2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3547

1 :名も無き決闘者 (9級) (ワッチョイW f9d8-+3J5 [240a:6b:631:e799:*]):2024/01/02(火) 19:52:21.02 ID:A0e24OSn0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1696934757/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/
☆MDスレDiscordサーバー☆
http://discord.gg/neaYDUt7AK
・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立て
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3546
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1704175302/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

307 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:35:05.17 ID:N7RzGPyb0.net
イグニスターに限らず後攻は8000出せたら後は状況次第ってだけじゃないの
トランスアクセスでも良いぞ

308 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:35:09.80 ID:rj15OLLp0.net
>>294
ダメだよ🙂

309 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:35:28.80 ID:IeD8q6br0.net
nの癖に書いてあることがSRぐらい強いから帰ってこなくていいです

310 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:36:03.70 ID:Je2Oc3jW0.net
ブラックフェザー出してアサシン出せば5枚落としてバロネスだから実質ルーラー
ヴァンパイア?手札補充?蘇生?なんの事やら

311 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:36:06.35 ID:AgChSGVu0.net
ベアトのせいでランク6が出しやすくなったらまたエクシーズの禁止カードが増えることになる
でも新しいランク6テーマ欲しいんだよなぁ

312 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:36:11.91 ID:TGPcVq850.net
これ内緒だけど実はビーステッドはレベル6

313 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:36:37.29 ID:uMfXy3lb0.net
一部のランダム要素が濃いデッキ以外の強いデッキってどいつもこいつも同じ動きできるからこそ強いデッキなんだけど

314 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:37:07.01 ID:rj15OLLp0.net
ベアトなんて将来絶対禁止になるでしょ

315 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:38:06.60 ID:63SxpmUq0.net
リンクとシンクロはどこで差がついてしまったんだろうな
どちらもフィールドにモンスターを並べなきゃいけないって点では同じ弱点抱えてるのに

316 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:38:48.09 ID:3/pjgsA00.net
ライブラリアンで引いたカードで展開変えるシンクロこそ真のソリティア
というわけでライブラリアン解除しよう

317 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:38:59.09 ID:+7N9Pgv+0.net
>>315
どこでも何もシステム的に完全上位互換だし

318 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:39:01.50 ID:IeD8q6br0.net
リンク1の差

319 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:39:03.17 ID:TGPcVq850.net
チューナーが必要かそうじゃないかはデカいよやっぱ

320 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:39:18.38 ID:RZ7at6ii0.net
リンクが条件ゆるゆるすぎる

321 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:39:53.99 ID:HrLL/vosd.net
シンクロもそろそろレベル無視しよう

322 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:40:01.92 ID:7Z6C4/7I0.net
シンクロはバカカード刷っても所詮シンクロ以外のデッキで汎用扱いされるだけの敗北召喚法じゃけぇ

323 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:40:15.08 ID:z+Jm0+z70.net
シンクロも1体でシンクロできるようになったら強くなると

324 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:40:21.05 ID:Je2Oc3jW0.net
1枚1枚のパワーが上がった結果ピンポイント肥やしより数落とした方が強いしベアトは大丈夫っしょ

325 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:40:22.10 ID:w0j5o6ST0.net
>>313
リンクやエクシーズは状況に合わせて展開変えるけどシンクロは先行でも後攻でも毎回同じじゃん
相剣はセキショウバロネス、ジャンドはスピーダーみたいに

326 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:40:35.08 ID:hoL+x7GF0.net
ハリのエラッタ案で
ハリを召喚するターン、シンクロ召喚しか特殊召喚出来ない
て言ってみたことあるけどヤバすぎて言われたわ

327 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:41:05.57 ID:GQ+ihw9va.net
リンクは条件ゆるい代わりに妨害能力はいまいちだったりしがちだから…

328 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:41:12.89 ID:NsI26hRD0.net
MDでのベアトの活躍って初期のドライトロンくらいか?

