2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3547

630 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ef7d-7PFe [119.231.236.13]):2024/01/03(水) 00:14:31.24 ID:Auvy1X0q0.net
とりあえず新規無課金なら帝でいいと思うわ
あのデッキ誘発もEXもいらねえからな

631 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MMcf-XPrb [150.66.86.17]):2024/01/03(水) 00:14:33.04 ID:nEop98v4M.net
アニメやってないのに新規なんて居るのか?
新規居たとしてもルール意味不明だろ

632 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 00:15:08.15 ID:WhooNi6J0.net
>>630
帝よりはふわんのほうが強そうだけどどうなんやろ

633 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b14-xxLs [116.82.247.164]):2024/01/03(水) 00:15:36.35 ID:5JMOIeBL0.net
>>620
雑gに打たれた墓穴をこれで回避するとたいてい萎えサレしてもらえる 

634 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3bd8-ZDOk [2400:4051:c8c1:8600:*]):2024/01/03(水) 00:15:37.27 ID:ZJ/Dh9Nv0.net
>>623
あっプライムハートくん居たんだ😅
バロネスくんと交代ね

635 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ef7d-9OJL [119.228.24.23]):2024/01/03(水) 00:15:47.70 ID:Avd9sxsS0.net
SPYRAL使ってた無限遅延チーターほんとに目障りだわ
30分以上相手のターン進まないのどう考えてもおかしいだろ

636 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b3c-2DzB [2400:4153:4862:4b00:*]):2024/01/03(水) 00:16:05.91 ID:yo5oL8Es0.net
墓地除外してEXから出てきて効果強いやつってなんだ
BFADぐらい?

637 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b64-iTpB [2407:c800:7a13:184:*]):2024/01/03(水) 00:16:12.95 ID:hgofjdqa0.net
帝は普通にお高いデッキだった記憶がある

638 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b03-9iEs [118.243.66.197]):2024/01/03(水) 00:16:29.36 ID:+vZ3inJD0.net
平和の使者の毎ターンLP100減る効果って何のためにつけてるんだよ

639 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef0e-Myjm [240f:c1:8620:1:*]):2024/01/03(水) 00:16:49.78 ID:ofA8pNTv0.net
そういやバーデクとイシズが多く使えた場合はバーデクのコストにアギケル使えば展開できるしコストにムドケル使えば墓穴回避か墓地利用の阻害ができるのか

640 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7bb8-HY2T [202.243.83.136]):2024/01/03(水) 00:17:21.15 ID:TXHXJBKE0.net
>>636
ABCドラバスも強いっちゃ強いんじゃね

641 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 00:17:24.39 ID:WhooNi6J0.net
>>638
いつでも破壊できるようにするためですよ

642 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab54-EK2r [126.126.224.190]):2024/01/03(水) 00:17:39.44 ID:1b4ko2GZ0.net
帝って汎用性無いしコスパ最悪では

643 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5fcf-mJqM [2400:2412:43a0:3b00:*]):2024/01/03(水) 00:17:48.13 ID:7VMRdDHO0.net
>>638
自由に解除できて便利だろう?

644 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ab54-ZDOk [126.15.17.13]):2024/01/03(水) 00:18:20.93 ID:jKzjox4b0.net
なんかここで叩かれてるけど、ふわや真竜みたいなEX使わねえデッキや
斬機とかラビュとか"比較的"そろえやすいデッキおすすめしてるっぽいけどなぁ、表紙はエリチだが

645 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab54-Lfd8 [126.27.85.45]):2024/01/03(水) 00:18:29.17 ID:YiqqOH4X0.net
>>631
今はきっかけYouTubeやVとかじゃね?
定着するかは知らん

646 :名も無き決闘者 (ワッチョイW efe8-iob5 [2400:2411:8c41:8800:*]):2024/01/03(水) 00:18:40.19 ID:ynZG2ybE0.net
>>639
そうだぞ、それがバーデクが制限カードにされた理由
だから日本選手権で【イシズティアラメンツ】がバーデク3枚積んでた、こいつもイシズの被害者だぞ

647 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 00:18:59.73 ID:WhooNi6J0.net
>>639
紙で3枚いた頃はティアラに抗うために投身した健気なアトラクターをバーデクで粉砕した挙げ句墓地に落としたケルベクから展開し始める地獄のような光景が多発したらしい…

648 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cbac-eXMw [2400:4153:4cc4:5700:*]):2024/01/03(水) 00:19:24.17 ID:ADH9vCKp0.net
いつでも切り捨てる準備できてる使者とか生々しすぎるだろ

649 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eff2-yFyP [2001:268:928a:178f:*]):2024/01/03(水) 00:19:45.29 ID:dd1NQH/R0.net
新規の人が今デッキ作るとのちに炎に焼きつくされて辞めそう

650 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3bd8-ZDOk [2400:4051:c8c1:8600:*]):2024/01/03(水) 00:20:00.12 ID:ZJ/Dh9Nv0.net
平和とか脆いもんじゃ

651 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b3c-2DzB [2400:4153:4862:4b00:*]):2024/01/03(水) 00:20:02.81 ID:yo5oL8Es0.net
>>640
いたな、一番活躍してるか

652 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9ff9-Q3Jr [219.105.106.235]):2024/01/03(水) 00:20:36.27 ID:M85W6Bbm0.net
平和の使者は昔1000LPコストだと思ってた

653 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef0e-Myjm [240f:c1:8620:1:*]):2024/01/03(水) 00:21:30.90 ID:ofA8pNTv0.net
自分から勝手に和平結びましょうとか言われて強要された挙句相手が好きな時に反故にして攻めてくるのムカつくな

654 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b4e-yFyP [2001:268:99ce:9603:*]):2024/01/03(水) 00:21:40.18 ID:M369B8cr0.net
最初に作ったデッキと心中する必要なんかねンだわ
まずはブラマジストラク買って適当に遊べばいい

655 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 00:21:40.65 ID:WhooNi6J0.net
固定数値で平和の使者より安いライフコストのカードあるのかな

656 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5fcf-mJqM [2400:2412:43a0:3b00:*]):2024/01/03(水) 00:22:04.56 ID:7VMRdDHO0.net
サラマンストラク買えば炎環境も安泰だと思ったらそんなに活躍してなくてマイニングも奪われる

657 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cb54-1Rnb [60.109.189.74]):2024/01/03(水) 00:22:34.44 ID:m2tCVCoW0.net
帝は楽しいぞ
資産余ってから作るべきだと思うけど

658 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 00:22:39.84 ID:WhooNi6J0.net
MDで最初に作ったエクソシスターを改良しつつ今も戦ってる

659 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3bfa-c3EK [2402:6b00:3618:f00:*]):2024/01/03(水) 00:23:25.94 ID:UUOXPoHq0.net
>>647
スプライトがアトラクター使ってたくらいだしね

660 :名も無き決闘者 (ワッチョイW efe8-iob5 [2400:2411:8c41:8800:*]):2024/01/03(水) 00:23:38.30 ID:ynZG2ybE0.net
帝王の溶撃と真帝王領域が強いデッキ……

661 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cb54-Auvj [60.87.86.209]):2024/01/03(水) 00:23:47.14 ID:J8nIw5Ry0.net
レスキューエース誰が誰だか分からない問題

662 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ab63-NoMX [2400:4052:1240:b100:*]):2024/01/03(水) 00:25:31.95 ID:0kW0IVmb0.net
新環境が怖いのか?

