2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3521

1 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 18:54:31.36 ID:Bwt1TFHId●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1696934757/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/
☆MDスレDiscordサーバー☆
http://discord.gg/neaYDUt7AK
・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立て
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3520
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1703570233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

154 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:36:46.97 ID:ikDHkF5t0.net
シャドバの新パック酷すぎて戻ってきたわ
新パックなのに知ってるイラストしか出ないのやばすぎるだろ

155 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:36:50.53 ID:hLaOP4Iu0.net
嬢の鬱キースが最くそだわ
相手の事故でしか勝てない

156 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:36:55.32 ID:BgQa+dw00.net
ティアラのせいで純イシズデッキ使い泣いてるよ

157 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:36:56.89 ID:FP2DoSt/0.net
ソロモードはジェム貰い切るまでは美味いコンテンツ
別にレンタルなんて使わんでもええし

158 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:37:05.20 ID:kHwJ3LVe0.net
>>144
貼り直し
https://i.imgur.com/N01gA1U.jpg
https://i.imgur.com/zCFvrdG.jpg

159 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:37:07.79 ID:/haZ5cyX0.net
>>153
先に立ってるほうが有効になるだけじゃね

160 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:37:10.20 ID:tnZ9NeVf0.net
天気のミラーやらせるのは本当にイカれてる
他のソロモがミラーだからじゃなくてちょっとくらい融通利かせてもいいじゃんね

161 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:37:19.72 ID:rFUeM0qJ0.net
>>153
先出し側が適用される

162 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:37:27.93 ID:VS9V0pAV0.net
シャドバはもう事実上のサ終だからな

163 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:37:57.97 ID:5P7rTM2W0.net
カードゲームでイラストまんまで効果だけ変えますって割と禁忌だと思う

164 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:38:42.99 ID:6t0xLeeZ0.net
>>144
強化されて環境とは言えないまでもマスター1普通に行けるくらい強くなったからキープしてていいと思う

165 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:38:51.34 ID:FP2DoSt/0.net
>>158
まず増Gうららは3枚揃えて
そこからネットで蟲惑魔レシピ調べて徐々に改造してけばよいかと

166 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:38:56.42 ID:D5iIFp3h0.net
個人的に聖遺物ソロが最クソだけどあんま言ってる人いないよな
ストーリーのお陰で緩和されてんのかな

167 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:39:00.43 ID:hcVSBx8o0.net
蟲惑魔はマスターでも稀に見かける
といっても底でだし相当苦しいだろうが

168 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:39:48.32 ID:FP2DoSt/0.net
>>163
デュエマプレイズはそれで紙と効果変えたりコスト変更したりしたから大荒れしてプレイ人口減ったと聞いた

169 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:40:00.30 ID:3OaYwY/T0.net
>>159>>161
先優先何だね
効果無効対効果受け付けないも同じ処理で良いんだろうか

170 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:40:07.78 ID:/XocaLkQd.net
蟲惑魔で銀取ったバケモンいたよな

171 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:41:09.04 ID:Jx5MS8KTd.net
蟲惑魔はDC銀可能な超強力デッキなんだが!?
まぁ職人がやったとしてもそれぐらい可能で先行取れば強いからまだやれる方ではある

172 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:41:29.00 ID:rFUeM0qJ0.net
蟲惑魔で銀は相当気合い入ってるよな…
ファンデッカーの鏡やわ

173 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:41:31.14 ID:VD6HwFgR0.net
アギド制限でいいから返して

174 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:42:17.23 ID:6t0xLeeZ0.net
>>168
ここでもたまに言われる、ゲームでだけエラッタってやっぱり禁忌なんだろうね

175 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:42:36.55 ID:sda+t6W80.net
>>169
順番関係なく効果無効が持続だったら耐性貫通するんじゃないか

176 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:42:43.04 ID:J0HjCb8r0.net
>>172
いやファンデッキに括るとしては普通に強すぎだろ

177 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:42:47.30 ID:lVFAlUWR0.net
>>166
聖遺物記憶に無いけどなんかあったっけ?
ATMvsAIBOとキースvs城之内はひたすらやり直した記憶が強い

178 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:43:05.40 ID:JyKK1taK0.net
>>168
普通に好評だろ
禁止カードの事前規制みたいなもん

179 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:43:12.03 ID:5i7DYwEt0.net
拮抗ガン積みした罠デッキだし非環境いたぶるには十分でしょ

180 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:43:27.34 ID:F4SDNxww0.net
>>166
リンクなし星杯使わされる奴はしんどかった

181 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:43:31.19 ID:qLLMtQwl0.net
蟲惑魔がファンデッキはさすがに無理が・・・

182 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:43:51.31 ID:0iR8qliD0.net
>>177
トロイメアでニーサンがどうにかするとこ再現じゃね?

