2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3547

1 :名も無き決闘者 (9級) (ワッチョイW f9d8-+3J5 [240a:6b:631:e799:*]):2024/01/02(火) 19:52:21.02 ID:A0e24OSn0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1696934757/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/
☆MDスレDiscordサーバー☆
http://discord.gg/neaYDUt7AK
・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立て
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3546
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1704175302/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

664 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 00:28:12.44 ID:WhooNi6J0.net
>>663
ほのおタイプに効果抜群のみずひこうタイプの🦉がいるじゃあないですか…

665 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cb54-1Rnb [60.109.189.74]):2024/01/03(水) 00:28:29.50 ID:m2tCVCoW0.net
帝ステの愉快な仲間たち
https://i.imgur.com/4zlFOyn.jpg
https://i.imgur.com/JRxMFR1.png
https://i.imgur.com/xPb19so.jpg
この3枚は好きで採用してるわ

666 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:29:17.72 ID:ynZG2ybE0.net
>>659
あの時代はアトラクターで墓地そのものを封殺するか
こっちもイシズを入れて対抗するかの2択だからな
日本選手権の2位と4位は【竜剣士】だが、サイドデッキにムドケルを積んでたレベル
だからその年の日本選手権でベスト4のデッキに最も採用されたカードは増殖するGと宿神像ケルドウだったりする

667 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:29:33.42 ID:jmaHhdyZ0.net
レスキューは自分で1回使ってみないと相手してて妨害の打ちどころ分かりにくいぞ

668 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:29:56.60 ID:WhooNi6J0.net
>>665
2枚目割と強いなこれ

669 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:30:05.72 ID:5JMOIeBL0.net
うらら、増g、指名者作ってテーマカード揃えてある程度の汎用エクストラ揃えてって冷静に考えて初心者にハードル高すぎるわ

670 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:31:16.23 ID:Auvy1X0q0.net
>>665
今オーガ君も便利でいいぞ

671 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:31:58.36 ID:wFmn3Tj40.net
今のMDって炎族でそれなりに戦えるデッキ組めるのか?

672 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:32:06.03 ID:XxhtMyoNd.net
誘発のいらない緑の命削る格安のおっさん「そこで当職の出番ってわけだ」

673 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:32:42.33 ID:WhooNi6J0.net
帝ステといえばこの前ルーンに威光魔人出されたわ
天岩戸の幻影に囚われすぎやろ

674 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:32:50.09 ID:jKzjox4b0.net
炎属性ならとかく炎族さんはちょっと

675 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:33:02.73 ID:+SF3sOOo0.net
砕いてはいないけど初期の頃に組んだデッキほとんど使わなくなっちまった

676 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:33:47.75 ID:ynZG2ybE0.net
>>671
まだ無理、実は2022年は新規の炎族モンスターは0枚なので
まあ2023年の炎族推しは2022年の反動なんだろうな

677 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:03.51 ID:4co5hh9s0.net
>>671
それなりならレスキューエースで良いんじゃない?

678 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:18.47 ID:wFmn3Tj40.net
まだそれなりもむりかありがとう
夏くらいには組めるといいな…

679 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:33.59 ID:M85W6Bbm0.net
炎族通常モンスターの最大攻撃力
ビッグバンドラゴンw

680 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:45.08 ID:Auvy1X0q0.net
まずはヴォルカニックさっさと組ませてほしいわ

681 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:35:55.53 ID:WhooNi6J0.net
>>679
あれドラゴン族じゃないんやな…

682 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:37:11.26 ID:UUOXPoHq0.net
炎族のせいで新しく出た幻想魔族が空気なんやが

683 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:37:45.93 ID:hgofjdqa0.net
>>673
命削りないなら威光魔人は割と選択肢に入ると思うぞ
命削りとの相性の悪さがネックだったわけだし

684 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:37:48.23 ID:5JMOIeBL0.net
レスキューエースをみなさすぎて一応既に実装されてることを忘れそうになる

685 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:38:04.72 ID:jWp0jhjzd.net
ヴォルカニックって結局手札コスト以上の活躍したん?