663 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb14-5aY0 [14.14.68.156]):2024/01/03(水) 00:26:50.25 ID:Id2gZg230.net
🔥怖い…結界像返して🐧

664 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 00:28:12.44 ID:WhooNi6J0.net
>>663
ほのおタイプに効果抜群のみずひこうタイプの🦉がいるじゃあないですか…

665 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cb54-1Rnb [60.109.189.74]):2024/01/03(水) 00:28:29.50 ID:m2tCVCoW0.net
帝ステの愉快な仲間たち
https://i.imgur.com/4zlFOyn.jpg
https://i.imgur.com/JRxMFR1.png
https://i.imgur.com/xPb19so.jpg
この3枚は好きで採用してるわ

666 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:29:17.72 ID:ynZG2ybE0.net
>>659
あの時代はアトラクターで墓地そのものを封殺するか
こっちもイシズを入れて対抗するかの2択だからな
日本選手権の2位と4位は【竜剣士】だが、サイドデッキにムドケルを積んでたレベル
だからその年の日本選手権でベスト4のデッキに最も採用されたカードは増殖するGと宿神像ケルドウだったりする

667 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:29:33.42 ID:jmaHhdyZ0.net
レスキューは自分で1回使ってみないと相手してて妨害の打ちどころ分かりにくいぞ

668 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:29:56.60 ID:WhooNi6J0.net
>>665
2枚目割と強いなこれ

669 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:30:05.72 ID:5JMOIeBL0.net
うらら、増g、指名者作ってテーマカード揃えてある程度の汎用エクストラ揃えてって冷静に考えて初心者にハードル高すぎるわ

670 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:31:16.23 ID:Auvy1X0q0.net
>>665
今オーガ君も便利でいいぞ

671 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:31:58.36 ID:wFmn3Tj40.net
今のMDって炎族でそれなりに戦えるデッキ組めるのか?

672 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:32:06.03 ID:XxhtMyoNd.net
誘発のいらない緑の命削る格安のおっさん「そこで当職の出番ってわけだ」

673 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:32:42.33 ID:WhooNi6J0.net
帝ステといえばこの前ルーンに威光魔人出されたわ
天岩戸の幻影に囚われすぎやろ

674 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:32:50.09 ID:jKzjox4b0.net
炎属性ならとかく炎族さんはちょっと

675 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:33:02.73 ID:+SF3sOOo0.net
砕いてはいないけど初期の頃に組んだデッキほとんど使わなくなっちまった

676 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:33:47.75 ID:ynZG2ybE0.net
>>671
まだ無理、実は2022年は新規の炎族モンスターは0枚なので
まあ2023年の炎族推しは2022年の反動なんだろうな

677 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:03.51 ID:4co5hh9s0.net
>>671
それなりならレスキューエースで良いんじゃない?

678 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:18.47 ID:wFmn3Tj40.net
まだそれなりもむりかありがとう
夏くらいには組めるといいな…

679 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:33.59 ID:M85W6Bbm0.net
炎族通常モンスターの最大攻撃力
ビッグバンドラゴンw

680 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:45.08 ID:Auvy1X0q0.net
まずはヴォルカニックさっさと組ませてほしいわ

681 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:55.53 ID:WhooNi6J0.net
>>679
あれドラゴン族じゃないんやな…

682 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:37:11.26 ID:UUOXPoHq0.net
炎族のせいで新しく出た幻想魔族が空気なんやが

683 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:37:45.93 ID:hgofjdqa0.net
>>673
命削りないなら威光魔人は割と選択肢に入ると思うぞ
命削りとの相性の悪さがネックだったわけだし

684 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:37:48.23 ID:5JMOIeBL0.net
レスキューエースをみなさすぎて一応既に実装されてることを忘れそうになる

685 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:38:04.72 ID:jWp0jhjzd.net
ヴォルカニックって結局手札コスト以上の活躍したん?

686 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:38:05.08 ID:a7u/REDY0.net
>>671
スネークアイが来てないから炎族のテーマ自体ヴォルカニックくらいしかないわけでして

687 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:39:10.14 ID:WhooNi6J0.net
>>683
フギンちゃんは次から次へと敵を拘束する永続効果を見つけてくるな…

688 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:39:46.21 ID:Auvy1X0q0.net
たすくは威光魔人ルーンに入れてたぞ

689 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:39:54.14 ID:vD8QTwQg0.net
>>523
一応ルムマで対戦できなくなる隠されし効果もある

690 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:40:03.14 ID:awPHiaNN0.net
転生もヴォルカニックも大会で通用するくらいの強さはあるみたいだし炎DP組が実装されたら盛り上がりそうだな

691 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:40:41.80 ID:WhooNi6J0.net
威光と虚無片方だけ出せるなら威光の方が拘束力あるのかな

692 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:41:18.83 ID:woknw80A0.net
ランク落ちたしふとヴァンパイアで遊ぼうとしたらコンセプト迷子すぎて草
上級出して戦闘するテーマなのにろくな蘇生もサーチもできないってなんだよ…

693 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:42:32.26 ID:WhooNi6J0.net
>>690
BKはアカンか…

694 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:42:40.64 ID:m2tCVCoW0.net
>>673
規制後のルーンこんなんだぞ
https://i.imgur.com/1WxZq2a.jpg

695 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:43:34.69 ID:M85W6Bbm0.net
>>684
ヌーベルズの方がマシなレベル

696 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:43:52.23 ID:gHTYmNum0.net
ルーンはまだシクパ無いんだっけ

697 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:44:36.97 ID:awPHiaNN0.net
>>693
8期の頃は安いわりにそこそこ強くて使い手も多かったし懐古層には需要ありそう
まあMDスレは強さ至上主義だからBKはハズレ扱いされそうだけど……

698 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:44:37.70 ID:WhooNi6J0.net
>>694
なーんかこれでもまだそこそこ強そうで困るな…

699 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:45:15.98 ID:p5J+dItI0.net
>>692
謎に多芸なおかげか出張というか汎用パーツなイメージしかないわ

700 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:45:25.87 ID:5JMOIeBL0.net
>>692
カウンター罠が強いことと一部のカードがかわいいことしか解らない

701 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:45:44.31 ID:e5kyGPEJ0.net
ピックアップURやSRが制限カード準制限カードまみれのクソみたいなパック出すわけにいかんでしょ

702 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:45:44.43 ID:GlnibyXl0.net
>>694
運営はさっさとフギン禁止にしとけばよかったって思ってそう

703 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:46:55.67 ID:7VMRdDHO0.net
変なロックカードが滅びるまでルーンには頑張って欲しい

704 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:47:01.41 ID:hgofjdqa0.net
>>694
クエムだけはよくわからんな

705 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:47:35.75 ID:lLaTlI3dd.net
>>694
あの犯罪者共次は天底に目をつけたのか😰

706 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:47:41.53 ID:jmaHhdyZ0.net
勝率悪くても好きなデッキでほどほどに遊べれば満足なのにMDに環境握らないと遊べない体にされちまったんだ
遊ぶ場所がほぼ環境しかいないランクしかないのが悪い

707 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:48:28.22 ID:ofA8pNTv0.net
ここまで来るとフギンか泉が枯れるまでルーン擦り続けて欲しい

708 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:48:57.02 ID:jKzjox4b0.net
実際、フリーは近々の戦績が良い物同士、悪い物同士であわせてやれば
ネタデッキでも楽しめるのにな

709 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:49:55.31 ID:WhooNi6J0.net
>>697
弟の格安BKに結構頑張って作った60枚ハイランダーがボコボコにされたな当時…

710 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:50:29.16 ID:awPHiaNN0.net
フリーマッチ専用のミッションがあったらフリーも活気付くだろうか
ジェムじゃなくて称号とかアイコンが報酬で

711 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:50:58.67 ID:pu8MQVZ50.net
面倒だからフレと遊べって運営が

712 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:51:05.70 ID:jKzjox4b0.net
普通にデイリー消化できればなんでもいいよ

713 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:52:40.25 ID:otMp08TH0.net
命削り死んだしルーンにもゴキブリ入らないの

714 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:52:56.15 ID:ZBQd4njL0.net
>>706
これに関しては自分でコミュニティ作るかここでルムマやれよと思うわ

715 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:53:30.86 ID:2BND7/FJ0.net
オシリスデッキ組んだけどやっぱクソ弱い
三体リリースで何の耐性もないとか柔らか過ぎて見合ってない

716 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:54:00.12 ID:WhooNi6J0.net
リードブローこっちだとSRなのか…
まあ紙でも再録で光ってるけど

