/28(金) 23:23:52.53 ID:txf1fhaZa.net
セラちゃんがボコボコにされたあと怒りのデストルドーからサイコエンドで殺すの好き

199 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c209-zOyZ [221.171.45.64]):2023/07/29(土) 00:31:12.90 ID:yScIYyh50.net
キノの効果で罠は守られるけど園だけ儚く破壊されるの切ないわ

200 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sac5-uNmd [106.130.153.157]):2023/07/29(土) 01:50:48.10 ID:yonpk0Wea.net
ラビュリンス大好きです!(笑)
どこぞの黄金卿とか
どこぞのロリ蟲とかより
よっぽど!(笑)
美しい悪魔達が棲む美しい城。
そこに迷い込む決闘者。
まるで影牢みたいで楽しい!(笑)

201 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 025a-Sn6s [125.192.93.232]):2023/07/29(土) 06:40:52.61 ID:MoaM38Uy0.net
シトリスで流行りの黒魔女メタれるよねぇ…

202 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0688-K902 [111.97.46.96]):2023/07/29(土) 07:38:35.27 ID:3RNQcxtH0.net
蠱惑魔にビッグウェルカムとレディ入れ得かと思ったけど案外レディが場にいて罠発動できる場面が少ない気がする
自分の構築のせいもあるんだろうけど

203 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c625-nVcV [119.10.216.102]):2023/07/29(土) 07:54:02.71 ID:djz5z3Um0.net
実際あんまないよ
先行1ターンで発動するなら姫様+ホールティア+罠若しくは姫様+ブリガンダインに蟲惑魔展開するなら蟲惑魔も引かなきゃだし

204 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c625-nVcV [119.10.216.102]):2023/07/29(土) 07:56:52.83 ID:djz5z3Um0.net
あと蟲惑魔に積む罠とかが激流葬とか落とし穴系に偏重しやすいので、姫様入れるならフリーチェーンの罠採用したほうが活躍できるかもね
その場合蟲惑魔の方と何となく噛み合い悪くなるけど

205 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a188-Xo/c [60.60.213.212]):2023/07/29(土) 08:26:28.54 ID:oDlw9dqw0.net
レディ出して相手ターンに罠置いてる間に負けたら元も子もなく
「このレディが激流葬なら勝ってたのになぁ」が辛い

206 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8202-EvGR [219.111.170.175]):2023/07/29(土) 08:53:07.70 ID:XJIB+VOj0.net
初めて蟲惑魔使ってみたけど誘発キツすぎて指名者いれたい泣
やっぱ指名者いれないのが主流なの?

207 :名も無き決闘者 (スプープ Sda2-Sn6s [49.109.1.50]):2023/07/29(土) 09:01:02.62 ID:/vI/pJfud.net
指名者いれるのも良いけど、個人的には誘発が痛くない構築にして対策してる
これまでの蟲惑魔が足りないから仕方なく入れてたアトラとかリセの代わりに新規を入れてパワーと再現性を上げるイメージ
セラ+ランク4+罠2+墓地ホールティアでも計5妨害立つしね

208 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ee28-464y [153.181.13.21]):2023/07/29(土) 09:23:19.56 ID:HcSfqB0K0.net
>>202
立ち上がりが遅いレディより、すぐ仕事できる旧姫のほうが向いてるかもね

209 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7e88-bZBY [113.147.140.31]):2023/07/29(土) 09:37:58.90 ID:Zryn+O6R0.net
効果を受けない戦闘破壊されない系が複数並ぶと何もできんな

210 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sac5-2mbX [106.130.122.13]):2023/07/29(土) 09:42:24.36 ID:ISB7a54za.net
それは何かできるデッキの方が少なくないか?

211 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM76-Otpt [163.49.212.115]):2023/07/29(土) 10:17:55.26 ID:xmZkSAOzM.net
一応サロスも入れてるわ
今だと割と出せるくらいの展開力あるし

212 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ee28-464y [153.181.13.21]):2023/07/29(土) 11:12:47.61 ID:HcSfqB0K0.net
超融合を検討してもいいかもね

213 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sac5-XJd7 [106.132.225.45]):2023/07/29(土) 11:18:27.47 ID:qXsCL7TMa.net
そもそも>>209の状況になるまでこっちが妨害を打てなかったのだから諦める

と見せかけて相手に妨害なければホープダブルでぶん殴るからやはりダブルアップチャンスの落とし穴は基本事故になるけどいれたい

214 :名も無き決闘者 (ニククエ Sda2-Sn6s [49.109.3.9]):2023/07/29(土) 12:00:30.13 ID:Q2ykkkO4dNIKU.net
それ成功体験で気持ちよくなってるだけでは…?