183 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:43:56.24 ID:FP2DoSt/0.net
蟲惑魔はまだファンデッキの範疇だと思う
基本Tierの相手には歯が立たないけどワンチャン狙えるぐらいの位置

184 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:44:09.94 ID:rFUeM0qJ0.net
>>176
環境から見たらファンみたいなもんやろ
特に烙印が環境いた今回は

185 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:44:32.76 ID:JyKK1taK0.net
蟲惑魔の人蟲惑魔のSR以上全ロイヤルなの怖いよ

186 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:44:43.52 ID:D5iIFp3h0.net
>>177
聖杯下級のバニラビートみたいな
しかも相手はガッツリトロイメアしてくるしサンボルかましてくる

187 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:44:54.07 ID:hLaOP4Iu0.net
こわくま強いけど似たようなコンセプトのラビュがさらに強いからな

188 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:44:57.51 ID:J0HjCb8r0.net
>>184
その理屈がありならファンデッキからみたら環境レベルに歯が立たないわ

189 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:45:07.93 ID:PtU0hZql0.net
ファンデッキとまで言う気は無いが蠱惑魔とか閃刀姫辺りに負けると環境デッキに負けるよりムカつくんだよな

190 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:45:30.47 ID:FTpSENpuM.net
蟲惑魔はクシャみたいな着地狩りできるデッキには強いけど
烙印に弱すぎる

191 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:45:34.03 ID:VD6HwFgR0.net
エラッタは信用問題に直結するから簡単に出来んよ

192 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:45:57.77 ID:zgYiZeTo0.net
蠱惑魔がファンデッキとかネタにもならんわ
先攻取られたらほぼ負け確で捲れる未来なんて見えない
なんならバグースカ出すだけで勝てるだろあのデッキ

193 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:46:04.52 ID:txATNacMM.net
蟲惑魔戦えるんですね
ただあまりにも知識がなくて色々やらなきゃいけないのがめんどくさいのでもっと簡単そうなデッキ探してみます...
手札誘発使う必要ないデッキならやれそうな気はします

194 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:46:05.94 ID:JyKK1taK0.net
デュエマは3コストの最強の禁止カード7コストで実装して8コストにナーフされたって話聞いた

195 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:46:08.01 ID:hcVSBx8o0.net
聖遺物は聖鎧に詰まされるところとか孤毒の剣引き待ちのとことかあったな
ストーリー再現なデッキだからか糞感はそんなに

196 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:46:15.47 ID:ffuHHcBP0.net
>>189
セラ「ざぁこ❤ざぁこ❤」

197 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:46:18.51 ID:6t0xLeeZ0.net
>>185
UR全部ロイヤルとかどんくらいお金かかるんだろう

198 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:46:33.04 ID:lVFAlUWR0.net
>>182
>>186
言われて思い出した 確かに大変だったわ 自分はATMが一番負けたけど

199 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:46:50.46 ID:GiHfnt5r0.net
ゴーストリックのどれかめっちゃ面倒だったな…永続罠でデッキ削るやつ先攻で引けるまでリセしまくってた

200 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:46:52.03 ID:8ZCcMwyY0.net
>>178
賛否両論の否の方が強いよ
デュエマをデジタルでできるって喜んでた層にはほぼ見限られて、
今残ってるのは純粋にデュエマプレイスを一つのDCGとしか見てない層だけ

201 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:47:09.72 ID:ikDHkF5t0.net
でもラビュには強いんだよな蟲惑魔

202 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:47:16.52 ID:rFUeM0qJ0.net
>>188
まあそこが本題じゃないからどうでもええわ
蟲惑魔で銀が気合い入りすぎなのは総意だろ

203 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:47:45.48 ID:DLFmYJ9w0.net
ロイヤル民見てるとこれ禁止にして早くCP補填させろとか言ってる人と住んでる世界が違うわ

204 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:47:56.98 ID:FP2DoSt/0.net
>>201
ラビュはビッグでぴょんぴょんするから着地狩りされやすいのよね

205 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:48:00.46 ID:J0HjCb8r0.net
>>202
それは普通にそうだわ
そんでもってファンデッキではないってのも総意だろ

206 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:48:14.63 ID:kAuprHex0.net
蟲惑魔で銀マジ?
VSで登って一回蟲惑魔使いましたとかじゃなく?

