2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3547

1 :名も無き決闘者 (9級) (ワッチョイW f9d8-+3J5 [240a:6b:631:e799:*]):2024/01/02(火) 19:52:21.02 ID:A0e24OSn0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1696934757/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/
☆MDスレDiscordサーバー☆
http://discord.gg/neaYDUt7AK
・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立て
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3546
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1704175302/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

749 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:14:00.39 ID:m2tCVCoW0.net
>>744
炎一色環境で業火の結界像…🤔

750 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:14:55.80 ID:WhooNi6J0.net
ビルドパック産では珍しく演出持ち2人いるよねヴァリアンツ
大体は紙のビルドパックパッケージの看板にしかついてないのに

751 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:15:01.73 ID:M5MmInIka.net
最終盤面にウーサ出すなら里用魔法使いヴァリアンツ残すし多少ハンドいいか里諦めるならアルクトスはほぼ出すから一枚ならだいたい残ってる

752 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:15:19.33 ID:QIAkzQiR0.net
シャドバだと自分のデッキが切れたら逆に勝利する効果のカードなんてのあったな
こっちならもうすこし不快度マシだったんじゃね

753 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:15:36.99 ID:jmaHhdyZ0.net
ラビュだけまともかと思ってたけどビッグ出てからおかしくなった
相手モンスターを動かせるかどうかを安定しないからって自分のモンスターをトリガーにしてんじゃねぇよ

754 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:16:14.16 ID:WhooNi6J0.net
>>752
ワンピースカードのシャコガイル効果のナミさんはカバジさんを初禁止カードに追い込んでしまったみたいですが…

755 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:16:29.11 ID:PAR+u1AK0.net
ヴァリアンツはちゃんとアルクトスが最終盤面にいて欲しいカードだし……

756 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:16:41.63 ID:m2tCVCoW0.net
ヴァリアンツカードならお前のフィールドゾーンにちゃんと残ってるぞ

757 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:17:13.02 ID:mPuY7D5T0.net
ヴァリアンツは今度来るワカU4がこいつ実はヴァリアンツモンスターじゃねってくらい噛み合ってるからかなり強くなる

758 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:17:22.68 ID:ofA8pNTv0.net
ラビュリンスは普通にコンセプト通りでは コンセプトの幅が広すぎるのはそう

759 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:17:37.21 ID:WhooNi6J0.net
マルファさんは本当に再初期のコンセプトは若干怪しくなったけどちゃんとエクソシスターで展開してちゃんとエクソシスターを最終盤面に残す的確な強化を施したからな…

760 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:19:09.78 ID:j91pKs1W0.net
なんでワカU4が動き回るんだよ
不動はどうなってんだ不動は!😡

761 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:20:37.95 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>760
相手に何もさせないのが真の不動の境地(先行ワンキル)

762 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:13.81 ID:G62/BnLn0.net
不動になるのは相手でいいと親父殿が言っていたのだ

763 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:37.24 ID:M5MmInIka.net
ヴァリアンツは里パキケばっかり言われるけど今はニビル多いから里抜いてスプライトをEXに突っ込んでニビルケアルート優先したほうが多分強い
ニビルケアルートは里ほぼ無理

764 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:43.16 ID:otMp08TH0.net
>>753
強脱とか入ってたし離れた時に相手側指定してないし謎に時計のSS効果あったし想定通りだろ

765 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:44.99 ID:WhooNi6J0.net
>>760
モデルがたぶんアクションデュエルのエキスパートの遊矢さんだし…

https://i.imgur.com/3vR4B3I.jpg

766 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:21:53.42 ID:giXW70cb0.net
リヴァイアサン組みたいなと思って入手方法見たらマスパのみでたまげたわ
シクパくれよ

767 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:22:41.56 ID:M5MmInIka.net
シクパは半年くらいで追加してくれ遅すぎる

768 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:23:02.14 ID:QIAkzQiR0.net
エルドはヴァリアンツに対して結構有効な対策札よな
ビームした後コストでヴァリアンツお片付けして拮抗ぶち込んだり
エルフさえ居なければ完璧だからはよ禁止

769 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:24:13.72 ID:xJZ/yMnld.net
>>765
これと稀代のデュエリストを使えるヴァリアンツは真の榊遊矢といえる

770 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:24:18.16 ID:Xz9lpD4Y0.net
ヴァリアンツは元のコンセプト守ってる方じゃね

771 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:24:30.70 ID:WhooNi6J0.net
リバイアサンはエクストラに拘らないならURリバイアサン3枚とクジラ1枚で済むし安いっちゃ安い

