2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3456

1 :名も無き決闘者 (5級) :2023/12/07(木) 07:13:02.52 ID:wB51SFWL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1696934757/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/
☆MDスレDiscordサーバー☆
http://discord.gg/neaYDUt7AK
・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立て
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3455
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1701866364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

443 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b73-mEox [2001:268:c0a5:a371:*]):2023/12/07(木) 11:14:12.74 ID:XOOrguDt0.net
>>430
斬機

444 :名も無き決闘者 (スフッ Sd33-cNbp [49.104.19.22]):2023/12/07(木) 11:14:13.26 ID:HmVgqFawd.net
>>439
好きなもの×好きなもの=嫌い

445 :名も無き決闘者 (スップ Sd33-LHNl [49.97.15.24]):2023/12/07(木) 11:15:09.20 ID:x82LhMWVd.net
>>432
組もうと思ったが結構お高く無い?
春化粧持ってないのよなぁ
>>440
あいつらラドンしてくるイメージしかないです🥺

446 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7bf2-1l/B [119.150.74.155]):2023/12/07(木) 11:15:15.63 ID:0MPgL7KY0.net
スクラップ展開いいよな
メインギミックで妨害踏み抜いてからソリティアするとサレンダー誘発できる

447 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 73d6-WycQ [2400:2411:91a3:8e00:*]):2023/12/07(木) 11:15:17.19 ID:z1y2QZMM0.net
>>442
対戦ありがとう
オルフェミラーなんか一回もなかった

448 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e9b9-6jom [2001:268:928b:121a:*]):2023/12/07(木) 11:15:41.16 ID:wPu27y7F0.net
クソゲー
二度とやらんわこんなデッキ
・・・
スッ

449 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8954-uX87 [126.153.105.243]):2023/12/07(木) 11:16:02.75 ID:wcT//Luc0.net
新しいゲートガーディアンの動き見たけど3魔神とかもはやモンスターゾーンにすら並べさせてもらえないんだな笑ったわ

450 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 913e-Bfsr [2404:7a81:1300:1300:*]):2023/12/07(木) 11:16:19.70 ID:UoTHcTBl0.net
プライドを投げ捨てるならオルフェ部分の妨害はクリマクスを添えるだけみたいにするのが一番勝率高いと思う

451 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e9c5-DxTa [2404:7a86:35e0:c000:*]):2023/12/07(木) 11:16:40.22 ID:E7Ca36um0.net
スプリガンズラドンしなくてもまぁまぁ強いよ

452 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 53e0-zrcD [2001:318:a009:393:*]):2023/12/07(木) 11:17:03.26 ID:hWviJkZo0.net
>>430
ジェネレイドはいいぞ

453 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8be6-NcEa [153.177.236.101]):2023/12/07(木) 11:17:58.42 ID:yfulrkpU0.net
>>439
スクラップはワイバーンがマスカン過ぎてな…辛かっただろうに

454 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM95-zmf6 [150.66.92.231]):2023/12/07(木) 11:18:05.47 ID:RJ65E9vhM.net
DCじゃなくてフェスやりてえよお
遊ばせてくれよ~

455 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 91bf-zrcD [2400:4051:c8c1:8600:*]):2023/12/07(木) 11:18:05.61 ID:tI2h5Lyc0.net
>>437
基本ゲートガーディアン後攻どうにもならんからね

456 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b5a-j0w8 [2400:2200:5d7:6365:*]):2023/12/07(木) 11:18:15.28 ID:I4ovIEg60.net
蟲惑魔はセラのイメージ強すぎてエクシーズデッキかと言われればそうかもしれないしそうじゃないかもしれない

457 :名も無き決闘者 (スフッ Sd33-cNbp [49.104.19.22]):2023/12/07(木) 11:18:20.23 ID:HmVgqFawd.net
>>449
魔法罠ゾーンに置いとくのは原作再現のはず

458 :荒御霊 (ワッチョイW 2b2d-ObKA [2400:4052:50a3:4d00:*]):2023/12/07(木) 11:18:31.39 ID:t3Wf75eJ0.net
>>429
完全体になる頃にはセンチュリオン到着してそうな予感はある

459 :名も無き決闘者 (オッペケ Src5-GtvU [126.193.163.17]):2023/12/07(木) 11:18:33.77 ID:gC1w3z5fr.net
オルーフェは複数積める1枚初動でリソースと万能カウンター持ってこれますって言ったらちょっと強そう

460 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b02-LyRZ [153.246.169.168]):2023/12/07(木) 11:19:13.89 ID:cOsts2I+0.net
ジェネレイドって楽しいの?先行で回った時だけ強いみたいなロクでもないイメージなんだが

461 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9127-YFfu [112.138.239.242]):2023/12/07(木) 11:19:46.94 ID:V3f/Bih50.net
ジェネレイドは安定して動ければ楽しいんだけどな
ステージ発動エンドでもハンド次第では強いんだが

