2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3550

571 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:23:42.01 ID:qrox0DPy0.net
今から考えれば永続罠ガン積み出来てドライトロン電脳界みたいにクソ長ソリティア跋扈してた初期MDは凄えな
今生き残ってるメタビ嫌いもソリティア嫌いも両方憤死しそう

572 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:28:59.05 ID:Vvv5aC3uM.net
>>571
その時代にいたからソリティア嫌いメタビ嫌いになってるのでは
斬機をソリティアだから嫌うのとかPアレルギーとかと最早似たようなもんだろ

573 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:34:27.68 ID:/xTnh1Y70.net
人の思うソリティアってどれくらいなのかとか手数早見表とか気になるけど自分で作るのは面倒

574 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:35:35.98 ID:/v9FyjRF0.net
>>448
これはいけない。

575 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:36:25.91 ID:6VX2VL3m0.net
プランキッズは外人が大好きだったイメージ

576 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:38:22.98 ID:/9inotb3M.net
障害者に優しくする訓練楽しいね

577 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:39:14.12 ID:L2LDR+Pj0.net
斬機は人に好かれる要素ないよね

578 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:39:24.23 ID:b/nD+L2y0.net
外人はプランキッズで抜くらしいな

579 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:39:42.71 ID:Q5rMCOBb0.net
今年欲しい新テーマが汎用の罪宝を除いたらGPとゴブリンライダーしかないことに今更気づいた

580 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 02:41:37.96 ID:/xTnh1Y70.net
斬機とかメカメカしいテーマ見た目は結構好きだけどな
俺がメダロット世代だからか

581 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f91-6Iw1 [221.246.67.105]):2024/01/04(木) 02:43:54.67 ID:Zwx5bUrY0.net
ふわんなのに8割🐧出る前に終わるんだが
ちょっと嫌われ過ぎじゃない?

582 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fce-axqO [240b:10:9700:4500:*]):2024/01/04(木) 02:46:09.71 ID:T46XKdjy0.net
>>571
当時の展開系って出力高くてもそこまで誘発耐性無かったし
罠パカ対策に羽根箒ツイツイは採用必須だったからなぁ
MD史上最も後攻デッキが輝いてた時代でもある

普通に良環境だったと思うよ

583 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef29-mlhN [183.180.53.47]):2024/01/04(木) 02:48:40.00 ID:pVSEBj3O0.net
ハウスバトラーのベーコンが荒ぶってるけど
あんなんより前にもっと演出いれるカードあったろ

584 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab1b-Lfd8 [2405:1203:a289:7400:*]):2024/01/04(木) 02:51:05.53 ID:WAZJIt0L0.net
電脳懐かしい今なら瑞々辺りはURになってそうだな…
VSやピュアリィもアダマシアやドライトロンと比べソリティア自体は長くは無いかわりにG受けよくてサポートの魔法罠のパワー上げているから方針が少し変わってる気はすんな

585 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab1b-Lfd8 [2405:1203:a289:7400:*]):2024/01/04(木) 02:52:54.50 ID:WAZJIt0L0.net
自分で書いた後思ったけど展開系とそれ以外で比べること自体ナンセンスだわすまん

586 :名も無き決闘者 (ワッチョイW df47-xxLs [133.32.131.120]):2024/01/04(木) 02:53:26.86 ID:QNP5EajP0.net
いまだにえんぺんが制限にされた理由がわかんないわ 確かイシズティアラ時代だよね?

587 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab54-DW08 [126.29.215.13]):2024/01/04(木) 02:54:13.55 ID:Q5rMCOBb0.net
あの頃の環境で羽根箒ツイツイが採用必須?エルドが「罠パカが嫌ならバック除去積めカス」と散々煽り散らしていたレベルでバック除去の採用率が低かったのにか?

588 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8bb8-U8cm [118.240.30.75]):2024/01/04(木) 02:56:32.14 ID:L2LDR+Pj0.net
えんぺん2連打されて社員がブチ切れたんだろ

589 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa0f-ETSb [106.146.133.56]):2024/01/04(木) 02:57:24.06 ID:M0KOAvT0a.net
今でたらフラクトールSRでキットナーベルリボルトはURとかになるんかな

590 :名も無き決闘者 (ワンミングク MMbf-5aY0 [153.250.3.171]):2024/01/04(木) 02:59:44.79 ID:/9inotb3M.net
ふわんクソ雑魚なのになんでこんなに仕打ちを受けてるの?馬鹿なの?

591 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-48h2 [49.104.29.108]):2024/01/04(木) 03:00:55.19 ID:+b1QoQitd.net
エルドリッチすら忘れてる運営だからな

592 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef02-Lfd8 [2001:268:9876:7973:*]):2024/01/04(木) 03:04:27.90 ID:k/QxnjYZ0.net
MDリリース時はどんなに有能な下級でも基本的にSRかRかで切札のエースモンスターは採用率低くてもURだったね
今は実践で使われる奴にUR要求されるから余計に高く感じるわ

593 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4f5b-4duE [2001:268:9b5a:48f8:*]):2024/01/04(木) 03:06:29.43 ID:pQryiO7I0.net
>>590
不快罪だから

594 :名も無き決闘者 (ワッチョイW efb4-F3Hg [240b:11:c541:7b00:*]):2024/01/04(木) 03:08:05.29 ID:/xTnh1Y70.net
結局バック除去は都合よく引けねぇからクソ
このゲームやってる以上後攻はサーチさせてくれるくらいほしいつまり号

595 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b02-JWas [210.159.136.7 [上級国民]]):2024/01/04(木) 03:09:24.52 ID:rHALjgAZ0.net
初期のソリティアはほんとヤバかった
今で言う暗黒界レベルの糞糞糞ソリティアがワゴンセール並みのお手軽価格で溢れてた
黄金卿はそんな糞みたいな環境の中で唯一永続罠を手に立ち上がった正義のヒーローだったんだ

596 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3ba7-ZDOk [2400:4051:c8c1:8600:*]):2024/01/04(木) 03:11:58.84 ID:UK98LXnG0.net
シングルだとまあ羽根帚が解除されても入れるか怪しいからな
だから永続罠とかロック系の魔法が不味いぞって散々言われてんだし

597 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-QK8A [49.96.20.31]):2024/01/04(木) 03:12:03.85 ID:d6oitkigd.net
地図えんぺん無制限でも今の環境でふわん使おうと思わんしな
結界像はもう帰ってこれないけど

598 :名も無き決闘者 (ワッチョイW efb4-F3Hg [240b:11:c541:7b00:*]):2024/01/04(木) 03:14:24.44 ID:/xTnh1Y70.net
初期が暗黒界並のソリティアとか嘘付くなよ暗黒界舐めすぎ
リリース当初からドライトロン握って気持ちよくなってた俺が一瞬で嫌になるレベルだぞ

599 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f04-ZDOk [219.113.61.115]):2024/01/04(木) 03:16:04.67 ID:a2E9dUKP0.net
不快罪って意味分かんねえよな、自分が勝てないデッキは全部不快なのに

600 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b16-DEBV [2001:ce8:130:3cea:*]):2024/01/04(木) 03:16:08.80 ID:5w9pyeG60.net
ゴールドが似合う人
https://i.imgur.com/JQGKPrl.jpg

601 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef17-XPrb [2409:11:a700:f00:*]):2024/01/04(木) 03:16:57.37 ID:RY2WBuGV0.net
初期MD四皇の鉄獣、ドライトロン宣告者、エルドリッチ、電脳界、どいつも今や見る影もあらへんな🤔
鉄獣は少し頑張っとるか🤔

602 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b02-JWas [210.159.136.7 [上級国民]]):2024/01/04(木) 03:19:21.27 ID:rHALjgAZ0.net
>>598
MD初期でドライトロン使ってた奴にいちゃもんつけられる謂れはない✋

603 :名も無き決闘者 (ワッチョイW df47-xxLs [133.32.131.120]):2024/01/04(木) 03:22:23.09 ID:QNP5EajP0.net
>>600
演出が空気イスなんだよな 懐かしい

604 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-QK8A [49.96.20.31]):2024/01/04(木) 03:25:56.11 ID:d6oitkigd.net
アダマシア「俺も仲間に入れてくれよー(ペラ……ペラ……」

605 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3b7d-9OJL [112.69.193.53]):2024/01/04(木) 03:27:08.58 ID:oBgpEbGj0.net
暗黒界のクソ長ソリティアまじでムカつく
未界域でうまいこと暗黒界捨てまくる奴とか勝てる気しないのでドロバ積みました

606 :名も無き決闘者 (ワンミングク MMbf-5aY0 [153.250.3.171]):2024/01/04(木) 03:30:26.74 ID:/9inotb3M.net
アダマシアは勝ち負け関係なく時間の無駄でサレ
頭の悪そうなペラッペラ演出も相まってまさにゴミの極み

607 :名も無き決闘者 (ワッチョイ bb33-JKp6 [218.220.108.20]):2024/01/04(木) 03:35:12.35 ID:pqNJ092J0.net
エルドは多分初期のDDダイナマイトとかと同等のヘイト枠にされてるんじゃないの

608 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fb7-RrMm [2400:4052:51a1:4d00:*]):2024/01/04(木) 03:46:09.37 ID:Qkm8KcAA0.net
ブロドラ禁止されて唯一の良かった点は
ぺらぺら見なくて済むようになったとこかな
芝刈りはまだ禁止されてないから見るけど

609 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f28-IqWt [240d:1f:f:d800:*]):2024/01/04(木) 03:49:05.85 ID:UU3W1oKM0.net
遊戯王のcs対戦動画によく出てくる全ての動作が早送り君って何かの病気かこれ
相手ターンにもシャカパチとかよくわからんシャッフルを永遠に早く繰り返しとる

610 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ab54-DW08 [126.29.215.13]):2024/01/04(木) 03:49:10.10 ID:Q5rMCOBb0.net
地属性はブロドラとかイシズとか禁止にされたけど炎属性はなーんにも規制しない一年になるんだろな

611 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb54-zkkm [60.137.158.89]):2024/01/04(木) 03:51:20.71 ID:Ep9FlL9z0.net
紙の規制頭おかしいよ!

