2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

蟲惑魔(こわくま)スレ【42穴目】

1 :名も無き決闘者 (7級) (ワッチョイW 0bbb-u0aP [2400:2200:195:1845:*]):2024/01/12(金) 01:23:37.29 ID:wMYjjruv0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
基本的にsage進行です。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend::vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>980付近では次スレ立つまで書き込みは控えてください。

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードwiki
蟲惑魔
http://yugioh-wiki.net/index.php?%EA%B5%CF%C7%CB%E2
落とし穴
http://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%EE%A4%C8%A4%B7%B7%EA
ホール
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%DB%A1%BC%A5%EB

※前スレ
蟲惑魔(こわくま)スレ【41穴目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1696895766/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

33 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b5d6-OnVi [2001:268:98e1:a939:*]):2024/01/15(月) 12:34:32.33 ID:hw13VXeD0.net
クラリアが右に向いてるからそっちを空けておきたい+フレシアを一番右に置きたい
でセラは常に左にしてたけど、クラリアの出番減った現代なら右でもそう困らんか

34 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7b08-Q3tg [240a:61:30a0:1a68:*]):2024/01/15(月) 12:46:24.53 ID:T5U1p/sG0.net
ここいらで高レベルの上級蟲惑魔とか欲しいな
妨害も除去も防衛も何もかも不足してて環境の波に抗えない

35 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e333-F6mx [240b:10:c1c3:8100:*]):2024/01/15(月) 12:56:35.38 ID:9aCyhp9J0.net
レベル4としても扱う効果はほしい

36 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 15:10:53.64 ID:fOiOAKs/d.net
蟲惑魔の冬虫夏草!?

37 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b528-JlMq [2400:2200:397:5705:*]):2024/01/15(月) 16:26:31.70 ID:kBWeYiPV0.net
虫と花が本体で少女が疑似餌なのが今までの奴らだけど
少女が虫や花に寄生してるタイプのカードもいいな
宿り木とか

38 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa21-6vs8 [106.130.53.102]):2024/01/15(月) 16:31:01.50 ID:63o89SFJa.net
寄生タイプなら相手モンスターリリースして自分フィールドに特殊召喚とか出てほしいな
縛り付ければ出張もしないだろうし

39 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 17:06:11.50 ID:7JSg89uz0.net
フレシアちゃんは完全寄生タイプの植物だし、ホールティアちゃんも捕食はできないし
それでも両者ともに強烈ないい匂いで虫を誘き寄せてるし恐ろしさもあってえっちだしね
元ネタの植物や虫に蠱惑さを見出せるかだと思う

40 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b5d6-OnVi [2001:268:98e1:a939:*]):2024/01/15(月) 18:02:31.94 ID:hw13VXeD0.net
ゲンリセアからリセが生み出されるならもうなんでも有りだと思う…

41 :名も無き決闘者 :2024/01/16(火) 00:04:52.54 ID:HUNEZTF60.net
相手リリース蟲惑魔で植物族とか六花の方が生息地になりそう

42 :名も無き決闘者 :2024/01/16(火) 01:39:02.44 ID:xjh3SkXM0.net
チューナーの蟲惑魔を?

43 :名も無き決闘者 :2024/01/16(火) 15:04:44.48 ID:N+kHk3f90.net
シンクロ蟲惑魔はよ

44 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8500-0zjl [202.241.168.108]):2024/01/16(火) 17:20:56.58 ID:q9KdFAWQ0.net
シンクロ蟲惑魔と墓地から蟲惑魔2体除外して出せる融合蟲惑魔ください

45 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e388-K23A [59.138.97.148]):2024/01/16(火) 17:22:23.93 ID:V3Bx6JGb0.net
テーマ内にチューナーが居てもテーマ内にシンクロが居るかどうかはまた別の話だからチューナーだけ来るパターンもある

46 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e382-pg2T [2400:2651:2801:8c00:*]):2024/01/16(火) 17:52:27.94 ID:GgVy+5X+0.net
除外されている昆虫又は植物モンスターをデッキに戻して特殊召喚出来るチューナーとかどうよ

