2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3560

1 :名も無き決闘者 (2級) :2024/01/06(土) 20:23:21.01 ID:84h8g7ej0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1696934757/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/
☆MDスレDiscordサーバー☆
http://discord.gg/neaYDUt7AK
・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立て
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3559
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1704518080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

210 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:40:43.27 ID:AYM75PzI0.net
>>201
スパークやクロック1枚で崩壊するから別にって感じだな

211 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:40:54.96 ID:LNLzp67l0.net
デュエプレ俺がやってた時だけど低コストハンデスカードがランダムハンデスから相手が選んで捨てるにナーフされてたな

212 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:42:37.90 ID:DrgYh5JL0.net
ラビュリンスのハンデスもランダムから相手が選んで捨てるになんねーかな

213 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:42:41.27 ID:rnfyvtbI0.net
>>209
既にスキドレで無効になってるから輝けるで無効にできない
あ、コストで場からどくので効果有効ですね
という流れ

214 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:44:48.34 ID:6/tIKj1n0.net
起動してBGM聴くだけでイライラしてデイリー消化しかできなくなって辛い

215 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:45:10.02 ID:ytvrCbZE0.net
空撃ちはできない。ってルールにしたKONAMIの人は偉いね?

216 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:45:14.89 ID:xK7cybYq0.net
フリーマッチでうらら投げただけでパリんするやつは何しに来てんだよ…

217 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:45:22.79 ID:Q1xs5Lgnd.net
効果無効になっているカードは効果無効の効果を受けないってことか
また謎な裁定だな
勉強になったよ

218 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:45:54.29 ID:gg81IpN20.net
勝ったけどやっぱシラユキはクソしょうもねぇしコイツ禁止でええやろ
コイツの不快度は死ねとしか勝ったけど思わんわ
まぁ勝ったけどさ

219 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:46:03.64 ID:IapVIxQy0.net
こないだスレで習ったスキドレ下で抱擁打てないのと理論は同じか

220 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:46:44.84 ID:BLfoTf4I0.net
フリーマッチとかなんの練習にもならんからソロモードで回すわ
それかランクの底とか

221 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:46:48.36 ID:C1ejzUHh0.net
大切なことなので2回言いました

222 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:46:51.10 ID:uD+TzIt9d.net
みかんことラビュ組み合わせて60枚デッキ作ってみたけど以外と回るし勝てる
ドラグマでオオヒメ持って来るのが強いし硬いフゥリが罠持って来るのが思ったより相性いい

223 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:47:01.32 ID:k37Z50pM0.net
羽箒とかはもうテキストレスでいい気がする

224 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:47:23.97 ID:UkvGCOqWd.net
バニラに抱擁打てないのは当然だからな

225 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:47:52.40 ID:cJl46iU4r.net
今回のトライアルのBGMすごい良かったな
有料でも良いからBGM買わせて欲しい

226 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:48:30.94 ID:rnfyvtbI0.net
なんで今の時代でBGMに不自由してるんだこのゲーム

227 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:49:07.05 ID:AV2CGX500.net
しぐれちゃんはバニラモンスにも反応するんだよな

228 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:49:31.74 ID:EBI7kXLd0.net
シラユキちんちんいらいらするから殺しちゃダメ

229 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:49:54.88 ID:ytvrCbZE0.net
マスターデュエルのデュエルフィールドの一部は特殊BGMが流れるぜ。


ただし、対戦相手にな!

230 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:50:05.85 ID:OLtz40cX0.net
ジェムでアニメとかゲームのBGM売ったら絶対売れると思うんだけどな

231 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:50:44.55 ID:OLtz40cX0.net
ジェムじゃダメか

232 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:50:49.53 ID:MrqyF3/b0.net
>>225
金払って対戦相手に聞かせてあげるなんて優しいな

233 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:50:56.82 ID:DrgYh5JL0.net
スキドレ下のフギンは無効になってるから王の烙印の無効効果を受けない
けどスキドレは王の烙印の効果を受ける
スキドレだけが無効化=フギンの効果復活で身代わりでしょ

234 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:51:09.07 ID:ytvrCbZE0.net
適当なSEをカン☆コーンに替えるやつだけでも需要大なはず