215 :名も無き決闘者 (ニククエ Sda2-GtOR [49.105.76.35]):2023/07/29(土) 12:18:54.49 ID:SyG/wdPkdNIKU.net
いくら新規で強くなったとはいえ環境デッキみたいにアベレージが高いわけでなし成功体験を元に気持ちよくデュエルするのは大事

216 :名も無き決闘者 (ニククエ Sac5-y9JQ [106.146.27.129]):2023/07/29(土) 12:34:55.53 ID:LgYXFGZFaNIKU.net
デュエルライブでティアラとラビュのマッチ見たけど怪獣大戦争みたいだった
やー怖い怖い

217 :名も無き決闘者 (ニククエ Sac5-Pfox [106.146.47.45]):2023/07/29(土) 13:09:06.62 ID:GUc/SnNNaNIKU.net
デッキパワーで劣ってる以上はワンチャン狙える構築にするのは全然アリ
勝てないはずの対面を無理矢理どうにか出来る可能性を残すのはシングル前提のMDでは大事

218 :名も無き決闘者 (ニククエW c625-nVcV [119.10.216.102]):2023/07/29(土) 13:34:26.17 ID:djz5z3Um0NIKU.net
サロスエロスクルヌギアスちゃん入れとくと便利よね
ヴァレルエンド喰って固まってた盤面どうにかしてくれたわ、墓地封じもあるし

219 :名も無き決闘者 (ニククエ Sac5-Sn6s [106.128.103.100]):2023/07/29(土) 13:46:43.83 ID:Iq3KhLL/aNIKU.net
リダンやリトルナイトが帰ってきてくれるからかなり出しやすいよねサロスエレス

220 :名も無き決闘者 (ニククエW c209-AdTR [221.171.45.64]):2023/07/29(土) 15:52:20.74 ID:yScIYyh50NIKU.net
相手が激流葬発動→相手がそれに合わせて新姫召喚→激流葬で姫砕け散る→サレンダーの流れはさすがに笑ったわw

221 :名も無き決闘者 (ニククエW 5182-rfqq [118.12.99.142]):2023/07/29(土) 18:13:34.81 ID:y10/8h2m0NIKU.net
ホープダブル自体は全然いいとおもうけど、自分は今の蟲惑魔だと素引きしたくないカード1枚でも多いと割ときついからダブルアップいるホープダブルは流石にぬいたなぁ

戦闘耐性対策にはならんけどホープライトニングセットは一応まだ入れてる

222 :名も無き決闘者 (ニククエ Sac5-Xo/c [106.146.6.77]):2023/07/29(土) 18:59:05.82 ID:RrXzlF6taNIKU.net
蟲惑魔にティフォンって入るかなぁ
展開寄りになったから召喚縛りきついよね

223 :名も無き決闘者 (ニククエ Sac5-/EUy [106.146.32.221]):2023/07/29(土) 19:05:16.75 ID:Cd+u82KkaNIKU.net
お手軽に対象を取らないバウンスだし
適当に枠開けて入れるカードだと思うぞ
展開にEX使いまくるから入れる余地が無いってテーマでもなければ入れる価値があるカードだろ

224 :名も無き決闘者 (ニククエ Sac5-xqYD [106.131.111.111]):2023/07/29(土) 19:17:04.75 ID:WkOnj6kKaNIKU.net
ティフォンが必要な状況は召喚縛りがどうこうとか言ってる場合では無いのでノーダメ

225 :名も無き決闘者 (ニククエW 82a3-ZEXt [219.97.204.182]):2023/07/29(土) 19:20:36.94 ID:9qSlbGIe0NIKU.net
単純に終着点が増えるだけだから入れるだけ得みたいなものよね

226 :名も無き決闘者 (ニククエW 1262-mipx [133.207.40.128]):2023/07/29(土) 19:21:58.38 ID:ZyB4fuPy0NIKU.net
不純物許せるならフォートレス入れてFAエクシーズサーチして相手ターンティフォンとかバグースカとか出来るけど素引きアーマードエクシーズがキモすぎるから微妙

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200