2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾43連射

1 :名も無き決闘者 (2級) (ワッチョイW e154-HKNv):2023/08/19(土) 21:44:13.85 ID:8bdvjvLZ0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
可能性を生み出す遊戯王界きっての萌えキャラ、《真紅眼の黒竜》について語るスレです
雛萌え談義から最強を目指すデッキ診断まで、真紅眼に関わる事ならやおよろず

・原則sage進行でお願いします
・煽り荒らしは華麗にスルーしましょう

■次スレ
>>970以降でBE表示とスレ立て宣言をしてから立てて下さい
もしくはスレ立て代行スレに依頼して下さい
スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend::vvvvv:1000:512:』を入れて立てて下さい

■前スレ
【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾42連射
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673038479/

■関連リンク
遊戯王カードWiki -《真紅眼の黒竜》
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%BF%BF%B9%C8%B4%E3%A4%CE%B9%F5%CE%B5%A1%D5
遊戯王カードWiki -【真紅眼の黒竜】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%BF%BF%B9%C8%B4%E3%A4%CE%B9%F5%CE%B5%A1%DB VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

9 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:49:05.16 ID:8bdvjvLZ0.net
《真紅眼の凶星竜-メテオ・ドラゴン》

10 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:49:23.90 ID:8bdvjvLZ0.net
《真紅眼の黒星竜》

11 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:50:11.26 ID:8bdvjvLZ0.net
《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》

12 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:50:25.85 ID:8bdvjvLZ0.net
《真紅眼の不死竜》

13 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:50:50.80 ID:8bdvjvLZ0.net
《真紅き魂》

14 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:51:12.87 ID:8bdvjvLZ0.net
《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》

15 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:51:24.32 ID:8bdvjvLZ0.net
《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》

16 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:51:37.08 ID:8bdvjvLZ0.net
《真紅眼の黒炎竜》

17 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:52:12.29 ID:8bdvjvLZ0.net
《Sin 真紅眼の黒竜》

18 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:52:24.12 ID:8bdvjvLZ0.net
《真紅眼の亜黒竜》

19 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:52:35.99 ID:8bdvjvLZ0.net
《真紅眼の闇竜》

20 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:52:47.90 ID:8bdvjvLZ0.net
《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》

21 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/19(土) 21:52:59.69 ID:8bdvjvLZ0.net
《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》

22 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9328-hJN1):2023/08/20(日) 00:35:54.25 ID:EIgJrx0b0.net
たておつほしゅおつ

23 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/21(月) 22:19:26.62 ID:bq11Cwig0.net
前スレ終わり。

24 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9328-hJN1):2023/08/22(火) 02:06:05.80 ID:l8FYYTyw0.net
>>1

25 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c955-9a2S):2023/08/22(火) 07:19:03.98 ID:iJhGQl2E0.net
たておつ

26 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-6/tf):2023/08/25(金) 08:35:58.42 ID:3n4UK9tN0.net
大体前スレで語り尽くしてしまった

27 :名も無き決闘者 (スップ Sdb3-gG2W):2023/08/25(金) 09:00:07.46 ID:L0hItCJqd.net
紙での新規もないMDでの追加も何故かスルー
テーマとしての拡張性もなく間接的強化に繋がるカードもない
まぁなんも語れんわな、せめてMDで追加くらいしろよ

28 :sage (ワッチョイW f129-KL/C):2023/08/25(金) 14:20:10.64 ID:wT8x6JCX0.net
おおおおおおおおあマスターデュエルにいいいいいいい

29 :名も無き決闘者 (スッププ Sd6b-NzR0):2023/08/25(金) 14:47:14.04 ID:x/4n19cCd.net
真紅き魂【UR】

30 :sage (ワッチョイW f129-KL/C):2023/08/25(金) 15:08:55.39 ID:wT8x6JCX0.net
真紅眼の黒星竜【UR】