717 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:56:28.50 ID:vD8QTwQg0.net
>>694
これたすくが回してたやつだっけ
普通に強かったよな

718 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:56:47.86 ID:wkwzfwtF0.net
オシリスは正規召喚より蘇りし天空神擦って行った方が強いだろ 墓穴で終わるんだけど

719 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:57:10.25 ID:ynZG2ybE0.net
>>715
基本的には蘇りし天空神で出す構築にしないと貧弱ウナギになりかねないからね
ただオシリスってそこそこ墓地に送りづらいカードだから蘇りし天空神の発動自体が難易度高めなんよね
一応烙印融合でブリガンドを選択すればオシリスを墓地に送れたりもするけど

720 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:57:23.94 ID:912hnxMC0.net
なんかアニメキャラのエースみたいなのは全部光らせとけの精神あるから…

721 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:58:36.36 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>713
ゴキブリ投げなきゃいけないほど盤面弱いなら大体殺されるし
ゴキブリ投げても平気なくらい盤面勝たないならそもそも相手が展開してこない

722 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:58:46.57 ID:TeKc+Mgt0.net
運営は何故フギンを禁止にしないのか

723 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:58:51.92 ID:ZBQd4njL0.net
レアリティはTCGのほうが全体的に高いんだっけ?

724 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:59:46.64 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ルーン使ってても実際フギン禁止にして泉サーチとルーン魔法だけ破壊から守れるエラッタフギン渡してほしいって割と思う
いくら何でもルーン魔法削られすぎてロック型以外で使えないわ

725 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:59:54.69 ID:WhooNi6J0.net
>>723
箱に一枚しかないシークレットレアでしか収録されてないカードがザラにあった気がする
フェンリルもこの枠だったような

726 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:01:32.84 ID:7VMRdDHO0.net
フギンメイトと泉フィールドは普通に欲しい

727 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:01:35.93 ID:wkwzfwtF0.net
フギンはフギントン条約で保護されてるので

728 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:01:45.03 ID:DGUjqAwo0.net
ルーンは周辺パーツ規制しても次々と代わりの見つけてくるから泉もフギンもとっとと禁止にしとけ
そもそも諸悪の根源は大量のルーン魔法から出てくる永続守るフギンだろ

729 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:01:59.33 ID:vD8QTwQg0.net
TCGでフェンリルが無制限なのって高いからだよなぁ
ユーザーからは規制してくれって声多いのに

730 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:02:27.30 ID:aP7dZ1lP0.net
ヴァンパイアの誘発マジでめんどくさいよな
ターン渡すけど返しでどうにかされたことがない

731 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:02:43.25 ID:gHTYmNum0.net
CP配ったら悔しいじゃないですか

732 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:03:10.24 ID:hgofjdqa0.net
>>713
普通にアリじゃない?墓穴のうち先になるけど天底入れるならどうせそこ狙われるし

733 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:04:53.05 ID:sOjhkxp40.net
>>728
これ以上ルーンからカードを奪わないでくれ…
てかここまでしたんだから穂先返せよ😡

734 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:05:01.15 ID:WhooNi6J0.net
てんてー出戻り規制あるのかな
でもMDで一度緩和されたカードが再規制された事ってあんまないよな…

735 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:05:03.84 ID:jmaHhdyZ0.net
タクティカルマスターズ出身は全員元のコンセプトは面白いけど誰もそれ通りに動いてない

736 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:06:08.98 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>735
ルーンは普通にコンセプト通りに動いてないか?

737 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:06:13.19 ID:WhooNi6J0.net
>>735
ルーンラビュヴァリアンツとか揃いも揃ってロクでもない戦い方する人ばかりやな…

738 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:07:45.65 ID:UbU6sytOd.net
>>735
ヴァリアンツは幻中が弱すぎる
里パキケ無いとろくに妨害構えられんからな

739 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:09:04.39 ID:H0DpCMCn0.net
天底の使徒のためにURCPめちゃめちゃ消費して、落とす用のカード生成しまくったのに天底規制されたら辞めるわ

740 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:10:14.25 ID:nMUKSBco0.net
ヴァリアンツはフィールドが強いけど弱いからな
最近自分だけ得するフィールドが多い理由がよくわかるわ

741 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:11:36.44 ID:m2tCVCoW0.net
>>738
昔は里パキケ無しでマモナカも横に立ってたんだよなあ
https://i.imgur.com/z7y47Gj.jpg

742 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:11:45.14 ID:PMWc5Hkv0.net
ヴァリアンツはまず東雲以外に動ける札をくれ

743 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:11:48.62 ID:QIAkzQiR0.net
その程度で辞められる奴はもうMDに残ってないよ

744 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:12:31.39 ID:JPROEbKX0.net
御影パキケ禁止されてもバンシー結界像があるからよ……
なんなら墓地咎姫追加できるからよ…

745 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:12:40.17 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
デッキ破壊なんてやろうと思ったらロックデッキかループコンボの先行ワンキルの二択になるなんてわかり切ってただろうに

746 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:12:42.89 ID:otMp08TH0.net
>>735
それヴァリアンツくらいじゃねーの?

747 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:13:07.14 ID:IkVEAODDa.net
ヴァリアンツは縛りが厳しいからPのくせにハンドから出力高められないの本当に変なデッキ
ニビルでよく死ぬ

748 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:13:43.11 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヴァリアンツにしても最終盤面にほぼヴァリアンツがいないってだけで
展開ルートはものすごいヴァリアンツしてるとは思う

749 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:14:00.39 ID:m2tCVCoW0.net
>>744
炎一色環境で業火の結界像…🤔

750 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:14:55.80 ID:WhooNi6J0.net
ビルドパック産では珍しく演出持ち2人いるよねヴァリアンツ
大体は紙のビルドパックパッケージの看板にしかついてないのに

751 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:15:01.73 ID:M5MmInIka.net
最終盤面にウーサ出すなら里用魔法使いヴァリアンツ残すし多少ハンドいいか里諦めるならアルクトスはほぼ出すから一枚ならだいたい残ってる

752 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:15:19.33 ID:QIAkzQiR0.net
シャドバだと自分のデッキが切れたら逆に勝利する効果のカードなんてのあったな
こっちならもうすこし不快度マシだったんじゃね

753 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:15:36.99 ID:jmaHhdyZ0.net
ラビュだけまともかと思ってたけどビッグ出てからおかしくなった
相手モンスターを動かせるかどうかを安定しないからって自分のモンスターをトリガーにしてんじゃねぇよ

754 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:16:14.16 ID:WhooNi6J0.net
>>752
ワンピースカードのシャコガイル効果のナミさんはカバジさんを初禁止カードに追い込んでしまったみたいですが…

755 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:16:29.11 ID:PAR+u1AK0.net
ヴァリアンツはちゃんとアルクトスが最終盤面にいて欲しいカードだし……

756 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:16:41.63 ID:m2tCVCoW0.net
ヴァリアンツカードならお前のフィールドゾーンにちゃんと残ってるぞ

757 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:17:13.02 ID:mPuY7D5T0.net
ヴァリアンツは今度来るワカU4がこいつ実はヴァリアンツモンスターじゃねってくらい噛み合ってるからかなり強くなる

758 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:17:22.68 ID:ofA8pNTv0.net
ラビュリンスは普通にコンセプト通りでは コンセプトの幅が広すぎるのはそう

759 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:17:37.21 ID:WhooNi6J0.net
マルファさんは本当に再初期のコンセプトは若干怪しくなったけどちゃんとエクソシスターで展開してちゃんとエクソシスターを最終盤面に残す的確な強化を施したからな…

760 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:19:09.78 ID:j91pKs1W0.net
なんでワカU4が動き回るんだよ
不動はどうなってんだ不動は!😡

761 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:20:37.95 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>760
相手に何もさせないのが真の不動の境地(先行ワンキル)

762 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:13.81 ID:G62/BnLn0.net
不動になるのは相手でいいと親父殿が言っていたのだ