686 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:38:05.08 ID:a7u/REDY0.net
>>671
スネークアイが来てないから炎族のテーマ自体ヴォルカニックくらいしかないわけでして

687 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:39:10.14 ID:WhooNi6J0.net
>>683
フギンちゃんは次から次へと敵を拘束する永続効果を見つけてくるな…

688 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:39:46.21 ID:Auvy1X0q0.net
たすくは威光魔人ルーンに入れてたぞ

689 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:39:54.14 ID:vD8QTwQg0.net
>>523
一応ルムマで対戦できなくなる隠されし効果もある

690 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:40:03.14 ID:awPHiaNN0.net
転生もヴォルカニックも大会で通用するくらいの強さはあるみたいだし炎DP組が実装されたら盛り上がりそうだな

691 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:40:41.80 ID:WhooNi6J0.net
威光と虚無片方だけ出せるなら威光の方が拘束力あるのかな

692 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:41:18.83 ID:woknw80A0.net
ランク落ちたしふとヴァンパイアで遊ぼうとしたらコンセプト迷子すぎて草
上級出して戦闘するテーマなのにろくな蘇生もサーチもできないってなんだよ…

693 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:42:32.26 ID:WhooNi6J0.net
>>690
BKはアカンか…

694 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:42:40.64 ID:m2tCVCoW0.net
>>673
規制後のルーンこんなんだぞ
https://i.imgur.com/1WxZq2a.jpg

695 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:43:34.69 ID:M85W6Bbm0.net
>>684
ヌーベルズの方がマシなレベル

696 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:43:52.23 ID:gHTYmNum0.net
ルーンはまだシクパ無いんだっけ

697 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:44:36.97 ID:awPHiaNN0.net
>>693
8期の頃は安いわりにそこそこ強くて使い手も多かったし懐古層には需要ありそう
まあMDスレは強さ至上主義だからBKはハズレ扱いされそうだけど……

698 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:44:37.70 ID:WhooNi6J0.net
>>694
なーんかこれでもまだそこそこ強そうで困るな…

699 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:45:15.98 ID:p5J+dItI0.net
>>692
謎に多芸なおかげか出張というか汎用パーツなイメージしかないわ

700 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:45:25.87 ID:5JMOIeBL0.net
>>692
カウンター罠が強いことと一部のカードがかわいいことしか解らない

701 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:45:44.31 ID:e5kyGPEJ0.net
ピックアップURやSRが制限カード準制限カードまみれのクソみたいなパック出すわけにいかんでしょ

702 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:45:44.43 ID:GlnibyXl0.net
>>694
運営はさっさとフギン禁止にしとけばよかったって思ってそう

703 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:46:55.67 ID:7VMRdDHO0.net
変なロックカードが滅びるまでルーンには頑張って欲しい

704 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:47:01.41 ID:hgofjdqa0.net
>>694
クエムだけはよくわからんな

705 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:47:35.75 ID:lLaTlI3dd.net
>>694
あの犯罪者共次は天底に目をつけたのか😰

706 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:47:41.53 ID:jmaHhdyZ0.net
勝率悪くても好きなデッキでほどほどに遊べれば満足なのにMDに環境握らないと遊べない体にされちまったんだ
遊ぶ場所がほぼ環境しかいないランクしかないのが悪い

707 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:48:28.22 ID:ofA8pNTv0.net
ここまで来るとフギンか泉が枯れるまでルーン擦り続けて欲しい

708 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:48:57.02 ID:jKzjox4b0.net
実際、フリーは近々の戦績が良い物同士、悪い物同士であわせてやれば
ネタデッキでも楽しめるのにな

709 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:49:55.31 ID:WhooNi6J0.net
>>697
弟の格安BKに結構頑張って作った60枚ハイランダーがボコボコにされたな当時…

710 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:50:29.16 ID:awPHiaNN0.net
フリーマッチ専用のミッションがあったらフリーも活気付くだろうか
ジェムじゃなくて称号とかアイコンが報酬で

711 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:50:58.67 ID:pu8MQVZ50.net
面倒だからフレと遊べって運営が

712 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:51:05.70 ID:jKzjox4b0.net
普通にデイリー消化できればなんでもいいよ

713 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:52:40.25 ID:otMp08TH0.net
命削り死んだしルーンにもゴキブリ入らないの

714 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:52:56.15 ID:ZBQd4njL0.net
>>706
これに関しては自分でコミュニティ作るかここでルムマやれよと思うわ

