2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルスレpart3566

753 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cdba-I2vl [210.159.178.172]):2024/01/09(火) 09:54:22.87 ID:8q+qXztc0.net
ドラグニティでのリペアのドラリンって盤面強度はあっても貫通力やリソースとかは微妙な感じなのかな

754 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 43c2-uzlE [2001:268:9865:1f6b:*]):2024/01/09(火) 09:54:25.67 ID:gIpVwrAH0.net
相手がティアラメタと深淵立てるティアラばっかで言うほど後攻側ティアラ息してなかったような
環境外使ってる物好き苛めてただけでは

755 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 95aa-/wC5 [2400:2200:740:d726:*]):2024/01/09(火) 09:55:12.85 ID:WdkLEHo20.net
使い手も結局不動のデュエル捨ててシュポポーからの全力疾走しやがるからな

756 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9568-j9I8 [240a:61:1021:ca38:*]):2024/01/09(火) 09:57:11.54 ID:8YPAfMrL0.net
>>753
1枚初動まあまああるから安定してるけど妨害受けた時のルート変更とか相手のチェーン確認で時間足りなくなる

757 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b55-cWr2 [153.144.215.214]):2024/01/09(火) 09:57:14.73 ID:w0MWOGpy0.net
ティアラ妨害数じゃなくて後攻ゼロターンで妨害立ててくるのおかしいから嫌われてんだ

758 :名も無き決闘者 (スッップ Sd43-tUXc [49.98.158.116]):2024/01/09(火) 09:57:28.84 ID:tnxGraRud.net
このゲームが先行運ゲーだと認めたく無さすぎる人ってなんか家族でも人質に取られてるの?

759 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 85e8-Fssb [2400:4151:4500:a00:*]):2024/01/09(火) 09:57:34.24 ID:aBfKzhPE0.net
紙は朱光の宣告者もハゥフニスもイシズも全部無制限だったから来た時後攻ティアラもめちゃ強かったからそのイメージが強かっただけだと思うわ
マスターデュエルではいうほど後攻強くなかった

760 :名も無き決闘者 (スププ Sd43-FHFU [49.96.13.225]):2024/01/09(火) 09:58:32.00 ID:5qLeprrPd.net
あの頃はイシズが刺さってたてのはあるかな
墓地で暴れるなよ😎

761 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b5ca-BSwo [240a:6b:631:d99f:*]):2024/01/09(火) 09:59:11.28 ID:6l/mr/970.net
>>758
よくわかんないけど、明確なデータ出してから話ししろってことなんじゃない?
感覚で言ったら間違いなく先攻運ゲーだとは思うけど

762 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c57b-TQnC [14.10.67.0]):2024/01/09(火) 09:59:26.07 ID:A31P77Xx0.net
ティアラ環境ってシングル戦で特定のデッキだけガンメタしてないと先行でも息出来なかったの普通に異常だったろ

763 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:00:21.62 ID:tnxGraRud.net
>>761
明確なデータなんてとっくに出てたでしょ
ゲーム側が出せないってのが最高に面白いポイントだけど

764 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:00:30.58 ID:LR+P3zbGd.net
>>758
数こなせば実力差が出るのは上位勢が証明してるので

765 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:00:39.46 ID:v1jDiQ/Wd.net
出社1日目無駄な出張入れといてよかったわ
午後までMDスレ見ながらゆったりできる

766 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:00:47.61 ID:ATEdtdSP0.net
MDの○○CS動画見ても先行制圧とか誘発で決まる試合が殆どで安心した

767 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:00:48.79 ID:3cOELPtm0.net
>>759
ティアラ以外の環境外デッキから見たら後攻ティアラもアホみたいに強かったよ
ミラーや一握りのメタできるデッキ基準に考えたら駄目

768 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:01:01.97 ID:gky/UfFo0.net
何がデータだよ
デュエリストならデュエルで決着つけろ

769 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:01:18.44 ID:sXV2seD/0.net
ティアラ環境で許せなかったのは深淵に潜むものとデビフラ

770 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:01:55.54 ID:HVhvqGcOd.net
紙も事前規制した方がいいのにな

771 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:01:57.22 ID:DPLUKHvY0.net
ぶっちゃけ先行ゲーでよくない?
これ以上後攻に気を使う必要ないでしょ
自分が先行取った時に負ける時ほどストレス溜まることないわ
後攻取った時は負けてあげてるんだから先行取ったときくらい気持ちよく勝たせろよ😡👎

772 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:02:35.47 ID:tnxGraRud.net
>>764
対戦数も決まってない暇人ポイント集めたかどうかで証明したの?
それこそデータ皆無だよ?