31 :カドショを経営したい人 ◆feICMSoF6vqF (ワッチョイ 93ba-Ck4D):2023/08/25(金) 15:33:47.61 ID:r6k7wP+P0.net
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン、半額の一万円で売ります、欲しい人は応募して下さい、そしたら電話番号を教えます。

PS1の遊戯王真デュエルモンスターズ封印されし記憶の付録カードとなります、遊楽舎の店長さんによると参考価格二万円です。
第2期でも第3期でも無い第1期のカードとなります、貴重です、大人気です、値上がり中です。
このチャンスを逃すと二度と手に入れる事が出来ない品です。

素人目から見るとほぼ完美品です。
宜しくお願い致します。

32 :名も無き決闘者 (スフッ Sdb3-AAK6):2023/08/25(金) 15:33:58.41 ID:K3nE4cB3d.net
うおおおおお先行ワンキルで目立っちゃうぞ💪💪💪

33 :名も無き決闘者 (スフッ Sdb3-9a2S):2023/08/25(金) 18:04:26.99 ID:IvChxGz1d.net
>>32
そんなルートあるんだ。差し支えなければ是非教えていただきたい

34 :名も無き決闘者 (スップ Sdb3-gG2W):2023/08/25(金) 18:20:46.41 ID:L0hItCJqd.net
黒鋼1枚でなんやかんやしてアナコンダ流星竜1200バーン
スタンバイスピリッツ真紅き魂3500とレッドアイズバーン3500で俺の勝ち

基本ドラリンで黒鋼のサーチでスピリッツとバーン拾うだけ

35 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d17c-Lfd+):2023/08/25(金) 19:38:57.74 ID:ut4/wS0z0.net
魂の代わりに天球ラルバウールスピードローダーで1キルは今でも出来るけど、魂ある方が安定するよね
せっかく生き延びたアナコンダくんが禁止になってしまう

36 :名も無き決闘者 (スッップ Sdb3-hJN1):2023/08/25(金) 20:12:52.02 ID:JSOycsDvd.net
星6にビーステッドがいるからスピードローダー不要はデカぁい
ワンキルルートに天球も無くなったから墓穴も怖くないし、早めにトレーサー起動して良くなった

37 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa45-wCth):2023/08/25(金) 20:32:35.03 ID:p/gr6d1Wa.net
手札コストが1枚減る分を妨害ケアに回せるし、最終盤面がアナコンダ流星トレーサーとリンク数少なくていいからケアも簡単になるんだよね
大量展開したところをニビルされても手札次第でそのままワンキルできたりも

38 :名も無き決闘者 (スッップ Sdb3-hJN1):2023/08/25(金) 20:35:47.65 ID:JSOycsDvd.net
>>33
文字だと意味不明だから実際にカードを回して飲み込んでね

略称:ns(NormalSummon), ss(SpecialSummon), ls(LinkSummon), ef(起動効果発動)

黒鋼nsストライカーls(リボルブートとレダメサーチ)レダメssef黒鋼ssロムルスls(インサイトと渓谷サーチ)渓谷ef(アブソルーター墓地,トレーサーサーチ)
リボルブートefトレーサーssインサイトefチェーンしてトレーサーef(インサイト破壊してリチャージャーss,魂墓地,バーンサーチ)
ロムルスの下にピスティとストライカー2枚目ssピスティef魂ssストライカーef(ピスティ破壊,リチャージャー回収)リチャージャーefトレーサーss
ロムルスとストライカーでアナコンダlsef(真紅眼融合)流星竜ssef(レダメ落として1400dam)魂ef(3500dam)
バーン伏せてターンエンド
相手のドローフェイズにトレーサーef(流星竜割って何かss)バーン発動(3500dam)

いま出先で脳内で回しただけだからどっか間違ってるかも
あと妨害受けてワンキルが無理そうなら途中からルート変えてヴァレルエンド+サベージを構えてOK

39 :名も無き決闘者 (スッップ Sdb3-hJN1):2023/08/25(金) 20:40:01.64 ID:JSOycsDvd.net
間違えてた
ロムルスの下に出すピスティとストライカーはssじゃなくてlsです

40 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5d1f-OtdY):2023/08/26(土) 08:39:06.67 ID:MaVbCBIj0.net
MDの基準だとこの先行ワンキル規制対象じゃない?