763 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:37.24 ID:M5MmInIka.net
ヴァリアンツは里パキケばっかり言われるけど今はニビル多いから里抜いてスプライトをEXに突っ込んでニビルケアルート優先したほうが多分強い
ニビルケアルートは里ほぼ無理

764 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:43.16 ID:otMp08TH0.net
>>753
強脱とか入ってたし離れた時に相手側指定してないし謎に時計のSS効果あったし想定通りだろ

765 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:44.99 ID:WhooNi6J0.net
>>760
モデルがたぶんアクションデュエルのエキスパートの遊矢さんだし…

https://i.imgur.com/3vR4B3I.jpg

766 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:53.42 ID:giXW70cb0.net
リヴァイアサン組みたいなと思って入手方法見たらマスパのみでたまげたわ
シクパくれよ

767 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:22:41.56 ID:M5MmInIka.net
シクパは半年くらいで追加してくれ遅すぎる

768 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:23:02.14 ID:QIAkzQiR0.net
エルドはヴァリアンツに対して結構有効な対策札よな
ビームした後コストでヴァリアンツお片付けして拮抗ぶち込んだり
エルフさえ居なければ完璧だからはよ禁止

769 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:24:13.72 ID:xJZ/yMnld.net
>>765
これと稀代のデュエリストを使えるヴァリアンツは真の榊遊矢といえる

770 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:24:18.16 ID:Xz9lpD4Y0.net
ヴァリアンツは元のコンセプト守ってる方じゃね

771 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:24:30.70 ID:WhooNi6J0.net
リバイアサンはエクストラに拘らないならURリバイアサン3枚とクジラ1枚で済むし安いっちゃ安い

772 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:24:54.06 ID:otMp08TH0.net
>>768
ルーンにもフギン貫通するしラビュにも白銀殴り倒せるしタクティカルに力でねじ伏せるエルドリッチ

773 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:26:16.44 ID:WhooNi6J0.net
てか電気海月がNなのが謎すぎる強いのに

774 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:26:28.53 ID:hgofjdqa0.net
>>770
ケーニッヒヴィッセンが毎回破壊されるのがお片付けまでがゲームであるというコンセプトというならそうかもしれない

775 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:26:35.77 ID:JuQjni9M0.net
ルーンはどちらかといえばコンセプトの時点でとち狂ってるデッキ
イシズもそう

776 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:28:21.23 ID:1IpU4UFI0.net
ルーンは勇者側?テーマなのに何故こんな効果にしようと思ったのか

777 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:28:39.44 ID:M5MmInIka.net
ハンドからモンスター効果で叩き割るエルドビームとか未界域の捨て効果とか貰うと里パキケも抜かれる
罠は一枚ならアルクトスで割る

778 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:28:40.40 ID:xJZ/yMnld.net
>>774
むしろボードゲームなんだから片方は破壊されるもんじゃね?

779 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:28:53.68 ID:42GxaT5D0.net
>>773
SRだと思って検索しても見つからなくておいおいURかよと思ったらNでびっくりした

780 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:30:00.39 ID:FwzTzkPf0.net
バイQとか1ミリも不動のデュエルする気ないよな

781 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:31:38.95 ID:xJZ/yMnld.net
まあ不動のデュエルってアクションカード使わないってだけだからな…

782 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:31:52.40 ID:WhooNi6J0.net
ドラゴンボールのこの頃のカードゲームが基本ルールでお互いのデッキを削り合って0にしたら勝ちだった気がする
https://i.imgur.com/gUOQeY3.jpg

783 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:34:07.67 ID:uSNJNfkb0.net
安定してLO狙えるテーマとかカードゲームとして駄目だわ
他のカードゲームにもLOできるデッキはあるけど弱いネタデッキ枠だから許されてる

784 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:34:16.20 ID:WhooNi6J0.net
>>779
紙は紙でコンセプトのメインのリバイアサンがレアで電気海月がスーパーレアだったりかと思えばMDだと電気海月がNでリバイアサンがURだったり海関連のレアリティはよくわからんな

785 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:35:53.50 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>781
アクション以外の魔法罠もないぞ

786 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:36:14.56 ID:hgofjdqa0.net
>>783
MTGもLOだいぶ弱くなったよな大昔はMTGのコントロールデッキ=LOみたいな感じだったのに

787 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:36:23.41 ID:Halqt43J0.net
リバイアサンに召喚演出ほしいぜ

788 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:36:27.61 ID:zXZ+mO3F0.net
おちんぽさん

789 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:37:10.07 ID:V3dDR68/0.net
カードダスで対戦した記憶ないな
集めるだけだった

790 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:37:32.62 ID:ynZG2ybE0.net
不動のデュエルって確か、「デッキに入っていないなんのカードかわからないアクションカードを頼るのは危険ではないか?」って思想だから
権現坂がフルモンスターデッキなだけで、他の門下生はアクションカード以外の魔法罠は普通に使うのかもね

791 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:37:33.76 ID:ZJ/Dh9Nv0.net
>>773
運営が激安ふわんだりぃずとか出してたレア度の時期だからね
今だったらURにされてそう

792 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:39:21.12 ID:WhooNi6J0.net
>>791
海デッキからしたらふわんでいうろびーないぐるんくらいには大事なポジションだしSRくらいが自然だったろうに

793 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:39:37.31 ID:yo5oL8Es0.net
MTGのLOは「相手が何もできない状態で60ターン待てば勝ちじゃね?」とかいう危険思想に基づいてたりするからアレ

794 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:41:50.82 ID:ofA8pNTv0.net
危険思想に関しては遊戯王も人のこと言えないからセーフ

795 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:43:04.47 ID:1IpU4UFI0.net
でもデュエマにもヴォルグサンダーとかいう黒歴史あるし…

796 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:43:13.92 ID:iPic4sNU0.net
【海】ってラビュにボッコボコにされる?
罠ビ絶対きついよな

797 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:43:15.72 ID:wkwzfwtF0.net
宇宙は一枚のカードから始まったんですよ

798 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:43:28.01 ID:bepJxBr+0.net
ドミナリアハゲの青黒白コンとか勝ち筋が相手詰ませた上でのLOだけなの中々クソだと思いましたまる

799 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:44:09.39 ID:PAR+u1AK0.net
ワカウシ発動した瞬間にG投げられたらキツそうやな
超重ヴァリアンツ

800 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:44:46.49 ID:Xz9lpD4Y0.net
MDスレでMTGの話されても分からん
ウズマジンの話しろ

801 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:44:58.76 ID:jmaHhdyZ0.net
ラッシュにもセアミンの上位互換みたいな見た目のモンスターいるのね

802 :名も無き決闘者 (ワッチョイW efe8-iob5 [2400:2411:8c41:8800:*]):2024/01/03(水) 01:46:13.93 ID:ynZG2ybE0.net
イシズを使ったデッキなんて息をするようにライブラリアウト狙ってくるからな
【イシズネクロ】なんてアギドケルベクとネクロフェイスでライブラリアウトを狙うとかいうデッキでこれのせいでマスターデュエルではネクロフェイスは準制限にされてる

803 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 01:47:07.90 ID:WhooNi6J0.net
>>796
電気海月が罠だけはスルーするんだよな…
シーステルスでコストで避難させつつ魔法罠に破壊耐性付与するから盤面さえ成立すれば破壊妨害には比較的強い方ではあるけど
そもそも壺も副葬も削られまくって全然安定しないしラビュの安定感には勝てないかも

804 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b02-C1Tn [210.159.136.7 [上級国民]]):2024/01/03(水) 01:47:32.32 ID:sOjhkxp40.net
>>796
先に海とリバイアサン貼れてたらだいぶ優勢とれる

805 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 01:48:03.64 ID:WhooNi6J0.net
クシャももしディアブロさん生きてたら最悪デッキ切れで勝ち狙ってきてたからな…

806 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa0f-WFrL [106.132.119.238]):2024/01/03(水) 01:48:06.42 ID:M5MmInIka.net
ヴァリアンツはスタンバイg多いし誘えるから準制限のγ入れ得なんだが枠がない