773 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:03:14.71 ID:Srp22gcG0.net
データによると俺の増Gが通る確率は99%…

774 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:03:22.27 ID:b+NGQSzz0.net
構ってほしい同士のバトルが始まったな

775 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:03:39.92 ID:R62AxCyNd.net
まあ先行ゲー助長するような制圧要素ある程度なんとかしていってくれとは思うし、相手の引きだけで負けたら「運だけの春日よ」とか言いたくはなるけど、あんまし先行運ゲー先行運ゲー連呼するならそれこそ将棋でもチェスでもやってろよと思う。あれは運絡まんぞ

776 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:04:42.96 ID:a/aovW+zd.net
コイントス裏になる確率が高いからな
全国1万人のデュエリスト皆が言ってる

777 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:04:43.35 ID:tnxGraRud.net
>>775
だよな
だから先行でシコるだけ猿でも勝てるゲームやってるのにな

778 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:05:21.20 ID:NWa5qLMw0.net
>>777
逆張り丸見えでキモいんだよなぁ

779 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:05:25.73 ID:gIpVwrAH0.net
上位勢ほど先行勝率高くて後攻勝率は横ばいだったじゃん

780 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:06:02.67 ID:BdDh+7nR0.net
将棋の先行勝率のが終わってるぞ
藤井見てみろよ

781 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:06:11.69 ID:tnxGraRud.net
>>778
逆張りの意味分かってなくて草
中学生でも最近真もう少し賢いぞ😂

782 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:07:21.00 ID:7pFM/rrZ0.net
先攻有利ではあるけど後攻捨てるほど勝てないわけでもない
ランクマだと萎えサレも多い死ね

783 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:07:27.75 ID:sXV2seD/0.net
遊戯王はトムでも勝てるゲームだから運ゲーでいいんだ

784 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:07:43.78 ID:6l/mr/970.net
>>763
俺はデータを見たことないからどこで見れるのか気にはなる

785 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:08:01.18 ID:A31P77Xx0.net
>>780
その人後攻もイカレてるじゃねーか

786 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:08:01.88 ID:HVhvqGcOd.net
デッキにキモいギミックを入れないと気がすまなくなる病気にかかってるんだけどこれどこで治療できる?

787 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:08:03.56 ID:78GvKghcd.net
先攻運ゲーマンはあたかもコイントスゲーで先攻勝率70〜90%ぐらいあるかのように誇張するからなあ
そら君が後攻取って即サレしてたら先攻勝率100%だよ

788 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:08:14.37 ID:LR+P3zbGd.net
>>779
逆に言えば下位は先攻で勝ちきれてないってことでもあるから

789 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:08:33.18 ID:5JSSv6qg0.net
>>781
図星すぎて絵文字+タイピングミスってるじゃん
分かりやすいな

790 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:09:02.18 ID:6l/mr/970.net
>>787
百理くらいある

791 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:09:13.70 ID:uDxBZA0D0.net
先行ゲーって文句言われてるけど先行後攻両方いけるテーマがいかにクソか思い知らされたよな
霊使い並みに非力ならギリ許せるレベルだわ今のカードデザイナー我慢して一長一短にするなんて出来ずにすぐに盛るから絶対無理だけど

792 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:09:34.72 ID:tnxGraRud.net
>>789
どこが逆張りなん?
頭弱くない?

793 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:09:50.55 ID:b+NGQSzz0.net
レスバデュエルしたがってる奴おるないいぞ

794 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:10:09.83 ID:HVhvqGcOd.net
フィールが高まってきたな

795 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:10:34.21 ID:6l/mr/970.net
先攻運ゲーって認めたらだからなんだって話ではある

796 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:10:49.59 ID:Zy10eL7ur.net
結局のところ俺に勝つ奴はクソに収束する

797 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:11:04.48 ID:gIpVwrAH0.net
つーか重要なのは先行勝率そのものじゃなくて
後攻に何もさせずに終わる勝ち方に問題があるってとこじゃね
極論先行勝率9割りでも後攻も楽しめるゲーム性ならそっちのがマシだわ
じゃんけんは勝率五分五分の神バランスだけど面白いとは全く思わないしな

798 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:11:18.32 ID:gfvHk6/C0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんか色んなデッキでエルフサベージ超雷龍できます!とか言われるけど別にそんなことしなくていいと思うんだよ…KONAMIがテーマ内でちゃんと強いカード刷ってくれれば…
なんかその盤面行くと「またそれかよ」みたいになっちゃう
そのデッキ独自で作れる強い盤面を見たいんだよね俺は

799 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:11:21.18 ID:tnxGraRud.net
>>787
7割くらいあるのは間違い無くて草

800 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:11:25.90 ID:pGAHivZad.net
やっぱ先攻だけのブロックドラゴンは正義のカードだったよ
返そう

801 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:11:34.17 ID:ZB3umB6R0.net
先攻も後攻も強いイシズティアラは神だったな!

802 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:11:47.69 ID:MAhp4FxP0.net
良いかどうかは置いといてティアラは後攻でも勝てるデッキだったのにお前ら嫌うじゃん

803 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:11:55.65 ID:ZyU47ba70.net
メンテ明日だっけ
待ち遠しくて震えてきたわ

804 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:11:57.18 ID:tnxGraRud.net
>>797
先行勝率もクソ高くてしかもつまらないとか言う神ゲーム
それが遊戯王だ

805 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:12:04.92 ID:DPLUKHvY0.net
昔のカードでデュエルしてみたw
強欲な壺→つよw
聖なるバリアミラーフォース! ちょっと待てよ!

