2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3501

300 :名も無き決闘者 (スププ Sd42-2xxr [49.98.244.20]):2023/12/20(水) 15:27:17.67 ID:LrPQYaoCd.net
なんでOCGでは芝刈り準制限なのにMDだと制限なの

301 :名も無き決闘者 (スップ Sd42-YBpf [49.96.232.244]):2023/12/20(水) 15:27:32.61 ID:xvZzv0pqd.net
篝火ポプルス実質炎属性専用ノーコストワンフォーワンと化してるのがホンマ

302 :名も無き決闘者 (スフッ Sd42-fvl8 [49.104.32.160]):2023/12/20(水) 15:27:35.34 ID:alpWp1WOd.net
>>291
実際に持ち上げたことがあるかのような発言ですね

303 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8f11-ioLa [2001:268:928d:ae67:*]):2023/12/20(水) 15:28:25.34 ID:k504w/Lh0.net
ドラゴン族テーマ【ラドリー】

304 :名も無き決闘者 (ワッチョイ a2d5-Qk2W [2400:4052:4821:e500:*]):2023/12/20(水) 15:28:40.04 ID:zgkG3K1i0.net
>>300
通り魔みたいな性質でシングル戦だと不快だから

305 :名も無き決闘者 (スッップ Sd42-3+XP [49.98.133.62]):2023/12/20(水) 15:28:40.13 ID:cwe/B+Jxd.net
ポプルスばかり言われるけどエクセル君もぶっ壊れだよ

306 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c7a4-kMoq [240b:c010:454:fa05:*]):2023/12/20(水) 15:28:41.52 ID:GXTxDnBZ0.net
正直に白状すると私(不審者)の前でっていう
ツッコミ待ちだった

今は何故か4才児が増えた

307 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 86a5-0+pj [2001:268:986c:6f4e:*]):2023/12/20(水) 15:28:41.75 ID:3vPUrKKm0.net
今のダークマターって考えてみたら悲劇のデスピアンとか除外された場合の効果持ち3枚除外されそうと思ったけど
もっとよく考えたら自分のダークマターを自分のうららで無効化しそう

308 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 768b-e632 [49.251.22.145]):2023/12/20(水) 15:29:31.66 ID:h/MIwRS70.net
変質者湧いてるの何なん

309 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a2be-jvrY [240b:13:8980:e900:*]):2023/12/20(水) 15:29:40.33 ID:ND3hrRjx0.net
>>295
悲しいかなスネークアイは出張としてもクソ強いんだ…篝火もトゥルーデアと共有出来るしな

310 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c7a4-kMoq [240b:c010:454:fa05:*]):2023/12/20(水) 15:29:47.98 ID:GXTxDnBZ0.net
>>302
真っ当に生きてても
3歳児持ち上げる機会はあるから(震え声)

311 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4e3b-fP+7 [240b:c010:4c0:88e8:*]):2023/12/20(水) 15:29:54.65 ID:vkuAdSD+0.net
メイルゥとイシズ投獄したんだから芝刈り解除しろよな
あっあとコンキスタドール

312 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f3c-KKUt [240f:30:d6f5:1:*]):2023/12/20(水) 15:30:24.34 ID:m7K/zszd0.net
>>306
人をいきなり性犯罪者予備軍みたいな決めつけるツッコミできないだろ

313 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:31:21.69 ID:v2PAvKy5d.net
今ですら強奪無制限でいいくらい先攻ゲー加速してる

314 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:31:26.03 ID:3vPUrKKm0.net
コンキはサービス開始から春にかけて30万人くらい引退させてるから罪重すぎ

315 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:32:46.14 ID:c61PMsjZ0.net
芝刈りが悪さするデッキは碌な事しないのでこのまま消えていってくれ

316 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:33:20.75 ID:LrPQYaoCd.net
今のティアラで芝刈っても3回融合できないし逆に連続で落ちるのがディスアドにしかなって無いし大したパワーないよ芝刈り
せめて準制限まで解除してくれ

317 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:33:38.89 ID:ttaxfN4wd.net
60枚デッキの時点で碌でもないしな

318 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:34:39.19 ID:hmBBlekt0.net
芝刈りがないと病気のインフェルノイドが…

319 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:35:06.32 ID:wIo6czXx0.net
>>233
「(イシズティアラと比べれば)デフレしてる」ってだけだから
冗談で言ってるだけで本気でデフレしてると思ってる馬鹿はいないと思う

320 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:36:02.50 ID:Zsy0YqDg0.net
サーチされたらSSしてSSされたらサポートサーチしてその効果でフィールドから墓地に送られて墓地に送られたら展開補助します?
ああうんなるほど素引きの方が弱いってそういう事ねバカじゃねーの

321 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:36:32.67 ID:3vPUrKKm0.net
ノイドは12期新規確定してんだから黙って待ってろ

322 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:36:36.57 ID:h/MIwRS70.net
芝刈りなんてクソゲー助長カードは禁止寄りだろ
初手に持ってたら積み込みチート疑われる原因でもあるしな

323 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:37:03.37 ID:bVMUyRR80.net
芝狩り利用するなんて大抵悪さしかしないテーマ
でも悪さしないテーマなんて遊戯王じゃ弱小すぎていきていけない

324 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:37:36.00 ID:6MGPwGKY0.net
芝刈りは極端すぎて糞だけど40枚が正義みたいな凝り固まった考えを是正するカードやテーマはあっても良いと思う

325 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:37:41.03 ID:LrPQYaoCd.net
すいませんシャドールです…

326 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:37:42.24 ID:PzZ1D3YV0.net
もし強奪緩和されたらみかんこに採用されたりするんけ?

327 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:37:47.12 ID:hmBBlekt0.net
つか深淵の冥王って番人に復活させられてたんだな知らんかったわ

328 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:37:56.82 ID:ND3hrRjx0.net
号からの芝刈りほんと嫌い、素引き芝刈り死んで欲しい
存在が罪

329 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:38:29.09 ID:Q9XHjZvYM.net
ノイドは芝刈りより推理ゲートの方が墓地肥えてる気がする

330 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:38:53.78 ID:13JtMVez0.net
芝刈りにアトラクターチェーンしたときにしか得られない栄養もある

331 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:39:20.99 ID:oFJjAWdb0.net
芝は枚数にある程度限度あるけど
推理はないからな

逆に下振れて死ぬときもあるけど

332 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:39:42.79 ID:hmBBlekt0.net
60枚構築とか50枚構築とかいろんな幅はあっていい

333 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:40:18.56 ID:cwe/B+Jxd.net
2023のトレンドはランダムじゃなくてピンポイントに大量墓地肥やしなんだよね

334 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:40:30.26 ID:Uot91wHA0.net
1000枚構築させろ

335 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:40:37.69 ID:k504w/Lh0.net
隣の芝刈りなのに自分ちの芝刈りしてるし群雄割拠なのに群雄割拠してない遊戯王ゆるさん

336 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:40:40.23 ID:/HbLxvd40.net
うららターン1しかねぇのにノイドどもは芝刈り名推理モンゲ消華虚夢のどれかあればいいんだからアホらしい

337 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:40:50.01 ID:ttaxfN4wd.net
50枚といえばセフィラのイメージあるけど今どうなってるか知らん

338 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:40:58.20 ID:Q9XHjZvYM.net
>>326
効果が使えるのでロンドから置き換わりになりそう
ロンドも墓地に落とせるから一長一短だが

339 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:41:03.37 ID:66gYKs+1M.net
名推理使う場合最強の増Gやうららが邪魔になるからな

340 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:41:08.23 ID:ZQ2YkXwh0.net
>>314
違うだろ
ほんとにユーザー離れを引き起こしたのは過剰なまでのソリティアだろうが😡
相手の1ターンだけで10分越えるのが当たり前で裏が連続で続くと20分30分となにもしないで負けを押し付けられるだけ
こんなのやる方が頭おかしいんだわ

341 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:41:16.30 ID:ND3hrRjx0.net
>>330
それは多分麻薬とかに含まれる物質だよ…

342 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:41:25.75 ID:bVMUyRR80.net
>>335
相手の隣の芝を刈ってるんじゃね?

343 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:41:40.30 ID:7afVZgGe0.net
芝刈りみたいな面白カードの顔した壊れは本当にタチが悪い

344 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:42:16.19 ID:hmBBlekt0.net
隣の(芝見て自分の)芝刈りだからな

345 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:42:19.87 ID:3vPUrKKm0.net
>>340
貴様こそ勅命やスキドレを使っていただろうが、恥を知れ!

346 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:42:48.57 ID:/vW2PVAW0.net
芝刈りが嫌ならデッキ60枚にすればいいんすよね

347 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:43:11.52 ID:eQH424UQ0.net
芝刈りは前のバサバサバサバサに戻してほしい

348 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:43:22.26 ID:3Z5kS3O10.net
>>346
59枚の方がいいぞ

349 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:43:29.78 ID:bVMUyRR80.net
苦渋の選択も相手に選択させているしな!

350 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:43:47.07 ID:xvZzv0pqd.net
スネークアイ来ればノイドも1枚初動12枚でデカトロン使い回しで3枚+イヴィルで8枚程度ノイドだけ落とせるからこっちでいいんじゃねって感じはあった
スネークアイ型だと召喚権食うからラヴァゴ入れられないとか上振れでは推理ゲート型には劣るみたいのはあるけど

351 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:44:19.33 ID:FKUQIQU60.net
先行制圧するノイドなんてヤダヤダ!

352 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:44:46.63 ID:hmBBlekt0.net
相手に提案して選択させるから実質消去法で苦渋なんだ

353 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:44:47.09 ID:oFJjAWdb0.net
>>348
芝刈り誤認やめろ

354 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:45:24.28 ID:wIo6czXx0.net
ユーザー離れを起こした三銃士を連れてきたよ!

過剰ソリティア
先攻の妨害
永続ロック
増殖するG

355 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:45:49.21 ID:ND3hrRjx0.net
まあしばらくはサイバーストームの残りとネクサス、爆炎と来るだろうしスネークアイやリトルナイトはまだ結構先だろう

356 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:45:57.14 ID:IEBAM70x0.net
>>347
処理の仕方変わったおかげで良くなったって言えるカードあるんかな
5枚ずつになったせいで壺でEXから6枚捨てるときクッソ汚い

357 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:46:30.63 ID:k504w/Lh0.net
しばかりの歴史
無制限→芝刈り3連発!
準制限→芝刈り2連発!
制限→芝刈り+抹殺!

358 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:46:49.93 ID:ttaxfN4wd.net
財宝やリトルナイトがまだ先でもチビノアールはすぐなんだよな

359 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:47:32.54 ID:/X5X30jY0.net
45~50枚くらいのデッキは見かけること増えたなーと感じる
烙印が入れたいカード多すぎるせいか

360 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:47:52.21 ID:HeBaspusd.net
紙だと準なのにこっちで緩和しろってガイジ本気で言ってんのかな
頭弱すぎてビビる

361 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:48:34.53 ID:QwLcCgNq0.net
芝刈りでモンスターが1枚しか落ちなかったインフェルノイド見たときは不憫だなと一瞬だけ思った
一瞬だけ

362 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:48:35.64 ID:/X5X30jY0.net
リトルナイトやティフォンみたいな単独カードはある程度早めに来るかもだけど、スネークアイみたいな新テーマはもうちょい先だろうね

363 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:49:42.37 ID:xvZzv0pqd.net
そういや赤き竜ももうそろそろか
先週公認出てきたけど、3戦のうち2戦赤き竜カラミティキメられて負けたからアイツMDでも見るようになるのシンプルに嫌だな…

364 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:49:52.22 ID:hmBBlekt0.net
芝刈りドラリンとかいたっけか、一度思いついたけど思い直して投げたわ

365 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:49:57.12 ID:IEBAM70x0.net
芝刈り禁止でいいからアギケル返して

366 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:50:03.77 ID:7afVZgGe0.net
レスキューエースが段階的に強くなってくシーズンが始まる

367 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:50:33.44 ID:Zsy0YqDg0.net
転生、黙札ぐらいまで来てようやく待つのが苦渋って感じだな

368 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:51:19.89 ID:ttaxfN4wd.net
>>363
ビシバールキンいないから要求値高いんじゃ?

369 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:51:44.17 ID:hmBBlekt0.net
天よりの宝札こそ苦渋

370 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:52:00.91 ID:HeBaspusd.net
>>363
ライロでお手軽カラミティ決めてえわ
ぶん回したついでにエンライトメント出るのカッコ良すぎる

371 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:52:39.77 ID:ND3hrRjx0.net
R-ACEもピュアもみかんこも初期だけだと普通に欠陥テーマだよな、追加あり気の未完成品売るなよ
センチュリオンとVSくらいだわ最初からちゃんと強いの

372 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:53:24.80 ID:oFJjAWdb0.net
>>371
レスキューは出しにくいだけでやりたいことはまあわかるでしょ

フゥリ抜きみかんこはいくらなんでも現代遊戯王舐め腐ってたわ

373 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:55:28.14 ID:bVMUyRR80.net
原作で天使の施しっていう悪魔みたいなカードもあるしな

374 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:55:55.39 ID:JYLdJJMra.net
ビルド産なんてそんなもんよ
強化くるまではゴミ
強化したらコナミに気に入られてないとそれっきり

375 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:56:07.11 ID:wUzl+Z4id.net
フルパワーのデザイナーズデッキしか要らない奴はもうカードゲームよりMOBAでもやってた方が良いのでは

376 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:56:56.83 ID:bVMUyRR80.net
MOBAにもマイナービルドはあるんじゃないのか?