807 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:50:37.38 ID:bepJxBr+0.net
アギケルが生きてる時は下手にG撃つとヴァンパイアと合わせて14枚デッキデスされるからよくG死したわ

808 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:51:21.74 ID:WhooNi6J0.net
てかリバイアサンも大してエクストラ使わんしガルーラのドローとヌトスでの捲り目的でてんてー入れるのもありか

809 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:51:44.32 ID:MoDTScra0.net
ベイゴマで意地でもドローしたいやついるだろうからまたスタンバイG論争や

810 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:52:10.55 ID:Xz9lpD4Y0.net
>>805
ディアブロさん禁止はMD運営のファインプレーだったな

811 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:52:49.81 ID:ofA8pNTv0.net
アギケルとジアンデットはお互いのデッキ枚数の差は変わらないから芝刈りデッキでgツッパLO狙う時に重宝した 自分の墓地肥やしつつ相手のデッキ削って芝刈りの出力も落ちない

812 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:55:37.86 ID:nb59KG9B0.net
とりまクシャユニいる限りはスタンバイGされんじゃねーかなあ

813 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:56:01.25 ID:M5MmInIka.net
ベイゴマとか元々g受け悪いから絶対そこで投げる価値ない
十二獣でもわざわざg受け悪くするために入れるか迷うレベル

814 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:56:39.18 ID:JuQjni9M0.net
ライロ割と使うけどアギケルいなくなってもまじめに1番の勝ち筋がGツッパLOだわ

815 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:57:13.18 ID:WhooNi6J0.net
メインGはどうしても動けない手札だった時だけかな

816 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:57:51.04 ID:xJZ/yMnld.net
>>813
適当なランク3入れれば会局より遥かにG受け良いだろ

817 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:59:19.34 ID:Xz9lpD4Y0.net
スタンバイにG投げた時はガン伏せされるし動き出すまで待った時はチェーンに乗らないssされる
あほ、かす、ちね

818 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:00.24 ID:yo5oL8Es0NEWYEAR.net
G受けのランク3って何出すことになるので?

819 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:04.69 ID:42GxaT5D0NEWYEAR.net
相手に金玉無ければ勝ちっていう盤面で相手しっかり金玉持ってて草
相手気持ちよかっただろうなー

820 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:32.40 ID:xcnAc/WL0NEWYEAR.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クシャとγどっちのほうが多いかって言われたらまあクシャだしな
Gしか手札にないなら三戦ケアもあるし

821 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:35.69 ID:bepJxBr+0NEWYEAR.net
フェンリルバースが規制される10日まではスタンバイGでいい

822 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:54.83 ID:xcnAc/WL0NEWYEAR.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>818
ローカストキング、ゴシップシャドー、トーテムバード

823 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:01:09.96 ID:MoDTScra0.net
G投げられたら即エンドで良いわ永続妨害立たないなら1妨害とか立てても仕方ない

824 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:01:19.11 ID:xJZ/yMnld.net
>>818
トーテムバードか蝉かゴシップ辺りじゃね

825 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:01:24.04 ID:1IpU4UFI0.net
そこそこラビュ見るからスタGはできないわ

826 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:01:58.64 ID:YweBK/7s0.net
G通ってニチャってる相手にかます手札抹殺L.Oは最高に気持ちいい

827 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:02:40.31 ID:1b4ko2GZ0.net
脳死でG即打ちしてくる人って基本お粗末なプレイングなんだよな

828 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:02:46.75 ID:M5MmInIka.net
>>816
会局から出してドランシアで2ドローとベイゴマ見てタケトンボゴシップシャドーかなんか魔法無効のやつで2ドロー
質はともかく枚数だけなら揃うか

829 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:03:26.32 ID:xJZ/yMnld.net
>>828
タケトンボはnsで良いから1ドロー

830 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:04:29.76 ID:yo5oL8Es0.net
>>822
>>824
モンスター残るのはアレだけどまあ引かせるよりはマシなのかね

831 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:05:46.30 ID:IdAwuFnZ0.net
上にベイゴマ幻影勇者はってる人いたけど、デスフェニて今もいるのか?
ビーステッド除外はしょうがないとしても、素材達の素引き事故きつくない?

832 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:06:36.91 ID:yo5oL8Es0.net
手札抹殺持ってるからって油断してるとサイフレームデルタに足元掬われるぞ!!!!!!

833 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:06:37.34 ID:x6zMThcb0.net
今月のセレパにGP来ないかなぁ、ジェム買うか未だに悩んでる

834 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:06:56.80 ID:NcVvei+00.net
後攻はやらないからgはデッキに入れてない
ソリティアまつの苦手だしスキドレとかカイザーとか拘束力強い永続魔法トラップ先行で使われるの嫌だから後攻は即サレしてる

835 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:07:50.15 ID:9gWiKEdBM.net
ベイゴマはあくまで勇者サーチして誘発ケアで使うにはいいと思うが
十二獣でベイゴマはG食らった時に十二獣が腐ることになるからベイゴマの枠を普通に神罠とかにした方が強そう

836 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:08:10.47 ID:yo5oL8Es0.net
純度100%の自分語りだ、レアカードだぜ

837 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:09:19.77 ID:ofA8pNTv0.net
うおおおならば十二勇者ベイゴマ

838 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:10:01.28 ID:vD8QTwQg0.net
>>833
一応今月GPくるっていうリークきてるよ
あくまでもリークだけど

839 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:10:05.50 ID:440tnTjp0.net
モルモサラブレ使えないのはどうなのよ

840 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:10:12.61 ID:9gWiKEdBM.net
>>837
十二獣は元々誘発効かないから誘発ケアする必要ないやろがい!

841 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:10:41.43 ID:xJZ/yMnld.net
>>835
それだと後攻に弱くなるからね
ベイゴマは捲り札としても強くてG無ければ妨害も増やせる
先行且つG受けた時神罠のが強いのであればベイゴマのがバリューは高い

842 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:11:08.38 ID:8NVRJCDs0.net
ベイマックスのせいでまた脳死ドロフェGが増えそう

843 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:11:46.98 ID:0gxZTl5S0.net
30パックセットを早めに引いたやつはUR多い傾向にある感じがするんだけども
そうやって自慢させた方がみんな引きたがるから操作してるとかあるか?

844 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:12:15.23 ID:yo5oL8Es0.net
GP・アルミホイーラー

845 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:12:48.24 ID:MoDTScra0.net
そもそもG投げてこないなら何の制約もなく妨害増えるの忘れないでな

846 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:12:55.29 ID:tFP3STUl0.net
いい結果の画像貼って他人のジェム減らすことで相手プレイヤーを弱体化させるプレイング

847 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:13:34.14 ID:9gWiKEdBM.net
>>841
後攻に弱くなるとは言うけど十二獣って元々後攻強い寄りだから後攻にばっか固める必要あるか?

848 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:15:23.83 ID:ZtL6gYdV0.net
850注意

849 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:16:08.23 ID:nb59KG9B0.net
踏まぬ、媚びぬ、先手取る!

850 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:16:22.72 ID:Xz9lpD4Y0.net
5ds新規連中が欲しいからジェム貯めてるのに溢れたジェムは一ヶ月で腐るの悲しい

851 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:17:09.56 ID:M5MmInIka.net
勇者十二獣にベイゴマ突っ込むなら両方にアクセスできるの偉いけどg受けとフリスペかなり食う上にグリフォンとタケトンボだけ合わせ引いたクソハンド用にデスフェニほしいと思った辺りでゴミが多くて弱そうに見えた
つまり多分全部抜ける

852 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:17:14.60 ID:tFP3STUl0.net
チキンラドリー

853 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:18:00.78 ID:0gxZTl5S0.net
これは立たない

854 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:19:36.90 ID:nb59KG9B0.net
何人目で勃つかな?