47 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4da8-1c9G [2400:4151:4500:a00:*]):2024/01/16(火) 18:03:00.51 ID:U6/jqPbe0.net
正直ほぼ効果なくても星4蟲惑魔チューナーってだけで割と強そう

48 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3ddd-gHzJ [2001:268:9975:ce72:*]):2024/01/16(火) 18:05:25.42 ID:1ubMYTou0.net
蟲惑魔通常モンスターのチューナーのテキストに「蠱惑して相手を捕食する」的な文章書いてあったら嬉しい

49 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa21-f6jj [106.146.46.164]):2024/01/16(火) 18:23:39.75 ID:uP8pPdsKa.net
テーマ内シンクロは無くても良いのでチューナー蟲惑魔ください

50 :名も無き決闘者 (ワッチョイW adfd-OnVi [2001:268:9856:3bde:*]):2024/01/16(火) 18:29:19.41 ID:L9pi6yQW0.net
そうなったらリダンout、サベージinやな

51 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d30-6vs8 [2001:268:9b62:2b56:*]):2024/01/16(火) 18:46:03.00 ID:iXoa45LM0.net
相手モンスターを素材にする融合かシンクロがいいな

52 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e388-17kt [27.139.204.224]):2024/01/16(火) 19:09:06.09 ID:JSvLYqVi0.net
相手モンスターのコントロール奪ってそのまま蟲惑魔を重ねてエクシーズする落とし穴ほしい
相手から見ると自分のモンスターが洗脳されて目の前で捕食される光景を楽しめる

53 :名も無き決闘者 :2024/01/16(火) 19:53:45.47 ID:3t9RqbdE0.net
リダンは先行展開以外でも出すし他をリストラするわ

54 :名も無き決闘者 :2024/01/16(火) 20:20:42.08 ID:aIlphhra0.net
チューナーだけでいいから来てほしいな
ディアボランティス立ててベアクラム落としたい

55 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a576-uzdB [2400:2200:af:5f5e:*]):2024/01/16(火) 22:33:29.19 ID:VIoFNUZq0.net


56 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 07:00:19.97 ID:xTNCuVB20.net
そごまで行くならついでにビックバリスタまで繋げるのもありやな

57 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 08:53:32.68 ID:iMVzcVgC0.net
つかキノは絶対チューナーにすべきだったと思うわ

58 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 10:52:54.50 ID:IZRGaM1vr.net
蟲惑魔にチューナー作るとヴァレルロードとか簡単に出てこない?
一気に環境になりそう

59 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 10:56:07.18 ID:/YCK945O0.net
1回だけでいいから超ヤケクソぶっ壊れ蟲惑魔実装希望
NS、SSで相手のカードを全て除外してその数だけ自分はドロー!

60 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 11:48:41.42 ID:wB1cyTnMd.net
珍しいくらいテーマモンスター並べるデッキだからそれ活かせばいいのにな
エクストラゾーンメインゾーン全部蟲惑魔で埋まってる場合に発動できる相手のフィールド、墓地のカード5枚を選んで除外する。とかどうすか

61 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 12:49:53.14 ID:BtHBbKhT0.net
墓地の死んだ餌まで食う蟲惑魔...シデムシ?

62 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 14:13:52.21 ID:3XK1dwrg0.net
蟲惑魔蔓延ったらそれはそれで困る…

63 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 14:27:43.63 ID:6V0naz7G0.net
環境では戦えないけどカジュアルでは強すぎるなんともな立ち位置
だがそれがいい

64 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 15:16:05.19 ID:Uzby0g3a0.net
よくねぇわボケ

65 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 15:26:43.67 ID:6V0naz7G0.net
おーこわ

66 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 16:01:08.27 ID:hu9TbmTyp.net
メタカードぶち込めばマスターまでは難なく行けるポテンシャルはあるから一強に染まった時ほど上手く立ち回れるよな

67 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 17:24:05.68 ID:k4XlKQY80.net
メインもEXも大渋滞してるし落とし穴のバリエーションをもっと増やしてほしいなぁ…
あ、でも素材指定有りでいいからサイレントオナーズの蟲惑魔はほしいかも