207 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:48:18.78 ID:G+zgabL20.net
後攻がそこそこ終わってるけど先行は普通に強くね
まあ罠デッキは一部を除いてそんな感じだけど

208 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:48:34.51 ID:tkyT/5ke0.net
まぁファンデッキでも何かしら勝ち筋はあるから負けるのは仕方ない
勝ち筋ないアルカナフォースとかAOJとかに負けたらムカツク

209 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:48:52.41 ID:hcVSBx8o0.net
ラビュは先行ならワンチャン、後攻は無理
先行でも勝てない烙印よりはマシ程度

210 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:49:04.24 ID:FP2DoSt/0.net
アルカナフォースにターンスキップコンボやられた時は逆に感動した

211 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:49:08.51 ID:D5iIFp3h0.net
なぜ丸く収めようとしてくれてるのに蒸し返すのか

212 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:49:17.10 ID:W2x2Aqz+0.net
環境外だけどマスター1いけるデッキって表現難しいよな
ファンデッキではなさそう
tier4.5デッキ?

213 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:49:25.32 ID:wzRkJHlv0.net
これまでの裏連続がようやく終わって、馬鹿みたいに表が出るが代わりにボコボコに負けて草
やっぱ無理だわ、今までの環境とは違い過ぎる

214 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:49:45.99 ID:hLaOP4Iu0.net
デュエプレはマナとか盤面制限でルールがそもそも紙と違うからオリジナル調整も仕方ない部分はある
それにしてもダイヤモンドブリザードはやりすぎた

215 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:50:17.63 ID:DnjQHP9v0.net
そういや蟲惑魔って罠テーマでもセラぶっとぶからダルマ使えないんか

216 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:50:30.79 ID:FP2DoSt/0.net
まあここはファンデッキというくくりの感性の違いだから深堀りしないほうが喧嘩にならない

217 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:50:32.08 ID:rFUeM0qJ0.net
>>205
ファンデッキは具体的な定義ないんだからどうなんだ
俺は完全に環境外はファンデッキだと思ってるし

218 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:50:39.02 ID:FTpSENpuM.net
なんだMDの運営優秀だったってことか🤔

219 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:51:27.96 ID:J0HjCb8r0.net
>>217
どうなんだって言われたら
最初からファンデッキなんて言葉は使わんほうがいいなという感想しかない

220 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:52:07.14 ID:S/w3pkgE0.net
>>219
かしこい

221 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:52:18.42 ID:JyKK1taK0.net
>>200
サーチ効果が技術的に無理だったのが叩かれてるだけ
むしろ使い道のない雑魚カードのアッパーは喜ばれてる

222 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:52:37.67 ID:qxbTo3ik0.net
デュエプレは探索というサーチを劣化させたもののせいでデザイナーズデッキは確定サーチで非デザイナーズは探索に苦しめられるとかいう糞要素があった

223 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:53:01.95 ID:+qOmg0+K0.net
優秀なんて…先行取られたら罠テーマにサイド無いんだから勝てないだろって
至極当然の事だぞ

224 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:53:29.54 ID:fmrtuDVw0.net
ちょっとトイレ行って帰ってきたら勝手に降参してた
なんで操作なしにそんな厳しいわけ

225 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:53:33.08 ID:rFUeM0qJ0.net
>>219
んな事言われてもファンって言葉の意味が
「愛好家」なんだから一切間違ってないと俺は思う
もうこれ以上やり取りすんのは不毛だからレス返さんけど

226 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:53:50.39 ID:oIFdFTjb0.net
エルドのポーズって、エルドよりさらに巨大な女性のおっぱいを揉もうとしているように見えるよね

227 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:54:24.11 ID:udeKBKh30.net
なんだかんだ環境テーマでも蠱惑魔に先攻取られたらキツくない?
ファンデッキだと思うけどあくまで後攻弱いからファンデッキで先攻のパワーはファンの域超えてると思ってる

228 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:54:32.65 ID:lVFAlUWR0.net
>>212
準環境でいいんじゃね?