41 :sage (スップー Sdca-xBbV):2023/08/26(土) 09:08:18.74 ID:YYw13yCUd.net
まあ、、規制されるだろうね。。、

42 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6d54-EMD7):2023/08/26(土) 09:42:48.76 ID:7GssXo1v0.net
シングル戦だもんね……
ここまでアナコンダ残してきた意地を見せて海外に倣ってのストライカードラゴン制限が怖い

43 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c155-ZE7F):2023/08/26(土) 09:57:18.90 ID:ML2Dr73j0.net
>>38
ありがとうございます! 途中まではエンドサベージのドラリンベースだから路線変更も可能なわけだ
魂も1枚でいいなら余ったスロットに誘発積みまくるかー

44 :sage (スップー Sdca-xBbV):2023/08/26(土) 10:42:05.07 ID:YYw13yCUd.net
今回の規制でドラリンが優勢になるという予想があるから、そうなるとストライカーはヤヴァイかもしれない

45 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d988-lN7b):2023/08/26(土) 14:03:21.17 ID:ZYZVIHx70.net
正直そのワンキルこのスレでしか話題聞かんしこれのためにアナコンダ規制はされんと思う
普通のドラゴンリンクが環境候補だしストライカー制限でいいじゃん

46 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6d54-W9vh):2023/08/26(土) 22:45:33.26 ID:0NkKX4EV0.net
規制かぁ

47 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a28-0Z8Z):2023/08/28(月) 08:39:43.13 ID:4bo4jWfq0.net
このルートはストライカー1でもゾーンヴァレルとかでも普通に成立してしまうため…

48 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 157c-1NM7):2023/08/28(月) 11:16:06.45 ID:wKuGSTDX0.net
ゾーンヴァレル使う場合は2枚目の手札コストが必要で、今(魂実装前)でも出来る天球ラルバスピードローダーの1キルと同じだから多分セーフ

49 :sage (ササクッテロラ Sped-xBbV):2023/08/28(月) 11:27:56.02 ID:CrQwd/uSp.net
マスターデュエル自体を久しぶりに、ランク7軸で遊んだけど、強いわー


クシャトリラ

50 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6d54-W9vh):2023/08/28(月) 14:56:39.02 ID:B2hTXVth0.net


51 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sped-RFvy):2023/08/28(月) 19:27:26.97 ID:KF9QJl7vp.net
例えメインデッキに黒竜関連が0であろうとも
例えEXデッキに鋼炎竜が1枚のみであろうとも

俺は「レッドアイズ・クシャトリラ」を名乗り続けることをここに宣言するZE

52 :名も無き決闘者 (スップ Sdea-mtza):2023/08/28(月) 19:31:07.22 ID:XBW5SVBGd.net
黒星来たらまぁネタデッキ程度にはなるんやないのと思ってる

53 :名も無き決闘者 (スーップ Sdea-1Ymg):2023/08/28(月) 19:36:07.05 ID:ppn9lQP2d.net
真紅眼の魔晶龍はよ

54 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5d1f-OtdY):2023/08/29(火) 08:27:09.01 ID:3TleNgf80.net
先行ワンキルという糞みたいな個性
デイリー終わらせるのにちょうどいいけどさ

55 :名も無き決闘者 (スププ Sdea-0Z8Z):2023/08/29(火) 09:24:31.63 ID:Ufgm9Hl8d.net
ドラリンとの噛み合いがファンデッキの中で一番高いのは間違いないが、ワンキルのほうがわかりやすいんよな