612 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fd5-arEN [2400:2200:6b1:ac3f:*]):2024/01/04(木) 03:51:35.60 ID:m6e8pCAJ0.net
水属性使いは陰キャってイメージあるけど、どこでこの電波受信したか忘れた

613 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 03:57:27.16 ID:2PKmKmvG0.net
>>599
実際今の環境デッキの方が強いんだけどふわんのあの動きで通常召喚です!って言い張るのはなんかムカつく

614 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:03:42.28 ID:qNVh71Dm0.net
ブロドラはまだいいけどイシズなんて禁止にされて当然のゴミだろ

615 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:14:26.93 ID:jc91HceZ0.net
メタをすり抜けるのが不快罪だろ

616 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:16:33.53 ID:B0Jg9x1a0.net
今の四皇は烙印VSラビュ斬機か?

617 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:18:39.50 ID:pQryiO7I0.net
>>613
あの展開力で増G効かないの意味わからんからな
六花みたいにリリースで除去するのは良いとしても
時間稼ぎに1回休みみたいなクソ永続置くし

618 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:23:20.83 ID:3LsRawQi0.net
ふわんは無条件で除外に行く効果無かったら許せた
現実はそうはならなかったから一生死んでろ

619 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:23:21.82 ID:/xTnh1Y70.net
今のドライトロンって弁天復活したしなんだかんだやれると思うけど深淵とGキツいからな
橙と抹殺3積みかえせ

620 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:24:38.78 ID:pqNJ092J0.net
G完全に腐る上に羽吹雪とかいう最強カードもあるし
アトラクターを一番有効に使えるテーマでもあるし
魔法罠も普通にイかれてるし
ふわんは余裕のガチガチデッキだよ

621 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:24:44.53 ID:IwpupmjI0.net
ラビュで魔界劇団に負けたわ
モンスター効果無効にしながら5ドローするやつ犯罪やろ

622 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:26:29.86 ID:3LsRawQi0.net
今思うと抹殺3投は頭おかしかったな
今はアトラクタードロバで止まりそう

623 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:26:50.52 ID:B0Jg9x1a0.net
ふわんって今でも戦えるの?
紙は緩和されるらしいが

624 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:29:56.93 ID:/xTnh1Y70.net
>>622
ドライトロン期から賢いやつはドロバ入れてたよ
何回か食らったことあるわ
あの辺の誘発は食らったら無理だし橙だけでもかえしてほしい

625 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 04:31:07.75 ID:Dj2L6sVr0.net
抹殺で抹殺を指名したときの気持ちよさは異常

626 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0f45-kiYR [2400:2200:6a9:eb11:*]):2024/01/04(木) 04:53:30.71 ID:bQ6wvlhU0.net
ピュアリィって1/10規制後もTire1のままかな

627 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0f1f-rpXq [2001:268:987a:8039:*]):2024/01/04(木) 05:00:30.47 ID:131+/rQC0.net
ティアラメンツてなんでGつっぱするやつしかいないの
墓地落としで脳とかされてるんか
普通にキトカロスサリークエンドでよくないか

628 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b55-CiVi [114.184.155.29]):2024/01/04(木) 05:02:30.88 ID:YZexsWgU0.net
本当に必要なのはカードの規制じゃなくて部屋わけだとおもうの
持ち時間1分部屋と5分部屋じゃ使われるデッキも違うしみんな幸せになれるよね

629 :名も無き決闘者 (ワッチョイW efb4-F3Hg [240b:11:c541:7b00:*]):2024/01/04(木) 05:08:05.31 ID:/xTnh1Y70.net
部屋わけなんぞしなくとも空気の読み合いだろ
ランクマでファンデッキ出して気持ちよく勝ちたいってのは筋違いな

630 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b55-CiVi [114.184.155.29]):2024/01/04(木) 05:10:34.14 ID:YZexsWgU0.net
>>629
不正解

631 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cb52-hL06 [2400:2411:8f40:6300:*]):2024/01/04(木) 05:10:54.68 ID:CQOWbWyu0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそもファンデッキ同士でも誘発抜きならワンサイドゲーム不可避なこと多いからな…

632 :名も無き決闘者 (スッップ Sdbf-qN7R [49.98.158.10]):2024/01/04(木) 05:11:08.54 ID:r+LeUYWcd.net
フリー部屋全然機能してないからクソ

633 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:16:48.50 ID:pqNJ092J0.net
プラチナ帯冗談抜きで9割のやつが拮抗入れてる
しかもピンとかが多いのにそれ引いてるやつもやたら多くてマジ怖い

634 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:22:43.29 ID:3LsRawQi0.net
今プラ1だけど確かに拮抗うたれるわ
ただそのほとんどがファンデッキ
結局ルーン烙印ラビュ違法ドラリンの方が強い
VSと斬機あんま見ねえけどもっと上に居んのかな

635 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:25:40.70 ID:pOVovWtd0.net
過去一脱法デッキ多い

636 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:29:36.46 ID:K+XaGw3n0.net
ダイヤ帯だが拮抗もニビルもガン積みしてるわ

637 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:30:56.96 ID:J3DSV8Ht0.net
10連続裏→1回表→6連続裏
流石にふざけてんだろ

638 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:33:02.85 ID:3LsRawQi0.net
罠パカクソデッキと当たってる時は全然引かんのに次のデュエル行った途端初手に来る糞羽箒死ね

639 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:33:15.75 ID:rs/q0VLY0.net
征竜今からでもそれぞれターン1にエラッタしないか?

640 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:34:56.92 ID:pqNJ092J0.net
フェンリルとルーラー使ってるデッキ多すぎたし
どっちもマジでエンジン要素だから10日まで抜いて調整しようってやつ少ないだろうな

641 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:35:19.71 ID:a2E9dUKP0.net
拮抗撃たれても無効にするか潤沢なリソースで立て直すかのどっちかだからなあ強いデッキは

642 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:39:29.12 ID:CQOWbWyu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
拮抗でも通さんとしたのデッキは勝てんからな
まあ、通しても勝てないことも多いけど

643 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:42:41.65 ID:KLCXB39N0.net
>>639
征竜がやるんならついでにサンドラもやってもらおうか

644 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:43:49.04 ID:yT67m89k0.net
抜けるカード無いのに無理矢理拮抗積んで事故ってるデッキのなんと多いことか

645 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:49:15.49 ID:K6wRNsjjd.net
超融合っすよ!沢渡さん!

646 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 05:51:58.66 ID:V3+g3s320.net
ドローがひたすらGとうららとヴェーラーしか引かない試合させられて頭きたわ
ぐだぐだになってもMDクオリティでは勝てねーんだよアホ

647 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 06:15:01.65 ID:p5QmJD9lH.net
配布が20+24なら売るパックもそうすべきじゃないですかねえ

648 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 06:23:35.44 ID:e12c5Vew0.net
サーキュラーにビーステッドで除外したけど普通にワンキルされたんやが
対策にならんのか

649 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 06:26:41.15 ID:K5XYgd/o0.net
ビステと超融合握ってたけど我慢出来ずにヒートソウルとネオテン吸っちゃって負けた
更地にしたらビステフリチェにならんのすっかり忘れてた

650 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 06:29:50.69 ID:p5QmJD9lH.net
サーキュラー本人ノータッチなのがおかしい
しかも暴れてんのにリミットかけるどころか再販するし

651 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 06:31:24.95 ID:CQOWbWyu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
サーキュラーは誘発1枚じゃまずとまらないからな

652 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 06:36:10.06 ID:Eaydaynna.net
>>621
だっさw

653 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 06:36:25.54 ID:LgvXA16fd.net
R-ACEでメリーメーカーとサルガス入れてみたがレギュラスやブルズ引っ張りやすくなったわ

654 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:01:08.69 ID:PqsnTWT30.net
きょうからしごとラド
こたつに戻りたいラド

655 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:04:41.98 ID:byL40/xX0.net
超雷竜緩和されんか
クシャ相手にうららすら投げれねぇ

656 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:17:16.70 ID:/FZmsOdk0.net
>>648
ダイアを除外するのが一番効くんじゃね

657 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:17:53.66 ID:3LsRawQi0.net
>>648
なんで先行取ってんのにビステしか妨害無いの

658 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:19:37.78 ID:W99qPkF+0.net
>>657
ラビュリンスで1枚割った上でや

