2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3560

1 :名も無き決闘者 (2級) :2024/01/06(土) 20:23:21.01 ID:84h8g7ej0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1696934757/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/
☆MDスレDiscordサーバー☆
http://discord.gg/neaYDUt7AK
・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してからスレ立て
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3559
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1704518080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

875 :名も無き決闘者 (スッププ Sdeb-MxuP [27.230.95.136]):2024/01/07(日) 09:56:19.97 ID:rpV24l5Md.net
そういえばMDって蘇生制限なんかの基本的なことをチュートリアルで教えてくれないよな

876 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b1f-JApz [153.179.234.88]):2024/01/07(日) 09:57:33.37 ID:cUQ3rj5e0.net
アニメが最後まで蘇生制限のこと無視してるからな

877 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 051e-vNrU [180.196.19.138]):2024/01/07(日) 09:57:47.64 ID:vcRCt47N0.net
蘇生制限ない世界では誰を落として蘇生される

878 :名も無き決闘者 (アウアウクー MM71-X3df [36.11.229.152]):2024/01/07(日) 09:58:16.00 ID:5EsPefToM.net
なに!?召喚条件を無視して特殊召喚するということは蘇生制限すらも無視するのではないのか!?

879 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fd36-f1Me [240b:253:d281:4f10:*]):2024/01/07(日) 09:59:00.65 ID:ULAymfV50.net
せめてルールブックくらい見れるようにしとけば良いのにな
蘇生制限については書いてなかった気がするけど

880 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4381-djep [2001:268:9a78:25a5:*]):2024/01/07(日) 09:59:44.93 ID:Aer2Z8rE0.net
>>873 >>874
ありがとう
でも非公式用語とか書いてあるし普通分からなくね?こういうゲームの縛りはどこで学んだの

881 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8daf-0kd9 [2001:268:928a:b250:*]):2024/01/07(日) 10:00:01.93 ID:23SxNEP70.net
MD検定では教えてくれなかったラド

882 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 95fa-EB3M [2400:4152:79c2:b00:*]):2024/01/07(日) 10:00:41.10 ID:3RL0cHFR0.net
蘇生制限忘れてて天狼雪獄でビーステッドルベリオン特殊出来なかったわ

883 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9511-YX0g [240f:30:e395:1:*]):2024/01/07(日) 10:00:52.88 ID:UJimLadA0.net
蘇生制限は知らんけど特殊召喚モンスターって概念は公式だろ

884 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fdc5-a5BL [2001:268:9b5e:9ab7:*]):2024/01/07(日) 10:00:54.73 ID:AIc8mUBJ0.net
大体はタッグフォースで学んだ

885 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:01:22.38 ID:IaROw7Rp0.net
>>880
wiki熟読しろ定期

886 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:01:58.34 ID:pcy4gC/X0.net
古の決闘者は暇な時間ずっとwikiとにらめっこしてたからな
ルールも詳しければどうでもいいカードも詳しいんだ

887 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:02:20.45 ID:uMhhPZ2o0.net
死者蘇生でゲートガーディアンを出していたあの頃

888 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:02:38.21 ID:+vWrwTbT0.net
MDだと蘇生制限のマークはあったよな確か

889 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:03:19.51 ID:5EsPefToM.net
コンマイは適当にルール作って指摘されたら言い訳を繰り返して今のルールが完成した

890 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:03:45.40 ID:7cgRzTwO0.net
アンケート来たぞ
みんなはよう

891 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:05:04.64 ID:qu15fOMO0.net
遊戯王wikiは読み物として悪くないからな

892 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:05:07.24 ID:pcy4gC/X0.net
お前ら「場にスーパーチャージがあるので発動できませんよね?」
KONAMI「はい…発動できません…」

https://i.imgur.com/KBLw03x.jpg

893 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:05:52.16 ID:s328meNIM.net
何時頃か判らんけど
魔法使い族 / 特殊召喚 / 効果
のような表記は前はなかったし

894 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:06:33.14 ID:IWuACBhB0.net
>>852
お前もリブロマンサーを使うか?

895 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:06:55.34 ID:/3Qa/TyY0.net
深淵ルベリオンって制約で自身の効果以外で特殊召喚出来ないから天狼雪獄ただのプレミでは・・・?

896 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:07:06.34 ID:m4Vj94gu0.net
>>892
なにこれ発動不可能ってこと?