235 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:51:32.85 ID:hbBHX+r90.net
過去の遊戯王のゲームのBGMが買えるようにするとかやればいいのに
タッグフォースだって有名作曲家が作ってんだぜ

236 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:51:33.06 ID:wg8EKXqT0.net
BGMが相手フィールド依存になるのはマスターデュエル七不思議のうちの一つと言われている

237 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:51:42.26 ID:k37Z50pM0.net
イトケン作曲のフィールドBGMと浜渦正志作曲のフィールドBGMくれ

238 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:52:31.23 ID:wg8EKXqT0.net
リチュアルフェスのBGMマジでよかったな

239 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:52:32.08 ID:xK7cybYq0.net
フリーマッチでG搭載不可避のクソデッキ持ってくるやつは頭に障害でもあるのか

240 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:52:39.87 ID:jIczXy6S0.net
クリティウスの牙流させて

241 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:53:09.44 ID:5JcuSHlO0.net
>>236
リンクスもデュエルパス買わないとBGMは相手のキャラ依存だし、RPGのボス戦みたいなイメージなんだろう

242 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:53:13.03 ID:rnfyvtbI0.net
>>233
ああ、それだね
じゃなきゃそもそもガーキマ効果適用されてねーわ

243 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:53:24.25 ID:uD+TzIt9d.net
スキドレを同列伏せ抱擁で無効化できないのは誰もが通る道ではないのか!?

244 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:53:46.15 ID:UP0XGRh70.net
ガーキマならフギン含めて他のカードも破壊すればフギンの身代わり効果使えないんだっけ

245 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:54:53.90 ID:MrqyF3/b0.net
フギンに限らず身代わり効果は自分も同時にやられる場合は身代わりになれないって裁定だからな

246 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:55:49.55 ID:OLtz40cX0.net
カード無効の王の烙印とモンスター無効の抱擁じゃ話違くね?

247 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:57:05.34 ID:VpQnwA6K0.net
ディンギルスニーサンの身代わりはエクシーズ素材を取り除くだけだから自身も破壊される際でも使えたんですね

248 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:57:09.57 ID:sz5vHcrk0.net
>>218
怒涛の勝ちアピール見苦しいぞ

249 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:58:18.37 ID:ytvrCbZE0.net
効果は無効でも、効果の発動はできるからセーフってスキドレとか回避するアレじゃないの?

250 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:58:21.75 ID:Y82izBku0.net
今の環境だと烙印は強いけど強いデッキの一つくらいって印象だな
超重来て次環境はどうなるのかね

251 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:58:42.00 ID:DrgYh5JL0.net
>>247
身代わりになるのは自分じゃなくて素材だからな
もし破壊と同時にエクシーズ素材も抜き取るカードがあったら1発で処理されるんじゃないか
カウンターを取り除く系も同じ感じでしょ多分

252 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:58:43.79 ID:mX4bbJNZ0.net
スキドレ下で王の烙印打つと
対象のアルバス融合モンスターだけ効果が復活すると聞いたが

253 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 22:58:48.46 ID:8EVxpiRD0.net
無効のやつは無効にできないって話だから同じだぞ

254 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:00:02.85 ID:Y82izBku0.net
>>252
復活っていうか単純にスキドレ無効化されてるからね

255 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:00:20.53 ID:UP0XGRh70.net
>>245
ありがとう勉強になるぜ

256 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:00:20.88 ID:xK7cybYq0.net
チョンカスフリーマッチヤバすぎワロタ
シナチョンはシナチョン同士やってろ🤣

257 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:00:31.98 ID:ytvrCbZE0.net
フィールドの表側のカードすべてだからスキドレも圏内で・・・って話なような?

258 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:00:32.03 ID:80neLnXc0.net
>>213
違う
王で無効になったのはスキドレだけ
フギンは無効になってないのでスキドレが無効にされたことでアクティブになった

259 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:00:39.16 ID:DrgYh5JL0.net
>>252
どこで聞いたんだ?