659 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:22:26.98 ID:x40Vjlmy0.net
>>657
そいつ踏み逃げのエアプ荒らしだぞ

660 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:23:43.61 ID:x02+J2en0.net
出張セットとしてはベイゴマ2とインヴォーカー作っときゃいいのか
イゾルデとかケルビーニは持ってる

661 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:25:11.16 ID:3LsRawQi0.net
>>658
1破壊1ビステしかないならサーキュラー見えた時点でアプデアクセス全力で阻止するしかなくね
ケアとかされるのは手札の時点で詰みだから考えなくていいでしょ

662 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:26:14.00 ID:7DKdYRgI0.net
正直作るつもりならインヴォーカーも待っといたほうがいい気もする

663 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:26:25.55 ID:eUTaQhqj0.net
>>660
ヒロイックコールも

664 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:26:34.05 ID:3LsRawQi0.net
>>659
えぇ...アドセンスクリックお願いしますって付けとけば良かった

665 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:28:28.51 ID:eUTaQhqj0.net
>>647
それで2パックの発売か2024で30パックどちらがいいか悩みどころではあるな

666 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:29:19.58 ID:3LsRawQi0.net
>>660
ベイゴマ2でええんか?
念の為言っておくとベイゴマはベイゴマをリクルートする訳ではないぞ

667 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:34:02.16 ID:x40Vjlmy0.net
出張セットは初手2枚引きのディスアドと出張展開後で用済みになった後で引くと弱いから2枚に抑える考えもあるね

初手事故率(素引きしたくないカードの率)を抑えるために3積むという考えがメジャーだけど

668 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:34:04.99 ID:p1jkhkhe0.net
>>663
調べてみたらイゾルデまで持ってくにはそれも必要なのか
超重武者もURポイント使いそうだしキツイなぁ

>>666
タケトンも必要だけど、ベイゴマ1タケトン1は持ってるからそこは大丈夫

669 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:34:07.09 ID:32N3Qx1T0.net
オレのSRWWが輝くときがきた

670 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:34:09.81 ID:OVsE65Ae0.net
ベイゴマタケトンにインヴォーカー用のモーニングスターヒロイックコールとイゾルデ用のリナルドキリビレディ装備魔法ってまぁまぁスペース取るよな

671 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:35:33.64 ID:/ptWQAeGd.net
ハレちゃんとアラベスクも

672 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:36:50.78 ID:Wek9EInD0.net
>>669
懐かしいな
クリスタルウィングは強敵だった

673 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:38:45.79 ID:eUTaQhqj0.net
>>670
>>671
11か12枚いれることになってきついからメインギミックにしないときついよな

>>668
イゾルデまでには必要ないけどインヴォーカーからモーニングスターをだす意味がなくなるから必要

674 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:43:53.54 ID:+OwOwZ8M0.net
実際使ってなんかイカれ展開してからエレクトP召喚してる偏見あったが
大体エレクト出すのにP召喚してる方が多いのな魔術師

675 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:50:47.36 ID:f+9WPciD0.net
ベイゴマ入れたらクシャは入らないか

676 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:51:01.51 ID:/L+Q2Xy40.net
どうせベイゴマあると
インヴォーカー→イゾルデ→先攻ワンキルの3軸の動きを
壺で裏側除外なんてするアホのような空いた枠のある
EXデッキに入れておいてそれ安定化しちゃうのよね
召喚権を使わない分アポロウーサを先に出しておいて
手札誘発の効果を無効にできる布陣を作ってからできるし

7軸のトマホークからコーディネラルをリンク召喚を先にしてからの
ラドンのパターンよりデッキ構築のコンボ専用に特化させるための
カードがメインデッキに多くなってしまうけれど

677 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:51:10.12 ID:e0bga0SI0.net
https://i.imgur.com/U8yuIiO.png

あっ30CPだ

678 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:52:22.42 ID:Si8T2h3T0.net
魔術師はペンデュラム前にウーサー立てること目指してる

679 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:54:59.05 ID:32N3Qx1T0.net
なんならペンデュラム前にアンブロまでもっていけ

680 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:58:05.99 ID:7DKdYRgI0.net
ニビル落とされるとなんも残らんしなペンデュラム

681 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 07:58:22.22 ID:EO+34Z/r0.net
今年の漢字一文字はラドリーでした!

682 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:01:47.62 ID:phv5GZCh0.net
ラビュリンスで勝てる対面少なすぎだろ

683 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:03:22.79 ID:wT0Kbk29d.net
>>676
イゾルデからの先行ワンキルで安定ってどんな構築?
安定しそうな気がしないけど

684 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:09:15.33 ID:CQOWbWyu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
イゾルデ先行ワンキルはくっそ安定するだろ
なんたって成功率100%にできるからな(誘発は考えないものとする)

685 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:12:01.16 ID:vx+6VPIt0.net
イゾルデラドングリフォン禁止の前触れだな

686 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:13:01.03 ID:nHNVBCwWd.net
先攻ワンキルなんかしなくても環境デッキは回った時の勝率95%あるからな
普通に6妨害あるのガイジ

687 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:14:34.94 ID:+OwOwZ8M0.net
クロノ始動か竜剣士混ぜないと魔術師どP前ウーサ無理臭くない?まだやった事無いけど

688 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:16:00.93 ID:iDH8fkBW0.net
でも最近最後まで回し切る前に相手が爆発すること多いのが不満だわ
妨害踏み抜いた時ならともかく先攻取ってカード出してなんのラグも無いラッキーって喜んだ瞬間に
爆発されるの糠喜び食らったみたいで全く納得できないわ
一応後攻のドロー見るとかしないものなのかよ

689 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:17:11.94 ID:EEWowr0+r.net
そら負け確の時点で時間の無駄だし

690 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:17:45.45 ID:CQOWbWyu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ラヴァゴとか金玉とか結界波みたいな1枚引ければワンチャンあるみたいなカードでも入れてない限り自分の初手と相手の初手で捲れないの確定みたいなこと普通にあるからな

691 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:18:01.39 ID:4+Ui8Gke0.net
>>682
ファンデッキにも負けるよな

692 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:19:34.83 ID:wT0Kbk29d.net
>>684
手札誘発無しのベイゴマ採用型の先行ワンキルで成功率100%ってどんな構築?
極論言えば星3が2枚並べばどれだけ装備を引いても成功するということになるけど

693 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:20:17.26 ID:EO+34Z/r0.net
カーッ!つれーわァ!
先行で気持ちよくソリティアでマスターベーションかまして盤面マーキングしてやろうと思ったらサレンダーされて射精不全で勝つのつれーわ!

694 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:20:22.07 ID:EVINwSaK0.net
腋見せてくれるからまだラビュは許せる
あれがおっさんとかなら俺も規制規制叫んでた

695 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:20:26.82 ID:wT0Kbk29d.net
>>692
手札誘発無しならの間違え

696 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:21:17.20 ID:Rxd14VMXa.net
>>692
イゾルデワンキルの装備魔法って全部自分でデッキに戻る奴じゃない?

697 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:21:57.16 ID:OR4sfr190.net
ラビュリンスがミノタウロス型の獣人だった世界

698 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:22:12.90 ID:fQ3I3vEvd.net
イゾルデ禁止にしろ

699 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:22:16.62 ID:wT0Kbk29d.net
>>696
だから構築を聞いてるんだが…

700 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:22:45.93 ID:IfcSyUr20.net
先攻とられたらすぐ違うことやってしばらくして画面みて、あっこいつまだやってんだなって思ってサレンダーすることは多い

701 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:23:49.27 ID:zREiPfIja.net
イゾルデはリナルドアラベスクハレ火叢舞
で展開伸ばすのが好き
みかんこデッキも名乗れる

702 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:27:16.28 ID:wT0Kbk29d.net
>>701
自分もこの展開を伸ばすのは好きだわ
迷わし鳥にすれば場の数は変えないで実質無料の手札コストにもなるのも美味しい

703 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:27:17.16 ID:A6IEEXrGd.net
先行取られて誘発ない時点で相手の最終盤面わかるし

704 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:28:05.98 ID:+OwOwZ8M0.net
ワンキルいくつかあるけどビシバシ以外なんか見逃されている感

705 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:31:56.40 ID:prlEUPlNd.net
>>688
ドローしなくても見えてる情報で返せるかなんてわかるだろ
ガイジか?