772 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:24:54.06 ID:otMp08TH0.net
>>768
ルーンにもフギン貫通するしラビュにも白銀殴り倒せるしタクティカルに力でねじ伏せるエルドリッチ

773 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:26:16.44 ID:WhooNi6J0.net
てか電気海月がNなのが謎すぎる強いのに

774 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:26:28.53 ID:hgofjdqa0.net
>>770
ケーニッヒヴィッセンが毎回破壊されるのがお片付けまでがゲームであるというコンセプトというならそうかもしれない

775 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:26:35.77 ID:JuQjni9M0.net
ルーンはどちらかといえばコンセプトの時点でとち狂ってるデッキ
イシズもそう

776 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:28:21.23 ID:1IpU4UFI0.net
ルーンは勇者側?テーマなのに何故こんな効果にしようと思ったのか

777 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:28:39.44 ID:M5MmInIka.net
ハンドからモンスター効果で叩き割るエルドビームとか未界域の捨て効果とか貰うと里パキケも抜かれる
罠は一枚ならアルクトスで割る

778 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:28:40.40 ID:xJZ/yMnld.net
>>774
むしろボードゲームなんだから片方は破壊されるもんじゃね?

779 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:28:53.68 ID:42GxaT5D0.net
>>773
SRだと思って検索しても見つからなくておいおいURかよと思ったらNでびっくりした

780 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:30:00.39 ID:FwzTzkPf0.net
バイQとか1ミリも不動のデュエルする気ないよな

781 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:31:38.95 ID:xJZ/yMnld.net
まあ不動のデュエルってアクションカード使わないってだけだからな…

782 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:31:52.40 ID:WhooNi6J0.net
ドラゴンボールのこの頃のカードゲームが基本ルールでお互いのデッキを削り合って0にしたら勝ちだった気がする
https://i.imgur.com/gUOQeY3.jpg

783 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:34:07.67 ID:uSNJNfkb0.net
安定してLO狙えるテーマとかカードゲームとして駄目だわ
他のカードゲームにもLOできるデッキはあるけど弱いネタデッキ枠だから許されてる

784 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:34:16.20 ID:WhooNi6J0.net
>>779
紙は紙でコンセプトのメインのリバイアサンがレアで電気海月がスーパーレアだったりかと思えばMDだと電気海月がNでリバイアサンがURだったり海関連のレアリティはよくわからんな

785 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:35:53.50 ID:xcnAc/WL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>781
アクション以外の魔法罠もないぞ

786 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:36:14.56 ID:hgofjdqa0.net
>>783
MTGもLOだいぶ弱くなったよな大昔はMTGのコントロールデッキ=LOみたいな感じだったのに

787 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:36:23.41 ID:Halqt43J0.net
リバイアサンに召喚演出ほしいぜ

788 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:36:27.61 ID:zXZ+mO3F0.net
おちんぽさん

789 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:37:10.07 ID:V3dDR68/0.net
カードダスで対戦した記憶ないな
集めるだけだった

790 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:37:32.62 ID:ynZG2ybE0.net
不動のデュエルって確か、「デッキに入っていないなんのカードかわからないアクションカードを頼るのは危険ではないか?」って思想だから
権現坂がフルモンスターデッキなだけで、他の門下生はアクションカード以外の魔法罠は普通に使うのかもね

791 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:37:33.76 ID:ZJ/Dh9Nv0.net
>>773
運営が激安ふわんだりぃずとか出してたレア度の時期だからね
今だったらURにされてそう

792 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:39:21.12 ID:WhooNi6J0.net
>>791
海デッキからしたらふわんでいうろびーないぐるんくらいには大事なポジションだしSRくらいが自然だったろうに

793 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:39:37.31 ID:yo5oL8Es0.net
MTGのLOは「相手が何もできない状態で60ターン待てば勝ちじゃね?」とかいう危険思想に基づいてたりするからアレ

794 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:41:50.82 ID:ofA8pNTv0.net
危険思想に関しては遊戯王も人のこと言えないからセーフ

795 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:43:04.47 ID:1IpU4UFI0.net
でもデュエマにもヴォルグサンダーとかいう黒歴史あるし…

796 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:43:13.92 ID:iPic4sNU0.net
【海】ってラビュにボッコボコにされる?
罠ビ絶対きついよな

797 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:43:15.72 ID:wkwzfwtF0.net
宇宙は一枚のカードから始まったんですよ

798 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:43:28.01 ID:bepJxBr+0.net
ドミナリアハゲの青黒白コンとか勝ち筋が相手詰ませた上でのLOだけなの中々クソだと思いましたまる