377 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:57:58.89 ID:vkuAdSD+0.net
エクソシスターもマルファの弾で終わりかと思うともったいない

378 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:58:29.29 ID:XWE+m2Xv0.net
オレは初動多いならデザインされたものだろうがなんだろうがいいよ
1枚初動9枚以下のデッキは握りたくない

379 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:59:06.26 ID:ttaxfN4wd.net
ダークインファントとかいうオリカよく考えたなって思う

380 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:59:19.88 ID:6MGPwGKY0.net
フギンadc
タンクラドリー
メイルゥjg

381 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:59:23.79 ID:wIo6czXx0.net
オレのリブロマンサーも強化してくれよー
新規1枚だけとか酷くないか?

382 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:59:28.63 ID:BsH2Eo1X0.net
ビルドは強化1回きりのテーマも多いからなぁ
…で、1回目の強化すら来ないヴァルモニカはどうしたの

383 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:59:29.49 ID:VQY/BVdu0.net
今となっては強欲な壺より天使の施しのほうが解除できないカードになったな
3枚ドローして2枚引くのは強すぎる

384 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 15:59:48.05 ID:dj0zi42w0.net
マルファのエクシーズ体とリンゲージみたいなんそのうち擦られるやろ
チェイムのドラゴン体実装を生贄にしてな

385 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:00:05.78 ID:HeBaspusd.net
>>375
逆だろ…
遊戯王以上にデザイナーズオナニーゲーは無えよ
デザイナーズでじゃんけんしてシコるのが遊戯王の醍醐味なんだが

386 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:00:12.31 ID:xvZzv0pqd.net
メイルゥ「デザイナーの想定通りにしか動けないテーマなんて使ってて退屈じゃないルゥ?」

387 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:00:20.22 ID:q06I+vCB0.net
おいおい話題が芝刈りばかりじゃないかHAHAHA

388 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:00:29.17 ID:hwj9b6i10.net
>>381
儀式のチラ見せサーチ欲しいわ

389 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:00:32.05 ID:/tWTb5JA0.net
エクソシスターみたいなメタ寄りのカードに強化出すと後続が大変だからな

390 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:00:43.44 ID:HeBaspusd.net
>>383
5ドローで草

391 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:00:48.59 ID:oFJjAWdb0.net
>>376
あるよ
クソビルドして迷惑かけるやつは死ねって言われる

392 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:00:58.15 ID:hmBBlekt0.net
一枚初動9枚以下は許せないとかもう次元がちげーよ
ゴミデッカスからすれば

393 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:01:27.24 ID:dxJtw8Nsa.net
>>382
ネフティスも強化無しだったかな

394 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:02:31.76 ID:ND3hrRjx0.net
>>383
そらつえーでしょうよ…

395 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:02:32.01 ID:ygzUqZ5p0.net
闇落ちノースリーブ衣装のイレーヌちゃんください

396 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:03:07.33 ID:m7K/zszd0.net
どっちも回らなくて微妙な空気なってた昔が懐かしいな

397 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:03:15.83 ID:Ycsbm7EI0.net
自分はデザイナに使われてないと思い込んでいるデザイナー使われ

398 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:03:16.69 ID:GXTxDnBZ0.net
>>383
何故2回ドローしてしまったんだ

399 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:03:20.53 ID:wIo6czXx0.net
>>388
ライジングに「1ターンに1枚しか発動できない」という制約つけてるのも頭おかしいんだよな
リライジングがあるとは言え除去されたら基本何もできんから新規でケアしてくれって感じ

400 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:03:29.69 ID:Zi46RpDC0.net
そもそも40枚デッキで1枚初動9枚もあるデッキなんかないだろ

401 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:03:58.57 ID:Eh1O6Z4da.net
>>383
最強過ぎて草

402 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:04:05.14 ID:IEBAM70x0.net
なんとエンジェルバトンが使える永続魔法が有るんですよ

403 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:04:06.54 ID:Zsy0YqDg0.net
今なら捨てた2枚の効果で2枚サーチぐらいは軽いから実質5枚ドローも間違ってないからなあ

404 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:04:27.85 ID:6MGPwGKY0.net
バスターギミックで5枚
さらにアレイスターで合計10枚の一枚初動!

405 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:04:29.30 ID:ttaxfN4wd.net
>>400
イグニスター「え?」

406 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:04:48.64 ID:8ligUfmB0.net
エルドリッチとかアダマシアみたいに最初から中途半端に強いと新規貰えないから最初は弱い方がいいぞ

407 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:05:45.32 ID:wIo6czXx0.net
>>400
イビルツイン「まさかそんな」
プランキッズ「デッキあるはずないよなあ?」

408 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:06:07.37 ID:1Eo5EQ+70.net
アダマシアって新規もらうどころかただ奪われただけなんだよな

409 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:06:11.73 ID:dj0zi42w0.net
一枚初動9枚とかざらにあるやろ

410 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:06:16.72 ID:Zi46RpDC0.net
>>405
確かにイグニスターはそうだわ

411 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:06:20.17 ID:3Z5kS3O10.net
種3枚予想GUY3枚苦渋の決断3枚ロンファ3枚うさぎ3枚
サンアバロンはすごいぞ

412 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:07:04.66 ID:XWE+m2Xv0.net
サンアバロンなら13枚までいけるぞ
スモワオッケーなら1枚初動9枚なら割とあるだろ

413 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:07:16.49 ID:Zi46RpDC0.net
>>409
今の環境ではほぼなくね?
ピュアリィは怪しいけどあれも運ゲーだし

414 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:07:27.34 ID:aRJ/UJab0.net
>>400
結構あるけど全部召喚権使いますとかだと強くないのよね

415 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:07:34.64 ID:wUzl+Z4id.net
>>385
まぁOCGだとそうよな
頭使って対戦する想定のTCG側レギュは何故か日本だと評判悪いし

416 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:07:45.77 ID:KY4KO42f0.net
呪眼は一枚初動9枚あるとは思えないくらい初動細いからおすすめだぞ

417 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:07:45.89 ID:sIBf8PBfa.net
マリンセスは9枚あったのに
マイニングが

418 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:08:30.89 ID:sMQ211eg0.net
スクラップは15枚だぞ😁誘発に敏感だけど

419 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:09:15.69 ID:cwe/B+Jxd.net
PUNKは初動が少ないからもっとよこせミン

420 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:09:17.70 ID:oFJjAWdb0.net
>>411
ドラコネット、ワン・フォー・ワン、スモワもあるぞ

421 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:09:22.89 ID:FzwiGUXBa.net
ふーん極星は1枚初動だけでデッキ組めるけどね

422 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:09:27.77 ID:r9IIwLfGr.net
ルーンとヴァリアンツは決闘者の底すらない悪意によってクソデッキになったが

423 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:09:33.40 ID:ahuHp6ZE0.net
第六感とか昔以上にヤバいよね
当たっても外れてもメリットしかない
罠という遅さだけがデメリットだが永遠に解除はないだろう

424 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:09:42.24 ID:Zi46RpDC0.net
初動多いと敏感肌になるんだよな
その点ピュアリィはすげえわ

425 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:10:12.73 ID:FXbz2Bcd0.net
召喚兼使わない12枚の1枚初動とかいうインフレの極み
緊急テレポートが12枚入ってるよなもんだからな

426 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:10:21.54 ID:KprP8eJC0.net
恐竜に1枚初動ください あとビシバールキンかえして

427 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:10:38.29 ID:qvuxzo6Id.net
>>415
TCGの理想が高いのはいいが遊戯王である以上もう諦めた方がいいのは事実なんだよなあ

428 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:11:06.25 ID:MkTDqhOx0.net
>>426
恐竜にもうビシバールキンなんて必要ないぞ

429 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:11:13.39 ID:LuiJKc/70.net
イビルツインは12枚😍

430 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:11:16.31 ID:xvZzv0pqd.net
なぜTCGはここまで持ち上げられるのか
まさに隣の芝

431 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:11:26.94 ID:IEBAM70x0.net
ロンファ初動は弱すぎて抜けてくヤツ

432 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:11:28.32 ID:qvuxzo6Id.net
>>421
なお復活もしないバニラのおっさんが立つだけの模様
ほんとあれ考えた奴ガイジすぎるだろ
ゴミリンク1だわ

433 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:11:34.32 ID:XWE+m2Xv0.net
ヴァリアンツの展開最初に考えたやつは多分遊戯王に親殺されてる

434 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:11:38.11 ID:aWRrTUTt0.net
魔妖の波旬回転スモワは9枚初動に入る?

435 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:11:46.85 ID:+NcRosYm0.net
フェスでTCGみたいな環境ちょくちょくできるやん

436 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:11:54.35 ID:FXbz2Bcd0.net
今のocgの先行勝率がヤバすぎるから

437 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:12:41.66 ID:qvuxzo6Id.net
恐竜さんは手札にバニラのゴミを抱えるリスクを背負ってるのに2枚初動だらけなんです!
デッキから恐竜を破壊してSSするフェンリル下さい

438 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:13:57.28 ID:wIo6czXx0.net
TCGプレイヤーも「フェンリルは制限か禁止にしろ!」と言うぐらいだしなあ
単に高額カードだから規制してないだけなんじゃないのアレ

439 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:14:00.61 ID:3zfgapyz0.net
恐竜使ったことないけどなんか苦しいとか言われてもミセラサウルスいるじゃんって思っちゃうんだよな

440 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:14:14.93 ID:8ligUfmB0.net
tcgの環境とか絶対にやりたくないけどな
禁止カードばっかり注目されてるが規制されてないクソカード達の多さよ

441 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:14:35.25 ID:cwe/B+Jxd.net
でも恐竜さんは邪悪な卵を召喚するだけで70%以上勝ちますよね

442 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:14:41.36 ID:LPQtIjmE0.net
ヴァリアンツの展開の思想はまあわからんでもない 召喚権が余るけどチューナー展開が難しくてランク4が立つとなると

443 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:15:03.92 ID:wIo6czXx0.net
恐竜さん可愛そうだから強化してあげよう
ミセラサウルスと化石調査を禁止にすれば強化できるでしょ

444 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:15:11.63 ID:oFJjAWdb0.net
>>431
ロンファは初動兼スモワの中継兼誘発ケアだから抜けないぞ

445 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:15:11.71 ID:v9W9rtz00.net
鰤グリム集光で9枚あるけどそんなことよりエルフの代わりくれよって紙では思ってます次の新規はいつになるやら

446 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:17:09.41 ID:zya2sKRk0.net
イグニスター凄いらしいが全く会わないから未だ斬機とアライバル以上の展開知らん

447 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:17:12.93 ID:3zfgapyz0.net
TCGの禁止カード見てうんうん禁止ってこうあるべきだよなった後にTCG無制限カード見に行くと頭おかしいのか?って思うこと結構ある

448 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:17:18.83 ID:IEBAM70x0.net
>>444
3積みは無いだろってこと

449 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:17:56.80 ID:MkTDqhOx0.net
恐竜さんはとりあえず組んでみてお試し5枚やってみて絶望感を味わうデッキやぞ
生成する前にちゃんとどんだけ動ける初動来るか確かめようね

450 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:19:02.95 ID:sMQ211eg0.net
恐竜握ると上級だらけの糞重ハンドきて手札が割れてくバグが起きるからな

451 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:19:28.43 ID:/X5X30jY0.net
ペルレイノとかパライゾスとか無制限だからな<TCG

452 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:19:43.63 ID:7dXy8tza0.net
TCGってGいない環境でサーキュラーぶん回せるんだろ?
楽しそう

453 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:20:05.86 ID:/oKb6tESr.net
ダイノルフィアっていう恐竜さんは事故少なくて良いぞ
高くてあんまり強く無いって欠点があるけど

454 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:20:37.76 ID:Y1HHkJBP0.net
これってただの私の感想ですけどTCG規制はリンクス規制の次にうんちだと思いまーす🙋

455 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:21:07.66 ID:qvuxzo6Id.net
>>453
ダイノルさんは恐竜ソリティアのおまけで添えてた方が強いのがね…

456 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:21:32.65 ID:ttaxfN4wd.net
>>446
ミラーほぼ起こらんからな
強いしケアルートとかのやり込みがいもあっていいテーマなんだがな

457 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:22:00.05 ID:LPQtIjmE0.net
テリジアソニックだけ生成して持ってるわ

458 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:22:04.06 ID:Zi46RpDC0.net
ぶっちゃけtcgやってないから規制リスト見てるだけじゃ環境なんか全くわからんし規制の良い悪いなんか話せねえや

459 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:22:08.40 ID:bVMUyRR80.net
竜崎というレッドアイズを寝取られた決闘者のなれのはて

460 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:22:14.80 ID:GbOriAAi0.net
>>452
死んだぞ

461 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:22:48.31 ID:Hw1VVors0.net
烙印は弱いので規制いらないと思います
先行取っても簡単に盤面返されますしはっきり言って雑魚デッキです

462 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:23:17.53 ID:nilhjrqy0.net
エアプの癖に規制の良し悪しなんてわかるんか

463 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:23:56.73 ID:7dXy8tza0.net
>>460
はーやっぱTCGってクソですねマスターデュエルやります

464 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:24:35.23 ID:bVMUyRR80.net
いま考えれば関西人は根性あったな
俺ならアンティで取られたら凹んで立ち直れないわw
プレミアマニア価格で十万だか十五万するカードだったらしいし・・・

465 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:24:40.75 ID:xvZzv0pqd.net
別にOCGとTCG両方でプレイしてTCGの方が優れてるってならそれでいいけど9割9分OCGに文句言いたいだけのエアプだしなあ
ビートルーパーやゲートガーディアンが海外じゃ環境とかスレで言ってる奴いたけど、調べたらどこがだよってなったし
(一応単発入賞とかはあるっぽい?)

