2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart3592

629 :名も無き決闘者 (ワッチョイW adb1-Jkkr [2400:2200:5a3:d931:*]):2024/01/15(月) 08:01:25.58 ID:BPBkKrju0.net
今回アニメテーマじゃ弱っちい幻魔に一応ソロ出番あったブラマジまで規制されてんのにGPスルーと基準が分からん

630 :名も無き決闘者 (スップ Sd03-CWyO [49.96.233.244]):2024/01/15(月) 08:03:29.71 ID:fONPE/b5d.net
幻魔とかブラマジは来月のレジェンドアンソロジーの方に回してるんだろ

631 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b50e-YbsR [2001:268:928e:5e9d:*]):2024/01/15(月) 08:03:56.67 ID:VtN0tYw40.net
パック売りたさとフェスのコンセプトが喧嘩してて面白い

632 :名も無き決闘者 (スププ Sd03-2OjY [49.98.48.207]):2024/01/15(月) 08:05:34.61 ID:waMbgBhbd.net
マナドゥム組んでみたいけど高すぎる・・・

633 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa21-dAKK [106.132.119.124]):2024/01/15(月) 08:05:49.94 ID:4WodINHea.net
>>629
販促よ

オルフェの規制見てないけど六花はサンアバロン初動のパーツが禁止されてて使う価値なしになってるから着地狩りしたら死にそう
予想外使う価値ない

634 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7b40-yWIS [119.243.43.210]):2024/01/15(月) 08:05:50.72 ID:6RWw5KPt0.net
>>604
その答えはデュエルの中で…
実際テーマクロニクルなら無双できそう

635 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e304-0zjl [219.113.61.115]):2024/01/15(月) 08:06:54.04 ID:TVgjeTfE0.net
販促接待フェスに名前変えてほしいわマジで

636 :名も無き決闘者 (スップ Sd03-CWyO [49.96.233.244]):2024/01/15(月) 08:07:25.73 ID:fONPE/b5d.net
販促設定フェスだろうとラビュリンスフェスよりは遥かにマシだから気楽

637 :名も無き決闘者 (スフッ Sd03-NfJ3 [49.106.202.32]):2024/01/15(月) 08:07:35.80 ID:tIPUUEs9d.net
KONAMIも商売だし天使悪魔フェスほど露骨じゃなければ別にいいわ

638 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7b22-Ppgi [119.26.72.246]):2024/01/15(月) 08:08:29.62 ID:OQqz5uxb0.net
まあいつかのラビュリンスフェスの時もあからさまだったし、
コンマイの方針なんだろう

639 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa21-dAKK [106.132.119.124]):2024/01/15(月) 08:08:33.53 ID:4WodINHea.net
ドラガイト規制されてないのGP優遇が露骨過ぎるんだわ
塊魂止めるためにそこに自ターン抱擁したところで腐らないの詐欺だろ
スタートで出されても終わるから微妙と言われたらまあそうなんだが

640 :名も無き決闘者 (スププ Sd03-2OjY [49.98.48.207]):2024/01/15(月) 08:09:36.76 ID:waMbgBhbd.net
マナドゥムって将来性あるのか?
紙じゃ全然話題聞かないけど

641 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7bc1-aRwq [2001:268:9abb:5e68:*]):2024/01/15(月) 08:09:56.11 ID:e2EmhEYI0.net
レクスタームをものともしないネムレリア可愛い

642 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a582-FJ3P [240a:61:2c0e:92e3:*]):2024/01/15(月) 08:11:14.02 ID:Oyryldrp0.net
紙は火の時代だからな

643 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7b1e-/KUD [119.242.148.51]):2024/01/15(月) 08:11:45.15 ID:xdJb+/AY0.net
GP勝てるって言ってる人は単にマスカン浸透してないだけじゃねって思うわ
キャリーかエンジンにうらら当てられるだけできついのに
なぜかみんな緊テレだとかセアミンだとかなんならベイゴマとか撃ってくるもん
そりゃ勝てるわ

644 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e3b0-mvpR [2001:268:9ac9:45bd:*]):2024/01/15(月) 08:12:19.80 ID:3kHq/kQv0.net
どのデッキでも必須なカードて何があるかね?

うらら増G墓穴?

645 :名も無き決闘者 (オッシ 6b1d-FAsJ [153.138.59.198]):2024/01/15(月) 08:13:00.91 ID:IFb1Srx/0.net
魔妖つかえよ
雪女アイコンつかったことがあるやつは魔妖使わないとハゲるぞ

646 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cba2-VxjS [2402:6b00:8e4b:2d00:*]):2024/01/15(月) 08:13:10.97 ID:IRsOFAfc0.net
マナドゥムはもう一段階強くなるけどビシバが禁止だから一枚からカラミティは無理と聞いた

647 :名も無き決闘者 (オッシ 6b1d-FAsJ [153.138.59.198]):2024/01/15(月) 08:14:31.50 ID:IFb1Srx/0.net
>>644
うらら

G墓穴は入らないデッキまだあるけど
このデコ妖怪はほぼ入る

648 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7b7d-LNAd [119.231.236.13]):2024/01/15(月) 08:14:49.95 ID:9oE7FLOp0.net
魔妖は高すぎるくせに汎用性がないのがすごい

649 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa21-dAKK [106.132.119.124]):2024/01/15(月) 08:15:39.76 ID:4WodINHea.net
>>643
セアミン通った時点でハンドのGP湧いてくるし召喚権のセアミン2枚でもエクシーズ立つから禁テレはまだわかる
欲張り過ぎな気もするけど

650 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3d33-ySjl [2001:268:98e1:af72:*]):2024/01/15(月) 08:17:38.67 ID:OsdrYVhe0.net
うららはG痛くないデッキだと抜けたり入ったりする
今はラビュと烙印に刺さるから入れるけど

651 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 83cc-7Qvd [2001:268:90a1:1d41:*]):2024/01/15(月) 08:18:14.07 ID:CJn/G12F0.net
流石に採用率93%の増Gより広く採用されてるカードなんてない

652 :名も無き決闘者 (ワンミングク MMe3-+phQ [153.234.167.65]):2024/01/15(月) 08:18:35.85 ID:p/NXh+n9M.net
うらら入れないデッキそこそこあるけどな
普通に増Gのが上

653 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr19-Vt0a [126.255.86.77]):2024/01/15(月) 08:19:14.65 ID:jHHVncyIr.net
このゲームやってるありとあらゆる人間が手放しに最強と評するGが禁止にならない理由

654 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 032e-YIGE [213.18.105.189]):2024/01/15(月) 08:19:46.57 ID:t6qcAVjm0.net
うらら増G程度では止まらんデッキばっかだけどじゃあコイツら要らないか?って言われると結局デッキから抜けずにいる

655 :名も無き決闘者 (スププ Sd03-2OjY [49.98.48.207]):2024/01/15(月) 08:19:52.42 ID:waMbgBhbd.net
マナドゥムは火の時代の前も空気じゃなかった?
これってソリティアだから好まれてないだけで
実は強い説ある?
ドラリンアダマシアみたいに

656 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3d33-ySjl [2001:268:98e1:af72:*]):2024/01/15(月) 08:21:10.60 ID:OsdrYVhe0.net
G入らないデッキはBotとかデイリー用みたいな例外除くとなんだろ
フルバーンとかのガバ伏せ系か

657 :名も無き決闘者 (ワンミングク MMe3-+phQ [153.234.167.65]):2024/01/15(月) 08:22:12.81 ID:p/NXh+n9M.net
宗教上の理由で入れれないか持ってないかだろ

658 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a564-e8Eg [2001:268:9ae7:422c:*]):2024/01/15(月) 08:22:19.16 ID:uQ67cKBb0.net
紙だと研究されてなかった感はありそうだがカラミティ以外意味ないし

659 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:22:41.08 ID:n1B0T+qhd.net
メタビとかはGは入るけどうらら入れんだろ