56 :名も無き決闘者 (スーップ Sdea-1Ymg):2023/08/29(火) 10:04:40.83 ID:KD2LYv7kd.net
充血シリーズがデュアルとかいうウンコに汚染されていなければ
あるいはそもそもデュアルがもっとまともであれば…

57 :名も無き決闘者 (スププ Sdea-OtdY):2023/08/29(火) 11:44:00.62 ID:tmagBXjid.net
戦犯はリンクス調整食らったスラッシュドラゴンでしょ

58 :名も無き決闘者 (ニククエ Sa11-wD1G):2023/08/29(火) 14:14:47.85 ID:RjoBumj0aNIKU.net
戦犯どうこうなんて言ってらんないレベルで強化がこねぇよ
スラッシュとかですらもう5年以上前だろ

59 :sage (ニククエ Sdea-xBbV):2023/08/29(火) 15:02:21.32 ID:uB1+IVbzdNIKU.net
黒星竜レベルで「使える」カードを10種くらい一気に実装してくださいよー

60 :sage (ニククエ Sdea-xBbV):2023/08/29(火) 15:05:49.39 ID:uB1+IVbzdNIKU.net
>>51
うちのクシャ、、じゃないレッドアイズデッキは、それと同じ状態のを「真紅眼1%果汁デッキ」と名付けて、真紅眼の割合増やしたバージョンを5%とか10%とかでデッキ分けて使ってるw

61 :名も無き決闘者 (ニククエW 157c-1NM7):2023/08/29(火) 16:34:56.64 ID:AjNyASxZ0NIKU.net
黒星もちゃんとMDに実装されたね
魂しか実装されない可能性も無くもなかったから良かったわ
あと陰の光も実装されたのが地味に嬉しい

62 :sage (ニククエ Sped-xBbV):2023/08/29(火) 17:08:06.76 ID:0oDVwIAWpNIKU.net
>>54
中華bot真紅眼が増えそうなのは確かに嫌だなー

63 :名も無き決闘者 (ニククエ 6955-dlFE):2023/08/29(火) 18:05:09.74 ID:namVq3Kh0NIKU.net
アイコンもやっときたな

64 :名も無き決闘者 (ニククエ Sdea-ZE7F):2023/08/29(火) 18:22:20.94 ID:12FhmgFkdNIKU.net
黒刃竜のアレなところは本体性能より融合素材の戦士族がカテゴリ内にギアフリードしか居なかったり装備される事によるシナジーがあるカードが無かったりそもそも即座に装備できるカードが無かったりとかの方が問題だから

65 :名も無き決闘者 (ニククエ Sa11-EMD7):2023/08/29(火) 19:06:14.04 ID:CPTRVYDYaNIKU.net
黒刃竜以前に真紅眼融合がダメすぎて……

66 :名も無き決闘者 (ニククエ Sdea-0Z8Z):2023/08/29(火) 19:19:52.23 ID:qPNRScbWdNIKU.net
どっちもダメすぎるぞ
どっちが、というなら黒刃のほうがゴミ。どう戦うのあれで

67 :名も無き決闘者 (ニククエW a927-wD1G):2023/08/29(火) 19:27:30.17 ID:pqsCZf9n0NIKU.net
真紅眼融合ならドラグーンかアナコンダどっちかが生きてればなぁ

68 :名も無き決闘者 (ニククエ 6955-dlFE):2023/08/29(火) 19:37:27.39 ID:namVq3Kh0NIKU.net
融合内蔵型モンスターとかでたとしても出すもんが強くないしな

69 :名も無き決闘者 (ニククエ Sa11-EMD7):2023/08/29(火) 21:04:16.90 ID:CPTRVYDYaNIKU.net
真紅眼融合がダメな時点で新規融合体を出すこと自体が枠もったいないなって

70 :名も無き決闘者 (ニククエ Sdea-1Ymg):2023/08/29(火) 21:08:15.53 ID:NOAaOvH5dNIKU.net
エクシーズでもいいぞ
やれるもんならな