こういう和気あいあいとしたやり取りじゃないからな。
先行ゲーと馬鹿にされてるのは強欲な壺→もうだめだおしまいだ……絶対に返せない……

こうなっちゃうところだもん

806 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:12:28.00 ID:ATEdtdSP0.net
先攻制圧して増G投げてくる奴犯すぞ

807 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:12:34.04 ID:ykc4cFjwr.net
>>797
言うほどほぼ負ける試合を楽しめるやつおるか?

808 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:12:58.81 ID:+nylSmLe0.net
遊戯は先行ゲーでいいけどMDの昇格降格の仕様で先行ゲーは糞でしかない

809 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:13:02.82 ID:LR+P3zbGd.net
嫌ならやめろを続けて25周年のゲームだ、面構えが違う

810 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:13:07.23 ID:NSZS5p2sd.net
先行ゲーでソリティア長過ぎるのは特に嫌いドラリンが規制されて清々してる

811 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:13:23.75 ID:5qLeprrPd.net
わちゃわちゃ舌上で負けたら特に何もないぞ

812 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:13:25.14 ID:xyFhso1B0.net
>>798
独自の盤面ってなんだよ
もうネタ切れで何やっても何かの劣化か上位互換のどちらかにしかならないでしょ
一回ゲームを終わらせて新しいカードゲームを作るしかない

813 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:13:33.64 ID:uDxBZA0D0.net
後攻は汎用カード増やせって感じ
って言うか最近のデザイナーは「壊獣あるからさ」みたいに耐性安売りしてるが壊獣は汎用じゃねーよ仕方なく出張してるだけで

814 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:13:37.24 ID:+3uunprAd.net
gとウララを握ってたら先にウララを投げて指名者を誘いたくなるけどうまくいかない

815 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:13:50.99 ID:tnxGraRud.net
>>809
ほんそれ
ここにいるDCGから入ってきたようなガイジがプレイングwとか勘違いしてるだけなんだよね

816 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:13:52.01 ID:gz57mgh70.net
先行ゲーなのはいいけど何かの一強にしてくれよ
群雄割拠でどいつもこいつも先行ゲーしたら誘発刺さらねぇだろ

817 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:14:12.77 ID:WdkLEHo20.net
今はサイバースがソリティア筆頭だからな
ドラリン爺ちゃんは円満引退っしょ

818 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:14:16.84 ID:R62AxCyNd.net
>>812
ラッシュデュエル「出番かな?」

819 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:14:32.14 ID:pxfkJFlB0.net
>>798
烙印VSピュアリィクシャ斬機ドラリンラビュ 今の環境ってみんな自前のエースが残る独自の最終盤面じゃね?

820 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:14:44.31 ID:5qLeprrPd.net
もうちょっと倶利伽羅ちゃんをパワーアップさせたようなモンスターくれ🤣

821 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:14:54.34 ID:dqYrBffB0.net
デッキによるけど基本先行ゲーだろ
絶対だな? 先攻は絶対勝って後攻は絶対負けるんだな? と詰め寄られればそりゃ絶対では無いけど
先行後攻の取り方に実力が絡まない以上先攻運ゲーだと思うよ

822 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:15:16.73 ID:6l/mr/970.net
>>812
そうして作ったのがラッシュデュエルなんですねー

823 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:15:31.47 ID:LR+P3zbGd.net
>>815
悪いけど俺は遊戯王はプレイング派のガイジだから…

824 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:15:53.83 ID:gfvHk6/C0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>812
ラッシュデュエルって結局どのくらい売れてるんだっけか

825 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:16:26.46 ID:preOQuGEd.net
Q:フィールとはどういうことですか?

826 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:16:52.02 ID:tnxGraRud.net
>>821
先行後攻奪取に実力の出るライディングデュエルを実装するか

827 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:16:57.90 ID:4Q0zpq390.net
キュークツなデュエルから脱却した先に待っていたのは結界像であった

828 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:17:00.34 ID:DPLUKHvY0.net
お手軽に勝利できるのが遊戯王の売りなのにお手軽に勝てなくしたら良いところなくなるんだよな
2024でバランスとかいってバーン規制しそう

829 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:17:13.23 ID:MAhp4FxP0.net
プレイング良くて勝つじゃなくてプレミで負けるんだぞ

830 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:17:15.37 ID:ATEdtdSP0.net
後攻に対戦する権利残ってる場合はプレイング差出るけど大体残ってないよ

831 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:17:22.26 ID:DSit1NZS0.net
先行で勝つときは誘発刺さって相手が動けないがほとんどだから
もう実質先行ワンキル環境なんよ

832 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:17:51.84 ID:7pFM/rrZ0.net
プレミ減らすのは実力ではないのか?