660 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:22:59.48 ID:jc/z2ecya.net
G>>>>>>>>>>>うららくらいの差はある
Gが遊戯王最強カード

661 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:23:17.66 ID:4WodINHea.net
うららは誘発としても強いけどゴキジェットだからg受けがいいなら抜いていい
gは邪魔じゃなければ入れるから抜けてるなら邪魔か枠がない

662 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:24:10.70 ID:9oE7FLOp0.net
Gで止まらんデッキはほぼないでしょ

663 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:24:29.00 ID:uQ67cKBb0.net
G禁止ならうららすぐにでも抜くデッキいくらでもありそう

664 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:24:37.74 ID:zt+xc1D90.net
クロニクルGP行けるけどこのために成金とデスガイド作るのもなぁ…

665 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:24:42.70 ID:TVgjeTfE0.net
うらら抜いて他の誘発入れたいのにG食わせるために入れないといけないからクソ
G禁止にしても墓穴抹殺禁止してその他手札誘発でゲーム成立すると思うんだがな
このゲームをまともに直すならそこがスタート地点だろ

666 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:24:54.10 ID:4WodINHea.net
>>662
所詮は害鳥の餌よ

667 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:25:24.30 ID:p/NXh+n9M.net
今のバランスがコンマイの考えるベストだから直す気なんてないぞ
適応しろ

668 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:26:18.69 ID:OsdrYVhe0.net
せめて先行勝率60%弱くらいを目指してくれませんかね…

669 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:26:51.07 ID:CJn/G12F0.net
うららは通っても貫通されることもあるがGは通ったら"勝ち"だからね
よっぽどの事情がなけりゃうららよりこんなイカレ特殊勝利カードを優先する事はない

670 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:27:13.09 ID:tIPUUEs9d.net
>>665
言うほどこのゲームにまともな時期あったか?

671 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:27:34.39 ID:jsVfDkjkd.net
なんか虫飛んできたな...🐧

672 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:27:55.58 ID:p/NXh+n9M.net
増Gこのままで後攻専用の増Gをさらに追加すれば高校の勝率バランス良くなるな

673 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:28:16.89 ID:AFtlPL2Rd.net
ふわんが強かった理由の半分以上がG効かないからだしな
サ終まで触る気ないのかな、殺すなら早いうちの方がいいのに

674 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:28:18.53 ID:4WodINHea.net
害鳥の餌で思ったけど害鳥減ったら害虫増えるの大躍進政策かよ
紙の環境真っ赤だったわ

675 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:28:32.72 ID:1leb3X6Va.net
>>662
クソメタビとふわんに当たると必ずGが初手にある現象許せん

676 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:29:22.46 ID:IFb1Srx/0.net
>>665
ファンデッキで先攻のやりたい展開するときもうらら墓穴だけはいれないと話にならないからな

677 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:29:50.57 ID:cCCjgCdR0.net
マスカンの話しなんてしたら烙印相手でも烙印融合待てずにうらら使うような奴多いぞ
相手の手札が事故ってないなら即パリパリした方がタイパ良いんだろうな

678 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:31:23.20 ID:Jf+U+Tmm0.net
バースってクシャがメタビやルーンに対抗する手段なのに減らされてんのキモいな
まぁラビュさえ守れたらあとは何でも良いって感じなんだろうけど運営からしたら

679 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:31:23.95 ID:1leb3X6Va.net
>>677
これよく言われてるけど最近はアルベルにうらら派に鞍替えしたわ
一回触ったらそっから延々回収されるし
60でアルベル烙印融合素引きするような奴は知らん

680 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:32:51.09 ID:IFb1Srx/0.net
ガンマケアとかいいながら岩通しサーチさせてるやつアホだろ

681 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:33:25.99 ID:4WodINHea.net
>>677
アルベルNSスタートは割と止めたくなる

682 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:33:30.09 ID:JQt15CBi0.net
烙印融合をそもそも持って来させないってのは大事だな

683 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:33:39.32 ID:oDbTI9J+0.net
ダルマカルマで裏にしたとき、そのターン中に表に戻されるときと、されないときがあるけど、どういうこと?

684 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:33:45.00 ID:lqz0upEE0.net
うらら程度ならマスカンまで耐えるより
相手の事故を祈って初動に投げるほうがいいことも多い

685 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:34:22.20 ID:CJn/G12F0.net
>>683
モンスターのやる気次第

686 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:34:30.87 ID:LLAJoPA80.net
だからサロニールをリリースする必要があったんですね

687 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:34:58.06 ID:991R1OD40.net
>>679
まったく、なんで1ターンに1度じゃないんだよ烙印融合は
コナミのバカ!アンポンタン!オタンコナス!

688 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:35:13.95 ID:p/NXh+n9M.net
アルベルを無効化されてしまった!手札から烙印融合を発動

689 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:36:07.01 ID:43Cv/2OJa.net
>>683
名前わかんないけど表示形式指定権を消費してるかどうか

690 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:36:51.82 ID:9R2JkwmFd.net
そりゃダルマは表示形式ロックかかってないし…

691 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:36:59.06 ID:fw49SX5F0.net
七転び八起きってこと?

692 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:37:03.74 ID:waMbgBhbd.net
「1ターンに1度しか使用できない。」ってこれ「1ターンに1度しか発動できない。」じゃだめだったの?

何が言いたいかと言うとこのテキストで困るのって後攻だよね
バロネス食らったら2枚目が使えない

693 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:37:07.06 ID:p/NXh+n9M.net
すでにフィールドにいるモンスターには1ターンに1回表示形式を変更する権利があるんだ

694 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:37:24.63 ID:e2EmhEYI0.net
全部失烙印が悪いよ

695 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:37:47.15 ID:VgGHdV8J0.net
アルベルにうららは脳死だと相手に思われそうで、
あえてスルーしちゃうな
分かってる感出すために

696 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:37:47.63 ID:oDbTI9J+0.net
>>689
じゃあすでに場に出てるモンスターは裏にしても表に戻されるから意味ないってことか

697 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:37:48.54 ID:Ci3lgnuA0.net
やっぱり今回は氷水ラー使えるイベントか
作っといて正解だったわ

698 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:39:09.94 ID:lqz0upEE0.net
だからダルマは先行一ターン目に引けないとあんまり意味がない
リンクデッキやピュに刺さる程度

699 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:39:11.16 ID:OhX9tSzz0.net
>>683
表示形式変更権を使っている
攻撃宣言をしていた
ルール的にはこの2つ

700 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:39:29.15 ID:p8e7VpXR0.net
烙印使ってると脳死で烙印融合までうららを抱える奴の方がこいつ分かってないなってなるぞ

701 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:39:34.02 ID:pk6qPLlt0.net
後攻に人権が認められてるみたいな事言うじゃん
墓穴抹殺許す運営だぞ?

702 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:40:17.29 ID:Z3uSIZWLd.net
後攻勝率38%
Gで勝つ20%
他の誘発で勝つ10%
手札事故、まくり8%

ほんの数%しかまくれないクソゲー

703 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:40:44.56 ID:tIPUUEs9d.net
デュエルライブでアクセサリをゴストリに統一したゴストリ使いがクシャボコってたわ
まあクシャ側がクソ事故ってたしそれでも10ターン以上かかってたけど

704 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:40:45.05 ID:p/NXh+n9M.net
相手の手札次第なことをわかってる分かってないで表現されてもペガサスじゃないんだから

705 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:41:17.14 ID:AFtlPL2Rd.net
だからコイン切断が最適解なんだよね
みんなコイン切断すれば運営も流石に焦るだろうからみんなやろう!

