2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11612

1 :名も無き決闘者 (初段) :2024/05/11(土) 13:03:06.91 ID:/UKsGQNU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1
(↑スレを立てる際に、このコマンドを1行コピーして補充してください)
上部、下部に拡張子「gif」の画像が残っている場合は手動で削除して下さい。
◇次スレは >>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。

※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です。
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事。
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。遊戯王カード検索の価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください。
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事。できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと。
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で。
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第だいたい>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと。

ドングリシステムについて
現在、荒らし対策としてドングリが設定されており、名前欄に「!donguri」と入れることでLvの確認ができます。
ドングリのレベルが1以下だと書き込みができません。
その場合は↑コマンドを入力し、いったん書き込みが弾かれてから
5分程度お待ちいただくとLvが上がり書き込みができるようになります。

その他関連リンクは以下を参照
ttp://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/index.php?module=viewnp&action=pdetail&hpid=gustavmax&stid=7

前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11611
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1715312287/ VIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured

2 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:03:57.49 ID:/UKsGQNU0.net
ころころ

3 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:06:28.44 ID:/UKsGQNU0.net
白銀の城のラビュリンス

4 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:06:47.97 ID:/UKsGQNU0.net
迷宮城の白銀姫

5 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:07:05.45 ID:/UKsGQNU0.net
白銀の城の執事アリアス

6 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:07:31.76 ID:/UKsGQNU0.net
白銀の城の召使いアリアンナ

7 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:08:05.65 ID:/UKsGQNU0.net
白銀の城の召使いアリアーヌ

8 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:08:24.23 ID:/UKsGQNU0.net
白銀の城の魔神像

9 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:08:38.18 ID:/UKsGQNU0.net
白銀の城の竜飾灯

10 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:08:52.63 ID:/UKsGQNU0.net
白銀の城の火吹炉

11 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:09:10.71 ID:/UKsGQNU0.net
白銀の城の狂時計

12 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:09:40.50 ID:/UKsGQNU0.net
白銀の迷宮城

13 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:09:57.17 ID:N0Pm5WEW0.net
捕手しに参った

14 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:10:03.10 ID:/UKsGQNU0.net
ウェルカム・ラビュリンス

15 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:10:08.61 ID:N0Pm5WEW0.net
マーレラ

16 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:10:17.04 ID:N0Pm5WEW0.net
ダルマカルマキャノン

17 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:10:18.57 ID:/UKsGQNU0.net
ビッグウェルカム・ラビュリンス

18 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:10:29.03 ID:N0Pm5WEW0.net
ロールバック

19 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:10:39.64 ID:N0Pm5WEW0.net
トラップトリック

20 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 13:11:12.21 ID:/UKsGQNU0.net
感謝でござる

21 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:07:38.31 ID:eGsfyUzN0.net
ボルシャック新規来るのかよデュエマ
遊戯王とやってること変わんねぇな

22 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:14:29.25 ID:/gKKbvPJ0.net
最後のボルシャックとかいう触れ込みだけどな
キッズの初めて自引きした表紙がボルシャックNEXだったからもうやってないけど気になる

23 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:16:57.99 ID:PKkbCZxp0.net
586 名も無き決闘者 (ウソ800W d5f8-E8W2 [2400:4153:a22:3b00:*]) 2024/04/01(月) 09:24:05.12 ID:vAhwLZQO0USO
朝っぱらからなんとかして煽りたい気持ちがおさえられてない
キミのが怖いと思う
632 名も無き決闘者 (ウソ800W d5f8-E8W2 [2400:4153:a22:3b00:*]) 2024/04/01(月) 10:43:24.80 ID:vAhwLZQO0USO
黙っちゃった……w

こういうガイジに絡まれた時どうすりゃいいんだろ

24 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:17:11.84 ID:XXhMa3sg0.net
あっちは元祖切り捨てて新たな姿イメージだな
遊戯王みたいに元祖エースを大切にしてるゲームってあるのかな

25 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:18:24.47 ID:VMZ3e7eQ0.net
デュエマなんて一生ボルシャック出してるだろ

26 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:18:41.26 ID:OTTVIcuHd.net
アニメのクリアーってクリアーバイスやられたあとに出したのがヴィシャスナイトだっけ