715 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:53:30.86 ID:2BND7/FJ0.net
オシリスデッキ組んだけどやっぱクソ弱い
三体リリースで何の耐性もないとか柔らか過ぎて見合ってない

716 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:54:00.12 ID:WhooNi6J0.net
リードブローこっちだとSRなのか…
まあ紙でも再録で光ってるけど

717 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:56:28.50 ID:vD8QTwQg0.net
>>694
これたすくが回してたやつだっけ
普通に強かったよな

718 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:56:47.86 ID:wkwzfwtF0.net
オシリスは正規召喚より蘇りし天空神擦って行った方が強いだろ 墓穴で終わるんだけど

719 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:57:10.25 ID:ynZG2ybE0.net
>>715
基本的には蘇りし天空神で出す構築にしないと貧弱ウナギになりかねないからね
ただオシリスってそこそこ墓地に送りづらいカードだから蘇りし天空神の発動自体が難易度高めなんよね
一応烙印融合でブリガンドを選択すればオシリスを墓地に送れたりもするけど

720 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:57:23.94 ID:912hnxMC0.net
なんかアニメキャラのエースみたいなのは全部光らせとけの精神あるから…

721 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:58:36.36 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>713
ゴキブリ投げなきゃいけないほど盤面弱いなら大体殺されるし
ゴキブリ投げても平気なくらい盤面勝たないならそもそも相手が展開してこない

722 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:58:46.57 ID:TeKc+Mgt0.net
運営は何故フギンを禁止にしないのか

723 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:58:51.92 ID:ZBQd4njL0.net
レアリティはTCGのほうが全体的に高いんだっけ?

724 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:59:46.64 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ルーン使ってても実際フギン禁止にして泉サーチとルーン魔法だけ破壊から守れるエラッタフギン渡してほしいって割と思う
いくら何でもルーン魔法削られすぎてロック型以外で使えないわ

725 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 00:59:54.69 ID:WhooNi6J0.net
>>723
箱に一枚しかないシークレットレアでしか収録されてないカードがザラにあった気がする
フェンリルもこの枠だったような

726 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:01:32.84 ID:7VMRdDHO0.net
フギンメイトと泉フィールドは普通に欲しい

727 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:01:35.93 ID:wkwzfwtF0.net
フギンはフギントン条約で保護されてるので

728 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:01:45.03 ID:DGUjqAwo0.net
ルーンは周辺パーツ規制しても次々と代わりの見つけてくるから泉もフギンもとっとと禁止にしとけ
そもそも諸悪の根源は大量のルーン魔法から出てくる永続守るフギンだろ

729 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:01:59.33 ID:vD8QTwQg0.net
TCGでフェンリルが無制限なのって高いからだよなぁ
ユーザーからは規制してくれって声多いのに

730 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:02:27.30 ID:aP7dZ1lP0.net
ヴァンパイアの誘発マジでめんどくさいよな
ターン渡すけど返しでどうにかされたことがない

731 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:02:43.25 ID:gHTYmNum0.net
CP配ったら悔しいじゃないですか

732 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:03:10.24 ID:hgofjdqa0.net
>>713
普通にアリじゃない?墓穴のうち先になるけど天底入れるならどうせそこ狙われるし

733 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:04:53.05 ID:sOjhkxp40.net
>>728
これ以上ルーンからカードを奪わないでくれ…
てかここまでしたんだから穂先返せよ😡

734 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:05:01.15 ID:WhooNi6J0.net
てんてー出戻り規制あるのかな
でもMDで一度緩和されたカードが再規制された事ってあんまないよな…

735 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:05:03.84 ID:jmaHhdyZ0.net
タクティカルマスターズ出身は全員元のコンセプトは面白いけど誰もそれ通りに動いてない

736 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:06:08.98 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>735
ルーンは普通にコンセプト通りに動いてないか?