462 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6988-XaJC [110.129.137.108]):2023/12/07(木) 11:19:47.77 ID:zaO1JR6t0.net
外人がまだ後手型クシャとか使ってた・・・

463 :名も無き決闘者 (オッペケ Src5-Tn3b [126.166.191.11]):2023/12/07(木) 11:20:01.67 ID:aw8u0/isr.net
>>449
原作だとそもそもアイツラ魔法だぞ

464 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM95-zmf6 [150.66.92.231]):2023/12/07(木) 11:20:33.37 ID:RJ65E9vhM.net
ジェネレイドはメインギミックのパーツの数抑えられるから後攻は誘発打ちまくる型が強いと思った

465 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9917-w+dO [2001:268:9af8:a590:*]):2023/12/07(木) 11:21:18.33 ID:Un4mP2r10.net
>>429
ジャンドは勇者解放されないときつくね

466 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 73d6-WycQ [2400:2411:91a3:8e00:*]):2023/12/07(木) 11:21:28.50 ID:z1y2QZMM0.net
>>453
ワイバーンのオトモのユニコーンが間違いなくMVPだった
誘発吸うわ誘発ケアしまくりだわバースで苦手な烙印潰したりトマホークになったり味方では大好きだ

467 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8bf7-Vvnv [153.195.225.139]):2023/12/07(木) 11:21:55.20 ID:FZ03MgTz0.net
>>411
今回160連してガチャの不要物とは別にUR8枚砕いてなんとか揃ったんだ

468 :名も無き決闘者 (オッペケ Src5-GtvU [126.193.163.17]):2023/12/07(木) 11:22:02.64 ID:gC1w3z5fr.net
エクストラ含めて自由枠めっちゃ多いし王楽しいぞ

469 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:22:10.03 ID:+7KYcQeX0.net
>>449
だってモンスターとして出てきたらランク7とかで絶対悪用するじゃん…

470 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:22:13.70 ID:ArNDhin50.net
>>460
先行かつフィールド無いとやることがねえ

471 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:22:58.35 ID:xt8hCOHW0.net
今のマナドゥム君真面目に先攻ソリティアできるか誘発食らって止まるかだけで虚しいうえに誘発貫通力も足りないからつらい

472 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:23:41.27 ID:IBQGswVzd.net
ゲートガーディアンに限ってはリメイクの方が原作再現度高い

473 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:24:21.40 ID:cHmW57FH0.net
後攻がなんとかできるテーマ刷ってないよな
2022から先行強すぎんだよどのテーマも

474 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:24:25.23 ID:hWviJkZo0.net
ジェネレイドで一番楽しい瞬間は胎動展開で3ハンデス決めた後に未来龍王で蓋をするとき

475 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:25:02.95 ID:9TEeJwSo0.net
せっかく迷宮モチーフなんだからさ…
もっとこう、ボードゲームみたいな楽しいギミックにしようぜ?

476 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:25:44.01 ID:4cKCdmwT0.net
>>473
後攻でしか動けない
じゃなくて後攻でも強いデッキだと先攻も当然のように強くなっちゃうもん

477 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:25:50.40 ID:aw8u0/isr.net
>>473
そのためのティアラメンツ

478 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:26:01.85 ID:G1Ah7R/b0.net
ゲートガーディアンはDMのテーマで最強まであるんじゃないか?

479 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:26:36.74 ID:I4ovIEg60.net
>>475
どっかのヴァリなんとかみたいに勝手に始めて勝手に終わりそう

480 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:26:42.09 ID:2S7Syrev0.net
>>475
EXモンスターゾーンを5枠に拡張してマーカー繋げれば相手フィールドに侵食できるルール改変カードだな

481 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:27:08.37 ID:UoTHcTBl0.net
環境に食い込めるパワーは無いと思うけどフォースのリメイクカードでワンキル取られたからそう馬鹿に出来たもんでもないなとは思った

482 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:27:20.71 ID:QgEwQFye0.net
後攻0ターンでも動けるようにした結果がティアラだしね

483 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:28:15.29 ID:5kcj8lkd0.net
レイヴァーテイン降臨時の勝率が無駄に高いな
アホソリティア野郎ばっかに紛れてるから回ったら強いのは確かなはず

484 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:28:23.51 ID:+7KYcQeX0.net
>>478
総取っ換えレベルの魔改造だから実質完全新規テーマだしな
ハングリーバーガーだけ居るヌーベルズみたいなもんやろ

485 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:29:11.18 ID:Q1JakSB/0.net
>>473
2022は1番後攻強かったまである
2021の方が悲惨

486 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:29:18.25 ID:0pmbeJul0.net
幻の究極のレア魔法カード!

487 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:29:34.92 ID:aw8u0/isr.net
>>486
ライフ半分だと!?