68 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e382-pg2T [2400:2651:2801:8c00:*]):2024/01/17(水) 21:25:01.46 ID:5mviYAjE0.net
罠使うならラビュか蟲惑魔ってくらいな感じに強化されないかな…
実際は強い罠出てもラビュありきになっちゃってるし

69 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 22:28:18.17 ID:oKnxj6bT0.net
とりあえずトランザクションロールバックは禁止にぶち込んで
蟲惑魔XorLモンスターが存在する場合に発動可能な罠とかあれば差別化できるのに

70 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 22:36:28.90 ID:BSrBpWsna.net
狂惑はいい線いってたからあの路線でやってほしいね
ホール罠で追加効果だと同名積まれて終わりだから蟲惑魔が墓地にいるとき追加効果ほしい
展開できる落とし穴とか出れば着地狩りの弱さを補えるし

71 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 22:59:33.02 ID:iaeQ30Ue0.net
通常罠
このカードの1の効果は手札からも発動できる
1、墓地の蟲惑魔モンスターを対象にとって発動できる。蘇生する。
2、このカードがフィールドにセットされている場合に発動できる。相手モンスター全ての攻撃力をフィールドの蟲惑魔モンスターの数×300ダウンする。
だいぶ抑えましたこれください

72 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 23:18:52.19 ID:byR1t5qhp.net
>>68
あっちはデメリットは横展開のしにくさと耐性に難があるくらいで実質0ターン初動はあるわ通常罠ならなんでも引っ張れるわで狂ってるからな
トランザクション・ロールバック来たらまた環境に戻ってくるぞクソが

73 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 02:36:47.12 ID:GATvJJFn0.net
狂惑は墓地に罠があるときじゃなくてフィールドに蠱惑魔がいるときにしてほしかった
初動で撃てないの普通にめんどい

74 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 03:59:53.42 ID:7+AkYurq0.net
絶縁や狡猾みたいな感じに落とし穴耐性を使わせてあげたい
せめて◯惑系は今からでもそういうのに…って狂惑では思った

75 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9d87-f6jj [2001:268:986b:229e:*]):2024/01/18(木) 12:33:08.40 ID:N3RUpxnA0.net
切り裂かれし闇がリンクにも対応してたらなぁ…

76 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 13:21:38.38 ID:uCmOGsFo0.net
イベント用のデッキどんな感じにしたらいいか全然わかんない

77 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 13:38:09.90 ID:Y4KrbkmC0.net
面倒なら安いしパラディオンワンキルしとけ

78 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 14:03:41.81 ID:kT28PvyQa.net
フリーチェーンで選んで除外の落とし穴ほしいな

79 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 14:25:13.21 ID:fkLPYWOz0.net
ストレナエとかは蟲惑魔で使えなくはないし六花使えばいいと思う

80 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1d54-RQlm [60.87.92.24]):2024/01/18(木) 15:01:09.96 ID:NH1I+ftn0.net
なんで闇って思ったらホールティア素材にする気なのか

81 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 01:07:08.28 ID:KEdI7QaR0.net
ふと思ったんだが特殊召喚で手札破壊する蟲惑魔欲しくね?
相手の場に何も無い状態で泡影やら拮抗やられた時にセラちゃんで呼び出したい

82 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 02:46:40.69 ID:49D+9ZuH0.net
後攻では一切役に立たない上にどう考えても悪用されてヘイト稼ぐだけなのでいらないかな…

83 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 05:06:18.18 ID:FxucJa0h0.net
害悪ソリティアとかのオモチャにされて既存のカードを規制されたら嫌だもんな
ランカトリオン辺り普通に殺されかねん

84 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 06:36:26.20 ID:LGRFB6Sr0.net
強すぎても困るもんな
手札ピーピングするフリチェのホール罠くらいでいいぞ

85 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 06:59:11.01 ID:F54+niQ/0.net
強い落とし穴がぎでもラビュリンスのおもちゃになるだけなのが