737 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:06:13.19 ID:WhooNi6J0.net
>>735
ルーンラビュヴァリアンツとか揃いも揃ってロクでもない戦い方する人ばかりやな…

738 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:07:45.65 ID:UbU6sytOd.net
>>735
ヴァリアンツは幻中が弱すぎる
里パキケ無いとろくに妨害構えられんからな

739 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:09:04.39 ID:H0DpCMCn0.net
天底の使徒のためにURCPめちゃめちゃ消費して、落とす用のカード生成しまくったのに天底規制されたら辞めるわ

740 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:10:14.25 ID:nMUKSBco0.net
ヴァリアンツはフィールドが強いけど弱いからな
最近自分だけ得するフィールドが多い理由がよくわかるわ

741 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:11:36.44 ID:m2tCVCoW0.net
>>738
昔は里パキケ無しでマモナカも横に立ってたんだよなあ
https://i.imgur.com/z7y47Gj.jpg

742 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:11:45.14 ID:PMWc5Hkv0.net
ヴァリアンツはまず東雲以外に動ける札をくれ

743 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:11:48.62 ID:QIAkzQiR0.net
その程度で辞められる奴はもうMDに残ってないよ

744 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:12:31.39 ID:JPROEbKX0.net
御影パキケ禁止されてもバンシー結界像があるからよ……
なんなら墓地咎姫追加できるからよ…

745 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:12:40.17 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
デッキ破壊なんてやろうと思ったらロックデッキかループコンボの先行ワンキルの二択になるなんてわかり切ってただろうに

746 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:12:42.89 ID:otMp08TH0.net
>>735
それヴァリアンツくらいじゃねーの?

747 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:13:07.14 ID:IkVEAODDa.net
ヴァリアンツは縛りが厳しいからPのくせにハンドから出力高められないの本当に変なデッキ
ニビルでよく死ぬ

748 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:13:43.11 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヴァリアンツにしても最終盤面にほぼヴァリアンツがいないってだけで
展開ルートはものすごいヴァリアンツしてるとは思う

749 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:14:00.39 ID:m2tCVCoW0.net
>>744
炎一色環境で業火の結界像…🤔

750 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:14:55.80 ID:WhooNi6J0.net
ビルドパック産では珍しく演出持ち2人いるよねヴァリアンツ
大体は紙のビルドパックパッケージの看板にしかついてないのに

751 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:15:01.73 ID:M5MmInIka.net
最終盤面にウーサ出すなら里用魔法使いヴァリアンツ残すし多少ハンドいいか里諦めるならアルクトスはほぼ出すから一枚ならだいたい残ってる

752 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:15:19.33 ID:QIAkzQiR0.net
シャドバだと自分のデッキが切れたら逆に勝利する効果のカードなんてのあったな
こっちならもうすこし不快度マシだったんじゃね

753 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:15:36.99 ID:jmaHhdyZ0.net
ラビュだけまともかと思ってたけどビッグ出てからおかしくなった
相手モンスターを動かせるかどうかを安定しないからって自分のモンスターをトリガーにしてんじゃねぇよ

754 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:16:14.16 ID:WhooNi6J0.net
>>752
ワンピースカードのシャコガイル効果のナミさんはカバジさんを初禁止カードに追い込んでしまったみたいですが…

755 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:16:29.11 ID:PAR+u1AK0.net
ヴァリアンツはちゃんとアルクトスが最終盤面にいて欲しいカードだし……

756 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:16:41.63 ID:m2tCVCoW0.net
ヴァリアンツカードならお前のフィールドゾーンにちゃんと残ってるぞ

757 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:17:13.02 ID:mPuY7D5T0.net
ヴァリアンツは今度来るワカU4がこいつ実はヴァリアンツモンスターじゃねってくらい噛み合ってるからかなり強くなる

758 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:17:22.68 ID:ofA8pNTv0.net
ラビュリンスは普通にコンセプト通りでは コンセプトの幅が広すぎるのはそう

759 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:17:37.21 ID:WhooNi6J0.net
マルファさんは本当に再初期のコンセプトは若干怪しくなったけどちゃんとエクソシスターで展開してちゃんとエクソシスターを最終盤面に残す的確な強化を施したからな…

760 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:19:09.78 ID:j91pKs1W0.net
なんでワカU4が動き回るんだよ
不動はどうなってんだ不動は!😡

761 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:20:37.95 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>760
相手に何もさせないのが真の不動の境地(先行ワンキル)

762 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:13.81 ID:G62/BnLn0.net
不動になるのは相手でいいと親父殿が言っていたのだ

763 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:37.24 ID:M5MmInIka.net
ヴァリアンツは里パキケばっかり言われるけど今はニビル多いから里抜いてスプライトをEXに突っ込んでニビルケアルート優先したほうが多分強い
ニビルケアルートは里ほぼ無理

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200