799 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:44:09.39 ID:PAR+u1AK0.net
ワカウシ発動した瞬間にG投げられたらキツそうやな
超重ヴァリアンツ

800 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:44:46.49 ID:Xz9lpD4Y0.net
MDスレでMTGの話されても分からん
ウズマジンの話しろ

801 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:44:58.76 ID:jmaHhdyZ0.net
ラッシュにもセアミンの上位互換みたいな見た目のモンスターいるのね

802 :名も無き決闘者 (ワッチョイW efe8-iob5 [2400:2411:8c41:8800:*]):2024/01/03(水) 01:46:13.93 ID:ynZG2ybE0.net
イシズを使ったデッキなんて息をするようにライブラリアウト狙ってくるからな
【イシズネクロ】なんてアギドケルベクとネクロフェイスでライブラリアウトを狙うとかいうデッキでこれのせいでマスターデュエルではネクロフェイスは準制限にされてる

803 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 01:47:07.90 ID:WhooNi6J0.net
>>796
電気海月が罠だけはスルーするんだよな…
シーステルスでコストで避難させつつ魔法罠に破壊耐性付与するから盤面さえ成立すれば破壊妨害には比較的強い方ではあるけど
そもそも壺も副葬も削られまくって全然安定しないしラビュの安定感には勝てないかも

804 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b02-C1Tn [210.159.136.7 [上級国民]]):2024/01/03(水) 01:47:32.32 ID:sOjhkxp40.net
>>796
先に海とリバイアサン貼れてたらだいぶ優勢とれる

805 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b23-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/03(水) 01:48:03.64 ID:WhooNi6J0.net
クシャももしディアブロさん生きてたら最悪デッキ切れで勝ち狙ってきてたからな…

806 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa0f-WFrL [106.132.119.238]):2024/01/03(水) 01:48:06.42 ID:M5MmInIka.net
ヴァリアンツはスタンバイg多いし誘えるから準制限のγ入れ得なんだが枠がない

807 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:50:37.38 ID:bepJxBr+0.net
アギケルが生きてる時は下手にG撃つとヴァンパイアと合わせて14枚デッキデスされるからよくG死したわ

808 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:51:21.74 ID:WhooNi6J0.net
てかリバイアサンも大してエクストラ使わんしガルーラのドローとヌトスでの捲り目的でてんてー入れるのもありか

809 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:51:44.32 ID:MoDTScra0.net
ベイゴマで意地でもドローしたいやついるだろうからまたスタンバイG論争や

810 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:52:10.55 ID:Xz9lpD4Y0.net
>>805
ディアブロさん禁止はMD運営のファインプレーだったな

811 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:52:49.81 ID:ofA8pNTv0.net
アギケルとジアンデットはお互いのデッキ枚数の差は変わらないから芝刈りデッキでgツッパLO狙う時に重宝した 自分の墓地肥やしつつ相手のデッキ削って芝刈りの出力も落ちない

812 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:55:37.86 ID:nb59KG9B0.net
とりまクシャユニいる限りはスタンバイGされんじゃねーかなあ

813 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:56:01.25 ID:M5MmInIka.net
ベイゴマとか元々g受け悪いから絶対そこで投げる価値ない
十二獣でもわざわざg受け悪くするために入れるか迷うレベル

814 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:56:39.18 ID:JuQjni9M0.net
ライロ割と使うけどアギケルいなくなってもまじめに1番の勝ち筋がGツッパLOだわ

815 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:57:13.18 ID:WhooNi6J0.net
メインGはどうしても動けない手札だった時だけかな

816 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:57:51.04 ID:xJZ/yMnld.net
>>813
適当なランク3入れれば会局より遥かにG受け良いだろ

817 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 01:59:19.34 ID:Xz9lpD4Y0.net
スタンバイにG投げた時はガン伏せされるし動き出すまで待った時はチェーンに乗らないssされる
あほ、かす、ちね

818 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:00.24 ID:yo5oL8Es0NEWYEAR.net
G受けのランク3って何出すことになるので?