706 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:32:33.22 ID:fjY3H8Fsd.net
烙印でルーンへの勝ちルートってなに?
罠4枚伏せられて無理ゲーじゃね

707 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:34:37.64 ID:fjY3H8Fsd.net
対ルーン調べても「モンスターを出さすドロー&ゴーしましょう」はいっぱい書いてあるけど
突破の仕方は全然書いてないんだが

708 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:35:33.60 ID:ile3LVfg0.net
赫ける王と真アルビオンでいじめてれば勝てるらしい

709 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:36:02.26 ID:t9XRjYujr.net
オラッ!運営っ!新パックだせっ!ゲシゲシ

710 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:37:13.62 ID:A6IEEXrGd.net
10日まで待てばルーンなんか減るやろ(他力本願)

711 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:37:15.56 ID:OR4sfr190.net
ルーンの倒し方知ってますよ
まず自宅を特定します

712 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:37:45.97 ID:aS8dpFEb0.net
後攻で次のドローがあるとか言われてもな
先攻で腐るからそもそも捲り札なんてそんなに入れんし後攻がサレしないなら相手は当然捲り札警戒するから隕石や金玉出せないように調整したり捲り札自体腐るケースも多いわ

713 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:37:46.89 ID:SKBkO+my0.net
あのカードさえ引けば返せる!→ドロー増G

714 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:37:54.12 ID:Bg/7zF/O0.net
さて



仕事ラド

715 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:38:07.07 ID:4SWCHJWf0.net
超融合とか拮抗入れてる時は一応トップ見るけどまぁ大抵は時間の無駄だな

716 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:39:28.96 ID:qwUyR6230.net
ルーン対導師ビート…最強のギャラクシー決戦!(半ギレ

717 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:40:04.24 ID:t2zeB7i90.net
突破方法なんてないフギ

718 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:40:04.62 ID:/L+Q2Xy40.net
>>683 イゾルデの効果に必要な装備カードの数を
主に墓地から特殊召喚するリビング・フォッシルなど
(リンク素材にアルミラージで墓地に送られた素材を
引っ張ってリンク2等に繋げられるため)でこなすとか
その辺うまく構築すれば安定して展開系デッキに組み込める

後攻の戦闘ダメージでワンキルかますみかんこの
先攻の場合での動きを想定してレベル3揃いの
みかんこ利用するのでも良かったり

719 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:43:21.57 ID:fjY3H8Fsd.net
>>708
それは先行でしょ
後攻は?

720 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:43:58.17 ID:e9SSPQRy0.net
詳しい人に教えて欲しいんだけどロールバックって効果のコピーだから一度しか発動カードもコピーできるんだよね?

721 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:45:09.51 ID:vxKGCxN5d.net
そういえば今年辰年やん
メイルゥ返さない?

722 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:45:17.04 ID:YEy9IT+50.net
先行取ったのに決闘始まったら相手先行だったんだけど同じようなシチュに遭遇した人いる?

723 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:46:06.34 ID:ZcGyi7Xbd.net
クシャで融合ガーキマ突破する手段なくて草
どうすりゃいいんだ

724 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:46:17.55 ID:xN+BqVCH0.net
>>720
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=19049

725 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:46:39.11 ID:3LsRawQi0.net
>>722
どうせ時間ギリギリまで選ばなかったとかでしょ

726 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:46:48.96 ID:CQOWbWyu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>720
できる

727 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:47:07.86 ID:x40Vjlmy0.net
後攻の時点で半分負けているだ
うららドロバで泉を機能不全にして刺さる罠パカが無いこととインチキボーダーがいないことに賭けるしかない

728 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:48:21.18 ID:vxKGCxN5d.net
最近キマイラ出されて融合落ちてることある?

729 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:49:00.39 ID:a2E9dUKP0.net
>>701
サーチを迷わし鳥にしてハレ除外してコリドーの素材にするの好き

730 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:49:43.48 ID:ile3LVfg0.net
>>719
後攻だよ
真アルビオンで粘って隙をみつけて獣とかフュリアスとかで後ろ狙うんだよ
赫ける王に触れたら勝てるよがんばれ
ちなみにスキドレパカッ!wで即死も普通にある

731 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:50:32.64 ID:/L+Q2Xy40.net
>>704 最近だとベエルゼ無限バーンダメージ
FTK勝利が主流じゃない?
要は先にコーディネラルをEXゾーンにリンク召喚できれば
海外のTCG遊戯王のレギュで丸ごと禁止カードにされていたりするの
なぜかMDでは禁止じゃないので必要なカードはEXデッキ8枚か9枚くらいだったかで
ほとんどメインデッキのほうにFTKコンボ専用カードを入れることなく
ランク7エクシーズ召喚するだけで成立するクシャトリラのやつとか
その辺が最も安定性が高すぎる上にヤバすぎるね

732 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:51:02.43 ID:a2E9dUKP0.net
>>723
普通にスケクシャで良くね?

733 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:52:06.82 ID:A6IEEXrGd.net
>>722
DCで配信者が遭遇してたからバグじゃない?

734 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:52:16.42 ID:XaotfyiU0.net
>>732
殴ったらスケクシャ普通に死ぬぞ

735 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:52:30.61 ID:e9SSPQRy0.net
>>724 >>726
ありがとう
マジで怪物じみた効果してるんだね...

736 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:52:31.45 ID:YAzrgKWBd.net
>>733
バグじゃなくてチートだろ

737 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:52:38.41 ID:cKoX5cEA0.net
紙で流行った先行ワンキルは超重で止まってるな
先行ワンキルはあるけど実用性ないと使われない

738 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:52:56.69 ID:a2E9dUKP0.net
>>734
なんでスケクシャで殴るねん

739 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:53:40.52 ID:YEy9IT+50.net
>>733
バグかどうかは分からんけど他にも遭遇例あるのね

740 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:53:44.01 ID:C+IHMcwwr.net
超重ってブレイクアーマービシバ死んでてもガリスは展開パーツ生きてるんだっけ

741 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:53:44.31 ID:t2zeB7i90.net
おもしろい流れ

742 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:53:52.04 ID:d6oitkigd.net
先行制圧がそもそも実質ワンキルみたいなもんだし

743 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:54:00.71 ID:3LsRawQi0.net
みかんこで使うなら即効性の諸刃サーチに使えるのが強いわねイゾルデ

744 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:55:23.20 ID:A6IEEXrGd.net
>>736
そこら辺は証明出来ないからなんとも言えんよ

>>739
動画にも残ってて配信者も後で見返してたからたまに有ることだと思う

745 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:55:49.70 ID:Oht1nkQ3d.net
スケクシャ立ててフェンリルで殴ったら除外できたっけ

746 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:56:19.43 ID:Bg/7zF/O0.net
ドラリンの先行勝率78%
先行のGが通る確率20%

G以外で止まるの2%くらいしかない

747 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:56:32.04 ID:+OwOwZ8M0.net
>>723
ラッキーストライプに全betして行け

748 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:57:25.43 ID:ile3LVfg0.net
ルーンドラリン卒業式多くて草生える
いやルーンは新制限もあたるわ
ルーン使いは男らしいな!

749 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:57:36.26 ID:YEy9IT+50.net
>>744
良ければその配信者の名前伏せ字でいいから教えてくれない?

750 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:57:41.19 ID:l/Zv62wWd.net
ワイバーコラプ俺はずっとおかしいと思ってたよ
禁止になってくれてよかった

751 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:58:25.42 ID:vxKGCxN5d.net
御巫は自然とイゾルデギミック使えそうだけど先行制圧しようと思うとまた枠取るのがね
コンパクトに3妨害くらい作れればいいんだけど

752 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:59:32.16 ID:ile3LVfg0.net
>>749
確か闇の帝○がそのバクに遭遇してた気がする

753 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 08:59:39.72 ID:CQOWbWyu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
みかんこにイゾルデは事故率もそうだけどあらゆる誘発がぶっ刺さりだすのも大分キツイ

754 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:00:08.37 ID:e9SSPQRy0.net
実際になった事はないけどコイントスで負けたのに普通のデッキ使ってる相手が即先攻渡してくることあるし存在するバグなのかもね
チートならそもそも疑われないようにコイントスで勝ちそうだし

755 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:00:32.73 ID:DqyCO9uMr.net
白黒が誘発の貫通に大きな役割果たしてたからな
しかもクイックリボルブは無効系の誘発全部無意味にする実質的な指名者だし

756 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:00:54.12 ID:cKoX5cEA0.net
ブレイクアーマー禁止はよくなったよ
不動のデュエルをやりたかった人は多い

757 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:02:51.03 ID:YEy9IT+50.net
>>752
ランクマ?dc?いつ頃の配信か分かる?

758 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:02:58.69 ID:A6IEEXrGd.net
>>749
自分が見たのは3文字で蠱惑魔使ってる人

759 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:03:08.74 ID:nHNVBCwWd.net
ドラリンとか先攻ワンキルと変わらんかった
先攻盤面完成で80連続まくられなかったらしいから

760 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:05:04.13 ID:VkQ+2FNK0.net
そも緊テレが規制経験済みだもんなあ…

761 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:05:05.17 ID:YEy9IT+50.net
>>758
ありがとう
自分が当たった奴と同じか見とこうと思ったけどdcだと無理かもな

762 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:05:07.51 ID:lIx+QRmJ0.net
>>759
そんなことあるの?最後まで見たことないけど
バレルエンドサベージしか立たないんだよね?