71 :名も無き決闘者 (ニククエW a927-YSqd):2023/08/29(火) 21:15:18.90 ID:pqsCZf9n0NIKU.net
ランク7なんてよっぽどぶっ飛んだ性能ないと出す労力に見合わないわ

72 :名も無き決闘者 (ニククエ Sa11-EMD7):2023/08/29(火) 23:01:58.86 ID:CPTRVYDYaNIKU.net
エクシーズならドラリン型で出せるから強ければありがたく使うと思う

73 :sage (ニククエ Sdca-xBbV):2023/08/29(火) 23:12:38.64 ID:XcjCilrGdNIKU.net
>>71
クシャ「いらっしゃいませ」

74 :名も無き決闘者 (ニククエ Sa11-YSqd):2023/08/29(火) 23:21:32.90 ID:FzEPW6wSaNIKU.net
まとまった強化よりドラグーン緩和待った方が早そうだし下手な強化よりドラグーン1枚の方がよっぽど強くなりそうなのが

75 :名も無き決闘者 (ニククエ Sred-MSNQ):2023/08/29(火) 23:45:02.11 ID:zdWIiTxtrNIKU.net
オーバーレイネットワークってカードシスターによさそうじゃない?と思ったけど1枚初動でもなんでもない上に二枚初動にすらならんなこれ
要らないか

76 :名も無き決闘者 (ニククエ Sred-MSNQ):2023/08/29(火) 23:45:21.81 ID:zdWIiTxtrNIKU.net
あれ?ごめん誤爆

77 :名も無き決闘者 (オッペケ Sred-PpXr):2023/08/30(水) 00:17:40.20 ID:TVwXTbwSr.net
>>38
とほぼ同じ最低限に誘発加えたのでワンキル回してみたけど思ってたより成功率悪かった
途中の妨害ですぐ回らなくなる
魂止められただけで打点足らんし
そもそもスモワとワンフォ入れても黒鋼が来ない

78 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa11-EMD7):2023/08/30(水) 00:34:55.78 ID:UaqG6vdWa.net
魂を止めてくるってことは結構ワンキル知られてるのかな
そこ狙われるとアナコンダ後だから妨害用意もできなくて辛い……
黒鋼は例えば混沌領域で天球立てて星6(ビーステッドなど)をアドバンス召喚とかでも出せるよ

79 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c155-ZE7F):2023/08/30(水) 07:10:04.69 ID:TGOJ/9dQ0.net
下手に真紅眼融合に見合った融合出すとドラグーンになる歴史があるからいっそ既存の融合をヤケクソ強化できる素材やフィールドが出ればいいのにとは思う
まぁそうなると今度はたぶん悪魔竜と流星竜が真紅眼じゃないのが足引っ張りそうだけど···なんであいつら名称貰えてないんだ

80 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a19d-qeEO):2023/08/30(水) 07:52:56.72 ID:9N9MMly70.net
黒石もチューナーにしてくれ…

81 :名も無き決闘者 (スプープ Sdca-1NM7):2023/08/30(水) 08:48:27.84 ID:wpD0vyCYd.net
レッドアイズとレベル1チューナーでシンクロは昔からずっとやりたいと思っている
召喚時に黒竜をリクルートできる1チューナーくれ

82 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6955-dlFE):2023/08/30(水) 08:52:27.62 ID:0FXukX+U0.net
アンデッドとして生きていこう

83 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5d1f-OtdY):2023/08/30(水) 09:04:34.53 ID:hWQdmFj30.net
今時バーンワンキルしか出来ないテーマってw

84 :sage (ササクッテロラ Sped-xBbV):2023/08/30(水) 10:42:50.43 ID:jrGBA5N1p.net
いっそのこと発禁令入れるか。。。

85 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d988-K680):2023/08/30(水) 10:52:04.88 ID:N7plNZsD0.net
新規きたから組んでみようと思ったけど実態はただのドラゴンリンクでクソつまんねーなw
やっぱブラマジや青眼みたいにはなれんのか