855 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:20:14.36 ID:yo5oL8Es0.net
立てないと踏み青に続いて5Dsファンの品位が問われるから流石に立てるはず

856 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:21:07.30 ID:Xz9lpD4Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
踏み青っていつも5ds叩いてる人じゃね

857 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:22:12.40 ID:ZtL6gYdV0.net
>>856


遊戯王マスターデュエルpart3548
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1704216092/

858 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:22:29.76 ID:Xz9lpD4Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
喧嘩せずに使ってね

遊戯王マスターデュエルpart3548
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1704216092/

859 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:22:32.55 ID:x6zMThcb0.net
>>838
いつもの外国人?

860 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:23:04.50 ID:0gxZTl5S0.net
来月はトランザクションとアリアスがきます

861 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:23:09.57 ID:tFP3STUl0.net
D-HERO十二勇者ベイゴマックス
遊園地のようなデッキラド

862 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:23:58.96 ID:ZtL6gYdV0.net
ラドックス!

863 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:24:58.21 ID:yo5oL8Es0.net
>>858

叩くようになったのは踏み青の悪評が認知されてからよ

864 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:28:56.06 ID:Xz9lpD4Y0.net
>>863
俺の記憶が正しければ最近踏み青と呼ばれてる例の荒らしは9期の頃からいるし、その時点でも5dsやAVを親の仇のように憎んでたぞ

865 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:29:40.43 ID:Yox2evkm0.net
氷水にクリスタルガール入れようとしたらURかよ
なんかほとんどの人使わないんだから低レアにしてくれええ

866 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:29:50.52 ID:F7AMq+cY0.net
ルーンどうにかしろ
bo1で使わせていいデッキじゃないよこれ
人口減るデッキだし泉かフギン禁止で息の根を止めるべき

867 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:31:54.43 ID:mPuY7D5T0.net
>>859
いつもの人だから期待していいぞ

868 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:33:52.99 ID:Yox2evkm0.net
万年プラチナ帯のクソ雑魚なんだけど
先行メタビやらルーンやらクソ長ソリティアされても上に上がっていく人達はちゃんと我慢して戦ってるのマジで尊敬してる
即サレンダーだもんw

869 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:34:54.54 ID:MoDTScra0.net
十二獣全然使ってくれないからベイゴマ解除した説はあるタイミング謎すぎるもん

870 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:36:29.91 ID:0COtRf/r0.net
パワー低いテーマは勿体振らずにさっさと出してくれ
超越竜ヴァルモニカ地縛辺りと絵違いURとかで月末パック実装でいいでしょ

871 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:36:36.46 ID:TXHXJBKE0.net
モルモラット解除すれば一発で使ってくれるのにな

872 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:38:34.76 ID:x6zMThcb0.net
>>867
しゃーない課金するか

873 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:39:04.93 ID:WhooNi6J0.net
今月プラチナ帯落ちたけど月初ダイヤほどは殺意高くないなやっぱり
普段あんま使わない才と号入りのエクソシスター使ってるけど自分で使うとなかなか面白いカードやな才と号

874 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:40:18.20 ID:0gxZTl5S0.net
ゴールドの俺、高みの見物

875 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:41:07.35 ID:sOjhkxp40.net
>>868
ヌメロンやみかんこは良いぞ
後攻専ってだけでコイントスのストレスから解放されて相手の1ターン目は別のことやるって確定事項だから苦にならんし

876 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:41:18.27 ID:0gxZTl5S0.net
モルモラット解除したら全ての展開デッキに入るからダメ

877 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:41:20.42 ID:2BND7/FJ0.net
これもう来期もクソ環境確定だろ

878 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:41:23.91 ID:yo5oL8Es0.net
>>864
そっちでも嫌いな作品のファンになりすましてヘイト買おうとしてるってだけじゃね?
活動場所出来るたびに同じ事何回も繰り返してんだろう

879 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:42:41.68 ID:xJZ/yMnld.net
>>876
ベイゴマも似たようなもんじゃろ

880 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:42:50.70 ID:0gxZTl5S0.net
クソを使う側にまわれば楽しいよ

881 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:42:56.09 ID:yo5oL8Es0.net
良環境とはどんな環境だ?

882 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:43:15.35 ID:Yox2evkm0.net
>>875
後攻の怪獣デッキは持ってるんだけどやっぱ勝つとしたらそっちの方がいいんすかね?

883 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:44:36.54 ID:bepJxBr+0.net
>>865
MD初期にラー組んでた時ガースラサーチに使おうとしたらURで諦めたわ

884 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:44:48.84 ID:0gxZTl5S0.net
なんでベイゴマ解禁したんだろうな
解除するにしても準でゴミ1引きたい2の割合で十分いいと思うんだけど

885 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:46:08.62 ID:yo5oL8Es0.net
会局もそれなりだし判断は実際の戦績見てからにしようや

886 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:48:10.80 ID:Xz9lpD4Y0.net
>>878
あれがゼアルファンだと断定するのも早計だと思うけど、ジャンク新規を大量に破り捨てた写真を嬉々として遊星スレに張り付けたあれは少なくとも5dsファンではないと思う

887 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:51:47.67 ID:tFP3STUl0.net
今回の緩和は征竜会局パック買って欲しいからっていうのが大部分

888 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:51:53.48 ID:MoDTScra0.net
まあもっと悲しいことになってる征竜もいるしな

889 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:52:45.14 ID:WhooNi6J0.net
カードを大切にしない人は嫌いです
どんなカードも企画デザインイラスト製造と1枚1枚に沢山の人の手と想いが添えられてやっとこの世界に生まれてくるんです

890 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:53:19.88 ID:sOjhkxp40.net
>>882
後攻デッキで勝てるかどうかは相手に依存することになるからなんとも言えない
ただコイントスと相手のソリティアによるストレスからは解放されると言う話だ
君が相手のターンに待てなくて即サレしてしまうって話だったから逆に後攻デッキは気に入るかもよ

891 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:53:47.43 ID:M5MmInIka.net
ベイゴマ十二獣のデスフェニこれインヴォーカーからラム持ってきてアナコンダに変換してから十二獣NSか会局して未来龍皇ドランシアデスフェニ立つの普通に強い気がしてきたわ
ゴミ増えるからマスカレでよくね説は認める

892 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:53:49.47 ID:Xz9lpD4Y0.net
ベイゴマ緩和とかキトカロス生存とかは「紙とは違うカードプールにしたい」みたいな思惑もありそう

893 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:54:35.77 ID:XsvM1kPu0.net
環境的に烙印と斬機のツートップなんやろけど
どっちも展開長いからクソダルいな

マジで後攻が盤面返して展開とか時間足りないから先行持ち時間3分で後攻6分とかにしてくれんかなぁ…

894 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:57:22.03 ID:73ron6Ww0.net
斬機展開なんてコーデック挟まないなら一瞬で終わるだろ

895 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:00:03.28 ID:bepJxBr+0NEWYEAR.net
烙印大抵ビステも積むから烙印一色になりそう

896 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:00:05.47 ID:ZJ/Dh9Nv0NEWYEAR.net
>>884
十二獣とインヴォーカーURだからを売りたかったんでしょ
SR十二獣は昔流行ってたし

897 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:00:25.85 ID:MoDTScra0NEWYEAR.net
烙印はエンドにもいろいろやるから体感長いのはある

898 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:01:34.45 ID:kF3dp/S10.net
>>894
ファイアウォール出るまで長くね?

899 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:03:31.47 ID:okmZsI+70.net
ベイゴマックス流行るかなあ🤔

900 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:07:00.00 ID:yo5oL8Es0.net
>>886
気になって見てきたらコズミックブレイザー破り捨てて中指立ててたのは見つけたけどこれ?

901 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:07:30.83 ID:440tnTjp0.net
たったいま俺がやった試合がLIVEに流れてきた…

902 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:08:06.41 ID:iPic4sNU0.net
次にどうするか想像つく展開デッキは見ていてそこまでストレスない
ダラン→スプラ→トランス→ネオテンの斬機はシンプル

903 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:08:29.32 ID:aPXKqbUN0.net
フェンリルと同じくほぼほぼのデッキに出張するでしょ 
ベイゴマはそういう枠だから
あげくGOMガンまでレアリティSRだし

904 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:09:07.83 ID:yo5oL8Es0.net
マリンセスが長い判定なんだから斬機なんて悠久の時が流れるよ

905 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:10:12.47 ID:ZJ/Dh9Nv0.net
>>899
うーん
会局よりは流行るだろうけど烙印やサーキュラーとかもうみんな作ってるからなぁ
わざわざ別に移りますってするデュエリストは多くないようにも思える

906 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:10:54.54 ID:1b4ko2GZ0.net
ベイゴマ出張とGOMガンに何の関係が…?