763 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:05:35.93 ID:jww9ya6v0.net
今更天童使ってみたけどなんかこれ凄く微妙だな
まだ怪獣やらニビル入れた方が良い気がするわ

764 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:05:53.82 ID:t2zeB7i90.net
よかったドラリン展開長いのに盤面くそざこは嘘だったんですね

765 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:05:59.17 ID:yeiOQwnK0.net
盤面がそこまででもなかったから許されてたのに固くなったらまぁ処されるのは当然

766 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:06:30.86 ID:cKoX5cEA0.net
そんだけ捲くられなかったらT1でトップにいるはずなんだけどね

767 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:08:10.37 ID:/L+Q2Xy40.net
勝つことだけを考えるのなら
3戦の魔法カードなどがある以上
相手にターン回すリスクも高いので先攻から
制圧よりも無限バーンFTKかます動きにするほうが
勝率安定する

MDのほうだとアホみたいに禁止にしていないどころか
妖精竜にしろインヴォーカーにしろ禁止カードから解除する始末だし
墓穴の指名者とかその辺を初手に持ってきやすくしたり
ニビル特殊召喚の条件が整う前にアポロウーサ出してから
FTK展開パターンに移行する方法を考えたほうがよろしいね

768 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:09:38.54 ID:A6IEEXrGd.net
>>761
確認したらライブ残ってたけど毎回10時間近くやってて探すのキツい人だった
多分前回DC

769 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:10:07.42 ID:d6oitkigd.net
妨害踏みながらヴァレルエンドを処理しなきゃならんからな
ヴァレルエンド処理できなきゃ次ターンなんてもう訪れないし

770 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:10:38.20 ID:ile3LVfg0.net
>>757
直近のDCだけど何日目かは分かんないや
コイントス負けて先行譲られたと思ったらいきなり相手が動き出したハズ

771 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:11:38.77 ID:atLLlZKo0.net
ぼったちヴァレルエンド君に絶望感が無い

772 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:11:49.77 ID:aCuCkHP00.net
エンドサベージはあくまで基本だしなディスパテルくん偉すぎる

773 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:11:56.51 ID:x40Vjlmy0.net
ヴァレルエンドを処理してもストライカー対象チャージャーでお手軽蘇生

774 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:12:01.48 ID:Bg/7zF/O0.net
>>762
他の手札が展開して妨害伸ばす札か誘発だから最低5妨害は確定だし
>>766
後攻が勝率4割だし時間効率悪いからバランス保ってた

775 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:13:42.69 ID:TTkwzRbIM.net
>>751
🍊は装備魔法+オオヒメや伝承でデッキが膨らむのがね…

776 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:13:46.11 ID:d6oitkigd.net
エンド「サベージ!パテル!アビス!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ」

777 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:14:35.25 ID:YEy9IT+50.net
>>770
ありがとう
そこまで教えてもらえたら自力で探してみるよ

778 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:14:40.88 ID:E5m9sNrV0.net
ドラリンは弱体化させていいけどヴァレットは弱体化させてはダメ。
そういう意味では今回の改定はやり過ぎとは言え運営わかってるとも言える

779 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:15:09.73 ID:xo5DLVCE0.net
サベージって環境外にも入るから勝率下げられてそうなのにトップクラスに勝率高かったからエンドサベージの構えまで行けたら相当勝率高かったのはわかる

780 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:15:27.72 ID:WAZJIt0L0.net
むしろ捲り札入れてないのにサレンダーしないやつはなんなんだよ

781 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:16:01.31 ID:YAzrgKWBd.net
>>779
環境外っつっても先行制圧系の環境外でしかみた覚えないわ

782 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:16:10.91 ID:JMgIxJc3a.net
>>780
相手が絶命するのを待ってる

783 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:16:29.71 ID:t2zeB7i90.net
クイリボとられたヴァレットさんは怒っていい

784 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:17:22.51 ID:vxKGCxN5d.net
ティスパテルって妨害も展開もできるからほんと頭お菓子なんよなぁ
バロネスばっか槍玉になるけど

785 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:17:43.93 ID:VBT9deZU0.net
最近はあんま制圧盤面敷いても無駄な気がして超雷単騎+伏せ誘発で相手の事故お祈りデッキ使ってるわ

786 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:17:54.59 ID:nHNVBCwWd.net
>>779
サベージチェーンニビルで落としてるイメージ

787 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:18:04.08 ID:RdUi0bWx0.net
ディスパテルってカオスルーラー死んだ後に仕事あんの?

788 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:19:12.32 ID:t2zeB7i90.net
マナドゥムと仲良くしてるよ

789 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:20:27.50 ID:C+IHMcwwr.net
>>780
電話ワンキル来客ワンキル休憩中の同僚ワンキルと勝ち筋はあるから()

790 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:20:29.16 ID:x40Vjlmy0.net
パテルは相剣に入れてみたいけど枠ないよな

791 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:20:54.58 ID:+v+huNgb0.net
アクセルスタダから簡単に出て
展開伸ばすにも妨害にも使えるから
アクセルスタダ入れるデッキなら普通に強い

792 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:22:42.23 ID:YAzrgKWBd.net
勇者シンクロンだとカオルいなくてもΩ蘇生して4ハンデスしてたぞ

793 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:22:49.41 ID:g7EiSyPA0.net
シスターでひいひい言いながらマスター5に上がってから天国だどれだけ負けても裏でも笑顔でいられる
好きなテーマで勝ち上がろうと頑張ると苦しいんだこのゲーム

794 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:22:55.08 ID:BoDk9WFD0.net
アクセルスタダ考えた奴ぶっ飛ばしたい

795 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:23:27.60 ID:/Fu4hi2u0.net
サベージって汎用に見えてリンクとシンクロを自然に合わせられるデッキじゃないと使えないから言うほど汎用性ないよな
ドラリンやヴァレットデッキかラドン展開くらいでしか見たことない

796 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:25:42.53 ID:vxKGCxN5d.net
アダマシアは使ってたな
階段リンクでウーサ作りに行くし

797 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:26:56.43 ID:g7EiSyPA0.net
ドラゴンリンクはルーラーなくてもディスパテルめっちゃ使うけどワイバー逝ったからそもそもドラリン使うのか問題

798 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:27:14.33 ID:cM4nnATs0.net
バロネス一択じゃなくなったのは良いんじゃないの
アクセルスタダ来てサベージにリンク装備させるより簡単に成立すんのは良し悪し

799 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:27:48.10 ID:0oohMPxU0.net
偶数シンクロはどこからでもなんか墓地のチューナーなりデッキのチューナーなり引っ張り出してきて無理矢理バロネスに繋げてくるから嫌い
もうバロネスを各レベルに配れよ

800 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:27:54.63 ID:kJ0k9iB60.net
VS使ってるとヴァレルエンドだけで泣くほどつらい

801 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:28:01.94 ID:hhSxsLsM0.net
アクセルスタダは環境にあんまり入らないだけで犯罪者寄りよな
無料で展開伸びるから割と入れ特だし

802 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:29:30.82 ID:BoDk9WFD0.net
せめてドラゴン族指定しなかったの邪悪だと思う

803 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:31:51.21 ID:DQMkV0ksd.net
エンドサベージ自体は別に脅威じゃないわ
獣ディスパテルや復烙印もあるから面倒なんだ

804 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:32:22.82 ID:wT0Kbk29d.net
>>799
星8はサベージ星10はバロネスと星の差にあった無効がそれぞれいるけど星11と星12の2体シンクロにそれ以上の使いやすい無効がいないのはどうにかして欲しいわ

805 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:32:56.75 ID:WAZJIt0L0.net
シンクロは召喚法としてはクソザコ故に制圧出来る召喚先を強くすることでバランス取ってる感じだから強くしても強くしなくても不幸になっているわ

806 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:33:13.42 ID:a2E9dUKP0.net
一応アクセルスタダはレベル2以下のチューナーが必要だから……

807 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:34:35.14 ID:x40Vjlmy0.net
8シンクロと星2を両立できるテーマってあんまり無いよな

808 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:35:50.77 ID:WCwuOZ030.net
低レベルチューナー使うデッキはクソ程ソリティアして使い回すイメージしかない

809 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:35:56.25 ID:wT0Kbk29d.net
同様にリンク2とリンク3で盤面にいて怖いのがリンク2の方というのもどうにかして欲しいわ

810 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:35:57.85 ID:d6oitkigd.net
サイフレーム「ええんやで」

811 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:36:09.20 ID:+v+huNgb0.net
ドラゴン族10シンクロなんかディスパテルとブラロ以外素材縛りで出せないっていう

812 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:36:45.36 ID:3KXI2QKT0.net
辰年だからブロックドラゴン返して

813 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:36:50.74 ID:DQMkV0ksd.net
だから赤き竜カラミティが必要だったんですね
今の紙の環境でカラミティ殺した意味がわからない

814 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:37:07.29 ID:1ejLHu460.net
汎用リンク3がパッとしないのはマスカレーナのせいだとずっと思ってます

815 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:37:15.83 ID:wT0Kbk29d.net
>>812
岩年まで我慢しろ

816 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:37:17.39 ID:pRKKAIlEd.net
たまにディスパテルの素材縛り忘れて出せずに硬直する

817 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:38:40.13 ID:hhSxsLsM0.net
🦄ハァ…俺以外のリンク3は無能だな

818 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:38:44.11 ID:V3+g3s320.net
>>805
まあそもそも制圧って概念が進む先として間違いだからな

819 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:39:14.33 ID:E5m9sNrV0.net
みんなカラミティしか出さないとなると問題視される
コナミは一応表向きは多様性も重視してレギュレーション設定してるから

820 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:39:42.46 ID:0oohMPxU0.net
罪宝炎王には多様性はありますか?