706 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:41:26.39 ID:OhX9tSzz0.net
ライスト警戒とか言ってモンスターを全て守備にするとダルマで痛い目を見るからね

707 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:41:51.59 ID:Oyryldrp0.net
いや烙印使ってても烙印融合無いこと確定するまでうらら温存しない方がアホだぞ

708 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:43:11.28 ID:TNyBFPeWa.net
まあさっきアルベルに撃たれたけど黒衣おろ埋で勝ったから結局運ゲーだな
烙印融合にうらら撃てよって叫んで爆発した試合もあるし

709 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:43:35.33 ID:BJ8BM5rK0.net
うーん残念テリジアだけか10連でグラウンドや超越メテオとか2枚くらい出ればイベントで超越竜やったんだけどなぁ

710 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:44:11.38 ID:fONPE/b5d.net
ワイバースター禁止に倣ってサロニール禁止にしてくれれば烙印融合にうららで間違いなくなる

711 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:44:39.87 ID:991R1OD40.net
>>695
開幕からのアルベルはスルーして通常召喚アルベルにはプライド捨てて撃っちゃえ!

712 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:44:47.69 ID:IRsOFAfc0.net
サロニール禁止ワンチャンある気がしている

713 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:45:15.13 ID:lqz0upEE0.net
烙印融合禁止でいいよめんどくさい
アナコンダも死ぬしそれでよかろう

714 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:45:15.32 ID:z1+ddt1p0.net
その点ラビュリンスはビッグにうらら確定してて考えるの楽だよな

715 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:45:25.50 ID:uisUgo1J0.net
コイントス切断よりカレンダーのほうが良くないの?
どうせ負け扱いなら
相手が勝ってしまうけどどのみち切断した時点で負けだし再起動させるの面倒くさい
コイントスで負けたら自動でサレンダーする設定追加してほしい

716 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:45:32.36 ID:7+2mJhHG0.net
例のtier表、超重tier3でワロタ
まぁここから上がるだろうけど、鳴り物入りで実装された割には感すごい

717 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:45:45.97 ID:6n3gRofR0.net
アルベルに失烙印持ってこられたらサレンダーすればいいだけ

718 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:46:01.47 ID:Oyryldrp0.net
サロニールはOCGでもTCGでも規制されてない正義のカードなんだが

719 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:46:07.75 ID:TNyBFPeWa.net
>>707
デッキと手札によると思うわ
烙印融合さえ撃たれなきゃ返しで勝てるならそこまで待つべきだけど返しで殺せないならアルベルに撃つべき
烙印融合に一回触らせて長期戦しようとするのは無理があるから烙印側の事故を祈るべき

720 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:46:48.46 ID:z1+ddt1p0.net
超重って永続罠張られたらどうしてるかすごく気になる

721 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:47:01.71 ID:Ci3lgnuA0.net
烙印の規制はまだか?

722 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:47:02.28 ID:OhX9tSzz0.net
ルベリオンや派兵にうららされるとグランギニョル出せないときがあるから割と辛い

723 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:47:27.72 ID:3DlsHUeQ0.net
>>717
まだ烙印融合にうららが残ってるからちょっと待て

724 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:47:41.02 ID:IFb1Srx/0.net
烙印融合の枚数がまだ多すぎるるんだよな
もっと規制しろよ

725 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:48:05.09 ID:T4rJL8XW0.net
0.5枚位でちょうどいいよな

726 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:48:15.59 ID:CyQxDIaE0.net
そりゃ相手がGPpunkと分かってりゃ皆適切なカウンターするだろうさ

727 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:48:31.02 ID:Z3uSIZWLd.net
アルベル禁止でいいでしょ
墓地効果キモすぎるし

728 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:48:43.08 ID:7+2mJhHG0.net
VS減ったからまた泡強い環境だったりするのかな

729 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:48:53.10 ID:nwFbOiwE0.net
>>715
サレンダーすると相手が勝ってしまうからな、相手に勝ちを譲らずに相手のコイン運を浪費させて次を裏にさせて憤死させる確率を上げるのよ。
って思ってる人も一定層いそうだよね、なんだ切断でも勝ちにさせてくれないのか。

730 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:49:05.95 ID:4WodINHea.net
真面目にアルバス禁止で良くないか
長期環境罪で消せるしUR還元もない神の一手

731 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:49:15.49 ID:6RWw5KPt0.net
失烙印でうららケアを?できらぁ!

732 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:49:53.52 ID:IRsOFAfc0.net
試しにアルバス制限にしてみようや😎

733 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:49:58.22 ID:VgGHdV8J0.net
2枚引いてやっと発動できるようにしろ

734 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:50:02.68 ID:cCCjgCdR0.net
素引き烙印融合はサーチ産と段違いに強いからアルベルにうららして終わらせたい気持ちは分かるけど今は絶対烙印融合だと思う
実質五虹サーチで上振れの期待値がかなり高い

735 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:50:16.50 ID:Ci3lgnuA0.net
アルバスとアルベル両方制限か禁止

736 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:50:19.49 ID:TNyBFPeWa.net
サロニール規制なら聖女型烙印でまだ戦えるからサロニールで頼む
アルバス準制限でもいいよ

737 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:50:38.06 ID:j6j4cKiOa.net
アルバス禁止でも全然いいけど俺はミラジェイド禁止にすれば別に許せる

738 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:50:53.90 ID:VAzY6zPM0.net
子供にすら強さがわかる
https://i.imgur.com/Q6ceZIO.jpg

739 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:50:58.88 ID:jkAhUYCB0.net
アルベルNSにうららは、派兵でカルテシアSSからのサロニールor黒衣竜と融合して烙印融合墓地回収が裏目じゃない?
って思ったけど、セオリー的には派兵とアルベル持ってるなら派兵から打ってアルベルへの泡をケアするっけ?
極まった者同士だと択の読みあいになるのかな

740 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:50:59.11 ID:Oyryldrp0.net
>>719
確かにその程度のパワーしかないデッキならお祈りするのもありかもしれんが…

741 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:51:27.53 ID:7+2mJhHG0.net
とりあえず烙印融合はデッキから素材に出来るの1枚だけにしない?

742 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:52:14.75 ID:yQWJtjKhd.net
>>738
説明的なセリフだな

743 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:52:27.10 ID:JQt15CBi0.net
俺はルベリオンに消えて欲しいかなどっちも

744 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:52:30.42 ID:Oyryldrp0.net
禁止を除けばアルバス制限が一番効くからアルバス制限だろう

745 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:52:46.72 ID:l9MKQMjF0.net
烙印融合は絶対に素引き出来ないようにしろ

746 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:53:01.86 ID:WMKjbB5l0.net
>>716
幻影がtier3で斬鬼とならんでてマナドゥムがtier2でラビュリンスと並んでるからもうガバガバだぞあれ

747 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:53:03.63 ID:6RWw5KPt0.net
デッキ融合ってシャドールフュージョンと同じ条件なら割と健全だよね
捲り札だし

748 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:53:06.82 ID:DW8v44gk0.net
たすくの烙印見てたらうららしか反応しないようなカード使ってチェックしつつアナコンダで展開するか烙印融合で展開するか選んでたな

749 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:53:17.62 ID:OhX9tSzz0.net
失烙印で烙印融合へのうららケア?
できらぁ!(カルテシアの効果で真炎アルビオン 効果で鳥サーチ)

750 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:53:26.62 ID:Ci3lgnuA0.net
>>744
これな
運営が頭烙印ストーリー厨じゃなければだが

751 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:53:29.74 ID:991R1OD40.net
折衷案でアルベル禁止にしようか
キットで頑張ろう

752 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:53:56.24 ID:ZaNkZRCd0.net
フリチェの選んで除外ってどのテーマにも欲しいエースだよなあ

753 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:54:00.61 ID:7+2mJhHG0.net
デッキ融合はこいつを基準にしろ
https://i.imgur.com/ifZEKzl.jpg

754 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:54:11.06 ID:T4rJL8XW0.net
開幕禁止とかでなんとか収められんか

755 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:54:22.57 ID:szyBd4Nk0.net
烙印って判明した時点でチェーンオフにするだろ

756 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:55:08.15 ID:jsVfDkjkd.net
アルベルで烙印融合サーチ自体が比較的弱い動きだからなぁ

757 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:55:20.95 ID:VgGHdV8J0.net
烙印融合墓地回収の話なら、烙印融合にうららの裏目では?