329 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:41:59.19 ID:HrLL/vosd.net
ハリは別に制約追加なんかいらないから、ハリをリンク、融合、エクシーズ素材に出来なくすれば他そのままでいい

330 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:42:21.77 ID:nYdRQBf40.net
システム的にシンクロは事故るけどエクシーズとリンクは事故らないのが強いよ

331 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:42:23.60 ID:9fxDIl8/0.net
>>326
するターンじゃゴミじゃん

332 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:42:42.81 ID:X3j+D3o40.net
ふぅん、これがウサ・ミミカウンターか
黄色じゃなくて白にすべきだったな
https://i.imgur.com/0MFmKMp.jpg

333 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:42:50.70 ID:N7RzGPyb0.net
するターンならダメよ、このカードの効果を発動するターンならOK

334 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:43:37.62 ID:rj15OLLp0.net
バニーハイネかあ

335 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:43:38.31 ID:uriXc+BB0.net
チューナーが手札でダブるとかまあ他よりリスク高いよね

336 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:44:01.01 ID:63SxpmUq0.net
ハリファはリンク素材にできないって一文加えるだけで十分じゃね

337 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:44:21.38 ID:HrLL/vosd.net
>>336
リンクだけじゃダメになってるんだよ

338 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:44:39.42 ID:Bn63k8t1a.net
>>331
それなら解除していいよっていう鉄板ネタだからな

339 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:44:49.12 ID:Je2Oc3jW0.net
>>332
シンクロに乗った時見辛いので
今後黄枠のカードが出たら知らん

340 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:44:55.23 ID:AqJ5i7O60.net
バニードラゴンメイドって属性が迷子すぎる

341 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:45:40.20 ID:N7RzGPyb0.net
ハリはリンクに悪用されただけ!ってマジで思ってるやついるの?

342 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:45:54.06 ID:8m7Eh2VL0.net
ユニキャリさんもエラッタしてユニオンモンスター指定にしよう

343 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:47:10.11 ID:HrLL/vosd.net
できる限りハリの後半の効果を使わせるように自分ターンには退場できないようにするのがいちばんバランスいい

344 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:47:24.77 ID:X3j+D3o40.net
でもチェイムがバニー服着てくれるなら着てもらうよね

345 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:47:30.00 ID:+7N9Pgv+0.net
俺はちゃんと覇王クリアをアクセルシンクロするために使ってました

346 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:47:30.99 ID:Qlb9Kf820.net
>>330
ゼアルテーマは事故知らずってマジ?
9割9分ぐらい安定性カス妨害耐性カス盤面カスだぞ

347 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:49:24.24 ID:HJS+XreFd.net
リンクは出しやすいかわりに性能控えめってことになってるからな
リトルナイト来たらそうも言ってられなくなるだろうけど
リンク3なんていまだにユニコーン個人軍だし

348 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:50:26.19 ID:uriXc+BB0.net
コスプレ担当のイビルツインにバニー服出して😭

349 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:50:39.39 ID:vKSma7YXM.net
忍者デッキのイラスト対魔忍に変えてたからMOD入れてない複アカで回すの違和感ありまくりで笑った

350 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:50:44.16 ID:ZtS3ocDOr.net
>>343
針の効果を使用したデュエル中は針とシンクロモンスターしかEXからss出来ないくらいの縛りならまあ大丈夫か

351 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:51:24.79 ID:ykD0niJt0.net
針本来の使い方するにしてもハリダグザバロネスみたいなろくでもないことしてたよね

352 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:51:50.68 ID:xyip0Tc/0.net
コナミさんへ
なんでたつどしなのにどらごんりんくを抹殺したんですか?
たつどしなのにいっぱいどらごんをだせなくて悲しいです
絶対に許さん
playerより

353 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:52:01.48 ID:PI1qHR/S0.net
シンクロは弱いのに何故カオスルーラーは禁止になったのか

354 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:52:12.16 ID:N7RzGPyb0.net
バロネス出せる二体でリトルナイト優先するかとはまずならないんだからまあ控えめよ
ペンデュラムは優先するかもしれんけど

355 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:54:07.02 ID:L+OCpndL0.net
ハリファイバーと言いイゾルデと言いキャリアーと言いエルフと言い何でL2は犯罪者だらけなんだ?何故なんだ?

356 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:54:48.33 ID:44WJn/MR0.net
自力蘇生して除外されたカオスルーラーをディスパテルで戻せるから一度出すとめっちゃ展開できるのでね…

357 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:55:01.23 ID:ZtS3ocDOr.net
>>354
問題はバロネスを出せない二体でリトルナイトを出せてしまうという点だな
なので全然控えめじゃない

358 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:55:21.32 ID:uriXc+BB0.net
ドラゴンリンクが悪いよー

359 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:55:33.96 ID:GS3jwE1Y0.net
The year is year of the dragon in Japan.
But,Chaos ruler gets fucking BAN.