488 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:29:53.15 ID:LP2hS1+z0.net
先行有利カードも追加で刷るのが良くないわ
後攻でGだのうららだの止められた上に三戦食らったらどうしろってんだよ

489 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:30:37.79 ID:I4ovIEg60.net
本家ゲートガーディアン自体は何も救われてないっていう

490 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:30:53.48 ID:9TEeJwSo0.net
先行制圧ゲーよりかはティアラみたいなのが強い方がまだマシに見える

491 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:31:09.42 ID:Xz2aO3KT0.net
>>484
そもそも三魔神とゲートガーディアンしかいなかったからテーマですらなかったぞ

492 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:31:23.89 ID:wcT//Luc0.net
>>457
棺のやつってことね
>>463
攻撃力とかがっつり書いてたはずだが魔法扱いなんか?

493 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:31:39.33 ID:gpDVdH8Sr.net
ティアラは後0でも動ける制圧テーマだぞ

494 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:32:04.89 ID:z1y2QZMM0.net
電脳は本当に一切見なくなったなあ
ビーステッドも効かないし稀に見る位はあるかと思ったけどエルドや閃刀以下に落ちぶれちゃった

495 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:32:26.02 ID:HmVgqFawd.net
>>492
確か遊戯が死者蘇生で1体使ってたからモンスターではあると思う
自身の効果で魔法罠に置けたんじゃね

496 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:33:27.44 ID:fxxUCoaX0.net
遊戯王は後攻0ターン目に動ける方が健全まである
イシズはバグ

497 :荒御霊 :2023/12/07(木) 11:33:47.05 ID:t3Wf75eJ0.net
新規得たインフェルノイドはあれたぶん先後両方強いんやないか?

498 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:35:06.79 ID:1snMLvMX0.net
相手のLPを半分にするとかいうヤケクソテキスト
城之内君のせいだぞ

499 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:36:42.82 ID:UoTHcTBl0.net
魔法カードなわけないやん!って思って思わず単行本読み直しちまったよ
モンスターカードだったけど、取り敢えず場に出しておく!って箱の形で迷宮に出現して、箱が3つ置かれたら合体魔神ゲートガーディアン!!で召喚されてたから扱いとしては魔法に近いな確かに

500 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:37:00.40 ID:Ix+y5yMC0.net
後攻でも強いテーマはティアラみたいなバケモンになるし後攻特化にするとしょうもない後攻ワンキルデッキになるだけだぞ

501 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:37:43.53 ID:0pmbeJul0.net
それでリメイクで永続魔法化してるのか
やるなKONAMI

502 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:38:00.57 ID:XOOrguDt0.net
>>494
赤き竜がMDに来たらまた見るようになるから

503 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:38:04.32 ID:tI2h5Lyc0.net
>>471
マナドゥムはせめて残りのシンクロ来ないとなぁ
URケチって他の環境パワー落としてないから歯抜けテーマじゃもう辛いのに…

504 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:38:08.90 ID:uxa2a5IF0.net
ティアラの後攻0ターンを反省して作られたRACE

505 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:38:08.91 ID:I4ovIEg60.net
地雷蜘蛛だって原作では罠カード

506 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:38:36.30 ID:2S7Syrev0.net
>>490
え?

507 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:38:45.26 ID:WgqCzRUs0.net
十二クシャ組んだけどこれ会局いらねーわ
天キでモルモサーチして未来龍王でいい

508 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:39:20.71 ID:cOsts2I+0.net
そもそも本家ゲートガーディアンなんて
ゲートガーディアンでも何でもないからな
変な攻撃力だし効果何もねえし原作要素カケラもない
あんなもん失敗作だから無かったことにするのは正解だよ

509 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:39:36.90 ID:w1eB4oiP0.net
このスレで○○いなくなったよなーって言い出す奴、のちの紙環境知ってて言ってそうなレス乞食ばっかりなの何で?

510 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:39:36.97 ID:hQKMRDo80.net
マナドゥム追加後もう50戦以上してると思うけど、1回しかマナドゥム当たってないわ
プラチナ帯だから少ないのかもしれないけど、それにしても酷い
ヌーベルズだってもう少しいたぞ
やっぱ女の子いないと売れないのか?

511 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:39:58.81 ID:x82LhMWVd.net
この効果は先攻1ターン目に使用することができない
同名ターン1は思いついたのにどうしてこの文言が思いつかないんだい?