758 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:55:30.39 ID:IRsOFAfc0.net
やっぱサロニール強いな
こいつは間違いなく規制かかる
何故紙はサロニールをスルーしてバルドレイクを規制したのかコレガワカラナイ

759 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:55:52.15 ID:P2L8kmHTd.net
>>746
Tierは自動集計だから不人気テーマは上がれない悲しみ
イラストが蟲惑魔だったらTier1出してそう

760 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:56:42.66 ID:VAzY6zPM0.net
>>758
誘発の出張枠としてはまあマグナドルイドに次ぐ3番手としてはバルドレ>>サロニールから出張採用を重く見たんじゃない

761 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:56:47.53 ID:BmnSTF9r0.net
>>747
手札融合うららで止めるな😭

762 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:57:43.48 ID:McEtS3UG0.net
>>738
何とも言えんがキモいな

763 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:57:46.39 ID:TVgjeTfE0.net
デッキ融合!?このターン、このカードの効果以外でモンスターを召喚・特殊召喚できない制約があったとしても強いだろ!!

764 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:58:09.51 ID:4WodINHea.net
手札融合がうららで止まるのマジで致命的なんだよなシャドールフュージョン
そもそもモンスター2枚と融合効果の2-3枚初動なのに

765 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:58:39.36 ID:P2L8kmHTd.net
>>763
台本読むな

766 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:59:21.86 ID:IG0XMkwF0.net
ミカエリスのフィールド除外効果に三戦で確認した手札のわらしされなかったけどビッグにはわらし出来るのにこれなんでだろうって思ったらビッグは対象取らないせいで墓地からも蘇生する可能性が発動時に存在してるからか
遊戯王ややこしいな

767 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 08:59:51.82 ID:ipRsz2Ild.net
初動の壺にうららを投げるのは悪手

768 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:00:16.04 ID:JK86FrG80.net
今レッドアイズフュージョンの悪口言った?

769 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:00:28.09 ID:Fc0Hfq0O0.net
ティアラの墓地融合に縛りがないのやっぱりイカれてたんやなって

770 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:00:36.67 ID:6RWw5KPt0.net
壺うらら論争はいつもデュエリストを悩ませる

771 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:00:44.25 ID:7+2mJhHG0.net
金謙はともかく強貪強金はうらら投げるわ

772 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:01:18.21 ID:IG0XMkwF0.net
きんけんは6枚捲ってきたらうららしてみる

773 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:01:18.65 ID:AFtlPL2Rd.net
うららとかわらしはもうデッキ触る効果無効!とか墓地触る効果無効!というシンプルなテキストにしろ

774 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:01:20.66 ID:fw49SX5F0.net
なんだかんだアナコンダ

775 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:01:22.47 ID:cFWeH/WD0.net
ラビュ多すぎてリブート積みてえもうドロバ抜いていいか?

776 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:02:03.95 ID:IRsOFAfc0.net
強貪強金は基本うらら投げる
金謙はスルー

777 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:02:14.67 ID:ipRsz2Ild.net
デッキ召喚やめろ
ちゃんと手札から召喚しろ😡

778 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:02:19.54 ID:IFb1Srx/0.net
>>775
いいお

779 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:02:20.02 ID:Oyryldrp0.net
>>775
抜いたら次の試合で超重に当たるぞ

780 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:02:33.13 ID:mnpSNueD0.net
塊魂だけの一発屋テーマつれえわ

781 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:02:59.81 ID:4WodINHea.net
初手強貪はまあまあ投げる
まともなデッキならサーチ先が飛ぶの嫌って普通の展開後に使うから初動がヘボい可能性がある

782 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:03:26.70 ID:kxPyVz/60.net
>>773
置く♡

783 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:03:31.78 ID:IG0XMkwF0.net
塊魂は草生えるけど本当に塊魂だから困る

784 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:03:44.86 ID:7/1rq8UC0.net
壺にうららは投げんわ
その後に展開されることが多くて逆効果だし

785 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:04:02.60 ID:6RWw5KPt0.net
金券にうらら我慢したらスキドレ持ってこられて憤死しました😡

786 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:04:20.14 ID:D/Fncud10.net
テキストに「デッキ」が含まれる効果を無効にしろ

787 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:04:21.40 ID:2psyQCgi0.net
>>568
仕方ねえ、破壊対象に手札も足そう(提案)

788 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:04:22.57 ID:JK86FrG80.net
一発芸すら無いテーマだってあるんすよ😢

789 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:04:37.77 ID:IG0XMkwF0.net
壺でうらら弾くカード引かれるかもって思って壺にうららした時点でうらら弾かれてるようなもんだから難しい

790 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:04:51.99 ID:ANMJrmPLa.net
うららに壺食わせる

791 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:05:19.55 ID:9R2JkwmFd.net
ラビュがそんな悪い事したか?
せいぜい0ターン五虹ハンデス障壁サーチウイルスぐらいだろ…

792 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:06:07.75 ID:Oyryldrp0.net
単純に手数を増やされる方が困るから投げる派だな

793 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:06:14.07 ID:TVgjeTfE0.net
そのうちモンスターをモンスターゾーンに「置く」ようになりそう

794 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:06:22.55 ID:991R1OD40.net
>>775
リブート引いてたら先行だろうが後攻だろうが95%ぐらい勝ちだからな

795 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:06:28.73 ID:ipRsz2Ild.net
壺食うとかガッちゃんかよ

796 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:06:35.27 ID:jsVfDkjkd.net
壺は即うららで相手が上振れていたら諦めるしかないよ

797 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:06:52.52 ID:IG0XMkwF0.net
てか合体壺カードもドンムヨ以外は軒並み制限なせいで引かれた時点で上振れみたいなもんやな…

798 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:08:04.54 ID:HU8Bgrt7d.net
モンスターをセットも特殊召喚扱いだからうららに引っかからなかったっけ?うろ覚えだけど

799 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:08:20.96 ID:5VFEJVNa0.net
壺が無いせいで泣いてるネムレリアちゃんもいるんですよ

800 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:09:00.19 ID:uQ67cKBb0.net
強欲な壺あったとしたらマジで打ち得なのここよなうららあったところでよ

801 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:09:06.06 ID:ipRsz2Ild.net
「金謙は3枚ならブラフだからスルー、6枚ならうらら投げる」って前にスレで聞いたからブラフでも本命でも取り敢えず6枚捨てる

802 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:09:12.18 ID:6RWw5KPt0.net
>>793
最近のはデッキとかから魔法罠ゾーンにおいてから特殊召喚してくるらしい

803 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:09:22.53 ID:LqB2J9k6a.net
ネムレリアはせめて十種があれば

804 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:09:34.37 ID:waMbgBhbd.net
マナドゥム高すぎて草枯れた
これは無理だ
https://i.imgur.com/TJlxWVi.jpg
https://i.imgur.com/4XWbZqj.jpg

805 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:09:59.04 ID:IG0XMkwF0.net
>>798
デッキからモンスターをセットは特殊召喚扱いのはずだからたぶんあかん
デッキからモンスターを置くとかいう表現が出てきたらたぶんうららでは駄目そう

806 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:10:04.12 ID:OsdrYVhe0.net
そもそも壺と初動握られてたらもうクソゲーされるのは避けられない
ドロバとかあれば別だけど

807 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:10:28.14 ID:jc5KH0SH0.net
金謙にうった時点で弾かれてるも同然だからな
強貪強金も基本うつけどラビュ相手なら温存もありえる

808 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:10:48.28 ID:991R1OD40.net
うらら一枚しかないなら相手の事故を祈って壺に撃つわ

809 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:11:38.61 ID:sMyrX3Ab0.net
武者が強いってか初動でバグースカできるテーマが強いんだな

810 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:11:41.66 ID:mnpSNueD0.net
>>804
こっからサンサーラ3枚も作らされるゾ

811 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:11:43.64 ID:4WodINHea.net
金券はgあればうらら使うわ
それで弾かれるの世界一しょうもない

812 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:11:52.58 ID:Oyryldrp0.net
そもそも先攻取られて壺引かれてる時点で圧倒的下振れだからな
その上で初動持たれてたら諦めるしかない

813 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:12:24.10 ID:p0PFC81F0.net
マナドゥム高すぎるから全部砕く決断が出来たわ

814 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:12:29.58 ID:ipRsz2Ild.net
「召喚」「セット」「置く」どれも一緒じゃないですか?!