821 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:40:05.32 ID:+v+huNgb0.net
汎用リンク3がパッとしないというより
リンク2が強すぎるんだ

822 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:41:04.22 ID:vxKGCxN5d.net
ハリとかエレクとかリンク2の馬鹿ちんのせいな気がする

823 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:41:14.28 ID:0oohMPxU0.net
リンクもシンクロもエクシーズも奇数はなぜか不遇

824 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:41:18.88 ID:kJ0k9iB60.net
基本的にリンクでは制圧できんから展開補助としてリンク2がコスパいいだけだと思うけど

825 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:41:19.01 ID:cM4nnATs0.net
ルール効果で相手の場を素材にシンクロ出来るチューナー刷ってくれるなら制圧モンスター出せなくてもいいよ

826 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:41:32.12 ID:cKoX5cEA0.net
可哀想なことに罪宝炎王はメイン裂け目とかで絶賛メタられまくってるよ

827 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:41:37.63 ID:Xka2G35T0.net
素材縛りキツいしアガーペインでクリクリとか出すか

828 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:41:59.16 ID:BoDk9WFD0.net
咎ちゃんとかいうリンク2にあるまじきスペック

829 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:42:31.46 ID:C+IHMcwwr.net
リンク3不甲斐ないしサモソ釈放するか

830 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:42:43.32 ID:BoDk9WFD0.net
間違えたリンク3か

831 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:42:43.54 ID:a2E9dUKP0.net
リンク1が優遇されたらこのゲーム終わる

832 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:42:43.83 ID:YAzrgKWBd.net
>>823
言うほどリンク1と1,3,7エクは不遇か?

833 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:42:45.21 ID:V3+g3s320.net
リンクは小さいほど強いからな
リンク3よりリンク2、リンク2よりリンク1のほうがテキストは強い

834 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:42:57.32 ID:DQMkV0ksd.net
>>828
ネタ?

835 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:43:11.28 ID:BoDk9WFD0.net
>>834
許してくれ
勘違いだ

836 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:43:25.83 ID:ZqDX6h+C0.net
ピュアリィずっと使ってて強いんだけどさ
昔のデュエリストだからかつての感覚が残ってて
初動展開の時のアド損感ですげぇ胃が痛くなる

837 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:43:28.02 ID:x40Vjlmy0.net
汎用はリンクカオソルとユニコーンしか見ないな
ヒートソウルにトランスにスリーバーストは良く見る

貧相なリンク3のメンツに賜炎の咎姫が追加されるんですね!

838 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:44:16.54 ID:1ejLHu460.net
>>832
5エクを諦めるな

839 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:44:18.85 ID:TnjCt2XG0.net
ヒエログリフだの邪神機だのってもう禁止にしていいんじゃねーの
botが長時間使って自爆してきて鬱陶しいんだけど

840 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:44:26.81 ID:3KXI2QKT0.net
リンク3ってアクセスコードのせいでどいつもこいつも変な縛りついてんだよなあ

841 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:45:26.03 ID:V3+g3s320.net
>>838
プレアデス...

842 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:45:40.17 ID:jxZwkX8/0.net
トゥリスバエナ好きだけど入れる枠がたりん…

843 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:46:10.62 ID:Xka2G35T0.net
プトレ出た前後から縛りのない5エクってそんな増えてる?

844 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:46:36.36 ID:Z9gqJxm/0.net
黄金郷の婚期逃がしとーるwww

845 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:46:44.06 ID:hhSxsLsM0.net
>>840
露骨に素材に出来ない縛り多い気がするわ

846 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:46:57.66 ID:BoDk9WFD0.net
昔あった紙のセイクリッドのストラクチャーデッキの豪華版はプレイバリューあったなぁ

847 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:47:32.41 ID:0oohMPxU0.net
トゥリスバエナかっこいいけど
あいつが使えそうなタイミングってあいつの効果通らないよな

848 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:48:24.52 ID:ra3vx6qq0.net
ランク5は展開力カス

849 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:48:34.60 ID:+v+huNgb0.net
5Xって汎用ほぼ無いからな
プトレで踏み倒さないとまず出ない

850 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:48:58.75 ID:rZzGNQCl0.net
5エク何しようかと思った時にパラダイスマッシャーが浮かんで雑魚ランクすぎるなと

851 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:50:12.81 ID:p1jkhkhe0.net
ランク5ならこいつ面白そう
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=18667

852 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:50:13.02 ID:ZqDX6h+C0.net
あの伝説のターミナル13のウルレアのバウンスする奴は駄目なん?
当時は強かったけど

853 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:50:30.75 ID:rZzGNQCl0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
うぇ

854 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:51:18.21 ID:DQMkV0ksd.net
>>826
メタられまくってるなら複数のCSで上位を寡占するのやめてもらっていいですか?

855 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:51:18.23 ID:BoDk9WFD0.net
>>851
悪さできそうでできないな
「相手の効果で」が無かったら強いな

856 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:51:57.37 ID:V3+g3s320.net
5Xは4から踏み倒すイメージしかない
レイダースナイトとかホープ系とかシャークさんとか

857 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:52:13.67 ID:hhSxsLsM0.net
ランク5で頑張って行く意味あるのはノヴァインフィニティくらいかね
他はそこまでパワー無いしわざわざギミック仕込む意味薄いかな…

858 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:52:44.08 ID:BoDk9WFD0.net
メタビートは環境が一強になるほど湧いてくるものだけど
メタビートを貫通するほどつよいとどうしようもない
あとメタビは先行じゃないときついしな

859 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:52:54.35 ID:rZzGNQCl0.net
コイントスじゃなくてダイスで先行を決めろ

遊戯王マスターデュエルpart3551
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1704329493/

860 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:53:12.89 ID:BoDk9WFD0.net
>>859
ダイスロール!乙

861 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:54:18.95 ID:IagXfKOy0.net
ゲートガーディアンてアークネメシスいれるん?あれサーチ手段とかないよね?

862 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:54:20.51 ID:wT0Kbk29d.net
>>859
サ、サイコロが割れて乙だとおー

863 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:54:21.65 ID:E5m9sNrV0.net
パラダイスマッシャーはほぼテラナイトカペラ専用カードだから

864 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:54:43.21 ID:jxZwkX8/0.net
>>859
ダイスが割れて7だとおぉぉ乙!

865 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:54:43.66 ID:3KXI2QKT0.net
黄金卿はラドリーが大人になるまで待ってるよ

866 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:55:10.91 ID:WCwuOZ030.net
>>859
ダンジョンダイスモンスターズ乙

867 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:55:15.92 ID:TTkwzRbIM.net
>>859

最近センサー効きにくいデッキ増えて辛い
烙印も結構バラバラだし

868 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:55:19.39 ID:DQMkV0ksd.net
エクシーズアーマーフォートレスのX素材を持っているこのカードはX召喚の素材にできない
この1文大っ嫌い
ならメインに入る強いアーマードエクシーズカードもっと追加しろっての

869 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:56:01.69 ID:1gEhSj1Y0.net
>>859

ダイスよりじゃんけんにしろ

870 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:56:35.79 ID:xN+BqVCH0.net
>>859
ではこのシゴロ乙をつかわせてもらうぞ…

871 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:56:36.76 ID:+v+huNgb0.net
ダイスロールは引き分けがあるからコインになったんだろうが
相手と自分の結果が違うコインってどうなってんだ?

872 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:57:01.16 ID:C+IHMcwwr.net
>>859
先攻を決めるデュエルしろ

873 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:57:18.81 ID:Z/rEfXUU0.net
コインに自分の顔がかかれている方を表として扱うんでしょ

874 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:57:27.44 ID:OR4sfr190.net
>>871
片方は透明なテーブルの下から見てるんだよ

875 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:57:42.93 ID:usXXueF9d.net
>>859
どうせダイスになったら「はー5出してんのに連続で6出されるわクソゲクソゲ」に鳴き声変わるだけだろ乙

876 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:59:46.54 ID:DQMkV0ksd.net
>>861
ネメシスフラッグ
こいつ自体を簡単に呼ぶ方法がMDにあるのかは知らん

877 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 09:59:58.13 ID:noFLfZmCd.net
>>859
運命のダイスおーつ

878 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:00:09.89 ID:E5m9sNrV0.net
2024セットって闇鍋10パック実質無料だから買いそうになるけど
組みたいデッキある場合は欲に負けて買っちゃうとやっぱ損?