相手ターンカリユガしてくるRRやホープはファンデッキか?って割れそう

229 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:54:50.53 ID:ULcltw9H0.net
先行とって弱いデッキとかデッキじゃないでしょ

230 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:54:58.34 ID:FP2DoSt/0.net
蟲惑魔も後攻から先行相手のドローフェイズに手札を捨てて落とし穴ホール罠をセットしてそのターンに発動できるぐらいは許されていいと思う

231 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:54:59.74 ID:J0HjCb8r0.net
>>225
そう思ってない人が上にもそこそこおるし、今後気をつけてくれりゃいい

232 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:55:10.76 ID:VD6HwFgR0.net
ファンデッキでも永続罠開いたり舐めたことしてくるから油断出来ないんだわ

233 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:55:15.55 ID:PtU0hZql0.net
ピュアリィはファンデッカーが多いっピュね~w

234 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:55:19.09 ID:rFUeM0qJ0.net
>>227
シンクロンはファンじゃないってことか?
先行取られたら捲るの厳しい盤面作るデッキなんかいっぱいあるよ

235 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:55:52.31 ID:sda+t6W80.net
>>230
…それもうラビュでよくない?

236 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:55:52.74 ID:MPz/Npg/0.net
>>227
適当に罠置くだけなんだからそりゃあご都合手札だったら先行強いわ

237 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:56:12.23 ID:Jx5MS8KTd.net
>>229
ギミパペとか先行取ってもやること無さそう

238 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:56:14.08 ID:WBDTizqw0.net
ストラク後の蟲惑魔は普通に戦えるデッキ

239 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:56:18.77 ID:S/w3pkgE0.net
だからファンデッキとか言い出すやつがそもそも悪いんだって
しかも定義ないってわかってんのに

240 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:56:35.57 ID:ikDHkF5t0.net
ファンファンウィーヒッタステーッステー

241 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:56:38.05 ID://ezbUQE0.net
ギスギスしてきたなあ・・・

242 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:56:40.03 ID:kAuprHex0.net
大体のデッキは回ったらそりゃ強いよ
なんならウィッチクラフトも回ったらまあまあ強い

243 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:57:21.62 ID:0iR8qliD0.net
>>229
朗報インフェルニティデッキじゃなかった
堂々と紙束宣言できますねえ

244 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:57:21.98 ID:3Tn/Lv9Z0.net
蠱惑魔はなんだかんだで誘発めっちゃ入れてるから
実質手札から罠飛ばしてんだよね

245 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:57:22.95 ID:W2x2Aqz+0.net
環境と環境外ぐらいの大雑把な分け方の方が平和だな

246 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:57:33.46 ID:HHzt0WeLM.net
御前割拠はファンデッキのサポートカードだからな…

247 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:57:35.60 ID:yj3e39yod.net
展開できたら!(うらら1枚で止まる

248 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:57:41.98 ID:rFUeM0qJ0.net
今回の環境でラビュじゃなく蟲惑魔握る理由ほぼ愛以外ないもんなぁ
一応ビステ喰らわんとかもあるけどパワーと環境との相性鑑みると薄すぎるし

249 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:57:52.10 ID:RYgOS5rPd.net
熱くならないで…

250 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:58:01.98 ID:oIFdFTjb0.net
デュエリストは命懸けだからな😎

251 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:58:04.16 ID:p2xV8kbhd.net
けんかはやめて><
https://i.imgur.com/7cjFW4Q.jpg

252 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:58:13.71 ID:7bg1jGE3d.net
ステラぶつ

253 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:58:18.30 ID:3gFY5Cjh0.net
そう熱くなるな
たかがデュエルだ

254 :名も無き決闘者 :2023/12/26(火) 20:58:20.56 ID:DnjQHP9v0.net
結局ホール罠の弱さが如何ともしがたいからモンスター妨害と打点上げて殴ることにした蟲惑魔

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200