86 :名も無き決闘者 (スップ Sdea-mtza):2023/08/30(水) 11:07:06.56 ID:ofqUUVTWd.net
目指す盤面がない
真紅眼でフレアメタル3体より強い盤面作れんの?
エンドサベージなんかはヴァレットでやりゃいいし

87 :名も無き決闘者 (スフッ Sdea-ZE7F):2023/08/30(水) 12:01:49.12 ID:XGczLDS6d.net
何周目だって話だけどブラマジ青眼は目指すべきエースや切り札がテーマ内に居るけど真紅眼はその辺が無いしそもそも黒竜を重視してないテーマだからなぁ
理想的な話ではあるけどとにかく破壊して火力を叩きつける青眼、各種妨害をしつつ状況に合わせて融合を選べるブラマジみたいな分かりやすい強みが真紅眼の場合だと墓地肥やしとバーンだけどその強みを活かせてないのが現状というか

88 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa11-EMD7):2023/08/30(水) 12:14:57.02 ID:76U/gu5Oa.net
面白さだと今回のワンキルは少し回したらもういいかなってなりやすいやつ
大会に持っていったときはちょっと盛り上がったけど、次も使ったら絶対つまらなくなりそうと思ってたらアナコンダ禁止になった

ドラゴンリンクは妨害をなんとかさせてる間に鋼炎竜でチクチクするのが好き
青眼も大分パワーなくてまともに遊べるようにしようとするとジェット出張みたいになるぞ……

89 :sage (スップー Sdca-xBbV):2023/08/30(水) 12:21:15.34 ID:Bg8Lf/nNd.net
真紅眼の黒竜
これが「デッキ内」「手札」「墓場」「除外(表)」
されてる時に、それぞれ違う効果(同じでもいいけどさ)が発動する魔法なり効果モンスターが欲しい。
なんで親玉のカードを事故扱いにせにゃならんのだw

90 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa11-YSqd):2023/08/30(水) 12:33:42.28 ID:ysdYkbbTa.net
まぁ青眼のジェット出張のこと言っちゃうと真紅眼のドラリンもレダメ出張になりかねないからあんま言えんけど
黒星ギミックもフレアメタルもぶっちゃけいらないギミックだし

91 :名も無き決闘者 (スップ Sdea-mtza):2023/08/30(水) 12:40:34.55 ID:ofqUUVTWd.net
フレアメタル並べやすくなるならそれはそれで個性とは思う
アレ3体並んだら大抵のデッキはキツい

92 :名も無き決闘者 (スププ Sdea-0Z8Z):2023/08/30(水) 13:09:03.98 ID:tcxsUOZ3d.net
>>77
展開書いた人だけど本当にその通りで
普段はただのドラゴンリンクで、たまにチャンスがあれば焼き払う意識でいいと思う

そう割り切れば黒鋼の素引き率を気にしなくてよくなるから、バーンパーツの素引き(超弱い)を避ける方向に調整できる
踏み越え性能を上げるのも兼ねて50~60構築にするのが一番強かった
芝刈りは要らない

93 :名も無き決闘者 (スププ Sdea-0Z8Z):2023/08/30(水) 13:11:20.71 ID:tcxsUOZ3d.net
月末ダイヤ1取れるくらいのパワーだったな
マスター駆けるのは相当つらそう

94 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6d54-EMD7):2023/08/30(水) 23:42:23.83 ID:fiK/2uK20.net
>>90
使いたいレッドアイズ使えてなかったら出張だけど、鋼炎竜とか目的としてるのを動かせてれば出張とはならないかと
青眼はそういうのも難しい
そういうデッキと比べると、やりたいことを無理やりでもやりながら戦わせてくれる黒鋼竜には感謝してる

95 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5d1f-OtdY):2023/08/31(木) 04:10:51.30 ID:SZlOBj0r0.net
ドラグーンがレッドアイズのみならとっくに解放されてたのになぁ
何で余計なことしたんだ