879 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:00:19.88 ID:a2E9dUKP0.net
3素材パラダイスマッシャーはほぼ制圧成功するからレベル5が強化されるとやばい

880 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:01:32.12 ID:ybztNK4j0.net
>>878
今のシクパに欲しいのがたくさんある場合以外はトータルで損しないでしょ

881 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:01:43.67 ID:t2zeB7i90.net
>>859
🐰おつおつメルフィーズ

882 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:02:16.90 ID:xN+BqVCH0.net
>>878
まあUR保証がないからシクパなりセレパなり引いた方がいい
URCPほしい場合も同じ
本当に運試しみたいなもんだよ

883 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:02:24.77 ID:+v+huNgb0.net
>>878
お得パックで引いたカード全部砕いたほうが組みやすいデッキもあるしなんとも言えない

884 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:02:26.06 ID:BoDk9WFD0.net
アークネメシスプロートスは攻撃力2500だからなぁ……
泡影食らわなければ制圧力はクソ高いけど

885 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:02:52.76 ID:hhSxsLsM0.net
ネメシスフラッグは炭酸に入れれそうな可能性感じるな
てかしれっと守備200で笑うわ炎アナル弱い呪い

886 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:03:20.08 ID:wT0Kbk29d.net
ネメシスフラッグでディアボリックガイを戻して更にコリドーをサーチしてディアボリックガイを使い回すのを1度はやってみたい

887 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:04:03.96 ID:E5m9sNrV0.net
わかった
オモチャ用に征竜3枚ずつ欲しいけど1枚ずつしか持ってないから
欲に負けず堅実に征竜パック引くわ🥺

888 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:04:27.64 ID:BoDk9WFD0.net
>>878
ライブ感を楽しまなくていいなら引き損だから石に余裕がないなら買わなくてもいい
闇鍋ってつまりほとんどCPに変換するしか無いカードの寄せ集めだから
欲しいパックの20連、2000ジェムの価値はないよぶん

889 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:04:48.25 ID:usXXueF9d.net
最近の相剣が先攻でプロートス出して
こっち何もしてないのに勘で闇属性宣言してくるわ
取っておけよ

890 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:05:11.91 ID:T449h8fw0.net
>>859

リアルファイトで決めるんだよホチョー
そのまま殴り殺せば開始前ワンキルだぜ

891 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:05:21.18 ID:3KXI2QKT0.net
年末スレマでラドリー征龍よくみたけどあんま強そうじゃなかったから征龍セレパは向かないことにしたわ

892 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:05:48.86 ID:ybztNK4j0.net
でも闇宣言でグサッと来てるんでしょ

893 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:05:54.56 ID:Wek9EInD0.net
ネメシスおしゃれに使いこなしたいよな

894 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:07:00.34 ID:E5m9sNrV0.net
>>888
冷静に考えればそうだよね
やっぱ10パックもタダの魅力は恐ろしい

895 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:07:34.60 ID:ybztNK4j0.net
VSに炎宣言してくるやつは袖からフェンリルだして処してきたけど多分正解だよな

896 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:07:35.05 ID:DQMkV0ksd.net
今の環境で闇に全く引っかからないデッキってほぼなくね?
その数少ないデッキにはプロートス効かないだろうし

897 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:09:09.66 ID:BoDk9WFD0.net
出張フェンリルが居ないとインスペクトボーダーも突破できないし御前群雄センサーも突破できない
泣きそうだよ

898 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:10:17.15 ID:TTkwzRbIM.net
>>878
10パック得だが損だぞ
新パックに石2000使ったほうが有用なカードは絶対多い
雰囲気を楽しみたい人用

899 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:10:50.58 ID:cKoX5cEA0.net
>>854
メタってるのに勝てない他のデッキが悪いよぉ

900 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:11:01.23 ID:nfit/++m0.net
>>891
十二獣さくら倶利伽羅3枚ずつおまけに征龍欲しくて100連は剥いたけど既に持ってる斬機と鉄獣とどうでも良かった各征龍1、2枚しか出なくて草

901 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:11:12.69 ID:+v+huNgb0.net
クシャに効かないしVSも炎と地がメインだから効きが悪い
斬機も肝心の超階乗に闇含まれないし烙印とラビュだけだろぶっ刺さるの

902 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:11:15.71 ID:OR4sfr190.net
でも元日にみんなで運試ししてお前当たり多いなとかURは多いけど全部はずれだなとか楽しかったろ?

903 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:11:42.23 ID:DqyCO9uMr.net
闇宣言されたからって機能停止するデッキもそんなにありませんがね

904 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:12:49.03 ID:BoDk9WFD0.net
ラビュリンスなら姫が泡吹いて倒れたよ

905 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:13:01.97 ID:OR4sfr190.net
プロートスがフィールドにいる属性以外も宣言できたら破壊耐性なかったんかね

906 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:13:18.15 ID:7zfN7kAn0.net
プロートスって初見の時だけインチキくさく思えるけど
相手のデッキ分かった後には大体もう遅いんだよな…

907 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:14:34.34 ID:ZFCX74390.net
ビーステッド最強ってこと

908 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:14:39.20 ID:ybztNK4j0.net
だから相手のEXデッキを見る必要があったんですね

909 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:15:18.74 ID:e9SSPQRy0.net
>>878
スレが福袋で盛り上がってた時ならアドだったけど今から引くのは悪手かも

910 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:16:15.97 ID:qwUyR6230.net
劉淵規制解除で素引き率上がればプロートスまで安定して伸びて取り敢えず闇指定出来るからつええわ

911 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:16:17.62 ID:hhSxsLsM0.net
相剣でも初手プロートスはうわってなるからな
上振れじゃないと事故要因なのはつらい

912 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:17:14.71 ID:BoDk9WFD0.net
ピン刺ししたスモワ要員とか来ると嫌になるね

913 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:17:44.02 ID:+v+huNgb0.net
初手プロートスは見せびらかして捨てるだけだから別に

914 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:18:51.53 ID:RdUi0bWx0.net
プロートスVFDになれ

915 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:19:54.68 ID:1ejLHu460.net
久しぶりに準々環境で回してるけど先行取れば3~4妨害建てれるのに後攻だと2妨害で確実に死ぬから辛いお

916 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:20:47.16 ID:E5m9sNrV0.net
10連やってみたらUR1枚で征竜0枚だったわ
40連くらいずっとこんな感じだけど明らかに運がしょっぱくなってる

福袋の報告も30パックでUR1とか酷いのばっかだしなんか景気悪いな
やっぱ福袋にしとけば良かったとか全く思えないのがすごい

917 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:20:54.44 ID:prlEUPlNd.net
>>915
そもそも先行も弱くて草

918 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:21:44.66 ID:DQMkV0ksd.net
クシャは忘れてた
相剣で炎や地宣言は無理ゲーだから考慮する必要はなくてじゃあ次のターン相手の属性宣言するまで許してくれますかって話よ

919 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:21:49.23 ID:jF8nvJjR0.net
紙の時この辺の時代何がトップだったっけ
リミット違うけど大体で

920 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:22:15.82 ID:1ejLHu460.net
>>917
強かったら環境入りするんだわ😡

921 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:24:09.96 ID:DQMkV0ksd.net
2022〜2023はスプライト→ティアラメンツ→ピュアリィ→レスキュー

922 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:24:15.54 ID:kJ0k9iB60.net
妨害も質が大事だよな
普通にバロネスセキショウの2妨害でも打点も相まってクソ強いし

923 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:24:22.82 ID:l/Zv62wWd.net
新春セットでUR1枚や0枚の画像貼ってくれたやつのおかげで引かずに済んだんだ
感謝してるぜ

924 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:24:25.50 ID:+v+huNgb0.net
>>919
スリーピィ出たてのピュが伸びてきたのと
まだPOTE勢が暴れ散らかしてたから全く参考になりません

925 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:25:16.09 ID:e9SSPQRy0.net
先攻4妨害ってなかなか強くない?
烙印だって4はなかなか届かないよ

926 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:26:15.10 ID:C+IHMcwwr.net
4枚出てたらジェム消費量的にはまあ…まあ…ぐらいには思えたんだけどな(3枚感)
どうせマイティ引いてても会局もダランも出てなかったんだろうけどな

927 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:26:18.75 ID:ZFCX74390.net
>>925
5は無いと安心できない

928 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:26:46.84 ID:DQMkV0ksd.net
烙印はそれなりの妨害と豊富なリソース回復がウリだってそれ何回も言われてますから

929 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:27:44.65 ID:kJ0k9iB60.net
烙印もVSも対話だから今までの環境トップと比べたらだいぶ緩い

930 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:28:36.82 ID:DQMkV0ksd.net
5妨害って何使ってるんだろう

931 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:28:44.11 ID:ybztNK4j0.net
1枚初動でデッキに引きたくないカードいれずに4妨害立つなら十分環境

932 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:28:44.47 ID:Wek9EInD0.net
俺はただガチャを回す口実が欲しいだけなんだ

933 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:28:56.33 ID:wT0Kbk29d.net
超雷龍とかの無限妨害は何妨害換算すればいいのか気になる

934 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:29:36.07 ID:qwUyR6230.net
EMオッドアイズ擦ってると同じPテーマの魔術師やドレミコードが貫通力や妥協展開強くて羨ましく思うわ。
テーマカードだけで横展開は手札上振れしてなきゃ妨害貫通出来ないしなんなら抱擁ヴェーラー1枚で止まるしそもそもGクッソ辛いしPスケールも戦闘妨害くらいしかないし。
まぁ隣の芝が青いだけなのかも知れんが…

935 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:30:12.21 ID:DQMkV0ksd.net
超雷龍はお守りなだけで0妨害

936 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:30:22.22 ID:+v+huNgb0.net
烙印やVSで対話とか言うけど3回も除去されたら
ほとんどのデッキは戦えねぇよ

937 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:30:22.54 ID:OR4sfr190.net
ドレミって貫通力高いんだ

938 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:30:41.86 ID:E5m9sNrV0.net
対話拒否の制圧合戦やウンコ投げ合う今の遊戯王も別に嫌いじゃないけど
やっぱそればかりは何か飽きてきてダメだな

MDでも紙でもいいからNRか過去環境のレギュもいい加減常設してみて欲しい

939 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:31:05.78 ID:JOmTfk770.net
>>911
手札に天威がいればいいし言うほど上振れか?