260 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:00:52.99 ID:pBXUz4swd.net
超重きたら烙印は弱くなる
他のデッキが超重メタにドロバとかうさぎ入れだしたらまた強くなる

261 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:01:41.50 ID:uD+TzIt9d.net
フィールドにいる時だけ無効のスキドレで無効にされてたからターン終了まで効果無効の王の烙印の効果受けなかったって事でしょ
そいでスキドレが無効化されたから効果戻った
抱擁の下りはあっちはモンスター無効にできないから撃てないけど王の烙印は永続は無効にできるから撃てるって比較で

262 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:02:30.74 ID:UP0XGRh70.net
ルールが難解すぎる……

263 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:02:44.49 ID:1HFzx0D20.net
ADSでほぼ純のネムレリア回してみたけど妨害が罠1枚くらいしか立たないから想像以上に弱そうだわ
ただネムレリア特殊召喚時の効果は妨害さえされなければ強そう

264 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:04:12.95 ID:sz5vHcrk0.net
そもフギンは発動する効果では無いが

265 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:04:14.34 ID:80neLnXc0.net
王は別にモンスターだけを対象にしてないから当然

266 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:04:51.60 ID:xK7cybYq0.net
フリーマッチ先行でうららGほうよう飛んできて草
ランクマいけよ😇

267 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:05:01.88 ID:ytvrCbZE0.net
>>0209 だと自分の結婚竜以外無効にさせてるはずだから、フギンちゃんくんも無効になってんじゃねえのって話じゃ

268 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:05:08.39 ID:cAd8M0yt0.net
ベイゴマ解禁されるからそういや幻影ってどんなデッキだったっけと思って調べたら汎用以外のURはバルディッシュ一枚だけなのビビった
マジで昔の環境デッキは安かったんだな

269 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:06:00.27 ID:jii+/qAG0.net
王の烙印最初残存効果だと思って鬼ビビってたわ

270 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:06:29.38 ID:eBJx0svDa.net
手札誘発、ソリティア無しの遊戯王をフレンドとやる時が一番楽しい
ランクマはゴミゲー

271 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:07:06.13 ID:sz5vHcrk0.net
>>267
王が適用される時点ではフギンはスキドレで既に無効になっているので王の効果では無効化されない
でも王の処理が終わった後だとスキドレは無効化されているのでフギンの効果は復活してる

272 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:07:09.02 ID:uD+TzIt9d.net
一見複雑そうだけど複雑だぜ!

273 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:07:09.21 ID:OLtz40cX0.net
スキドレで既にフギンの効果が無効だからフギンは王の烙印の効果受けなかったって言ってんの

274 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:07:21.39 ID:Y82izBku0.net
>>270
俺はランクマが一番楽しいわ
04環境とか全く楽しくない

275 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:07:28.04 ID:z8fXSoRHa.net
>>268
ティア助Rとかいうバグ

276 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:07:58.83 ID:C1ejzUHh0.net
いったい何の話をしてるんだもう少し初級デュエリストにわかるように説明してくれ

277 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:08:03.18 ID:cm80VK9x0.net
長いことやってるし永続周りは大体分かってきた
最近よく分からないのは会局が自分破壊して効果を適用出来るところだけ

278 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:08:03.81 ID:FHp3H1Vt0.net
>>268
今だったらURになるだけだぞ

279 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:08:29.37 ID:oSAdU3iTr.net
既に別カードの無効効果で効果無効になってるから効果無効効果が無効ってだけだぜ!!
簡単だな!!!

280 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:08:53.55 ID:3pwQJxll0.net
今日から始めたんですが、分解について質問いいでしょうか
例えば組むテーマを一つ決めたとして、そのテーマでは使わないけど強いカードを分解するのはありでしょうか。生成したいけど勿体ないかなと迷っています

281 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:08:58.85 ID:WE9jim0U0.net
>>268
幻影騎士団はダークリベリオンとその派生体がURを吸ってくれてるお陰で幻影本体はお安いぜ
ティアスケとかURでも何ら不思議じゃない

282 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:09:13.07 ID:Y82izBku0.net
>>277
それ全然わかってなくね
開局の破壊は別にコストじゃないからな

283 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:09:36.91 ID:sz5vHcrk0.net
>>277
会局は効果処理時に破壊するから

284 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:10:04.24 ID:z8fXSoRHa.net
>>277
永続系は効果の発動時にフィールドにないと不発になるけど
もう効果通った後に破壊してるから

285 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:10:11.52 ID:80neLnXc0.net
>>277
同類の効果でアイツだけだからな
自分対象に取れる

286 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:11:06.61 ID:uD+TzIt9d.net
>>277
あれは破壊する時点でもう効果に入ってるから今更無効化にはならないからじゃ
自身破壊するのも間違った処理ってわけでもないんだし