907 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:11:21.94 ID:01DrUsgz0.net
>>902
全盛期ふわんとピュアリィは?(^ω^)

908 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:13:38.88 ID:tV9vdqSzd.net
なんで一年経って一年前から入るテーマがいつまでも環境なんだろうな
烙印融合とサーキュラー禁止してほしいわ

909 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:14:01.27 ID:Xz9lpD4Y0.net
>>900
それは記憶にないけど俺が見たのは大量のジャンクシンクロンを破った写真とか何かは忘れたけどその時出た遊星新規を破った画像とかだな

910 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:14:13.36 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>906
ベイゴマタケトンからGOMガンだして効果でベイゴマかタケトンサーチすればリンク3が出せるぞ!
ベイラドンもできるぜ!強いかは知らん

911 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:14:15.36 ID:iPic4sNU0.net
ピュは上振れガチャ入るやん?

912 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:14:48.99 ID:YweBK/7s0.net
アダマシア殺したなら烙印も殺して欲しい

913 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:17:43.60 ID:GRNuhoVS0.net
斬機で長いなら罠パカしか使えなくね
上振れ相剣と同じくらいやろ

914 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:19:04.21 ID:sOjhkxp40.net
斬機はけっこうある方だろ
斬機だけじゃなくサイバース族のソリティアもあるんだから

915 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:19:43.32 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
今時サーキュラーからヒートソウル超階乗で終わる斬機なんているわけないだろ

916 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:20:39.18 ID:01DrUsgz0.net
>>911
ピュなんか純で上振れても最終盤面素材の数が変わってるだけでノアール、ナイチンぐらいだったし、ゴストリだとしても大体はwノアールとかだったやろ

展開丸わかりなんやからストレスないやろ(^ω^)

917 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:22:45.01 ID:kF3dp/S10.net
烙印も斬機も先行展開で何分使ってんだよ、展開に使った時間より残り時間の方が短いやろがい😡

918 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:23:09.45 ID:0gxZTl5S0.net
ピュアリィはデリシャス3枚のどれを選ぶか相手によって展開が変わるからストレスだね

919 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:24:34.89 ID:440tnTjp0.net
斬機はほぼ一本道ノンストップだから持ち時間全然減らない
ギリ30S持ち込めるくらい

920 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:27:21.53 ID:GRNuhoVS0.net
>>919
アドリブほぼ無いから見た目より早いんだよな

921 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:28:21.90 ID:yo5oL8Es0.net
>>909
全く写す必要の無いアイマスのキャラ(らしい)を入れてたり、今と同じやり口で同じようにヘイト買おうとしてんだろうな

922 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:34:18.95 ID:iPic4sNU0.net
アライバル一直線時代の@なんかも案外見てられた
今のごちゃごちゃする型だと先行ぶん回したあと何秒くらい残るんだろ

923 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:36:29.63 ID:MoDTScra0.net
G以外の誘発抜けば先攻の間相手の盤面なにも見なくていいぞ

まあ待たせれるのが嫌なんだろうが

924 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:57:47.75 ID:ol5u7lOp0.net
今さらふわんだりぃず組みたくなってきた
MDでも地図緩和されねえかな

925 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 03:58:17.65 ID:tFP3STUl0.net
ソロでばっちりソリティア練習してきたからちょっと待っててね
あ、誘発
展開と着地点かなり変わるのでだいぶ待って!

926 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 04:11:36.83 ID:7EN/cH/td.net
ふわんはMD運営が特に嫌いなテーマの一つだから解禁される事はないと思うよ
運営が忖度してる烙印とかおすすめ

927 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 04:19:48.46 ID:BCVdHUkO0.net
G効かないテーマしか握りたくない

928 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 04:21:41.21 ID:ol5u7lOp0.net
烙印もセレパ終わったら多少は規制入りそうな気もするけどね
死ぬことはないだろうが

929 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 04:24:54.74 ID:+SF3sOOo0.net
黒衣竜禁止か

930 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 04:26:52.73 ID:4UC3Lhvo0.net
連続裏からの誘発なしで降格したわ
ランクマとかいうクソゲー滅びろ

931 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 04:31:45.03 ID:bepJxBr+0.net
>>902
ランダム墓地肥やしで無限に展開伸びる60GSとか相手してて禿げる

932 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 04:55:06.39 ID:nb59KG9B0.net
コイン表と時間タイマー禁止

933 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 05:03:31.43 ID:MAm3gHNR0.net
うわーマジでVS増えてきてきもすぎる
何がキモいってマジで初手ラゼンなんて当たり前で他にも全部揃ってるやつばかりなんだよ

934 :名も無き決闘者 (JPW 0H7f-xvN1 [211.19.197.144]):2024/01/03(水) 05:27:28.07 ID:r3Rh7Fi3H.net
ふわんはMD運営が嫌いなった理由はUR配分間違えたからだしな

935 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 05:42:18.48 ID:ol5u7lOp0.net
すのーる一枚と旅支度3枚だけだっけ?
EXも使わないし安いな

936 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 05:56:32.05 ID:4cLSeqGea.net
最初はふわんフェスをやったり運営に好かれてると思われていたんだ
でもこいつ安すぎるじゃんって運営が気がついてしまい

937 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 06:01:51.48 ID:CKU4uGUV0.net
DDD驚安王えんぺん🐧

938 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 06:05:25.85 ID:16fxvhHC0.net
たまにデッキ変えて無いのに異様に連敗する時あるよね
そうゆう時勝つまでやり続けたりする?それとも時間空ける?

939 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 06:21:15.74 ID:ZNRtQJWV0.net
デイリーリセットから3日目、今日がデュエル初めだ💪🎍

940 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 06:24:51.21 ID:+vZ3inJD0.net
こいつ烙印に強いな

https://i.imgur.com/OjFB4p6.jpg

941 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 06:27:30.42 ID:uSNJNfkb0.net
効果発動した瞬間除去されて終わりじゃん

942 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 06:32:18.52 ID:giXW70cb0.net
いつもカードの並び順をレベルランクリンクにしてるんだけどこれ同じ種類の中でのソートは発売順じゃないのな
パワーウォール見て気づいたわ

943 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 06:36:28.77 ID:ZNRtQJWV0.net
原作カードだけどocg化の遅かったやつなんかは原作時期に寄せてあるね
KONAMI内での管理がそういう感じなのかね

944 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 06:39:15.66 ID:PjAOm+kc0.net
>>940
見た目めっちゃかっこいい

945 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 06:59:47.77 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
シャクドレイクバイス→アークナイト→ヘットナイト
ブラックレイランサー→ダークナイト→カオスナイト
この系譜の見た目好き

946 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:00:10.71 ID:Xskv+Ye90NEWYEAR.net
制限適用までルーンだらけでやる価値ないだろ

947 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:07:34.71 ID:1WQ4gSNla.net
>>946
適用後でもルーンだらけだから安心しろ

948 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:09:43.10 ID:hFWAn3lB0.net
征竜って除外時効果持ってたよな
ルーンメタになる可能性

949 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:14:04.62 ID:JZeImPWjd.net
🐧エアプが下級鳥は除外から帰還出来るからルーン対面有利!って言ってるの思い出した

950 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:16:58.88 ID:912hnxMC0.net
もう拘束力強い永続罠禁止にするしかないんじゃね
URのセンサーが嫌なのは分からんでもないけど御前割拠スキドレはコンマイもそんな痛手やないやろ

951 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:19:06.17 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>949
まあ、他のデッキよりは大分有利よりではあるから…

952 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:19:55.24 ID:fJ53qVT30.net
ふわんのギミック自体はルーンに有利なんだけどな、特殊召喚しないし

953 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:21:56.51 ID:mPuY7D5T0.net
もう泉禁止にして引導渡してやれよ

954 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:24:58.25 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
泉殺すくらいならフギン殺して

955 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:25:03.95 ID:hNnrPP0zd.net
>>951
実はガチ環境でルーンと戦ったことのあるデッキの中でふわんが一番ルーン対面の勝率低いんだよ
有利付いてたのがエクソシスターとクシャトリラでまともに戦えてたのが烙印

956 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:25:12.08 ID:X74wQ6qi0.net
疾風鳥人ジョー入れとけばルーン対面有利!