個人的にはTCGのプレイ感実際に体験してみたいけどね

466 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:25:06.29 ID:lS76g5hN0.net
うまいやつの配信見てても当然プレイングは俺とは格が違うんだけど
連続でコイン負けねえんだよなあ
生まれる星からして違うんじゃねえか?
10連以上コイントス負ける配信者見たことねえもん

467 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:25:30.66 ID:tGtSKwM1d.net
>>439
まあ実際こいつ来てさらに強くなってる
完全一枚初動がきたらもっとやばくなるって感じかな
https://i.imgur.com/B2xmKyF.jpg

468 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:25:31.01 ID:bVMUyRR80.net
レアカードだから思い入れできるわ絶対
サイコショッカーとかも当時の小学生にも大人気だぜ!!

469 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:25:34.23 ID:rQmGqGkZ0.net
>>455
今日プラチナ帯でミラーしたわ
まぁ負けたけど

470 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:26:36.40 ID:hHa8nwV+a.net
ヴァリアンツのテーマ妨害2つしかないし片方は出したらアド損だぞあれ
外部委託するしかない

471 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:27:03.80 ID:Y1HHkJBP0.net
>>467
なにこれクソ強くね

472 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:27:24.29 ID:k504w/Lh0.net
ヴァリアンツにはチューナーが欠けている

473 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:27:30.92 ID:lS76g5hN0.net
恐竜くんは2枚初動だからいくら強力な制圧やワンキルできても
事故るという代償が永遠につきまとう
環境トップになるデッキは安定度が違う

474 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:27:42.53 ID:wIo6czXx0.net
まあ仮にTCGが規制がんばってもOCGがGありきのアホな展開テーマを刷り続けるからなあ
逆に海外産のテーマは無駄に特殊召喚するけど着地点が強くなくてGに弱い雑魚になる

475 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:28:29.88 ID:bVMUyRR80.net
6のモンスター2体ならマスターデュエルだと
ビーステッドで出したほうが早そうだな

476 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:28:31.28 ID:Zsy0YqDg0.net
まあ原作の恐竜キングレックスとかだもんなあ

477 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:28:43.16 ID:6MGPwGKY0.net
つまりOCGもTCGもMDもうんち規制レギュってことか!

478 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:28:46.02 ID:sMQ211eg0.net
恐竜で6居たっけか新規が6軸なんかな

479 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:28:58.29 ID:bVMUyRR80.net
規制緩いし・・・

480 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:29:12.91 ID:HOB6TtUbd.net
1枚で2妨害以上できるカードは貴重

481 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:29:28.94 ID:ttaxfN4wd.net
2枚初動はPデッキぐらい幅がないとやってられん

482 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:29:32.17 ID:Zi46RpDC0.net
>>473
電脳は事故る言われても環境トップだったじゃんね

483 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:30:26.27 ID:XWE+m2Xv0.net
サーチできるヴァリアンツの幸魂くれ
G撃たれたときのバグースカ用に

484 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:30:42.29 ID:bVMUyRR80.net
>>476
キングレックスもリメイクしたほうがいいわ
まだ中村裕一はご存命なわけだし
古いのと若いの声優どんどん死んでるぞ早くして

485 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:31:45.22 ID:wIo6czXx0.net
2枚初動な上に上級モンスターが多くて事故りやすく、仮に上振れても弱いS-Forceとか言うテーマ

486 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:31:58.37 ID:xvZzv0pqd.net
>>478
一応今後くるこんなのはいる
ヘルカイトプテラ使いまわして星6を2体並べるなんて事は出来る
恐竜はエアプだからこれが強いのかはわからん
https://i.imgur.com/GNxAOh0.jpg
https://i.imgur.com/LeliunD.jpg

487 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:32:00.20 ID:hHa8nwV+a.net
恐竜ってコンダクター以外にも原作系でリメイクいくつかなかったっけ

488 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:32:42.60 ID:bVMUyRR80.net
いちおう竜王キングレックスとか居るんだけどな

489 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:33:48.71 ID:oFJjAWdb0.net
超越竜とかいう事故の鎌足の恐竜にとくにサポートも多くない通常モンスターを要求する狂気のテーマ

490 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:34:17.15 ID:3Z5kS3O10.net
>>486
発動できる。
になるのを防ぐだけの自分メインフェイズに発動できる。きらい

491 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:35:45.03 ID:b7f3StPRd.net
超越竜はロマン感じる🥹

492 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:35:51.15 ID:SunUEgd4d.net
>>490
確かにわざわざ書く必要ないなうん

493 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:36:38.87 ID:lWxQgLSHd.net
エヴォルカイザーとかいう隠れ最強カード群

494 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:36:41.21 ID:sqIBmmEF0.net
恐竜はミセラのリクルートにうらら撃たれたら死ぬぞ
あと増Gでもドロバでもアトラクターでも死ぬぞ
超越竜というよりゼノメテオロスとグラウンドゼノとヘルカイトプテラとヘルホーンドザウルスが欲しいんだわ

495 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:37:13.16 ID:GXTxDnBZ0.net
MDやる前にキングレックス見たけど
強そうだなって思った記憶

496 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:37:42.30 ID:AOFmnRlcM.net
>>493
いうほど隠れてるか?

497 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:38:50.38 ID:cwe/B+Jxd.net
エヴォルとかいうメインモンスターが全く分からない謎テーマ

498 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:38:59.33 ID:MkTDqhOx0.net
>>493
ラギアの素材消費1枚にしろや

499 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:39:55.60 ID:aL4n8r2J0.net
>>498
禁止不可避

500 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:40:06.78 ID:KY4KO42f0.net
ミセラのせいで下手な強化渡せないんだろうなとは思う

501 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:40:42.68 ID:oFJjAWdb0.net
ラギア君はターン一ないから並べただけ効果使えちまうんだ
なんなら素材補充すればその数だけ使える

502 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:41:32.95 ID:xvZzv0pqd.net
ドルカラギアは恐竜縛りがあるから許されてる部類

503 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:41:52.26 ID:wIo6czXx0.net
ミセラ禁止にした方がいいと思うんだけどな
メインフェイズ限定とは言えフリチェで発動耐性付与はおかしいと思わんかったんか

504 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:42:51.18 ID:3AcvGUsk0.net
恐竜のアルコンとかアンデットのドーハスーラみたいな
種族の顔みたいな大型モンスター好き
ちゃんと強いし

505 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:42:53.71 ID:O15KrrFu0.net
🐧ターン1が付いてないとかマジでありえないピヨ

506 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:43:27.11 ID:6MGPwGKY0.net
キングレックスはリンクスの最初期に暴れたよ
フィールドで1900打点になって屍を貪る竜と一緒にアックスレイダーボコってた

507 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:47:18.72 ID:FXbz2Bcd0.net
超越竜はエヴォルカイザー出すだけの劣化エヴォルの糞テーマ

508 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:48:19.09 ID:hmBBlekt0.net
竜崎も梶木も原作と声が違う現象がして辛いわ、なお羽賀は特にない模様

509 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:48:21.94 ID:uXSNJ69x0.net
二週くらい回って結界波が一番怖い。
やっぱモンスター制圧じゃなくて魔法罠も必要だわ
って感じると、ラビュリンスは別格の位置にいるな

510 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:49:47.29 ID:hwj9b6i10.net
でも恐竜デッキって高いじゃん

511 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:50:05.69 ID:ttaxfN4wd.net
らくがき竜だったかは恐竜強化になってんのかな

512 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:50:23.65 ID:4MUXalm/0.net
恐竜って無効にするやつ並べまくるより先行ワンキル狙った方が強そうだなって思ったけどどうなの?

513 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:50:47.38 ID:AhDIPJFF0.net
>>507
エヴォルよりエヴォルカイザー出しにくいのはギャグだろそれはない

514 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:51:02.30 ID:hmBBlekt0.net
無効にするやつ並べまくるのは先行ワンキルなのでは

515 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:52:20.34 ID:uhjvtBj+0.net
デビルゾアリメイクこないかなーデーモンの召喚より好きなんだよなこいつ

516 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:53:32.71 ID:syyyVt+ZH.net
最低でも相手ターンスタンバイフェイズまでに終わらないと先行ワンキルではないだろ

517 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:53:46.38 ID:tGtSKwM1d.net
アルコンとかいう大正義のメインデッキに入る切り札が入りながら
愉快なEXモンスターで制圧する恐竜とか言う神デッキ
みんなも組もう!

518 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:53:58.21 ID:oFJjAWdb0.net
>>512
無効化するやつ並べてケアしながらワンキルするのが最強だぞ

519 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:54:54.83 ID:/9/JLAFqd.net
痺れデブの落書きって思ってたより出張性能高いな
通せんぼ素引きしたら終わるけど

520 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:57:39.61 ID:tGtSKwM1d.net
>>512
普通に制圧した方が後攻も強いし対応力が上や

521 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 16:58:01.59 ID:kLpd2k+6d.net
落書き罠墓地に送ったターンもサーチさせてほしい

522 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:00:14.34 ID:8UR7d81F0.net
DCパックで出たけど国語の先生に訂正されそうなもどかしい文
https://i.imgur.com/cFEqBGZ.jpg

523 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:00:41.99 ID:bKA76k130.net
ドルカをどうにか出張で使えないかと考えた結果無理でした🦖

524 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:00:50.94 ID:2KfhPRgn0.net
ジュラックはどう魔改造すれば環境入り出来るか

525 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:01:22.06 ID:MkTDqhOx0.net
今の恐竜の先攻ってゴアトルス出すよりアルコン出したほうが強かったりすんのかな
裏側にしたって融合素材にされるから烙印には無力か

526 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:01:31.79 ID:oFJjAWdb0.net
>>524
レベル1で爆アド取れる新規と強力なエクストラくればいける

527 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:02:05.39 ID:H5l0eyUy0.net
恐竜ってマジで誘発ひとつで止まったりするからクソよえーんだよな

528 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:02:42.21 ID:kLpd2k+6d.net
誘発ひとつで止まるとか烙印みたいな謳い文句だ

529 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:02:57.26 ID:AOFmnRlcM.net
自分のスモワに間違えてうらら打っちゃった😭

530 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:03:36.06 ID:NXSfj1KNd.net
早く烙印優遇規制してドラグーン使わせてくれないかな

531 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:04:51.20 ID:AOFmnRlcM.net
アナコンダとドラグーン共存してもいける気がするんだけど
どう?

532 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:06:00.35 ID:/X5X30jY0.net
さすがにどんなデッキからもおまけで出てくるのはどうかと思うわ<アナコンダとドラグーン共存

533 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:06:05.91 ID:/9/JLAFqd.net
じゃあ俺はハリファイバー

534 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:06:50.32 ID:kLpd2k+6d.net
サイバースデッキでアナコンダドラグーンするぜ

535 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:08:04.55 ID:oFJjAWdb0.net
>>532
そんなあなたに真紅眼融合とブラマジ素引きの絶望

536 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:08:43.64 ID:zu9cPbij0.net
手札を戻すギミックがあれば余裕

537 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:09:19.39 ID:AOFmnRlcM.net
素引きゴミカード2枚は入れるかどうかだいぶ熟考すると思うんだよな

538 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:09:45.97 ID:f1ex1Df2d.net
アナコンダドラグーンは素引きがウンコなゴミ3枚を入れなくちゃいけないから
50枚とか厚くしてモンスター2体用意するギミックで埋めないと

539 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:10:22.74 ID:kLpd2k+6d.net
仮に戻したとしてそれ一色の環境にはならないと思うけど
スレはそれへの文句一色になる
それぐらいの強さ

540 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:10:29.79 ID:oFJjAWdb0.net
>>538
ドラゴンの方の素材はゴミ以外入れられるからまあ

541 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:10:52.22 ID:AOFmnRlcM.net
ちなブラマジは代用できないけど、レッドアイズ側はドラゴン族効果モンスターならなんでもいいよ

542 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:11:05.09 ID:BilmWAa8a.net
紙ならトップにゴミ置いて混ぜたらほぼ引くことはないけどMDはそういうのできない上に施行回数増えるからゴミ入りは厳しい

543 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:13:24.27 ID:50Krcrnp0.net
アナコンダドラグーンはレッドアイズ必須じゃね?
アナコンダ諦めて烙印融合からならその通りではあるけど

544 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:13:57.42 ID:8Vavq1m40.net
俺バカだからよくわかんねえけどよ、
VSなら素引きしたブラマジもレッドアイズもチラ見せコストにできるんじゃねーか?

545 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:14:08.42 ID:7dXy8tza0.net
アナコンダでドラグーンフュージョン使うのにレッドアイズいらないのか?
ドラグーンエアプだからわからん

546 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:14:22.18 ID:0NMofkb4a.net
>>542
幻影勇者でインヴォーカーからHCで伸ばしてイゾルデして最終的にアナコンダジョウゲンのデッキ使ってるけど
すごいぜ

547 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:14:22.39 ID:T4hYsIKj0.net
>>538
ゼアルウェポン、ダブルアップ、RUMで絶対にゴミが3枚入るようになってる【希望皇ホープ】ディスってんのか
俺はさらにエリスも入れるぞ

548 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:14:24.02 ID:f1ex1Df2d.net
真紅眼融合によるドラグーン召喚は代用不可でレッドアイズブラックドラゴン必須だぞ
ドロドロゴンによる展開ならドラゴン族効果モンスターで良いけど

549 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:14:31.42 ID:xqHEfNx50.net
ドラグーンエアプがいるな

550 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:15:05.07 ID:ttaxfN4wd.net
ここでドラグーンの記事をひとつまみ

551 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:15:28.94 ID:AOFmnRlcM.net
そうなのか
だいぶ解除できそう

552 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:15:43.41 ID:fkB1BhmG0.net
>>473
先行事故って申し訳程度のアルコン
破壊できるモンスター場のアルコンしかいなくて自壊ならやったわ…

553 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:15:45.36 ID:r1Q5m1iR0.net
あと10日で消滅するジェムが多かったからオシリスセット買うてもうたわ🙄

554 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:15:48.01 ID:3zfgapyz0.net
倶利伽羅天童もそうだけどチラ見せ出来るのはギリギリ腐らないってだけで有効活用できてるわけじゃないからな

555 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:15:51.23 ID:f1ex1Df2d.net
アフィカスは散々ドラグーンネタ纏めただろ
今更ないだろ

556 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:16:08.81 ID:dj0zi42w0.net
烙印記事ドラグーン記事十二記事征竜記事ラビュ記事

557 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:16:18.77 ID:yvJX97XT0.net
>>545
真紅眼融合使うならレッドアイズモンスターは必要
結局どれも引いたらゴミだからバーン効果2回使えるバニラレッドアイズ使ってた

558 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:16:33.30 ID:wIo6czXx0.net
>>553
UR何枚でた?