833 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:18:19.05 ID:tnxGraRud.net
>>813
ハゥフニスを擦り続けるしかない

834 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:18:23.69 ID:DSit1NZS0.net
金アイコンが10000位と後攻勝率の差がないの震えたね
マジでやれることないんだなって

835 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:18:50.22 ID:R62AxCyNd.net
運ゲーも先行ゲーも厳然たる事実だけど、それを言い訳にプレイングやら構築やら怠ったら話にならん
決まったソリティア繰り返す遊戯王でプレイング(笑)と言うかもしれんけど、俺みたいにゴミみたいな判断で負けるヤツいるから(自戒)

836 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:19:01.56 ID:8Qxf6eWs0.net
VSはめっちゃプレイングと知識いると思う

837 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:19:19.81 ID:78GvKghcd.net
仮に後攻がクソ強い環境になっても強力なまくり札連打で大味なつまらんゲームになるだけだと思うがな
リンクスとかNR環境とかで体感できるけど

838 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:19:31.62 ID:tnxGraRud.net
>>828
実力出ないゲームはしっかりやらない奴ら好感が持てる
昇竜拳出せなくても勝てるゲームじゃ無いとな

839 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:20:10.18 ID:HVhvqGcOd.net
実力無いからどこがプレミだったのかわかんねぇ

840 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:20:17.71 ID:preOQuGEd.net
全身ハゥフニスのテーマ作れ

841 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:20:55.80 ID:veOCMmCw0.net
環境デッキはどれもしぶといからマスカン知らなくても勝てるのは脳死メタビくらい

842 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:21:24.51 ID:DSit1NZS0.net
そら実力は反映されるけど先行勝率にしか反映されないのがクソゲなんじゃないの

843 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:22:16.33 ID:R62AxCyNd.net
>>837
NR環境が後攻優位になったら今度は後攻全部捨て先行全振りデッキが台頭して、先行全振りVS先行全振り、後攻全振りvs後攻全振りみたいに地獄みたいなマッチが度々実現したらしいな

844 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:22:36.91 ID:P0MjgRNW0.net
ざんきはよ消えろ

845 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:23:03.88 ID:9OT4l9pG0.net
超重にベイゴマセットいれて増G対策にならんかな
少なくともガンマよりは引っかかるやつ多いと思うんだが

846 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:23:20.95 ID:DPLUKHvY0.net
その脳死カードを構築の段階で採用してるのはメタビのプレイングじゃないのか!?

847 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:24:22.90 ID:uDxBZA0D0.net
って言うか先行事故率もどんどん下がってるしな
本来は増Gが先行事故要員になるぐらいでいい

848 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:24:53.01 ID:6l/mr/970.net
>>845
どうやって使うの

849 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:25:02.66 ID:P0MjgRNW0.net
罠開くタイミングが最高にプレイング試されるから
🖕

850 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:25:27.08 ID:59LSOd/yd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ねぇ今何処ラド?

851 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:25:31.36 ID:gfvHk6/C0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
数ターンにわたって展開したらリソース切れてもらわないと困る
お前のことだぞ烙印

852 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:26:14.89 ID:59LSOd/yd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
地球ん中フギ
遊戯王マスターデュエルpart3567
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1704763537/

853 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:26:15.77 ID:5g4oJ32tH.net
>>849
初期エルドのそれ嫌いだった

854 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:26:33.05 ID:gIpVwrAH0.net
単体で完結してる後攻札を強くしすぎると一戦目に先行が当然のようにボコったあとサイドチェンジでその後攻札入れてまたボコるゲームになるから作れねぇんでしょ
普通にルールが欠陥

855 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:26:50.85 ID:dqYrBffB0.net
スキドレもパキケもなんの破壊耐性もない脆いカードなのに構築が歪むとか言い訳して対策しないソリティアがいる限りメタビはメタとして一定の強さがあるよ
逆張りだけどある程度事実

856 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:26:58.04 ID:+nylSmLe0.net
>>852
オゾンより下なら問題ない乙

857 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:27:05.15 ID:MAhp4FxP0.net
>>845
どうせ投げられるじゃん
まあγはケア基本になるだろうから抜きたい

858 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:27:22.56 ID:R62AxCyNd.net
>>852
オゾンより下から乙

859 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:27:33.92 ID:LR+P3zbGd.net
>>852
禁止より下なら問題ないルゥ乙

860 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:27:49.60 ID:gfvHk6/C0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>852
テンプレ修正助かる乙ラド

861 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:28:01.60 ID:9OT4l9pG0.net
>>848
ゴシップシャドーまでssにチェーンされずにいけるから音速で出せばスルーされないかな

862 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:28:49.39 ID:P0MjgRNW0.net
カオスルーラー殺すんだからメイルゥ返せよ

863 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:28:58.95 ID:tnxGraRud.net
>>854
後攻札がクソ強くなったとしたらその先行が勝ちにくくなるんだからそうはならんやろ
かと言って後攻ゲーになりすぎるとまた同じじゃんけんになるんだが

864 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:29:05.15 ID:gz57mgh70.net
初期だとヌメロンがプレイングスキル出るし詰めデュエルでメガトンゲイル出してエンドしたりしてたよな

