2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11513

1 :名も無き決闘者 :2024/01/17(水) 20:30:23.65 ID:aRjsApUa0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
■次スレは >>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。

規☆制回避の為、その他テンプレは以下の画像を参照
ps://i.imgur.com/EqrvWgY.png

※スレ立て方法・その他リンク
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/

※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11512
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1705316746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

551 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:27:21.16 ID:iqv0G8Ua0.net
>>544
幸魂セット入れるでしょ?ちゃんとするターンで通常召喚もしばれ

552 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:27:25.23 ID:NH1I+ftn0.net
お前が捕食カウンターを乗せられるんだよ

553 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:27:35.82 ID:hgfwDsjL0.net
>>542
会場でデュエリスト蹴散らすために新弾組み込んでデッキ再構築

554 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:28:10.32 ID:MugsmY4I0.net
十二獣やマルファがありなんだから一体で2体分も現代なら許されるやろ
それかフィールドにいる時「No.39希望皇ホープ」として扱うレベル4モンスターくれ

555 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:28:22.56 ID:V4v2gz68a.net
また言うけどギミパペを弱くしてKONAMIになんの得があったんだろうな
何がしたいのか本当にわからん

556 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:28:34.06 ID:B/VBcj+10.net
というかそういう縛り付けて調整しようとした結果がトロン一家なのでは

557 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:29:38.36 ID:NQwTtRWR0.net
てか汎用に頼らなくていいぐらい専用の性能を上げれば良いだけなのでは……🤔

558 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:29:42.35 ID:ViJuepN00.net
バクラ、覇王、長官、ギミパペ、ユーリ
うーんこれは人気パックになりそうなチョイス

559 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:29:42.98 ID:MugsmY4I0.net
微妙にトロン一家で統一性を持たせようとしてるコンマイ嫌い、個性を活かせよ!

560 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:30:04.30 ID:Ko26nYd70.net
アリーナ、午後からだけど午前中だけでその他のイベントきちんと楽しめるかなあ
招待制だしそんなに並ばないか?

561 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:31:16.81 ID:5/kzejxr0.net
エクシーズってそもそも新規テーマでも微妙かやりすぎて規制かがほとんど占めるくらいには調整難しいしそこに旧エースだの要素いろいろ付け足したらろくに調整出来るわけないよなって

562 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:32:17.50 ID:B/VBcj+10.net
アリーナ午前だからオペラとかライブ聞きに行きづらくて辛いわ
午後羨ましい

563 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:35:27.48 ID:3WQnj3X20.net
なんだろう>>553が一番正しいはずなのに
>>546が一番必要そうな気がする…

564 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:35:32.79 ID:NQwTtRWR0.net
>>561
まあギミパペとか覚醒は特に言い訳できないゴミさなんだがな

565 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:37:18.37 ID:gr8zdeFe0.net
>>560
並ぶようなのは全部アリーナだぞ
スタンドで出来るのはライブやステージ鑑賞とクイズとか

566 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:38:16.74 ID:Ko26nYd70.net
専用で強いの出したらそいつばっか使ってアニメのエースの居場所なくなるじゃん😡

567 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:38:51.75 ID:B/VBcj+10.net
>>563
>>553は×だぞ
毎弾デッキ再構築をする必要があるので(運転免許感)

568 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:39:31.10 ID:/+D8cdtC0.net
しばらく前にここで見たギミパペの出るだけ^^てやつ好き

569 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:39:44.45 ID:MQMXzu080.net
単純にカードパワー低い新規渡すな

570 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:40:58.59 ID:3WQnj3X20.net
>>567
(それは当たり前なのでは…?)

571 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:41:10.82 ID:Mwf3ghP20.net
ギミパペというかデッキ自体持ってるのか怪しい

572 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:42:05.26 ID:NH1I+ftn0.net
有能新規貰っておきながら過疎ってるオーパーツはもう知らん
使い手がいねぇんだろ

【遊戯王】先史遺産デッキ 遺産7つ目【オーパーツ】 [転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1424188066/

573 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:42:07.89 ID:Aj4Yjp330.net
公式の説明がちょい分かりにくいけどデュエルコーナーは
参加すれば確定で1パックは貰えて
3連勝できれば合計で4パック手に入るってことだな

574 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:42:38.91 ID:NQwTtRWR0.net
>>572
有能じゃなかったから当然だろ

575 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:42:41.74 ID:lBcW6QYV0.net
エクシーズはとりあえず重ねて出せるやつ出せばいいだけだからテコ入れそのものは簡単