815 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:12:35.60 ID:IG0XMkwF0.net
シスター一人しかいなくてお祈りきんけんした時に限ってうららされる

816 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:12:37.65 ID:9R2JkwmFd.net
壺にうらら投げたら墓穴されて三戦ピーハンされるの一番しょーもない

817 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:12:48.12 ID:wsnrpGr70.net
マナドゥムはすでにスケアクローティアラクシャ作ってるならそこそこ高い程度だぞ

818 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:12:59.33 ID:waMbgBhbd.net
>>810
俺のMDにはマナドゥムは実装されなかったとして一生生きていくわ

819 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:13:05.37 ID:cCCjgCdR0.net
>>804
俺もちょうど13枚URが足りねぇんだ一緒に頑張ろう

820 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:13:14.93 ID:OhX9tSzz0.net
壺使った後にドロバ使うと割とガンマ食う
強貪や強謙じゃない壺はドロバ躊躇しちゃう

821 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:13:19.10 ID:IG0XMkwF0.net
>>814
「破壊する」「墓地に送る」「捨てる」くらいには違います

822 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:13:19.49 ID:uQ67cKBb0.net
金券でうらら引かれる読みG投げや

823 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:13:25.90 ID:2psyQCgi0.net
>>814
召喚と置くは明らかにちがくないか(ガチレス)

824 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:13:53.86 ID:DRv46NjA0.net
真紅眼融合使ってもセットは出来るなりね

825 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:14:26.15 ID:IRsOFAfc0.net
ティアラクシャ以外のヴィサス関連パーツ全部砕いたけどマナドゥム組みたくなっちゃった🥺

826 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:14:39.78 ID:ipRsz2Ild.net
「破壊する」と「墓地に送る」は違いが分かるけど「捨てる」は分からん
捨てるならゴミ箱に捨てろや

827 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:14:40.06 ID:4WodINHea.net
>>816
それは全持ち過ぎるから何しても無理
3戦ドローならまあまあ仕方ない

828 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:14:40.14 ID:HU8Bgrt7d.net
ここまで壺規制された状況だとスルーした方がよくね?
多分壺より初動札引かれてる確率の方が高い

829 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:15:05.12 ID:XC4v+y0md.net
でもモンスターを任意の場所からセットする効果使うと何故かGでドローされるし…

830 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:15:37.40 ID:OhX9tSzz0.net
リンクスだと既に「出す」っていう言葉がある

831 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:16:04.99 ID:IRsOFAfc0.net
デッキから置くが無法過ぎるから手札に加える。その後置くに全部書き換えろよ

832 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:17:17.77 ID:WPUZv0d+H.net
超重punkで超重の割合ひたすら悩む

punkクシャみたいにスモワ入れれば良いんじゃね?

先攻どや顔でスモワ→バイQサーチ

瞬間自分のアホさに気付いて恥ずかしサレしようとする

相手も気付いて無かったのか、相手が先に萎えサレ

神ゲー

833 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:17:38.57 ID:WdrYk/370.net
サンサーラはビシバいないけど入るんかね
1枚から大した動き出来ない気がするんだけど

834 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:18:32.43 ID:IG0XMkwF0.net
墓地に送ると捨てるの違いを一番実感しやすいのは妖怪組とそれ以外の手札誘発かな
妖怪組は捨てるでそれ以外の誘発は大体墓地に送るだからアトラクター適用中に打てるかどうかの差は大きい

835 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:18:43.51 ID:VgGHdV8J0.net
置くがダメなら、描くで

836 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:18:47.30 ID:HU8Bgrt7d.net
マナドゥム現状超重武者でよくね?ってなっちまうのがな(貫通力高い代わりGにゲロ弱い展開系)
まあ規制はまず無いだろうしカウンター罠や指名者入れられるってアピールポイントはあるけど

837 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:19:02.75 ID:EmJAKgnW0.net
2体魔神も墓地はダメでも手札からは融合させてくれよ
大量の異物混入が前提だから出張しても微妙だろ手札の三魔神を捨てるなり場に置くなりの手段が無さすぎるし出してもそんなに強くもない
雷風位は積極的に出していきたいのに

838 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:19:33.09 ID:Oyryldrp0.net
たまに相手のアホなプレイングに釣られてこっちもアホなプレイングしてしまうことは稀によくある

839 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:20:23.50 ID:T4rJL8XW0.net
置くを最初に考えたのは多分ふわん考えたのと同じやつ

840 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:20:47.62 ID:O8LS+T0Rd.net
表側表示で置くとかいう犯罪テキスト

841 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:20:59.88 ID:ipRsz2Ild.net
決闘中にカードを創造するな

842 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:21:21.12 ID:brvhWyHG0.net
いったん除外してフィールドに戻すでいける

843 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:21:35.92 ID:9R2JkwmFd.net
書き換えてるだけだからセーフ

844 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:21:42.91 ID:Nz/gAqqB0.net
ただでさえ先攻勝率ヤバいのにウララケアするガイジ

845 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:21:56.80 ID:jsVfDkjkd.net
なんならルールも創造してもよい

846 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:22:15.42 ID:IG0XMkwF0.net
除外に対応出来ないポンコツうららさん

847 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:22:39.22 ID:2psyQCgi0.net
ドローと手札に加えるをそれぞれシコるとオナるに呼び方を変更します

848 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:23:50.98 ID:IgiV2nGKd.net
>>804
スケアクローの奴らは1枚ずつでもよくない?

849 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:26:10.55 ID:bMN36CxH0.net
この環境相剣いけそうだし作ろうかなぁ
バクヤ2枚とプロートスとだけなんよな

850 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:26:39.53 ID:bMN36CxH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
スレを止めるな

851 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:26:47.41 ID:HJlip8ver.net
財前葵ちゃんのおっぱい吸いたい

852 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:26:47.38 ID:uMmiHjT50.net
テーマクロニクル用のデッキ、ルームで試したいんだけど、今暇なやついるか?

853 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:26:55.34 ID:3kBpCi8g0.net
デッキから除外しその後手札に加えるとかいうアホテキストのカードあったな

854 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:27:14.25 ID:HJlip8ver.net
ちっ踏めなかった

855 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:27:28.60 ID:cCCjgCdR0.net
>>848
誘発で止まった時返しのターン用のライト2じゃない?
ライヒはむしろ3だと思ってた

856 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:27:49.68 ID:WdrYk/370.net
そういえばフュージョンミュートリアスがうららで止められた事ある気がするんだけど思い違いかね

857 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:28:04.93 ID:bMN36CxH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
VSに救いを下さい
環境ミスマッチすぎて全く勝てません

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1705278424/

858 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:28:22.88 ID:fONPE/b5d.net
マナドゥムはミッドレンジ寄りの構築にするとやりやすいわ
トリロスークタアムリターラで1枚初動を得られたのは大きい

859 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:29:29.56 ID:BPBkKrju0.net
>>857

しばらく春を謳歌できたんだから良いじゃ無いですかモー

860 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:29:30.51 ID:LqB2J9k6a.net
先攻後攻の勝率の乖離は仕方ないにしても、後攻 後攻 後攻 先攻(事故) 後攻
はい君降格ねってなるのが本当にストレス

861 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:29:31.12 ID:EFX3t7o40.net
【GPピュアリィ】の動画見たけど、マイフレンドの単体カードパワーが余りにもぶっ飛んでるな
「デッキから毎ターンカードをサーチ出来る永続魔法」って遊戯王のルールだと余りにも最強だと思うけどなんで許されてんだ(ついでにライフも減らせるし)
他のテーマに毎ターンサーチ出来る永続魔法なんてあったっけ?