559 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:16:44.28 ID:QLqu8cUmM.net
イヴ返しておじさん

560 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:16:44.79 ID:Uot91wHA0.net
ドラグーンはドグマガイとブルーDしか融合素材にできないんだが?

561 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:17:15.94 ID:AOFmnRlcM.net
烙印融合でだすならもっと強い奴らいくらでもいるし、本格的に解除して大丈夫そうだな

562 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:17:18.42 ID:tthRIJy00.net
レガシーから青眼3枚目出ねーな。2周年で配ってくれ

563 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:17:50.28 ID:iZZg6hMF0.net
>>556
烙印ネガと政治の記事ばかりまとめてるらしいね
あとドラグーン解除botとp(エレクトラム)禁止bot

564 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:17:51.25 ID:hwj9b6i10.net
遊戯王のドラグーンもたくさんいますからね

565 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:17:59.40 ID:IEBAM70x0.net
いくら噛んでも味が無くならないドラグーン

566 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:18:00.09 ID:hi4S6cMe0.net
【悲報】MD検定実技のペンデュラム召喚回数、全く進まない

567 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:18:04.53 ID:kLpd2k+6d.net
散々記事書いた上でペンデュラムとサイバースをエア叩きしていた超速報さんにそんな理屈が通用するかよ

568 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:18:08.99 ID:zHf4c4Mf0.net
このスレ自分が飽きた話題になるとアフィアフィ喚き散らかすやついるよな
そいつ自身も遡るとアフィくせーネタ振ってるくせに

569 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:18:37.80 ID:/9/JLAFqd.net
もう一人の僕だぞ

570 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:18:42.94 ID:7xsBaUNxa.net
>>567
魔術師は事故らないし手札誘発常に抱えてるんだっけ?

571 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:19:21.62 ID:xqHEfNx50.net
アナコンドラグーンの一番アレなところは他にも制圧並べたところにぽんとオマケのように立てられるところだからな
ドラグーン単体ならどうとでもなるけど

572 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:19:24.00 ID:AOFmnRlcM.net
ペンデュラムしばらく見てないよな
ペンデュラム使いは消えてしまったのか

573 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:19:34.61 ID:7dXy8tza0.net
>>548
>>557
じゃあ解除されてもそんなに見ないかもな
フューデスと違って素引きダメなのが痛いし

574 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:19:48.10 ID:50Krcrnp0.net
>>544
VSなら無理にアナコンダ出すより虚像出すほうが強くねえか?
後攻捲り札としてはギリありえるくらいか

575 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:20:06.95 ID:kLpd2k+6d.net
>>570
ヴァリアンツがアストログラフ反復横跳びさせるし、デバッガーでサーキュラーサーチするぞ

576 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:20:44.72 ID:oFJjAWdb0.net
リリクラドラグーンからの金玉ケアで殺されるアナコンダ

577 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:20:46.57 ID:AOFmnRlcM.net
>>571
それドラグーンじゃなくてもキツくね

578 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:21:23.34 ID:/HbLxvd40.net
俺だけが気持ち良くなれればいいから後攻ワンチャンあるカードは全部禁止しとけ
後攻なんてデスデニードロー大好きマンだけがやっとけ

579 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:22:20.11 ID:/tWTb5JA0.net
>>572
クシャトリラが多過ぎてみんな瀕死だぞ

580 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:22:25.51 ID:zu9cPbij0.net
俺が強制的に先行になれるカード実装してくれねえかな

581 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:22:31.95 ID:7dXy8tza0.net
おまけのアナコンダでデスフェニとミラジェイドとドラグーンどれ出すかって言ったらやっぱ素材や素引き考えたらデスフェニかミラジェイドじゃないか

582 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:23:56.84 ID:50Krcrnp0.net
今の時代1妨害添えるだけのためにゴミ3枚は弱いぞ
ただドラグーンは出れば後攻捲れるパワーがあるからそこだけは魅力的

583 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:24:28.77 ID:jI+HFRTz0.net
バロネスサベージあたりで発狂してる奴がドラグーンなんて見たらうんち漏らして憤死しそう

584 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:24:41.90 ID:tthRIJy00.net
>>566
負け前提でNRイグナイトで終わり。DC中に終わらした

585 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:26:02.39 ID:hwj9b6i10.net
試行回数多いマスターデュエルでデッキに不純物入れるのって結構なストレスなんだよな...

586 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:26:02.82 ID:kLpd2k+6d.net
ドラグーンとバロサベコンビなら後者の方が嫌だぜ

587 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:26:22.51 ID:1epPZSiE0.net
昔のドラグーンデッキでもランクマ勝てるかな?
https://i.imgur.com/3QTPvdf.jpg

588 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:27:13.96 ID:bVMUyRR80.net
>>584
そんなんあったんだ俺含めてペンデュラム検定なんて存在していたことを忘れていたプレイヤーも多そう
なんか貰えるんだっけ?

589 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:27:20.33 ID:AOFmnRlcM.net
うらら2積みが時代を感じるな

590 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:27:54.36 ID:bVMUyRR80.net
MD検定のまちがいな

591 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:28:20.73 ID:wUzl+Z4id.net
>>580
「先行は俺が貰う!」と宣言するだけでいける原作が羨ましい
アンティルールだと先行の取り合いでリアルファイトになりそうなもんだが

592 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:28:29.33 ID:ttaxfN4wd.net
墓穴3抹殺3邪悪すぎる

593 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:28:50.28 ID:GXTxDnBZ0.net
ドラグーンって烙印融合からも出るの?

594 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:29:11.42 ID:JiwZZrGu0.net
墓穴抹殺怒涛の三積み🤮

595 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:29:23.76 ID:b1nKZsIv0.net
紙は抹殺3枚環境が2年あったらしいな
バカだろ

596 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:29:39.68 ID:Uot91wHA0.net
お前らもやってた悪行だろうが!

597 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:30:59.43 ID:f1ex1Df2d.net
>>593
アルビオンか融合ルベリオンを出す際に
光か闇の融合代用モンスターを落とせばアルビオンルベリオンの融合効果で出せる

598 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:31:17.38 ID:cwe/B+Jxd.net
抹殺で抹殺を抹殺するっていう考えはなかったんだよね
https://i.imgur.com/wGPd9Yq.jpg

599 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:31:25.50 ID:hwj9b6i10.net
抹殺に抹殺っておかしいと思わなかったのかな

600 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:31:45.31 ID:eQH424UQ0.net
>>585
素引きしたら終わるから枚数増やしてそいつが手札圧迫するのとかウンチすぎる

601 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:31:50.39 ID:jI+HFRTz0.net
抹殺3枚入るなんて酷いゲームだなー🙄

602 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:32:00.52 ID:/vW2PVAW0.net
本当に全てを抹殺する奴があるか

603 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:32:44.83 ID:v+5174iW0.net
ドラグーン帰ってきたら、神入りブラマジが強化されるから帰ってこい

604 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:33:25.30 ID:wIo6czXx0.net
抹殺は先攻有利助長だから禁止でええよ・・・

605 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:33:56.01 ID:50Krcrnp0.net
先攻は強いのはもちろん後攻もVSとかドラグーン倒す手段なさそうだしピュアリィも困りそうだしお願い真紅眼融合ドカンで割と戦えそうな気がする

606 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:33:58.17 ID:7dXy8tza0.net
相手のデッキから除外できると思ってる人いたな
マスターデュエルは紙の挙動と違う!ってキレてた

607 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:34:20.87 ID:f1ex1Df2d.net
誘発を抹殺
汎用捲り札を抹殺
抹殺を抹殺

608 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:34:27.46 ID:3zfgapyz0.net
全部公式の想定通りの使われ方をして普通に狂ってる世にも珍しいカード

609 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:34:36.05 ID:bprOslOK0.net
デュエリストカップのお知らせで不正うんぬん言ってるけどこれ毎回あったっけ
里エクソの時はあった気がする

610 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:34:57.67 ID:y/AE4K2F0.net
先行しか強くないからねだから滅んだ
MDはまだシングル用オリカ出さないだけマシだけど

611 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:35:08.80 ID:xnSg534P0.net
VSのチラ見せでウケるカードなんかないか

612 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:35:10.15 ID:fkB1BhmG0.net
フェンリルを抹殺してバースで帰還

613 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:35:23.78 ID:GXTxDnBZ0.net
>>597
さんくす

614 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:35:50.92 ID:FXbz2Bcd0.net
抹殺されたのは後攻の希望だけだよ

615 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:36:00.82 ID:Uot91wHA0.net
>>611
ラーバモスでもいれとけ

616 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:36:47.47 ID:wIo6czXx0.net
チートで損したユーザーにDP補填までしてるのか
運営見直したわ

617 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:36:47.47 ID:jI+HFRTz0.net
>>598
まずこのページのノリがおかしい

618 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:36:53.82 ID:5CccxJOk0.net
DC順位確定したの?

619 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:37:05.74 ID:3zfgapyz0.net
MDでもいや紙の制限カード3枚も積むのはポイント損するかもしれないし…って言ってたけど制限改訂で使えなくなったらポイント返すんでって言われた瞬間みんな3積みし始めた記憶

620 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:37:19.59 ID:k1opvxJT0.net
烙印使っててラビュが障壁ループ入ったらどう対処すりゃいいんだ
深淵とか自分相手ターンで融合連打して手数で融合通すしかないのか

621 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:37:30.87 ID:b1nKZsIv0.net
今回のDCは遅延報告がそこらで上がってんね
スレ内でも相手のタイマー全然進まないみたいな報告あったが同じ種類のやつか

622 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:38:32.75 ID:f7daJm9ud.net
抹殺3枚時代の紙の大会逐一めっちゃ考えながらプレイするのに誘発返しのときに高速名刺交換するのマジで笑うわ

623 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:38:37.01 ID:5CccxJOk0.net
本当だ順位確定と不正行為の対応云々のお知らせ来てるな
チートは妄想!とか言ってたやつまた負けたんかw

624 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:38:43.76 ID:1epPZSiE0.net
抹殺はVジャンの付録なのにVジャンの2倍の値段で売られてたからな

625 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:38:50.08 ID:q06I+vCB0.net
DC終わってゲボキショ烙印がなだれ込んでるじゃん
一生開催して隔離しとけやクソバカがよ

626 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:39:44.05 ID:k1opvxJT0.net
このゲームチート対策はどうなんだろ
DC上位にチートいたら萎えそう

627 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:39:44.93 ID:KY4KO42f0.net
このゲームやっててチートの気配感じないとかエアプだけだよ
怪しいやつゴロゴロしてる

628 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:40:01.23 ID:+NcRosYm0.net
運営はチートがあったことを認めてないとか言ってたやつもこれで成仏できるか

629 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:40:29.93 ID:TS4dZLW60.net
>>627
こういうのはアルミホイル案件だが
今回は明確に遅延チート出回ってたからな

630 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:40:31.41 ID:jI+HFRTz0.net
以前中華エクソがDCでチートしてたからチートの存在自体は広く認知されてたよ

631 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:40:37.91 ID:oFJjAWdb0.net
>>587
ドラグーンよりもリリクラ部分が邪悪すぎる

632 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:40:45.85 ID:wIo6czXx0.net
とりあえず10位以内にBANされた人はいないな
10000位の人も変動なしだわ

633 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:41:09.19 ID:4mjmBia8a.net
遅延チートってなんじゃらほい?

634 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:41:51.56 ID:3zfgapyz0.net
チートがあったかよりトップ圏内から不自然に消えて言い訳してる奴がいないかの方が気になる

635 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:41:53.19 ID:OH1LIlUu0.net
エクソチートって何やってたんだっけ
敗北無効とコイン?