576 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:42:44.50 ID:MQMXzu080.net
>>572
有能新規…?
https://i.imgur.com/twFd4Ys.jpg

577 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:43:10.39 ID:nx7S4XK80.net
ヒロイックとか9期突入直後のワールドプレミアのハルベルトやらサウザントやら
11期新規のモーニングスターやらの有能オリジナルのせいでアニメの下級の居場所マジで無くなりそう

578 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:43:35.64 ID:HX2tii3A0.net
仮にもOCGイベントなのにデュエルが最大4戦しかできないのもどうなのだよっていう

579 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:43:41.26 ID:Iw4SQVhD0.net
銀河眼Xは光子卿や光子竜皇と汎用としても使えてテーマデッキだとさらに強いってのがよく出来てると思う

580 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:43:57.05 ID:pT5957HZ0.net
ある程度優先順位付けとかないと当日迷ってどれも回れないとかなりそう

581 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:44:06.91 ID:Mwf3ghP20.net
強くてもディスクの縛りの重さに比べたら普通になる

582 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:44:15.24 ID:yZ+jdkLqM.net
ギミパペ、そもそもデッキの体を成してないし組み用がないV兄様よりかはマシだと思っちょる

583 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:44:31.78 ID:Ko26nYd70.net
先史遺産の個性はマシュマックじゃないんじゃ
もう攻撃力上げ下げはやめてほしいんじゃ

584 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:44:37.83 ID:NH1I+ftn0.net
ほらもうメガログローブのこと忘れてる

585 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:44:42.66 ID:DJnaa33lr.net
専スレのリンク貼る意味とは

586 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:45:08.49 ID:Aj4Yjp330.net
>>580
土曜日にプレミアシートとリンクス体験の抽選結果出るからそれでスケジュール立てなきゃな

587 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:45:22.27 ID:V4v2gz68a.net
>>576
オーパーツを墓地送りできるモンスターのレベルって4だよな・・・

588 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:45:59.48 ID:NQwTtRWR0.net
>>584
アイツが有能ってエアプやんけ

589 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:46:09.33 ID:p35zKs8V0.net
地味にクロウリーの効果載ってるが既出だっけか

590 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:46:44.70 ID:+Wo8yTuA0.net
誰もNo.以外ssできなくなるホープつくれ

591 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:47:42.61 ID:V4v2gz68a.net
>>583
アトランタル不憫

592 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:47:49.67 ID:MQMXzu080.net
>>584
うらら受け最悪だしオーパーツは特殊召喚で効果発動しないカードばっかりだぞ

593 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:49:02.60 ID:Mwf3ghP20.net
トゥスパロケットが全てを繋いでる

594 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:50:25.70 ID:Aj4Yjp330.net
スカイペガサスがアニメ効果だったらカオスアトランタルの効果使いやすかったのに…

595 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:50:48.63 ID:Ko26nYd70.net
たかが先史遺産一体召喚するだけでこの縛りかよ
ZEXAL強化らしいな

このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。@:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または「先史遺産」モンスターのみの場合、500LPを払って発動できる。手札から「先史遺産」モンスター1体を召喚する。A:自分の「先史遺産」Xモンスターまたは自分の「No.」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材1つの代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。

596 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:51:30.23 ID:B/VBcj+10.net
>>589
既出じゃないんじゃね?
というか何のクロウリーだ

597 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:52:43.46 ID:Ko26nYd70.net
あっそっかあ
間違えてアリーナ入れる時間帯にLIVEの席抽選申し込んじゃったぜ
まあさいあく行かなきゃいいか

598 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:52:49.43 ID:V4v2gz68a.net
>>589
マギストス?

599 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:53:23.29 ID:NH1I+ftn0.net
次の漫画マギストスなんだっけ

600 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:55:06.14 ID:h2Fhsbeu0.net
そらそうだよな、Vの人も先史遺産強化されて嬉しいです〜とか色々デッキ見せておきながら
ティアラメンツ初公開の時のムーブしてる時メチャクチャ眼キラッキラに輝いてたもん、そりゃ強いムーブしてカワイイ女の子テーマならそっちに行くわな

601 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:56:08.52 ID:NQwTtRWR0.net
ちゃんとゲームわかる声優呼んどいて
クソザコ強化見せるって中々の尊厳破壊だよな

602 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:57:04.95 ID:B/VBcj+10.net
まあマギストスのではあるんだろうけどこの時期にストーリーズ新刊コミック付録や再来月付録が出てくるもんでもないだろうし
…定期とかならそれはそれで困るが