360 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:55:52.29 ID:uMfXy3lb0.net
>>325
展開変えてるつもりなのは本人だけで相手から見たらまたかって感じよ
A→B→CがA→B'→CやA'→B→Cとかになったとて

361 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:55:56.06 ID:VLJFC4am0.net
リンク1と2はコスパ狂ってるだろと言いたくなるやつ多いけど、3は層が薄いな

362 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:55:59.12 ID:N7RzGPyb0.net
>>357
出しやすい割に性能がって話だろ?

363 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:56:17.10 ID:ArVnWtsD0.net
リトルナイトは控えめじゃないけど規制はされないだろうなと思うギリギリのカード

364 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:56:31.22 ID:X3j+D3o40.net
ドラリンはこれに懲りて他のやろうね
魔法使いリンクマジックリンでも使ってみよ

365 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:56:53.27 ID:+7N9Pgv+0.net
LVP組無かったら10期で辞めてたわ

366 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:56:59.48 ID:ykD0niJt0.net
ラドンもバルディッシュもシムルグも健常過ぎるよな

367 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:57:05.24 ID:ZtS3ocDOr.net
>>362
リトルナイトは出しやすい上に性能も高いからこんなに使われてると思うんだ

368 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:57:34.36 ID:63SxpmUq0.net
>>354
バロネス出せる2枚って気軽に言ってくれるが妨害されずに合計レベル10になるようチューナーと非チューナーを安定して並べられるの龍淵くらいしかなくないか?

369 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:58:07.51 ID:z+Jm0+z70.net
バロネスは1回効果使ったら置物にしかならないけどリトルナイトは戦闘で処理しないとずっと妨害してくるヤバい性能なんですよね

370 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:58:58.69 ID:wMv4Y6qb0.net
まあ2023年最強カードとか言われちゃうレベルなので……
リトルナイトもそうだけど、リンクは出しやすいんだから効果抑えめにしてくれよ

371 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:59:28.07 ID:N7RzGPyb0.net
バルディッシュさん暫く見てないな、今元気してるのかい

372 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 22:59:50.58 ID:Je2Oc3jW0.net
アクセルスタダで2チューナー釣りあげればいいだけなので
殺してやるぞオライオン

373 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:00:53.96 ID:ct6xJ0sX0NEWYEAR.net
2023最強カードってポプルス?

374 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:01:25.15 ID:ZtS3ocDOr.net
リンクもエクシーズも禁止カード多すぎるんよ

375 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:01:32.78 ID:ykD0niJt0.net
>>369
そうだよな
妨害切ったらただ起動効果でアド取りつつスタンバイに処理されたシンクロと入れ替わるだけの置物になるだけのバロネスとかしょっぱいよな~

376 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:01:56.17 ID:uriXc+BB0.net
まあリトルナイトは採用率90%超えてるとかはぁ?ってなるよなw

377 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:01:56.65 ID:44WJn/MR0.net
単体でみるとポプルスで、23年代表のカードって感じで言うなら篝火かなぁ

378 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:02:04.04 ID:HrLL/vosd.net
リトルナイトはハリ以上に入れ得だからしゃーない

379 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:02:32.25 ID:ArVnWtsD0.net
リトルナイトは闇属性なのにこんなに強いんだから炎属性優遇措置を受けてたらどんなバグカードになってたんだろうか

380 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:03:45.28 ID:TVxKvbRW0.net
>>361
そこはハリファイバーのせいでもある
ハリから繋げられるリンク3に汎用で強いやつがたくさんいたら困るからね

381 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:04:40.08 ID:3/pjgsA00.net
リトルナイトって拮抗勝負の被害減らすこともできるのか
デスフェニみてーなやつだな

382 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:04:43.34 ID:V7bTxltx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
縛りありのリンク2よりも汎用リンク3のほうが出しやすかった時代もありましたね…

383 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:04:43.55 ID:Je2Oc3jW0.net
禁止Xの半数は重ねて出す違法召喚なのであのシステムが悪い

384 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:05:02.71 ID:HrLL/vosd.net
シンクロもチューナー+2体だと途端に使われなくなるからな
エクシーズも3体素材はよっぽどじゃないと使われないし

385 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:05:09.69 ID:VLJFC4am0.net
2022ならサーキュラー?フェンリル?