636 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:42:01.74 ID:/vW2PVAW0.net
アルミホイーラーのチート認定と運営が精査した上でのチート認定は全然違うやろ

637 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:42:06.81 ID:NXSfj1KNd.net
過去にもDC中チートで2位まで行ってBANされた奴もいるし
今回はガッツリ配信者も当たってるのになんで妄想扱いされてたんだろうな

638 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:42:20.62 ID:H1PW/sDY0.net
もうチートだらけでDCもただの茶番になったな

639 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:42:48.97 ID:pN5rvhB10.net
チートがあるのは前提として遊ぶもんだろ
上位勢とて例外では無い

640 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:43:10.62 ID:TS4dZLW60.net
初手操作とかドロー操作はアルミホイル
遅延チートはソース残ってる
これだけや

641 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:43:15.81 ID:k1opvxJT0.net
みらーふぉーすはDC走ったかな

642 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:43:16.11 ID:/HbLxvd40.net
ハングル糞野郎のパワカハイランダーとかいうクソデッキに遭遇したわ
メタビルーンにしろアホみたいなデッキが蔓延してやがる

643 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:43:49.83 ID:5CccxJOk0.net
報告があって悪質だと認定されたアカウントはランキングから削除されてそいつに奪われたDP返還で繰り上げあるって感じだな
でもこれ奪われた時間は戻ってこないし(どうせ別垢で)妨害やり得なんだよな中国人逃げ切りだわ
結局チート対策は後手に回るしかないのが終わってるね

644 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:44:04.87 ID:7dXy8tza0.net
遅延ってサブアカとかにやらせて他の人がポイント稼ぐの少しでも邪魔しようみたいな魂胆なんかね
本アカはチートしてないからBANもされないみたいな

645 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:44:42.31 ID:wIo6czXx0.net
手札透視チートはあるんじゃないかと思ってる
元々ゲーム内に存在する機能だし

646 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:44:43.43 ID:KY4KO42f0.net
チートが蔓延ってる時点でもうDCなんてやってる場合じゃないだろ

647 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:44:54.53 ID:AOFmnRlcM.net
世界大会出場するだけで儲かるからそりゃやるか

648 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:46:16.15 ID:7dnRh4fld.net
やけにサレンダー早い奴はいるけどあれは手札みて絶望してるのかな

649 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:46:42.60 ID:Iz4zSMBxd.net
おめーらはそんな土俵に立ってないから安心してプレイしろ

650 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:46:49.83 ID:1epPZSiE0.net
>>648
俺はうんちしたくなったらすぐサレンダーしてる

651 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:47:22.99 ID:H1PW/sDY0.net
ホント隠蔽ばっかで終わってるなこの運営

652 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:47:26.17 ID:3zfgapyz0.net
ランキングにキノガッサおるやん
対戦相手全員マッハパンチで仕留めたのか

653 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:47:26.40 ID:tthRIJy00.net
チーターとやりやって1位取ったたすくとかいう化け物

654 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:47:55.54 ID:7dXy8tza0.net
fpsだとすげー低ランクにもチーターいたりするけどマスターデュエルに限ってデュエリストカップ上位にしかいないなんてことあるかね

655 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:48:20.33 ID:wrUuzhlC0.net
イヴちゃん帰宅カウントダウンきたのか

656 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:49:16.76 ID:/vW2PVAW0.net
>>653
冷静に考えると地味にヤバいな

657 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:49:54.14 ID:bprOslOK0.net
>>654
放置チートに関してはTwitterで報告されてるの全部同一アカウントだから今回に関しては単独犯だよ

658 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:50:12.09 ID:3Z5kS3O10.net
相手に胞子かけて無操作勝利できるガッサ最強説

659 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:51:02.04 ID:tfG1ii0BM.net
マジかよみがわりポイヒガッサ最強だな

660 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:52:03.56 ID:AwDCHwWO0.net
今のポケモンってガッサ息してるの?

661 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:52:12.38 ID:f7daJm9ud.net
VS実装時にたすくの配信見てたけどよく分かってないVSで普通これ無理だろって盤面捲ってて笑ったわ

662 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:53:11.30 ID:7dXy8tza0.net
>>657
ひとりでやってんなら競合相手の時間削りたいってわけでもなさそうだな
ただの愉快犯かな

663 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:53:17.14 ID:tthRIJy00.net
遅延チーターは捨て垢で、初期ジェムでブラマジストラク買って、コイントス操作して先行取って、手札も固定して4時間半経つと一回だけ動いてソウルズサーチ、また時間経つとソウルズを出してきてターンを渡してきて相手の操作切れ負けを狙ってくる

664 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:53:32.76 ID:/vW2PVAW0.net
サーフゴーとかいうやベー奴が居なかったら強いよ

665 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:54:19.78 ID:hwj9b6i10.net
個人的に結局確信が持てないチーターなんかよりチカチカマンのが万倍イライラする

666 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:54:34.28 ID:tfG1ii0BM.net
ブラマジストラクで2ndまで行ってるの何気にすごくね
試行回数やばいのか?

667 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:55:16.66 ID:IEBAM70x0.net
最新作やってるのに1世代パーティになるオッサンw

668 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:55:25.70 ID:Uot91wHA0.net
先行引き続ければ余裕だろ

669 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:55:50.20 ID:kZghgjyfa.net
>>660
旧ローキックと同じ威力60命中100素早さダウンの地面技習得したしアイテムでタネマシンガン4発保証したらガブリアスの鉢巻逆鱗並の火力と先制技と胞子を撃ち分けできる
テラスタルでタイプ変更したら流石に一発は耐えるのもあってひたすら邪魔

670 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:57:00.09 ID:iZZg6hMF0.net
>>664
とんでもございません
私なんてこの通りじならしとがんせきふうじと低火力しか持っておらず…

671 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:57:46.84 ID:cvVqyRPS0.net
>>666
遅延からの相手サレだけでそこまで行ったのかな
それだけ悪質なチートってことだよな

672 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:57:56.71 ID:+NcRosYm0.net
過大評価サーフゴー

673 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:58:29.76 ID:Uot91wHA0.net
適正評価マルスケデブ

674 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:58:43.51 ID:LPQtIjmE0.net
鉢巻気合いパンチでわからせていけ

675 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:59:21.12 ID:AwDCHwWO0.net
新しいDLコンテンツの亀みたいな奴がカイリューの上位互換とかいうのは知ってる

676 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 17:59:36.43 ID:/vW2PVAW0.net
マルスケデブホント嫌い

677 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:00:21.89 ID:3AcvGUsk0.net
カイリューにアンコ持たせた馬鹿がよ

678 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:00:41.33 ID:cm0tOi/D0.net
ポケモン、遊戯王、5ちゃんねる。2アウト満塁てところかまだ舞えるな

679 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:01:04.59 ID:50Krcrnp0.net
あんまりポケモンやってないから知らないんだけどローキック65になったのって弱体化なのか?
ローキックなんてポイヒガッサしか使ってなかった記憶がある

680 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:01:05.14 ID:lzks6b5z0.net
カイリューの型は200種類以上あるからな(マジであります)

681 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:01:20.83 ID:f7daJm9ud.net
DCとかでもブラマジ使ってる新規かなりいたし初期絵青眼実装したら結構釣れるんじゃね
演出がギャグになりそうだけど

682 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:02:12.40 ID:TjVzEGoJ0.net
ラドリー Lv.2
あわ
しっぽをふる

683 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:02:31.94 ID:AJIm7qAy0.net
ブラマジストラク縛りって仮に絶対先行チートでもキツいレベルじゃね
あいつに先行取られても後攻から秒で崩せちゃうし…

684 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:02:36.31 ID:AwDCHwWO0.net
カイリューってポケモン、毎回文句言われてる気がするけど何で消さないの?

685 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:02:53.16 ID:3Z5kS3O10.net
>>679
60の時代は岩石封じが威力低かったからテクニ型でも使うよ

686 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:03:08.54 ID:r4FhCqiv0.net
MDは23万課金したけどデュエプレと原神はエンジョイ勢

687 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:03:38.54 ID:Uot91wHA0.net
毎回文句言われてたガブリアスももはや中堅だし
インフレが全てを押し流してくれるよ

688 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:04:36.36 ID:3zfgapyz0.net
遊戯王と違ってリミットレギュレーションの改訂が何故か3年に1回なんだ

689 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:05:17.57 ID:r4FhCqiv0.net
ポケモンの種族値変えたの結構叩かれてた記憶あるんだが
生き物だぞって

690 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:05:23.07 ID:ZFeTE0PB0.net
剣盾の王だったサンダーも今は中堅だし次回作でテラスタル消えたらカイリューも落ちる

691 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:05:35.08 ID:oFJjAWdb0.net
>>683
4時間位放置すれば勝てるやろ

692 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:06:19.97 ID:dj0zi42w0.net
ミミッキュ生き返れ

693 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:07:28.03 ID:/9/JLAFqd.net
リンクスブラマジ「陣ナビ」
俺「つ、つよすぎる…」

MDブラマジ「陣ナビ」←?

694 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:07:38.90 ID:AJIm7qAy0.net
>>689
いうて生き物も種族値割と変わっていくよな
環境落ちした奴は絶滅で消えるだけよ

695 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:07:40.00 ID:cm0tOi/D0.net
ポケモンエアプだけどこいつだけ知ってる

https://pbs.twimg.com/media/EDR576AW4AEvTNE.jpg

696 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:08:06.49 ID:lzks6b5z0.net
>>687
中堅(使用率20位) 中堅?

697 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:08:23.51 ID:r4FhCqiv0.net
>>695
私の牛乳を飲んで!(意味深)

698 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:08:42.40 ID:BsH2Eo1X0.net
種族値改定はやるなら真面目にやればいいのに
大体そんな微妙に上げ下げしても使い勝手変わりませんよラインだから困る
ストービー準制限くらい意味ない

699 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:08:48.22 ID:/tWTb5JA0.net
ピュアリィ「ポケモンですピュ!」

700 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:10:22.62 ID:LPQtIjmE0.net
A170かえして

701 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:10:22.96 ID:Uot91wHA0.net
20位ならメタゲームに絡んでこんし中堅だろ派と
20位とか厨ポケだろ死ね派の両方がいると思われる

702 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:10:30.29 ID:/9/JLAFqd.net
>>698
ゲーフリは対戦に1ミリも興味ないからしゃーない
遊戯王の100倍適当に調整してる

703 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:10:54.96 ID:GpxUWy84d.net
ポケモンの話をしてるときにブラマジとかいうスレチな話題だしてるやつ何なの?

704 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:11:00.61 ID:AJIm7qAy0.net
ガブリアスは遊戯王でいう征竜ポジションよな
ポケモンやってなくてもこいつが暴れたのは耳にしてる人多そうだわ

705 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:11:30.97 ID:LrPQYaoCd.net
ポケモンで種族値変わったのって俺の中ではガルドが弱体化喰らったのが一番新しい記憶だ
最近って何が変わったの

706 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:11:37.76 ID:cm0tOi/D0.net
マジマジ?

707 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:11:45.44 ID:r4FhCqiv0.net
1億倍くらいだよ
強いポケモンに更に強い技や特性与えたり
弱いポケモンにはろくな技すら与えないのがゲーフリ

708 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:12:59.25 ID:pN5rvhB10.net
>>707
強いデッキに更に強いカード与えたり
弱いデッキにはろくな追加与えないなんてことはKONAMI様はあるわけないもんな

709 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:13:18.79 ID:Uot91wHA0.net
昔は強かったってやつ?な征竜より
今でも出てくると面倒なブルーDあたりのポジションなイメージ

710 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:14:04.27 ID:/9/JLAFqd.net
征竜ポジのポケモンは本当に出禁になっちゃったので…

711 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:14:16.54 ID:pN5rvhB10.net
昔のブルーDは生贄3体も要る割に奈落とか地砕きであっさり除去されてそんな驚異でも無かった気はする

712 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:14:28.79 ID:r4FhCqiv0.net
調整の意味のなさで例えるなら
ヌーベルズで出せる儀式モンスターがハングリーバーガーしかいないような調整をしてくる

713 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:14:54.86 ID:+NcRosYm0.net
竜舞ガブ結構強いよ

714 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:15:03.56 ID:m7J0GLJp0.net
弱いポケモンを上手く扱えないトレーナーが悪いよね

715 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:15:09.05 ID:hwj9b6i10.net
今のポケモンってゴウカザル強くないんだろ?

716 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:15:12.52 ID:LEb9hDv6d.net
強いものに強い新規を与えて弱いものにはろくな新規も与えない…最近どっかで聞いたような話題だな

717 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:15:20.90 ID:cm0tOi/D0.net
シャドミチェインダンディライオンでblood出すの好きだった
今じゃもう叶わない

718 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:15:43.02 ID:iZZg6hMF0.net
>>707
パルデア地方の新ポケは種族値そこまで高くないポケモンでも無駄のない配分だから戦闘民族すぎる…
セグレイブとか発売前舐められてたのに実装されたら強いの凄い…

719 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:15:46.70 ID:FKf0dOE00.net
メガガルーラ復活しても採用率1位取れなそうなくらいインフレしてるだろポケモン

720 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:15:51.54 ID:7dXy8tza0.net
実際対戦人口なんて買った人の1割くらいらしいしそんな力入れる必要ないよね
ポケモンやトレーナーのグッズとかに力入れた方がユーザーも喜ぶ

721 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:16:50.15 ID:r4FhCqiv0.net
弱いポケモン 弱いポケモン そんなの弱い
弱いトレーナーは弱いポケモンで弱いべき

722 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:17:04.49 ID:r1Q5m1iR0.net
>>558
7枚や😆✨

723 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:17:26.59 ID:Uot91wHA0.net
その1割だけで100万人いるから力を抜くわけにはいかんのよな

724 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:18:17.38 ID:r4FhCqiv0.net
ポケモンの対戦を例えるなら数年間ずっとティアラだけ使い続ける環境
真面目にやるほどまじでくっだらねえからあれ

725 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:18:43.34 ID:3Z5kS3O10.net
普通に両立できる事案だけど未だに同人サークル気分のゲーフリには無理だろうな

726 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:18:46.92 ID:LrPQYaoCd.net
地方によって種族値配分の傾向違うからだいぶ環境に偏りあるんだっけ
イッシュが両刀寄りでゴミみたいな

727 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:18:55.42 ID:cm0tOi/D0.net
目くそ鼻くそのような気もする🤨

728 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:19:29.90 ID:3Z5kS3O10.net
>>726
ホウエンが鈍足両刀でイッシュは戦闘民族だぞ

729 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:20:10.06 ID:GpxUWy84d.net
>>724
これが嫌でポケモンやらなくなった

730 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:20:23.46 ID:cvVqyRPS0.net
ポケモンは育成がめんどくさい
せっかく個体値とか性格とかは緩和してるのにテラピースでアホみたいに周回要求してくるみたいだし

731 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:20:30.42 ID:LEb9hDv6d.net
遊戯王はコイントスで勝負決めててポケモンはじゃんけんで勝負決めてるどっちも最先端の遊びだぞ

732 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:20:34.26 ID:VjRgTyFf0.net
物理特殊がタイプ別だったから仕方ない

733 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:20:37.89 ID:lzks6b5z0.net
>>713
剣舞しか覚えねーだろ
竜舞ガブしらんのかやめーや