957 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:26:59.63 ID:0bOIGUEed.net
相性的にはふわんはルーンに強いのは確か
ただふわんはそれ以外との勝率がね…

958 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:27:49.75 ID:ZJ/Dh9Nv0.net
>>950
はい永続罠がシングルだと本当にどうも出来ないからな
運営は認めたくないみたいだけど

959 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:27:54.24 ID:Ti8rTk0Ka.net
>>952
いや展開力で押し切るのが対処法のルーンギミックに展開力の無いふわんギミックは不利だが

960 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:29:11.82 ID:0bOIGUEed.net
ふわんには永続罠をリリースする手段があるけどふわん知ってるルーンだとそこに破壊を絶対狙ってくるからな
地図を囮にしなきゃいけない

961 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:31:06.68 ID:4U4LFDr60.net
でも御前群雄スキドレは勝率ランキングだと低めだから冤罪ですよね

962 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:31:07.52 ID:912hnxMC0.net
ミラジェイド主体の烙印いうほどルーンと戦えるんかなぁと思っちゃったけどピンで飛ぶ可能性あるとはいえ獣で割れるのはまぁあるか
ルーンってわかってたら先行だとフュリアスもあるし

963 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:35:13.67 ID:mo7ckIa30.net
御前群雄は相手のデッキによっては腐るからまだシングルでは弱い
スキドレセンサー、お前らは駄目だ

964 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:36:22.78 ID:ZJ/Dh9Nv0.net
スキドレをラビュリンスが使ってセンサーをVSが使って
強いデッキが永続罠使い出したらダメだよ…

965 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:43:05.26 ID:T13/8Zj20.net
シングルなんだし強い対策札全解放すればいいだけなんだけどね
羽大嵐ハリケーン無制限でいいじゃん

966 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:43:53.88 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
羽大嵐はともかくハリケーンは許されないんじゃないかな…

967 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:44:12.16 ID:0bOIGUEed.net
他はともかくハリケーンは悪用カードなのでダメです

968 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:45:32.83 ID:s5cf2KjYd.net
そもそも後攻でしか使えず他にカード必要な羽ライスト諸々と先行だけじゃなく後攻でも使えて1枚だけで制圧できる永続罠が釣り合うと思ってるのがおかしい

969 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:48:05.17 ID:uc9VPpRK0.net
ベイゴマはヤバいおじさん「ベイゴマはヤバい」

漏れ「何がどうヤバいの?」

おじさん「とにかくヤバいんだああああああ!!!」



結局何がどうヤバいんだよ
具体的に何するのかって話になると途端に逃げるよな

970 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:48:19.40 ID:FmSqWOFX0.net
捲り札なんて実質事故札なのにそれを強要してる時点で優位に立ってるからなシングルのクソメタビは

971 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:48:30.67 ID:do+vRAGFM.net
上行く程デッキの幅狭くなるんだよな
プラチナ以下だと複アカ同士でファンデッキ対決出来るから
本アカより面白いわ

972 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:49:17.98 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
召喚権使わず魔法罠無効モンスターが立つのは割とやばい気がしないでもない
魔法罠対策ガバガバテーマ結構多いし
まあ、素引き上振れ札でしかないけど

973 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:50:13.67 ID:0bOIGUEed.net
ベイゴマ1枚からイゾルデガーとかも結局メインにゴミ増やしまくってエクストラも消耗してるしな

974 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:50:34.94 ID:FCaaZCyF0.net
メタビートとはいうけど実際はただ強い罠パカってるだけでメタもクソも無いよな

975 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:51:54.10 ID:912hnxMC0.net
征竜おじさんと違ってトーテムバードゴシップイゾルデゴーストリックって割と現実的な話出てる気がするけどな
そんな煽るほどなんか

976 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:52:17.51 ID:4U4LFDr60.net
馬鹿の一つ覚えのモンスターで制圧する相手をメタるからメタビです

977 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:52:36.61 ID:s5cf2KjYd.net
つーか水遣い緩和と大差ないだろ
それだけでも罪深いわ

978 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:52:40.02 ID:Lp/9XvMXa.net
ベイゴマのヤバさは語られまくってる定期

979 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:52:44.40 ID:5kg4LqNvd.net
ベイゴマからのイゾルデは自分はする予定だけど今までイゾルデを使ってない人がイゾルデを動かすためのゴミに耐えられないと思うわ

980 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:52:53.95 ID:0bOIGUEed.net
まあセンサーも制限になったし命削りも消えたし今までの害悪型メタビは絶滅するやろな
新しいメタビが生まれるのもそこそこ時間かかるやろうししばらくは烙印だらけや

981 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:53:06.03 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
メタビートは割と明確に特殊召喚メタってなってるだろ
特殊召喚メタればほぼすべてのデッキをメタれちまうんだ

982 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:53:11.00 ID:Iwwqm+asa.net
>>969
>>973
どうやばいかは知らないけどお前らみたいなアホよりやばいって言ってるたすくとKGを信じるから

983 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:53:22.03 ID:fJ53qVT30.net
ベイゴマ十二クシャトリラ組むぞ

984 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:54:22.73 ID:g6UlpR430.net
>>981
帝で当たった時も神宣ミラフォでぐちゃぐちゃにされて泣いちゃった

985 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:54:29.92 ID:0bOIGUEed.net
>>983
エクストラやばくね?

986 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:54:46.86 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
まあ、メタビが使う罠は実際クソだけど
クソみたいな罠でも使わないと環境デッキは全然止まらないってのはあるとは思う

987 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:56:00.78 ID:X74wQ6qi0.net
元々イゾルデ使う時点でパワーと引き換えにスロット食ってるからベイゴマ自体は純粋に初動強化でいい
ベイゴマのために無理やりイゾルデの枠空けるのが弱いのはそう

988 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:57:08.13 ID:+SF3sOOo0.net
タケトンボーグ素引きしたくねえ

989 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:57:33.01 ID:s5cf2KjYd.net
>>983
クシャとベイゴマの噛み合い悪すぎだろ

990 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:57:49.02 ID:0bOIGUEed.net
無制限の征竜くんが全然やばいと思われないのが悲しいねラド太郎

991 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:58:14.37 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
風属性モンスター使うデッキならタケトンボーグ素引きしても展開要員にできるぞ!

992 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:58:16.08 ID:fJ53qVT30.net
>>985
クシャ自体の枠の取り方はそんなでもないしいけなくはなさそう

993 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 07:58:52.65 ID:fJ53qVT30.net
>>989
そらもう男のベイゴマNSよ

994 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 08:00:07.63 ID:FxtfHx3i0NEWYEAR.net
ベイゴマックスとオフリスはアナコンダgsのニューメンバーにするんだ

995 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 08:00:11.75 ID:xcnAc/WL0NEWYEAR.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>993
十二獣「あの」

996 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 08:00:53.70 ID:FCaaZCyF0NEWYEAR.net
SRを使え

997 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 08:01:07.40 ID:fJ53qVT30.net
>>995
十二は会局から出てくるだけの存在だから……

998 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 08:01:07.61 ID:FmSqWOFX0.net
punkでラドンしてた時も素引きオライオンやジェットでイラっとしたから無理だわ

999 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 08:02:14.66 ID:FxtfHx3i0.net
1枚素引きしてもイラッとしないアルバス君有能すぎんだろ

1000 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 08:02:15.00 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>994
ダーリング、タケトン「来ちゃった」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200