897 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:07:39.67 ID:85DYkI230.net
>>896
ジェット・ロイドの効果使えば昔でも発動自体はできた

898 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:08:34.39 ID:ULAymfV50.net
そこでロルバの出番ですよ

899 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:09:25.46 ID:9g9MTD/n0.net
拮抗勝負を発動後効果適用前にカードを割ると相手は全除去しないといけなくなるのすき

900 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:10:04.62 ID:ZxLJZ+ld0.net
>>892
ワロタ
小学生の時使ってた記憶あるけどズルしてたのか俺…

901 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:10:16.02 ID:2zTFB89i0.net
征龍が今じゃザコ扱いなんだから十二獣とかサイエンカタパもザコなんじゃね?

902 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:10:18.97 ID:3RL0cHFR0.net
>>895
まじか
バロネス行かれると思ったから焦って発動しちゃった

903 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:11:35.04 ID:JaG4I81o0.net
遊戯王に限らずWikipediaって読んでて面白いしな広辞苑も負けてないけど

904 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:12:34.09 ID:m4Vj94gu0.net
>>897
手札から発動しなきゃいけないとかとんだ欠陥カードだな

905 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:13:02.52 ID:naFksRcn0.net
さっき優勢だったのに時間切れで負けた
レンタルデッキは500秒くらい時間欲しいわ

906 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:13:08.12 ID:u8C9OGwS0.net
あれだけいたアライズハートが消えてしまった
フェンリルはたまに見るけど

907 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:14:10.00 ID:qu15fOMO0.net
wikiは読み始めたら気になるリンクに一生飛び続けるからやめられなくなるぜ

908 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:14:12.43 ID:3RL0cHFR0.net
なんかティアラ増えてね?

909 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:14:17.68 ID:9g9MTD/n0.net
俺のインスペクトボーダーがフェンリルに殺されるのが悔しい
でもリミットレギュレーション適用されたらスモワでしか引っ張ってくる方法がない……

910 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:14:40.18 ID:JWl5aDe60.net
あるカードからあるカードにいくって遊びやってたわ

911 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:15:00.92 ID:JaG4I81o0.net
このスレだとドラメは義務教育なはずだから今回のレンタルは実質マイデッキだしハスキーで蘇生制限童貞を捧げたはずでは!?

912 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:15:44.75 ID:9g9MTD/n0.net
紙で聖刻やってたから聖刻にした
まじで弱すぎてビーステッドの足手まといにしかならなかった

913 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:15:58.27 ID:MmGSjvKT0.net
シュトラール置くだけで相手が泡吹いてサレンダーするからドラメ一択

914 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:16:16.12 ID:RtUrpn2gd.net
昔のカードは文言統一が甘いからそういうのが稀に出てたな

915 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:16:16.49 ID:F6hpi/HH0.net
で、お前らGPは組むの?
ベイゴマ帰ってくるし間違いなく追い風は吹いてるぞ

916 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:16:55.28 ID:/3Qa/TyY0.net
墓地に落としてコピーする効果なら使え・・・殴られるタイミングって微妙っすね
>>902
ルベリオン出たタイミングで墓地送られたドラゴン族を対象に天龍雪獄発動で良かったんじゃないか?盤面分からんからコレが正解だ!なんて言えんが

917 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:16:57.43 ID:bYAXY/ss0.net
3勝までに聖刻とドラリンしか当たらんかったわ
自分も聖刻だけど

918 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:16:58.35 ID:EwYM3v0J0.net
>>912
聖刻って割と手軽にディスパテル天球並ばね?

919 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:16:58.51 ID:JaG4I81o0.net
おっぱいがついてるテーマは必ず組むようにしてる

920 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:17:27.83 ID:QkO5D9I70.net
ベイゴマとGPで黄金の回転か

921 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:18:29.56 ID:aNOJqshY0.net
聖刻ってディスパテルでるの?