86 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 07:05:08.46 ID:FxucJa0h0.net
蟲惑魔モンスターが場にいないと使えない、とか条件付けで専用カードにしないと無理だろうな
それですらテキスト次第じゃトランザクション・ロールバックがコピーしてくるしラビュリンスヤバすぎるわ

87 :名も無き決闘者 (スッップ Sd03-2SqW [49.96.25.1]):2024/01/19(金) 07:58:13.98 ID:MKf1o/Xnd.net
まあ蟲惑魔指定のカード以外なら激流葬ホールみたな感じで有用罠に穴名称付いただけ版が出たらラビュは関係ないけど蟲惑魔は嬉しいってなると思う

88 :名も無き決闘者 (ワッチョイ eb6c-6yOc [2404:7a87:e060:c000:*]):2024/01/19(金) 09:10:14.83 ID:Z8pe9Reg0.net
ラビュは狂ってた時期のカードだからな…
何でも罠引っ張ってこれる後攻でも動けます墓地に行った罠も効果があります何度でもリサイクル可能です手札も心配ありません
あほかと

89 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fbcd-2OjY [2404:7a82:22e0:a300:*]):2024/01/19(金) 11:09:51.04 ID:e9Bvf3CR0.net
最新テーマやしなぁ
古のテーマなのにやれるだけの強化貰った蟲惑魔も十分良い扱いではあるんだが

こう魔妖不知火語とかブラマジのブラックバーニングみたいな使いにくいけど出来たら凄い1芸が欲しいね

90 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 75a7-V2sP [2001:268:94ae:b14b:*]):2024/01/19(金) 11:10:55.86 ID:tbwBHYKw0.net
落とし穴名称のつり天井が出れば最強かもしれない
つり天井の落とし穴って書くとなんか弱そうだけど

91 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 12:10:14.09 ID:mAT8BelD0.net
穴に入って助かりそう

92 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 12:13:17.30 ID:dY7fBDYfd.net
脱出の落とし穴

93 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 12:16:14.30 ID:SNPaL6LR0.net
非貫通ホール
効果は知らない

94 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b566-/FV0 [240b:12:7b60:800:*]):2024/01/19(金) 12:45:40.53 ID:1Jw82SPV0.net
対象とらない除去が増えないとラビュリンスの後追い状態は改善しないんだよな

95 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e382-pg2T [2400:2651:2801:8c00:*]):2024/01/19(金) 12:49:34.85 ID:ycQWwk7G0.net
ホール通常罠以外もサポートするようになればなぁ
ホール名称のカウンター罠とかそういう幅も出るんだが実際は通常罠全部ラビュの天下だし

96 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 834a-1c9G [2400:2200:4c3:f4e0:*]):2024/01/19(金) 12:54:05.22 ID:zVhJiwTI0.net
ラビュリンスとか気にしても仕方ないぞ 蟲惑魔が強くなったかどうかだけ考えてこ

ライトロードがティアラメンツ気にするくらい無意味や あっちは別次元のデッキなんだから勝手に強くなって禁止になればいい

97 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 13:27:05.01 ID:REZe4S2h0.net
場に蟲惑魔モンスターがいる場合に発動可能
の制限さえあれば壊れ落とし穴ホールだしてもよいのでは?

98 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 17:53:25.70 ID:2gE4IYa/0.net
トランザクションロールバックが発動条件無視してコピーできてしまうから効果内に制限要素いれる必要がある

99 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 18:01:16.88 ID:49D+9ZuH0.net
処理するのに蠱惑魔必須にすればいい

100 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 18:02:48.67 ID:265N4X/A0.net
条件は無視できないだろ

101 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 18:11:15.58 ID:mAT8BelD0.net
罠を強くしてもラビュと並行強化にしかならんからモンスター側でぶっ壊すしかないんよ
セラ(罠に反応して3アド稼ぐリンク1)レベルの化物どんどん出してこ

102 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 18:14:46.89 ID:2gE4IYa/0.net
>>100
コストは無視できるけど条件は無視できなかったわ
失礼いたしました