512 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:40:28.21 ID:E7Ca36um0.net
そういうふうに眼鏡かけて見てるからやないの

513 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:40:41.02 ID:NRvCR1vRH.net
ゲートガーディアンってヌメロンみたいに後攻ワンキルするテーマと思ってたんだが

514 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:41:15.88 ID:Q1JakSB/0.net
三魔神エラッタで自身の効果で魔法罠ゾーン置けるようにしてくれたら完璧だった
手札に来た時弱すぎるのがちょっとね

515 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:41:32.31 ID:HmVgqFawd.net
三魔神も素引きしても魔法罠置けるようリメイクしてよかった気もする

516 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:41:49.92 ID:4cKCdmwT0.net
封印されし記憶最強カードだよゲートガーディアン
究極龍?見たことありませんね

517 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:42:25.87 ID:XOOrguDt0.net
>>509
レス乞食に何でレス乞食するのかって聞いても意味ないでしょ
レス乞食したいからレス乞食みたいなレスしてるだけなんだから

518 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:42:44.51 ID:1snMLvMX0.net
けど3魔神まで変えちゃうといよいよ原型皆無になっちゃうんだよね…

519 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:42:57.84 ID:scGuC89f0.net
元祖が邪魔者になるデザインのリメイクよくないよね
なあブルーアイズ

520 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:43:01.78 ID:0pmbeJul0.net
リメイク3魔神あれば嬉しいけどこれは来なさそうな雰囲気よね

521 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:43:02.62 ID:xJXCe0Ie0.net
現状のマナドゥムヴィ様初テーマがこれならまだわかるぐらいの微妙さだし

522 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:43:20.99 ID:tI2h5Lyc0.net
マナドゥム高いし歯抜けって運営が馬鹿なだけだよ
マナドゥム・トリッドだけ渡されてもどうにか出来るかよ😡

523 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:43:27.38 ID:MJN8oEw1M.net
ゲートガーディアンクッソ安いし試しに組めるのいいよな
合体魔神1枚でもいいのかな

524 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:43:42.87 ID:XOOrguDt0.net
言うてブラマジとか青眼みたいに初期の頃の奴らを活かそうとして強化してたら間違いなく無理出てるだろ…ってテーマもあるし…

525 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:44:18.74 ID:aw8u0/isr.net
マナドゥムアホほど高くて対して強くない割に最終盤面はイツメンだからな…

526 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:44:27.27 ID:XOOrguDt0.net
マナドゥム高いし追加いないし組む価値ない
って話スケアクローのときにも見た奴だな…

527 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:44:34.01 ID:aw8u0/isr.net
>>523
ユニコーン「やあ」

528 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:44:43.44 ID:BQOwzNG3d.net
レモンはヘルガイアで良い感じに強化できているのは偉いと思いました

529 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:44:50.19 ID:x82LhMWVd.net
マナドゥムってバリバリのシンクロテーマかと思ってたけど普通にリンク展開してきたりするんだな
やっぱりシンクロはシンクロだけでエクストラ埋めて欲しいわ

530 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:44:51.12 ID:0dqPP3Cs0.net
>>524
ブラック・マジシャンはまだサポートカードが有能なの多くて息してるけど
青眼とかもうジェット以外何もいいことないぞ
青眼本体は墓地においてあるのが一番都合がいいからな

531 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:44:52.57 ID:Gg5SHjDJ0.net
三魔神の初期テキスト出た当初どう解釈したんだって
しかも全然違う効果にエラッタされてるのかこれ

532 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:45:17.34 ID:pYZkAFX8d.net
クシャでm1着いた
プレイングガバガバやったけどめちゃ楽だったな

533 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:46:18.68 ID:mwHRo6ufd.net
やっぱテーマエースほぼ出ないのはなあ
プライムハートのデザインは好きなんだが

534 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:46:31.51 ID:I4ovIEg60.net
トゥーンワールドも原型なくなるのは仕方ない

535 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:46:52.14 ID:YTcMl/RAd.net
三魔神ってそもそも優先して出す意味無さそうに思えるけど
クシャには多少強いんかね

536 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:46:53.20 ID:Ix+y5yMC0.net
ブラック・マジシャンはとりあえず永遠の魂の余計な一文を削除しよう
話はそれからだ

537 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:46:55.63 ID:0dqPP3Cs0.net
オベリスク出すいいデッキ無いかな
永続とかフィールドでデッキトップ操作できて真実の名を使えるのが一番良いんだけど
軍貫は握ってみたけどだめだった

538 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:46:57.66 ID:ry4LSX+90.net
手札から出したり融合解除でも魔神並べられたら最高だったんだけどな

539 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:47:26.42 ID:aw8u0/isr.net
>>534
原作のトゥーンワールドは自分のすべてのモンスターにキングダム耐性付与みたいなイカレカードだからな…

540 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:47:38.75 ID:6pbqIsad0.net
オベリスクといえば征竜

541 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:47:57.98 ID:aw8u0/isr.net
>>535
三魔神ないと打点きつくね?

542 :名も無き決闘者 :2023/12/07(木) 11:48:06.96 ID:xN2/ROQR0.net
>>536
無限に蘇生できるんだから当然のデメリットだろ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200