922 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:18:56.86 ID:9g9MTD/n0.net
>>918
>>921
俺は1回だけ出せた

923 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:18:58.62 ID:cUQ3rj5e0.net
GPは環境に入ると思うぞ
炎来るまではな

924 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:19:33.57 ID:QkO5D9I70.net
>>919
おっぱいついてるぞブルーアイズ組めよ
https://i.imgur.com/2q3n3BP.jpg

925 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:20:04.14 ID:naFksRcn0.net
ドラゴンメイドの使い方なんとなく理解したけど征竜の使い方がわからん
青眼の方が簡単そうだから青眼使わせてほしかった

926 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:20:39.08 ID:aNOJqshY0.net
>>922
そんなもんか聖刻マスターデュエルで組んでたからあんまディスパテル出るイメージ無かったから
アンヘルとかホープなら割と立つイメージあったが

927 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:21:04.85 ID:JaG4I81o0.net
>>924
おっぱいがなんか3つあるんですけど
おっぱいって普通偶数個じゃないんですか

928 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:21:11.75 ID:/3Qa/TyY0.net
てんたまを妨害じゃなくてリリース展開要因って考えると意外と伸びる
殆どのカードがコンボパーツ前提な感じで初動が安定しないけどレンタル聖刻

929 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:21:30.46 ID:pcy4gC/X0.net
多いほうがお得

930 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:21:30.45 ID:LWuM8T6R0.net
公式やら配信やら色々見たけどドラゴン族限定のイベントってほんと難しいな
ドラリンとビステは出禁にしないとそればっかでいけないだろうけどそうすると
今度はそのすぐ下のドラメや征竜が暴れるだろうし階級がハッキリ分かれ過ぎてる

931 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:22:08.78 ID:3RL0cHFR0.net
ブルーアイズって映画のエイリアンに似てるね

932 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:22:16.50 ID:uXv7hbTX0.net
チェイムに泡食らって沈黙するのかなしい

933 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:22:32.55 ID:YXBFTGsXM.net
アンケートなんか貰えんの?

934 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:23:38.93 ID:Svby5xhm0.net
ブルーアイズってよくよく見るとデザイン微妙なんだよな
レッドアイズやラーのがぱっと見かっこいい

935 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:24:17.96 ID:Aer2Z8rE0.net
>>923
その炎はいつ来るんですかね...

936 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:25:18.95 ID:bYAXY/ss0.net
精霊龍とかカオスMAXは好き

937 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:25:55.70 ID:j/Hw2yOP0.net
そこまで強さに酷い差がある感はなかったけども
ただ回し慣れてないで展開や妨害間違えて勝機を逃してるのはどのデッキでも同じだったな

938 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:25:56.50 ID:3RL0cHFR0.net
>>934
ディエリストはテキストとイラストよく見ないから問題ない

939 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:26:37.89 ID:9g9MTD/n0.net
ブルーアイズは初代の角度が完璧すぎる
イケメンに映る角度的な感じ

940 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:27:11.19 ID:/qhHAf710.net
GPって紙だとホントに空気のままだな

941 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:27:36.10 ID:qu15fOMO0.net
ブルーアイズのあのデザインを真っ先に持ってきたのが凄いよ
なんでイルカをドラゴンにするんだ

942 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:28:34.56 ID:j/Hw2yOP0.net
青眼はやっぱ初期イラストじゃないとなんか色々びみょい
石版青眼は特に演出栄えしない

943 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:28:39.91 ID:u8C9OGwS0.net
すごいぞカッコいいぞ〜って言ってるけど
カードデザインは可愛い系だったよな

944 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:28:48.13 ID:+ftVBsY20.net
地味にレンタル連中だと烙印の獣にも触りにくいから強いわ

945 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:29:19.32 ID:xwY3jOBs0.net
青眼←エイリアンみたいでキモい
真紅眼←かっこいい
アームド←ごちゃついててダサい
スターダスト←エイリアンみたいでキモい
銀河眼←かっこいい
オッドアイズ←グロ
ヴァレルロード←かっこいい

946 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:30:04.06 ID:LWuM8T6R0.net
初期絵のブルーアイズは復刻版ノーパラすら割と高くてツライ
コナミが多分もう限定品とかしかあのイラスト使わない方針だろうけど
あの絵のやつをプレイ用に気軽に使いたい

947 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:30:20.52 ID:l8F39BgG0.net
ドラゴンテーマならやっぱり銀河眼だなあ

948 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:30:44.76 ID:xYA4nkiwr.net
GP超重が烙印VSを抑えられるなら1番ドロバを積みやすい引きやすいラビュが最終的に増えそうで吐く

949 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:31:29.28 ID:j/Hw2yOP0.net
レンタルドラリンは最初の一体着地狩りしたらほぼ終わりだ
リボルブかセクター無しだとどうにもならんな

950 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:31:32.78 ID:/3Qa/TyY0.net
確かにドラリン以外今環境で見ないから止めどころも展開も分からんってのは相手から結構伝わってきたわ
え?そこ止めるんだ、じゃあ展開通しまぁーすwwwみたいなの何回かあったし

951 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:32:24.19 ID:LWuM8T6R0.net
ブルーアイズも銀河眼もやろうと思えば種族統一で戦えるけど
多種族混ざり過ぎるとドラゴンデッキ感はやっぱ薄まる、特に銀河眼は

952 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:32:47.75 ID:O0jJ9bhT0.net
>>946
15thパックのシクでも今5000円くらいなのか…

953 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:34:15.52 ID:9g9MTD/n0.net
銀河眼って要するに『銀河光子』でしょ?