865 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:29:30.58 ID:BDi5XhRq0.net
破壊耐性ある定期
文句はフギンまで

866 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:29:38.12 ID:DSit1NZS0.net
調べたけどnr大会で後攻デッキ花札に対してヴェンデットが流行ったって話か
でもヴぇンでっとのころには花札規制されてるからちょっと話が違う

867 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:30:00.28 ID:CkOtiYRK0.net
え、超量って、戦隊パロのカードだよな…。ネタ抜きにやれるのか

868 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:30:01.53 ID:oOoh4Ilad.net
自分のデッキと右手が信用出来ないから手札に来て欲しくないカードは2枚入れてしまう
デッキを信じる光のデュエリストになれない

869 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:30:07.45 ID:gIpVwrAH0.net
>>863
後攻札をメイン固定してるギャンブラーならそうだけどさ…

870 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:31:03.69 ID:tnxGraRud.net
>>869
みんなメイン固定してるでしょ
100%先行取れるならGとかゴミだよ

871 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:31:03.94 ID:DPLUKHvY0.net
P前エレクトラム余裕です。10回中9回はできます。
バロネスボルテックスウーササベージで制圧できます。頑張れば時空も追加できます。
種類が多い分多彩な展開ルートがあります。
レディアンジュと調弦の魔術師と美少女が二人います。

こいつが魔術師よりも評価されない理由

872 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:32:08.17 ID:+nylSmLe0.net
100%先行取れるなら何が1番強いんだろう

873 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:32:44.69 ID:nZNFhHgH0.net
明日から烙印一強環境だっけ

874 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:32:52.43 ID:fh+Srtzfa.net
当時友人とやっててグレートマグナス出されたらサレンダーするしかなかった記憶

875 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:33:30.47 ID:KBEicQ+1M.net
ヌメロンみたいなのは構築の段階でプレイングが出るから脳死では無いんだよね
まあ他のデッキが構築適当ということはないんだが…

876 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:33:50.36 ID:DPLUKHvY0.net
烙印、最後の輝き。
すべての巨悪を葬り去った先に待ち受ける敵とは……!?

自分自身(カルマBGM

877 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:33:51.56 ID:jD1Q1GNC0.net
>>873
超重武者とのアツいトップ争奪戦や
数は烙印有利やろな

878 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:34:39.12 ID:gky/UfFo0.net
俺は炎が来るまでラビュ一筋や

879 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:34:42.14 ID:HLX+WGl80.net
>>873
超越竜が待ったをかけますよ…

880 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:35:02.43 ID:MAhp4FxP0.net
マッチは絶対に先攻も後攻もくるからな構築の考え方結構変わってくる

881 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:35:07.64 ID:e0cPSBHVd.net
武者なのにゴキブリが死ぬほど苦手な超重くんかわいい

882 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:35:27.92 ID:HVhvqGcOd.net
クシャまだやれます、除外やらせてください

883 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:35:36.76 ID:dqYrBffB0.net
逆に先行ゲーだからデッキに一定の多様性があると考える派
マイナーだけど先行展開通れば勝つデッキとかが生きていられるからなぁ

884 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:35:38.17 ID:9OT4l9pG0.net
そこに颯爽とヴァリアンツがかけつける

885 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:36:00.24 ID:R62AxCyNd.net
烙印超重VS斬機辺りかなトップ候補
次点でラビュクシャあたりでGPも頑張ればイけるかな

886 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:36:15.01 ID:lI4PeFuD0.net
ベイゴマで思い出したけどはよゴシップシャドー解放しろよ

887 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:36:42.85 ID:rRj3j1790.net
多分超重のDDB先攻ワンキルは流行る

888 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:36:46.74 ID:35A53L7f0.net
デュエリストの記憶はガバガバ

889 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:36:48.72 ID:dqYrBffB0.net
>>886
解放しておいた、好きなだけ使え😊

890 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:36:48.95 ID:7aILeORK0.net
先行Gに文句言ってるやつも先行が確実ならG抜いてそう

891 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:36:49.25 ID:gIpVwrAH0.net
最近はマイナーが先行取っても環境の手数と誘発の山に轢き殺されるぞ

892 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:36:54.60 ID:+nylSmLe0.net
>>885
アトラクターが刺さるから積めるデッキはまだ戦えそうだな

893 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:37:26.29 ID:lrWe+atv0.net
具体的に思いつかないけど素材追加はヤバい気がする

894 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:37:28.82 ID:7aILeORK0.net
>>886
コンキスタドールやディバインガイより雑魚カードだから解放されてるぞ

895 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:37:40.07 ID:pGAHivZad.net
ゴシップシャドーってイラストよく見たらエッチだな

896 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:37:56.52 ID:gIpVwrAH0.net
>>890
そりゃ先行しか無いなら誘発自体抜くんだから誘発引くためのGも抜くでしょ

897 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:38:08.42 ID:KBEicQ+1M.net
次の環境はDDクロウやドロバが強いと聞いた
うおお鳥最強!()

898 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:38:26.70 ID:7aILeORK0.net
ベイゴマPUNKの上振れにパラダイススマッシャー使えないか考えてるけど
結局は上振れだからそのうち抜きそう

899 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:38:34.85 ID:RLIHejaWd.net
>>891
うらら1枚で死んでた時代とかとっくに過ぎ去ってるからな

900 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:38:53.72 ID:gky/UfFo0.net
えっ!?増殖するGで抜く!?!??