27 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:18:45.39 ID:/gKKbvPJ0.net
でもなんか下に呪文くっつけてボルシャックドラゴンとかNEX、クロスNEXが現代デッキに入ってるんだよな

28 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:20:03.85 ID:UlmNMSRN0.net
あちらさんのボルシャックはエースというよりはもうテーマ名だぞ

29 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:22:01.75 ID:UaHe58nO0.net
なんだよ…何見てんだよ

30 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:22:14.64 ID:eGsfyUzN0.net
ツインパクトか

31 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:22:44.00 ID:PKkbCZxp0.net
好きなというか知ってるボルシャックドラゴンで年齢バレそう

32 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:22:54.64 ID:/gKKbvPJ0.net
最後のボルシャックとか言ってるくせに勝舞イメージのカードじゃないし絶対最後じゃないだろ

33 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:23:37.78 ID:PKkbCZxp0.net
最後のブルーアイズはいつ出るんです?

34 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:23:41.28 ID:mInLj2+u0.net
最速3ターンでゲーム終わる現代に6マナ6000Wブレイカーの初代ボルシャックなんて救いようがねえ
まあカードゲーム全体で見たら謎の介護カードで無理やり20年前の元祖を素材でもなんでも使わせられる遊戯王が異常なんだが

35 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:23:52.94 ID:eGsfyUzN0.net
割と似たようなデザインあってデュエマなのかバトスピなのか分からなくなる

36 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:24:36.19 ID:fYBv8ZDw0.net
遊戯王もそこまで介護するなら完全上位互換のリメイク作れよって思うことはある
誰とは言わんけど

37 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:25:11.86 ID:PKkbCZxp0.net
融合ラーください
ラーデッキに戻せ

38 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:25:44.02 ID:0Ph4LDzC0.net
>>36
だよなぁ……

39 ::2024/05/11(土) 14:26:55.93 ID:rwBO1jid0.net
俺はそのボルシャックドラゴンが理想的な形とは全く思わないけどな

40 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:27:13.12 ID:eCpNyQHFp.net
介護の何が悪いんだ?

41 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:27:38.73 ID:mInLj2+u0.net
キマイラとか粛清みたいな元祖は別にいらんけど使おうと思えば使えるで、くらいのバランスが好き

42 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:27:53.03 ID:E7EdQeC/0.net
融合ラーって闇マリクと合体したアレか
ヨハンもがっつりイラストに入ったしマリク描いてもいいと思う

43 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:27:59.66 ID:s4G0gYzu0.net
デッキからコストで墓地送りとか下敷きにしてるだけで「初代が今でも使われてる」って言われてもなぁ

44 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:28:09.08 ID:eCpNyQHFp.net
>>41
わかる
ホルスももうちょいそんな感じが良かった
天盃はガッツリ使えていいよな

45 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:28:12.60 ID:eGsfyUzN0.net
個人的にはリメイクより元カード活かす路線の方が好きなんだけど
現代遊戯王でその強化方式に限界が来てるのも薄々感じる

46 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:28:27.22 ID:/XWQTds+r.net
ブラックフェザードラゴンが成功した以上全切り捨てリメイクをすべきとは思わないな
やり方次第

47 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:29:10.26 ID:XXhMa3sg0.net
元祖の生かし方はレモンとかホープとか銀河が上手いよね

48 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:29:31.13 ID:PKkbCZxp0.net
>>45
まあただそれが一番やらなきゃいけないブルーアイズが手抜いてるとこ見るに伸び代はあるはずなんだけどねえ...
通常モンスター最高打点で原作では三体並ぶこともしばしばみたいなネタあるのに

49 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:29:49.28 ID:aX10xQa40.net
EXにいるモンスターなんて適当に踏み倒しすりゃかんたんに救えるし

50 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:31:36.71 ID:XXhMa3sg0.net
BFDは必須だけど活かしてる感じはあんましないな
まあアレの効果を活かしきるのは難しいと思うし仕方ないけど

51 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:31:50.58 ID:/gKKbvPJ0.net
現代スペックじゃないエクストラのエースモンスターは適当に踏み倒して上位種の素材にすればいいだけだから楽よ
何故かBFD以外そうしてもらえないけど