103 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ad54-MXMK [2400:2200:69a:5c19:*]):2024/01/19(金) 18:32:03.87 ID:49D+9ZuH0.net
モンスター強化すればするほど落とし穴が足手まといになっていくのがね…

104 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 831d-gHzJ [2001:268:98bc:50f8:*]):2024/01/19(金) 19:03:00.67 ID:fKCPxuki0.net
モンスター効果に落とし穴を強化する効果を持たせるとかか

105 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e382-pg2T [2400:2651:2801:8c00:*]):2024/01/19(金) 20:01:26.39 ID:ycQWwk7G0.net
白銀城みたいに罠に効果付与するってことかいいねアトラが更に輝くぞ

106 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a30e-Wk01 [2400:4051:4e62:3f00:*]):2024/01/19(金) 20:10:14.15 ID:oseP9KLb0.net
永続効果系は結局セラから呼ぶ時にアド稼いでくれないってクソデカデメリット抱えるからなぁ…

107 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa21-f6jj [106.133.35.145]):2024/01/19(金) 20:17:18.73 ID:Bmn6CGYua.net
通常罠に残存効果をもたせたらいいさ

108 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp19-/FV0 [126.157.3.7]):2024/01/19(金) 21:58:58.55 ID:y3q7xDRmp.net
蟲惑の園も蟲惑の誘いも共振虫の為に用意しました感あるんだけど、アイツ引っ張ってこれねえじゃんと言うジレンマ…

109 :名も無き決闘者 :2024/01/19(金) 22:38:58.17 ID:smvD1y4g0.net
ランカ+通常罠1で園サーチとピコファレーナと共振装備先は作ることはできるよ
けどEX圧迫と共振と共振サーチ先の上級昆虫素引きが弱くてな

110 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d16-1c9G [2400:4151:4500:a00:*]):2024/01/20(土) 00:39:49.00 ID:HFaabSkO0.net
マスターデュエルならベイゴマ1枚でサーチできるで
タケトンボーグとゴキポール入れないといけないけど

111 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b5b6-VT6f [2400:4150:3b02:3400:*]):2024/01/20(土) 01:21:56.12 ID:3mO/p3tI0.net
地属性縛りが付いてもいいなら森と目覚もアリだと思う

112 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ad1d-KgLs [240f:c9:1966:1:*]):2024/01/20(土) 10:03:42.85 ID:2MEDada60.net
アトラカズーラを有効活用できる感じにしたいので、場に蟲惑魔モンスターがいる状態で手札からチラ見せすると墓地の蟲惑魔モンスターを特殊召喚できる蟲惑魔とかでお願いします
これでうららも貫通できる

113 :名も無き決闘者 :2024/01/20(土) 11:24:32.47 ID:LaI9YBl+0.net
アトラ友好活用できる新規欲しい気持ち分かる
ただ先攻時の理想の誘発ケア役の場合

1、墓穴ホールを素引きしながらアトラをチェーンブロックなしで場に用意する

2、アトラを使わずにセラをL召喚してかつセラを起動できる蟲惑魔or通常罠を用意できる

これキツくない?
要求すべきは狡猾アトラみたいな派手な後攻寄りホールだと思う

114 :名も無き決闘者 :2024/01/20(土) 11:32:40.78 ID:MA6BWtrl0.net
アトラ強化なら相手ターンに落とし穴を手札に持ってこれるカードが欲しいな
手札発動はセットしたターンに発動できないルールを無視できるから妨害数が飛躍的に増える
イメージとしては神碑の泉の(2)みたいな

115 :名も無き決闘者 :2024/01/20(土) 11:41:56.60 ID:WsjywMtep.net
手札から罠使えるギミックは魔弾が奪っちゃったからなあ…

116 :名も無き決闘者 :2024/01/20(土) 15:12:50.14 ID:aM5FWRdcd.net
植物・昆虫族の効果が発動した時に手札からssできてns、ssした場合にデッキから蟲惑魔かホール落とし穴罠サーチする蟲惑魔カードがありゃいいよ
トリオンとランカに配慮する為にキノと同じ制約付けていい