901 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:38:58.39 ID:7aILeORK0.net
>>896
やっぱ先行のGは単なる上振れだよな

902 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:39:00.37 ID:7pFM/rrZ0.net
ドロバは鳥ではない

903 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:39:13.21 ID:dqYrBffB0.net
BAN Maxx C や漢字漢字G漢字漢字漢字漢字みたいな外人たちが自分たちも増G使ってんなよと思う

904 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:39:21.23 ID:3wS73rxoa.net
>>871
EMオッドアイズってペンデュラムのクセにビステ受けるのがなんかすごい嫌だなって思った

905 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:39:37.92 ID:+nylSmLe0.net
🐧「ドロールよ…鳥になれ」

906 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:40:01.55 ID:HVhvqGcOd.net
ゴキブリ使ってゴキブリで勝ちまくる事によって規制させるやつだろ

907 :荒御霊 :2024/01/09(火) 10:40:13.39 ID:dmgOKn1V0.net
とりあえず明日から神ゲーってことでいいんだよな?

908 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:40:48.86 ID:pGAHivZad.net
いつも通りのラドリーゲー

909 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:41:03.93 ID:7aILeORK0.net
ビーステッドゲーよ

910 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:41:10.86 ID:gIpVwrAH0.net
>>901
誘発入ってないデッキで先行G投げる意味が無いって話だからなんかちょっと噛み合ってない気がする

911 :荒御霊 :2024/01/09(火) 10:42:52.38 ID:dmgOKn1V0.net
>>887
イワトオシ制限あたりかDDB禁止ルートかわからんけど、どのみち低レアだから運営にとっての規制ハードルは低そう

912 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:43:12.59 ID:dqYrBffB0.net
命削りボーダーがなくなったら実力のないオレではもう毎月の登頂無理だわ
……とスキドレの時から言ってきたから今回もやるだけやってみるか

913 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:43:37.29 ID:RxBcGgqd0.net
気持ちよくデュエルさせるためにマッチング後相手がAIに置き換わるようにすればみんな笑顔になれるぞ
相手が人である意味なんてどこにもないんだ!

914 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:43:51.28 ID:gz57mgh70.net
DDB
ガリス
テレホンループ

好きな超重FTK使っていけ
これが多様性だ

915 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:44:36.88 ID:Ip9LHmuc0.net
>>888
https://i.imgur.com/fHSPaFq.jpeg

916 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:44:45.82 ID:m7SK69Gd0.net
ありがとう増G環境

917 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:44:59.59 ID:HLX+WGl80.net
DDBワンキルは恐竜の新たな光だったのに邪悪なテーマに悪用されてしまうなんて

918 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:45:02.18 ID:3wS73rxoa.net
このゲーム厳しい盤面を後手でギリギリ捲って勝つ瞬間が1番楽しいけどそんな機会はなかなか訪れない
その楽しみを眼の前から奪ってくから先攻のGは実際の強さ以上に不快指数高い

919 :荒御霊 :2024/01/09(火) 10:45:02.17 ID:dmgOKn1V0.net
>>913
俺はありやと思うけど、相手がAIのゼノンザードなんか死んだんよな そこそこ面白かったのに

920 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:45:05.15 ID:KBEicQ+1M.net
先行のGはチェーン組まないでアーゼウスとか結界波や拮抗による捲りみたいな勝ち筋を潰すんだ

921 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:45:10.07 ID:WdkLEHo20.net
ワカウシでみんな榊遊矢の😊スマイルワールド😃になるぞ

922 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:45:12.91 ID:e6cuMN1B0.net
人に負けるのがストレスならランクマの相手がもう人である必要性皆無

923 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:45:38.46 ID:pGAHivZad.net
DDBは去勢されたはずでは?

924 :荒御霊 :2024/01/09(火) 10:45:41.65 ID:dmgOKn1V0.net
ゼノンザード蘇れや

925 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:46:00.27 ID:tnxGraRud.net
>>896
後攻札入ってるよね

926 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:46:16.93 ID:1tr5gYqg0.net
>>918
それも結局相手のプレミが酷い、実は盤面が弱い、こっちの手札が都合いいだけ、のどれかだからなぁ

927 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:46:29.29 ID:gz57mgh70.net
ところで化石調査の入手緩和はするんだろうなKONAMI?