603 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:57:15.90 ID:3WQnj3X20.net
もちづきれいちゃん呼んで♥

604 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:58:12.19 ID:jU5vq/8N0.net
>>600
まさかティアラがあんな事になるとはね…

605 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:58:14.48 ID:Ko26nYd70.net
既存モンスターの質からしてエクソやざんき以下なのにマルファやサーキュラーは渡さないんだよななぜか
エクストラ縛ってるんだぞ

606 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:58:41.47 ID:NH1I+ftn0.net
召喚法コンプしますってムーブしてるテーマはペンデュラムから逃げるな

607 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 21:59:01.15 ID:HX2tii3A0.net
でも本スレ民はティアラ雑魚雑魚ツイッター民はエアプって言ってたよ?

608 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:00:11.39 ID:NH1I+ftn0.net
>>607
水属性水族と勘違いしてたんじゃない?()

609 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:00:33.76 ID:NQwTtRWR0.net
実際判明時のティアラはそこそこだったし
イシズで弾けただけ

610 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:00:54.83 ID:B/VBcj+10.net
姉様来るまではスプライトが暴れててティアラ控えめだったし多少はね?
やっぱ強えよ…姉様は

611 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:01:26.60 ID:q+l8tCtX0.net
何か付録にクロウリーってカードが付いてる?らしい

612 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:01:55.39 ID:IGv7wnLg0.net
俺はアギド見た時も相手の墓地肥やすから雑魚って言っちゃったけど?

613 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:02:30.13 ID:Ko26nYd70.net
池田くんにはフラゲ放送時に「は?これネブラ召喚からなにも展開できないの変わってませんよね?リンクは?てか今時ロンファ効果って。デッキからSSしてどーすんの?先史遺産はSS時に効果誘発しないやつばっかなのご存知????」
って軽く一石投じて欲しかった

614 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:02:41.95 ID:Q5Mjna780.net
2周年明日からの可能性ありゅ?
一応リリース日的にはそろそろ2周年だよな

615 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:02:44.89 ID:wVvFPMKi0.net
ゼアルが汎用になりがちなの
エクシーズという召喚方法もだが
かつてのNOが汎用だったからなのもありそう

正直エクシーズテーマの理想形はエクソシスターだよなと思う

616 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:03:32.33 ID:V4v2gz68a.net
>>613
お人形遊び

617 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:03:38.71 ID:NQwTtRWR0.net
>>612
そもそもイシズティアラが強いことハナから見抜いてた人このスレにほぼ居なかったぞ
Twitterでは知らんけど
アギケルよりムドケルのやばさに気がついてる人はガチでいなかった

618 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:04:54.89 ID:B/VBcj+10.net
初日とかイシズパーツ糞安かったし発売日まで強いって気づいてる人ほぼいなかったと思うぞ
私も気づいていなかったです

619 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:04:55.61 ID:l83o7HS2p.net
当時のティアラ単体ならまあ普通程度
あたおかイシズでぶっ壊れ

620 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:04:59.70 ID:Mwf3ghP20.net
キモ過ぎて鳥肌たっちゃった…

621 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:06:48.67 ID:h2Fhsbeu0.net
アギドが攻めでケルベクが受けか

622 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:07:39.83 ID:NQwTtRWR0.net
>>608
エアプ晒した後もなお煽り続けるってスゲェな

623 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:07:56.96 ID:MQMXzu080.net
>>617
KONAMIになんでイシズ刷ったと言えるのは見抜いてた人だけだ
ちなみにわかりませんでした

624 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:08:59.31 ID:cz6W67GB0.net
ティアラは数年のインフレでまあ追いつけるだろうな感あるけど
イシズはやってること何世代分先行してんだろうなあれ
刷った側も遊ぶ側もちゃんと使うまでヤバいの気づいてなかったの面白いけどホラーだわ

625 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:12:36.69 ID:r+AhF/QS0.net
数年程度で規制なしティアラ超えのテーマはさすがに無理じゃねえかな

626 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:12:39.19 ID:B/VBcj+10.net
霊使いのデフォルメぬい
…ありか

627 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:13:43.92 ID:v7gCVy0I0.net
イシズもティアラ抜きだとサンドラくらいしか組めなくてショボかったぞ

628 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:14:40.18 ID:I0KQ1a740.net
霊使いのぬいぐるみは使えそうだな