117 :名も無き決闘者 :2024/01/20(土) 19:48:55.54 ID:HFaabSkO0.net
久しぶりに蟲惑魔で紙のマッチ戦の大会出たけどみんなサイドにコズサイとか入れててきつかった

118 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5d18-+aTt [2400:2411:9941:3600:*]):2024/01/21(日) 05:39:16.86 ID:QKFHRGLT0.net
先行でホールティアちゃんをセットして、相手ターンに次元障壁か紅蓮の指名者使うことでセラちゃん効果でカズーラちゃんを呼んで
カズーラちゃん+ホールティアちゃんでフリチェ妨害っていうのを次元障壁が環境に刺さるし紅蓮の指名者が強いのもあって規制前はよくやってたや

119 :名も無き決闘者 :2024/01/21(日) 22:21:18.29 ID:5OZSV8Lo0.net
ランキングデュエルとかWCQアロメルスとかプレイマットがだいぶ安くなってて欲しいけど、偽物掴むのもイヤで踏み出せない…
どうやって真贋見極めたらいいんだ

120 :名も無き決闘者 :2024/01/21(日) 22:44:33.83 ID:hjW4RIoe0.net
強いて言うなら解像度だな
プレマ用に引き伸ばされた画像データでは細かい点なんかの描写が出来ない筈
本物はpsdで直接入稿してるだろうから細かな点まで表せるだろうけど

121 :名も無き決闘者 :2024/01/21(日) 23:06:47.88 ID:7OghOhcl0.net
自分で作るのもあり

122 :名も無き決闘者 :2024/01/22(月) 06:01:37.23 ID:Ey6uK/i40.net
自分で描くか…!

123 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d01-NhvB [240a:61:10e6:b917:*]):2024/01/22(月) 13:39:26.72 ID:gebcM8ix0.net
蟲惑魔プレマ地産地消で草
応援するぞ

124 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b7c-liQt [2404:7a82:22e0:a300:*]):2024/01/22(月) 23:32:37.02 ID:ieHk/7wY0.net
いい感じにかわいくていい感じにポップな使い易いイラストで頼みたい

125 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b02-TDcp [111.232.192.36]):2024/01/23(火) 00:39:29.02 ID:mg6XZ5h30.net
でもよくよく見たらなんか恐ろしいのもいてほしい

126 :名も無き決闘者 :2024/01/23(火) 19:23:07.38 ID:kMW/MU0l0.net
>>124 トゥーン・フレシアとか?

127 :名も無き決闘者 :2024/01/26(金) 12:12:53.07 ID:CcOqZ3Um0.net
レベル4の円喚来たな

128 :名も無き決闘者 :2024/01/26(金) 12:34:28.76 ID:xbgkGGFg0.net
地属性なら春蟲惑が壊れそうだったけど警戒されたな

129 :名も無き決闘者 :2024/01/26(金) 13:17:41.87 ID:cXe+Cpl90.net
サークルオブフェアリーと園って召還権追加食い合うよね?
どっちかアームズホーン形式だったら良かったのに…

130 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2554-NhuF [60.87.92.24]):2024/01/26(金) 13:55:22.08 ID:CcOqZ3Um0.net
フェアリ達は元々風属性統一なのよ

131 :名も無き決闘者 :2024/01/26(金) 14:37:40.86 ID:qBq9ejgyd.net
エルフ生きてるMDなら円環新規でワカu4+手札1かトリオン+パラエクでエルフバロネスサベージハイペリュトン任意の落とし穴1墓地ホールティアまで行けるな
ただデッキかさむし蟲惑魔って展開に命かけるデッキでもないんだよなあもうちょいいい塩梅の止め所がないか

132 :名も無き決闘者 :2024/01/26(金) 15:52:19.63 ID:L1nxgNkyr.net
出張セット入れれば入れるほど落とし穴が減る悲しみよ

133 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4d93-fnsl [2001:268:98f0:61c9:*]):2024/01/26(金) 16:08:16.21 ID:J9gNxZip0.net
罠を張って獲物を誘うよりムキムキになって殴りにいった方が早いと気づいてしまった子達

104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200