52 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:31:54.19 ID:PKkbCZxp0.net
>>42
原作だとしっかりラーに融合解除まで使ってるし欲しいわ

53 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:33:23.65 ID:sdM2eWQ10.net
BFDは雑な踏み倒しかつ素材とはいえちゃんとダメージ無効効果も無理やりだけど有効活用させてくれてるし

54 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:33:53.74 ID:E7EdQeC/0.net
そろそろ踏み倒しメタカードとか欲しい

55 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:34:03.78 ID:m/Lmsu370.net
レモンやギミパペが元祖活かして強くなれてるんだからコナミのやる気次第よ

56 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:34:30.10 ID:XXhMa3sg0.net
レモンや銀河は元祖がフィニッシャーになることがそこそこあるので楽しい

57 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:35:26.94 ID:CiQ8Vmsk0.net
融合ラーは倒されたら自分の負け?

58 ::2024/05/11(土) 14:36:28.65 ID:7SsFqwzq0.net
レモンが一番活かされてると思う
ひっくり返して除去をやられると普通に困る

59 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:37:04.55 ID:16NxE8Mz0.net
デコードとかおっpみたいな普通にテーマに埋もれてる奴かわいそう

60 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:37:36.30 ID:PKkbCZxp0.net
>>57
実際原作でもラー倒して闇マリクの魂消滅させようとか言ってたし負けたら消えるよ

61 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:37:56.77 ID:gEBvSY540.net
>>50
アニメゼピュを出すだけで生かせるぞ!

62 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:38:12.71 ID:E7EdQeC/0.net
融合ラーは破壊されたら負けでいい
魂のリレーみたいな

63 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:38:29.02 ID:mInLj2+u0.net
その点ホープはどこまで行ってもデッキの主軸だから安泰だよな
ネオスも今じゃHEROのほぼ必須枠だし

64 ::2024/05/11(土) 14:39:17.13 ID:MfEgkMcJ0.net
>>47
レモンは感動したわ
ヘルガイアの効果が噛み合いすぎている
ユベルも悪くはない

65 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:39:17.78 ID:PKkbCZxp0.net
>>62
融合解除するのでフィールドから離れるのは許してください...

66 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:40:33.88 ID:gEBvSY540.net
忘れてるかもしれないけどその埋もれてるオッPの踏み台にされたエースもいるんですよ

67 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:40:57.35 ID:pZ+L7utX0.net
アクセルシンクロスターダスト!

68 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:41:35.11 ID:rZXYEzFr0.net
遊矢と遊馬は暗黒騎士ガイアやフレイムウイングマンみたいな前座エースっていないよな

69 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:42:05.31 ID:eGsfyUzN0.net
青眼みたいなバニラの場合コストとか素材にする他ないから案外介護ハードル高いのか

70 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:42:36.12 ID:XXhMa3sg0.net
スタダはこう……何とかならんのか?
相手の効果を破壊に書き換えするとかで活かせないもんかね

71 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:43:27.44 ID:2FHMgaOo0.net
>>68
オッドアイズ・ドラゴンはまたちょっと違うか…

72 ::2024/05/11(土) 14:43:31.40 ID:3SMDgyyl0.net
レモンで敵モンスターを裏返して一掃するのはめっちゃ気持ちいいし、守備力0を殴れればそのままワンキルの可能性も

73 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:44:01.80 ID:dNGqDgpW0.net
リメイクは結局それ別モンじゃん何そのパチモンって思っちゃうし
以前から使ってるテーマだと尚更前の方に愛着あったりするし
全然関係ない別な切り札とか生やしてくれたほうがいいかも

74 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:44:06.44 ID:QUeJBBTQ0.net
デコードは当初ガイアFWジャンクウォリアー枠で出しただけなんだろうけどな

75 ::2024/05/11(土) 14:44:12.55 ID:5AYcRpyH0.net
サポートでなんとか形になってるラーもいいとは思うけどあの最低テキストのカードを中心に据えたデッキ使ってたら惨めな気持ちになりそうで興味持っても組むのやめてる
ブラマジとかはそんな感想にならないけど