862 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:29:32.60 ID:jsVfDkjkd.net
>>857

個人的にはVSが一番うわぁってなるからみんな使わないことにちょっと安心しています

863 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:29:39.74 ID:OOB/6C8m0.net
>>857


864 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:29:42.13 ID:IG0XMkwF0.net
>>857
VSに勝てない僕らの強がりを1つ聞いてくれ乙

865 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:29:53.58 ID:2psyQCgi0.net
ぶっちゃけマナドゥム使うのとトマホラドンするのもあんまかわらんだろと思ってる

結局色んな方法でオナニーしたいだけでしょ君たち、違う?

866 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:30:17.91 ID:CJn/G12F0.net
カラリウム発動!リウムハートサーチ!リウムハート通常召喚で効果発動!マナドゥムミークをサーチ!ややや!増Gだと!?仕方なーい!!ここで手札のうららを発動だ!

…ターンエンド

867 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:30:19.59 ID:1GkZOoeB0.net
エルドランドとか毎ターンサーチだぞ()

868 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:30:23.89 ID:T4rJL8XW0.net
>>857
乙ラクター投げればいいじゃん(いいじゃん)

869 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:30:36.42 ID:IG0XMkwF0.net
イレーヌちゃんの全裸オナニー見たいな…

870 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:30:46.99 ID:Oyryldrp0.net
>>861
お前もネムレリアを使わないか?

871 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:30:47.10 ID:WdrYk/370.net
>>857
たて乙
VSは紙で存在しない歴史歩めてもう満足でしょ

872 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:31:22.20 ID:2psyQCgi0.net
>>861
エルドリッチ「我のうち」

873 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:31:24.49 ID:IG0XMkwF0.net
双子のフェンリルの片割れが死んだのが結構痛いのかなVS

874 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:31:24.52 ID:tIPUUEs9d.net
>>857
おつ
逆に考えるんだ、規制されなくて済むと考えるんだ

875 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:31:26.99 ID:IFb1Srx/0.net
vsには害獣のあとを追ってほしい
作ってないから規制されろ

876 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:31:50.17 ID:R1+RDxQ80.net
あのーここでVS強いって聞いたんですけどー

877 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:31:54.18 ID:ipRsz2Ild.net
>>857
建て乙

878 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:32:08.62 ID:OOB/6C8m0.net
VSフェンリルセンサーが規制されたからな…そりゃつれぇよ

879 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:32:18.15 ID:GdacYKAA0.net
>>857
悪のカードのフェンリル使いまくってたしうららやGチラチラさせるの不快だったからテーマ乙ってどうぞ

880 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:33:28.99 ID:Oyryldrp0.net
前期環境トップの一角だったVSさん…
テーマ内カードは一切規制されていないのに一体何故…

881 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:33:52.11 ID:IRsOFAfc0.net
言うほどVSにセンサーされなかった
VS対面結構楽しかったから環境からほぼ消えたのはちょっと残念だわ

882 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:34:08.12 ID:P2L8kmHTd.net
スレ民は実装前からVS微妙と言ってたからな
また勝利してしまった

883 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:35:01.84 ID:TVgjeTfE0.net
主流のVSはセンサー積まないし、フェンリル規制も言うほどダメージ受けてないよ
おそらく一番きついのがドロバ積めないことかな

884 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:35:16.53 ID:L4dI8UYv0.net
いうほどセンサー積まないけどなVS

885 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:35:57.75 ID:JK86FrG80.net
街を守る正義のヤクザフェンリルが減らされて俺は悲しいよ

886 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:36:03.47 ID:T4rJL8XW0.net
VSセンサーはエアプだけどDLCキャラのフェンリルが取り回し悪くなったのはそれなりに影響あると思う

887 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:36:23.85 ID:6Ur+M78R0.net
まだライトハートにうらら投げるやついるのか

888 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:36:37.64 ID:ya3TikPC0.net
VSも自分にセンサー効く状況もあるっちゃあるからな
自分にデメリットあるカードを採用しようってのも勇気いるよ

889 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:36:48.13 ID:R2b4HIFh0.net
UR多いのもあるせいか恐竜は真面目に見かけないわ

890 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:37:40.59 ID:OsdrYVhe0.net
最近センサー刺さらないじゃん
超重に刺さるからこのタイミングで規制されたんかってくらい

891 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:38:53.33 ID:AaJZI6VD0.net
サイバース族に無限に刺さり続けるだろ

892 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:39:20.28 ID:n1B0T+qhd.net
どっちにしろセンサーがクソカードなのに間違いは無いし🙄

893 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:39:25.21 ID:cCCjgCdR0.net
キャリーのロイヤル来たからGPPUNK組もうかと思ったけどバイQのロイヤルも来ちゃった

894 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:40:25.16 ID:OhX9tSzz0.net
vsはexのスロットあるから浮幽さくらが無理なく入って今期も環境にいると思っていたんだけどな
ドロバキツいしドロバ入れ辛い当たりが効いているのかな?

895 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:40:41.76 ID:xdJb+/AY0.net
ダルマ姫って聞いてワクワクしながら調べたのにただのダルマカルマ入りラビュリンスだった悲しみ
ぬか喜びさせないでほしいわ

896 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:41:02.76 ID:OOB/6C8m0.net
センサー刺さらないテーマって烙印ルーンVSくらいだったし
VSに積んでるやつ半々くらいいた気がするけどな

897 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:41:18.12 ID:ySOESv+J0.net
マッチじゃなくてシングルだからダメだろってカードと逆に規制いらねーだろってカードあるからな
永続と特定メタを要するのは基本的にシングルではダメだ

898 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:41:28.78 ID:waMbgBhbd.net
>>894
ふゆさくらは弱いよ
これ入れてもDCで結果残したデッキ無いと思う

899 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:41:41.76 ID:JK86FrG80.net
>>895
特殊性癖やめろ

900 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:42:04.57 ID:bMN36CxH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
VSはフェンリルとセンサー規制の影響そんなにないよ
烙印超重ラビュにVSの先攻妨害が全然刺さらないのがキツいのと無視できないレベルで事故るから無理ゲーすぎる
当然ドロバもゲロきつい

901 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:42:16.37 ID:IRsOFAfc0.net
>>895
異常性癖決闘者いたあ

902 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:42:29.08 ID:ya3TikPC0.net
>>895
みかんこをダルマループして無力化したことならあるよ

903 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:42:44.06 ID:6Ur+M78R0.net
>>895
これ通報しておいた方がいいよね?