287 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:11:07.25 ID:Y82izBku0.net
>>280
強いカードの基準によるけど
汎用じゃないurは大体砕いていい
汎用かどうかはこのスレにur貼るか調べればわかる

288 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:11:22.65 ID:UP0XGRh70.net
横で聞いてたけれどやっとスキドレやら王の烙印やらの処理を理解したわ
ああスッキリした
勝手にスッキリした

289 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:11:31.41 ID:ytvrCbZE0.net
無効になってたから無効の圏外だけど、無効してたカードが無効になったので
無効じゃなくなったぜ・・・ってこと?

290 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:12:02.34 ID:jii+/qAG0.net
>>280
汎用性高いカード砕くといつか後悔するよ
どこがそのラインかは人によりけりだけど

291 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:12:17.06 ID:FHp3H1Vt0.net
>>280
のちのち欲しくなるかもしれないけど判断できないなら砕いて良いぞ今楽しめないんじゃ仕方ないんだし

292 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:12:23.39 ID:80neLnXc0.net
開局は理解できるけどしたくない感じ
永続魔法の概念を理解した中級者が見ると
挙動が違和感ありすぎる

293 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:12:30.26 ID:GfWAxrsW0.net
>>280
汎用性ありそうなら残しといてなさそうなら潰せば
序盤はちょっとキツめに砕いた方がいい
何枚か後悔するかもしれんけどそれでもさっさとURポイント集めた方がいい

294 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:12:32.19 ID:rVhpG7ao0.net
>>276
スキドレで無効になってるモンスターに効果無効は付与できない

これだけ覚えて帰ってください

295 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:12:37.53 ID:DrgYh5JL0.net
憶測でしかないけど効果処理が開始した時点でその後に破壊されても処理続行されるんじゃね
チェーンサイクとかは処理前に破壊してるし

296 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:13:03.75 ID:eBJx0svDa.net
>>280
将来組むことないと思うテーマのカードは砕いちゃっていいよ
意外と後で興味出てきちゃうことはあるけどね

297 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:13:16.27 ID:C1ejzUHh0.net
????

298 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:14:02.78 ID:uD+TzIt9d.net
>>280
とりあえず入手手段にシクパがあったらまだ砕いても後悔しにくい
知識無くて判断しにくいならマスターパックでしか入手できないのは残しとけばいい

299 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:14:05.48 ID:mX4bbJNZ0.net
>>276
かーどで釣れば抜くやつは変態ってこと

300 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:14:07.79 ID:FHp3H1Vt0.net
開局はまあ言い訳並べてる感はある
強くしたかったからね

301 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:14:08.44 ID:+8oWVKdm0.net
開局にそんなおかしなとこあるか?
テキスト見りゃ違和感も無く分かると思うけど

302 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:14:15.38 ID:Y82izBku0.net
md新規だったから最初はカードの種類多すぎて意味不明で混乱したな

303 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:14:19.23 ID:C1ejzUHh0.net
>>294
はいはいなるほどそれはわかった

304 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:14:30.29 ID:MrqyF3/b0.net
最初にエルド組んだ後に鉄獣幻影辺りもすぐ組めたぐらいだからほんと安い
初期環境ではドライトロンが高級デッキ扱いされてたけど今基準じゃ普通かむしろ安いぐらいだし

305 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:14:37.13 ID:o1Ez4XUI0.net
そこで違和感あるのは「永続魔法は破壊すれば止まる」と覚えたばかりの脱初心者あたりであって理解した中級者ではない気がする

306 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:15:49.71 ID:sz5vHcrk0.net
スキドレついでに聞いとくけど、スキドレ下での挙動って
リリースして発動する→可能
フィールドで発動→別の手段でフィールドから離れる→無効
って事?

307 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:16:15.71 ID:DrgYh5JL0.net
初心者は脱してるのに中級者ではないって何級者だよそいつ

308 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:16:44.40 ID:z8fXSoRHa.net
下級者

309 :名も無き決闘者 :2024/01/06(土) 23:17:09.74 ID:H7/JoiZu0.net
うん、開局に違和感あるのはまだまだ初心者だと思うよ
言い訳も何もテキスト読めばすぐわかる

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200