940 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:31:31.84 ID:kJ0k9iB60.net
ハンデスとかSS不可とか効果使えないとかじゃないし除去されるだけなら全然マシじゃね

941 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:31:33.58 ID:ybztNK4j0.net
破壊耐性つきのエクストリオと最終戦士だけの0妨害です

942 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:32:14.91 ID:wT0Kbk29d.net
>>935
DフォースブルーD、ブレイバー、超雷龍、バロネスの1妨害でも結構相手は詰むよ!

943 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:32:53.95 ID:uiFqiXqg0.net
パキケは1妨害

944 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:33:16.25 ID:rZzGNQCl0.net
0妨害でも勝てます!
そうはならんやろがい

945 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:33:20.31 ID:ybztNK4j0.net
VSは妨害手数はたいしたことない
ただ毎ターン3枚くらい余計にカードひいてるだけだ

946 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:33:45.33 ID:OR4sfr190.net
VSってちょっと弱いティアラメンツだよな

947 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:34:32.83 ID:cZ8EYml70.net
カイコロセンサーシンクロゾーン
モンスターを出しにくいだけで妨害はしてないフギ

948 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:34:34.89 ID:l/Zv62wWd.net
>>936
除去されてもそれをトリガーに展開すればいいキトねぇ

949 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:35:00.62 ID:DqyCO9uMr.net
俺の対戦相手のVSは必ずラゼン持ってるし三色揃えてくるから最強

950 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:35:31.30 ID:+v+huNgb0.net
モンスターに対して馬鹿みたいに除去構えて
普通の展開デッキじゃ勝ち目ないからルーンやメタビ増えるんだよ
無効破壊と無効1回ずつの相剣を見習え

951 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:36:20.69 ID:kJ0k9iB60.net
ティアラって先攻で無効妨害構えてくるしVSとは全然違くね

952 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:36:29.53 ID:ybztNK4j0.net
じゃあ双剣からブロートス抜きたまえ

953 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:36:51.54 ID:wT0Kbk29d.net
>>950
ただし闇属性を否定するモンスターと罠と手札誘発は除く

954 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:37:51.31 ID:prlEUPlNd.net
>>944
後攻を渡さなきゃ0妨害だぞ

955 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:38:19.87 ID:Z5gf/CT00.net
2300/800くらいの4レベの令和ワイルドマンがいればメタビとか湧かないのに
SSできないデメリットつけて代わりに攻撃時発動で表側表示魔法罠1枚無効位つければいけるやろ
もしきはレベル5で相手の魔法罠1枚につきレベル1下げるとか

956 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:38:32.59 ID:+a7UMo4y0.net
セキショウバロネスだけなら捲れると思うけどそこに暗転とかプロートスとかGうらら乗ってきたらもう無理だわ

957 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:39:00.29 ID:kELtGR3h0.net
メタビなんか使うくらいだったらこのゲームやめるわ😁

958 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:42:34.63 ID:E5m9sNrV0.net
やらなきゃやられるのが根本的な問題だわな
相手がクソザコデッキだと事前にわかれば自身もあえてそれで挑むって人は多いと思うよ
フリーの場なら

959 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:42:37.73 ID:1ejLHu460.net
>>955
メインから入れられないから結局MDじゃ解決しないんだ

960 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:43:03.90 ID:4uZYphaL0.net
ペンデュラム使ってるときに限ってシンクロ1200おじさんが立ちはだかる
思考盗聴されてるラドねぇ

961 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:43:08.97 ID:YAzrgKWBd.net
>>945
こいつら墓地3エンゲージを1ターン目からやってくるよな

962 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:44:11.49 ID:uiFqiXqg0.net
ジャオロンとかボーガー規制されそうで怖いよ

963 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:44:41.71 ID:4zbzSKvU0.net
三大おまえいっつも初手で引いてんな
莫邪・アリアンナ・フェンリル

964 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:45:09.89 ID:prlEUPlNd.net
>>955
そんなことしなくて手札誘発に羽箒付けるだけで死滅するぞ

965 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:45:51.70 ID:KLCXB39N0.net
ラゼンにアクセスするためにローラン入れてるけど、なんでサーチがエンドフェイズなんだ…
炎聖騎士ではエンドフェイズでも問題ないのか?

966 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:46:38.63 ID:e9SSPQRy0.net
pはそもそも欠陥多すぎ
先攻制圧特化で魔封じ里アトラクターシャングリラ辺りには手も足も出ないし何とかして欲しい

967 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:46:39.32 ID:4uZYphaL0.net
テーマは殺さない方針なので
リンク1の像を禁止します

968 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:46:47.17 ID:cKoX5cEA0.net
センチュリオンはカラミティ1妨害で環境と戦ってたんだぞ

969 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:47:26.58 ID:kELtGR3h0.net
新制限に合わせてないカスが多過ぎるな🙄
いつまでカオスルーラーだの命削りだの使ってんだよ

970 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:48:02.49 ID:prlEUPlNd.net
>>968
ライトロードさんが苦しんでいるのでカラミティを返してあげてください

971 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:48:27.90 ID:vxKGCxN5d.net
電脳堺竜ーブイブイ返して
朱雀と合わせて2妨害やん

972 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:49:05.69 ID:noFLfZmCd.net
像制限になるだけでだいぶきちぃよなVS

973 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:49:23.16 ID:d9eoFGV3r.net
ルーラーさんには最後くらい華を持たせてあげようという粋な計らいだよ

974 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:50:03.35 ID:E5m9sNrV0.net
ライオウが主力だった頃のメタビはそいつを2000のデメリットアタッカーで殴るという
戦略的で健全な光景があった、お互いちゃんと対価を払ってカード使ってる感じ

975 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:51:07.61 ID:MFNe7nDr0.net
>>971
ザ・ビーストな

976 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:51:08.17 ID:prlEUPlNd.net
>>974
サイドスノーマンイーター知らないとかエアプか?

977 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:51:49.24 ID:cM4nnATs0.net
機巧狐プルーフで後攻0ターンからクリスティア立てたら割れてって草
俺運だけのカスやったわ……

978 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:53:32.50 ID:E5m9sNrV0.net
>>976
それぞれ利点や役割が違うしな
ライオウ現役時のアックスドラゴニュートは色々と最高だったぞ

979 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:53:58.69 ID:vxKGCxN5d.net
>>975
そっちはいい略称が思いつかんかった

980 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:55:27.14 ID:hhSxsLsM0.net
クリスティアはメインだから許されてるけど逝ってもおかしくないよな
一応自力で出てきて特殊召喚シャットダウンはいつかやらかしそう

981 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:56:43.08 ID:uiFqiXqg0.net
大天使クリスティアは通常召喚できなくしようイボ

982 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:56:46.82 ID:1ejLHu460.net
スノーマンイーターとかいうたまにデブリに釣られるやつ
こいつ人食い虫のくせに息長かったよな

983 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:56:55.06 ID:cKoX5cEA0.net
いつかやらかすなんてほぼ全てのカードに言えるよ

984 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:57:21.57 ID:l/Zv62wWd.net
なんか1回規制くらってたよなクリスティア

985 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:58:01.30 ID:vxKGCxN5d.net
クリスティアTF6やった時準になってた気がする

986 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:59:04.06 ID:1ejLHu460.net
先行クリスティア(死語)

987 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:59:06.12 ID:wT0Kbk29d.net
ヴァンパイアに奪われるクリスティア

988 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 10:59:47.81 ID:usXXueF9d.net
なつかしっ
デブリドラゴンからスノーマンイーター釣ったら不遇のグングニール出せるじゃん!ってちょっとだけ盛り上がったな

989 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:00:00.62 ID:cM4nnATs0.net
場に何も無いとき限定で手札誘発で立てられる0/0パキケとかなら後攻でしか使えんから全然オッケーだよ
こういうのに限って先攻でも使えるようにするから壊れるんだぞ

990 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:00:04.32 ID:ZFCX74390.net
>>930
ディセーブルム、コンフリ、ラプラシアン、ダイヤ、ランク9のあれ+手札誘発

991 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:00:22.10 ID:5gLBc7Sg0.net
ライトニングストーム敵に打たれると嫌だけど自分で使うとなんか微妙だな…

992 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:00:23.21 ID:+v+huNgb0.net
強化後はマナドゥムが出せちゃうんだよなクリスティア
いや今でも影の光あれば飛んでくるけど

993 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:01:12.44 ID:C+IHMcwwr.net
そろそろ質問

994 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:01:14.95 ID:gIT3gmRP0.net
種族統一としてだとまとまりに欠ける【天使】を結集させるサポート新規が今こそ必要イボ

995 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:02:03.83 ID:E5m9sNrV0.net
デブリドラゴンって今でも弱くはないよな
楽しいカードではある

996 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:04:16.72 ID:rZzGNQCl0.net
バーデク返して
天使が可哀想

997 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:05:49.88 ID:TTkwzRbIM.net
質問いいフギ?🤔

998 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:06:05.82 ID:Oht1nkQ3d.net
ラドリーいいですか?

999 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:06:20.18 ID:4uZYphaL0.net
だめラド

1000 :名も無き決闘者 :2024/01/04(木) 11:06:26.83 ID:R527bH/oa.net
お前クビや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200