928 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:47:18.76 ID:CkOtiYRK0.net
今って、手札誘発何枚がベストなのかわからん・・・。脱泡する奴が増えたけど、助かるときは普通に助かるし

929 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:47:28.05 ID:w0MWOGpy0.net
超重なら最終的にトップ層では微不利というか対策札でそこまで勝てなくなりそうな雰囲気ある
モンスター効果発動出来ずに無効化する札に超重側が基本的に触れられないだろうし
罠とか入れても相手がそこ乗り越えて盤面綺麗にされたら再展開するのひたすらキツイだろうし

930 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:47:45.71 ID:tnxGraRud.net
>>919
あれは普通に面白かったけど
ゲームとしてもかなり良くてきてた

931 :荒御霊 :2024/01/09(火) 10:47:57.01 ID:dmgOKn1V0.net
>>927
インヴィンシブルレイドとかいう名前のセレパに置いたので🙎

932 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:48:48.84 ID:MAhp4FxP0.net
運営くんもうワンキル難しいと思ってるだろうけどかなり楽にできる感じだし数日後緊急規制ありそう

933 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:49:14.77 ID:e6cuMN1B0.net
モンスター効果封じるやつが基本的に先行ありきなのがね
先行さえ取れれば威光さんや五光ピカーやスキドレとかでいいけど

934 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:49:54.18 ID:RxBcGgqd0.net
遊戯王ってマナの概念無いから好き放題できるとこなんだけどそれにしてもサーチが多すぎるのがクソゲーの要因だとおもう
再現性が高すぎるせいで初動出すだけでサレされるじゃないのか?

935 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:50:41.98 ID:pGAHivZad.net
ハネワタ環境か

936 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:51:00.10 ID:9OT4l9pG0.net
残ったワンキル法がギャラクシークイーンズライトってのも笑う
あれってトークンのレベルあげて無限にカウンター乗せる芸人用カードじゃなかったの?

937 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:51:14.34 ID:72epFkhJ0.net
DDBワンキルはどこまで行ってもラドン止めれば終わりだから結局Gドロバで止めるor誘発2枚引きで終わり

938 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:51:15.19 ID:RLIHejaWd.net
>>934
再現性低くて動きが変わらないならそれはそれで運だけの春日になる

939 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:51:18.00 ID:tnxGraRud.net
>>934
エアーマンとか言う諸悪

940 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:51:39.34 ID:3wS73rxoa.net
超重武者が先攻ワンキルで悪さしたとしてワカU4に規制はかけないで下さいお願いします
罪の無いペンデュラムデッキに出張させたいだけなんです

941 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:51:51.30 ID:rxKxVCDu0.net
だってみんながサーチ欲しいサーチ欲しい言うから…

942 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:53:25.24 ID:FhHZW02A0.net
>>938
それくらいが本来のカードゲームなんだがな
同じカードを刷っちゃいけないという禁忌を犯しまくっている

943 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:53:37.25 ID:3wS73rxoa.net
全テーマにエアーマン配れみたいな世迷い言実質実現してるのすごいよね
数年後にはサーキュラー的なのがほぼ全てのテーマにいるかもしれない

944 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:53:55.61 ID:sXV2seD/0.net
🧱1回どデカいサーチするだけです

945 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:54:15.41 ID:m7SK69Gd0.net
1枚で手軽な泉サーチもっと欲しいフギ

946 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:54:21.84 ID:e6cuMN1B0.net
今の紙も炎達はみんなポプルスやエクセルっていうエアーマン使っているからな

947 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:54:26.26 ID:72epFkhJ0.net
仮にワンキル流行ったらラドンは死ぬ

948 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:54:53.72 ID:gz57mgh70.net
ラドン潰してハリ戻せばいいだろもう

949 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:55:44.74 ID:3cOELPtm0.net
>>819
斬機はかなり怪しい

950 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:55:45.83 ID:gIpVwrAH0.net
しかしなぜハリを…?

951 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:56:09.77 ID:+nylSmLe0.net
>>944
墓地から何度も蘇るんじゃねえ

952 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:56:21.34 ID:72epFkhJ0.net
10年後ぐらいになればハリも戻せそう

953 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:56:22.15 ID:RxBcGgqd0.net
>>938
でも今も初手誘発握れてるか、捲り札たまたま引けたかの運だけじゃね?

954 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:56:23.20 ID:3wS73rxoa.net
ラドン消す→分かる
ハリ戻す→?????

955 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:56:41.80 ID:RLIHejaWd.net
G禁止にしても後攻勝率変わらなかったりして

956 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:56:44.90 ID:p6nhwANT0.net
本来のカードゲームなんて求めてないから
テーマ制で満たした時点で各テーマにはちゃんと回ること求められてるのにいつまでもそんな寝言言ってるからゴミ渡される

957 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:56:58.52 ID:FhHZW02A0.net
>>953
ほんとそれ

958 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:57:08.27 ID:xyv67XAw0.net
これ以上セフィラのカードを奪うな

959 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:58:21.35 ID:MVE0HDcgd.net
カードゲームとして破綻してるからな遊戯王

960 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:58:53.66 ID:35A53L7f0.net
ゴッフィーこそ至高のカードゲーム

961 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:59:12.33 ID:HVhvqGcOd.net
ワンキル流行ったらデッキ全部【ハネワタレオニダス】になってしまう

962 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 10:59:55.81 ID:gIpVwrAH0.net
事故に勝ってもおもんないから安定性高めるのは悪くないと思う
出力が高すぎるのがうんちポイント

963 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:03:09.71 ID:3wS73rxoa.net
セフィラはボウテンコウさえ生きてればラドン死んでもデッキにはなりそう
元々ラドンからの展開は最低限だし

964 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:03:15.79 ID:K+eNfzAP0.net
後攻は手札6枚しかないのに先行が5、6妨害安定して構えられるのはおかしくないか?