734 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:20:42.68 ID:r4FhCqiv0.net
初めて2週間の俺でもハバタクカミで1000位にいけたぞ
基本的にステロばら撒いてあとは適当に削ればハバタクカミで抜きエースしてるだけで8割勝てる

735 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:21:06.74 ID:/9/JLAFqd.net
ポケモンはカード出してもバカ売れだし遊戯王もカード出すか

736 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:21:18.93 ID:ZFeTE0PB0.net
パルデアの戦闘民族達に比べたらどこの地方も大して変わらん
それでもホウエンとカロスはクソだけど

737 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:21:23.05 ID:Uot91wHA0.net
テラピースなら3時間くらいガチャ回せば全色カンストするようになったぞ

738 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:22:40.33 ID:LrPQYaoCd.net
>>728
ああホウエンか

739 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:22:41.74 ID:/tWTb5JA0.net
>>721
まあ時代に流れやね
好きポケモンで頑張れとか言ってたのが強いポケモン選ぶのも大事って言うようなったし

740 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:23:02.99 ID:4aKIlkxzd.net
そりゃ対戦やってる層に見向きしててもしょーもないからな
毎年如何に子どもに普及させるかが勝負

741 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:23:50.10 ID:2KfhPRgn0.net
ホウエンカロスは序盤鳥がガチガチに尖ってるから…

742 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:24:07.37 ID:Y8RJTxBOd.net
遊戯王もポケモン見習ってカードの孵化厳選させるか

743 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:24:08.89 ID:AJIm7qAy0.net
まぁ端から見ててもゲーフリ開発力は大した事ないよな
持ち上げられすぎて天狗にならなきゃいいがな

744 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:24:19.01 ID:bVMUyRR80.net
好きポケモンで頑張るのも強いポケモン選ぶのも大事なんだろ
俺は強いポケモンが好きです

745 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:24:32.90 ID:GpxUWy84d.net
>>740
じゃあ公式で全国大会なんてやめちまえよって話

746 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:24:50.78 ID:O2KNnb5C0.net
クシャのテーマとしては規制が必要な程強くもないのにこのままで野放しするのも角が立ちそう感
割と運営も困ってそう

747 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:25:13.47 ID:LEb9hDv6d.net
遊戯王OCGもポケモン見習ってアニメやったらちびっ子の心を鷲掴みできるに違いないぜ

748 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:25:24.71 ID:cvVqyRPS0.net
弱いポケモンで頑張るより強いポケモンを好きになった方が早いっていう

749 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:25:30.41 ID:iZZg6hMF0.net
>>736
ホウエン地方
(⌒,_ゝ⌒)マンダのりゅうせいぐんは強い
🍄
メタグロス…

750 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:25:38.80 ID:lvFz/HQb0.net
クシャは前回のDCより数みたけど成績は良かったのかな

751 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:25:42.66 ID:/wRR4KxN0.net
デュエリスト諸君もあれだけどポケモンおじさんもなんか色々拗らせてて面倒だな…

752 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:25:43.45 ID:r4FhCqiv0.net
昔と違って強いポケモンが特性に種族値に技に何でも持ってて
弱いポケモンが弱いだけしかないから終わりだよ

753 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:25:54.65 ID:Uot91wHA0.net
vsが結果だしたからを理由にフェンリルを制限じゃなくて禁止にすればクシャトリラ自体を葬れるでしょ

754 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:26:28.67 ID:GXTxDnBZ0.net
ポケモンも説明してもらってもちんぷんかんぷんだったなぁ

755 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:26:45.90 ID:BAzCCMwf0.net
って言うかランクマとDCで明らかに相手が誘発や墓穴握ってる率違うしな
DCのこっちの誘発の通らなさ異常だった

756 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:27:12.00 ID:lvFz/HQb0.net
ピュはまーた金を取ったのか
数は少なかったけど上位勢が握ってたってことか

757 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:27:32.25 ID:f7daJm9ud.net
出来悪くてもゲームは爆売れするしグッズはもっと売れるんだから笑い止まらんだろうな

758 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:27:50.11 ID:m7K/zszd0.net
ランキング報酬で欲しかった変速ギア2枚でた
やったぜ

759 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:28:02.45 ID:GXTxDnBZ0.net
今回烙印どうだったの?

760 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:28:18.57 ID:iZZg6hMF0.net
>>753
フェンリルは禁止でいいよ
クシャトリラも展開通ったらクソみたいな制圧できるし継戦力もあるから殺した方がいい

761 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:28:37.42 ID:GXTxDnBZ0.net
銅だったとかはやめてほしいが

762 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:28:39.05 ID:AJIm7qAy0.net
>>758
変速ギア地味に欲しいわ
じゃんけんしたいぜ

763 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:28:57.47 ID:lvFz/HQb0.net
DCの結果ってどっかにまとまってる?

764 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:29:04.43 ID:03mBpnYPp.net
ポケモンの人気は対戦以外の楽しみを提供出来てるからってのもあるな
ピカチュウみたいな対戦じゃカスなモンスターも人気あるし

765 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:29:23.23 ID:NXSfj1KNd.net
VSはクシャや烙印程ランクに多くも無いし
DCの結果で規制されるなら烙印がシェアの多さや長期滞在で真っ先に規制されるよ

766 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:29:36.02 ID:cm0tOi/D0.net
ピュにその方面頑張ってもらうか

767 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:29:40.81 ID:r4FhCqiv0.net
フェンリル禁止はまあありそうだとしてビステって弄られるんかな
斬機のせいで必要悪みたいになってるんだけど

768 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:29:46.92 ID:/tWTb5JA0.net
>>753
今の運営はURポイント渡したくないなぁのこれだけだから…

769 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:30:37.83 ID:2KfhPRgn0.net
ピュカチュウ

770 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:30:43.37 ID:GXTxDnBZ0.net
フェンリル禁止は無いでしょ
UR60だよ?

771 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:30:54.96 ID:hwj9b6i10.net
ライチュウのが太っててかわいいよな

772 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:31:00.84 ID:pN5rvhB10.net
遊戯王もミスドでコラボくらいやらよ

773 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:31:10.88 ID:sqIBmmEF0.net
烙印融合禁止にしていいだろ融合も豊富なんだし

774 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:31:28.33 ID:Zi46RpDC0.net
フェンリル制限じゃね?
vsにも効くし

775 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:31:28.37 ID:/wRR4KxN0.net
>>772
破壊輪ドーナツか

776 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:31:44.78 ID:lvFz/HQb0.net
フェンリルは流石に規制してくれ

777 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:31:45.75 ID:tfG1ii0BM.net
フェンリル制限になったら出張減るよね
早よ減らせ

778 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:31:46.86 ID:AJIm7qAy0.net
遊戯王も今は好調だが俺らが40~50代になった時支えてあげれるかはわからんからな
早めに方向転換できればいいが

779 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:31:56.27 ID:bVMUyRR80.net
制限くらいがちょうどいいのかもな
CP30だし

780 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:31:57.38 ID:r4FhCqiv0.net
そろそろアナコンダ禁止になりそうなんだよな

781 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:32:03.44 ID:NXSfj1KNd.net
まあ烙印融合は禁止だろうな

782 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:32:09.43 ID:PhfL/ohT0.net
フェンリル禁止は絶対ねえよw

783 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:32:36.17 ID:BAzCCMwf0.net
実際ピュってピカチュウポジ狙おうとしたら強すぎて失敗したタイプだよな
強過ぎて嫌われる奴はピカチュウにはなれねーんだよ

784 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:32:53.02 ID:f1ex1Df2d.net
デス・ドーナツ(不謹慎)

785 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:33:06.69 ID:iZZg6hMF0.net
>>770
烙印融合は制限になり、煙玉禁止でUR90だ

786 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:33:14.37 ID:O2KNnb5C0.net
禁止にする予定あるなら制限実装な気はするんだよなフェンリル
ティアクシャサーチ罪が適用されないMD環境でどこまでフェンリルの持つパワーを重く見てるのか

787 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:33:18.06 ID:Zi46RpDC0.net
>>783
ミミッキュは強すぎたけど人気だった
遊戯王に魅力がないだけ

788 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:33:41.10 ID:jn3Hp+mI0.net
ピカ枠はクリボーって今決めた

789 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:34:13.62 ID:lvFz/HQb0.net
ピュは一つ一つの成長体にインチキみがある
何がハピネスだよ

790 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:34:29.72 ID:/tWTb5JA0.net
まあ制限でも使われてたから紙で禁止になったんすけどねグヘヘ

791 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:34:35.57 ID:cm0tOi/D0.net
クレーンゲームとかのプライズとかでも見かけたなクリボー 強欲な壺もいたけど

792 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:34:43.84 ID:iZZg6hMF0.net
烙印融合とフェンリル禁止にしておけば変にURを減らさなくてもクシャと烙印は確実に弱体化するのでまあうん

793 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:34:52.29 ID:NXSfj1KNd.net
ポケモンもでんきだまピカチュウが環境になる位デフレした方が良い

794 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:35:01.23 ID:AJIm7qAy0.net
ピカ様は三幻神みたいな強引介護で無理やり使われてるの泣けるわ

795 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:35:02.17 ID:V0K3ESBP0.net
アニメ要素無いとストーリーゴリ押ししない限り人気なんてでねえよ

796 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:35:09.28 ID:r4FhCqiv0.net
そういえばピュも2段階進化だったな

797 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:35:09.50 ID:r9IIwLfGr.net
MD禁止は割とよく出すけどテーマ潰すのは滅多にやらないからフェンリルは制限止まりじゃねえかな

798 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:35:10.27 ID:1KarvAqC0.net
>>783
ピュってピカと関係ないだろ
それはメルフィのが合ってるわ

799 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:35:20.41 ID:bVMUyRR80.net
>>782
とはいえ準制限だといまのまんまなんだぜ?

800 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:35:26.53 ID:RFfAGlCH0.net
ケルベクを殺した運営を信じろ
URバリアも無敵では無いぞ😎

801 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:35:53.84 ID:m7J0GLJp0.net
ピュは2体並ぶと変な鳥にも進化する謎の生物

802 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:35:56.96 ID:ZFeTE0PB0.net
ミミッキュがいくら強かろうが害悪だと言われようが非対戦勢からすれば関係無いので…
遊戯王はどのレベルで遊ぶにしても強さは意識しなきゃいけないし

803 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:36:04.25 ID:AJIm7qAy0.net
ピュは露骨にイーブイじゃないか?

804 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:36:05.91 ID:oX+oVPE+0.net
フェンリル制限でもライズハートサーチすれば良いからVS止まらなさそうなのが怖いな
耐性も万能無効もないクシャトリラをいじめないでくれ

805 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:36:24.07 ID:2KfhPRgn0.net
ピュはどちらかというとイーブイ

806 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:36:32.89 ID:W1RIHRsV0.net
後攻札好きな人に聞きたいんだけど初手に無くてワンドローに賭ける時にソリティア眺める?
拮抗とか結界波とかいいカードとは思うけどソリティア眺めるのが向いてないから初手に来てないとドロー見る前に諦めちゃうわ

807 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:36:33.07 ID:f1ex1Df2d.net
ピュカスはピカカスと似た語感だけど
進化パターンはイーブイ、2段階進化で御三家だな

808 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:36:35.88 ID:kZghgjyfa.net
メガガルーラはいまシングルにいたら1位か2位にはなるだろ
カミは流石にタイプが悪いけどパオジアン程度じゃワンパンできないし岩石封じから入られたらだいたい終わってる

809 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:36:40.11 ID:o4ryuAhWM.net
VS暴れすぎだろ
ラゼン制限にしろ

810 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:36:54.98 ID:fkB1BhmG0.net
フェンリル制限でも入れる人いるだろうな
捲りにも使えるし入れ特

811 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:37:00.53 ID:hwj9b6i10.net
ピュアリィUR禁止にしなくていいよ
元のピュアリィを制限にすれば終わる

812 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:37:02.52 ID:LEb9hDv6d.net
ケルベク制限なった時もティアラもう雑魚なのにイシズがこれ以上禁止になるわけないじゃんって言ってる奴いたからな

813 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:37:08.33 ID:wIo6czXx0.net
>>722
あたりやんおめでとう!

814 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:37:24.10 ID:r4FhCqiv0.net
ピュケモン
ゲットでピュ〜

815 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:37:31.60 ID:V0K3ESBP0.net
>>804
だから禁止しかない

816 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:37:32.29 ID:BsH2Eo1X0.net
ピュは可愛くないからバルキーだよ

817 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:37:35.59 ID:lvFz/HQb0.net
俺が戦うVSはいつもラゼン握ってるのなぜ

818 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:37:45.90 ID:iZZg6hMF0.net
>>800
URなのに禁止になったケルベクとテラフォとか制限になってる烙印融合とかは他を殺しても許されない位の業を背負ってるの草生える
サーキュラーでさえダイア制限になったのに異常性を感じる

819 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:37:57.69 ID:NXSfj1KNd.net
ライズハートじゃサーチ先としてフェンリルの代わりにならないしVSで結局使われてないでしょ
地属性揃えられるのが重要

820 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:38:37.82 ID:r4FhCqiv0.net
炎属性多めに入れたくなるけどマッドラヴ以外で闇属性入れんといかんし
VSのデッキ構築は科学と一緒だな

821 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:38:37.92 ID:cvVqyRPS0.net
出張を抑えるならフェンリル制限で十分じゃないかね
サーチがなけりゃパンクラみたいなもんだし

822 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:39:03.90 ID:0SAnwDM20.net
中途半端に制限で残すくらいなら禁止にして美しい思い出のまま死んでほしい

823 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:39:04.28 ID:hwj9b6i10.net
フェンリルの穴埋める地属性?アルファ入れろ

824 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:39:12.47 ID:/tWTb5JA0.net
>>797
この方針だと罪宝とホルス来た時酷い事になってそうだよなぁ
ホルスの手札コストに使うとか絶対される

825 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:39:46.19 ID:O/S4VUp20.net
マナドゥム組みたいと思ったんだけど最後の盤面はいつものメンツで面白くなさそうやな
途中経過は違くても結果は同じじゃつまらん、テーマカードがエースのいいテーマ無いかな

826 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:39:59.88 ID:1KarvAqC0.net
フェンリル制限でも出張はだいぶ死ぬし
クシャが死ぬから禁止はまずないだろうな

827 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:40:13.35 ID:/wRR4KxN0.net
ほんで色々規制したあと例の炎属性に皆殺しにされるんどす?