904 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:43:57.94 ID:ZQQCv90C0.net
勝てなさすぎてモチベ失ってきたキツい

905 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:44:02.54 ID:3kBpCi8g0.net
先行でセンサー引いて相手が斬機ドラリンだったらありがとうございましただったんだけどね
ドラリン死滅したけど

906 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:44:17.06 ID:ySOESv+J0.net
そもそもフェンリルの自身を場に出しておきながら手札コストも確保がもっと叩かれていいだろってぐらい出張として強過ぎた

907 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:46:40.54 ID:Oyryldrp0.net
VS側からするとフェンリルは属性揃えるためだけのカードかもしれないけど
対戦相手からすればポン置きされるだけできついので

908 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:46:43.78 ID:EmJAKgnW0.net
ドラリンは出力貫通力よわよわになってドロバの流行ビステイマイチ誘発少ないでどうしようも無い
先攻で手札よかったらソリティアできるだけのデッキ

909 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:46:47.77 ID:HU8Bgrt7d.net
VSはここでヘイト買う程度にはMD異世界転生成功したから充分でしょ
まあ紙と同じになっただけだしな

910 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:47:21.10 ID:TVgjeTfE0.net
VSの動きがちゃんとできてればセンサーなんて張る必要あんまないんだよね
事故った時のお守りくらいの意味しかないよあれ

911 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:47:59.34 ID:lqz0upEE0.net
守備で展開しちゃってライフォビアつれぇならライトにうららはあり
2体スケアクロー並んでるのにバロネスしてきたやつには笑ったけど

912 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:48:53.90 ID:TuMCPOHJ0.net
フェンリルは1枚になったけど地属性のスケクシャサーチ出来るよ
そのスケクシャ引いたら?終わりだよ

913 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:49:09.14 ID:wuIPMnm9p.net
VSは紙でも結果残してたからリンクスの空牙団みたいに異世界転生成功って言われても違和感あるな

914 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:50:34.00 ID:n1B0T+qhd.net
VSは今でも強いだろ
フェンリルが強いってもサーチ効かない準制限カードだからな

915 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:50:41.71 ID:WdrYk/370.net
ゆうてスケア展開なんかどこうららでも裏目あるからなあ
ライトにうららされてもヴィ様なりで退かせないとケア出来ないし

916 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:51:54.50 ID:bOR2kUYb0.net
イベントで禁止する理由はわかるけど、溶撃の使えない帝王なんて帝王じゃないやい

917 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:52:00.29 ID:HU8Bgrt7d.net
まあ確かに元々結果出してたテーマだし普通に強いけど環境トップ(レスキュー、ピュ)とガチで張り合ってTier1獲るのは厳しいだろうって事前評価だったし異世界転生って表現は適当ではなかった

918 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:52:51.35 ID:WMKjbB5l0.net
>>916
真帝王領域と威光魔人でなんとかしてけ

919 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:53:24.73 ID:ya3TikPC0.net
ゲートガーディアンがクシャトリラ要素使えないせいでバースをサーチできないのが最高に苦しい

920 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:53:45.09 ID:HU8Bgrt7d.net
テーマクロニクルはまたオルフェでええか
よく見てないけどまたパラディオンも使えるだろうし

921 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:54:13.74 ID:IG0XMkwF0.net
まあ間違いなく紙の一番強かったVSよりフェンリル2匹のMDVSの方が強かったでしょう

922 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:56:21.56 ID:OOB/6C8m0.net
VSで1番嫌なのがフェンリルポン出しだったしなぁ

923 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:56:59.32 ID:6RWw5KPt0.net
今の環境のVSなら素引きのパワーが高いセンサー積む価値はあるよね
まあ規制されたんですけども

924 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:57:00.24 ID:8C7/M2+p0.net
ネムレリア使いたいけど演出ないんだよな
何でないんだよ

925 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:57:02.13 ID:4WodINHea.net
レスキュー環境になったとしてレスキューに有利よりな既存デッキなんかあるの?
ディアベルスターくるまではレスキュー一強ではなかったはずだけどそれこそ害獣だっけ

926 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:57:43.64 ID:lqz0upEE0.net
異世界転生したけど結局2022の威をかる狐でしかなかった

927 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 09:58:56.45 ID:WMKjbB5l0.net
でも実質VS新規のデンプシーさえ来たらパラエクからラゼンサーチできるし…

928 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:00:03.39 ID:tJXoTodU0.net
異世界転生したけどパワー高過ぎて規制されそうになるとか
転生失敗してんだよなぁVS…

929 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:00:55.63 ID:fONPE/b5d.net
>>927
G受けが悪くなる上にパラエクが風だから紙ではそのギミック流行らんかったな

930 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:01:20.60 ID:IgiV2nGKd.net
>>855
展開できたらex空になるからあまり返しのターンを考えてなかったわ
とはいえ1枚ずつでまだ困ったことはないからダイヤくらいならどうにかなりそう

931 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:02:17.27 ID:HU8Bgrt7d.net
パラエクは入れないけど一応デンプシーは入れるだけ入れとくかって程度に落ち着いたよねなんか
ヒートソウルギミックも結局廃れた

932 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:02:34.98 ID:bMN36CxH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
今環境のVS目線だとフェンリルポン起きして炎属性サーチしたらそこでドロバ飛んでくるから全然強くないしワンチャン規制なくても抜けてた可能性あるレベル
先攻でフェンリル、虚像、デビル2枚、ボーガー、ジャオロン、手札にラゼンとか構えてもフル無視で突破してくるからまあムリ(ヾノ・ω・`)

933 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:03:55.27 ID:EmJAKgnW0.net
スクラップオルフェは制圧の一部禁止だけどナイトメアとかボマドラとか普通に有能が残ってるからなんも困らんな
ベイゴマックスも無規制でゴシップから誘発ケアもできる

934 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:04:49.11 ID:TVgjeTfE0.net
パラエク入れるくらいならデュランダル、次点でスモワになるわな

935 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:06:19.46 ID:Oyryldrp0.net
結局のところメインギミックで大枠取るVSの拡張性の無さが問題な気がする

936 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:06:37.26 ID:ZWHNRBVIM.net
今はラゼンサーチしたらドロバ飛んでくるからVSキツそうだな

937 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:08:12.55 ID:DCi8OsNR0.net
ユニコーンお前闇属性になれ

938 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:08:16.34 ID:gssXi1Go0.net
超重も結局Gくらって氏ぬなら超重砕いてマナドゥム組もうかな
イラストもマナドゥムの方がオサレだし

939 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:08:16.98 ID:cTw8SXTl0.net
オルフェの規制調べてないけどトロイメアグリフォン生きてるだろうしそれだけでだいたい終わりだろ
というか制限ゆるい展開系は全部これ

940 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:08:20.18 ID:tJXoTodU0.net
言うてもみんな辛いし
烙印とラビュって運営に加護されてるデッキ以外

941 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:08:42.14 ID:j7lvfI1o0.net
現状環境の残りテーマ内強化
ピュアリィ→チビノアール
ラビュリンス→アンペル、アリアス、ロールバック
烙印→なし
マナドゥム→サンサーラ
VS→なし

942 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:10:51.27 ID:XC4v+y0md.net
マナドゥムもG食らったら死ぬだろ?
まあG食らって死なないテーマそんなになさそうだけど

943 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:11:12.15 ID:EuilF7FR0.net
来月は遠征騎士来ないかな
早く強化された遠征騎士を使いたいんだ

944 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:11:17.64 ID:k7zSzD2w0.net
烙印はともかく超重にはそこそこ妨害刺さるやろ
VSがきついのはドロバ増えててかつ泥馬を積みにくい所

945 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:11:19.31 ID:HU8Bgrt7d.net
グリフォンとFWDはクソリティアデッキ用に生成したくなるけど多分ランクマで使うことは一生無さそうなんだよな
FW軸斬機組んじまってもいいけど

946 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:12:05.17 ID:F+B7MH160.net
ピュアリィはチビノアールとシェアリィ来てもキツそう
もう全部砕いて90CPにした方がいい気がするレベルになってきた

947 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:12:39.35 ID:OhX9tSzz0.net
ルンペルってマスクは微妙に違うけど玉座はアルベルが座っていたものと同じか
烙印の世界観を広げて豚を強化するな

948 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:13:24.08 ID:Lyi+zhPM0.net
フィールド以外からシンクロ素材の類でも増えないと場に出す分がどうしてもGで引かれる分も増えるからな

949 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:13:26.43 ID:ws2kKBUf0.net
使えないピュアリィ共は解体する

950 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:13:32.61 ID:ySOESv+J0.net
焔聖騎士の新規とあと篝火もくるかも
フェニックスギアブレードもくるかもしれないから今回のフェスは前もってフェニックスギアフリードで挑んでくれるわ

951 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:14:07.60 ID:j7lvfI1o0.net
ゴストリピュアリィはどこへ行ったのか

952 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:14:28.62 ID:lqz0upEE0.net
グリフォンは烙印流行ってるときは結構強いぞ

953 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:14:30.91 ID:1ZwaWTRs0.net
VSというかワイルドサバイバーズはPHNIで強化もらえなかったからなぁ・・・LEDEで強化もらえるんやろか?