76 ::2024/05/11(土) 14:45:33.25 ID:5AYcRpyH0.net
全然関係ないダークロウ生えるよりはフレイムシュートの方がいい

77 :そういや:2024/05/11(土) 14:46:27.50 ID:nTNVaVXj0.net
>>75
ブラマジとかは原作通りだからな
ラーは何故か弱体化してるからいかん

78 ::2024/05/11(土) 14:47:05.74 ID:MfEgkMcJ0.net
キマイラや粛声みたいな新テーマ型の旧カード救済も好きだし
レモンやユベルみたいなそれを活かした形も好き
メメントみたいなオマージュも好き

だけどホルス君たちにはガッカリだよ

79 ::2024/05/11(土) 14:47:10.70 ID:7SsFqwzq0.net
シャルル式のハーピィください
あと予想GUYを超えるバニラサポートください

80 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:47:26.44 ID:dNGqDgpW0.net
元の介護対象がインフレに置いて行かれて今通用しないとかならまだ介護も分かるけどラーはそういう問題じゃないのが介護カード出されるとイラつく原因だろな

81 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:48:27.28 ID:/gKKbvPJ0.net
もうスタダは効果範囲が現代に追いついてないから大人しく踏み倒して進化体出す方向の方がいいよ
なおコズクエ
シューティングブレイザーに期待

82 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:48:49.35 ID:QUeJBBTQ0.net
>>76
効果はともかくダークロウ自体は十代も使ったよ

83 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:49:15.36 ID:E7EdQeC/0.net
ゲートガーディアンはいいリメイクだったな
2体融合も手札から許してくれれば完璧だった
どうして3体融合だけなんだ…

84 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:49:18.21 ID:eGsfyUzN0.net
ちょっと調べたらオッドアイズデッキでオッP採用されないんだ…
昔のレモンみたいにネタにもされてなかったから普通に使ってるんだと思ってた

85 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:50:07.23 ID:XXhMa3sg0.net
>>75
コレなんよな
だから作り直して欲しいんだが簡悔精神発揮しちゃっうから畜生

86 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:50:21.39 ID:E7EdQeC/0.net
海外で予想GUYぽい新規出て無かったっけ?
和訳すると想定GUYみたいなやつ

87 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:51:12.16 ID:itO4EtDWp.net
>>80
ただここまでキレてるのは流石にな...

88 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:51:22.93 ID:17Mk1tWX0.net
基地GUYは?

89 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:51:39.68 ID:XXhMa3sg0.net
>>84
まあ好みで入れてもいいレベルではある
なくても何にも困らないし入れててもあんまり使うことがないだけで

90 ::2024/05/11(土) 14:52:39.71 ID:Z5W/oBL00.net
衝動GUY

91 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:52:42.21 ID:PKkbCZxp0.net
ラー作り直しに求められてるのは特殊召喚できない消すだけだよマジで
完全耐性は死者蘇生とかss系の扱い次第

92 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:52:55.14 ID:/gKKbvPJ0.net
A宝玉獣をサポートするレインボーダークネスドラゴンをください

93 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:53:04.31 ID:E7EdQeC/0.net
フルールなんてフルールシンクロンもシュヴァリエも
ソルシエールすら使われてないぞ
使われてるのはバロネスだけ

94 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:53:43.86 ID:gEBvSY540.net
出た時はサーチ効果だから長く愛されると思ってました

95 ::2024/05/11(土) 14:54:14.47 ID:8Oqtzog00.net
色々な構築があるけどオッドアイズの優れてるところはボルテックスが早めに出るから先出ししてレベル7に固まってるからトマホラドン通すデッキになってる

96 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:55:28.90 ID:mv6Ez+YS0.net
ハーピィズペットドラゴンは当時基準でもクソカードなのによく頑張ったわ

97 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:56:44.09 ID:kdwdPbaJ0.net
そもそもフルールって組めるレベルなのか?

98 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:56:56.01 ID:ujgRr5Pv0.net
何で特殊召喚できないってつけたんだろうな
どこにもそんなこと書いてないのに

99 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 14:57:13.62 ID:17Mk1tWX0.net
サージュは中々強かった気がする

100 ::2024/05/11(土) 14:57:18.51 ID:nTNVaVXj0.net
テスト

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200