386 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:05:32.02 ID:N7RzGPyb0.net
>>367
出しやすい代わりに出した後の性能控えめかどうかって言っただけのレスに
でも出しやすいから強いですよね?って噛み付くのは滅茶苦茶すぎるんすよ

387 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:05:33.31 ID:X3j+D3o40.net
小夜丸ちゃんがフリチェで逃げるところに忍者イズムを感じていけ

388 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:05:46.79 ID:nYdRQBf40.net
>>381
余った2体で出てくるのもデスフェニっぽい

389 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:06:03.78 ID:ZO6eSPpv0.net
単品のみで考えるなら流石にフェンリルじゃねえかな デッキのパーツとして考えるとアギケルムドケルのどれか

390 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:06:22.42 ID:G7ro1vmH0.net
リンク2出すだけで自動的にリンク3になるのは流石にヤバかったな
今だから言うけどハリアクセスセレーネの動きも大概クソだったぞ

391 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:06:29.75 ID:h0r2/YIs0.net
リトルナイトは誘発ケアにもなるのがやべーんだよな

392 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:06:52.57 ID:z+Jm0+z70.net
>>381
しかも回避した後はリンク先の優秀さを活かして自由に配置し直すんだ

393 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:07:14.91 ID:X3j+D3o40.net
リトルナイト実装きたらロイヤル入手でスレの王を名乗るものが

394 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:07:55.74 ID:rj15OLLp0.net
リトルナイトは禁止前提で刷ってませんかあれ

395 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:07:59.93 ID:ykD0niJt0.net
後攻からリトルナイトで妨害踏みにいく動きもクソキモいわ

396 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:08:08.40 ID:ZO6eSPpv0.net
タービュランスへの泡をリトルナイトが回避するのせこいよな

397 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:08:26.33 ID:UotEE9Ua0.net
ハリセレアクセスは正直やられた事全然無かったから印象薄いな

398 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:08:41.72 ID:V7bTxltx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>392
除外から戻すだからまず妨害されない上に
1度フィールドからどかすから制約もリセットされるぜ
バロネスをリトルナイトで除外するのやめろ

399 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:09:06.73 ID:N7RzGPyb0.net
たまにセレーネが無条件蘇生だと思ってそうなレスを見かける

400 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:09:08.77 ID:ArVnWtsD0.net
バロネスと比較すると少し見劣りするかも?ってだけでリンク4程度のカードとなら全然勝負できるスペックだからな

401 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:09:45.61 ID:ZtS3ocDOr.net
>>386
出しやすいことを前提にしてるならバロネスが出せる素材で~なんて言わなくない……?
あと出した後の性能も別に控えめじゃないぞ

402 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:10:02.74 ID:VLJFC4am0.net
>>390
スプラッシュメイジあたりのエクストラだけでリンク値稼げる連中も大概酷いと思うけど、それ以上にデッキを選ばない+好きなやつリクルートってヤバすぎる

403 :名も無き決闘者 :2024/01/02(火) 23:10:04.28 ID:V7bTxltx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそもバロネスがノーコスト制限なしの破壊と万能無効で耐性がないこと以外は単体性能としてみたらこれ以上のカードほぼないってくらいには強いんだよなぁ…

404 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6bcb-414C [2400:4051:4703:800:*]):2024/01/02(火) 23:10:34.73 ID:nYdRQBf40.net
>>394
禁止の風格あるよな

405 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ab54-ZDOk [126.15.17.13]):2024/01/02(火) 23:10:41.09 ID:44WJn/MR0.net
あげおってだいぶ先のパックだから、そんなに危機迫る感じでとらえなくてよくない?

406 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-QK8A [49.96.20.31]):2024/01/02(火) 23:10:57.07 ID:HrLL/vosd.net
バロネスとリトルナイト片方しか入れれないってなったら9割はリトルナイト選ぶやろなぁ
汎用性が違いすぎる

407 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab54-EK2r [126.126.224.190]):2024/01/02(火) 23:11:50.60 ID:36EJiuKL0.net
ドラグーンの遺志を継ぐ者だからなバロネスは

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200