954 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:14:41.88 ID:gBXdFL0td.net
ラビュきっしょいなあ
閃刀姫みたいに雑魚新規寄越しとけよ

955 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:14:46.38 ID:HU8Bgrt7d.net
ピュアリィを砕いて思い出にする

956 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:14:47.82 ID:T4rJL8XW0.net
流石に1日1食は辛かったか

957 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:14:49.43 ID:IRsOFAfc0.net
ピュアリィ砕いてもよさそうだな
ていうか見た目も動きも趣味じゃない

958 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:15:02.38 ID:Oyryldrp0.net
ピュアリィ屠殺メモリー

959 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:15:05.08 ID:jkAhUYCB0.net
きんけんにうらら打たない方が多いのか。
確かに指名者加えられたとしても、結局うららと何かの1:1交換になるのは変わらないか

960 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:15:48.35 ID:tJXoTodU0.net
ルンペルとか本当にMD実装するの?
主要モンスター名宣言されたら出せませんとかオリカでもやらんぞ

961 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:15:48.96 ID:oTyVAkL10.net
斬機コードトーカー組んだら9割はイグニスターも組めてる
セットで安いしビーステッド減るならサーキュラー生きてる限りそれなりに強い
イグニスターは特に練度でるから禿げそうだけど

962 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:16:03.58 ID:Q5fH7rhp0.net
ネムレリア使ってると召喚権余るデッキのカグヤの強さが光る
召喚権使う以外はフェンリルみたいなもんだし

963 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:16:18.63 ID:EFX3t7o40.net
>>870
ネムレリアの蜃気楼は良いよ、カスみたいな制約だし
毎ターン2枚サーチって読んだ上でなんだこのカスって感じだし
マイフレンドにも「このターンEXからピュアリィしか出せない」くらい付ければあの壊れぶりも少しマシになったのに
マイフレンドさえなきゃノアール居ても全然許せたわ

964 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:17:10.65 ID:8fM6zyscd.net
>>925
罪宝くるまではティアラがまだ足掻いてたのとピュとかラビュとかルーンとか勇者シンクロンがいた

965 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:17:41.31 ID:scHa5wEL0.net
ベイゴマドロバでゲーム終わるけど純ピュに寄せると飯1風呂2でスリーピィで変身できないのデッキってレベルじゃねーぞ

966 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:18:28.77 ID:R1+RDxQ80.net
スターリオン演出の時結構揺れてるんだな

967 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:18:41.20 ID:P2L8kmHTd.net
風呂2回は贅沢だから減らすか

968 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:19:09.64 ID:k7zSzD2w0.net
ピュの追加規制やりすぎだわな
チビノワ来るかと思ったら来ねぇし酷いわ

969 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:19:48.98 ID:0BPiRjGU0.net
追加時に緩和してメスケモ二毛作するきだぞ

970 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:20:07.69 ID:oTyVAkL10.net
斬機はトライゲートウィザード入りのやつ気になるけど何もわからん

971 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:20:13.17 ID:fONPE/b5d.net
ピュアリィの反省でR-ACEはちゃんと事前規制入れてくれるでしょう

972 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:20:24.60 ID:qQdQZxnXM.net
マーカー意識した展開とかよく出来るなと思う
鉄獣ですらたまにミスって💩漏らしてたから展開型リンクは使えねえわ
イビルツインでギリ

973 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:20:26.06 ID:mlB/FbIJ0.net
サンサーラは早く欲しいな
非チューナー供給出来るの偉すぎる

974 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:21:09.14 ID:qaCi83oH0.net
ピュアリィの食費がキツすぎて飼育放棄をする奴が後を絶たないらしいな

975 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:21:28.57 ID:2qxA4zXB0.net
元々人が飼ってたピュアリィが逃げて野良になるけど
人に飼われてたピュアリィって危機回避能力がないんだよね
この前も道路に飛び出して自動車に轢かれたであろうピュアリィのグロい死骸を見たよ

976 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:21:34.07 ID:OsdrYVhe0.net
むしろ鉄獣以外でマーカー気にした記憶がない

977 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:21:54.71 ID:HU8Bgrt7d.net
トライゲートって一応サイバースなのにサイバース以外の展開デッキでしか使われてない印象
アイツサイバーステーマで出てるところ見たことない出せりゃ強そうなんだけどな

978 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:22:12.55 ID:mnpSNueD0.net
PSYフレームオメガ×2あるから捲くり札あっても超重眺めるの時間の無駄すぎるわ

979 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:22:25.57 ID:lUFxyZGG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スプライトダブルクロス採用してるからマーカー先空けるように気を付けてる

980 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:22:41.50 ID:OGRsybSp0.net
フェスでプラン使う人居るんか?何故かロイヤル黒船、白船持ってたし試しに組んだけど難しいんじゃあこれ

981 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:22:57.46 ID:JQt15CBi0.net
コントローラーで遊ぶから相手のマーカーに吸われることだけ気にしてる

982 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:23:07.63 ID:P2L8kmHTd.net
適当に展開してクロシープを困らせるのが私です

983 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:23:42.33 ID:kc+f39eH0.net
先行でアーリィを味方モンスターに向けるか相手のEXに向けるか

984 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:24:03.52 ID:tJXoTodU0.net
まあヴィサスサンサーラは早く出した方がいいなぁ
赤き竜使えるテーマがそんな居ないで渋ってもしょうがないし

985 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:24:27.83 ID:k7zSzD2w0.net
サンサーラだけ分割した意味がよく分かりません

986 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:25:01.39 ID:oTyVAkL10.net
>>977
ファイアウォールとシンギュラリティとトランスコードあたりで囲むやつはある
展開例まとめた記事とかは多分ないからcsの動画とかでパクるか自作になる

987 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:25:51.82 ID:lqz0upEE0.net
トライゲート使うなら脇をジーラングリフォンで固めたいからサイバースじゃ使いづらい
てかサイバースで無効ほしいなら超階乗でええやんっていう

988 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:26:00.96 ID:CJlKQpPra.net
>>985
UR水増ししたかったから

989 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:26:20.29 ID:wsnrpGr70.net
クシャが普通に勝てる環境なのが面白い
バースとフェンリル減った分の初動補強に入れた雷おじさんと勇者ギミックも悪くない

990 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:26:57.65 ID:k7zSzD2w0.net
>>988
水増ししたいならトリロもURになってた気がする
URでいいから今回出して欲しかったわ

991 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:27:10.70 ID:oTyVAkL10.net
>>987
今引きのビステ貰わないのは偉いしなんか除外が強いとは聞いた

992 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:27:26.17 ID:qaCi83oH0.net
ラド

993 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:28:10.36 ID:4hSq62mZ0.net
>>975
ピュアリィ・マイフレンド「もう一回育てるドン!」

994 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:28:52.47 ID:8fM6zyscd.net
>>985
ヴェ様も分割されてるよ
何なら他のヴィ系魔法罠もまだだから…

995 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:29:15.54 ID:0aOOWHgba.net
埋めろラドリー

996 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:29:59.41 ID:lqz0upEE0.net
勇者トークンある状態でビッグバンしたらどうなるの?

997 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:31:43.76 ID:HU8Bgrt7d.net
デッキからスレに3枚送って埋めるラド

>>996
拮抗勝負と同じ挙動になるだろうからトークン以外強制裏除外

998 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:32:29.68 ID:OhX9tSzz0.net
大人ラドリーの実装はまだか?

999 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:33:11.13 ID:lwhuqBBL0.net
デカイラドリーならいただろう

1000 :名も無き決闘者 :2024/01/15(月) 10:33:15.56 ID:2qxA4zXB0.net
洗濯魔竜カオス・ルーラドリー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200