819 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:04.69 ID:42GxaT5D0NEWYEAR.net
相手に金玉無ければ勝ちっていう盤面で相手しっかり金玉持ってて草
相手気持ちよかっただろうなー

820 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:32.40 ID:xcnAc/WL0NEWYEAR.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クシャとγどっちのほうが多いかって言われたらまあクシャだしな
Gしか手札にないなら三戦ケアもあるし

821 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:35.69 ID:bepJxBr+0NEWYEAR.net
フェンリルバースが規制される10日まではスタンバイGでいい

822 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:00:54.83 ID:xcnAc/WL0NEWYEAR.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>818
ローカストキング、ゴシップシャドー、トーテムバード

823 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:01:09.96 ID:MoDTScra0.net
G投げられたら即エンドで良いわ永続妨害立たないなら1妨害とか立てても仕方ない

824 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:01:19.11 ID:xJZ/yMnld.net
>>818
トーテムバードか蝉かゴシップ辺りじゃね

825 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:01:24.04 ID:1IpU4UFI0.net
そこそこラビュ見るからスタGはできないわ

826 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:01:58.64 ID:YweBK/7s0.net
G通ってニチャってる相手にかます手札抹殺L.Oは最高に気持ちいい

827 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:02:40.31 ID:1b4ko2GZ0.net
脳死でG即打ちしてくる人って基本お粗末なプレイングなんだよな

828 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:02:46.75 ID:M5MmInIka.net
>>816
会局から出してドランシアで2ドローとベイゴマ見てタケトンボゴシップシャドーかなんか魔法無効のやつで2ドロー
質はともかく枚数だけなら揃うか

829 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:03:26.32 ID:xJZ/yMnld.net
>>828
タケトンボはnsで良いから1ドロー

830 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:04:29.76 ID:yo5oL8Es0.net
>>822
>>824
モンスター残るのはアレだけどまあ引かせるよりはマシなのかね

831 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:05:46.30 ID:IdAwuFnZ0.net
上にベイゴマ幻影勇者はってる人いたけど、デスフェニて今もいるのか?
ビーステッド除外はしょうがないとしても、素材達の素引き事故きつくない?

832 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:06:36.91 ID:yo5oL8Es0.net
手札抹殺持ってるからって油断してるとサイフレームデルタに足元掬われるぞ!!!!!!

833 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:06:37.34 ID:x6zMThcb0.net
今月のセレパにGP来ないかなぁ、ジェム買うか未だに悩んでる

834 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:06:56.80 ID:NcVvei+00.net
後攻はやらないからgはデッキに入れてない
ソリティアまつの苦手だしスキドレとかカイザーとか拘束力強い永続魔法トラップ先行で使われるの嫌だから後攻は即サレしてる

835 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:07:50.15 ID:9gWiKEdBM.net
ベイゴマはあくまで勇者サーチして誘発ケアで使うにはいいと思うが
十二獣でベイゴマはG食らった時に十二獣が腐ることになるからベイゴマの枠を普通に神罠とかにした方が強そう

836 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:08:10.47 ID:yo5oL8Es0.net
純度100%の自分語りだ、レアカードだぜ

837 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:09:19.77 ID:ofA8pNTv0.net
うおおおならば十二勇者ベイゴマ

838 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:10:01.28 ID:vD8QTwQg0.net
>>833
一応今月GPくるっていうリークきてるよ
あくまでもリークだけど

839 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:10:05.50 ID:440tnTjp0.net
モルモサラブレ使えないのはどうなのよ

840 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:10:12.61 ID:9gWiKEdBM.net
>>837
十二獣は元々誘発効かないから誘発ケアする必要ないやろがい!

841 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:10:41.43 ID:xJZ/yMnld.net
>>835
それだと後攻に弱くなるからね
ベイゴマは捲り札としても強くてG無ければ妨害も増やせる
先行且つG受けた時神罠のが強いのであればベイゴマのがバリューは高い

842 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:11:08.38 ID:8NVRJCDs0.net
ベイマックスのせいでまた脳死ドロフェGが増えそう

843 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:11:46.98 ID:0gxZTl5S0.net
30パックセットを早めに引いたやつはUR多い傾向にある感じがするんだけども
そうやって自慢させた方がみんな引きたがるから操作してるとかあるか?

844 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:12:15.23 ID:yo5oL8Es0.net
GP・アルミホイーラー

845 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:12:48.24 ID:MoDTScra0.net
そもそもG投げてこないなら何の制約もなく妨害増えるの忘れないでな

846 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:12:55.29 ID:tFP3STUl0.net
いい結果の画像貼って他人のジェム減らすことで相手プレイヤーを弱体化させるプレイング

847 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:13:34.14 ID:9gWiKEdBM.net
>>841
後攻に弱くなるとは言うけど十二獣って元々後攻強い寄りだから後攻にばっか固める必要あるか?

848 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:15:23.83 ID:ZtL6gYdV0.net
850注意

849 :名も無き決闘者 :2024/01/03(水) 02:16:08.23 ID:nb59KG9B0.net
踏まぬ、媚びぬ、先手取る!

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200