629 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:15:26.16 ID:cQ9nHgRT0.net
生放送つけてティアラの説明してる時はまたよくある美少女テーマと思ってました
まさかあんなことになるなんて

630 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:16:16.47 ID:5/kzejxr0.net
タイムズ発表時のティアラは過大評価か過小評価かの二極化してたね
スプライト無双1ヶ月だけだったけどあの時の環境からスプライト除けば同レベルのパワーで有利不利ちゃんと出て楽しい環境だっただろうなあって思うことある
ミラーもクソつまんない一強状態でCSとかの数すら消し飛ばした全盛期スプライトはなんやかんやでレジェンド

631 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:16:31.93 ID:mlf8tfvRd.net
どう考えてもティアラの方が狂っとるわ
コストで墓地に送ったらアド3倍で返ってくるカードと言って良い

632 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:16:33.92 ID:Mwf3ghP20.net
イシズ活用神碑とラビュは見た

633 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:16:40.40 ID:NQwTtRWR0.net
正直今までの概念と違いすぎたから仕方ない面あるわ
墓地に落ちてアドになるだけじゃなく同時にリソース回復こなすって新時代すぎた

634 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:19:35.76 ID:v7gCVy0I0.net
ティアラがいなかったらイシズは環境壊すほどじゃない
ティアラは単独で環境破壊した

635 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:20:11.39 ID:r4ylkPbjp.net
>>631
アドの概念言うならイシズになるが...?

636 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:20:40.33 ID:r4ylkPbjp.net
>>634
してないぞ

637 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:21:22.37 ID:NQwTtRWR0.net
クシャもイシズもいなかった世界線のティアラはちょっと気になる
MDみたいにPUNKと組んでたんだろうか

638 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:26:54.03 ID:PD0Q4Xo60.net
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34486031?ref=sp_watch_description_series

人気の架空デュエル動画とか見たけれど
主人公にはレギュレーション無視やぶっ壊れアニメ効果カード使うよりは
エクシーズやリンクとか使いこなして欲しかったな
いくら何でも初代世代のデッキで最新環境相手に無双するのはちょい

639 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:29:52.46 ID:NH1I+ftn0.net
巣に帰れ

640 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:32:39.80 ID:Mwf3ghP20.net
ワッチョイの下4桁はなかなか変わらないんだぜ?

641 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:32:57.29 ID:jU5vq/8N0.net
現世と冥界の逆転介護の一発芸だと思ってました…

642 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:34:32.74 ID:Q5Mjna780.net
征竜が今使っても普通に強いって感じるからティアラメンツも10年後には楽しめそう
イシズは10年後も怪しい

643 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:36:12.19 ID:UdWxZbxC0.net
ティアラメンツの徐々にデッキ構築がアップデートされてく感じはそれこそ魔導征竜に近いものがあったと思う

644 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:36:45.23 ID:NQwTtRWR0.net
ちゃんと現冥デッキデスとして組んでもそこそこ強かったらしい
もう二度と使えないけど

645 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:40:37.70 ID:p35zKs8V0.net
ジアライバルとかティアラじゃ突破無理な盤面でもLOルート行けるの強かった

646 :名も無き決闘者 :2024/01/18(木) 22:41:57.21 ID:mlf8tfvRd.net
最近の地味な弱めテーマより遥かに強いと思うわ →征竜

647 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1d54-/FV0 [60.89.170.116]):2024/01/18(木) 22:44:05.27 ID:SPunPVPz0.net
>>646
弱めなテーマに誰を設定するかだぞ
あとドラリン頼るかどうかも

648 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7b56-igwf [240b:c020:4b5:3e94:*]):2024/01/18(木) 22:45:26.22 ID:huR8fWyi0.net
ヴァ

649 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5deb-bE9f [220.153.248.178]):2024/01/18(木) 22:49:54.87 ID:Q5Mjna780.net
征竜も今じゃドラゴンメイドより弱いんじゃねえかとか言われてたけど流石にそんなことはなさそうだった
墓地から4体連続召喚した時は生を感じたわ なんだかんだ26とか28が湧くのは強い

650 :名も無き決闘者 (ワッチョイ e39d-2STM [61.195.248.29]):2024/01/18(木) 22:50:01.30 ID:l7qbJUqT0.net
別ギミックを入れるのは出張だけど、EXから繋がるギミックは実質汎用(自論)

651 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7581-mvpR [114.142.71.56]):2024/01/18(木) 22:50:35.84 ID:8x3Q4vHm0.net
リアブルジオ

170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200