828 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:40:36.03 ID:LEb9hDv6d.net
テーマ潰すのは滅多にやらないって言うか潰したことなくね
インフレについていけなくて勝手にドロップアウトしたやつならいるけど

829 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:40:38.13 ID:BsH2Eo1X0.net
今回クシャも大量に見たし
クシャ罪で-1VS罪で-1の合計-2で禁止でいいよ

830 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:40:38.67 ID:pN5rvhB10.net
ピュは進化の方向性が沢山あるという共通点はあるけど流石に一緒にするのはイーブイに失礼

831 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:40:44.21 ID:lvFz/HQb0.net
汎用の地属性...ノーマテリアか🤔

832 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:40:52.77 ID:BAzCCMwf0.net
イーブイにもなれてないんだよなぁ
海外ではイーブイの方が人気あるんだぞ
ピュとか狙いどころはそこだけど実際の扱いは露骨にカワイイ見た目狙ってんのにキモいって言われまくってる伝説ポケモンじゃん

833 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:41:02.32 ID:iZZg6hMF0.net
>>826
クシャはユニコーンの1枚初動から2枚初動になるだけなので、大人しくフェンリル禁止になって下さいクシャ使いさん

834 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:41:18.80 ID:Uot91wHA0.net
現世と冥界の逆転はテーマを殺されたと言える

835 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:41:18.97 ID:h/MIwRS70.net
この時間になると規制くん増えるな

836 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:41:23.89 ID:tfG1ii0BM.net
クシャのフェンリルが1枚だとフェンリルエクシーズ素材にするとなかなか帰ってこれないのか
相対的には強くなるけどきつそうね

837 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:41:28.87 ID:f7daJm9ud.net
MDですら死んだアギケルはほんと罪深い

838 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:41:31.84 ID:O2KNnb5C0.net
メインエクストラ含めても割とお安く付いてテーマかーが大活躍の呪眼は良いぞ
天敵の🍊も最近はあまり見ないしな

839 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:41:34.26 ID:r4FhCqiv0.net
>>831
2枚持ってるけど結局フェスにすら使わんかった
唯一可能性あったのは4元素フェス…

840 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:41:36.24 ID:4aKIlkxzd.net
フェンリル1になると純クシャも素引きに震えなきゃいけなくなるし有効
0はまあ普通に死刑

841 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:41:41.06 ID:AJIm7qAy0.net
フェンリル禁止でもクシャのメインギミック死んでないし大丈夫じゃね

842 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:42:10.53 ID:KnInOWEj0.net
OCGTCGMD全部の下限リミットを合わせればいいのでは?

843 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:42:33.34 ID:/wRR4KxN0.net
規制とおっぱいとフェスとDCで話題ローテーション回してるからな

844 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:42:42.29 ID:TjVzEGoJ0.net
ラドレース

845 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:42:43.56 ID:o4ryuAhWM.net
でもフェンリル死ぬとクシャはフェンリルポンで捲られるケース減るよな
案外嬉しいんじゃね

846 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:42:46.48 ID:pRiVce7j0.net
フェンリル禁止の方がクシャは勝率上がるんじゃないの?

847 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:42:47.55 ID:iZZg6hMF0.net
>>840
バース禁止になってからフェンリル素引きに震えて

848 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:42:52.48 ID:NXSfj1KNd.net
VSで暴れたからっていう理由はどっちかというとマグナムートの方が禁止にすべきだと思うよ

849 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:42:56.92 ID:lvFz/HQb0.net
>>839
条件が限定的だしね
セレパのおまけで着いてたから残してるけど使ってない

850 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:43:03.95 ID:ztWNcv8C0.net
うんち

851 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:43:08.84 ID:ZFeTE0PB0.net
>>840
バースサーチしろよ

852 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:43:20.19 ID:O/S4VUp20.net
必須URは再誕の3枚ぐらいだし呪眼よさそうやね

853 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:43:22.30 ID:H1PW/sDY0.net
ボーダー見ると一気に人が減ったのが分かるな
まあMDで一番しょうもないイベントになっちまったからしょうがないか

854 :荒御霊 :2023/12/20(水) 18:43:48.08 ID:ZB8fGMmk0.net
>>845
フェンリル死んだらクシャ握らねえわ

855 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:44:15.85 ID:LEb9hDv6d.net
相手がフェンリル出してくるのに怯えてシャングリラの効果を発動しないような腑抜けたデュエルするくらいなら禁止の方が良くない?

856 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:44:16.23 ID:BAzCCMwf0.net
って言うかビーステッドもいつまで放置してんだ

857 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:44:28.93 ID:ztWNcv8C0.net
うんち

遊戯王マスターデュエルpart3502
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1703065439/

858 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:44:50.28 ID:lvFz/HQb0.net
サロニールは規制の筆頭候補と予想
URじゃないかつ安定感を落とせるテーマを殺さない規制

859 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:44:51.65 ID:wIo6czXx0.net
フェンリル禁止になってもオーガポンもスケクシャもティアクシャもいるし

860 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:44:54.61 ID:r4FhCqiv0.net
フェスで持ってるけど普段使ってないデッキ回せるのが何だかんだ楽しい
恐竜とかスピードロイドとかダイノルフィアとか

861 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:45:02.04 ID:0SAnwDM20.net
何も言わずスレ立てするうんちおじさんありがとう

862 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:45:05.95 ID:TjVzEGoJ0.net
フェンリルが何度も出てきて大活躍するのがクシャトリラなのに禁止でいいはずがない

863 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:45:10.55 ID:eQH424UQ0.net
>>857
ニビル乙

864 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:45:22.81 ID:r7N2Tp5w0.net
>>851
フェンリルパスファインダーみたいなハンド困らない?

865 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:45:37.13 ID:ZFeTE0PB0.net
>>857
快便乙

866 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:45:58.41 ID:eQH424UQ0.net
>>858
紙との差別化で更にんほれる

867 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:46:03.66 ID:iZZg6hMF0.net
>>857
遠慮なく乙んちをしていいぞ

868 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:46:11.40 ID:PhfL/ohT0.net
フェンリル死ぬと最低限の初動が
ユニコーンとポン出し出来るレベル7になるな
こんなゴミ誰も握らねえよ

869 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:46:16.63 ID:Lvb7ei8W0.net
人が減ってもでぇじょうぶだ!
2周年でみんな戻ってくる!

870 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:46:30.70 ID:AJIm7qAy0.net
まぁサロニールは制限だろうな
不快度凄い割に悲しむ人少ないし

871 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:46:34.75 ID:y5F8B4aj0.net
>>857
乙ポトリー💩

872 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:46:41.58 ID:o4ryuAhWM.net
でもサロニール規制するならルベリオン規制の方が効くからルベリオン規制してくれ

873 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:46:52.62 ID:sqIBmmEF0.net
烙印融合禁止でいいよ

874 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:47:04.23 ID:q06I+vCB0.net
全部持ち烙印斬機クシャ全員死ね

875 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:47:09.55 ID:r4FhCqiv0.net
>>857
うんちしか話せなくなったデュエリスト乙

876 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:47:13.53 ID:lvFz/HQb0.net
>>866
一番重視してそうなの忘れてた

877 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:47:40.45 ID:NXSfj1KNd.net
フェンリルサーチフェンリルが強いって理由なら制限で済むって事なんだけど
それすっ飛ばしていきなり禁止とか意味不明じゃね

878 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:47:43.49 ID:Uot91wHA0.net
ビーステッド規制はサイバースまで絞めなければならんからあまりやらんと思う

879 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:47:45.99 ID:GXTxDnBZ0.net
>>857
ぶりぶり

880 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:48:00.82 ID:f7daJm9ud.net
紙と違ってディアブロシスいないしフェンリル禁止になったら何するデッキになるんだろうな
レベル7GS?

881 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:48:08.95 ID:D5i8cdLB0.net
>>857
うんち!

882 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:48:17.72 ID:iZZg6hMF0.net
>>872
じゃあ可哀想だからSR星6ビーステッド全部禁止で

883 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:48:20.58 ID:O2KNnb5C0.net
制限はともかく禁止まで行きそうなのはエルフとルーラー位じゃはい?
エルフも最後の仕事のリチュア売り終わったしそろそろ年貢を納めて貰おう

884 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:48:39.02 ID:h/MIwRS70.net
>>858
真面目な話ビーステッドに規制入れるとしたらここかルベリオンだろうね
後者はURだが
レアリティで規制すり抜けるなんてのは本来あってはならないことなんだけど

885 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:48:52.08 ID:cm0tOi/D0.net
みんないつもイライラしながら遊戯王してるのね不毛なのね

886 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:49:29.05 ID:xi7seHNi0.net
ふと思ったけどこの先のパックに既に収録が決まってるカードとかは規制できないのかな

887 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:49:40.88 ID:4MUXalm/0.net
VSフェンリル死んだらパラエク型になるんかね
キングデンプシー居ないけどアナコンダとアルバスと烙印融合入れてミラジェイド雑にぶん投げるタイプならまだ紙のVSより上のパワーでやれそうだけど

888 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:49:47.37 ID:FcqFLcaf0.net
KONAMI「ここで議論(笑)に上がるカード1枚もいじらなかったら面白いよなぁ!?」

889 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:50:20.98 ID:fkB1BhmG0.net
>>853
隔月でやられちゃバトルマニア以外飽きるよ
今回20まで上げなかった人多そう

890 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:50:26.27 ID:lvFz/HQb0.net
>>886
事前規制はマグナムートや勇者然り前例あったはず

891 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:50:44.96 ID:h/MIwRS70.net
>>886
超重武者のワンキルの奴とか事前規制くるんじゃねーの?知らんけど

892 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:50:56.90 ID:TjVzEGoJ0.net
烙印ストラク作って余剰分解させた後に一気に規制する

893 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:51:23.45 ID:/X5X30jY0.net
エルフはいつか死ぬ気がしないでもないけど、今の環境は使ってないからなぁ
もうしばらく放置じゃない?でどっかでなんかバグを起こす
カオスルーラーは死んでほしくないけど死んだら、そりゃそうだね、としか言えん

894 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:51:42.67 ID:LEb9hDv6d.net
一応ジェムもらえるランクマと違って必死に銅目指して走ってるやつは正直何がそこまでお前を駆り立てるんだくらいには思ってた
チームのシーズンポイントのために走ってたとかならごめん

895 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:51:45.20 ID:ygzUqZ5p0.net
またURを露骨に避ける規制!
そういうの良くないと思います!🙅‍♀

896 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:51:48.17 ID:/tWTb5JA0.net
弄らないから酷い事になってんだよなぁ…😅

897 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:51:57.57 ID:tfG1ii0BM.net
フェンリルよりユニコーンきらい
うららうつと悔しそうにEX物色されるのクソムカつく
こんなやつが許されてるのが信じられんわ

898 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:52:22.07 ID:r4FhCqiv0.net
エルフはリトルナイトきた瞬間暴れるのがわかってるからなあ
というか同時にいるとか想像したくもないし

899 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:52:31.82 ID:aWRrTUTt0.net
UR枠はフェンリル制限にするだけだと思う
ルベリオンやらルーラーも規制して一気にURCP渡すなんて事はしなそう

900 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:53:02.16 ID:f7daJm9ud.net
ここまできたらリトルナイトきてもしばらく生きそうだよなぁエルフ

901 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:53:56.84 ID:h/MIwRS70.net
ティアラメンツの時に始めたから最初からやってる人の資産がどんなものか分からないんだけど、ルーラー3枚キープしてる人どれくらいいるの?

902 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:54:04.89 ID:OnQKddYq0.net
エルフとリトルナイトが共存したらヤバいからな
何がヤバいってそりゃもうヤバヤバだかれな

903 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:54:30.12 ID:/wRR4KxN0.net
ヤバいわよっ!

904 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:54:43.65 ID:/X5X30jY0.net
>>886
今月のOCGの規制でエマージェンシー制限とかになったらMD来るときに準制限実装とかになるかも?

905 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:55:32.82 ID:D5i8cdLB0.net
早くエルフ禁止にして90ポイントくれ

906 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:55:36.19 ID:4MUXalm/0.net
エルフとリトルナイトが共存してる環境ってあったんだっけ?
ここの運営なら面白半分で糞のミルフィーユ状態短期間だけやって来そう

907 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:56:05.87 ID:8y9HE8WW0.net
烙印でバック割れるカードって何枚?

908 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:56:35.04 ID:TjVzEGoJ0.net
水遣いかえして

909 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:56:50.15 ID:BmJuELLw0.net
環境あんま変えないまま2ヶ月連続でガチデュエルしろ言われてもなあ
今までは天威勇者、烙印ルーン、スプライト、ティアラみたいにDC毎にある程度主流デッキが変わってたと思うが
同じデッキ相手ばっかは飽きる

910 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:56:51.88 ID:h/MIwRS70.net
>>907
獣fガーキマぐらい?