96 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2554-vHpx):2023/08/31(木) 07:10:52.88 ID:ZF0Jx5C10.net
新規来たけど黒星竜も真紅きも使わないまま真紅眼ヴァレットダイノルフィアでマスター1達成したわ

97 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa11-wD1G):2023/08/31(木) 07:26:56.13 ID:Y7kAMyl7a.net
これもっと強いムーブとか強い盤面あるだろう…と内心思いながら出す鋼炎竜
対戦相手も鋼炎竜出てきた時ラッキーみたいなリアクションするし

98 :名も無き決闘者 (スププ Sdea-ZE7F):2023/08/31(木) 07:59:04.67 ID:KuCZxm6Td.net
>>95
バーン効果付く融合は黒竜以外も素材にできないとダメってルールでもあるんじゃない? じゃあ流星竜の書き方踏襲しとけよって話なんだが

99 :名も無き決闘者 (スップ Sdea-0Z8Z):2023/08/31(木) 09:15:59.74 ID:DSjnTTMkd.net
今の真紅眼の性能を考えると、sinや黒星で無料ssしまくって盤面伸ばすのが一番良さそうなんだよな
バーンは事故になる

100 :sage (ササクッテロラ Sped-xBbV):2023/08/31(木) 10:04:25.23 ID:boeoSc8Rp.net
>>96
ダイノルフィアの部分がマジで想像つかない。
ご教授いただけないでしょうか?

101 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sped-RFvy):2023/08/31(木) 10:07:45.09 ID:boeoSc8Rp.net
>>51
自分はむしろ7軸真紅眼にクシャ混ぜて、可能な限りフレアメタル出す方針であそんでる。
勝てる勝てないは別にして、簡単に出せるし上振れ3体も余裕なので楽しいw

102 :名も無き決闘者 (スププ Sdea-0Z8Z):2023/08/31(木) 12:35:34.59 ID:FhygR8/2d.net
通常召喚に依存せず、バックを補完できる混ぜ物とか無いかねぇ

103 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4aba-FmU/):2023/08/31(木) 18:09:05.50 ID:wUrorUdP0.net
>>31

104 :名も無き決闘者 (オッペケ Sred-PpXr):2023/08/31(木) 19:01:38.93 ID:4fS1pItZr.net
ドラリンレムスいたら展開の幅が増えるけどアナコンダ使えんし
ヴァレットと混沌獣じゃそんな強くないよな
どこまで混ぜて満足してる?

105 :名も無き決闘者 (スップ Sdca-0Z8Z):2023/08/31(木) 21:34:00.11 ID:/tbw+U8ld.net
結局のところ10期のドラリンが単発の深淵でちょっと場を伸ばせるだけだからな

ただ、WCSの優勝者とかまさにその深淵ドラリンで引くほど上手かったから、ドラリンは強くて俺が下手なだけなんじゃないかと思ってしまう
G無いとはいえあの安定性は何なんだろうな……

106 :sage (スーップ Sdea-xBbV):2023/09/01(金) 14:41:06.52 ID:VJm2QYRJd.net
今回のデュエルトライアルは、このスレの住人からすると、よく見かけるデッキが一つあるなw

107 :名も無き決闘者 (スップ Sdca-mtza):2023/09/01(金) 17:10:11.60 ID:pHq+oQqwd.net
相手が弱すぎてまだやれるな
真紅眼融合2枚も要らねぇ

108 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2554-vHpx):2023/09/01(金) 17:50:51.34 ID:My7sYu2E0.net
黒石とベビーと遡刻と鉄騎士とギルティアと黒炎弾とバーンとマジックアームがいらえねぇ・・・

109 :名も無き決闘者 (スププ Sdea-0Z8Z):2023/09/01(金) 19:29:24.97 ID:A1xrFKCfd.net
インサイトと牙と真紅眼融合と素材と汎用罠だけでいいぞ

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200