965 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:04:00.80 ID:LR+P3zbGd.net
でも遊戯王より自由で面白いカードゲームは無いんだなこれが

966 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:04:05.15 ID:vHRmeX0j0.net
無効効果持ったモンスターが生まれなきゃ先行制圧なくてマシだった

967 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:04:38.42 ID:FhHZW02A0.net
>>956
このスレにはそう思ってる奴らもいるみたいだぞ

968 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:04:53.45 ID:pGAHivZad.net
ベイゴマックス返しておいてSR-アウローラドン奪うとか酷すぎるやろ

969 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:05:50.63 ID:+3uunprAd.net
理不尽な暴力って振るう側は気持ち良いからな
遊戯王は1ターン目の初手で動けるからお手軽だし

970 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:06:01.52 ID:gIpVwrAH0.net
SRってラドン有ってもなくても別に最終盤面そんな変わらなくねーか…?

971 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:07:16.90 ID:GKhcVwJVd.net
SR展開でラドン経由なんかするっけ?

972 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:07:40.53 ID:pGAHivZad.net
>>970
いや変わるわ
ラドンなしでコズブレバロネス建てようと思ったら1枚初動で無理だし手札要求きつくて安定感ゴミやぞ

973 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:07:50.73 ID:sXV2seD/0.net
ラドンなんて悪の力に頼るな

974 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:08:30.74 ID:P0MjgRNW0.net
ふわん🐧環境メタすぎる最強

975 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:08:57.73 ID:RxBcGgqd0.net
ルーラーに続いてラドンまで禁止になったらマジで海外の後追いになるぞ
いっそのこと向こうの禁止全部こっち持ってこいよ

976 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:09:34.25 ID:veOCMmCw0.net
害鳥の地図だけは返してはならない

977 :荒御霊 :2024/01/09(火) 11:09:53.10 ID:dmgOKn1V0.net
>>940
販売期間バリアは生きてると思うから、二ヶ月はどれだけ暴れようが無事やろ

978 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:09:55.81 ID:c85QTeKA0.net
ふわんは紙環境でも強いとか地図何で戻したんだ

979 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:09:56.80 ID:GKhcVwJVd.net
まあラドンは禁止でいいけどね…

980 :荒御霊 :2024/01/09(火) 11:10:44.20 ID:dmgOKn1V0.net
紙では🐧が炎王に抗う正義の鳥になってるらしいやん

981 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:10:53.87 ID:HVhvqGcOd.net
紙は壺が残ってるのもあるらしいな

982 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:11:34.82 ID:sXV2seD/0.net
環境のパワー下げるために壺減るのゴミすぎる

983 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:11:36.97 ID:LR+P3zbGd.net
Gが生きてる限りTCGの後追いにはならないので

984 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:11:51.05 ID:FhHZW02A0.net
>>971
エアすぎて草

985 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:12:07.71 ID:nx650Efe0.net
クソ🐧は正義の炎に焼かれて焼き鳥になれ

986 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:12:44.35 ID:hmokqno30.net
🐧「害悪テーマは俺が許さん!」

987 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:13:23.37 ID:PnWkkHdF0.net
今更ラドンで騒いでるのかお前らは

988 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:13:54.57 ID:Srp22gcG0.net
やっぱろびーなも減らさなきゃダメだな

989 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:14:15.53 ID:HVhvqGcOd.net
というか紙は合金と剛健どっちも無制限なんか

990 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:14:47.58 ID:3cOELPtm0.net
超重のソリティア嫌だなあ

991 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:14:59.71 ID:WdkLEHo20.net
邪悪な永続罠も生きてるぞ

992 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:15:30.13 ID:c85QTeKA0.net
ドロバ3積み環境勘弁してくれよ

993 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:15:37.27 ID:+nylSmLe0.net
🐧「まだ舞える…」

994 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:16:04.80 ID:8F14qUeY0.net
思い出ルーン多すぎ本気で死ね

995 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:16:32.10 ID:IiydTjd20.net
そろそろ白黒ジャンドの墓を建てるか

996 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:16:58.87 ID:MAhp4FxP0.net
超重なら誘発大量に積めるんだ

997 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:17:17.01 ID:z3VqbBOzd.net
超重に結界波のヘルテンぶち当てるの1回くらいはやりたいな

998 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:17:35.27 ID:72epFkhJ0.net
>>996
最大15枚!

999 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:17:48.30 ID:Srp22gcG0.net
飛翔するラド

1000 :名も無き決闘者 :2024/01/09(火) 11:18:04.71 ID:jv9d9M8E0.net
質問ラド

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200