954 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:34:15.71 ID:UF6BPS1O0.net
ビステにボコされたおかげで斬機無規制で乗り切ったししばらくはこのまま使わせてくれ
2周年とか罪宝ホルスまで石温存しないといけないんや

955 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:34:50.37 ID:xwY3jOBs0.net
銀河眼と青眼
同じ星8ドラゴンなのにどこで差がついたのか
真面目に青眼が銀河眼より優れてるところってあるのか?制圧でも火力でも負けてるだろ

956 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:35:09.19 ID:j/Hw2yOP0.net
アームドドラゴンはイマイチだけどダムドのイラストは最高だ

957 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:35:32.52 ID:b5TSrenl0.net
>>948
積みやすいはわかるけど引きやすいってどういうことや?

958 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:35:51.58 ID:9g9MTD/n0.net
>>955
エクシーズの差…かな

959 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:36:41.05 ID:JaG4I81o0.net
シュトラールぼったちはドローフェイズに泡ぶっかければなんとかなる
逆にかけられたら無効効果は使ってはいけない

960 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:37:12.91 ID:qNqx2EE/0.net
>>955
青眼は出張性能に優れるぞ
ジェットは単品で見ると結構なパワーカードだし

961 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:38:26.48 ID:9g9MTD/n0.net
青眼出張させるデッキはあんまり強いのが……

962 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:38:41.44 ID:m4Vj94gu0.net
ジェット君の隠されし効果の効果耐性付与結構強い
気づかずにスカせるときもあるし

963 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:39:38.28 ID:qu15fOMO0.net
烙印青眼とか組んで遊んでたな

964 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:39:39.04 ID:xwY3jOBs0.net
>>958
やっぱり融合儀式シンクロ路線に行ったのが失敗だったか
とは言え今さらエクシーズ軸作ったところで銀河眼の下位互換だしもうどうしようもないな

965 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:40:10.77 ID:22Ozyg3i0.net
初期ブルーアイズってストラクのノーマルも
デュエルで使えない中国語と英語しかないのか

966 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:41:42.72 ID:/3Qa/TyY0.net
ブルーアイズカード効果それぞれみたら弱いわけじゃないがなんかアド差がある
ブルーアイズ消費して展開するけど銀河ハンドあんま消費してないというか

967 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:42:11.32 ID:m4Vj94gu0.net
>>963
最終的にこれブルーアイズいるか?ってなって抜いてそう

968 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:43:05.01 ID:9g9MTD/n0.net
>>966
青眼使いから言わせれば効果が噛み合ってないんだよ
デザイナーが嫌がらせしてるレベルで噛み合ってない
ブラックマジシャンデッキとか真面目に準環境レベルで戦えるのにそれにすら劣る
青眼はテコ入れしないと無理

969 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:43:21.53 ID:LTPQ3YPwd.net
青眼は青眼魔導と2016年環境くらいしかわからん

970 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:43:22.58 ID:5mF42Mfz0.net
青眼出張出来るなら超越竜と組ませると楽しそう

971 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:43:39.32 ID:O0jJ9bhT0.net
初版青眼3枚あるけどさすがに状態悪いし大して値段付かんかな
https://i.imgur.com/iYVpYKe.jpg

972 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:43:50.12 ID:j/Hw2yOP0.net
青眼は手札に来た青眼強いになるギミックがきてくれないと
バニラが基本事故になる以上脳筋出すだけじゃダメなんよ

973 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:45:15.62 ID:ynAFocrz0.net
銀河眼の光子竜がそもそも強いじゃん
バニラの青眼と比較するのがちょっとな

974 :名も無き決闘者 :2024/01/07(日) 10:45:41.79 ID:Q+NvvNEM0.net
召喚制限や蘇生制限は面倒だからな

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200