911 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:57:04.74 ID:+8meqQrP0.net
>>38
前から考えてるのが泡影みたく0ターン目でも発動できる罠で増g効果のやつ
それで条件が自分の場にモンスターが存在しない場合的なの
墓穴で防がれないし先行制圧タイプは腐るから入れないと思うし

912 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:57:09.79 ID:r4FhCqiv0.net
リトルナイト1枚でどんだけ仕事するのって話だし
エルフで釣れるんなら結局餅カエル禁止した意味がなくなる

913 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:57:42.24 ID:r7N2Tp5w0.net
エルフとリトルナイト使えても大差なさそうだけどな
リトルナイトが普通に強いだけでエルフがいるからって奴でもないでしょ

914 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:57:42.35 ID:r4FhCqiv0.net
てかそろそろリトルナイトもくるんだ

915 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:57:54.87 ID:vATEtaCD0.net
エルフマスカレリトルナイトとかマジ吐き気するんだが

916 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:58:16.59 ID:BOlfO7sm0.net
烙印融合は制約緩すぎだ真紅眼融合と同じ制約付けてもらわないと話にならない

917 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:58:26.98 ID:Uot91wHA0.net
ふむ
ならリトルナイトを禁止で実装すれば良いのでは

918 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:58:41.75 ID:Ua8O9rr5d.net
まだCYACすら出揃ってないんですけど

919 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:59:19.36 ID:JC6rlRKF0.net
エルフリトルナイトは1週間くらいなら味わってみたい
でも1週間でいいそれ以上使われたら多分憤死する

920 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:59:19.54 ID:1KarvAqC0.net
>>912
ターン制限ない餅とあるリトルナイトは全然違うだろ
エルフリトルナイトとかレドックスタイダルみたく過剰にヤバいとし言われてる印象しかないわ

921 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 18:59:52.24 ID:PhfL/ohT0.net
ここでこんだけ言われるってことは大した事ないぞエルフリトルナイト

922 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:00:07.66 ID:OnQKddYq0.net
>>912
自分で墓地に行くターン1が無い何でも無効と自分で除外に行くターン1のある限定的な除去を同列に語るのは違くないか

923 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:00:25.10 ID:sz1KKhPbd.net
マスカレーナ禁止にして多方面に喧嘩売るか

924 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:00:26.34 ID:r4FhCqiv0.net
印象しかないなら口に出さないべきでは?
少なくともマスカレより汎用性高いし

925 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:00:57.97 ID:tfG1ii0BM.net
MDだともうサーキュラーは許された気がしてくる
紙だと制限だよね

926 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:01:20.82 ID:GXTxDnBZ0.net
裏側除外とか非公開情報になると効果発動できないのに
どうして発動したあとに手札に戻っても効果使えるの?

927 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:01:29.32 ID:ygzUqZ5p0.net
エルフとリトルナイトとマスカレーニャの共存は実際のところどうなるかよくわからんけどあそこがリトルナイトじゃなくてトロイメアユニコーンならまだ抗えたんだけどなぁみたいに思うシチュは確実にありそうな気はします

928 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:01:37.35 ID:lvFz/HQb0.net
サーキュラーが許されてるのはビステ環境の影響がデカい

929 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:01:37.40 ID:NXSfj1KNd.net
貫通力アド差制圧力で今居る環境を最小限に規制するならこの辺でしょ
制限 サーキュラー フェンリル パーピヤス Stake
禁止 烙印融合 芝刈り 命削り センサー 障壁 ルーラー エルフ

930 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:02:11.16 ID:ygzUqZ5p0.net
>>925
日本では制限で海外では禁止だけどMDではなぜか無制限どす

931 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:02:15.63 ID:lzks6b5z0.net
>>925
何ならtcgだと禁止に行ったぞ

932 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:02:35.90 ID:atAcVGY2a.net
リトルナイトは単体でヤバいけどエルフとのシナジーはそこまでって感じ
スプライトは確実に強くなるけど

933 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:02:59.50 ID:Uot91wHA0.net
エルフでリトルナイト蘇生するの基本後攻だしデメリットで直接攻撃出来なくなるならそんな強いか?

934 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:03:22.99 ID:Bw5m4CxU0.net
たまに見かける芝チェーンアトラクター確かに気持ちよさそうだどアトラクター握るとだいたい脳死でスタンバイに投げちゃうんだよなぁ
でもよく考えたらしっかり相手の初動見てから投げた方が賢いのか

935 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:03:29.14 ID:E4hu00qh0.net
海外環境に斬機ほぼいなかったのにサーキュラー禁止はホンマに謎やな
レスキューティアラ環境でサーキュラー出る幕なかったのに

936 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:03:29.54 ID:ygzUqZ5p0.net
スターター使用後もリトルナイト出せるってのはかなり融通効く

937 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:03:36.01 ID:JC6rlRKF0.net
コロしてやる…コロしてやるぞ斬機ダイア!

938 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:03:47.88 ID:cm0tOi/D0.net
https://i.imgur.com/AJpJ8Sq.jpg
ヤバイわよ!!

939 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:04:06.56 ID:N+M3mXsqd.net
究極竜魔導師は今んとこOCGにアナコンダがないけどMDには除去された時の保険最有力の究極オルタナティブがないって状況だけど
流石にアナコンダが生き残るわけないって考えたら単にMDがOCGと違って究極オルタナティブ出すこともできねえってことになりそう

940 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:04:18.36 ID:r7N2Tp5w0.net
まあリトルナイトはなんで刷ったかわからないレベルで壊れてるのは間違いない
ただエルフとリトルナイト相性がいいかと言われたらそこまで感じない

941 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:04:35.05 ID:ZD3DpZdYM.net
イゾルデもいつ殺されてもおかしくないわな

942 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:04:57.72 ID:lvFz/HQb0.net
ギガンティックさんリンク2は素材にしちゃダメだよ

943 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:05:09.26 ID:BmJuELLw0.net
サーキュラー海外では逝ったらしいな
烙印は烙印融合も開幕も無制限なの驚く
別のカードに規制入ってるのか?

944 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:05:16.40 ID:E4hu00qh0.net
リトルナイトの採用率多分8割あるよ
ルーンとかエクソですら使ってるし

945 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:05:33.77 ID:ZFeTE0PB0.net
リトルナイトが墓地にいてエルフが生きてるって状況が結構謎だから多分大した事ないよ

946 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:05:36.49 ID:zya2sKRk0.net
リトルナイトこれ天空神で呼んだオシリスとかの制約解除に使えるん?

947 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:06:17.52 ID:PhfL/ohT0.net
>>934
才考えたら即投げが丸い

948 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:06:29.35 ID:N+M3mXsqd.net
サーキュラー流石に手つかずってことはないんじゃないか
マイニング制限までいくと色んなところに影響ありそうだし

949 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:07:00.74 ID:OnQKddYq0.net
>>934
コストで墓地送りするカードが止まるから一概にどっちとは言えんな
ただ芝とアトラクの邂逅なんてそう起こらんから考慮するだけ無駄

950 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:07:09.96 ID:cm0tOi/D0.net
運営が才お得セット出しちゃったし

951 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:07:31.41 ID:h/MIwRS70.net
>>934
ガンマ考えたら待つのが丸い

952 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:07:40.40 ID:Uot91wHA0.net
サーキュラーは煽りパックに入ってる時点で3ヶ月はノータッチだろ

953 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:07:48.53 ID:vATEtaCD0.net
今回のDCって1位と2位突出してるけど2位はVSで1位はなんなんだ?

954 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:07:58.84 ID:kLpd2k+6d.net
>>948
なんかDCのシェア率とかヤバかった感じ?

955 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:08:17.41 ID:iZZg6hMF0.net
>>943
ふわんの🗺も無制限だったりするから海外の規制をあんまり考えない方がいい

956 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:08:39.54 ID:N+M3mXsqd.net
スタンバイGもこんだけクシャトリラ系があると悪手とも言い切れなくなった気もするな
ラビュリンス相手だと完全に裏目になりかねんが

957 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:08:41.22 ID:V0K3ESBP0.net
>>943
そりゃTCGはG無いからな

958 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:08:41.44 ID:r4FhCqiv0.net
才そこまでって感じだけど号きちゃったのがね
才が使えなきゃ泡影あたりの別のもってくりゃいいだけだし使えたら才サーチでいいし

959 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:09:50.03 ID:/X5X30jY0.net
>>943
分かつ烙印は死んでるよ
ちなみにドルイドブルムもバルドレイクも深淵ルベリオンも無制限(マグナムートだけは前回規制食らった)

960 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:09:58.70 ID:wcz/Vpn0d.net
紙で制限ならこっちで準実装かぁってなんかおかしく無い?
こっちシングルオンリーですよ?

961 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:10:04.36 ID:NXSfj1KNd.net
煙玉 紅蓮 シルバは遠慮なく禁止にしておいて三戦のピーハンや斬機ラビュのランハンはセーフって意味不明だろ

962 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:10:05.93 ID:ygzUqZ5p0.net
たまに号で才をセットする謎プレイングする人を見る

963 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:10:20.50 ID:bVMUyRR80.net
>>946
むり
諦めメロン

964 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:11:20.12 ID:kLpd2k+6d.net
>>960
紙で禁止のVドラをこっちで使えるようにしたら瞬く間に環境を席巻してしまうな、シングルだから

965 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:11:47.67 ID:V0K3ESBP0.net
>>961
煙玉シルバはその気になれば何度でも手札削れるじゃん?不快罪

966 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:11:47.64 ID:0z317RKU0.net
>>953
ドラゴンリンクらしい

967 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:12:06.46 ID:N+M3mXsqd.net
現状オシリスってラビュリンスにのどかな埋葬と蘇りしとともにぶち込むのが一番強いんだろうけどのどか経由だと召雷弾使えないのがなんかやだな

968 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:12:23.68 ID:nilhjrqy0.net
号で抱擁セットされてもふーん…って感じだし

969 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:12:56.47 ID:cm0tOi/D0.net
GO…SAI…ヒカルの碁…

970 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:12:57.76 ID:kLpd2k+6d.net
>>961
これΩが書き込んでるらしい

971 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:13:13.04 ID:zya2sKRk0.net
>>963
駄目かー
神の救いの神になるかと思ったが

972 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:13:28.48 ID:Uot91wHA0.net
和睦の死者セットして不快にするぞ

973 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:13:51.76 ID:/X5X30jY0.net
>>962
相手フィールドにモンスターいないと手札に加えられないこと忘れちゃってるだけなんだ、それは・・・謎じゃなくてただのプレミなんだ・・・

974 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:14:18.99 ID:ahuHp6ZE0.net
オベリスク→神巫1枚で召喚出来る
ラー→ディーヴァ1枚で召喚出来る
オシリスも1枚で召喚したい

975 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:14:53.19 ID:NXSfj1KNd.net
>>970
確かにパテルΩもやばい

976 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:15:57.85 ID:/X5X30jY0.net
ジェネクスとか先行全ハンデス決めれるからΩはそのうち死ぬかもしれない・・・のか?

977 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:15:59.88 ID:O2KNnb5C0.net
オシリスを手厚くサポートすると割と真面目に強いからダメです

978 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:16:00.31 ID:r+jsoQ5C0.net
>>961
わかるだろ普通に少なくともラビュリンス使った事ないだろお前

979 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:16:54.08 ID:Uot91wHA0.net
これ以上ふわんから神を奪うな

980 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:16:58.60 ID:lvFz/HQb0.net
ランハンの方が重要なカード抜かれたときに血管ブチ切れそうになる

981 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:17:24.25 ID:2CdJdKDRd.net
>>980
デュエマやったら死にそう

982 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:17:25.78 ID:YZe5N89S0.net
>>978
彼のラビュリンスは手札を見てデッキバウンスチート使いだけど?

983 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:17:41.51 ID:lvFz/HQb0.net
今更ランキング発表をツイートするな😡

984 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:17:48.64 ID:WmAoSc/90.net
エルフピットナイトリトルナイト墓地マスカレでリンク2だけで制圧できるな
洒落にならんな

985 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:17:55.21 ID:t3GAKHqQM.net
クシャとかに神宣いれる増えてきたな
もう先行しかかてん

986 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:17:55.94 ID:y5F8B4aj0.net
オシリスのお尻っす

987 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:17:59.08 ID:E4hu00qh0.net
>>981
デュエマって先行ハンデスあるの?

988 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:18:07.76 ID:lvFz/HQb0.net
>>981
性格的にシールドトリガーきちい

989 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:18:42.09 ID:QfTPh9Wf0.net
>>981
タイガニトロ死ね

990 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:18:53.55 ID:UzLdQZ58a.net
パテルΩはマジで楽しい 癖になるからあんまりよろしくない

991 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:18:55.35 ID:r4FhCqiv0.net
リンク2だけで並べてりゃ制圧できるやばさなんて使われなわからんよ
下らんし

992 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:19:00.33 ID:Uot91wHA0.net
デュエマといえば初手ラッキーダーツロストソウル

993 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:19:08.38 ID:kLpd2k+6d.net
デュエマは基本2マナだったかなランダムハンデス
MTGは1マナピーピングハンデスが100回再録されてる

994 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:19:30.54 ID:YZe5N89S0.net
>>987
ピーピングハンデス多いし2枚以上ハンデスもしっかりあるカードゲームだけど

995 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:19:30.83 ID:WmAoSc/90.net
ハンデス無いの結構珍しいよな遊戯王
フェッチショック思考囲いで15スタートするもんだろ普通

996 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:19:34.39 ID:lvFz/HQb0.net
そんな小さいコストでハンデスできるのかよ...
感覚が違うんだろうけど

997 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:19:50.68 ID:r4FhCqiv0.net
その代わりデュエマはハンデスされると無償降臨する7マナとかいる

998 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:19:52.43 ID:X9Eo4pD3a.net
勇者

999 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:20:10.57 ID:TjVzEGoJ0.net
ラド

1000 :名も無き決闘者 :2023/12/20(水) 19:20:23.37 ID:Q9XHjZvYM.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200